【政治】国民新党の亀井静香代表と社民党の福島瑞穂党首、菅直人首相が検討しているTPP参加に反対で一致 28日国会内で

このエントリーをはてなブックマークに追加
45名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:30:28 ID:/+WewL2m0
TPPに加盟すると関税だけじゃなく色々な事が起こる

例えば労働者の移動自由化も不可避になり
外国から労働移民がドカドカやってくるわけだが
(完全自由化だから、人だけお断りとかは無理)
46名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 01:28:08 ID:cphxA2ul0
せっかく尖閣デモで人が集まるんだから、TPPも合わせて考えていこう
次の東京デモまでに個人的にまとめておくわ
47名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 20:01:45 ID:OoM4a8e+0
>>1

社民党、公明党さん?

今国会で、絶対に見たくないこと。

民主党菅政権の延命に荷担する野党は、

国民は絶対に許さない!

2009年の、民主党マニュフェストを読んでください。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm

例えば、

衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。

まさかの、民主党と公明党連立といった、

参院選で、民主党にレッドカードを出した公明党の荷担。

2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。

国民は、注視しましょう。

憲法改正目的の、大連立は許容できますが。

民主党さん、まとまります?
48名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 02:00:12 ID:bzWZuh1M0
  菅 出 .温 ./                   .,) な 日 え
  直 来 家 L_                  ヽ し 中  |
  人 な 宝  /                    i !? 会 マ
  だ い と /   r;;;;ミミミミミミヽ,,_        、z=く    .談 ジ
  け 無 .会 i   ,i':r"      `ミ;;,      {{彡ニ ⌒レ'⌒レ⌒'
  だ 能 .談 l  彡        ミ;;;i     仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
  よ な す_ ゝ 彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!    .lミ{ u ニ == 二   lミ|
  ね ん ら 「 ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, |    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  l  て   ヽ ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    .{t! ィ・=  r・=,  !3l
⌒レ'⌒レ 厂 ̄ ` ,|  / "ii" ヽ ノ_人__人ノ_ ` !、 , イ_ _ヘ u l‐'
人_,、ノL_,iノ!    't ト‐=‐ァ r「  キ  L_  Y { r=、__ ` j ハ
ハ キ  /    /lト ヽェェュュ ノ   モ   了 /:ヽ |   ノ イ |:ヽ
ハ ャ  {    /::::::ヽ,ト、ヽ/!`h)   |   | /:::「ヽ:\ニニ/)_/::::::ヽ
ハ ハ   ヽ /:::::::r-、‐' // / |く   イ  >::/ /:::::::::.//:::::::::::::::::ヽ
49名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:54:48 ID:ZMQJSz230
TPP参加の件ですが、これってすごく危険と感じました。
なぜか危険性が報道すらされてない。新自由主義以上に危険ですよこれ。
それには郵貯の解放と保険の自由化が盛り込まれてます。
つまり参加と引き換えに郵貯と国保をアメリカ様の献上するというものなのです。
小泉や竹中ですらやらなかったことだ!
50名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:32:06 ID:549ME7D40
また陰謀論で盛り上げるでしょうね(^o^)
51名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:53:08 ID:/TxEds590
郵貯の開放とやらと保険の自由化がなんでアメリカへの献上になるかがさっぱりわからんのだが。
保険なんぞ特に自由競争してもらって結構だろ。

日本式のなんちゃらレディーが営業して今まで面倒みてもらってたから、てな理由で
なかなか保険の見直しをしない日本人が保険自由化されたところで海外の保険なんぞ入るか?
52名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:07:36 ID:MTbYDJSBO
各省庁が対立して要るようだけど今一伝わってないんだよな
広報がしっかりしてくれないと
53名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:27:11 ID:QWNGkIYP0
>>51
アリコとかアメリカンファミリーとかアメリカの保険の攻勢は凄いぞ
今でさえ凄い勢いでシェアを奪われてる
郵貯とか金融が弱体化したら、日本の国債はどこも引き受けなくなり、
金利上昇で国の借金もネズミ算式に増えて行くよ
54名無しさん@十一周年
>>53

だから、そこで負けるような国内保険を保護してどうすんだって。