【国際】太平洋の漁業、2035年までに崩壊の恐れ 太平洋共同体が報告書

このエントリーをはてなブックマークに追加
6名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:55:49 ID:V7b0y0db0
>>2で終了してた
7名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:57:08 ID:GTLXFyg70
>>5
そうだね。俺はアジさえ食えればいい・・・
あとはウナギの養殖を何とか・・・
8名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:58:27 ID:UacNm32l0
>>2
増えすぎたクジラが魚食いまくってるしな
9名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:59:18 ID:UmcdlJi70
>>7
サバとサンマさえ食えれば文句ないんだけれど、
サンマはだめだろうなー。

10名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:59:33 ID:OXLT0ahP0
     *      *
  *     +    生物資源はすべて中国のものです
     n ∧_∧ n    
 + (ヨ(* ´∀`)E)       愛国無罪
      Y     Y    *
11名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:01:04 ID:3QCYTIaqP
特亜曰く

日本が海洋資源を乱獲しているのせいだ!

12名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:11:06 ID:A3dY25O/0
海流止まったからね。

後はわかるね?人間ドモ
13名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:14:11 ID:oec/gZzJO
>>2
鯨ってオキアミみたいなプランクトンが主食じゃなかったか?
まあ、種類にもよるか・・。
14名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:19:55 ID:3cVkqehg0
そのときにあるものをくってきたのがニホンジンだよ
いまのせだいは、クジラもうしもたいしていらない。

30ねんはニワトリだけでいけるな
ガマンすんだ。
15名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:20:26 ID:GTLXFyg70
>>8
クジラがいくら増えたって、魚が激減するわけがない。
そんなことがあるなら、人間が捕鯨やる以前はどうして均衡を保ってたんだ?
魚が減ってる主な原因は人間が増えすぎ、魚とりすぎのせいだよ。
16名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:30:29 ID:QGcidWpr0
      ノ´⌒ヽ,,    
     γ⌒´      ヽ,  
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ ) 太平洋も日本海も『友愛の膿』にしよう
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/   地球共同体だお
     |:::::::::::::::(__人_)  |
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\
17名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:37:33 ID:SYXESXh60
3原色のような派手な熱帯魚を食べることになるのかね
18名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:41:57 ID:jSi9+ng00

まあ、民主も、
3年後自民だが、その4年後政権が回ってくるし、

テキトーにやってりゃwww
19名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:44:32 ID:qJSPCWh+0
>>15
ミンククジラの腹の中を見たことがないんだろう。
20名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:58:44 ID:Z4C+cAgo0
>>19
中に誰もいませんよ
21名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:02:03 ID:oZxho1bP0
>>19
アリババ?
22名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:03:24 ID:mNV1UUOp0
>>19
おじいさんとピノキオが入っている
23名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:15:56 ID:KwTWXMID0
>>15
生態系ピラミッドって知ってるか?
上から下までバランスよく獲らなきゃ全部のバランスが崩れるんだよ
24名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:17:03 ID:zRwt81q00
今度はGAMANか。知性(CHISEI)の方が重要だろ
後々どうなるかわかってないから問題なんだ
かなりトゲのある提言になっちゃうけどな
25名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:58:23 ID:CwozlWbRP
どうせクソチャンコロどもが増えるんだろ。
さっさと核爆弾でも打ち込んで人口減らして差し上げろよ、仙谷!w
26名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 05:52:27 ID:IBV+jPQkP
>>23
詭弁だな。ピラミッドの一番下は漁ってないだろう
27名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 05:55:20 ID:w7UwaOOS0
>>15
サメが減っているからだよ
28名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 05:55:20 ID:RdI3OBGQ0
中国の乱獲がすごすぎるんだよ
細かい目の網使って小さなマグロも網に入れば全部だから
29名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 06:18:30 ID:UiWwm/Mo0
>>23
生態系ピラミッドの頂点にいる人間が増えすぎなんだよアホ
30名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 06:40:55 ID:V5Us/Nwt0
酷い方法ではあるが、クジラを殺しまくれば人間の取り分が増える
鯨の年間食事量が推定3〜5億トン、全世界の漁獲量は2007年で9200万トン
人間が乱獲しすぎるのも問題だが、クジラを増やしすぎるのもかなり問題
31かわぶた大王:2010/10/28(木) 06:42:45 ID:z1EgVT2z0
>>26
それってむしろ、いいことなんじゃね?

>>29
海洋資源を獲る量が問題なのであって、
人間の総数は直接ピラミッドに関係ないだろ。

牛や穀物をくう分には、いくら増えても海に大きな影響はない。
32名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 06:43:09 ID:XMsyTZpIO
>>8
近代捕鯨によって激減した数がかなり回復した種もいるが
増えすぎてはいない
元の数まで回復してないと考えられてます
33かわぶた大王:2010/10/28(木) 06:45:02 ID:z1EgVT2z0
>>30

学者は誰も指摘しないんだけどさ。

餌を一杯食べる鯨なら、ウンチもものすごい量だろ。
それが、海の栄養となってプランクトンの餌になるだろ。
たぶん、それってすごく重要なことなんだよ。



人間は、陸の上でウンチするだろ。
それだと、海の栄養がどんどん薄くなっちゃうんじゃねぇの?
34名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 06:46:07 ID:XMsyTZpIO
>>30
無っ茶デタラメな数字w
35名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 06:50:39 ID:UiWwm/Mo0
>>31
36名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 06:51:16 ID:zjj5n43DO
>>30
人間の「競合者」であるクジラ等をある程度減らすのは仕方ない罠
…ただし、一方で人間側の管理も必要だ罠…ってか北京にでもアクジズを落下させてチャンコロ全滅させれば解決じゃね?
37名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 06:51:34 ID:V5Us/Nwt0
>>34
デタラメというなら正確な数字あげてみろよw
38名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 07:00:53 ID:zjj5n43DO
>>33
>人間は、陸の上でウンチするだろ。
>それだと、海の栄養がどんどん薄くなっちゃうんじゃねぇの?

なんねぇよw
赤潮って知ってるか?人間の活動による海洋の富栄養化によってプランクトンが異常発生する現象なんだが…
海と陸の関係だが…人間の過密地帯周囲の水域は河川・海共に富栄養化でバランスが狂い、逆に人口過疎地域だと人間由来の栄養が無いのは当然だが、近年では山林の広葉樹・雑木の減少で海への栄養流入減少で海が「痩せてる」状態

つまり、ウンコの総量云々じゃなく、バランス良く栄養が撒かれてないのが問題なんじゃね?
39名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:57:21 ID:glgkox650
>>15
人間の漁法が進歩したのは、最近のことだからね。
200年前にはトロール船や底引き網よりも世界的に見て捕鯨の方が多かった。
捕鯨の方が1頭獲れば沢山の食い扶持があったし、油や皮やヒゲを採取するのに乱獲した。

人間が鯨を捕獲するようになり天敵が居なくなったイワシやアジなどの小魚が増えた。
そして小魚を捕食する中型魚や大型魚が増えた。
増えた魚を進歩した漁法、底引き網などで人間が捕獲した。

捕鯨が規制され、鯨が増えた。
人間も増えた。

鯨と人間のダブルパンチでプランクトンも魚も減った。  ←いまここ。

海の中では実質天敵の居ない鯨と地上の支配者の人間を減らさないと魚は増えませんね。
40名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:02:37 ID:mLNTQrTcO
中国が考えなしに乱獲するからさらに加速するに千ガバス
41PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/10/28(木) 09:04:34 ID:m60aPu+jO
>>39
死那人に鯨食わせて
水銀中毒で死んでもらえば
両方解決bear
42名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:07:13 ID:QSK6shaa0
魚が無いなら肉を食べればいいじゃない
43名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:09:39 ID:35GBaHKD0
13億人のイナゴの大群・中国人が地球を滅ぼす。
44名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:15:05 ID:EsSX2qLrP
こういうのって需要と供給のバランスが崩れたらあっという間だからなあ
絶滅の恐れがあります、でも捕らなきゃ喰っていけないので私はとります
他の人は我慢してね^^思考の漁師ばっかりだからどうしようもない
45名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:42:19 ID:qtl1lIjH0
人間が魚を食ってる量よりクジラが食ってる量が
多いといわれてる。とりあえずクジラを食うことは
有効だよ。
46名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:53:05 ID:mmu9q20xO
>>28
日本の業者もやっているよ。マグロは巻き網で幼魚ごと根こそぎ。
スーパーで売っているメジマグロはそう。さすがに激減したから規制かけようとしているが、手遅れな感じ
47名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:03:44 ID:b+4s4HnF0
まぁ日本人が主原因なのは間違いない。

自分の漁獲枠を取りつくし、足りないものを輸入で・・・ 事実上、日本の
代わりに取ってもらっているようなもの。

で、死ぬほどマグロ食いまくっていると。さらには他国も食い始めて収拾
がつかない次元まで来てしまった。馬鹿が日本食を広めた結果がごらん
のありさまだよ。

日本で漁業が止まるということは死を意味する。もともと農業は細いし、
かといって工業はもう駄目だ。サービス業は目も当てられないレベル。
日本の未来は暗いんじゃなく、先がない。
48名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:05:57 ID:KpsOasL/0
>>47
オレは魚介類が嫌いなんで、全然食ってないんだけど、別に死んでないな。
49名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:15:17 ID:h6EXKKKC0
>>39
人間(日本人)が生きていくためには捕鯨も有用だと言うことですね。 解ります。
50名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:16:22 ID:4bO5KGVB0
中国、朝鮮が漁りまくっているからな。
どんなに漁獲制限をしても無駄。
51名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:19:49 ID:w00+XtwP0
やっぱり人口減ったほうがいいじゃないか
52名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:31:15 ID:WVZ3noHU0
>>19
番場蛮の父ちゃんが居るんだろ?
53名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:43:51 ID:VZPTu5iR0
中国が太平洋に出だすとさらに寿命が20年減るだろ、2015年に崩壊と予想
54名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:07:32 ID:IBV+jPQkP
明らかに乱獲が原因なんだよ
世界で同じ魚種を奪い合い、一つの種が滅ぶまで根こそぎ採り尽くすまで止めようとしない
食物を求めて世界に拡散し、適応していった人類が
世界中で同じものを食べるのは愚かしい行為じゃないのか
55名無しさん@十一周年
人口1億の日本人だけでこれだけ問題になるなら
10億いる中国人が乱獲しだしたらどうなるんだ