【政治】 橋下知事「信じられない」、荒井知事「言われる筋合いない(怒)」 関西広域連合めぐり応酬

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
7府県参加の全国初の広域地方公共団体「関西広域連合」への不参加を決めている奈良県の荒井正吾知事は
27日の定例会見で、大阪府の橋下徹知事が同日、荒井知事の姿勢を批判したことについて
「言われる筋合いはない」と気色ばみ、不快感をあらわにする場面があった。

荒井知事が26日に来春の同県知事選への再選出馬を表明した際、広域連合への不参加が
「(知事選の)争点にはならない」としたことをめぐり、橋下知事は27日、「僕の政治感覚では信じられない。
奈良県民には広域連合に入るべきだという判断をしていただきたい」と発言し、荒井知事の姿勢を批判。

これを受け、荒井知事は「言われるゆえんはない」と語気を強め、さらに
「広域連合はこういうものだと実例で示してほしい」と注文をつけた。

広域連合への自治体の思惑はさまざま。奈良県が不参加を決める一方で、関西以外からは鳥取県が
「関西の中で一定の地位を持ち、役割を果たしていく意義がある」、徳島県は「四国の徳島であるとともに、
近畿の徳島であるという強みを生かす」として参加を決めている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101027/lcl1010271245003-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:58:23 ID:8T/pYOQIP
大阪人て何でこんな我が強い奴ばっかなの?
3名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:59:02 ID:LQT8CzOt0
奈良県民は自分勝手
4名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:00:03 ID:eTdACd9IO
何日か前の話をまたやったってことかい?
5名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:00:20 ID:WjZWdhdBO
そういやキャミソールどこに行った?
6名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:00:44 ID:51H8jFSa0
2>>
チョンとの雑種だから。
7名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:00:48 ID:ZVMIFRRc0
道州制など州のみが繁栄し他は衰退する
北海道を見れば明らか
8名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:01:02 ID:efs2tfK30
珍走団かと
9名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:01:04 ID:oNue15Xr0
>>2
どこが我が強いのだ?
10名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:02:52 ID:jXgNPyhJ0
>>3
テレビで奈良県が大阪から独立した経緯をやっていた
大阪の一部であったときは、ことごとく地方は後回しで、必要なものも
かえりみられなかったと
気持ちは分からないでもないが、今は共倒れを心配すべき状況だからな
奈良も折れろよ
11名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:02:56 ID:CP3lJKfO0
関西広域連合ってなんだかヤクザみたいw
12名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:03:18 ID:ZVMIFRRc0
>>7
州でなく州都に訂正
13名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:03:21 ID:zCat6X/20
>>9
各々が決めれば良いことを
他の県まで口出しするとか
14名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:04:03 ID:oT6cBNR30
>>7
かと言って、九州が繁栄しているわけでもないだろ
15名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:04:38 ID:APKK7ce70
>>9
「阪神優勝」とか図々しいこと平気でホザくトコロ。
16名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:05:05 ID:9F8XzIQo0
どないか遷都あきまへん
17名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:05:15 ID:SD67hKwE0
三重、奈良は中部圏です。
18名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:06:02 ID:KYgWscMG0
やっぱり、官僚上がりだから役人根性が染みついてるんだろう。
テリトリーを侵されることを異常に恐れてるみたいだね。
それ以外、広域連合に参加しない理由なんかないだろ。

自民党議員時代は郵政民営化にも反対してたしなぁ、こいつ。
19名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:06:23 ID:sgswyRY4P
参加したくないところにまで参加を押し付けるなんて
この時点でもうまともな団体になる予感がしない
20名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:06:31 ID:unsR4fCy0
州都になる大阪はいいが
他の県には何のメリットもないもんな
21名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:06:35 ID:sYSHaAx3P
運輸出身のガチガチの保守派だからこういう反応するのが関の山だろうな
22名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:06:40 ID:pPizWWWb0
橋下が間違ってればいいけど100000%正しいし
みていて国民がいいたいことをズバツというからガチで最高だわ
独裁総理としてやってほしい
支持する
23名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:06:55 ID:kBk5KYWyO
ネーミングがどうみてもヤクザ上部組織
24名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:06:56 ID:NNtqHCG+0
>>9
全てにおいて大阪が一番だと思っているところ。
昨日もラーメンスレで大阪をちょっとでも批判するレスがあると噛み付きまくってた基地外大阪人がいた。
25名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:07:46 ID:c7JT/gwZ0
橋下暴走気味やね。
26名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:08:10 ID:nsW9Ww7V0
奈良人単純過ぎワロタ
27名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:08:20 ID:z4RRreCp0
育休を取らなきゃならん状況なら、知事を辞職すべきだろ。代理はいないんだから、
普通の勤め人とは一緒にできないわ、これは。
28名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:08:26 ID:sseMsEvC0
徳島やめて下さい
29名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:08:30 ID:5v1ep2UB0
>>2
一応言っとくけど、橋下は東京生まれ
30名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:08:34 ID:H1NWs5qG0
奈良はもう奈良って地域でいいだろ、やる気のあるところだけでやればいいし、修学旅行のコースからも外せばいい。
鹿せんべいが買えなくなるのがいたいが。
31名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:09:03 ID:IwnFpL/+0
官僚上がりの役人根性知事か
32名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:09:17 ID:sYSHaAx3P
断るけどかといって奈良の未来像や対案がないんだぜ
この知事が屁こいて寝てる間に財政赤字は膨らみつづける
33名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:09:25 ID:IjpwOZoU0
そもそも関西広域連合って何するんだよ
どうせ会合自体が目的化するんじゃないの?
34名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:09:35 ID:CAKpUIUi0
橋下は自分の価値観が絶対だと信じ、それを他人に押し付ける傲慢さがたまらない
35名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:09:38 ID:4vVr7CiI0

奈良県は広域連合に参加しなくても大阪府のインフラ泥棒できるからな〜。

急病人が出たら大阪の救急車使って大阪の病院に搬入されるし、火事が起きたら大阪の消防車も出動するし、そもそも奈良県民が大阪に来すぎ。

奈良ナンバーの違法駐車を徹底的に取り締まるって方法で対抗したらどうだ?橋下さんよ。

府警の収入も増えるし大阪の街も浄化されるし一石二鳥じゃね?

36名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:10:14 ID:4tSviEUC0
奈良の財政ってどうなの?
やたらとBが強いみたいだけど
37名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:10:41 ID:3Sm4O78e0
鳥取徳島福井はあきらかに関西圏
38名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:10:57 ID:uhSgGuYE0
>>33
関西州が目的なんだろ
だから大阪以外の府県は警戒している
39名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:11:05 ID:3qCi5Oqx0
>鳥取県が「関西の中で一定の地位を持ち、役割を果たしていく意義がある」
>徳島県は「四国の徳島であるとともに、近畿の徳島であるという強みを生かす」

すごい主張だな、おいw
40名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:11:15 ID:9vSYkg/w0
これ首相や大臣が育児休暇取り出したらどうなんだ?
41名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:11:51 ID:oMKhrHQp0
奈良県民だが荒井はちょっとマジでいかれてると思うわw
というか民主マンセー報道で民主が圧勝する地域だし・・・まあ県民のレベルがアレなのかもね

橋下あんま好きではないがね
42名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:11:51 ID:CUJvt56+0
>>10
つまり「このままじゃどっちも苦しいから大阪を助ける為に奈良は踏み台になれ」ってこと?
それじゃ当然奈良は嫌がるだろ。
43名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:11:53 ID:eUI7Te/W0
救急車たらいまわしの奈良県が
広域連合に参加しない理由がわからんね
44名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:13:20 ID:0Q5NXDG60
>>1
荒井正吾 奈良県知事 運輸官僚

官僚あがりが既得権益がなくなる広域連合なんて革新に参加するわけないじゃん。

奈良県民は、自分たちの県にまともな救急医療施設がなく、大阪府に頼っている現状や、
京都教育大のレイパーを教職員にしても問題としない、公務員を養っていることを
そろそろ恥と思った方がいいよ。
45名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:13:51 ID:mK6G7KBmO
「奈良を日本のワシントンに!」という看板が立ってるような所ですから(笑)

46名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:14:02 ID:4V80/RWg0
徳島はわかるが鳥取はどうなの?w
47名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:14:17 ID:uhSgGuYE0
国が推し進めた平成の大合併も道州制が目的
でなければ市をここまででかくしない
ここまで市がでかくなると県の不要論も出てくる
しかしそれで住民生活がよくなるかと言ったら間違い
巨大すぎる今の市は最小自治体の体をなしてない
48名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:15:10 ID:fNfEK2RZ0
鳥取は観光と医療分野のみの参加だけどな
49名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:15:13 ID:sYSHaAx3P
>>33
観光土木医療産業防災等の合理化。都道府県をまたぐ事業などの重複をなくし1元化で
費用対効果の最大化を目指す。
内需拡大にも直結するからすごく大事
50名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:15:16 ID:hkgtpMSv0
反発するのは公務員の死活問題だからでしかないだろ。
奈良は「奈良府民」が多いんだし、入るべきだと思うが、
はみごにしてやってみるのも面白いかもな。

それとは別の問題だが橋下、おまえは喧嘩を売りすぎ。
51名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:15:24 ID:3qCi5Oqx0
前にもこの手のスレが上がった時に書いてあったが
奈良が大阪に合併されていたときに、大和川氾濫があって
大阪側しか復興予算つかなかったんだろ。
それに富国強兵の時代とはいえ、奈良に学校すら作ってもらえなかったとか。

そりゃ警戒するだろう。
東京人だがどうしても都会にいると都会中心思考になっちまうから
大阪も関西州作ったら同じことやると思うよ。
52名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:15:49 ID:H1NWs5qG0
>>46
砂丘が手に入るからいんじゃね?
53名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:15:49 ID:K3WTuwL1O
>>41
荒井は元自民議員だけどな。
ま、こないだの参院選でさえ民主に勝たせたけど。
54名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:16:33 ID:DwT1aXbI0
とやかく言われる筋合いはない(AA略
を思い出した
55名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:16:35 ID:97OoBjzH0
休みも給料も多くていいなー
56名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:16:49 ID:oLCX0KuL0
奈良の南部は関西とは言えないんじゃないだろうか。
57名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:17:00 ID:1AqonF/a0
>>35
大阪府や大阪市に勤務する公務員も、
強制的に大阪在住にすればいいんだ。
住民税を大阪で九州できるし
商業も潤う。
広域連合に参加しないなら、そのぐらいアリだろ。
58名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:17:04 ID:CtmuALjh0
>>24
大阪を必死になって貶めようとしてる奴も、見ていて滑稽だったけどなw
おのスレに関して言えば、どっちもどっち。
59名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:17:12 ID:oQNhwLDO0
橋下は都知事選出れないからヒステリー状態になってるしばらく触らないほうが賢明
60名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:17:22 ID:ThnDaDRf0
>>36
ガッチガチですよw 京都や大阪の蔭に隠れて目立たないけど。
関西各県を仕事でまわってるけど、役所や市民の意識、民度含めると関西No.1だと思う。
61名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:17:42 ID:4vVr7CiI0
>>48

関西州人は宿泊費10%OFFとかやってくれるんかな?
だったら嬉しい。
62名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:17:45 ID:uhSgGuYE0
>>51
道州制も市町村合併も都市部だけが発展する政策
そのほかの地域は悲惨だろうな
63名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:19:24 ID:3qCi5Oqx0
>>62
それでも東京一極集中よりましだとは思うけどねw
東京は完全に飽和。都市計画の無さゆえだろう。

道州制と言ってもその域内で均衡ある発展を目指さないと賛同者は少ないと思う。
奈良にしてみれば東京に富が集められるのも大阪に集められるのも変わらん。
近い分だけ大阪がマシって程度だろう。
64名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:19:44 ID:Ixip8ofV0
>>2
この程度で「我が強い」とか言うヤツの方が大丈夫なのか心配になってしまう。
65名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:20:03 ID:qysbyabA0
奈良は偏屈者が多いと言うのも事実。


   へそ曲がり、天の邪鬼 これらは奈良県在住。
66名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:21:25 ID:6LhlieQt0
>>30
鹿せんべいが好物なのか?
変わり者だな。
67名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:21:31 ID:JJZOIyAu0
荒井の無能さ加減はガチ
立候補すんなよクソが
68名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:22:04 ID:oNue15Xr0
>>9
河川の保水工事とかダム建設など他府県に渡る事もあるし
空港事業もその一つなので皆で考えましょうて事みたいなんだけど。
>>15
平気でほざくて平気でほざいちゃいけないほど悪い成績じゃなかったが。
>>24
ラーメンはちょっと、どちらかと言うと関西人だけど
日本蕎麦が好きなもので話題には入れない。
69名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:23:59 ID:GX19xRFu0
鳥取や徳島が参加できる時点で絵に描いた餅、無駄と判断するだろ普通。
参加地域が広域すぎて利害調整出来るわけがない。
まとまらないか、まとまっても空中分解だな。
70名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:24:20 ID:K3SOruOa0
奈良は色々と腐りきってるからなぁ。。
大阪以上に。。
和歌山もヤバイ。。
71名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:25:07 ID:ZmDk8X0/0
広域連合を作ってどうしようっての
橋下は何がしたいわけ?
まず、大阪市を解体するなら、それをやれよ

いろいろ言ってるけど、言うだけじゃなく、実現しろよ
72名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:26:28 ID:G9+6wDbCO
これが成功しなきゃ地方経済は終わりだよ
橋下はハッキリそう言えばいいのに
奈良は単一県で、これからどうやって中央集権からの搾取(人口、利権)を防ぐんだって話し
円高デフレに乗っかる中央の奴隷のままで、奈良は飢え死にするんかよ
73名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:26:29 ID:nsW9Ww7V0
つーか大阪・京都・兵庫で十分っていうのが本音じゃねーのw
74名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:26:44 ID:SRq17w7d0
アホだよな奈良は
サービスの共有化を図ることで経費削減するのが広域化の目的なのにね
くだらんプライドより奈良県民の利便性を考えてやれよ
75名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:27:37 ID:pzvq98ix0
奈良は医療崩壊で大阪府におんぶにだっこなのに
76名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:27:54 ID:3qCi5Oqx0
>>73
実際、そういうことだろうね
もっというと阪神だけでいいんだろう

それが見えているから奈良はどうでもいいやって態度だろうね
77名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:27:58 ID:Zh06EjnM0
>>25
仙石健忘長官に比べたら可愛いもんだw
78伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2010/10/27(水) 13:28:01 ID:LnT84l8y0
ま、何でも「話し合いで解決できます」と勘違いしているバカに教えてやれ。

そもそもが世の中には「話し合いにも応じない」って連中が居るってことをな。
79名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:28:32 ID:fAUjbGYP0
>鳥取県が「関西の中で一定の地位を持ち

泣いた…
80名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:29:20 ID:APKK7ce70
>>68
たかが、いち地方球団に過ぎないクセに巨人のライバルとかホザくトコロ。
ホントはパリーグ行きだったのに土壇場で巨人に擦り寄った根性なし。

要するに大阪以外で「関西州」作ったほうがいいんじゃないの?
と言うよりなんで大阪「府」なんだよ。
こんなの「県」より下の「地区」で上等だよ。
ただの関西地区の掃溜めの分際で。
81名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:30:38 ID:G9+6wDbCO
関西とか地域の呼び名の枠に捉えるのはやめたらいいと思う
腐りきった中央に対して地方で纏まるのが大儀なんだから
82"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/10/27(水) 13:30:43 ID:jMrI/T2N0
弁護士出身のクセに、言葉の選び方が解らないヤツだネェ。
83名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:31:03 ID:z5I8xD+x0
和歌山は可愛い子
84名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:31:16 ID:cfAtjcIgO
強い方に媚びるのが橋下の政治感覚だからな。どうしてもやるなら奈良和歌山滋賀連合だな
85名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:33:11 ID:c2oh+Yfj0
関西広域連合ってどこの暴力団だよwww
86名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:33:21 ID:wqDaRmUB0
奈良県全体が部落
87名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:35:08 ID:q8vBdn0u0
> 「広域連合はこういうものだと実例で示してほしい」と注文をつけた。

奈良県中南部で急患が出たら、和歌山の救急ヘリで大阪の病院に運んでもらってるだろ
それが広域連合だよ
88名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:36:48 ID:3qCi5Oqx0
橋下は東京に対しては反一極集中主義なんだけど
関西の中では大阪一極主義だから、他の府県が着いて来ないんだろう
89名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:39:46 ID:UgD/eAMm0
広域で何とか力をつけて東京1極を何とかしないといけない
全国隅々まで浮かび上がる事は無理なのは当然でもこれから過疎の進む
地域の産業や地価が塵屑になることを考えたら最低東京、関西の二分に
はしないと日本の価値をどんどん損ねてしまう
90名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:41:59 ID:EvbKwm9f0
そりゃ圧倒的に大阪の声が反映されるであろう
組織に入ってもメリットは少ないんだろう
鳥取はチョンが好きだから大阪民国に近づきたいw
どうせ中国地方じゃ埋没するだけだし
91名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:45:47 ID:A9P1OQUxi
橋本知事も勤務時間はかなり短いんだよね
92名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:46:29 ID:2lvEXKdT0
さすが奈良県民だな

以前報道された、働かない公務員の処分や管理はちゃんとやってるのか?

どうせ埋没する地域なんだから、大阪とは仲良くしておけよ!
93名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:47:43 ID:oNue15Xr0
>>80
わざとだと思うけど一応
野球チームて各地方にあるんだけど。
まぁ巨人ファンなんだろうけど、今の原監督が前回監督していた
散々な成績でナベツネに味噌カスに言われ監督クビになった時
甲子園で原監督を励まし拍手で見送った事もあったと言うのに
東京人て本当そんな事もお忘れで、だらか冷たいていわれるんですね。
94名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:49:56 ID:tBgvlHac0
鳥取や徳島が参加している理由もわからん
広域連合ならそれぞれ中国や四国があるだろ
95名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:55:50 ID:CHNR11lJ0
>>21
これがホントのとこだろと思うわ

>>35
妊婦のたらいまわしん時から委員会立ち上げただけでなんもしてなさそうだし
大阪のベッドタウンだけの価値しか奈良はなんもないからな

あと1300年祭とか中途半端に金ケチって雇用生まれたわけでもないし
道路込むだけだし中韓増えて喧嘩売られるし
ならまちって売りだしたけど昔ながらの・・・なんてのろくすっぽねえし
昨日今日できたようなモンが奈良名物とか言っちゃってるし
鹿はゴミ収集の日にゴミ荒らしにこなくなったし
県内移動で4,5時間かかるわ甲子園まで電車一本でいけるわ

そういや語尾に みぃ ってつける人最近いないな

そういや語尾に みい つける人最近全くみないわ
96名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:01:06 ID:hW9FHPWh0
奈良なぁ…

子供に声掛けすると警察に捕まる条例がある県だっけ?
97名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:02:33 ID:PDjbdIP+P
堺県に侵略され奈良県が消滅した過去を未だに怨んでるのか?w
98名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:05:28 ID:APKK7ce70
>>93
よくあんな気色悪い白々しいこと大の大人が出来るなと飽きれたよ。

だいたい1リーグに反対するのなら自らパリーグに行けよ。
パリーグに「楽天」という新しいゴミが出来ただけだろ。
結局は自分だって巨人とのゲームがオイシイだけだろ。

ま、何やっても野球自体ダメだろうな。

これからも蘇ったカーネル・サンダースに永久に呪われてね♪
99名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:17:34 ID:8eSr6Rh20
奈良県が大阪に合併されていたときに大和川氾濫があって大阪側しか復興予算つかなかった
100名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:24:25 ID:j3mpM9m10
わいは奈良県人やけども、大阪人みたいなけったいな奴らと一緒になれへんがな
101名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:47:11 ID:+lyxpj240
法人税の納め方を変えさせろ。
都道府県レベルでも道州制レベルでもいい、地産地消。

売上げ(購買・消費)の大きな地域に振り分けるようにさせろ。
地方が喘いでいるんだから視点を変えてこれを導入すべき。
会社や工場誘致に精を出すんじゃなくってさ。

消費税の導入をやったんだから出来るだろ。
102名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:55:32 ID:Alogsxfl0
橋本も東国原と同様化けの皮が剥がれてきたな。てかこういうタレントに投票する大阪府民や宮崎県民ってもう日本から出てけよ本当に。
103名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:56:24 ID:GtenHrsn0
近鉄奈良線に乗ったら、乗客の空気が阪急やJRとなんか違う。
これが部落というものかと感じた。
104名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:53:11 ID:oQNhwLDO0
>>102
こくばるのすごさをわからないなんて、日本人じゃないね
105名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:05:39 ID:vnulmNWw0
関西人というか大阪人が必死すぎだよな。

州都は自分たちという傲慢さがあるから、参加が絶対に正しいとして譲らない。
橋下が言うのはいいよ。
だけど賛成している連中は、メリットなんかよりも、ただの御山の大将になりたいだけ。
だから話が噛み合わない。
106名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:12:13 ID:8rOa+nUI0
奈良県民はあまり大阪を叩くなよ
大阪で働きづらくなるだろうが
107名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:31:44 ID:W9BEyoIO0
>>99
大和川の奈良部分なんて、ほとんど山の中じゃないのww
108名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:46:42 ID:m+Z+eLMzO
鳥取と徳島がはいるのはおかしいだろ
地図見てみろよ
109名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:52:48 ID:EFBfCETDO
知事の仕事なめてんだよ。
公人としての自覚がない。
110名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:06:48 ID:+Aldywzz0
どうも妙だね。広域行政を司るわけだろ。河川治水とか林野整備とか道路問題
とか救急医療体制とか空港や港湾とか。そうすると鳥取と徳島が入って奈良が
入らないほうがおかしい。奈良県知事って頭コテコテか?
どう考えても大阪・京都・奈良・和歌山・滋賀じゃないの?
兵庫は、どちからというと広島と共に中国地方で纏め役。三重は中部で愛知に擦り寄る。
福井は北陸だと思うんだが。関東地方から見るとその程度で充分では?
橋下構想は、道州制への布石にあるから、奈良県民は被害者になる可能性
あるね。おいてきぼり。個人的には道州制賛成なんだが、条件として今の
市区(東京23区のみ)町村を半減させておいてから。議員数と公務員数は
徐々に減少しつつ行政スリム化が図れる。地方財政破綻で20年以内ぐらい
にやらざるを得なくなると思う。
111名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:16:17 ID:L8xXxgp90
奈良県って何時できたの?
どこにあるの?
112名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:26:49 ID:hrrrwLHU0
どうしても奈良をいれたいんなら、
「州都、奈良にするで」といえばおk。
113名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:42:18 ID:YEeUpIdWO
湖東湖北もぶっちゃけ中部だよね
114名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:49:31 ID:BpqYmE7UP
>>2
橋下は東京生まれ
石原は兵庫生まれ

大阪人はキチガイは排出しません。
115名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:51:38 ID:+WwyF0tn0
道州制は日本には合わんて。
116名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:11:25 ID:aRg/V5GB0
>>115
国柄で合う合わないなら律令制の時代から外国由来でしょ。現在の都道府県制もフランス由来。
○○だから合う合わないなんてものはない。器を作れば日本流に使いこなせるよ
117名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:12:42 ID:Lch7B0U9P
>>109
公人としての自覚がないのは専ら橋下でしょ
公務でサッカー選手に合うのに自分の子供を連れてきてサイン書かせたり
公用車でフィットネス通いして批判されると公用車運用のルールを変えたり、
知事職でありながら地域政党の党首になり、党首としての立場と知事としての立場を混同させたり、
言いっぱなしの内政干渉発言を繰り返したり
118名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:13:57 ID:KTqN6/Ni0
橋下ってなんでこんなに馬鹿なの?

争点にしたいなら、自分の子分を奈良県知事選に出馬させればいいだけじゃん。
119名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:21:37 ID:UNMD8ohY0
なんで奈良は入ってないの?
わかりやすく教えて
120名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:29:36 ID:XpxMEqvi0
言われるゆえんはないって・・・
なんでこいつが決めるの?
あくまで県民に選ばれた代表なんだから県民に判断させろよ
121名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:32:50 ID:XpxMEqvi0
争点くらい奈良県民に決めさせてくれよ
なんでこいつが勝手に争点にならないとか決めるんだよ
いつから知事は王様になったんだ
122名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:33:42 ID:UNMD8ohY0
>>119
自己レス
今アンカーで特集やってたわ。だいぶ危うい組織なんだな

記者「経済・産業を奈良単独で出来ると思いますか」
奈良県知事「思います。思います思います」
123名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:42:49 ID:jXgNPyhJ0
>>1
いまテレビでやっていたが、なぜ入らないのかという質問に
あなたに説明しないといけないのですか? って、まるでけんか腰じゃんか
124名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:45:28 ID:rJ9LV2vt0
>>1
飛べない豚それが奈良
125名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:47:40 ID:3qCi5Oqx0
大阪のテレビ局の聞き方が悪いんじゃないのか?
入らないほうがおかしいってニュアンスで聞けば切れるだろ、そりゃ。
126名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:49:50 ID:jXgNPyhJ0
>>125
それにしてもあの言い方は無いわ
説明も無し、必要ない一点張りじゃ、誰が支持するんだよ
127名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:50:51 ID:NqaIuUIP0
>>125
議会が否決した時の理由は、発言力が弱くなるだからな
奈良だけでやっていけないのなんて、今の奈良県の状況見れば
わかるだろ。もちろん、広域連合がいいかは別だが、奈良県単独では
何もできない
128名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:54:21 ID:0v5cRLGc0
また民意民意とほざいて公務員叩くだけの独裁者が
好き勝手言ってるのか・・・
こいつほんと嫌いだわ
129名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:55:33 ID:KTqN6/Ni0
>>127

広域連合に入るとやっていけるようになるが、入らないとやっていけいないってこと?
意味が分からない。
130名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:55:54 ID:lIhtbZAy0
>>119

負担を分担しなくちゃならくなるからでは?

例えば医療。今の奈良は大阪にオンブに抱っこ。
24時間体制の病院を充実させるより、大阪に患者を搬送した方が
安上がり。(その為、大阪の病院の受け入れ態勢パンクしても
知っちゃこっちゃない)

でも、広域連合に参加すると奈良県もそれなりの負担をださないといけなくなる。
今のぬるま湯の方が気持ちいいんでしょ。奈良の知事は。

(o'ω')y-~
131名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:59:22 ID:NqaIuUIP0
>>129
そういう話じゃなくて、
奈良県の人口分布、医療体制、道路状況見て
自分たちだけで何でもできますみたいなのは、もともと無理
可能な限りどことでも連携します。みたいなのが奈良の前からのスタンスだし
そうしないと生きていけない
132名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 19:06:11 ID:KTqN6/Ni0
権力欲にとりつかれた橋下が自分の権力を振るえる範囲を広げたいだけでは。

大阪では大阪市を解体して自分の直轄にしようとしているし、
ここでは、周辺府県に手を伸ばしていると。
133名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 19:07:04 ID:dN3hiEdP0
外国人参政権とか分権とか憲法違反だし朝鮮人やシナが喜ぶだけだろ。
トップダウンとかトップセールスとか言ってシナや朝鮮に取り込まれるだけだ。
ただでさえシナ人や朝鮮人が日本をバラバラにしてやるとか沈没とか喚いてるのに・・。
134名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 19:09:22 ID:jXgNPyhJ0
>>132
大阪市は解体したほうがいいよ
135名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 19:11:31 ID:oOHkldMn0
徳島空気じゃねえかwww


もう噛みついて行くのはヤメようぜ・・・
136名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 19:17:58 ID:rTWwBU500
関西広域連合と大阪都と関西州?

バカ言ってないで仕事しろ。
137名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 19:38:29 ID:I/cv6yuO0
大阪人の俺としては、鳥取よりも島根に入って欲しい。
鳥取は何か胡散臭い。
138名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 19:40:44 ID:PoEOYFPX0
奈良の知事は、広域連合に入ったら都合の悪くなる
団体から支持を受けてるだけ。
139名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 19:42:56 ID:5leyNq99O
元々奈良に行く事とかなかったしこの機会に東海にあげればいい
140名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 19:45:13 ID:3uDzE5270
広域連合の具体的なビジョンってあるのか?
そんなの見たことないぞ
141名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 19:47:37 ID:3uDzE5270
市町村のでかい版なだけか?
142名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 19:48:42 ID:NwwSxBIF0
痴漢を選ぶ府民の代表だからね
143名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 19:50:44 ID:EN8g1SE70
奈良とかは特殊だから外した方がよい
144名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 19:54:36 ID:LqkVpECU0
しかし橋下はどうしてこうケンカ売りまくるかな。
一回のケンカでもストレスたまって体力消耗するのにな。
145名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 19:55:32 ID:WFF9vnY4O
大阪が他府県を虐げ搾取する枠組み作り
146名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 19:56:49 ID:3uDzE5270
市町村の例を見るとそう思うわ
中心部以外は冷遇されるし議席が少ないから意見も通らない
147名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:00:45 ID:8v8GEVbCO
関西とか無関係になりそうな連合
148名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:01:46 ID:ncWWx/8c0
橋下徹 こいつ一体自分のことを何様だと思っているんだ
なんで大阪府知事が他の自治体の首長のことを偉そうに批判するんだ

この世間知らずの調子者、いつかたいへんなしっぺい返しをくらうだろう
こいつ「行列」に出ていたからたまたま知事になれたタレント知事の代表格
名古屋市長のパフォーマンス運動の応援に行って大衆の前で嬉しそうに手を振っていた
こんな馬鹿が知事では顔から火が出るほど恥ずかしい

149名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:06:40 ID:OgjZ5nwrO
大阪を関西の中心に持っていきたい橋下と大阪にはもう負けたくない奈良県との戦いですか
150名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:10:02 ID:zfV7hDhGO
大阪以外の関西人は大阪と同類と見られるの嫌うからなぁ
151名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:13:21 ID:Nl0tmhYG0
関西広域連合ってネーミング、関西連合のパクリ?
橋下って元暴走族なの?ww
152名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:16:02 ID:3hV1wIBtO
奈良は全国で一番自殺が少ない国。
都会に混ざってストレス溜めたくないのです。
153名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:16:23 ID:ncWWx/8c0
>>151
自己顕示欲旺盛でかつ自分が中心でないと気がすまないアスペルガー
全く場が読めないクソ男
154名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:19:39 ID:B+BPA+aY0
>>144
弁護士の本能だねw
反射的に言い返し、上から物を言う・・・・
それをコントロールし、上手く使えるようになってきてたはずだが。
155名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:25:07 ID:ys1rW4gm0
奈良は東海地方に編入
156名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:26:49 ID:OqN3CeXU0
現在も奈良市在住だか住めば都
いいとこだよ。

毎日大阪まで通勤してるが大阪にはすみたくないし一緒になりたくない。

がやがやせわしないわ大阪



157名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:33:41 ID:OgjZ5nwrO
救急医療施設費用→大阪が先
高速道路→大阪が先
一般道路費用→大阪が先
やっと奈良県の番だウキウキ→お金がありません…
158名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:35:38 ID:WFRJUdyyO
>>148 そのとおり。
この誇大妄想家に追随する人々の姿は、
リアルでハーメルンの笛吹きを見せられているようだ。
159名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:37:42 ID:/0J1i0iW0
ハシモトのスタイルはわかりやすいところに喧嘩売って
一般有権者の支持を固めるというパターンだが、石原と同じ末路を辿りそうな印象。
160名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:40:06 ID:Y3SXBbxt0
他人が親分でゴチャゴチャ言われたくないというガキ的発想。
自分からは新しい提案など何も出来ない奴に多い。
161名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:41:10 ID:ncWWx/8c0
>>158
この世間知らずのタレント知事は、そのうち公用車でジムに通う道中、道行く人間に手を振りかねないぞ
162名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:42:37 ID:NoLX7+7e0
>>1
>7府県参加の全国初の広域地方公共団体「関西広域連合」

これってさ、各府県の頭を抑えてしまえば、いつでも日本から独立できちゃう下準備が整いつつあるってことだよね。
御自分が失脚した後の危険性とか橋下クンは考えたことあるのかな?
兵庫県民の俺としては日本から独立して大阪民国の人民になる気は毛頭ないし。
奈良県の判断はけっこうGJなのかもしれんよ。
163名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:44:53 ID:o6NA6NgF0
>>2
アフリカ諸国と同じ民度と思えばOK
164名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:45:46 ID:q0c3wN0c0
どうでもいい 今は 尖閣問題
165名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:47:03 ID:XEJ+L7vmO
いまや大阪より兵庫の方が上のイメージ
166名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:47:18 ID:Y3SXBbxt0
なんだ、このスレよく読んだら大阪府職員の書き込みばかりだった…
こんなことでしか抗えない大阪府職員ってミジメだね…
167名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:52:55 ID:YnuLwtjGO
京都人は関西人ではないと勝手に思っている
浪花商人や滋賀作と一くくりにされるのを異常に嫌います
関西連合なんかに参加したら京都知事に明日はない
京都も不参加です
168名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:01:03 ID:9jili+gK0
周囲の首長がみんな思ってることを奈良県知事が態度で示しただけ。
広域連合うんぬん以前に、橋下が嫌い。
それだけのこと。
169名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:03:04 ID:YEeUpIdWO
京都州=京都、滋賀
大阪州=大阪、和歌山
神戸州=兵庫、鳥取、徳島
奈良州=奈良

将来的にはこうだな
170名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:10:30 ID:BptsxlRL0
奈良は勘違いしてるから


むしろ入らなくていい
171名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:11:46 ID:aVON6E8I0
西側は徳島や島根まで擦り寄ってきてるけど、
三重と滋賀も日和ってるし、まだトヨタマネーに未練がある東側は当てにならんな。

>滋賀は二股作戦「中部圏にも入る、広域連合つくろう」 大阪集中を警戒

>全国で初めて年内に設立される見通しになった広域地方公共団体「関西広域連合」構想をめぐり、
>参加予定の滋賀県が、中部圏にも「広域連合を作るなら入りたい」と秋波を送っている。
>もともと地理的にも経済的にも中部圏とかかわりが深いうえ、「関西では大阪府などにのみ込まれる
>のではないか」という警戒感が根強いからだ。
>中部では広域連合設立の具体的な動きはないものの、経済的な地盤沈下が目立つ関西よりも、
>トヨタ自動車を中心に立ち直りの兆しをみせる中部に目が向いているようだ。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/101027/lcl1010271136001-n1.htm

>三重も両にらみ…知事「関西広域連合は特別出席者として」

>7府県が参加する全国初の広域地方公共団体「関西広域連合」について三重県の野呂昭彦知事は
>27日の記者会見で、「国の出先機関の受け皿は都道府県。
>河川管理など広域性のある課題ごとで連携すればよく、議会を持つような重たい組織がいいのか」と
>必要性に疑問を示した。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/101027/lcl1010271347005-n1.htm
172名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:28:05 ID:B+BPA+aY0
しかしまあ、関西も気の毒なw
ハシゲのせいか、大阪原理主義者の威勢のよい事・・・・
まあ、関東も迷惑を被っているがw
大阪都とか、広域連合とか
こんな名称をつける奴について来い!とか言われてるんだものなw
ハシゲの子供の名前はどうなってるんだろう?
173名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:32:10 ID:3qCi5Oqx0
>>157
こうなるって奈良は思ってるんだろうね。
だから参加したってしなくったって結果は同じじゃね?って。

多分、正解w
174名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:49:11 ID:txzvrOYT0
奈良の代わりに岡山で手を打つか
175名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:02:46 ID:pAgVfdLU0
奈良って いる?
176名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:09:35 ID:hQvl/8nz0
京都府は今回参加しているが
大阪に主導を渡そうなどさらさら思っていない
どちらかというと橋下が潰れた時にサッと主導権を握ろうとしている
しかも京都府ではなくて京都市がそう思っている
京都府なんて京都市の犬
177名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:21:02 ID:vqfALk+d0
もし橋下の目指してるような道州制型の分権となれば、恐らく大阪神戸は得をするけど
奈良みたいな地方は損だからこの反対はある意味当然といやあ当然じゃね
一応断りを入れてるけど人口比例の議席配分してるんだから狙いは明らかだろう
そもそも道州制や地方分権を推し進めることで地方の疲弊と東京一極は解消されるのか
地方自治というリベラルな理念は解るけどそのへんの精緻な分析って聞いたことないな
178名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:21:24 ID:r24AlCbjO
関西州なんて言っても大阪が主導権握るなら奈良に限らず総スカンだろうな。
他府県は大阪の厚かましさに辟易してるから実現せんだろ。
179名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:33:51 ID:2fTx4tau0
>>1
>広域連合はこういうものだと実例で示してほしい

これに、橋下は何て答えたの?
また、ダンマリ?
180名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:15:46 ID:zaVWpNOB0
関西広域連合って法律上の正式な自治体なんだよな。
法律上、関西は大阪京都兵庫滋賀和歌山鳥取徳島になるのか。すごくね?
181名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:33:46 ID:NqaIuUIP0
>>178
関西の問題点の一つは、それぞれの地域が大阪とは違うと言いながら
実際は大阪の経済力にかなりの部分依存している事を認めないのが問題
奈良の主導権ってのはわからなくも無いが、じゃぁ、大阪に頼らずに
奈良はやっていけてるんですか?って話になる
ぶっちゃけると、大阪を傲慢という割には、利用してるんだよ
そのあたりをそろそろ明確にするべき。上とか下とかの話じゃないよ
182名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:39:47 ID:3qCi5Oqx0
現状からだと大阪に頼っているんだから言うこと聞けと言われれば
じゃあ東京に頼るよと言われてしまえばおしまいだよ。

この知事、国交省出身なんでしょ。なら尚の事だな
183名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:40:20 ID:8v8GEVbCO
任期中には無理だろうね
184名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:42:51 ID:LXc2bb5g0
阿久根市長ほどラジカルにもなれず、周囲を敵に回すだけは回す中途半端な姿勢はどうにかして欲しい。
どうせやるなら敵を全部殲滅する気でとことんやって欲しい。
185名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:45:46 ID:+BjN74NC0
荒井知事は、きっと部落に気を使って参加できないんでしょw

186名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:46:38 ID:TB9afHHh0
まあ大阪に決定権と金モノが集中されるのがほとんどで
徳島鳥取はたかが医療ヘリだののために大きな損をするぞ
187名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:48:59 ID:ixlnnbYM0
道州制なんて州都一極集中になるの見えてるからな
滋賀と和歌山も奈良と同じで損するだけなのに参加しよった。

医療関係は隣接する県との連携だけで良い
188名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:49:13 ID:uoko2sDd0
>>137
鳥取県から、
西成とか岸和田のある大阪には行きたくない。


尼^^、神戸で十分。
189名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:49:18 ID:xopghpyr0
鳥取、徳島って、要らないんですが。

近畿二府四県でしょ。
京都、大阪、兵庫、滋賀、奈良、和歌山。
190名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:52:31 ID:uoko2sDd0
>>189
鳥取は要るんだよ!!^^

大地震が来た時に鳥取が500万人の食料他、
面倒見てやると言ってるんだよ。
191名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:52:57 ID:b/R6WD2z0
ほっといても東京に全部集中するってw

大阪に集中させて、少しでもおこぼれを確保するか、
東京に全部とられてすっからかんになるか。近いほう
が、まだおこぼれは多いぞ。東京は持っていた分を
東北とか関東にやっちゃうからなw
192名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:53:30 ID:nD7vxqUc0
奈良以外での団体になっちゃえば奈良県民はどうなんだろうね
損することが多いのじゃないのかな?
193名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:53:48 ID:NqaIuUIP0
>>182
じゃぁ、頼ればいいじゃないか?それについて何も示してないし
愛知とくっつきます。キリ ならまだしも東京とか言ってたら現状と比較して笑い話でしょ
こんな広域連合に関しては不明確な面もあるし
別にいいけど、会見の内容じゃ意地になって、できる、できる
としか言ってないし・・・結局、近畿と組まなきゃしかたが無いし
特に奈良は大阪無視できない
194名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:54:00 ID:R+rYOCnT0
漢砕連合!!!夜露死苦!!!

暴走族かよ。
195名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:54:58 ID:3qCi5Oqx0
地方分権というか、霞ヶ関が許認可権ちらつかせなければ
大阪だけでも経済は発展するはず。
なのにどうして関西州を欲しているのかわからん。

まあ官僚に対抗するにはある程度の図体がないと、というのはわかるが。
196名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:55:15 ID:5obL2kGJ0
橋下って客観的な判断能力がないよな
197名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:57:07 ID:YESAxkSJ0
仁義なき戦い。
198名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:59:23 ID:b/R6WD2z0
大阪単体じゃ、もう東京には勝てない。東京=国だからな。
東京に面倒見てもらおうってのは、関西甘いよw

東京は東日本優先だからな。
199名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:01:03 ID:L6+ji/s80
奈良県知事の記者会見 誰かアップできないのか。 あれを見れば、いったい何様だよ!ってみんな思うぞ
200名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:03:45 ID:cAboiR3D0
>橋下って元暴走族なの?

高校時代は暴走族とかの不良に片っ端から制裁加えていたらしいから
正義感の塊だったんだじゃないの?
201名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:05:51 ID:L6+ji/s80
大阪府で一番優秀な北野高校出身で、ラグビー部で花園まで行ってるんだから、暴走族なわけがない。
202名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:10:32 ID:/230fAUB0
奈良では凶悪犯罪者に対して警察官が発砲すると警察官が犯罪者扱いされます。
前回参議院選挙では民主候補が当選しました。
公募もせずに遷都記念のイメージキャラクター決めた結果がセントクンです。
203名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:17:48 ID:YnRvdjX/0
>>200
橋下って、いじめで誰かを転校に追いやってなかったっけ
204名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:36:07 ID:PKu5PzKl0
まあ中央集権的なパターナリズムで東京を除く全地方を平等に扱おうとした所で
幕藩体制のように他府県への移動が禁止されていないんだから流出は止まらんのだよな
寧ろ東京>地方という序列が揺らぐことのない限りこの格差は永遠に続くという
かといって国のくびきから離れて関西中の資力を集めて大阪の都市機能を強化しようとしても
道州制の導入された東京に対抗するのはそれこそ並大抵じゃない時間と努力がいる悪寒
そして各道州域内で格差が生じるというジレンマ……つか小泉なんか目じゃないほどの
突破力とアジ能力のある政治家がいないとおよそ無理なんじゃねーか、こんな所業
205名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:41:56 ID:kMSPGPVa0
大阪が中心だと思っているから、いつまで経ってもまとまらない
京都や神戸に中心をくれてやるぐらいしないとな
だから橋下はさじを投げることになる
206名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:45:40 ID:TmTG5mdNO
橋したいらね
うざい
今まで偉そうに言うだけ
何の実績もない
無能
207名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:49:31 ID:epTcJcYK0
>>98
地域を論ずるのに野球しかたとえにできない頭の悪さが
208名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:52:06 ID:8NJR683EO
橋下みたいな自分以外を認めない人間に支持が集まるのは何でかねぇ?
209名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:55:43 ID:sVs4sF2l0
奈良県の知事、インタビュー見てたら感じ悪いね。
守旧派の代表みたいな奴だ。
210名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:56:18 ID:s/KOqLfP0
奈良は県民総DQN、従って知事や議員も皆DQN
211名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:57:42 ID:sVs4sF2l0
>>208
何とか現状を打破しようとしてるんじゃない。
文句あるなら対案出してみなよ。
何だよ、あの奈良県知事の態度。
記者の質問にまともに答えることすらできない。
あれで知事がよく勤まるよな。
212名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:04:59 ID:DSv2TZ/S0
霞ヶ関とコネがあるんなら奈良だと広域連合に入らないほうがおいしいだろうな
インフラだって整備されてないところがあるんだろうからね

広域連合に入っても関西州が実現しても予算はしばらくは大阪に集中するよ。
だったら任期中は国にベッタリというのは正しい選択かもしれない。
213名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:05:14 ID:epTcJcYK0
>>156
親に文句垂れるニートと全く同じだな
214名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:10:57 ID:iDT9C0S9O
橋下馬鹿だよな。あちこちで敵作って。小泉みたいにのらりくらりとスルーもできないし
215名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:12:05 ID:g5uH/YM/O
批判ばっかりしてるから疎ましいなぁ
自分と価値観違っても相手のいいとこも引きださないと
基本知事やるような人は、プライド人一倍強いから批判されるとキレるんだよ
上手く操縦しないと
弁護士やってたんだからわかるだろうに
216名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:16:05 ID:3DNm1QfzO
広島知事に噛み付いたら次は奈良か。誰にでも噛み付くな
217名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:19:01 ID:Aex30AOkP
3行で分かる橋下

 ・上(国)に対しては権利をよこせと分権を主張する
 ・下or横に対しても権利をよこせ俺に従えと集権を主張する
 ・2万%出馬ない→出馬 中国はマイナス2万点→訪中

218名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:19:20 ID:BPqnKHEQ0
>>2
九州来てみろ こんなもんじゃない
色んな対立軸があって我の張り合い
大阪なんてかわいいもんよ
219名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:21:22 ID:ysg1mMQ40
荒井じゃないけど広域連合の何が良いのかのメリット部分が分からん

小泉の郵政改革とかと一緒で内容理解せずにフレーズや雰囲気だけという感じ
220名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:27:05 ID:Bm2FAd/i0
>>208

やっぱり強い人間についていくでしょ大衆は。
221名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:30:16 ID:xjmNUS7bO
ていうか奈良は大阪とか和歌山とかに負担かけすぎだろ
救急では自分とこでやらずに送ってきてばっかりらしいし

どの口が自立とかいってるの

橋下も喧嘩売りすぎだが奈良はやっぱりおかしいよ
222名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:30:48 ID:bCDccldD0
関西広域連合と関西州は別物だよ。

奈良県はさはメリットが目に見える形で出たら参加しますって言うけどそれは違うんじゃないか
組織運営が上手く言ってから参加するって恥知らずすぎるし、後からこられても他の自治体は迷惑。

実際に兵庫の井戸が和歌山のドクターヘリを関西広域連合運営にして奈良に使わせないように
嫌がらせをしようとしている、でもねこれってしょうがないんだよ、だって他の自治体は関西広域連合で
運用するヘリの運用コストを負担している、でも奈良だけ自分たちが使いたい時だけ金払うよ
タクシー代わりに使わせてじゃ虫が良すぎる。

観光キャンペーンの時は奈良の紹介はされない、パンフも造られない、奈良だけが一県で
観光振興をやらなければいけなくなる、そのことに対して奈良県知事は県民に説明したのか?

ゴミはどうするん山に捨てるのか、海の無い奈良は湾岸の埋め立て処分場も造れないんだぞ。
223名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:34:24 ID:bCDccldD0
>>221
喧嘩売りすぎだとは思うが、誰かが言わないといけないことでもある。
関西広域連合に参加して地域連携で関西を良くしていこうと思う気概のない知事が
奈良県だけってことがなんか寂しいね。
224名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:37:48 ID:6k7HKWjl0
官僚もバカだから集中で
地方崩壊進めば進むほど日本全体の
勢いなくなっていってるってことに気づいてないのか
気づいても本能で止められないのか、
国の金東京にばら撒こうにももう国自体が
金が無くてせいぜい羽田に単発1000億とかだもんな、
もう行き着く所までいっちまったんだよ、日本は
東京に供給すべき地方が崩壊して送るものもなくなったw
消費しか出来ない東京にすべて集めた成れの果てだ
225名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:38:05 ID:DSv2TZ/S0
>>221
ばっかりらしいしっていうけど本当なのか?
もっというなら私立病院や私立病院は大阪府は関係ないぞ
府立病院を利用してばっかりじゃないかっていうのなら正しい批判だけど
226名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:39:45 ID:OGhVyuJSO
橋下がやっかいなのは
弁がたって頭がいいことだよな
喧嘩っぱやいただの馬鹿なら周りは楽だろうに
話聞いてると本当賢いなと思う
支持される理由が分かるわ
227名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:41:01 ID:DSv2TZ/S0
>>225
自己レス
私立病院や市立病院です。
228名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:42:00 ID:YnT2CvgeO
>>226
本当にちゃんと聞いたら、矛盾とハッタリだけって事が解るけどな。
229名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:43:27 ID:zQTVUkdJ0
>>225
大阪にある病院に大阪の救急車使って大阪の道走ってくるんだから大阪だろ
230名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:46:43 ID:hSPJ4GF10
奈良に住んでるが夕方のこのニュースが
あんまりにも橋下下げなんでビックリしたわ
産経の民主叩きのお株を奪うほどの理不尽な叩きっぷり
関西テレビだったかな
231名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:46:48 ID:QG8qgh0V0
神戸空港の存在の意味がわからないと喧嘩売られた井戸も、今や橋下の下僕状態w
井戸も情けない奴やw
232名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:49:21 ID:GfCszw8O0
とりあえず大阪と一緒に見られるのは嫌です
233名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:49:47 ID:DSv2TZ/S0
>>229
じゃあ奈良の救急車で国道通って国立の医療機関に行けば問題ないんだね。
それとも大阪府下を通る以上、大阪に従えってことか?

大阪って東京一極集中とか噛み付くけどさ。
日本で二番目に国税からインフラ整備してもらってるのってお前らだぞ。
奈良に噛み付くなら、今後東京に噛み付くの止めろよ
234名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:51:39 ID:vcC4b8zhO
>関西広域連合

珍走団みたいなネーミングに誰が突っ込まないのか?
235名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:55:32 ID:epTcJcYK0
>>233
意味不明

>日本で二番目に国税からインフラ整備してもらってるのってお前らだぞ

まずこれのソースを出しましょう。2番目に国税を国に払ってるのが大阪なのは間違いないけどね。
払ってる国税とリターンされてる比率がちゃんと割にあってるのか、大事なのはそこだよ
236名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:56:03 ID:6k7HKWjl0
奈良はもう関西全体で
一致団結してやらないと
全部が沈没すると言う危機感ないよ、
大仏みたいに鈍感だよ、時間感覚が
悠久なんだよ、大阪は危機に敏感だから
やばいと言うのが感じてる
237名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:57:42 ID:epTcJcYK0

>ヨーロッパでも、1つの都市が極端な中心として成長を遂げているということはありません。
>強いて言うと、フランスではパリ、イギリスではロンドンに集中傾向はありますが、EUは一つの経済圏ですから、
>全体では米国並みに多極分散であると考えるのが妥当です。
>しかも主要都市の大きさは名古屋市と同程度、つまり東京の数分の1以下です。

>ところが日本は逆です。100年前であれば、主要企業の本社は大阪以下の地方都市に拡散していました。
>しかし、現在は、日本の連結売上高トップ100の企業のうち7割が東京の都心部に本社を置き、
>形式上本社を大阪に置いているものの実際には東京に社長のいる会社まで加えると、
>実に9割以上が東京にあるという大変な集中状況になっています。


>類例は世界でも韓国しかないでしょう


ttp://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec113.html
238名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 02:00:56 ID:DSv2TZ/S0
>>235
東京一極集中でいいじゃん
大阪は何を文句垂れてるわけ?
239名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 02:01:20 ID:W9K3CAUHO
>>233
過激だけどいいたいことはわかる。
「力を合わせて」と言っても、どこで力を合わせるの?という話になれば
「当然大阪でしょ」と考えそうな感じ。神戸や京都には気を使うんだろうが
240名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 02:04:36 ID:epTcJcYK0
>>238
なんだ、妄想だけでしゃべってるのかお前は。

とりあえず東京しか見えてないとある意味世間知らずになるから気を付けた方がいいぞ
地方に目を向ければ日本の崩壊がより目に見えて分かるからな。
危機感が全然違うんだよ、お前らとは
241名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 02:06:12 ID:WiUNPjgnO
橋下も橋下だが、奈良も現状理解してんのか?って内容
奈良だけでは何も出来ない。明確な事実だろ?
税収もないのに、偉そうに。
役人頭の見本みたいな知事だよ、奈良は。
242名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 02:07:26 ID:+zjdAPSq0
>>238
これが日本人の平和ボケ・官僚ボケの象徴だな
キー局の偏向報道だけみてミンスに票でも入れておけってんだ
243名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 02:10:52 ID:hvVoz3h6O
嫌がってるんやからもういいやん。
これから奈良は救急医療も大阪に頼らないし、仕事も奈良のみでやるんやろ。
通販も大阪の流通利用せんのやろう。どっかに港でもこさえるんちゃうか〜
244名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 02:16:24 ID:xjmNUS7bO
>>225
認識が誤ってたらすまん
ドクターヘリとかのコストって国と折半とはいえ所有者餅なんだよな?
大阪は出動回数すくないしちょうどいいじゃんと考えるかもしれないけど、細かいところで時間とられて素早く動けない
なら連合として一括管理運営できれば不公平なくかつ利便性にとんだ運用できるんじゃないのとおもっただけ
勿論そういう協定は個別に結んでもイイかもしれないが一括した方が単純明快じゃないかな
245名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 02:16:48 ID:YnT2CvgeO
>>230
私も見てたけど、理不尽とは思わなかったな。
関西広域連合についての、ごく当たり前の疑問と問題点を分かりやすく言ってただけでしたよ。
それに最後にはちゃんと、だからと言って奈良の知事の発言が絶対大丈夫という保証もないですが…って感じにフェアな形で終わったし。
246名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 02:25:57 ID:hvVoz3h6O
素直に入っていれば、四番手の定位置が約束されていたのにw
今入っても滋賀和歌山はもちろん徳島鳥取より末席ということになるな。
奈良県民はこの知事を恨むだろうな。
247名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 02:35:42 ID:epTcJcYK0

国税の話が出たので、これ置いときますね。一例としてご参考に


http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/jiti/shiryoushitsu/pdf/tokyo/gyoutokui/20011107/zaimukyoku1_sozeikangen.pdf
国税地方税納付額-交付税、直轄事業、地方税等で還元された金額=国庫負担額

大阪府 8283338612000-4490860208000= 3792478404000  還元率54.2%
       < 超えられない壁>
京都府 1678859358000-1486764165000=  192095193000  還元率%88.5%
兵庫県 3231200000000-3085600000000=  145600000000  還元率95.5%
滋賀県 663076469000-820084005000=  -157007536000  還元率%123.8%
奈良県 511347115000-801343972000=  -289996857000  還元率%156.8%
和歌山県 509894970000-715059810000= -205164840000  還元率%140.3%


大阪府の実質年間国庫拠出額 約3兆7924億円 ←東京に次ぐ国庫負担。
       < 超えられない壁>
京都府の実質年間国庫拠出額 約  1920億円 
兵庫県の実質年間国庫拠出額 約  1456億円 

248名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 02:57:15 ID:hvVoz3h6O
大阪スゲエな。兵庫と京都合わせた額の十倍も国にはらってんのか。
これで奈良を対等の連合に入れてやろうとは器がでかい。
249名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 04:04:43 ID:r/v0P6aU0
>>2
我が弱い奴がリーダーになれるかよ。ばーか。ばーか。
250名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 04:19:06 ID:HNzEGKlRO
なんで奈良県はすぐにいじけるのかなぁ?
251名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 04:22:22 ID:p6+WeZktO
なんだヤクザの話か
252名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 04:26:11 ID:t2/VPU8BO
いや、本当になんでこんなうまい話蹴ったの?
253名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 04:49:10 ID:HNzEGKlRO
わからんよ…。
254名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 04:59:38 ID:4EteZa7S0
官僚出身知事が多すぎ。こいつらは、自分達の居た場所がまんま中央集権だから、それが理想だと思ってんだろ。
255名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 05:30:59 ID:LvyCs9a/P
>>252
単純に道州制的枠組が活発化すれば、奈良県庁が一番要らないって
話になるからでしょw
関西圏じゃない人達にはあまり分らないだろうけど、奈良は
実質的に大阪と京都のベットタウン的位置付けでしかないから。
逆に徳島や鳥取は立地的に関西に近いってのもあるけど、
同じ脇役になるなら、お金のある関西に入る方がメリットがるって
スタンスでしょw

奈良県民的なスタンスで言えば、知事のスタンスは間違いじゃない。
大阪や京都のお金を国経由で奪って、田舎的な住環境(ドーナツ化)から
大阪を馬鹿にしてる方がメリットある訳だから。
でも地域エゴがぶつかり合えば、結局お金を持ってる側が有利になるし、
お金を持ってる側も余裕がなくなってきてるってのが今の日本の現状。
256名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 05:32:40 ID:wrYGfxOW0
>>42
どのみち死ぬのなら役に立ってあの人はいい人だったねって思われたほうがいいだろ。
257名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 05:38:39 ID:wrYGfxOW0
>>20
関西自体が没落してるだろ。
連合に参加して関西の強さを取り戻さないと。

俺実家九州だけど今の九州の人間は関西なんて一地方扱いだよ。
都会に出るにしても福岡で足りないなら東京って発想になる。
大阪神戸で働こうなんて思わない。
親の世代はいまでも関西は西日本の中心って思ってるみたいだけどなw
258名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 05:41:22 ID:wrYGfxOW0
>>30
しかせんべいってシカに食わせるものだぞ?
お前喰ってたの?
259名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 06:12:22 ID:u5d/PGnR0
>>215
弁護士だからプライドが高くて、上からの物言いになるんだよw
弁護士に人の心が理解できたら、もう少し世の中は良くなる。
どちらが上だの下だのはっきり言っちゃったら、揉めるからね。
そもそも大阪みたいになんでも、あ〜だこ〜だ言ってたら
ケンカになるし。
東京と違って気取らずに、はっきり言うんや!!なんて
言ってる限り、無理だねw
他より生産性が高ければ、ただでさえ妬まれたり
不満をぶつけられるんだから。
260名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 06:15:09 ID:JT+t58CFO
奈良単独では生きていけへんのにな
261名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 06:22:02 ID:q1ErNibx0
橋下は大阪のことしか考えんからなあ
262名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 06:24:26 ID:Sgvx/RVbO
>>258
ドッグフードとか平気で食っちゃう超貧乏なクラスメートが、「うん!いける!w」とか言いながら鹿せんべいをワシワシ食ってた
・・・・・・・いやすまん昔の話しをちょっと思い出したんだ
263名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 06:44:04 ID:LvyCs9a/P
>>261

>>247これを見て大阪叩きしてるのは中国朝鮮クオリティだ。
ODA貰っておいて日本叩きしてる中国人と同レベル。
橋下が大阪の事しか考えてない?なんて言ってる間に
羽田が日本のハブ空港として実質的に機能しだしてることに気付かないw
関空が遠い遠いと言ってたら羽田まで生かされる事になる。
そうなれば、国際的な企業は関西に本社置かなくなる。ジリ貧関西。
メディアも馬鹿な正義感で橋下叩けばメディア不況の中で何処に皺寄せが
来るか理解するべきだ。
264名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 06:47:10 ID:HNzEGKlRO
話 ○
話し×
265名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 06:49:32 ID:xd7GM7n60
これは橋下のほうがおかしいだろ
266名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 06:50:36 ID:gg8vzRKiO
いきなり俺様構想をブチ上げて、それに乗っからないとキレるとかハシゲ馬鹿だろ
267名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 06:50:52 ID:PMihO+yo0
>>205
わかる気がする
268名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 06:51:49 ID:hvVoz3h6O
広域連合で相乗効果出せれば、奈良も入りたいというだろ。
まずは入りたいと言われるようなものにする事が大切やね。何するんか知らんがw
269名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 06:52:30 ID:wrYGfxOW0
>>215
>>259
お前らよりずっと有能だからw
無能はいらん心配する必要ないぞw
270名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 06:52:42 ID:1zYSzCxmO
奈良は三重とか名古屋と連携したらいい
リニアが名古屋止になる20年で確実にひっくり返る
271名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 06:53:13 ID:b9KAODdBO
奈良は天理県にすれば生きていける
272名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 07:08:42 ID:CjekNWSWO
よく読めば、"広域連合への参加の是非は知事選の争点にならない"との発言に対する"信じられない"発言じゃないか。
これなら、橋下の発言は正しいよ。参加・不参加を決めるのは知事じゃ無く県民だろ?
273名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 07:17:02 ID:FzFUVmDxO
>>268
都構想と同じだろ、具体的なものは一切無くそれありきって姿勢。
まずは政権交替と同じ。

しかし、こいつは懲戒請求の時といい民衆扇動が好きだねぇ。
274名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 07:17:13 ID:fUJTjP8TO
3府県にまたがるけいはんな学研都市の開発、中途半端に思える
Spring8やスパコンのような売りはないのか
275名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 07:25:25 ID:UAsqfkZQO
全国初の取り組みなのに実例を示せって馬鹿じゃないの?
276名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 07:28:58 ID:FzFUVmDxO
>>269
有能w
こいつの取り柄は民衆扇動だけだろ、府債を1円たりとも減らせない奴だしw
277名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 07:32:30 ID:Qo/YWMp/O
天理対創価の血みどろな戦いは東北人には飯ウマ
278名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 07:34:43 ID:N8khyCFeO
どこの暴走族の抗争かと思ったよ。
大阪民国?外国の話で安心した。
279名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 07:36:05 ID:tmlNpySSO
>>10へー
でも、橋下知事の発言は、過疎地域のことなどを、考えているか、疑問な点はあります
280名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 07:38:39 ID:mGQSAME40
>>270
近畿日本鉄道が中部日本鉄道になったりしてww
281名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 07:41:04 ID:4pcaOPX60
相手かまわず喧嘩売りまくって何がしたいのやら・・・
人気取りのつもりなら逆効果
282名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 07:48:30 ID:Dwu0uSqKO
全国で唯一JRの特急が走っていない県

奈良県
283名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 07:54:57 ID:A7md+qkK0
>>282
沖縄忘れてるよね
284名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:08:22 ID:pO2+lX0AO
奈良には絶対住みたくない。気持ち悪い。
285名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:12:58 ID:0WQ8ZJQ6O
荒井のおっさんも何考えてんねやろか。救急医療の連携とか必須やんけ。
286名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:17:31 ID:FobNtXsr0
全方位にケンカ売って目立つ手法にはもう飽きたよ
地味に府政をやってろよ、橋下さんよ
287名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:20:44 ID:DBr0U31V0
広域商業帯なら奈良が抜けてもいいが
広域防災対策とかになるとなかなか厳しいわな
288名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:22:20 ID:8w6WAJXM0
大阪の民度の低さにとらわれがちだが
奈良・京都こそアカの巣窟、日本のガンだ

反国家思想のもっとも色濃いのが数十年に渡って
政権与党の重鎮であったという滑稽さ
その知事と県民性だもの
ろくでもないのは当然


289名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:32:49 ID:FzFUVmDxO
奈良は自民王国だけどw
とりあえずアカと言っておけば批判だと思ってる、低脳はどうにかならんの?
290名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:34:42 ID:xk4crfsgO
>関西広域連合
893みたいな名前だな
291名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:35:24 ID:7KpAN71PO
広域連合って何するの?
292名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:36:30 ID:z7ndi64x0
特権階級・部落民利権擁護のためでしょう。
むしろ奈良を分離隔離しろ。部落利権で破綻すればいいよ。
293名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:43:05 ID:FImPDf96O
294名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:46:14 ID:pdcoVxutO
奈良は逃げ出した!
しかし囲まれてしまった!
295名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:48:20 ID:JkT46Qkx0
奈良かよ
大阪民国より酷いスラム県だろ
296名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:50:59 ID:VqK+T0TwO
橋下は単なる煽動者
297名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:52:24 ID:LvyCs9a/P
>>291
防災や観光・文化振興、産業振興、
医療など7分野で連携し、将来的には関西3空港(関西国際、大阪、神戸)や、
国道・河川の一元管理をする。

因みに初代連合長は兵庫県知事がなるっぽい。

奈良はこの枠組に入らないって知事が決めて、その判断が知事選の
争点には成らない!って言ってるからおいおいそれは違うんじゃねーの?
って奈良県民にお知らせしてるだけでしょw
298名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:53:53 ID:/hN0Afp7O
広域連合にまだ何の具体案もない状態で参加するしないを選挙の争点にしろなんて言われてもどうしようもないのは事実だろうけどな
大阪都構想にしてもそうだが、橋下は具体案を示さないまま可否を迫るからこういうことになる
299名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:57:15 ID:ppPmw4kU0
県民からすると、絵に描いた広域連合より
今の財政の方が大切なんだ
大仏と鹿だけじゃ客は呼べないんだよ
300名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:58:06 ID:DOMNcFjMO
なんか、ジャイアンリサイタルに来なかったのを怒ってるジャイアンみたい。

奈良の癖に生意気だ!みたいな。
301名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:58:09 ID:s57QPc1i0
言葉のひびきは完全に暴走族だなw
302名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:04:57 ID:XMAOeAh3O
橋下はどうしても「関西州知事」になりたくて仕方ないらしいな

現時点では、奈良の不参加は妥当
人口少ないから、参加しても議員定数少なくて、大阪府・京都府・兵庫県の言いなり

さらに、これから大阪市・堺市・京都市・神戸市の政令指定都市が参加したら、
いよいよ少数派にまわることになる

そのうえ、負担金が年間数千万から数億払わされて、その金の使い道も
効率化・集約統合の名の下に大・京・神のインフラ整備に使われてしまう

鳥取のような関西近隣の田舎自治体は、新たに関西のインフラが使えて
おこぼれをもらえるメリットがあるけど、すでに関西にありながら、
「三都」に入れてもらえず、追加で負担金奪われるだけの奈良にはメリットがないのは事実
303名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:13:12 ID:ZAPhuzkv0
もう奈良なんて四国にくれてやれよ
関西での存在価値なんてどうせ皆無なんだからw
香川か徳島あたりとトレードしようぜ
304名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:15:23 ID:LvyCs9a/P
>>302
>橋下はどうしても「関西州知事」になりたくて仕方ないらしいな

初代広域連合長は井戸知事がほぼ確定してるし、
別に奈良に参加しろ!と言ってる訳じゃないでしょw
別に中部地域の一員になるもよし、東京にすがるも良し、孤立するも良し。
それを争点にしないってのは間違いだろ?って言われてるだけで。
305名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:26:18 ID:HFPVW3ua0
都道府県別の資格試験も共通されるんだな、奈良県だけそれに外れる
資格試験の試験問題を共有化すればその分コストが削減できる
でも奈良県は毎年単独で試験問題を作成すると。

ふぐの調理師免許も奈良県だけ単独で奈良県の免許をもっていても
大阪では認められないから大阪で働く時にはとらないといけない、他の府県は
1回取れば大阪であろうが京都であろうが働ける。

こんな例がどんどん増えて行くんだろうな、もう奈良は参加しなくていいから
単独で頑張ってね。
306名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:26:22 ID:EBnqF1Je0
>>270
ストロー現象って知ってる?
リニアが開通したらむしろ名古屋は首都圏と別の商圏を維持できないのではないかな。
307名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:21:44 ID:y9PUwikR0
>>292
同意

奈良市や生駒なんて、実質大阪府だしな。
大阪と一緒にやっていったほうが、なにかと
メリットがある。

このあと頭下げても、徳島以下の末席だわ。

もしかして国交大臣が奈良県選出になったから、
奈良の公共事業が増えるとか、アホなこと考えてるのかね。
あまりに、近視眼過ぎる・・・・
308名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:29:20 ID:IGswu3fn0
次の県知事選で橋下推薦の候補出てくるかなwkwk

309名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:31:19 ID:olhZICf4O
大阪…
310名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:32:00 ID:fGf4uiEQ0
道州制って大阪を中心にするだけだからな
他の府県にはメリットなんてねぇよ
住み慣れた地域の名称が変わるデメリットの方が多すぎ
311名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:34:40 ID:ZgUpQtkT0
関西広域連合w
312名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:50:10 ID:OzfobKkz0
奈良は観光地としても確固たるステータスがあるから
アホな大阪に付き合う必要はないだろ。
313名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:53:34 ID:g0hi/eGS0
何もしなくても観光で食っていける奈良だからこそ官僚あがりの荒井ですら知事になれた

それが観光資源に依存するということ
314名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:54:40 ID:3oebpexF0
奈良がいなくなって、徳島と鳥取が関西になればいい
315名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:56:10 ID:MaTis67T0
奈良の人間やからシカトしただけぇー
316名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:56:52 ID:aPGunZ9a0
>>312
寺や城を見に行くだけが観光と思ってる無知がまたいるな。

関西でも奈良ってイメージほど観光客多くないんだが。「寺」しかないから。
外国人だと猶更そういう傾向出てるからググってみろ。
京阪神に埋もれてて奈良へ呼び込もう、呼び込もうと必死になってるよ
317名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:57:17 ID:zts3Sz360
本音『大阪と共倒れなんて真っ平御免だ!』
318名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:59:51 ID:aPGunZ9a0
>>310
元々中心なのにプライドだけで張り合おうとしてるだけの話だろ。
地域経済圏として中心が衰退してきてる中で、他が生き残れるとか思う方がおかしい。
もう一度貼っておくか


http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/jiti/shiryoushitsu/pdf/tokyo/gyoutokui/20011107/zaimukyoku1_sozeikangen.pdf
国税地方税納付額-交付税、直轄事業、地方税等で還元された金額=国庫負担額

大阪府 8283338612000-4490860208000= 3792478404000  還元率54.2%
       < 超えられない壁>
京都府 1678859358000-1486764165000=  192095193000  還元率%88.5%
兵庫県 3231200000000-3085600000000=  145600000000  還元率95.5%
滋賀県 663076469000-820084005000=  -157007536000  還元率%123.8%
奈良県 511347115000-801343972000=  -289996857000  還元率%156.8%
和歌山県 509894970000-715059810000= -205164840000  還元率%140.3%


大阪府の実質年間国庫拠出額 約3兆7924億円 ←東京に次ぐ国庫負担。
       < 超えられない壁>
京都府の実質年間国庫拠出額 約  1920億円 
兵庫県の実質年間国庫拠出額 約  1456億円 
319名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:07:56 ID:xjmNUS7bO
>>316
その観光ですら力の入れようが中途半端だしね
320名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:40:56 ID:Ka6G31xz0
>>316
いや京都と奈良と両方いくべきだが、駆け足だとどうしても京都だけになってしまう。
それだけの話だよ。
別に奈良の文物が京都に比べて劣っている訳じゃない。
むしろ歴史が長いから、興味深いものが多くある。
京都文化は時代劇の範疇だが、飛鳥ぐらいだとかなり日本人から見ても
エキゾチックな感じがする。

ただ、観光客の日程の制約がね。
どちらかいくとなると京都に行ってしまうと。それだけの話。
321名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:49:28 ID:aPGunZ9a0
>>320
劣ってるとか誰も言ってないから。
そういう言い訳をしても観光客の数がイメージほど多くないって事実は変わらない。

交通機関とか日程なんてのは観光客数という結論にいたるための「過程」であって
その過程が出来てないなら、それも地域としての観光の実力なんだよ。
少なくとも確固たるステータス(キリッ なんてとても自慢できるようなものではない。
322名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:18:13 ID:3Lma8Y8i0
奈良を経済封鎖してやればいい
323名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:49:15 ID:HFPVW3ua0
関西広域連合で災害時の救援物資の備蓄も始める、奈良になんか災害があった時
その時は、厚かましく関西広域連合に災害対策の協力もとめるのか
日頃は金ださないのに困ったときだけ頼る、災害時だから拒否できないだろうと
思ってるのか、だとしたら無責任すぎる、善意を利用しようと考えてる奈良県知事は
リーダー失格だな、その時は関西広域連合は拒否してやればいいさ。
324名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:49:55 ID:wrYGfxOW0
>>276
無能だからどれだけうまくやってるかも理解できないwww
325名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:56:18 ID:Ka6G31xz0
>>323
奈良は人口集積地がないから、そんなに備蓄は必要ない。
備蓄がいるのは大都市だけ。
1日我慢したらスーパーの倉庫からいっぱい届けられるよ。

大都市と田舎では災害対応も全然異なる。
326名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:59:22 ID:9GKGF8iK0
>>310
全国の東京一極集中に対抗して
近畿の大阪一極集中を狙っているわけだね
327名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:06:12 ID:EXV+GSI50
>>326
全国均等な発展なんてありえない。
一極集中より、多極集中の方が地方にとってはメリットがある
一極集中で恩恵を受けるのは東京とその周辺だけ
近畿目線でどちらを良とするかは明らか
328名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:10:26 ID:9GKGF8iK0
>>327
中京圏は東京圏、中京圏の二極集中を狙っているみたい
リニアで東京圏〜中京圏を直通させるのも、その一貫らしい
329名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:10:57 ID:Nv5mtL540
>>191
正解
まだ大阪と話し合ったほうが得になるのに奈良は馬鹿だな
330名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:23:01 ID:DBr0U31V0
県をまたく事業など、理想論での広域調整って意味ならまさにあるべき姿なんだろうけど
大きな財布でもって見返りなく持ち出しだけ、なんて可能性もまぁ否めないかもしれんのだが

不安や疑問は話し合いに調整にルール作りでいくらでも解消できるのかもしれんが
申し訳ないが両者共どっちもどっちで、両者共いきり立ってる状態だからなぁ

冷却期間(?)って時間がすべてを解決してくれるのかもしれんし
そんなこと絶対ありえないのかもしれないし

なんかうまい手立てはないものかねぇ
反目しあったところで何のメリットも無いわけだしね
331名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:23:44 ID:NshpsbOD0
広域連合って、企業とかで言えば合弁会社みたいなもんだろ。
一部事業切り出してよその同事業とくっつけるだけ。

道州制は企業合併。屋上屋というか持ち株会社みたいにしてその下に府県が入るとこが一番違う。府県同士が直接合併でもいいが。

関西広域連合の延長線上で関西州を考えるのにそもそもムリがある。


メリットわからんとこ抜かす知事はさすがに恥知らずだろ。政治家の発言とは思えない。橋下といい勝負だ。
政策上のメリット・デメリットを比較して、デメリットが大きいとか言えんのか。

メリットわからんて、政策そのものを理解するオツムの問題じゃないか。

京都とか兵庫みたいにタチ悪く橋下を手のひらで転がすのが政治家だろ。
332名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:46:17 ID:Nv5mtL540
福井県嶺南と三重県旧伊賀国は「未回収の関西」
333名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:11:49 ID:xyu2whFJ0
ここで豆知識を一つ。

関西の学校には『昇降口』がない。
そのかわり、教室の前に下駄箱がある。

ただ、なぜか奈良の学校には昇降口がある。
334名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:27:56 ID:Nv5mtL540
>>246
正解
奈良も三重、福井が参加する前に急いだほうがいい
335名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:56:34 ID:NgH6VF4Y0
大規模災害時、奈良は後回し決定だな
336名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:07:09 ID:6k7HKWjl0
そのうち橋下の維新の会は
奈良県議会に大量出馬して
攻め込みに来るからなw
奈良県知事は謝るなら今のうちだぞ
337名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:07:28 ID:Zw4tc/8s0
むかし県の統廃合がなされていた頃
奈良県が大阪に合併吸収されていた時期があった

とのとき大災害が起きて大和川大氾濫
ところが大阪側だけ復旧工事をして奈良側は放置された

この苦い経験から奈良県民は大阪と一緒になるのだけは拒否
338名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:08:00 ID:gd/THSqOO
>>333
大阪だが普通にあったよ
339名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:10:26 ID:6k7HKWjl0
橋下知事、再招待の上海で「超VIP」と面会へ
産経新聞 10月28日(木)20時38分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101028-00000623-san-pol
340名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:20:19 ID:EXV+GSI50
>>337
今と変わらないだろ。
大阪と奈良の大和川の水質対策見ても
奈良県になったから、率先して行えてるわけでもない。
だいたい大阪側、奈良側といういい方は、上流、下流の意味としては正しくない
341名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:30:41 ID:+L2QOIY40
俺個人の想定では
関西広域連合は赤字爆発させて20年持たずに空中分解すると予想する

奈良だけがかろうじて生き残るに100000セント
342名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:58:40 ID:XMAOeAh3O
「統合・集約による効率化」は、大阪などの都会に有利。
インフラを京・阪・神に集約し、田舎は「おまえ等が自前でインフラ整備するのは
分不相応。使わせてやるから金払え」になり、いよいよ田舎にインフラがなくなる。
奈良の懸念はもっともだ。

今後の展開は、120%確実に予想できる。

「お前ら、関空の恩恵にあずかってるんだから、関空の維持費を負担しろ! by橋下」


343名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:37:01 ID:O7vnV/vxO
こんなに揉めてまで、広域連合を組むことの意義に疑問だな。

もうすでに関西広域機構(http://www.kansai.gr.jp/ku/ 旧:関西広域連携協議会…太田知事の時に組織変更)なる
組織があって、奈良県も含めて歴史街道などの活動をしてるんだぜ?

地方事務の効率化や地方分権の強化など、表向きの耳障りのいい理由はあるにせよ、
大阪の(というか、ぶっちゃけ橋下の)権限を強化して政治的含みを持たせるという側面があるんだから
大阪のおこぼれを貰いたい鳥取や徳島はともかく、観光資産があって自前でやっていける
奈良みたいな県は、大阪(橋下)の靴を舐めるような屈辱的な立場になりたくはないだろうて。
344名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:44:30 ID:mKsolG1K0
大阪府職員の皆様、ネガキャンご苦労様です。
345名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:34:20 ID:1y6pS/mP0
>>343
HP見ると関西広域機構が連合を推してるように見えるんだけど
346名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:40:12 ID:RATnDBen0
そういえば、小学校に昇降口は無かったな〜。
下履きを持って教室前の下駄箱まで靴持って歩いてたわ。
しかも、うちの学校は男子トイレと女子トイレが一緒になっていた。
左右で男子側と女子側で別れていたが、仕切りは無し。
(さすがにこれは珍しかったらしい。)

徳島です。

関西広域連合に参加するかどうかは、奈良県民のみなさんが判断すべきなので、
参加、不参加自体は別に問題では無いですね。
「知事選の争点にならない。」という発言が「あれ?おかしいんじゃない?」
って話しで、まあ〜いちいちケンカ売る橋下さんも大人げ無いですが、
橋下さんのキャラ的に仕方ないかなあ〜とも思います。
よその県(府)の知事さんにそんなこと言われたら、普通は腹立ちますよね。
でも、それにいちいち反応したらそれこそ橋下さんの思うつぼですね。
347名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:40:13 ID:hU5zYHVBO
奈良が入ってないのが中途半端ですな。
348名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:43:54 ID:44Ia0MSk0
で、奈良県民はどうなん?
ひとり飛び地扱いの独立風味で大丈夫そうなん?
349名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:58:21 ID:U9WRPg490
奈良を殺すにゃ銃はいらぬ
生駒のトンネルふさげばおk

奈良って他府県で勤めてる人の率がめっちゃ高いのにねえ
350名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:33:49 ID:5MinMlHK0
近畿で他府県に勤めてる率が一番高いのが奈良。
自県内に働く場所のない、ただのベッドタウンですから。
351名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:18:08 ID:eMChSedK0
>>334
福井や三重が参加するわけがない
なぜか?他に関係が深い北陸中部地域が存在しているから
352名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:09:56 ID:amdOiGpJ0
デーハンミンググ ドドンガドンドン
353名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:36:09 ID:6XunTmOFO
>>352
>デーハンミンググ ドドンガドンドン
愛媛朝鮮人
354名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:39:46 ID:b3g9ATQt0
滋賀は関西と中部の両方の広域連合に入るらしいよ。
355名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:48:43 ID:96lcNamC0
名は体を表す
356名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:14:12 ID:5K5xn1fZ0
橋下って将来カジノやるって明言してるじゃん?
ぜったい儲かるから関西は潤うよ
奈良はアホだな〜今のうちに入っておけばおこぼれ多いのに〜
357名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:33:19 ID:cwbVChP5O
>>333
滋賀の小中(公立)、京都の私立高校に通ったが、
どこも昇降口はあったよ。
358名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:37:56 ID:prNGAJOfO
>>354
西川貴教のUVERworld

が歓喜
359名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:48:24 ID:O4C0rI0F0
>>356
カジノ?って思ったら、これか
【政治】 橋下知事 「小さい頃からギャンブルを。全国民を勝負師にする為にカジノ法案を通して」
           「猥雑なものは大阪が引き受ける」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288311762/

人に注文をつける前に、自分の言動に責任を持たないのかな。
育児休暇の話もそうだけど、言葉ばかりが先に出て、突っ込まれた後で理屈を説明するよね。
360名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:46:57 ID:5K5xn1fZ0
カジノがあればついでに外人観光客もドカ〜ンと増える。
関西広域連合だけでタッグを組んで観光客を回すだろうね。
本来、奈良へ行く客が徳島や鳥取に行っちゃうよ
361名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 00:35:00 ID:0Jl1uWUU0
>>169
兵庫県の場合、大阪がデカイ態度したら関西広域連合でなくても他に岡山、鳥取、香川、徳島をあわせて5県で瀬戸内州と言う
話もある。1000万人のマーケットになる。
因みに関西広域連合の会長は兵庫県知事で関西州を前提にしないと釘をさしている。
362名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 00:42:59 ID:JtXyEC4R0
いや、徳島はねえだろ徳島は
なに本州に入ってこようとしてんの
四国の愉快な仲間達とタッグ組めよ
363名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 05:04:22 ID:zOd5R2yt0
梅田に徳島人が毎日大量に押し寄せてるの知らんの?
364名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 05:22:24 ID:cx5FpUXl0
>>359
隣の兵庫が反対しても無視と公言しててワロタ
結局、奈良を大阪の支配下に置きたいだけだろ
365名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 05:32:25 ID:d9WMneMk0
日本人にとっては、実際、現実的なところは、国のほうが良心的。
地方分権になったら、国が助けてくれなくなるんだよ。
日本人の祖先はお国のために戦争にいったんだろ!


地方分権をして得をするのは、在日朝鮮韓国人だけ。
なぜかというと、地方公務員の組合である自治労が、在日の組合!
366名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 05:34:30 ID:G410z3L30
>>363
うわ、まじで?きもっw
367名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 05:54:28 ID:ZCsHLHhl0
>359
橋下に理屈はありません「屁理屈」です
368名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 07:39:31 ID:85WzXKif0
>>366
んなわけねえよ
徳島人なんてたった79万人しかいないんだから。
超過疎県だよ
369名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 08:42:25 ID:zOd5R2yt0
>>368
え?徳島人が高速バスに乗って梅田まで買い物に来てるの知らないの?
週末は三か月先まで満席らしいよ。
370名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 10:49:34 ID:GP3ml5su0
こういういい方したら終わりだよね。

地方は道州制作っても得をするのはその中心地のみって危機感がある。
でもこれだと東京一極集中と変わらない。だから道州制へのインセンティブが働かない。
そこを理解せずに他県の文句ばかりじゃ誰もついてこない。
371名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:18:48 ID:+6yRd1qq0
関西広域連合 暴走族の抗争か?
372名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:54:23 ID:85WzXKif0
>>369
大量っつったって知れてるだろう。ド田舎県なんだから。
梅田駅の利用者は1日200万人オーバーだぜ?
徳島のカッペなんぞ微々たるもんだ。
373名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:57:04 ID:wrXfZElb0
え、徳島人が買い物に来るのは三宮だろjk
374名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:08:07 ID:85WzXKif0
鳥取は2分野だけの参加だから徳島のポジションは6番目になるだろうね。
良かったな。
375名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:41:02 ID:GP3ml5su0
なぜ難波は発展しないのか
376名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:44:58 ID:wjLlIXWu0
奈良県民だがナイス判断
377名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:54:30 ID:esTCh1AH0
橋ゲ 賞味期限切れ  腐敗進行中ww
378名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:57:47 ID:wjLlIXWu0
和歌山か三重とだったら組んでいいよ。海ほしいし
379名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:58:55 ID:McgTW1AJ0
>>375
都市の再構成に誰も賛同しない地域だから
380名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:58:59 ID:QRzcqJ7c0
>>7
北海道は札幌以外も凄かったが、
今では他の地域では地平線が見えるぐらい衰退したわけですね
381名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:00:42 ID:fMasBdGiQ
大阪都構想は?
382名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:46:54 ID:YNmF6XN10
>>370
大阪の周辺が公共事業でそこそこ食って行けても
中心の大阪が廃れたら結局みんな東京に行くわけだが
実際大阪ですら人口がこれから減っていくというのに
大阪を廃れされるようなことを続けたら今は良くても
究極的には奈良もジリ貧になるだけだろう

結局中央集権を続けて東京一極その他悪平等を続けるか
道州制で同州域内の格差を認めて分散発展の均衡するか
そのどっちかを選ばなきゃいけないということ
383名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 19:10:21 ID:Y5Hg5/AW0
近畿は大阪の売国企業が支えてると思ってるハシシタw

ハシシタは師匠と崇める小泉の「りそなインサイダー疑惑」にも関与してると見た。
384名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 20:38:39 ID:M0Aft+Pf0
兵庫はでかい面してるけど、実質、阪神間と神戸に依存していて、
生命線のそのあたりは、阪神間は当然、神戸も大阪と持ちつ持た
れつの関係。大阪無しじゃ生きていけない。

兵庫が中国や四国と瀬戸内連合つくったら、関西からハバにされて、
隅っこで終了、中心の広島に吸われるだけだわ。
385名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:39:44 ID:za7L83qT0
京都や神戸が大阪なしでは生きていけないのと同じで、
大阪も京都や神戸なしではいまの地位は保てない。

大阪府や市の単独データなんかで莫大な数字出てるけど、
結局関西中からの吸い上げによる底上げなかったら名古屋も下回るくらいじゃないか。
386名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:54:39 ID:gJYUTxhY0
奈良は荷物にしかならないだろう。
野良妊婦とか大阪に送り込むなよ全く。
387名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:05:06 ID:+1OVpKzu0
>>1
関西で纏まらないと国に予算の権限委譲を強く迫れないから、
橋下さんは文句を垂れてるんかな?
やたらと民意を利用する点で、橋下さんは民主党議員と大して変わらんわw
388名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:13:00 ID:2d+GQ1tuO
この連合にしても道州制にしても大阪都にしても、
その行政の枠組みがベストだという根拠も無しに吠えててうざい。
389名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:23:54 ID:xQ9CFCA50
三重は名古屋の仲間に入れてもらえるからいいけど、
奈良はどうするの?
単独で行くの?
390名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:39:08 ID:U5MTrjRA0
>>389
最終的には奈良もKUに参加だろうね。
扱いは鳥取徳島以下で。
391名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 14:46:57 ID:8sFemvQH0
>>389
どうせ、他の地域でも追随する動きは無いし、互いのエゴで崩壊する。
ほっとけば宜しいって感じじゃないの?
392名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:38:27 ID:bsJ5IcYO0
今後の予定:
1.国の権限の一部が広域連合に委譲される
2.橋下が広域連合設立の手柄をひとりじめする発言をして
他府県の知事から猛反発を食らう
3.橋下がこっそり謝罪して表面的にはおさまる
4.橋下が再選される
5.橋下が一転して広域連合を声高に非難する
6.いろいろ揉めた後、広域連合が崩壊に向かう
393名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:52:24 ID:aMg2I1vjO
奈良県荒井知事「関西広域連合はこういうものだと示して欲しい」
こいつはどこまで乞食根性なんだ?
自分たちで新しく便利になる為に作りあげていかなければこれからはいけない時に
してもらって当たり前
用意してもらって当たり前
なんという乞食根性
無責任だから奈良県はいつも救急患者たらい回しで大阪に持ってくる
そして国に金くれ交付税もっとよこせの連呼
奈良県は広域連合に入ると内情がバレてヤバいからだろ?
いろいろ闇の税金の使い道やら特定の人間への優遇やらで?
394名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:53:54 ID:5A6jzbK0O
10年後には内戦だな。
次は、絶対に自治軍を持つ必要を唱える。
西日本に基地のある部隊が、自衛隊指揮から離れ、関西広域連合に付く。

統一国家日本の終わり、と。
395名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:57:12 ID:aYEaodM7O
そういや、岡山は広島と仲悪いから関西広域連合は岡山を入れてやれよw
396名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:00:03 ID:paRwgtM30
大阪中心になることがわかりきっているから他県も積極的に動く気にはならないよね
397名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:03:22 ID:aJ3c1bZBO
橋下は州軍つくれよ
398名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:09:08 ID:wUjPoFjF0
州軍といえば、夢洲と舞洲に米軍駐屯地を
神戸空港島に米軍基地を沖縄から少し分けてもらえ。
399名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:10:44 ID:NAjea0ly0
奈良なんかまともな病院ないから
どれだけ患者大阪に送ってきてるんだよ、
大阪は拒否して奈良に自覚させてやれ、
県を越えての患者受け入れは広域連合でやれ
400名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:23:23 ID:glLKoUx80
徳島が関西入りしたら四国が三国になってしまうじゃないか…
401名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:26:49 ID:H/Ci8fvp0
奈良の産科は、今でも壊滅状態?
402名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:43:26 ID:rQtPXIQd0
>>400
四国は元々バラバラだからいいんだよ
戦国時代から徳島は関西へ、香川は岡山へ、愛媛は広島へ
そして高知は独立国で江戸時代辺りからアメリカへと向いてるからね
403名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:56:44 ID:VEC3YqGn0
関西広域連合っていう響きが893屋さんの組織団体に聞こえるw
404名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:05:09 ID:WAOY8Mq0O
具体案がない現状では奈良知事の意見の方がマトモそうだ
405名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:11:07 ID:sd14O4Av0
>>169
これが現実的だな
大阪・京都・兵庫の3つが協力するとか考えにくい
406名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:12:51 ID:a66zbQt+0
>>404
大阪の救急医療体制とか利用するだけしておいて
広域連合には入りませんとかぬかす奈良のどこがまともなのか。

おまえのアタマの構造がおかしいと思うぞ。
407名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:19:48 ID:sd14O4Av0
確かに大阪に依存してる奈良が大阪に反対というのは意外だなw
408名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:28:48 ID:paRwgtM30
上にも誰かが書いたように府立の病院が機能してるわけじゃないしね。
それをネタに「奈良だけじゃ何も出来ないだろ」っていう大阪に誰がついていくんだろうね。

俺が奈良県人なら嫌だな。こんなところと一緒になるのは。
409名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:45:52 ID:tTSaoJkr0
でも、三重みたいにどっちにでも付けるのならいいけど、
奈良は関西に入る以外にオプションないんじゃないの?
ならば出来るだけ有利な条件で入ったほうがいいと思うけどな
410名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:52:41 ID:r2t2XyzEO
徳島の阿波べんだけ関西のイントネーションだしな
411名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:53:21 ID:AGZJt1vQ0
秋葉原通り魔事件の時も
イヤホンしてたから周りの騒ぎが気付かず
刺されたヤツがいたな〜

412奈良県民の叫び
奈良県荒井知事は、今年になって何度も中国に行っています(ハニトラ?)。
そして、中国から京都・奈良は中国様のおかげで爆撃を免れたという、
いわゆる都市伝説に既成事実を与える事となる『梁思成』の銅像を
中国様から受け取ろうとしています。
こんな臭いのは次期選挙に必要ありません。
皆さん電凸をお願いします。