【国際】中国産の海苔、袋開けてみると「ビニール」だった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
  マレーシアで、中国製品・産品の評判を一段と下げる事態が発生した。「中国産」と
表示され、消費者向けに販売されていた海苔(のり)が、「ビニール」だったという。

  スープなどに使う食材で、日本のように「紙状」に整形してはいない。外観は「乾燥
わかめ」に似ている。水でもどして使うはずだが、もどるわけがない。黒色の薄いビニ
ールだからだ。裁断して縮れさせるなど、手の込んだシロモノ。それだけの手間ひまを
かけるなら、まともな商品を生産した方が、手っ取り早いと思えるほどだ。

  パッケージの袋には、しっかりとした文字で「中国産品」と表示されている。輸出業者
の所在地は、広東省汕頭(スワトウ)市。

  マレーシアのニュースサイトやウェブサイトも、怒りを通りこして“あきれ顔”。「中国は、
いかなるものも偽造する技術を獲得した。たとえそれが、海藻であっても」などと紹介した。
(編集担当:如月隼人)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1027&f=national_1027_194.shtml

http://img9.tianya.cn/photo/2010/3/27/19423562_35025984.jpg
http://img9.tianya.cn/photo/2010/3/27/19423705_35025984.jpg
http://img13.tianya.cn/photo/2010/3/27/19423615_35025984.jpg

http://image8.360doc.com/DownloadImg/2010/03/2020/2612429_1.jpg
http://image8.360doc.com/DownloadImg/2010/03/2020/2612429_2.jpg
http://image8.360doc.com/DownloadImg/2010/03/2020/2612429_3.jpg
http://image8.360doc.com/DownloadImg/2010/03/2020/2612429_4.jpg
http://image8.360doc.com/DownloadImg/2010/03/2020/2612429_5.jpg
http://image8.360doc.com/DownloadImg/2010/03/2020/2612429_6.jpg
2名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:10:57 ID:B22+fuoO0
サンプル用のワカメなんだろ。これはマレーシアが馬鹿なんだろ。
3名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:11:13 ID:uiFRf1cF0
ノリが悪いな
4名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:11:39 ID:x89G4017O
さすが中国
5名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:11:45 ID:nJRRUGsf0
リンクが見れんぞw
6名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:12:15 ID:6fjDyiji0
すげえw
7名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:12:21 ID:+VVExhmD0
画像ねーじゃん。
8名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:12:29 ID:slBLho2g0
中国にネガティブなニュースを報道するのが
日本マスコミではなくサーチナであるという、この皮肉。
9名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:12:40 ID:EJV/gF4c0
即効でハッキングされたのかw
10名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:12:43 ID:9cmajVLD0
画像が重すぎ
11名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:12:44 ID:EFbBssf10
中国人はそれ喰ってんだろ。
12名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:13:07 ID:MBXDJxQC0
偽物を混ぜるにしてもさすがに無理がありすぎだろ
13名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:13:24 ID:VLDOAI390
海苔味のビニールとビニール味の海苔
14名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:13:28 ID:zfVpgkp/0
1袋だけだったらサンプルかもしれない
15名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:13:38 ID:rFsGJB8i0
おまえらノリノリだね
16名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:13:47 ID:o/ly3bh60
日本の食品サンプルが人気だからパクってみたんだろ
17名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:13:47 ID:uaYfZKDH0
レンジでチンしたらワカメになるんじゃね?
18名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:13:50 ID:sdw9q7xuO
黒いトイレ紙にすればバレなかったんじゃw
19名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:13:55 ID:vGcxTOAp0
誰か>>3に突っ込んであげて
20名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:14:00 ID:jJEBvaFk0
食えないと分かるだけ良心的だな
やばい物は食ったら死ぬがデフォの中国産
21名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:14:07 ID:SYrkzoI20
中国産ならあり得るな
怖い国だ
22名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:14:14 ID:7sWx1JGf0
中国では良くあること
23名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:14:19 ID:H0ZeUrTU0
中華のフェイク食品は徹底してるなぁ
24名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:14:53 ID:BC6clq6WO

カーボン紙じゃなかったのけ?
25名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:15:21 ID:eTdACd9IO
最も気に入らないのは記者の名前がかっこ良すぎる件
26名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:15:28 ID:oph+phG60
人件費がタダ同然なので
偽物造ったほうが儲かるんでしょ?
27名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:15:36 ID:/+NlFSwF0
て言うかどう見てもビニールだw
28名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:15:48 ID:7Z2wYYF/0
ビニール袋を開けるとビニールが・・・
合わせ鏡みたいだなw
29名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:16:02 ID:0q9BSIN50
上のはいかにも偽物だけど下のはなかなかの出来
30名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:16:05 ID:QWfb9hAJ0
これ中国人はむしろ自慢なんだな。
31DinoSwift ◆m7TsEz1c5. :2010/10/27(水) 20:16:17 ID:QXnIjIWTP
(へ´ω`) ビニール海苔の画像な。

http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-5285.html
32名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:16:42 ID:gjKWFykn0
なんだよこれ・・・
33名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:16:59 ID:d3VihAPS0
そもそも本物の海苔でも問題があるだろう・・・中国産だと・・・
34名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:17:13 ID:HLfmeN530
>>1
中国人は、ビニール食ってるのかよww
何でも食うんだなw
35名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:17:14 ID:M0gIvNO70
>中国産の海苔、袋開けてみると「ビニール」だった

ちょwおまw
36名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:17:16 ID:w9zLI1Ye0
画像がみれねええええ
おめええええ
37名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:17:25 ID:CsJMQKE5O
>>28
一見、ビニール袋が実は海苔だったりして
38名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:17:59 ID:wtQD6rAsO
食品サンプル作らせたら世界一かもしれん
39名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:18:32 ID:L0e492x90
俺にタイムリーな話だ
業務用スーパーで中国産と国産でちょっとまよったが国産にした
遼が恐ろしく違うんだよなー

うちの食品加工会社でも中国と取引することもあるけど
サンプルだけはいいんだよ
納品されるのは3割粗悪 5割普通 量品質2割って感じ
40名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:18:38 ID:oK1s8Qmk0
中国人は普通に食べるからな。
毒入りだろうがビニールだろうが奴らにとっては普通の食材。
41名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:18:50 ID:BDmTU5Lo0
最先端技術アル
42なんだかなぁ:2010/10/27(水) 20:19:19 ID:ynRvf6njO

せめてニセモノでも、食べられるモノを…
43名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:19:42 ID:6kFejctF0
中国は肉まんの具がダンボールを水でグチャグチャにしたものな国だからw
44名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:19:47 ID:M0gIvNO70
>>39
>サンプルだけはいいんだよ

普通に考えれば一番いいのをサンプルにするからなあ
45名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:20:24 ID:G8sKWn4pP
よくあるパーティーグッズだろ?

大騒ぎする事でもない
46名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:20:34 ID:AFGoLQI8O
国産技術アルよ。
47名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:20:42 ID:vamdOuZ20
何言ってんだ、中国の内陸部ではこれを海苔として普通に食してるんだから、クレームつけるほうが間違ってるだろ。
48名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:21:03 ID:HLfmeN530
>>40
そういえば、ダンボール肉マンってのも有ったけど
さすがに、ビニールは・・・
49名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:21:16 ID:ir/xliUh0
画像が読めないぞ?友愛されたか?
50名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:21:32 ID:r6APln0+O
ビニール海苔かあ。

って事は中国人ってビニールを食べてんの?
51名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:21:49 ID:ct8EBFBc0
最低
52名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:21:57 ID:j89ss53EO
「きくらげ」も、そこいらのクラゲを、タールで黒く染めて売ってるんだろw

さすがに「胡麻菓子」の国www
53名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:22:01 ID:99W9S5xt0
前のわかめもだけど
偽装品はひとつだけなのか?
ひとつだけ輸入とかしないだろうし
他の同ロットはどうなってるんだ
54名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:22:10 ID:+BjN74NC0
         +
      +         +     +
  +
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ  +
ノリカエセヨー( ´∀`)    (´∀` )
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)
55名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:22:23 ID:LKgH6C1m0
初めから食べれないビニールで実害が無くて良かったじゃないか
韓国なんて海苔にトイレットペーパーが混じってるんだぞ
56名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:22:48 ID:q6YVlO8t0
>>25
名前がかっこ良すぎてチビ・ブサ・ハゲ・デブだったらかわいそう
57名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:23:24 ID:pKV+jPB40
共産党に「山を緑化しろ」って言われて岩肌に緑のペンキ塗る国だからな。
見かけだけで中身はどうでもいい国。それが中国
58名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:24:14 ID:AiKVzP/O0
親父が食品輸入で中国に行ってた時の話だけど
卵の出荷工場だと思ってたら、卵的な何かを作る工場だったらしい
頑張って似せてるんだがそれは偽物の卵だ
そんなんだったら普通に作れよと思うが本物よりコストが安価なんだと
あの国は本当に酷い拝金主義の国
親父の職のお陰でそういう話は良く聞くからうちの食卓は防衛されてたよ
59名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:24:18 ID:/lBFOu2G0
簡単に言えばさ
この中国がまさに戦前の白人国家で
日本はこれを叩きのめしたんだよな
最後は負けたが

今はドゲザージャパン
60名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:24:25 ID:dtTBCfjg0
友達が買った中国産サプリは
フタ空けたら綿しか入ってなくて糞笑った
61名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:24:29 ID:ser0r8lHO
画像はコレ見ろ
>>31

> (へ´ω`) ビニール海苔の画像な。

http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-5285.html
62月曜の朝φ ★:2010/10/27(水) 20:24:43 ID:???0
63名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:24:48 ID:uUfo3bDLO
さすが、偽物造らせたら世界一w

信頼感0なのは、中国国民が一番判っているからな。
64名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:24:48 ID:L0e492x90
>>44
そうだけど
そのサンプルと同じくらい品質の物をいくつ用意できるか聞いて
それを発注する感じなんだけどね
65名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:24:51 ID:BU7F0q5YO
地球上からシナが無くなれば、地球の寿命が延びる。
66名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:25:15 ID:tGCcNE7KO
ポルナレフ
「ありのまま起こったことを話すぜ!袋を開けると中身はビニールだった!」
67名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:25:48 ID:Yu+Km0Jk0
>>50
中国人にはビニールでおもてなしだなwww
68名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:25:58 ID:u5eqxaed0
画像見れないっす。
乾燥ワカメに似ている海苔ってよくわからんが、岩海苔とかアオサみたいなの?

つか、マレーシア人て海苔食うんだ?
本来なら日本向け輸出品なんじゃないの?
69名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:26:41 ID:zn8Z6sVs0
>>3
うまい、座布団3枚。
70名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:26:47 ID:Oz3fQVwb0
まったく驚きが無いですよ。
中国とはそういう国です。
毒や痰は当たり前。
71名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:27:15 ID:UJnfTot50
ダンボール餃子→毒餃子→ビニール海苔

さすが中国www
72ぴょん♂:2010/10/27(水) 20:28:02 ID:QPOYqo6x0 BE:650933055-2BP(1029)
>>62
FCはいつも見れないだろがw
73名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:28:04 ID:pqOrbdxk0
>>3
【一行で審議中】 (  ´・)( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`)(ω・` )(・`  )
74名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:28:05 ID:M0gIvNO70
>>64
>そのサンプルと同じくらい品質の物をいくつ用意できるか聞いて
>それを発注する感じなんだけどね

そんなもん支那人が正直に答えると思う方がどうかしてるおw
75名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:28:08 ID:w9zLI1Ye0
食べられないもので偽装するなんて
さすが中国です・・・
76名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:28:09 ID:0OfZooNv0
>>62
日付が1年以上前だけど、ニュースになったのは最近なのか
77名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:28:18 ID:dUtk2sJG0
どうやって食うんだろう
78名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:28:34 ID:rmivXY4z0
中国らしいほのぼのとした記事ですね
79名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:28:50 ID:hgf6UUF00
さすが支那 このまま自滅してしまえ
80名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:28:51 ID:KyVmTin6O
さすが中国wwwww

プレステ4が既に売ってるだけあるwwwww

81名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:29:16 ID:s/dDL6FL0
いいなぁコレ

中国らしいお土産として売れば海苔より高く売れるだろ
82名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:29:18 ID:M0gIvNO70
>>75
>食べられないもので偽装するなんて

メラミン粉ミルクを超えたなw
83名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:29:39 ID:6M19LhNv0
リケンの偽装もこれなのか?
84名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:29:41 ID:OB8P3PLD0
うちの親がちょっと前に一般中国人が普通に行く市場で海苔買ってきたけど
プラッチック繊維みたいなゴミが無数に編み込まれてたよ。
しかもブルー。
85名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:29:48 ID:JdSD76ni0
こんなもんを食べる人はいないので、
とっても安全です。
86名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:29:55 ID:ShmiHJYsO
鉛、カドミウム土鍋とか表面のコートに安全な水性のフッ素塗料じゃなく
溶剤系の塗料(セロソルブ類)が含まれたフライパンとか
まだ販売してるのか中国は?
87名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:29:59 ID:L/JcBVKVO
さすが中国!
ビニールまでも喰うのか!!

88名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:30:02 ID:h8p7fHbW0
前張り用の海苔だったんじゃないか?
89名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:30:06 ID:HLfmeN530
>>61-62
うひょーーー
確信犯www
90名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:30:09 ID:L0e492x90
>>74
俺もそう思うけど
決める立場じゃないからね
91名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:30:12 ID:C/5wdnx/P
こういう努力と知恵をいい方向に使えないのか。まったくどうしょうもない異民族だ。
92名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:30:22 ID:vSlNHeIX0
あきれるほど
画像がみれない
93名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:30:24 ID:2WHhnCVfO
中国をここまで
のさばらせたのは
前政権の自民創価党ですから
943月1日はバカチョン記念日:2010/10/27(水) 20:30:45 ID:QJgSa57m0
人類共通の敵
95名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:30:57 ID:EajIgPDJ0
エチゼンクラゲを大発生させる中国を、なめてはいけない。
96名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:31:18 ID:0NLGPFzoP
日本、完全に中国に負けたな
精進料理のフェイクも真っ青
97名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:32:23 ID:ZkAUf7KG0
段ボール入り毒餃子、人造卵とビニールワカメのスープ。
使った油は配水管から拾った油で、味付けに使った塩は工業用。
ミネラルウォーターは工業水。

中国の食卓を超える事は永遠に出来ないな。
98名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:32:59 ID:JdSD76ni0
日本用の黒ビニールが大量に余った(日本では中身のみえる袋に切り替え)ので、
いろいろ作ってみてるんだな。
99名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:33:04 ID:tam+KbKb0
日本人以外は海藻を消化できずにそのまま排泄するんだから、
ビニールでも一緒アルね。

なんという合理主義。
100名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:33:15 ID:6W2elPQZ0
USBメモリの中身がケーブルの切れ端だったってのを思い出した
101名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:33:15 ID:GoweEKY3O
そのうち進化してビニールを消化吸収できるシナ人が現れるんでね
102名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:33:29 ID:X/pdym560
紫菜じゃないってソースが無いから、まだはっきりとは言えない・・・
103名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:35:14 ID:JdSD76ni0
実際に養殖場で採れたものだから、海産物扱いでオッケー

いろんなものがひっかかってくるんだよねー
104名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:35:21 ID:Yei/ZVb60
>>97
新しい生物のみが適応できるという訳だな
105名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:36:21 ID:f/0kmDkQ0
ISOは勝手に表示?
106名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:37:35 ID:H7+FR4Yq0
>>31
ISO9001wwwwwww
107名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:38:35 ID:aF7mmGAF0
>>5
>リンクが見れんぞw

>>7
>画像ねーじゃん。

まさか、この記事自体が支那の偽造では?
108名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:38:51 ID:GYsdfxYT0
海苔の味がするように味付けとかされてるのかな
109名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:39:32 ID:8PV1wWV+O
>1
中国製品の見かけだけに騙されちゃいけない典型。信用や実績が重要
最近は中国人の見かけも人民服から一般的になってきたが、中身はビニールかもな
110名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:39:43 ID:X/pdym560
↓彩菜

http://www.jsof.gov.cn/images/col3/%E6%9D%A1%E6%96%91%E7%B4%AB%E8%8F%9C.jpg

正直これとそれほど逸脱した姿には思えない。
デマでもなんでも中国を叩けば良いわけじゃないと思う。
やりかねないとは思うけど、ソースにあるとおり、ビニールをわざわざ加工する方が大変だと思う。
111名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:39:49 ID:ZkAUf7KG0
これはひどい
112名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:39:58 ID:3mAjYxJI0
原材料がゴミだから加工費コミでも儲かるんだな。

もう、中国が地上から消えてもだれも困らないんじゃないか?

海中に沈んでくれないかな?
113名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:41:07 ID:Yu+Km0Jk0
マレーシアも華僑多いから食えると思ったんだろ
114名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:41:35 ID:v04+jAvK0
>>3
クソワロタ
115名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:42:01 ID:JdSD76ni0
種つけする網から、乾燥包装工場までがフルオートなので
ゴミを除去出来ない。悪いのは日本製の機械。
116名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:42:41 ID:bQBaJgtm0
>まあ、ビニールっちゃビニールなんだけど、薬のカプセルみたいなもので
>あちらでは普通に食されていますよ。

なるほどw
117名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:43:57 ID:5cO7tL5E0
山を緑色に塗って緑化だからな
118名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:44:05 ID:biHPOcMeO
ビニールてwww
普通に考えて、どんなに馬鹿でも幾ら中国人でもソレはやらないでしょw

って反射的に思ったけど、
そこまでしないと、国内の一般国民は
明日をも生き抜いて行けないって事か、北朝鮮と同じく。
「中共が隠しててまだ見せてない・見えてない
悲惨な国内状況」の一片なのかな。
119名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:44:20 ID:AiKVzP/O0
百円均一とかで小さい中国製のクッションとか綿もの買ったら
すごく質の悪い綿とゴミ入ってたな
120名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:44:32 ID:+UfraVmX0
良かったなあ。中国産の食品食べないで
121名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:44:38 ID:wtQD6rAsO
122名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:45:04 ID:BDmTU5Lo0
「これが食えないアルか? 中国では机と椅子以外はみんな食うアル」
123名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:45:30 ID:iGSE9CYd0
下水を飲料水として売ってみたり、メラミンで粉ミルクを水増ししてみたり、便所紙を海苔に混ぜてみたり、
緑化だと言って、あちこちに緑のペンキを撒いてみたり・・・


素敵すぎる。
124名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:45:40 ID:t2WS9SvH0
>>42
寧ろ、食べられないほうが安心だろ。
中国最後の良心といってもいい。
125名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:45:58 ID:x3J8cn4+0
中国では変わったモノを食べるんだな
126名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:46:25 ID:PL4SnPAP0
>>1
> 裁断して縮れさせるなど、手の込んだシロモノ。

( #`ハ´)「努力は認めるべきアル!!」
127名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:46:35 ID:aRFeAwkl0
劣化した偽物を作らせたら世界一だな
128名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:47:40 ID:iGSE9CYd0
>>120
知らずに相当大量に食ってるはずだぞ。
129名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:48:06 ID:F7R5VnRt0
さすが偽の偽札がある国だ。
130名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:48:20 ID:r8eL/1+z0
一品爽って検索すると普通にホームページ出てくるな、偽物ってことか
131名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:48:27 ID:jCFU/LUA0
日本もかつては缶詰に泥詰めただけのものを輸出してたじゃん。
他人のこと笑えないよ。
132名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:48:40 ID:Yu+Km0Jk0
>>127
劣化ってレベルじゃない気がする
詐欺だろwww
金金金金金金
133名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:48:50 ID:Y24xMCUxP
これ、店頭とかに並べるサンプル用じゃねーの?
134名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:49:16 ID:aB9ZOmk30
せめて食えるもんにしようよ、ほんと。
135名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:49:55 ID:0kMBRviw0
>>62
これは酷い


>それだけの手間ひまをかけるなら、まともな商品を生産した方が、手っ取り早いと思えるほどだ。
ほんとだ
136名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:50:02 ID:iO0b786UO
シャレだろ
137名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:50:03 ID:YESAxkSJ0
夢の中で夢を見て、その夢の中で夢を見て…
138名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:50:23 ID:tplmCgyj0
これ中国人は普通に食べてるとかじゃねーの
139名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:51:17 ID:lDuWbN1j0
>>1
朝鮮人は巧みにブレンドしてるから、朝鮮人の方があくどいな
140名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:51:39 ID:9xBoyJ9DO
ホントに中国人ってアホだなw
141名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:51:46 ID:T0oUcqEc0
いや、ひょっとすると中国人は、それを海苔として食している可能性も捨てきれないぞ
142名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:51:52 ID:Yu+Km0Jk0
>>138
奇形児の出生率が異常に高いらしいから、食ってるかもしれん
143名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:52:03 ID:X96HrdEGO
そうかそうか、そんなにビニールが好きならビニールで窒息死の刑だな
シナゴキブリは死んでしまえ!
144名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:52:14 ID:Zgu9qVBB0
あー楽しそうなら、それで良いですよw
145名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:52:39 ID:td01zGAQ0
段ボールさえ喰える民族にはビニールなんて余裕なんだろうきっと。
146名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:53:16 ID:C/5wdnx/P
>>105
どうみても捏造w
147名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:53:53 ID:FiBTz3U60
儲けるためなら、自国民にも嘘を平気でつくしね
偽塩、下水油、ダンボール饅頭、割り箸メンマ、毒餃子、発がん性粉ミルク
やりたい放題
148名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:54:02 ID:okua/WVzO
ダンボール製の肉まん事件を思い出した
149名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:54:31 ID:VSrs17vvO
そうだぞお前ら>>138の言う通りだ。中国人の皆さんは海藻の代わりにビニール食ってるんだから、これはただの文化の違いだ。
150名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:54:32 ID:wkxsJPIQO
なぁに、かえって(ry
151名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:54:42 ID:66kWyAdS0
ISO9001wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
152名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:55:35 ID:XHIx5s2Z0
日本産ワカメ→中国産
中国産ワカメ→ビニール
153名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:55:36 ID:oK1s8Qmk0
>>31
× ISO9001

○ USO800
154名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:56:58 ID:a/gp6QdcO
着るものは仕方ないとして、
中国産の食べ物は絶対買いたくない
155名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:57:49 ID:KzqeDPjfO
こwれwwはw酷いwwwww



記念真紀子aru(笑)

156名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:58:52 ID:JdSD76ni0
新種の海苔だと思う。
157名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:58:59 ID:VYHQeU2R0
蛮夷には何をしてもいいとでも?
158名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:59:07 ID:JMCga2dA0
ISO役立たずw
159名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:59:13 ID:Yu+Km0Jk0
>>145
消化しないから、何度でも商品に出来るアル
160名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:59:16 ID:HLfmeN530
>>153
磯9001

単なる海産物の表示です
161名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:59:59 ID:uOmeMrVeO
水質汚染で進化した海苔なのにオマイラときたら
162名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:00:28 ID:IUgebWSAP
韓国の汚水海苔よりひどいじゃねーかw
163南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/10/27(水) 21:01:26 ID:Fg7l+50w0
西川のりおなら何とかしてくれたに違いない。
のりおのノリノリ天国でqqqqq
164名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:02:09 ID:1mn9Jf+f0
せめて苔くらいにしとけよ
165名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:02:23 ID:+n+Igb81O
中国人=大朝鮮人
南北朝鮮人=小朝鮮人
166名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:02:27 ID:Yu+Km0Jk0
>>162
食ってから異常なのと
食う前に異常なのは
どっちが良心的かってことだ
167南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/10/27(水) 21:03:41 ID:Fg7l+50w0
中国製の携帯ゲームをゲーセンでゲットした。
やけに軽いしカラカラ言う。スイッチオンしてもつかない。
ゲーム機分解してみたら中にゴミが入ってただけだったqqqqq
168名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:03:55 ID:0rKHHt0mO
もんだいないアルよ…ちゅうこくじんみなタベテるよ…ダイエットねこれ…ペコポン

169名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:04:04 ID:hXKCcYE/0
次は何かな?
カレー粉=乾燥うんこ
とか
170名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:04:07 ID:7W9nLnSB0
>>161
ああ、そういうことか。あらゆる重金属や薬品などの汚染にも耐えて成長できる
ようにビニール状に進化したのか
171名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:04:26 ID:Sj1wAI0y0
海草を消化できるのって日本人だけなんだろ確か
だったらビニールでもかわりない
172名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:05:19 ID:Yu+Km0Jk0
これを日本産と偽装して販売する在日がいたりしてw
173名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:05:53 ID:Cv6WU0Ee0
逆にこの技術はすごいな
手品に使えるぞ
174名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:06:05 ID:0gAeA4fz0
「このビニール梱包、破ると海苔に似てないアルか?」
「おー、似てるアルよ」
「こうして袋に詰めたら海苔として売ってもわからないアルね」
「オマエ頭いいアルね。でもバレたら殴られないアルか?」
「輸出しちゃえばいいアルよ。遠いから殴りに来る前に逃げればいいアル」
「オマエ頭いいアルね」
175名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:06:56 ID:Cckudckr0
食べたら死ぬか食べれない物が中国製
176名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:07:12 ID:0rKHHt0mO
金魚の水槽に入れるワカメなんじゃないの?(笑)

177名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:07:20 ID:Y24xMCUxP
>>171
その記事見たけど
すげえ胡散臭い
恐らくでたらめ
178名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:07:30 ID:/Fah6Qy00
>>1
チョンのお家芸を、チョンの断りも無しにやるとは

シナは非道い人種だな。
179名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:09:37 ID:M6U4lnUOO
>>134
ハッキリ食えないほうが安心かと
180名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:11:47 ID:GUsA4FQL0
まえ北朝鮮ではハタハタ対日輸出で腹にくず鉄詰めて重量増やし輸出した
日本は金属探知機を導入して対抗
次に探知機に反応しない石ころ詰めて輸出
日本は輸入をやめて北朝鮮の商業信用&儲けは0になった
めでたしめでたし
181名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:12:18 ID:KR3XBNXT0
しかし、見た目は良くできてんな。
まさに海苔そのもの。
182名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:13:03 ID:0rKHHt0mO
中国製の味噌なんか絶対に食ったらヤバイ…(笑)
183名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:13:47 ID:Yu+Km0Jk0
中国のオリジナルではあるな
184名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:15:34 ID:0gAeA4fz0
食う前に気付くだけ毒よりマシだ。
185名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:15:50 ID:lcmy/Y/h0
河童橋の問屋街で売ればいいのに...
186名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:16:30 ID:kQab581h0
少しこれが混じってても分からないかも・・・。
怖いなぁ。
187名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:17:02 ID:crhgKp2OO
ビニールは日本のヤクザでもやらねーぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
188名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:18:00 ID:3j+xTstF0
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::           i  フッ
  |::::::::    ⌒   ⌒ |
  |:::::    -・=- , (-・=-       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   /
  | |.     ┏━━┓ |  <  中国製が食べられないなら日本製を買えばいいじゃない
  ∧ |      ┃ヽ三ノ ┃ |   \
/\\ヽ     ┗━┛ ノ     \________
/  \ \ヽ.  ─── /|\     ノ7_,,, 、
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ  `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ     ヽノ   ,イ^
  _ヽ /`、_, ィ/   ヽ      ヽ─/
/,ィ'"/     /    `、     ) /
         /B u f f a l o e s  i
189名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:18:08 ID:bzEZnOZh0
涼宮ハルビンのような偽造なら、いつでもウェルカムなのに。
190名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:19:45 ID:td01zGAQ0
会社の中国人が社内で時々配る中国土産の食品、いつも受け取ってから
こっそり捨ててますゴメソ
191名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:22:16 ID:huNoNVK+O
輸出せず自国で消費すりゃいいのに。
192名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:24:25 ID:Cv6WU0Ee0
ワカメを量産するよりこの不思議ビニールのほうがコスト高くならないか?
193名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:24:44 ID:+Nyd7y3VO
なんでも食べるあるよ。
194名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:25:33 ID:A7OiEwwyO
中国ではビニールも食用なのか
195名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:27:09 ID:QH0yyseQP
新幹線もどきが事故を起こすことを祈る
196名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:27:10 ID:4uNJ0AFF0
>>1
>裁断して縮れさせるなど、手の込んだシロモノ
その努力を本物に使e(ry
197名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:27:37 ID:zP0OLMdu0
こういう国から8割輸入して売っている岡田屋ってすげーな
198名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:28:05 ID:hfgcAxC50
中国製品はもういい

決めた
199名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:30:05 ID:Sj1wAI0y0
>>192
海草とは言え、生物と工業製品じゃ手間が違うからなあ
ビニールなら大量生産できるだろ
200名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:31:46 ID:vCig5pSC0
中国がコピー大国って認識は世界共通なのか
201名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:32:16 ID:Yu+Km0Jk0
共産主義だからこうゆうものが出てくるわけではない
中国人だからだよね
中国人の強欲は異常
202名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:33:15 ID:IU2j/7XB0
食べれますん
203名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:34:52 ID:TT9h3dYu0
>>200
これはコピーじゃなくて応用だけどなw
204名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:35:05 ID:4Zw7I1da0
>>3
すげえww
205名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:35:38 ID:g3D1G7Y10
>>131
石ころを缶詰に詰めてたなんて言うのもあったなw
206名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:38:09 ID:5unqqYMU0


偽歴史
偽塩
偽餃子
偽ペットフード
偽たまご
偽粉ミルク
偽CPU
偽薬
偽・・・

: ← 穴埋めヨロ



偽わかめ ←New!!

207名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:40:31 ID:p68mAVf80
ほんと支那って人類としてのレベルが相当低いな・・・
208名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:40:57 ID:TT9h3dYu0
草や木の葉を緑のペンキで塗るのは偽なんていうんだろう
209名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:41:24 ID:e3C8nOAO0
食ったら死ぬ物よりは、食えない物の方が良心的だなw
210名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:41:42 ID:faPVLGS6O
中国から海苔は不味いだろw
中国や韓国の海岸線の衛生写真見てみろよw
奴らは医療ゴミも流してるから、放射性物質も含まれてる可能性大w
211名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:42:54 ID:8hXYv7lCO
ある意味すごい才能だな
212名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:43:10 ID:mPAJeFvn0
baidu日本板が英字認証に戻ったから
俺1分おきにIP変えてスレ立て・運営50秒でスレ削除の無限鬼ごっこ中
楽なミッションだぜwww

また中国漢字認証になるまでやってやるぜー
俺ってマジ暇人www

煽るネタを少し変えて中国は戦争勝てない弱い国って
書き込んだら中国は負けたことないって火傷レスのオンパレード

おいおい中国じゃ日清戦争すらも隠蔽してんのかよwww
日本だけで何回負けてんだよwww
ぱねえええ中共wwwww
213名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:44:09 ID:su+zblvK0
うわー!!これ食ってたかも…
数年前までマレーシアに住んでて、
このタイプの海苔をかなりの頻度で常食してました。
俺早死にするわ…
214名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:44:36 ID:VNRuyQzw0
なぜこの技術を生かして食玩として売らないw

<中国食品>初公開!ニセ卵の製造過程が明らかに―河南省
http://www.recordchina.co.jp/group/g10497.html
215名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:44:40 ID:GtenHrsn0
これはオママゴト用か?えらく手が込んでるな
216名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:45:48 ID:j/OhA00P0
毒物じゃないとは中国製にしては良心的だな。
217名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:46:10 ID:iY11YsSE0
中国産ならしかたない
218名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:47:11 ID:kVcylfgy0
ガセの可能性を心配。

そうじゃないと安心して叩けないwwwwwwwwwwwwwwwww
219名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:51:26 ID:Dob/9SQ50
野生にワロタ
220名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:52:28 ID:IU2j/7XB0
>>213
うんこが海苔巻きみたいになってたの?
221名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:52:29 ID:/4iIO3irO
>>212
陰ながら君を支持する!
222名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:54:23 ID:gjKWFykn0
>>212
ワロタ
223名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:54:59 ID:l7Zn9JgK0
最近の中国って調子に海苔すぎ。
224名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:55:53 ID:vwWDjPOf0
中国人が食えるからっていってもな
225名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:58:31 ID:kTBsIUIN0
まぁ・・・中国なんで・・
226名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:59:09 ID:0NLGPFzoP
逆に考えてみた

中国に、日本のゴムってんで輸出したら、あいつら日本食は安全だとか言って食うんだろ?
あたらしい市場が開ける気がする
227名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:00:54 ID:biHPOcMeO
>>142
そういえば、粉ミルクの需要が高い件で
とある日本人(妻が中国人で親中家)のblogに、
中国では、中国産粉ミルクで育てられた中国の子供達が発育不全だったり病弱で、
医者にかかっても原因不明のアレルギー出したりしていて、
一部の親がもしかしたら…と気が付いて、日本産粉ミルクに変えたら
みるみるうちにその家の子供達のみ病弱が改善し、健康優良児になったとか。
その情報が中国中の子供持ち世帯に一気に広まったらしい。
そのblog主の妻の姉妹に、粉ミルクを送ってくれと必死に頼まれるって話から。
中国産オソロシス
228名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:01:24 ID:cfAtjcIgO
食玩だろ。
229名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:03:18 ID:JMCga2dA0
中国が次に何をやらかすか、賭けたら面白そうだな。
イタリアかどこかヨーロッパならオッズ屋?みたいなのでやってそうだな。

ただ、一番の問題は、中国様はどんな予想の遥上を行ってしまう
ことだなw
230名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:03:22 ID:X/pdym560
>>218

俺もマレーシア人が「紫菜の存在を全く知らなかった」と思っている。
成分ちゃんと調べてビニールだったって結論がでないとどうも・・・
231名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:04:36 ID:9SbLGVxP0
仙谷に食わせろ。
232名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:04:57 ID:mPAJeFvn0
百度(baidu)日本板のスレ削除人の仕事の速さはアマゾンなんて比じゃねえぜ

今回の俺(日本人)のbaiduキャラ設定は日本残留孤児4世の中国国籍だが
反共産党の現フロリダ在住でアメリカ国籍取得予定
中国人どもは愛国心を忘れるなだってwww

腹いてえええええええ







233名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:05:27 ID:s8cVUX6U0
中国だったらよくある事、ニュースにもなりませんw
234名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:08:19 ID:ixI9x5Ml0
中国の色付きビニールはヤバいだろ
もちろん環境エコに配慮して再生だから何が混じってるかもーねー
235名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:11:41 ID:f5ncOmBv0
さすが中国。
工業用パラフィンの春雨もいい線付いてると思ったが、
これもなかなか。。
236名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:12:14 ID:sNL26e0M0
偽物なのは判ったけど、なんで正直に中国産と印刷したのかがわからん。
マレーシア産と偽っておけば、ばれても中国のしわざと判らないのに。
237名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:14:10 ID:eXmTzBIa0
ワロタw
238名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:14:48 ID:TZ5wDGhE0
ここまでやってくれると何か情熱のようなものを感じる
239名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:14:48 ID:OQtKxdfS0
240名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:15:41 ID:u5eqxaed0
>>230
え?中国では紫菜=ビニールが常識なの?
241名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:16:54 ID:Fps235bo0
ここまでくるとある種の才能を感じるな。
242名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:17:10 ID:wtOAkAPr0
     *      *
  *     +    事務的なミスでした! 技術的なトラブルでした!
     n ∧_∧ n    
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
243名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:17:10 ID:QIlnsbtWO
中国産はブレないな(笑)
244かわぶた大王:2010/10/27(水) 22:17:21 ID:9DNwHXvr0
中国なら、既にダンボールで作る技術があるだろ。
食えない点では変わりないけどさ。
245名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:18:02 ID:X/pdym560
>>240

↓これが紫菜。これとそこまで違うようにはみえん。

http://www.jsof.gov.cn/images/col3/%E6%9D%A1%E6%96%91%E7%B4%AB%E8%8F%9C.jpg

中国が信用ならないのは同意だが、マレーシアなら全面的に信頼できるってのもわからん。
246名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:18:48 ID:HGU72NExO
机と飛行機以外は何でも食べるんだっけ?
247名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:20:50 ID:JdSD76ni0
良くみろ。たぶん、袋は食べられる。
248名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:21:22 ID:s73LYJI60
>>1
売れればいいとなんと恥知らずな連中だ
249名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:22:29 ID:E6qUrRUTO
>>236
中国産は確かな模造品だと言うブランドです
模型がほしけりゃ本物をオーダーしろって事です
ハンバーグから寿司まで何でも作ります
外食産業さん展示品としてどうですか?
250名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:22:39 ID:u5eqxaed0
>>245
中国人は紫菜の代用でビニール食うのかと思った。

つか、紫菜と書いてあるのを買ってきてビニールだったってことでしょ?
誤解したってのは無いんじゃないかな?
251名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:23:06 ID:52AiNmMRO
中国産と分かるとぐっとニュースバリューが下がるな。
他の国産ならトップニュースクラスだが。
252名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:24:30 ID:u4FrLjV50
何を言っているのかさっぱり
253名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:25:37 ID:E6qUrRUTO
>>247
袋はビニールが勿体ないからと海苔で作ったとしたら神だな
254名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:25:48 ID:S/u/wiLD0
支那人はなんでも食うからな。自分達と同じ感覚で輸出しちゃったんだろう。
255名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:26:00 ID:PA4UWFNTO
さすが中国!
俺達に出来ない事を平然とやってのける!
256名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:26:23 ID:wlUeXC3E0
(  `ハ´) これが中国のノリアル。何が問題アルか?
257名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:26:24 ID:bIQrUcGP0
>>3
悪のりしすぎ
258名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:26:50 ID:Ff6fP1XW0
中国人から聞いたのだが
中国人が最も信用していない民族。
それが中国人だそうな。w

現実に金持ちは中華料理店には
油などの材料は持ち込むのだそうな。

もう、笑うしかないな。w
259名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:29:42 ID:X/pdym560
>>250

俺らこいつの存在知らなかったら、ビニールだと思ってもおかしくないだろ?
こんな短い文だけではまだ良くわからんよ。
マレーシア人の書いた記事ってそんな信頼できるんだろうか?

「それだけの手間ひまをかけるなら、まともな商品を生産した方が、手っ取り早いと思えるほどだ」って方に真実っぽさを感じる。

真実なら大変な事だからそれほど間もなく、続きの記事が書かれるんじゃないの?
それを見てから叩いてもいいのではと思う。

なんか、こうも闇雲に叩いているのを見ると、政府に踊らされてデモする中国人と被るのさ。
260名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:32:16 ID:VTeuPsUE0
>>258
俺の知ってる在日中国人も中国の食べ物は食べたくないって言ってる。
さらに中国産食べてる日本人のこと心配してたりするw
261名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:32:25 ID:c/BQJN2WP
>>258
紀元前に書かれた論語に「既製品の肉と酒はやめとけ」って孔子様のありがたいアドバイスが載ってるくらいだからなー
262名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:35:36 ID:u5eqxaed0
>>259
あ〜、うんどうなんだろうな。
俺は中国人は良く知らんけど、マレーシア人はそれなりに知り合いがいる。
んで、たぶんこういう食材を使うのは華僑系の人でしょ。
で、分からんで使うってのが考えづらい。
で、大陸系の安いのが出回ったから使ってみたらビニールだったってのが
一番納得し易いのだが。
263名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:38:28 ID:IU2j/7XB0
中華じゃ見た目がだいたいあってればおkなのかね
264名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:42:43 ID:9h1tdR0S0
後のふ○るわかめちゃんである
265名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:42:53 ID:TMjFkJYL0
○○は見た目が9割ですwww
266名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:43:39 ID:mLQ7A+uH0
馬鹿だな。これ海苔のつもりで味噌汁に入れれば、何度でも使えるんだぜ。
詳しいプロセスは省略するが。
267名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:44:22 ID:JdSD76ni0
このビニールを液化してコイツで走る自動車を作るんだ。
268名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:45:08 ID:va3wqTFdO
中国はまともな人とそうでない人の差が激しすぎるw
269名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:47:16 ID:vzdxk8wp0
中国の食品サンプルおみやげはしゃれてるな
270名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:49:28 ID:DVC2wm8g0
もう食いもんですらない
271名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:50:49 ID:X/pdym560
>>262

まぁ、現時点で断定できるほどのもんじゃないってのは思うよね。

あと、今マレーシアのヤフーでいろいろ検索かけたら全然ひっかからん。
その点でも、正直この記事、怪しいと思う。

http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-5285.html

この記事にしても1枚だけ完全にビニールにのりなでつけた写真があるけど、
他はやっぱり普通の紫菜に見えるわ。
272名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:53:42 ID:ixI9x5Ml0
かっぱ橋も嫉妬
273名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:56:02 ID:biHPOcMeO
以前、櫻井よし子さんがTVで(たかじんだったかな?不確)仕事で渡中予定のアナウンサーに
「私これから行く予定なんですが、一番気を付けるべき事は?」と質問されてて、
「食べる物に気を付けて」とアドバイスしていた。場所を選んでと。
櫻井さんの体験談で、現地調査で街中の様子を見てまわっていた時、
露店で、油で揚げる食べ物の油に、洗剤を入れる場面に遭遇したのだとか。
「何でそんな事をするの?」と尋ねたら
「これを入れると、生地がよく膨らんで美味しそうに見えるからだ」と
店主は悪びれたそぶりもなく、語っていたそうです。
そんな感覚らしい。
274名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:56:17 ID:vpMxZe+oO
日本人なら、本物よりのりらしいビニールをいれる
275名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:56:54 ID:cQVdPbzMO
中国人が支那畜生と呼ばれる由縁だよ、思えば朝鮮人どもも哀れだよなこんなキチガイどもに何千年も支配されて来たんだから、日本人にヒトとして初めて扱ってもらってかえって朝鮮人は精神が病んでしまったんだろうな。
276名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:59:26 ID:nTdtFfwjO
>>273
大丈夫大丈夫。
洗剤入れてなくても、油自体が工事の廃油だったりするらしいから。
277名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:59:55 ID:HyOpoR3f0
海がきたなすぎて本当に採取されたものだったりしてな。
海苔として出荷はオカシイけど。
278名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:00:00 ID:PGwGThPL0
最初から食えなければ体内に取り込まれて毒にならないし
ある意味良心的といえないだろうか
279名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:00:51 ID:9Xtn/cKB0
なんか胡散臭い画像でもあるな…
一年以上前の撮影日なのはなぜ?
280名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:07:09 ID:WaiOF3cO0
人間の負の部分が全部出ちゃってる国だよな
機械使える野蛮人
281名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:11:29 ID:yUYX/CVn0
海苔業者によれば、若布ではなくて海苔の一種らしいな
ビニール乾燥させてもああはならないからな
明らかな誤報だろ
282名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:24:04 ID:KWIMdTNVO
すごすぎる・・・・・
283名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:24:28 ID:emodKTddO
如月隼人って名前で不細工だったら気の毒だな…
284名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:25:24 ID:/9KSwdeO0
流石中国期待を裏切らないぜ!
285名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:28:36 ID:sV6elEikP
>>58
>卵の出荷工場だと思ってたら、卵的な何かを作る工場だったらしい

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070813-00000112-yom-int

中国河南省鄭州市政府の機関紙「鄭州日報」(電子版)は13日、
食品添加物や化学薬品などで合成した「人造卵」が同市内で販売されていると報じた。

 「人造卵」は、アルギン酸ナトリウムが主原料で、ミョウバンやゼラチン、
でんぷんなども使われる。卵の殻は炭酸カルシウム製としている。

 一見、普通の卵と変わらないが、ゆで卵にして食べるとゴムのような食感で
卵の味はしないという。長期間食べ続けると、記憶力が減退したり、認知症の
症状を招く可能性があると警告している。

 食品添加剤業者の話として、毎日3000〜4000個を生産している業者もいると伝えた。
286名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:29:18 ID:N0rE7wepi
え?これ中国ではちゃんと海苔として食べてるよ?
287名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:29:37 ID:Xl+aXx4FO
さすが虫ゴキ様wいかなる時も笑いとパクりを忘れずに取ってくれるwwwww
288名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:30:09 ID:K/haER5B0
段ボール肉まんも平気で喰ってるやつらだから大して驚かない
289名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:31:58 ID:8c4L+HOg0
>>1
中国には偽物しかない

食品も
歴史も
領土もだ
偽装国
290名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:32:27 ID:sV6elEikP
ダンボール混入「恐怖の肉まん」、10年前から販売か
http://news.searchina.ne.jp/2007/0713/national_0713_001.jpg
 
北京市の工商当局が11日に行った検査で、同市朝陽区の露店でダンボール片入りの
肉まんが販売されていたことが分かった。12日付で京華時報が伝えた。
肉まんはダンボール片6に対して、豚肉4の割合で製造されていた。
しかも使用されていたのは病死した豚の肉だった。ダンボール片を豚肉に混ぜ、
ミンチ状にすると味は本物と大差なくなったという。さらに製造場所はハエが飛ぶなど
衛生管理が全くされておらず、犬のフンが付着している器具もあったという。
中国では豚肉の価格が急騰しており、北京市で1キログラム当たりの価格は21元程度。
一方、ダンボール片は約0.8元。店主は肉まんを毎日少なくとも2000個販売し、
材料代の「節約」によって1000元程度の不当な利益を得ていた。
同業者の話では問題の肉まんが登場したのは10年前だという。
香港で伝染病を研究している労永楽氏は「この肉まんを食べると
下痢や吐き気を誘発するだけでなく、最悪の場合は死に至ることもある」と語った。
写真は2003年6月に撮影。これまでも北京市当局は食品の品質検査を行ってきたが、
問題は解決されていない。今後、検査体制が改めて問われる可能性もある。
(編集担当:菅原大輔)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0713&f=national_0713_001.shtml
291名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:33:28 ID:ctvdaXvl0
人肉文化だの糞食い文化だのあちらの民族は、雑食のスペシャリスト民族といえる。
生命力といい繁殖力といいゴキブリなみだな。飢餓とは無縁の民族w
292名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:33:37 ID:2waXIw0CO
日本だけじゃないんだよな
なんで中華を甘やかすんだろな
293名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:36:16 ID:sV6elEikP
2007年7月3日、北京市衛生局のWEBサイトは、同市で販売されていた
中国製の粉ミルク・米粉(ビーフン)の7%から腸内細菌が発見されたと伝えた。

北京市疾病コントロールセンターは乳幼児用食品のサンプル調査を行った。
国内企業30社58点の粉ミルクと51点の米粉を検査したところ、粉ミルク3点、
米粉4点からエンテロベクター・サカザキと呼ばれる細菌が発見されたという。

エンテロバクター・サカザキ菌は乳幼児の髄炎や腸炎の原因となる大腸菌で、
感染した幼児の死亡率は20〜50%と極めて高率。
死亡しなかった場合も神経障害などの重い
合併症を誘発する危険が指摘されている。(翻訳・編集/KT)

レコードチャイナ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070705-00000012-rcdc-cn
294名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:36:25 ID:uUfo3bDLO
なんか昭和のコントっぽい話だなw

295名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:39:35 ID:sV6elEikP
回収紙をナプキンに、ようじ再使用も…中国紙報道
 
【北京=佐伯聡士】食品の安全性に対する信頼が揺らいでいる中国で、
レストランの紙ナプキン、つまようじなどに潜む様々な病原菌が
健康を脅かしていることが分かった。

中国の有力紙「南方週末」が、中国調理協会が2006年に
行った調査結果などをもとに伝えた。

同紙によると、規定では、紙ナプキンにはいかなる
回収紙も使ってはならないが、実際には、
低品質のナプキンに回収したゴミを漂白したものが流用されていた。
製紙工場に10年勤めた男性は、
「原料の中には、使用済みの生理用ナプキンや
病院が廃棄したガーゼもある」と証言。
恐ろしいのは色つきの紙ナプキンで、漂白剤すら使わず、
ゴミを着色してごまかしただけのものがあり、
大腸菌や結核菌、肝炎ウイルスなどが検出されたという。

低価格のつまようじも、状況は同じ。海南省海口市で昨年、
広東省から購入した大量の「回収ようじ」が見つかった。
レストランやゴミ捨て場から 回収したようじを水につけてよごれを落とし、
包装し直しただけで、この種のようじからは
大腸菌や結核菌以外にエイズウイルスまで検出されたという。
これらの紙ナプキン、 ようじが輸出されていたかどうかは不明。
また、使い捨てのプラスチックのはしやスプーンなどの食器を、
不十分な消毒を施しただけで繰り返し使うレストランもあるという。

(2007年6月10日3時3分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070610i501.htm
296名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:40:40 ID:gDaFT8pq0
偽者の卵もあったなぁ
297名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:43:12 ID:sV6elEikP
ぬいぐるみに廃棄物=玩具の2割強が不合格−中国

28日付の中国紙・新京報によると、中国河北省の一部工場で製造された縫いぐるみに
産業廃棄物が詰められ、北京などで販売されていることが分かり、北京市当局が玩具
市場の検査に乗り出した。

輸出されているかは不明だが、中国製品の安全性に対する懸念が一段と高まりそうだ。

縫いぐるみには、未消毒のカーペットの綿毛、インスタントめんの袋などが詰められていた上、
目の玉、鼻などの部品の接着も弱く、脱落しやすい状態だった。

一方、これとは別に中国の検疫当局が27日公表した玩具のサンプル調査によると、福建、
広東など6省・市で販売された105種類のうち、安全基準に合格したのは77.1%にとどまった。

ソース
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007052800782
298名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:44:40 ID:tW5l+jHw0
中国は一体何をめざしているの?
おもしろ商品?w
299名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:46:15 ID:sV6elEikP
【北京=福島香織】中国のニセ食品、汚染食品問題で、経済のグローバル化に伴い
食の危険が海外に飛び火する懸念のほか、格差拡大により中国下層社会の人々に
しわ寄せがゆく構造が顕著になってきた。中国当局は食の問題の啓発と
改善に本腰を入れ始めたが、効果はいっこうに上がっていない。

5月上旬、モンゴルのウランバートルで中国製即席ラーメンを食べた学生2人が
中毒死したと地元紙で報じられた。因果関係は証明されていないが、
そのラーメンが、俗に「下水溝油」と呼ばれる質の悪い油で作られた可能性が指摘された。

中国では、食品工場などの油を含んだ下水を再加工して作った「下水溝油」を利用した
偽即席ラーメンが本物そっくりのパッケージで格安で市場に出回り、ときどき農村で
食中毒事件が報道されてきた。今回の事件は問題が周辺途上国に
飛び火する危険性を示したと受け止められている。
(2007/05/27 22:41)産経新聞
http://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070527/chn070527001.htm
300名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:49:58 ID:ud6p0uha0
まあ、中国60年の歴史だからな。
301名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:51:48 ID:Yu+Km0Jk0
>>263
金さえもらちゃえばOK
302名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:55:46 ID:4yGyzzS20
>>1
ISO9001www
細かいトコまでw
303名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:57:14 ID:ySxVAHQp0
下手に口にしてしまい中毒死するくらいならある意味良心的とも受け取れる
304名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:58:41 ID:Yu+Km0Jk0
中国人と現金取引はだめだな
手形で引き落とし5年後くらいにしないと
305名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:02:11 ID:HapD4StaO
>>297
ドラえもんがネズミに耳をかじられた理由はこれだな。
306名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:02:33 ID:lJH4ducA0
捏造国家だもんね〜♪
307名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:06:02 ID:lRQBFI4b0
中国人にとっては自分達が普段から食べてるものを送っただけだから
罪の意識はないだろう。
308名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:11:54 ID:WLFexs1WO
チャンコロ「ノリ ビニルでつくといたアル」
309名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:14:08 ID:MfoUUQ0wO
餃子に故意に毒を混入する国だもん
310名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:17:52 ID:ZSbT76mX0
>>285
すごすぎるな
日本は追いつけねえよ
偽造の技術とかそんなチャチなもんじゃねえ
もっと根本的な何かが
311名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:18:04 ID:TQe95yRQ0
これはビニールじゃなくて普通にこういうタイプの海苔。

出まわってる写真の中に、一枚だけ透明なのがあるけど
よく見ると明らかに他の写真の奴より分厚い事がわかる。
つまり「勘違い」でこういう記事書いたんじゃなくて「捏造」だよ。
(あるいは、ビニールが混入してたって話かもしれないが)
312名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 03:27:07 ID:ypFC1pJA0
さすが狗中華。
313名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 04:28:38 ID:3F/r3QOKO
中国人は善悪の区別がつかないんだな、それに中国の沿岸は汚染されていてのりなんか無いのかも
314名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 04:37:51 ID:8g89wsYS0
溶かして糊として使えってかw
315名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 04:38:59 ID:NSLciBJ6O
これって、わざと作ったんじゃなくて、ビニールが混入したんだろ
まぁそういう環境で生産されたシロモノには変わらんから、どうでもいいけどな
んで、この販売者や生産者に文句言っても、どうせまともな解決にならんのだろ?
最初から不買が賢明だな
316名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 04:50:37 ID:8g89wsYS0
紀香と思ったらビニールだった
317名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 04:54:00 ID:xFJpxfpEO
>>316
エアピローだな
318名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 04:54:41 ID:Kje3qGH80
毒入り粉ミルクや毒入りギョウザは、健康問題はともかくとして、
一応食べられるモノだったのに・・・とうとうビニールか。

・・・って、中国人だとビニールでも平気で食べていそうだなあ。



中国人が韓国の国旗を揚げて食べた?驚愕の動画に韓国で怒り殺到
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0619&f=national_0619_005.shtml
319名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 04:56:21 ID:AF+ca8Yp0
昔、ダンボール肉まんとかが流行っていたよな?
320名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 05:00:22 ID:w4m1NHx+O
なるほど、ビニールか。頭いいな。
321名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 05:04:01 ID:RdI3OBGQ0
中国国内じゃ気にせず食べちゃうわけだからな
322名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 05:05:21 ID:vPC8XqUp0
一応食べられる物に味や色をつけてるんなら
蒲焼さん太郎とか焼肉さん太郎みたいなもの?
323名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 05:06:21 ID:O3TuMXmk0
世界中から嫌われてるなw
事故でももう信用されてないやんwwwwwww
324名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 05:09:01 ID:Foc1xtKb0
オレの経験では、中国産ゴルフ手袋、使ったら手が真っ黒に染まる。
手袋を洗って見たら、伸びて、ぶかぶかに、酷過ぎ。
325名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 05:09:04 ID:suVBQ5IUO
段ボールとかビニールとかよく食えるな
326名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 05:10:21 ID:IhwqW4g00
ダンボール肉まんスレか
チャンコロの偽造能力は異常
327名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 05:12:09 ID:etCrzldmO
大気汚染、土壌汚染
最も深刻なのは水質汚染
向こう100年、まともな農作物は取れないよ
328名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 05:14:34 ID:wttsCjVxP
日本は、シーレーン沿岸の周辺国とは仲良くすべきだぞ
それも反中で連帯できればベストだ

インド、タイ、マレーシア、シンガポール、ベトナム、フィリピン、台湾とは
仲良くしたほうがいい。ゆくゆくは自衛隊の海軍基地を作らせてもらって
シーレーン防衛の艦隊を配備させてもらうのだ
329名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 05:24:27 ID:VQbVTKjo0
使用したトレペよかましwww
330名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 06:31:22 ID:nPHbC6330
幼稚園児のおままごとか?
331名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 06:36:49 ID:xUyy4uzK0
おれが急に太りだしたのも中国産のせいだなwww
332名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 06:41:40 ID:R0LS/5/CO
>>331
ようやく親の国籍がわかったのか
良かったな
333名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 06:42:29 ID:FFv1Owa+O
中国ではビニールを海苔と言って食ってんのか…恐ろしい。
334名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 06:44:53 ID:pMxszn5U0
これは食用かどうか確認しなかったマレーシアが悪いだろ
335名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 06:45:47 ID:72leXUmxO
>>329
トレペ・・・非常に懐かしい単語だなw
336かわぶた大王:2010/10/28(木) 06:54:07 ID:z1EgVT2z0
>>327
北海道を併合して、あそこを食料生産基地にするんだろ。
337名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 07:00:03 ID:/N2e5E5Z0
毒入りとかビニール製とか、中国の食品はホントにギャグ漫画並みだな。

中国本土ですら、毒入りだの腐った材料だのが普通に販売されてるようだから、
そもそも問題外だな。
338名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 07:20:46 ID:UrjFSskz0
>327
日本も西日本はそろそろ影響出てくるかも知れないよ。
衛星写真を見ると中国の大気汚染が及んでいるし、魚は回遊してくるからな。
339名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:05:36 ID:SlnJQ6X50
HAHAHA!マスター
いくら中国だからって
コレは釣りってバレるだろ?

俺テキーラいいから…


マジ?
340名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:24:08 ID:IJ+ko38U0

【中国】河南省に大量のクロム残渣、地下水など汚染深刻、上海など他地域でも[10/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288191659/
341名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:26:22 ID:3MmoiR1G0
これはipadの は〜るばる来たぜ〜箱だけ〜 に匹敵する事件だな
342名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:35:39 ID:URMrqqJ+O
>>1
中国に嫉妬する
343名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:38:12 ID:UqKJXdr50
嘘とインチキの塊 それが支那
344名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:42:12 ID:E0JjsjxK0
中国産の食料品は危険。食べなければならない時は、死を覚悟すべし。
345名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:52:14 ID:VJmoWozq0
中国、おまえの勝ちだ
346名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:56:41 ID:Xhdj3P/k0
アクセス多々で見れないIT大国マレーシア・・・・・・
347名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:09:03 ID:ca7zgoj30
>>62
一種類じゃねーのかよ、すげぇな。
てかまあ、たいした手間かかってないよね。
裁断しただけだな。
348名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:37:27 ID:rmJ9PsYg0
俺も支那人から偽物の32GBのMicroSDカードをゲットしたよ。
32GBって認識されるし、エラー出ずに32GB書き込めるように見える
けどデータが保存されないという手の込んだ偽物。
349名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:39:24 ID:02POp3ruO
製造原価ビニールと変わらなくないか?
350名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:44:08 ID:0N9M9NU/0
このままいけば中国人だけ別の進化をたどりそうだな。
351名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:10:17 ID:UyfoCtSx0
>>324
中国製のベルト、すぐ切れるんだよ半年保たない
最近、店に中国製しか置いてないよね
352名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:20:26 ID:02PYN/s20
もっと高給な類の模造だと思いきや
単に色が似たセロフィンをぶっこんでいるだけじゃないかwww
353名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:26:22 ID:2BCnsJeN0
中国食品の場合、なまじ喰ってしまいそうなものより良心的とすら言える。
354名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:27:57 ID:Hy5y01od0
>>304
向うに払ってもらう場合は現金取引じゃないと嫌だけどな。
355名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:14:56 ID:72WOe/FUO
毒キノコは命に係わるが、ビニール食っても死にゃせん。
ニンニク、など青森産の1/10の値段。
ヤッパリ買っちゃうよ。

それに中国は医食同源の国、毒を売ろうとは思って居ないし、
商売は上手だよ、信用にも敏感だ。
356名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:16:36 ID:DmeSE2k80
下手に毒入りよりマシじゃないか。
ひょっとしたら本国のやつらはビニールを消化できるのかもしれんが。
357名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:18:32 ID:U1gtGmKh0
前に海苔を消化できるのは日本人だけっていう記事を見たけど、
ビニールを消化できるのは間違いなく中国人だけだと思う。
358名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:27:36 ID:R0ipJqcUO
支那畜はビニール消化できんじゃねーの?これは立派な食べ物です!とか逆切れしてくれよ
359名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:45:05 ID:TQu/VFyb0
>>2
日本の毒餃子もサンプルですもんね?
分かります。
360名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:47:24 ID:TQu/VFyb0
>>355
だよね。下水から作る食用?油も中国人なら問題ないし
メラミン入りの粉ミルクも中国人なら健康食品だもんねw

毒を毒と思わないところが中国人らしさだね。
361名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:11:10 ID:gqyLpUeZ0
>318
なにをそんなに怒ってるんだろう?
日本じゃ日本人が国旗の弁当食べてるぜ。
362名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:12:46 ID:YhyUlPfR0
中国産のニンニクには発芽抑制剤が使われている。
この発芽抑制剤は日本でも昔は使われていたが、分解して
ヒドラジンが発生して発ガン性の疑いがあり危険だって事で、
現在は使用されていない。

なお、日本の場合は現在は温度を利用した発芽抑制処理
が使用されている。急激な温度変化で発芽の時期を遅くする。
日本のニンニク産地はそれで一時期困った事になったが
産地は努力と研究で攻略したんだよ。
363名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:14:49 ID:3huJWmmO0
別に驚きも何もしない。
このニュースで驚く奴に驚くわ!
シナ人がどんなレベルの民族かがわかってないからだ。
人間の一般常識は当てはまらないのだから。
利益の為なら何でもする民族だ。それが殺人であろうと相手が
一生苦しむことであろうとだ。この民族は関係ないのだ。
相手の事は一切考えないのだから「謝罪」という二文字は
この民族には死ぬまで存在しないし、使う事さえない文字なのだ。
364名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:19:51 ID:p6GuwQZ30
>>363
でもせめて食える物入れろよと思うよ。
365名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:24:43 ID:QFtwmvIE0
さすがに無いだろーw
ビニールで海苔とか、どう考えてもばれるし後が続かない

本気でそんなもの作ったのなら、なぜそういった事になったのか課程を知りたいわ
いくらなんでもあり得なさすぎる
366名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:40:15 ID:Ia/iADDrO
団塊の世代「せっかく中国人が一生懸命つくったんだから食べるべき」
367名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 02:03:55 ID:7ooppqW70
5〜6年前に7色の川みてから、中国産避けまくってる
おかげで快調だわ
7色の川のサイトとか、毒餃子事件を予言してたし
まとめブログもバカにできんな
マスゴミが役立たずだしな
368名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 02:09:06 ID:yNDQyTdp0
生卵も作っていたしな。これくらい朝飯前なんだろう。
369名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 02:12:39 ID:T2m7AtTOO
このジョークが面白いと思えるか
深刻な国際問題と受け取るかの差だな

俺なら笑うけどな
やられたwって

370名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 04:30:39 ID:twb2CiQC0
例えば、日本製のミサイル艇を設計図ごと、和式突撃艦1号型と言って売却したら
結構な牽制になるのにね。

371名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 04:37:42 ID:XY6/kbgtO
>>355
ほお〜
その割に日本製の粉ミルクが支那で大人気だなw
372名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 04:47:14 ID:clbYMs4o0
>>355
沿岸部の人らは自国産の野菜は買わないらしいけど?
373名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:06:11 ID:5y6R4kh0O
毒入り海苔よりはマシ
374名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 07:38:24 ID:6lQagY8P0
ダンボール肉まんがやらせだったって当局が言ってたけど
やっぱりガチで10年前から作ってたんだな。
だって食えないビニール売る民族が、まぁパルプだから
食えなくもなさそうなダンボールを食材に混ぜないわけないもん。
375名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 10:43:26 ID:hrzDAmkZ0
どこからこんな発想が出てくるんだ?
376名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 10:50:56 ID:XwP6wPAk0
その場のノリで
377名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:40:29 ID:lnqFUKA+0
それが、中国人の商売 中国じゃごく普通だよ

日本人観光客に、真珠だと言って プラスチック玉を売りつける
378名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:48:43 ID:jB63xjs00
>>1
>裁断して縮れさせるなど、手の込んだシロモノ。それだけの手間ひまを
>かけるなら、まともな商品を生産した方が、手っ取り早いと思えるほどだ。


いや、んなーわけねーだろヴォケwww
本物のワカメ収穫して乾燥して〜、、、を考えたら、どう考えてもビニールの方が超楽チンじゃんwww
バカかこの記事書いたやつwww
379名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:50:03 ID:k7idUzhB0
中国人にとってはビニールも食い物。
380名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:58:47 ID:0GHUzmvYO
>>378ワカメだと?
381名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:59:27 ID:zeL2RDAwO
>>378
簡単にバレるんだから、ちゃんとした製品作れって皮肉だろ低脳。
382名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 12:08:05 ID:K7/cPP6x0
支那はどんなに金持っても体質はかわらんよ
383名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 12:08:51 ID:R7Iqw9UT0
そういや、一時期世界的に半導体不足の時に
マイコンを偽造して、ただの樹脂の塊をうりまくったことがあったな。

中国にはそろそろ厳しい罰を与えるべきだとおもう
384名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 12:10:27 ID:v7/v/v7Q0
中国人らしい心温まるエピソードだね
385名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 12:12:45 ID:P8dlAc+o0
ビニール海苔が混じってたんじゃなくて
全部がビニールなん?
386名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 12:13:13 ID:hwHO/Y7aO
>>376
よしよし
387名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 12:16:31 ID:bl1SawTG0
毒じゃなくて命拾いをしたと考えるんだ
388名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 12:17:27 ID:pU2fwvSc0
なんだ、食品サンプルの話か
389名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 12:17:56 ID:eMKZ15is0
ビニールならかえって免疫力がつくだろ。
390名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 12:21:53 ID:yFOFk8qUP
満州より自由な社会実験の場と化したようだな。付き合うのは御免だ
391名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 12:22:19 ID:q08o33RH0

誤って食べることがないように入れたんだろ?
生協の冷凍食品より良心的だよwww
392名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 12:22:56 ID:znQDy9hx0
某大手ミートソースにも赤いビニールの切れ端が高確率で入っているよなw
ミートホープ事件でやっすい冷凍肉を使うのに、肉の包装に使っているビニールを丁寧にはがすわけねーだろ!という報道を見て納得した。
393名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 12:24:56 ID:u3qRS2H9O
これ紙でも混ぜてんじゃない?
って感じの海苔ってあるよね
394名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 12:26:55 ID:qsje614aO
風の匂いを感じて食べなかったのか
395名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 12:28:09 ID:CPKLdiTP0
日本人が指揮管理しても、ちょっと目を放すと勝手なことを始めて
指摘しても謝らないのがいるからな。重慶には死刑囚の新鮮な臓器を
扱う移動処刑兼処理車輌があるし、そのうち人体を原料に食い物
作って売りかねない勢いだな
396名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 12:30:15 ID:q08o33RH0
>>395
それなんてソイレントグリーン
397名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 12:40:44 ID:h5WS354v0
ちょっと前にこれ記事にしてたブログあったけど
コメント欄に自称海苔業者が沸いたり、なぜか管理人叩く奴等が溢れてて笑えたわ
398名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 12:44:34 ID:Cv/MK/3b0
>>355
国産のニンニクは香りが強いから1/4くらいの量で済むよ
小粒とか形が変なのは安く売ってるしおすすめ
399名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 12:44:35 ID:+Rq6Nw3a0
ゴミが入ってたゴミ袋の再利用だとしたら・・・
400名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 12:48:03 ID:7tbE6P3z0
>>31
これに目がいってしまうw
http://blog-imgs-29.fc2.com/c/h/i/chiquita/prof.gif
401:2010/10/30(土) 12:49:47 ID:blJYVCcl0
中国人って人間の醜さをすべて持ってるね☆
402名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 12:51:52 ID:VWrtQffwO
>>355
ニンニク以外にも中国野菜買ってるの?
403名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 12:54:01 ID:CPKLdiTP0
>>355
>信用に敏感

身内の信用には敏感だよな。余所者には平気で
すぐわかる嘘を吐く傾向にある。昔からそう
404名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:08:52 ID:EBS0i/470
中国国内において例えば禿山を緑化しろと言われて、
肥料や土を外から持ってきて植林してなんて真面目にやったら

・期間に間に合わないだろヴォケ
・予算掛かり過ぎじゃヴォケ
・言われた事をそのまま実行するなんてアフォ。
・もっと上手く誤魔化して上と下の間を立ち回れよヴォケ
・そんな労力かけて俺らが得するのか?ボランティアじゃねーんだぞ。
とボロクソに言われて無能と罵られて苛められるだろう。

緑のペンキまくのは向こうでは多分ベストなんだろうよ。
405名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:53:23 ID:8lG1q8UQ0
>>398
逆じゃね? 国産のニンニクは翌日まで臭いが残らないから安心して使える。
406名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:14:06 ID:O49Er9280
>>374
あの事件そのものは「やらせ」だとしても
「似たような事件」は頻発してるんだろ。
そうじゃなきゃやらせが説得力を持たない。
もしかしたら真犯人を誤魔化すため、
あえて偽の記事を書いたのかもしれないし。
407名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:20:41 ID:O49Er9280
>>365
そんなのビニール売ってすぐに逃げれば良いんだよ。

商売は長く続けようと思えば信用第一だが、
そのときだけ取引するなら、信用なんて無意味。
やったもの勝ちの世界だよ。

逆に言うと>>1みたいな業者がいるからこそ
信用って大事になってくる。
安価な商品に目がくらんで、古くからの取引先を切っちゃうような
バカ会社には良いお灸なんじゃね?
408名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:24:16 ID:f1lzHFzY0
ダンボール肉まん->パルプフィクション
409名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 14:10:02 ID:0mGQ0kRu0
中国人は普通に食べるよ
410名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 14:14:06 ID:L/E5gd0K0
世界はいま中国経済に頼りきりで中国中国、金、金、安い安い、市場、市場ってな、そういう時代の熱狂に晒されてるが

この中国の品質、ていうか品の悪さ、商売の基本という信頼を無視する民族性ってやつがいずれ世界中から見放されるときがくる

こんなものが長続きするわけない。いずれ破滅のときはやってくる。
411名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 14:18:45 ID:QylsV2UxO
昔松茸に釘を差し込み量目を誤魔化したのが輸入された事があったな。
412名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 14:22:45 ID:ZlZN1Dj+0
食えない物を食い物に偽装するのは中国人くらいだろう
偽装のレベルが違う
413名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 14:28:54 ID:jtMVAJFf0
確かに日本なら国産と偽って外国産だったりするが
中国の場合は偽装の度が違うわなw
414名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 14:37:53 ID:IB5rixIi0
知り合いのデリヘル嬢も中国産ゆうといたら適当なサーヴィスでもクレームないとゆうとったよ
415名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 14:42:36 ID:UjXh0URb0
いやぁ、しかもISO9001認証企業ですかw
認証機関も、権限剥奪だな。こりゃ
416名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 14:44:45 ID:F8mjzTBYO
まさか+でスレタイだけで笑う事になるとは
417名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 14:50:10 ID:Dm/IP8TV0

中国なんてこんなもん
418名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 14:52:36 ID:XmODYLlfO
食えるから輸出したんだろうから戻して返金してもらえ。

…それも偽札で来そうだなw。
419名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:02:01 ID:Pt/rqEWM0
マレーシアでは変な日本語が書いてある商品がいっぱいあるよ
安心できるのはジャスコにおいてある日本製品くらい
そうそう、ジャスコはマレーでは随分とがんばっている
華人経済に追い風受けてさ 
某国の政府にジャスコの関係者がいた気がするが勘違いだったかな?w

で変な商品だが、シンガポール経由で入ってくる中国産もあるし、マレーに侵略した華人が作ったのもある

ウルトラマンとトランスフォーマーが合体したようなおもちゃとかもそこらじゅうでごく普通に売ってる
マレー人の子供は何も疑問に思わずにお父さんに買ってもらっている

「たかしの味付け海苔」なんてどこの「たかし」かわからないししかも湿気ててべとべと
もちろん中国製w
ttp://ameblo.jp/jing-shang-bai-he/image-10337401086-10194308046.html 

「あたらしの風」も店で見た時は本当に大笑いした
ttp://www.chapanan.com/mt/archives/photo/post_382.php 

品質が良い様に見えるんだよね、日本語が書いてあるだけで
日本料理屋も「なんちゃって日本料理」ばっかり
すし金とかいてすしキングとか栄寿司とか回転寿司屋はいっぱいあるんだけど
「緑のとびっこ」とか見たらびっくりするものしか置いてない
どれもこれもマヨネーズだらけでさwww
まぁあれで皆さん満足しているんだから文句を言うつもりはないが

でも細かいところは当然良く分かってない
新鮮な魚の食べ方を知らないから、
たとえば刺身には「消毒だ」と言って山のようにわさび使っているw

気をつけないと自分で日本製のように見せかけておいて
最後は「日本製は品質が悪い」って風評流されるよw
そこだけは気をつけておいたほうがいい
420名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:05:21 ID:yUyhwcqzO
中国人にはビニール食わせればいい
421名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:19:21 ID:DnltDuDV0
普通に考えてビニール混入かと思ったら、
ビニールで海苔風の物をわざわざ作ったとか…
レベルが違いすぎるぜ…!!
422名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:26:01 ID:gI8okmNB0
アホ、アホ、アホの詐多禍 アホ、アホ、アホの詐多禍
423名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:32:24 ID:iRylYmGQ0
中国の会社って基本売り切り逃走なの?
424名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:34:45 ID:WB7nuDynO
産廃っぽいな
425名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:39:45 ID:XaGYFWHE0
ダム板覚悟で飛んで来た、と思ったらリアルだった。
さすが、中国食品は正体ワカンメー
426名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:43:23 ID:cs00yYGr0
あれだろ、あの、食堂の見本用の…ないかw
427名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:51:06 ID:vBZ3iEXvO
サンプル用かな?と思いきや
428名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:56:37 ID:X5XDJXQvO
中国人はホント何でも食べるんですね
たぶん机も食べてるでしょ
429名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:15:10 ID:091EbqQm0
中国人に包装させたらダメだよ。
中に何を入れるか判ったもんじゃない。
430名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:27:34 ID:Y0GaiGYoO
のりの変わりにビニールとは中国にしては随分と良心的だな
431名無しさん@十一周年
>>409
日本の中華料理屋で出してないだろうな
かにの中の薄い板が残ってたと思って
口から出したのこれじゃないだろうな
もう何年もまえのことだが