【富山】県の「クマ狩猟自粛」要請に猟友会から反発の声 「異常出没の時には、例外認めて」「クマ狩りを楽しみにしてる会員も多い」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:04:03 ID:walK7w8ZO
これだけテクノロジー発達してるのに人間の知恵を使い
殺さない方法なぜ考えないんだろう?
やっぱり猟友会の人達の生活のため?
953名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:16:22 ID:hy/xGKp60
クマ「俺たちには、お前らの理屈なんか通じませーん。
   だって俺たち自分たちのやりたい様に生きてるだけだもん。」
954名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:20:10 ID:JVFGs2BcO
>>952
人類のテクノロジーを結集して対策を万全の体制で行ったとして費用は誰が負担すんの?って話しになる。
955名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:21:05 ID:8U+xVDMWO
>>951

またおかしな用語を使う人がw
あんた的には「趣味猟」以外の狩猟って、どんなものがあって、どう定義してるの?
で、それに対する考え方はどうよ?
956名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:23:09 ID:qZA/USBCO
じゃあ日当1000円に文句言うなよ
957名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:25:04 ID:7CRY/fjbO
熊養護派はベリタリアンでもないんだろ
牛や豚は殺してもいいの?
ステーキとかは喜んで食べるんだろ。
熊は殺してはダメだけど豚や牛は殺してもいいの?
熊なんて、都会のスズメバチみたいなものだ。
まさか見境なしに襲うスズメバチと共存できるの?
おまいらはスズメバチと共存して、刺されても文句言わないんだ。
見境なしなしに人に噛みつく熊が悪い、
オレらには熊もスズメバチもいっしょだ。
最近熊が射殺され、オレらは安堵してる。おまいらもスズメバチのすを駆除したら安堵するだろう。それと同じだ。
悪さするから駆除する。
捕獲する。麻酔銃をつかう、そんで最後の最後に仕方なく射殺する。好き好んでは殺さない。
おまいらの近くがスズメバチだらけになればいい。そうすれば痛みがわかるはずだ。
958名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:25:08 ID:ALWgsTbkO
そんなに撃ちたいなら洋平になれ
959名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:31:09 ID:RaaDD7n6P
狩猟批判をしているヤツは論理的な思考ができない知的障害者
960名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:32:27 ID:lGm9Ia7P0


グリーンピースと日本の自治体の区別がつかない白痴。


961名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:34:15 ID:ZmPqOJE80
駆除の時だけ活躍しろ、というのも勝手な話で、
趣味の熊猟をしているから、銃の扱いも慣れており、熊の習性もわかるんだ。
そういうノウハウがある連中だから駆除をまかせられる。
殺生はほめられたもんではないかもしれんが、
スポーツハンティングの楽しみがなければ、
高価な銃や弾薬を買って、技術を維持する動機など何もないだろう。
彼らが公務員なら別だが。日当はその時の謝礼にはなるけど、
ハンターというノウハウを持った人間は、それだけでは育たない。
都合のいい時だけ役に立て、ってのは自衛隊への左翼の批判に似ている。
962名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:35:09 ID:EmSyoPBJ0
関連スレ
【米国】マクドのチキンナゲットは残虐 材料のニワトリは解体される時
にまだ意識がある-動物愛護団体がNYで抗議活動★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288535335/l50
963名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:35:45 ID:UlbBC9CKO
>>948
上司の命令が次の日に変わってるなんて日常茶飯事なんだが
社会に出たことない人間にはわかんないかw
964名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:37:44 ID:EmSyoPBJ0
>>963
政治とか行政がブレブレなのとお前の上司がブレブレなのは
いっしょにしていいのかい?
965名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:39:37 ID:i5bjQLt+0
>>963
それって自虐ネタですか?
966名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:39:51 ID:RaaDD7n6P
>>963
そもそも県が猟友会に命令する権限はない
猟友会が好意で動いているだけ
それをサラリーマンの業務命令と比較するとはまさに池沼
967名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:41:04 ID:lGm9Ia7P0
>>964
鳩山に言いたい、日本国民がつねづね思ってることだね。
968名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:45:25 ID:7CRY/fjbO
昔何年か前に、あるところで虎を飼ってる人がいて、
そこの檻から虎が逃げだして大騒ぎになった、そこで飼い主が殺したら可哀相だとか言って猟友会と大ゲンカになった。
趣味で狩猟をやる奴に虎は殺させないとか、そのうち非難された飼い主は猟友会に謝罪したが、
近所の人はたまったもんじゃない。
1日も早い駆除を求めるものだ。
その虎は額を打ち抜かれ処分されたが、対岸のオレはなんで麻酔銃使わないないのか疑問だった、今回も檻に入った熊まで殺してるから最初は可哀相だと思ったが、
対岸にいる時は可哀相と思うが近所に猛獣が出れば射殺もやむなしと感じるよ。
虎の件も熊の件も猛獣相手だから、射殺やむなしだ。
969名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:47:35 ID:lGm9Ia7P0

 >>968 で、何が言いたい? 「檻に入った熊を射殺するのはやむなし。」でOKか?
970名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:52:18 ID:RaaDD7n6P
犬猫は野良になったら保健所で処分されるだろそれと同じだ
麻酔銃、森に帰すとか言ってる奴は具体的に放せる場所を言うべきだな
熊を放してもいいなんて自治体がどこにあるのか聞きたいしその予算はどうするのか
971名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:52:59 ID:5Ua0OfuR0
クマが増えすぎてエサがなくなって異常出没してるんじゃないの?
972名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:52:59 ID:i5bjQLt+0
>>968
30年ぐらい前に千葉県君津市で、虎が檻から逃げ出したことがあったような。
1ヶ月ぐらい逃げていたとか。

当時は射殺されたけど、今なら住民は共生を訴えるかな?
973名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:58:02 ID:RaN0+dVO0
>>968
麻酔銃は弾速遅いし射程も短い
麻酔量は体重により厳密に決められて、多いと死ぬ、少ないと射程距離が短いから反撃くらって自分が死ぬ

お前やがれやボケ
974名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:00:35 ID:YcpRIWod0
>>970
そこの知的障害者。何を言ってるんだ?
麻酔銃とか馬鹿丸出し
>>1読め。読んでも理解できんか
975名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:01:32 ID:7CRY/fjbO
虎や熊が自分んちの近くを1ヶ月も逃げ回ってれば、
普通は射殺を望むはずだよ。
熊が可哀相だというヤツは熊に軒先でエサやって
飼い慣らすとかいうんじゃないよな。

熊がでるから朝晩子供を車で送り迎えして、1ヶ月も続けは射殺の一報が入ればどんなに安堵するかだ。
熊と人の共存は無理、適宜間引きはやむを得ず
976名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:02:07 ID:uSz4FqtO0
>クマ狩りを楽しみにしてる会員も多い
今時これはないだろ・・・・
977名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:03:38 ID:asiBEYGe0
こないだの親子クマは親の体重50キロだってさ
そこらにいるお姉さんよりダイエットしてる
そんなガリで子供二人分の乳でてたのかね
978名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:09:12 ID:T9KjR/km0
胆嚢悪くしたとき熊の胆高い金払って飲んだけど、全然効かなかった
熊なんて生かしといて意味あんの
979名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:21:06 ID:A+JzxlSI0
>>893
ヒント

つ[熊胆(くまのい)は、大変お高い値段で売れます。]
980名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:29:43 ID:RaaDD7n6P
>>974
俺のレスと自分のレス100回読め
自分のレスに意味があって他人に伝わると
100回読んでも妄想するようなら病院へ行け
981名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:32:52 ID:YcpRIWod0
>>980
やっぱり熊を出汁に他人を罵倒したいだけなんだね
982名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:33:26 ID:Kn+/Gg2m0
朝から熱いバカが沸いてるな。
他人に論理的な思考を求めていながら、自分は短絡的に他人を池沼と決める愚かさ。
どっちが病院に行った方がいいんだか…www
983名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:33:31 ID:3jx9M2NsO
> 冬眠明けできれいな熊胆が取れるため、クマ狩りを楽しみにしている会員が多いという。

危険だから仕方なくなら理解出来るが、楽しみにしてるって奴はマジキチだろ。
984名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:38:24 ID:DWzuR34/O
>>978
お前と一緒だろwwwwwwwwwwwwwww
985名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:39:49 ID:RaaDD7n6P
>>981
ああ?どう見ても俺とお前のレスの応酬で
最初に罵倒したのはお前だ、しかも何の根拠も示さず意味不明な内容でな
お前はどうせ>>1と直近のレスだけ読んだのだろうがスレには流れがあって
>>1だけを中心に議論してるわけじゃないんだよ分かったか?早めに病院行けよ
986名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:41:55 ID:q9h3RyAeO
クマなんていんねーから殲滅しろよ。人間様に危害を加えすぎ
987名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:41:57 ID:irE74B1WO
猟友会の会員は減り続けてるんだろ?
制限だけかけて放っておけよ
心肺しないでも山野部での過疎化も伴って森はクマで溢れ返るよ
そのうち自滅するだろうけど
988名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:42:48 ID:AcCIp6+iO
熊殺しが楽しみな会員が多い
会員は有権者
989名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:43:18 ID:u/jlWElAO
>>976
熊撃ちなんて普通の猟より技術も要る
趣味でやってる人がいてくれるから、いざという時に出動できる

素人が100人集まって銃持ったところで熊撃ちなんて無理だし
熊撃ちハンターがいなくなったら、熊に襲撃されても反撃の方法が無くなるわけだが
銃が万能で、持ってたらいつでも誰でも熊を殺せる
麻酔銃もいつでも誰でも使えて、動物を優しく生け捕れる
みたいな考えって、やっぱり銃が身近にないからだろうなあ
実際に現在進行形で熊の恐怖に晒されてる人にとっては、
そんな安易なイメージでいろいろ言われるのは迷惑以外の何物でもないわな
990名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:46:59 ID:YcpRIWod0
>>985
>狩猟批判をしているヤツは論理的な思考ができない知的障害者
何の根拠も示さず意味不明な内容罵倒始めた人はあなたです。
991名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:48:40 ID:i5bjQLt+0
>>989
銃のプロ自衛隊がいるから、素人の猟友会なんかいりません!(キリッ

普通は、こんな認識だと思われ。
992名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:52:26 ID:uSz4FqtO0
まあ、でも禁止なったら自衛隊内での任務に入るかもな
銃の制限ないから軍用銃の威力ならある程度の訓練でどうにでもなるから
猟友会が絶対必須って訳でもないんだわ、これが
993名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:57:03 ID:2GaHs5Bf0
自衛隊で熊駆除したら
プロ市民+日教組+リベラル新聞の
売国オールスターズ総出演が見られるだろうな
994名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:57:42 ID:uSz4FqtO0
>>993
たぶん熊よりそっちの方が怖いんじゃない〜?w
995名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:58:25 ID:p/ZG0Er7O
>>992
んな事したらもっとキツい事言う人達がしゃしゃり出て来るに決まってんだろ('A`)
996名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:59:49 ID:q9h3RyAeO
>>974
知的障害を悪口に使うな
童貞のくせに
997名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:00:13 ID:RaaDD7n6P
>>990
どこが意味不明なんだ、こんなものは常識の範疇だ
だから俺は狩猟を批判するヤツは知的障害者だと断じたまでのこと

狩猟は世界中で行われている人類最古の生業であり
日本では野生動物の狩猟こそ近代化に伴って馴染みが薄くなったが
漁撈は未だに職業として成り立っているし魚介類を取ることと
鳥獣を取ることに食糧確保という視点から見て違いはない
更に言えば潮干狩りや釣りは娯楽やスポーツとして認知されている
それも踏まえれば狩猟はもちろん例えスポーツハンティングを行っても
何も批判をされる謂れはないということだ
998名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:01:35 ID:i5bjQLt+0
>>992
普通はその程度の認識だわな。

銃の練習も、特に最初のうちはクレー射撃やライフル動的で年間数千発は必要だし、狩猟方法を学び、
犬を訓練し、地理を把握し、日頃から動物がどう動いているかも観察する。

事故を起こせば最悪懲戒免職、ちょっとした違反でも銃所持や狩猟免許が取り消し。
本当に体制が維持できるのかな?
999名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:01:38 ID:pcSc/R/uO
熊殺し
1000名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:01:50 ID:YcpRIWod0
>>997
朝から熱いバカが沸いてるな。
他人に論理的な思考を求めていながら、自分は短絡的に他人を池沼と決める愚かさ。
どっちが病院に行った方がいいんだか…www
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。