【政治】 ビジネスマンに人気の作家、黒木亮氏 「民主党政権はあまりに無策。政権運営能力がない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
ドル円相場が1ドル=70円台突入を視野に入れ、輸出企業は生産の海外シフトを進めている。
国内産業の空洞化に対する懸念が広がるなか、国は1000兆円近い借金を抱えて四苦八苦している。

ビジネスマンに人気の経済・金融小説作家、黒木亮氏(53)は
「民主党政権はあまりに無策。政権運営能力がない」と痛烈に批判する。

急激な円高は輸出に依存する日本企業に大きなダメージを与える。
日本から輸出した製品の代金をドルなどで受け取り、日本円に転換しているため、
円高が進むと為替差損が発生するからだ。

円高対策として、生産の海外シフトが加速。なかには、海外から日本に製品を逆輸入し販売するメーカーもある。
こうした動きは、国内産業の空洞化を招きかねない。

「円高自体は、ユーロもダメ、ドルもダメというなかで、消去法的に円が買われて起きている。
しかし、円高が進むなかで、民主党政権はなんら策を打っていない。これには驚いた。
無為無策で米国や欧州にやられっぱなしで、民主党には政権担当能力がないことが明確になった」

黒木氏は英ロンドンに居住し、執筆活動を続けている。ギリシャの財政・金融危機以降の
英国やフランスなど欧州各国の対応を身近でみているだけに、対応が後手後手の日本政府に
強い危機感を抱いている。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101026/plt1010261646008-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:32:44 ID:Q9YjKrkf0
運営する気なんか無いんだから、言うだけ無駄
3名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:33:34 ID:13LyWPsN0
何処がニュースなんだ
周知の事実だろ
4名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:34:07 ID:inft6Wm40
だから前から小沢てんてーがそう言ってたじゃん…
今更だよ
5名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:35:20 ID:GLuOlGAw0
そこらへんの小学生でもしっとるがな
6名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:35:49 ID:dRrObcD30

そんな事、投票前に分かってるだろ!

今更、何いってんのョ

7名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:36:13 ID:RLeVhoj80
今言うなよ、セコイな
8名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:36:35 ID:ua/KCteL0
> 「民主党政権はあまりに無策。政権運営能力がない」と痛烈に批判する。

まあ、反自民が党是だからな。
日本を良くするとか考えてない。
後出しジャンケンで、自民を批判したり真似してれば良かったんだけど、もう真似したり批判する対象がない。

日本がなくなった韓国みたいなもんだよ。
9名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:38:23 ID:aLck4OKj0
2チャンに巣食うクソどもでも
そんなこと選挙前から当たり前に言ってたぞ
いまさら何言ってんだ
それでも作家さんか
恥ずかしいやつ
10名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:38:34 ID:7oh2SOL30
あと出しジャンケンかよ
11名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:39:07 ID:FdTxOxI2P
それを選んだのは愚民
つけが回ってきてるだけ
12名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:39:22 ID:8AQtwfbO0

むしろ企業買収などで円高を有効に活用しようと玄葉は言い始めたしw

海江田は人事のように円高はこの後もずっとつづくと言ってる・・・

輸出で稼いだ金を国内でまわして何とかやってる日本はこのまま窒息死するよ
13名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:40:09 ID:hbC7CvGU0
菅は早く国民に隠し子紹介しろよカス
子供手当やるから
14名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:40:50 ID:jmezeSeP0
フッ!何もしないで傍観してただろ財務大臣!今更
15名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:41:43 ID:peD20a2EO
適当にそこらのリーマンが政権運営したほうがうまくできる。ミンスはあまりに無能、社会情勢も社会常識も知らないゴミの集まり。
16名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:42:36 ID:PEF6CR5i0
>>11
いや、これはね。日本人は徹底的に苦しむべきという運命なんだよ。
でないと、何時まで経っても国民が真面目に政治を考えないからね。

だから、俺は中途半端に政権降りるのではなく、
徹底的に日本人を苦しめて、そして次の衆議院選挙で、
民主党の「み」の字もでないほど、民主党はボロ負けしてほしい。

最近は、みんなの党があるから、民主党もお役御免でいいし。
17名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:44:08 ID:HMs8sD9P0
>>1
それは既に小沢が指摘済み。。w
18名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:44:59 ID:x2YAoBfe0
小沢が言ってただろwwww
ずいぶん前にwwww
19名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:45:05 ID:JXxZkZdb0
マスコミが民主叩かないのが不思議。
この国はすでに乗っ取られてる、てこと?
20名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:45:08 ID:Dju5AfMk0
選んだ国民の自己責任です。
21名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:45:35 ID:TbIVUCib0
彼の将来が心配だ
22名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:45:57 ID:+u2ICtTeO
>>1
何をいまさら
小沢がいる時点でクズ確定だろ?
23名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:46:01 ID:KIXlyr5z0
いまさら2010年に発する言葉でもないだろ
24名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:46:11 ID:51Uq3zk6O
株価、円高を庶民がもっと肌で感じるまで落ちるべき
どうせやるならお灸は熱い方がいい
25名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:46:43 ID:Zh03z0TU0
馬鹿に馬鹿って言うのは誰でも出来ます
26名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:47:11 ID:IiO0IJqV0
>>18
そういえば昨年の選挙前に思いっきり言ってたな
メディアでは報道しない編集権発動で全く伝えてなかったが
27名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:47:24 ID:gHzzfWaM0
今頃言っても
28名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:47:38 ID:r3K+1ymy0
黒木亮はネトウヨ
29名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:47:54 ID:PEF6CR5i0
>>19
マスコミの我慢も時間の問題だろう。
なんせ、景気が悪くなれば、自分達の懐が寒くなるんだからなww
実際、産経はもう我慢していない。

次は、円高かな。これが70円台突入すれば、もう隠せないよ。
30名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:48:09 ID:kIQxhMMmO
サブプライム被害の一番少ない国が
何故か一番景気回復しない時点でわかるわ
31名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:48:39 ID:CfSap/iKO
リーマンが運営した方がマシってあたりまえだろ。

こいつら働いたことないんだぞwww
32名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:48:46 ID:DO/xqLoE0
つまりニートねらーの方がビジネスマン指南の
作家さんよりも、正確にウォッチしてたって話?
33名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:48:49 ID:eiY/4pFJ0
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:| 
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
     /ヽ.     /(_,、_,)ヽ  |
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::| 俺は民主に政権担当能力 rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 は無いって        `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ 前から言ってたぞ      |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ|______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::V::: rー''"|
34名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:48:54 ID:Fd0cjVraO
なんでこんな最悪な時期に未経験の民主に渡したかが疑問だわ。有権者バカすぎる
35名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:49:24 ID:mcS1sWLk0
こいつ馬鹿だな。民主は無策じゃねーよ。
尖閣対応もすべて計算通りに勧めてる。おまえらは気付いてないだけ。
民主は馬鹿だのアホだの言ってる間に日本は中国のものになる。
36名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:49:34 ID:zmnh2o0k0
>>17
汚沢じゃなくても分かってたよw

一般のブロガーでさえ理由を書いて指摘してただろか
37名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:50:01 ID:nfzOZtytO
>>16
できるならば「自民にお灸をすえる!」なんて言ってた連中に「だけ」、お灸をすえてやりたいな。
先日の北海道の補選だって「民主党への批判票」を投じた奴もいるし、なかなか変わらないと思うよ。
多分ミンスに投票した馬鹿どもは被害者ヅラするだけだよ。「民主党に騙された」「あの時は自民よりマシだと思った」とか言い訳して。

ま、そういう奴は罵倒してやるつもりだけどねw
38名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:50:04 ID:QzmwVJQ/O
今更ァ!?やる前からわかってただろ!
39名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:50:22 ID:xulIT5i1O
http://data.tumblr.com/tumblr_kvsci796WG1qz7lowo1_500.jpg
民主党政権になれば
生活が楽になり
国内景気がよくなります

ガソリンを25円安くします
高速道路を無料にします
収入をアップします
安心できる「年金」「医療」「介護」にします
子供手当て26,000円を創設します
農業・酪農・林業・漁業の所得保障をします
補助金15兆円以上を地方に移譲します

生活が第一と思う人は
一度やらせてみてください

週刊朝日9月18日号
「民主党政権で日本の未来はバラ色!これで日本が変わる!!」
国民の暮らしがこんなに変る 民主党政権1年後のニッポン大予測
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20090918.jpg
▼政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価1万3千円突破!
▼大企業の下請け「いじめ」が激減し、所得は底上げ
▼公共事業のムダ撲滅で仕事のないゼネコンは海外へ脱出
▼選挙権年齢の引き下げとインターネット選挙でゲーマー議員が誕生
▼「国民総背番号制」で年金未払いや脱税は激減
▼不妊治療に保険適用、子ども手当で「平成団塊ベビー」が日本を救う!?ほか

政権運営の準備がやっと整ったところなのに
民主党を批判して足引っ張っんじゃねーよネトウヨ
40名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:51:03 ID:9MOCk73LP
まぁ、もう手遅れだけどもな
41名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:51:23 ID:lc7r0A/00
結局、国民がミンスに期待してるのは
「ムダ削減」なんだよ

麻生のように、官僚の言いなり政権運営の
「責任力」はさんざん失笑されたからな
42名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:51:53 ID:e6kDH/3J0
>>16
ほんと、今までが平和ボケ過ぎた


親がジミンガージミンガー言うもんだから海部総理から小渕総理までの政権大臣と与党幹事長が誰だったか紙に刷って渡したら1時間沈黙したあとこう言ったよ
「自分らはあまりにも平和ボケだった」と
43名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:53:27 ID:Dti0sokqO
一度やらせてみようとか言った奴らって最近おとなしいよね
44名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:54:33 ID:inft6Wm40
>>37
そしてそいう阿呆は何度も何度も何度も何度も騙されて
同様の過ちを繰り返すんだよなぁ…
どうせまた無料の看板でころっと騙されるよ
45名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:54:39 ID:DK4S96bw0
経済面に関しては無為無策なのは自民も同じだしなあ。
消費税増税したら景気はますます冷え込む。
46名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:54:49 ID:xgyL/RUWO
で、景気にも福祉にも財政再建にも雇用にも効果のある「第3の道」ってのはどうなったんだ?
47名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:55:07 ID:DFBZu7600
自民党の内紛の結果だからねしょうがないよね。
政権交代なんて何処の国でもやってるしいい機会だったんだよ。
これを繰り返していけば政治が成長していくよ。
ようやく日本人も民主主義ってものが分かってきたんじゃない?
48名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:55:25 ID:IiO0IJqV0
「国民に選ばれた政権だから叩きたくても叩けない」は、ポッポ内閣支持率下落とポッポ辞任で箍はもう取れたからねぇ

テレビ関係者だけはまだ、自分達が素人集団を与党にしてしまったって自分達のミスを隠すために未だ必死なところが多いようだけど
49名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:55:29 ID:cKWbp/2e0
ちゃんと民主の予定通り進んでるよ、無策でも無能でもなくタダの売国奴。
売国奴としては優秀といえるだろう、ついに日本の政権を握ったんだから。

このまま日本を崩壊させて中共に差し出すのが最終目的。
今まで民主党を動かしていた小沢と今実権を握っている仙谷は反目してるけど
中共の犬であることにかわりはない。
50名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:57:00 ID:peD20a2EO
対策も考えることができないんだよ、考えるにしてもお抱えの頭悪い金で買った知識人(笑)しかいないだろ。それか守銭奴経団連。馬鹿しかいない。
51名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:57:41 ID:RLeVhoj80
どうせこの後民主党が負けて
自民に政権を持たせても


旧社会党と自民のおちこぼれが再び結集した平和党(仮名)みたいな
「ラベル変えただけの党」が出てきたら、またホイホイ騙されるんだろうな
52名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:57:57 ID:lhLBVKBn0
そりゃ小沢せんせ自身が政権取る前にいってたことじゃんよw
それでもえらんじゃったのが問題なのに (;´Д`)

おしおきじゃねーよったく
53名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:58:15 ID:xsQ3ymYs0
前は自民がボロ負けしたほうがいいって言われてたが
それでなんか変わったっけか
54名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:59:02 ID:nfzOZtytO
>>44
「マドンナ旋風」なんてたったの20年前なんだよねw
最近は「自由」とか「平等」とかが胡散臭く感じてならないよ。
55名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:00:30 ID:4Ww+h0QF0
>>53
失礼な!!
ちゃんと暮らしにくい世の中になったじゃないか!!

ちゃんと世間を見なさい
56名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:01:39 ID:Yy3F/q8b0
>>1
なにを今頃
57名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:02:30 ID:9wedEdzcO
>>39
ちょWおまW

今まではアイドリングだったのかよW
58名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:02:50 ID:q5N7mJOa0
黒木はネトウヨ
59名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:03:02 ID:nbAPzNJgO
だった旧社会党と金丸経世会なんだもん
野党時代はなんでも反対政権批判だけしてればよかったんだもん
対案だって原案があってそれを適当に変えるだけでよかったんだよ
補正予算だって意地悪しないで野党案出してくれたらそれを参考にまともな補正予算組めたのに


と民主党幹部に開き直られそう
60名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:06:11 ID:1E8A234b0
>>42
昔からの現民主党メンバーの手段
「覚えてなければ新メンバー」
「覚えてなければ自民のせい」
61名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:08:07 ID:oIEWj1eP0
>>33
確かにw
62名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:09:29 ID:aam7Xyvy0
だからわざわざ小沢が教えてくれてたのに無視するから…
63名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:11:02 ID:DK4S96bw0
>>39
この中でかろうじて評価できるのは国民背番号制くらいかな。今やると中小経営者死ぬけど。
やるなら厚生労働省の権限と予算を地方に移譲が絶対条件だが、福祉国家やりたい民主でこれは無理だろ。
64名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:13:46 ID:+GutuR2J0
黒木はネトウヨ
ニダ。
65名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:14:28 ID:aam7Xyvy0
>>63
ていうか昔自民がやろうとしてたときに
ぐんぐつがどうたら言ってつぶしたのは民主なんですが
66名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:16:03 ID:KYJ5RD1SO
何を今更…
67名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:16:42 ID:YPZAIaVW0
民主党の目玉政策は、林業と介護で内需拡大なんだから
これからは、キコリが人気職種ですわ
68名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:19:36 ID:4ifvnX6E0
>>8
>日本がなくなった韓国みたいなもんだよ。

ワロタ!ウケタ!

民主党に投票した有権者は、どの面下げているんだろうかねw

ま〜間違えて投票したんだから4年間苦しむべきだよ。

政治的ミスとはそういうこと。
69名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:29:45 ID:tnnEVUS30
こんなことは新聞やテレビの政治担当などは政権交代前から分かってたことのはずだ
素人だって野党時代の言動からコイツおかしいと分かってたんだから
70名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:29:52 ID:RUgcStpo0
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|
  (〔y    -ー''  | ''ー .|
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |
    ヾ.|    /,----、 ./ 自民も政治とカネ、蓮舫以外の質問やってね
     |\    ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:\
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::::::::|
71名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:32:09 ID:RUgcStpo0
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|
  (〔y    -ー''  | ''ー .|
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |
    ヾ.|    /,----、 ./ 自民党の円高対策なんて聞いたことがない
     |\    ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:\
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::::::::|
72名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:32:17 ID:+5gv4wRuO

民主党は時代遅れの政党だ。自民党より更に時代遅れ。
現代先進国の政党は、経済運営を最重要視している。
経済運営にしくじると、国民生活と財政に大きな影響が及ぶから。
当たり前の話だ。

ところが、民主党は、そうではない。
民主党の政治家の多くにとっては、地に足の着かない理想、
頭の中だけの観念、戯言みたいな思想が大事なのだ。
そんなのは冷戦時代以前の思考回路だ。

民主党は時代遅れでズレている。
その事に気づかない日本人もズレている。
73名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:33:04 ID:OSMoAPZJ0
自民党のCMが本当になった
74名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:33:09 ID:sHku3qPCP
>>1
>「民主党政権はあまりに無策。政権運営能力がない」と痛烈に批判する。

まさか・・・今頃気づいたの?
去年から言われてたのにw
75名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:34:34 ID:RUgcStpo0
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|
  (〔y    -ー''  | ''ー .|
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |
    ヾ.|    /,----、 ./ 自民党が借金作りすぎて、景気対策の財源ないです。
     |\    ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:\
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::::::::|
76名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:34:47 ID:JKsMoItAP
もう無政府状態と同じだよ。

そこら辺の大学生が政権担当した方がマシなレベル。
77名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:34:48 ID:MWRoEmiO0
今頃気づいたのか
78名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:36:59 ID:RUgcStpo0
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|
  (〔y    -ー''  | ''ー .|
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |
    ヾ.|    /,----、 ./ 自民党が少子化対策やらなかったので、もう手遅れです。
     |\    ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:\
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::::::::|
79名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:37:59 ID:DK4S96bw0
>>75
埋蔵金はー?
80名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:39:22 ID:/t46udviO
政権交代こそ最大の景気対策…By民主党

早く解散総選挙して政権明け渡せ

また嘘付く気か!
81名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:39:38 ID:IiO0IJqV0
 国債というものをドーンドン発行して

 税収よりも国債の方が多くなるような無駄遣い天国をつくって

 最後に国民の皆さんに負担を求める

 こーんなバカな政治をやめたいんです!

 みなさん!

 やめさせようじゃありませんか!!
82名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:40:20 ID:7QqGXFrT0
まさかこんな形で温室効果ガス排出削減を実行してくるとわな
83名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:42:19 ID:jZ8bYW990
アホの民主は小学生でも知ってるのに
作家のくせにトロすぎる
84名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:42:24 ID:z20v0hCOO
>>46
できもしない画餅です
85名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:42:46 ID:RUgcStpo0
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|
  (〔y    -ー''  | ''ー .|
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |
    ヾ.|    /,----、 ./ お金をばらまけとか言う党もありますが、
     |\    ̄二´ /  バラまく方法を聞いたことがありません。
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:\
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::::::::|
86名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:53:21 ID:sHku3qPCP
>>85
「強い経済、強い財政、強い福祉」はどうしたの?

最近、あんまり聞かなくなったがw
87名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:54:59 ID:NNPDmvXw0
923 :可愛い奥様:2010/10/25(月) 22:24:36 ID:rHci25nw0
いつまで隠すのか。
http://www.bbc.co.uk/zhongwen/trad/china/2010/09/100907_china_japan_diaoyu_crash.shtml
このニュースだと、海保の職員は殉職され、日本外務省アジア大洋洲局審議官北野充氏が、
中国駐日大使館公使劉少賓を呼び出して、遺憾の意を表して抗議したとあります。
殺人未遂ではなく、殺人です。
こうやって騒ぎがおさまっていくのを仙谷は待ってる。皆が忘れたころに船長不起訴へもっていく。
731 :名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:22:49 ID:rl6FkZWf0
 ●今回の事件、防衛関係、警察関係の 「遺族会」 がいろいろと動いてる 
 ●当初、中国で報道された速報は、「日本側の乗組員 死亡」、
   後に報道された内容では、海保の職員4人が海中に投げ出され、うち、一人が死亡 (これがモリで突かれた人)
 ●それと一致するようなイシハラ情報 海保の誰かが殉職してる。
  中国人が海保の職員を殺しても、 その犯人を釈放しちゃった センゴク
4 名無しさん@十一周年 2010/10/24(日) 10:40:18 ID:ehUKr1wN0
ttp://twitter.com/GONOW0210/status/28541543743
石原都知事、ただいま出演中の報道2010で大暴露!「きのう(尖閣事件の証拠ビデオについて)関係者から聞いたんだけどねぇ、海に落ちた海保の人を(中国人が)銛でついてるっていうんだよ」。うろたえる司会者。表情がこわばる長島議員。
●賎石がビデオを編集・消去?●とっととビデオ公開しろよ、売国党!!
88名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:11:58 ID:DO/xqLoE0
>>42
マスコミ、特にテレビマスコミの報道は忘れさせるのも仕事だからね。
油断してたらそうなるのも仕方がない。まさしく白痴箱。

「自民政権から初の政権交代!」なんて横並び一線のミスリードで
細川内閣のこと忘れさせてたろ。
マスメディアも商売だって事を忘れりゃ、そりゃ何度でもやられる。
89名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:30:42 ID:JsSUbSMu0
学生運動で騒いで 理想主義者の集団 政治なんて出来るわけない グループ
の討論会程度
90名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:12:20 ID:+GkWv3mz0
民主党は注視するしか能がない。
91名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:16:04 ID:ulpvzE2WP
>>33
これに関していえば小沢氏は最高に正しい
92名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:36:20 ID:/85k2DOG0
「総括」しようよ
このままなし崩しで口をぬぐっておしまいじゃ民主党とおんなじだよ
2009年8月に民主党に投票したのは完全な誤りだった、ということを総括しなきゃ
人間として先に進めないよ
93名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:39:05 ID:cKWbp/2e0
総括なんてムリだよ、民主に入れた奴は総じてバカだもん。
バカは失敗を認めないからバカのままなんだよ。

反省できるような奴ならそもそも民主になんぞ投票していない。
94名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:46:22 ID:vPJJkcB20
期待できるのは「みんなの党」しかないな
あの党は経済金融のプロが揃っているし、公務員と徹底的に戦ってくれるからな
95名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:54:48 ID:lhLBVKBn0
第二民主党がどうしたってw
馬鹿なこといってんじゃねぇよ
96名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:58:38 ID:/85k2DOG0
自民も民主も駄目だから次はぁ〜、みたいな狂ったポジティブ思考をやめてほしい
まず自己反省を
「民主党に投票した自分は、その軽薄な選択のためにさまざまな方面に対し多大な迷惑をかけることになった、いわば犯罪者だった」
というのを認めることからはじめるべきだ
97名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 22:13:34 ID:alTcIbgH0
そもそもあの基地外ポッポを放し飼いにしてる段階で政党じゃねぇしw
98名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 22:14:19 ID:vNrOckof0
遅いわ
99名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 22:22:42 ID:xH1Yi3KGO
しかしもっと酷い時があったのも知らんのか?
今すぐ黒木と自民党にやらせてもいいが、半年経っても改善されなけりゃ〜腹切るくらいしろよナ!
体調のせいだろうが、途中で勝手に首相辞めておいて、議員続けて後から文句ばかり言ってる、安部の真似なんてするなよ。
100名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 22:41:53 ID:V0DpB+g80
日本から逃げ出したお前が言うな
101ブーンp菜q^ω^*) ◆bmzFe7ein6 :2010/10/26(火) 22:48:05 ID:3WeRIugXO
民主党は積極的に売国してるおp菜q^ω^*)

自民党は消極的な売国だけどp菜q^ω^*)

http://ameblo.jp/desire-jukkai/
102名無し君:2010/10/27(水) 00:17:48 ID:7RAy4fKT0
今更言うのが遅いのを認めんと、オヤジ狩りに遭うぞ
103名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:21:13 ID:jRgyqYsWO
そんな民主党のマジコンをトップ当選させた首都があるらしい
104名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:25:18 ID:710yWnh6O
早く民主党を倒そう

日本には自民党が今すぐ必要なんだ!
105名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:33:47 ID:O5GYKUuOO
>>93
だな。
「騙された」「あの時は自民よりマシだと思った」「民主だっていいことをした」「自民には出来ないことをやった」「交代すること自体に意味があった」
多分こんな言い訳を並べ立てて被害者ヅラするにきまってる。自分が馬鹿だとか間違っていたとは微塵にも思わないだろう。
しまいにゃ「お前、予想出来たのか?」「出来るわけがない」「嘘つくな!」と逆ギレするだろうな。

106名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:35:34 ID:WShz25fZ0
黒木はネラーで有名だったぞ
売れないときから文芸板で話題
そろそろ来てるんじゃないか
107名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:49:03 ID:zX4zqeEB0
民主党に投票した奴は、今の状況が自分のせいだなんて思ってもないだろうな。
何しろ民主党に投票しちゃうくらいのアホだから。
108名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:50:07 ID:e8l44HRF0
いまさらw
選挙前からわかってたろ
109名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:51:47 ID:CRsTCr8A0
選挙前に民主党支持しまくってた奴リスト作ったほうがいいだろ
110名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:52:50 ID:NKHvbsgD0
>>96
自民も民主も糞なら民主のままでいいよ。
111名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:54:48 ID:EJH4d/XT0
ネトウヨ(笑)は同じ事を2年以上前から言ってるよ。
今更知識人ぶって言い出してるやつは悉くただの馬鹿。
みんすが野党時代から一貫して批判してたのは三宅先生くらいじゃね?
112名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:58:01 ID:loCha+FZO
ミンスニイレタヤツガーと責任転嫁する前に自分らがなぜ負けたのか考えろ
113名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 01:00:24 ID:CRsTCr8A0
>>112
ねえ、早く政権交代の結果見せてくださいよー
114名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:50:31 ID:nE5FvT/o0
みんなウンザリしてきたんだなw
115名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:51:34 ID:UZNseeGP0
こんなこと衆院選前から言われていたのだが
116名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:54:19 ID:USeZPIUk0
民主党には政権担当能力がないと小沢が言っていたw
117名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:49:48 ID:KpsOasL/0
>>111
オレはあの三宅のハゲ頭を見ると、ハンマーで殴りたくなるな。オレの大嫌いにな
ジジィの1人だ。
118名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:19:57 ID:Q2XnqWUf0

なにを今更、何年か前に小沢一郎も言ってたじゃん。
119名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:43:09 ID:DBr0U31V0
「民主党に一度やらせてみるべき!!」

 三宅久幸・勝谷誠彦・やしきたかじん

「民主党に入れた国民は馬鹿!!」

 辛坊治郎
120名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:54:54 ID:u/D65DA40
なんかテレビみても全然民主党の批判がないから
まともな政党かと思ってたけど(あのまともなnhkでさえ
けなしてなかったし)いったいどっちが本当なんだろうね
121名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 09:28:44 ID:hrzDAmkZ0
マスコミも民主党叩きに転じたのか
122名無しさん@十一周年
>>1
今更かよw