【クマ】団地の柿の木に登って実を食べていた子グマ捕獲 その後、箱に入れ二酸化炭素を充満させて死なせる 兵庫県朝来市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★
兵庫県朝来市和田山町林垣の団地で25日夜、柿の木に登って実を食べていた体長約70センチの
子グマが見つかり、駆け付けた朝来署員約15人が包囲し、捕獲した。

けが人はなかった。

同署によると、25日午後7時25分ごろ、住民から110番があり、近くの官舎から署員を動員。
刺股でつついて木から下ろし、ごみ集積場にあった散乱防止のネットやプラスチックケースをかぶせて
午後9時半ごろ捕獲した。

市によると、ツキノワグマで、0歳の雄とみられる。市が引き取り、子グマを入れた箱に
二酸化炭素を充満させて死なせた。

同署によると、現場には県や市の担当者も駆け付けた。麻酔などは持っていなかったが、現場が住宅地で、
同市内では24日にも男性が襲われ大けがをしているため捕獲したという。

産経新聞 2010.10.26 15:56
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/101026/dst1010261558004-n1.htm
関連スレ
【社会】西会津町で、柿の木を訪れていた親子グマ2頭を射殺 - 福島
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287801722/
2名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:10:04 ID:m2cy3utX0
2です
3名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:11:04 ID:HTgprz+F0
この柿を病気のママにプレゼントするんだ
そしたら元気になって、一緒に蜂蜜取りにいくんだ(・(ェ)・)
4名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:11:07 ID:ASUnc7Ue0
安らかに眠ってね
5名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:11:50 ID:YBivV1tO0
せめて熊鍋にするとか
6名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:12:06 ID:6IeRSZPp0
人里でエサの味覚えた害獣は必ずまた来る。だから殺処分が正解。
文句言う奴はバカ。テメエで飼うならまだしも
7名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:12:12 ID:Aip9LhkX0
また殺すことはなかったとかいうレスのオンパレード↓
8名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:12:35 ID:f3OllHNF0
小熊なら生きててもいいじゃんよ
9名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:12:43 ID:XupfcrHuO
子熊「柿っておいちいね」
10名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:12:44 ID:UiFyFo+T0
>>5
0歳の熊食ったら動物愛護団体が黙ってないだろ
11名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:12:56 ID:T3KsBXIm0
窒息死かよ・・・残酷すぎるな
せめて即死出来るような処分方法にしてやれよ
12名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:13:00 ID:iKs6GRqO0
         /\
        /   \
      /      \
     / 熊出没注意 \
   /   ∩___∩  \
  /    / \   /ヽ   \
/     /  ●  ● ヽ    \
\    ミ /(_●_)\  ミ   /
  \  彡、  |WW|  、`彡 /
   \     |WW|     / 字が読めないけど、怖い動物がいるんだって。
     \    ヽノ    /     きっとクマなんか一呑みクマ
      \      /           怖いクマー
        \   / ゙゙̄`∩
         \/ノ  ヽ, ヽ
          | |●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
          | | (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ
          | | ヽノ  ノ●   ● i
          | {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
          | | ヽ    /  ヽノ  ,ノ
13名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:13:02 ID:KReIN+jo0
SATSUGAI
14名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:13:15 ID:17i0FVAl0
切ねえ
15名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:13:26 ID:WsZpfldy0
これは・・
16名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:13:29 ID:KYvFs5hE0
殺すことは無かったよ。
生かしたまま、中国人の住んでいる部屋に、放り込めばいいのに。
17名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:13:33 ID:VcMX7r3Z0
熊ってうまいのか?
18名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:13:43 ID:sPvhutFu0
0歳の小熊を・・・
19名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:14:14 ID:A63pLkR70
別に殺すのはかまわんが
絶滅寸前になっても騒ぐなよ?
20名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:14:15 ID:oZngsA7dP
>>3
やめてくれ…
21名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:14:34 ID:uyuIPZtk0
銃で瞬殺させてやれよ
22名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:15:24 ID:51BMforIO
二酸化炭素を吐き出して〜あの子が呼吸をしているよ♪
23名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:15:27 ID:fA065n60O
関西の方の熊は東北より数が圧倒的に少ないらしいね。
24名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:15:34 ID:EvaiQo6c0
クマーざまああああああああああwwwwwwwwwwww
25名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:15:40 ID:UrfkmbR1P
この前は50人で包囲して射殺
今度は15人で包囲してガス殺

人間は怖いクマー
26名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:15:42 ID:LZyleQni0
>>1
小熊ぶち殺したら、親熊が仕返しに来んのかな。
そっちが怖いわ。
まあ、小熊が単身で行動してるってことは完全に親とはぐれてるんだろうから
大丈夫か。
27名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:15:43 ID:0u3YNMmD0
コレを生きたまま返す

子供が被害にあう

なんで生きたまま返したんだ


此処でポイントなのはこの「なんで生きたまま返したんだ」って
怒る奴等は「殺す事はない」という連中と同じ奴等
28名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:15:49 ID:P5jeA68SO
>>1
死なせたらら悪いみたいな書き方だな。
29名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:16:12 ID:a4LCxdSz0
カワイソス・・・
だが>>6の言うとおりかもしれん。
30名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:16:15 ID:I4EjiXFk0
保健所の犬猫処分も二酸化炭素だよね
31名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:16:20 ID:9M1VKL7l0
このスレ偽善者だらけだな
32名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:16:37 ID:a4q/Xyhn0
           ._________
        / , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        |_/          / ,r       ヽ ノ
       , ´           / /    ○   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒      |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ●      |
  (´__   、       / /    ̄!,__,. ○   |
33名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:16:59 ID:fVe2VZZS0
気持ちは判るが、殺し方が銃殺でも窒息死でも同じだよ。
これも一つの弱肉強食。
34名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:17:04 ID:zn8rRsLfP
捨て犬も同じように二酸化炭素で窒息死させられる、全然普通
ところで窒息死って苦しいらしいね、安楽死だと金がかかるから
窒息死で安上がりに済ませるらしいよ
35名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:17:27 ID:ebb5NBncO
保健所に保護された犬猫と同じ処理方法じゃん
何を今更
36名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:17:33 ID:UYLAqOrX0
ごん おまえだったのか いつも栗をくれたのは
37名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:17:46 ID:xFnkntZU0
山中に餌場作ったらどうなの、落果とか廃棄野菜とかあげれば、、、
腹減った動物殺すって短絡杉じゃないか?
個体数が増えすぎで間引くのならまだ分からなくもないが、
38名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:17:48 ID:iCNF2NyxO
せめて薬で安楽死ならなぁ
39名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:18:14 ID:T3KsBXIm0
>>33が楽な死に方しませんよーに・・・ナムナム
40名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:18:16 ID:FUohQPYg0
CO2削減をなんだと思ってるんだよ。
41名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:18:17 ID:nD1Fj4JAO
むかつくなこいつら
皆殺しにしてやりたい
42名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:18:22 ID:yfV9vFBm0
>>6
動物園にでも連れてけよ
在日ども喰わせるのに精一杯で税金無いから無理かwww
43名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:18:32 ID:9oMPzm6DP
6こそ本当に評価されるべき人間
44名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:18:33 ID:9M1VKL7l0
>>21
猟銃扱えて狩猟免許持ってる奴が誰もいなかったんだろ
45名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:18:58 ID:TGvYs6Db0
殺すならせめて食べてあげようぜ
46名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:19:25 ID:ArOQdryA0
>>27
コレを殺して返す

母グマ、復讐に燃える

人間の子供が被害にあう

なんで殺して返したんだ

47名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:19:30 ID:8uiruct50
>>1
記事に悪意を感じる・・・
じゃあ、どうすりゃいいのさ・・・
48名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:19:36 ID:pUqtKPg20
ひき肉ミンチマシーンにかけて柿の肥料に
49名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:19:37 ID:fQNfBXMXO
子熊なら肉が柔らかくて美味そうだ
50名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:19:45 ID:irCtmCdb0
あ?
柿食ってわるいかお?
あ?
(・(ェ)・)
51名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:19:55 ID:KYvFs5hE0
>>38
この方法も苦しまないみたいよ。
自分で試したこと無いけど。
52名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:19:57 ID:xNeMoVVRP
ふざけんな クマちゃんを殺すな
53名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:20:22 ID:Tcr/yHS/0
窒息死じゃなくて、クマにしろ犬猫にしろ、もうちょいましな方法ないのかね?
射殺が一番楽かも知れないけど難しいし、注射に出来ないのかな。
54名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:20:29 ID:0u3YNMmD0
人里で餌を得る事を覚えると、人を怖がらなくなるし
人を食べる事を覚えると熊は非常に危険な存在になる
熊が出没する地域に住んでない人には可愛そうに見えるかもしれないけど
このまま生かしておくと確実に次は人が襲われる
あんまり無責任に可愛そうとか言わないように
55名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:20:33 ID:VcMX7r3Z0
>>37
金がかかるんじゃないか
しかもそいつは熊がいる限り固定費として予算を食われる
そして利権化すると
56名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:20:43 ID:cCU6x5js0
>>6
せめて飼い主を応募するくらいのことはしないと。
57名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:20:45 ID:1aqYNGi0O
絶滅させる気や!
58名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:20:52 ID:8Nl6Qi+Z0
もったいないから熊油を作れ
あれは火傷とかにめっちゃ効くんだ
59名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:20:52 ID:9M1VKL7l0
>>37
絶対にダメだ。

・人間をエサをくれる存在と認識して、ますます降りてくるようになる。
・クマ以外の動物にも異常繁殖を招く。
・その山にない種子などが持ち込まれると、外来種流入と同じことになる。
60名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:21:08 ID:YBivV1tO0
つまり、一番面倒臭くない方法が殺処分
61名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:21:12 ID:CG5P+d1c0
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
62名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:21:21 ID:ArOQdryA0
>>36
ごんってさ・・・・ごんが原因で漁師の親が死んだんだよな
それを栗ごときで帳消しにしようなんてw
63名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:21:22 ID:FmnsB//u0
ヤフオクに出せばよかったのに!
64名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:21:48 ID:lcWzPrfy0
朝来か。
春に竹田城を見に行ったぞ。
65名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:21:50 ID:mqU4JMd+O
>>53
じゃあ注射器やるからやってこい
66名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:21:52 ID:KYvFs5hE0

 熊カレー缶作れるお
67名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:21:55 ID:lFJXJ9390
       _     -―-    _   
      , ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ  
      ! {  /             ゙   } i  
        ヽ`ー,'   ●  _  ●  ゙ー'ノ  
         ` !     , '´ ▼ ヽ   l"  
         / `ヽ   i   人   i   ノ ヽ   
        ヽ./  `==ァ'⌒ヽ==' ヽ/   
          ヽ,     {(^)   }    〈    
          !     ヽ!l__,ノ     ゙     
            l                i  
68名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:22:05 ID:9hAB+Li10
愛誤のクズどもざまぁw
69名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:22:38 ID:a4q/Xyhn0
                ,, _∩
           ∩/    -ヽヘ
           Y ,     ○ ヾ\
          /^f:○ (_●_)   } }
          |: .|:..  .)  |  ミ |   い、いきが・・・で・・・き・・n
           ゝ:ヾ..  ⌒" ..,イ、イ
            \;"ヽ::... ∠ ヽ \
          γ⌒:|:: .}"    ⌒\ \
           |  ;/ /    ,ィヘ. \ ヽ
          | / /    ノ   \___ノ
          | " /    /
           ゝ__ノ    /
           /.     ..f
          f    ...::::|
          | ....::::::::::::|
70名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:22:43 ID:GKMhzFM/O
>>6
そんな知能ございません、アホか(^_^;)
71名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:22:46 ID:VcMX7r3Z0
>>53
注射なんて射殺以上に大事じゃねえか
72名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:22:46 ID:9hcQis9L0
動物園ででも飼えばよかったのに
かわいそうっていうよりもったいない
73名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:22:48 ID:m19hzLXP0
>>47
こういうのは同情引こうと記事にしてるから。捕鯨反対連中と同じ

可哀想だと思うなとは言わんけどね
74名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:22:53 ID:nD1Fj4JAO
中国朝鮮人との共存は訴えるが野生動物との共存は無視しつづける
いずれクマの立場になるのは日本人だ
75名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:23:08 ID:DGJLsSry0
>>6
中国かどっかで小さいうちから育ててきた熊と一緒に暮らしてるお婆さんとかいたなあ
何かのはずみで大惨事になりそうだと思ったけどその後どうなったんだろうなあ
76名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:23:17 ID:Uxenap2e0
0歳の子グマだったら
パンくんのいる動物園にでも
だめ?
77名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:23:28 ID:OeDg+gTF0
今度生まれて来るときにはパンダとして生まれてこいよ

78名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:23:34 ID:FrNzbz3i0
>53
暴れるクマにおまえが注射してこい。
簡単に手首なんか無くなるぞ。
79名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:23:45 ID:HJTSdxsW0
老人なんかゴミなんだから食わせてやれよ
80名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:23:48 ID:omECNjlDO
まあ熊さえ食べる人間が一番獰猛って事でおK?
81名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:23:53 ID:by9RPp6s0
>>31
いや、まったくその通りw
自分に降りかかる訳でもないからめいめい好き勝手に言いたい放題www
82名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:24:09 ID:NMyTFeTl0
増え過ぎたなら
熊肉を名産にすればいい
83名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:24:21 ID:hbC7CvGU0
仔熊殺すとかあんあら人間かよ
84名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:24:25 ID:bAC50KZq0
死なせ方が残虐すぎるだろ
85名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:24:25 ID:CG5P+d1c0
ツキノワグマって絶滅危惧種なんでしょ?
86名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:24:29 ID:AvgS1L8G0
呼吸困難で殺すとか拷問かよ
87名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:24:34 ID:E82HQwnP0
>>56
熊飼う人なんていないだろ
88名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:24:44 ID:Ij890ffc0
熊の楽園作って放牧するとか
89名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:24:46 ID:7jH+claz0
もうスレタイが頭わるすぎ
90名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:24:52 ID:wq/nEr2k0
死を無駄にしない方法=せめて食べよう。
91名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:24:59 ID:iKs6GRqO0
>>3
やっつけでスマン

腰の悪い母ちゃんにこの柿を、、、、
そしたら元気になって、一緒に蜂蜜取りにいくん、だ

      ______.______.__
    , '"――――‐, '"――――― ヽ`i1 (¨゚¨)(¨゚¨)(¨゚¨)
   ./ ∧__∧   //'~ ̄ ̄|.|.| ̄ ̄~|.||::||   (¨゚¨)(¨゚¨)
   .i (´・(ェ)・`;) i !  _,._|.|.|  .   |.l|::|| (¨゚¨)(¨゚¨)(¨゚¨)
 [;].!_っ⌒'と _0[;],l |  f _..┘|:. ̄ ̄~ .|| ||. (¨゚¨)(¨゚¨)(¨゚¨)
  ~l!=;:,...二二....,:;=iヨ.'ー''"~ . __ !    __.|| ||i1(¨゚¨)(¨゚¨)(¨゚¨)
  li..,._.  ̄。 ̄. _.,..!.|   ........~ノ..............~ || !|i,,___,,___,,___,,__,,!|
  il_`}≡≡{´_E|..::' /⌒ヽ'ヽ_____/l|!=イ二/_/ ⌒ヽヽ(ニ(]
.  {=i:::::::[二]:::::::i=i::」  |i.(*).i;;;;|i□□ー‐! ::::::::::|;;;;;;|ii.(*) i;;;|二l]
   ̄ ̄ゞ三ノ  ̄ ̄ ̄ゞ_ノ ̄  ゞゞ三ノ    ̄ゞゞ_ノ~    ≡3

92名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:25:16 ID:O24dflJhO
>>42
じゃあ2行目から後は要らんやんけw
93名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:25:40 ID:9M1VKL7l0
>>72
何十頭受け入れることになるんだよ。
きりがないよ。
動物園は迷いグマ収容所じゃないんだぞ。
94名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:26:16 ID:et01jWy60
熊肉カレーって旨いのかな?
95名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:26:38 ID:VcMX7r3Z0
>>88
誰が金を出すんだ?お前か?
96名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:26:48 ID:0u3YNMmD0
熊ばっかりいる動物園に人が集まればいいけどな
97名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:26:54 ID:nD1Fj4JAO
国連にゲスな日本によるクマ大虐殺を知らせ動物愛護団体が管理する世の中にしなければならない

このカスな国は動物の命の価値を軽く見すぎている
98名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:26:57 ID:HqAUjXglO
人間の天敵がいないと生態系のバランスが崩れる
今のところ人間の天敵は天災と人間自身くらい
99名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:27:00 ID:GdJ4X9J60
もうお前ら今日からクマ飼えよwwww
100名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:27:10 ID:3MT2J3bdO
ここまでクマーあり
101名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:27:19 ID:TuC1Ybdn0
>>3
もういや なんで子グマまで殺すの 。・゚・(ノД`)・゚・。
102名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:27:26 ID:2YM4uqW1O
>>85
地域による。中国山脈ではそうらしい。
103名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:27:27 ID:s150REtYO
人を殺す恐れがある猛獣は全て絶滅させるべき。鮫も。
104名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:27:31 ID:fObL3Nt20
>>73
こういうときだけ騒ぐしなあ
普段から基金でも作っておけばいいものを
105名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:27:33 ID:iaLGrnye0
>>74
在日は箱に入れて二酸化炭素でいいと思う
106名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:27:37 ID:HJTSdxsW0
お前らの命よりクマの命の方が価値が高いのに
107名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:27:43 ID:NT5XWpR90
>>1
>兵庫県朝来市和田山町林垣の団地
ホロコーストだね、こりゃ。
108名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:27:48 ID:ArOQdryA0
>>88
生きたまま胆汁を絞りとるんですね。判ります。
109名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:28:08 ID:nrdQ7mJGO
嫌動物主義者キモい。
110名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:28:16 ID:9M1VKL7l0
>>83
お前、若鶏の唐揚げって食ったことあるだろ?
あれうまいだろ。

あれって、生まれてから2ヶ月しか経ってない子供の鶏なんだぜ。
111名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:28:17 ID:fA065n60O
親は死んだかなんかだったんだろうな。

つーか、絶滅危惧種なんだったら、
ただ殺すで終わりにしないで、
行政もなんらかの方法考えたらいいのに。
112名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:28:18 ID:Bs9UOSQz0
「可愛いコグマを殺すなんて日本人は残虐!」とか言い出す奴らが・・
113名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:28:32 ID:YrGyoMnr0

 か わ い そ う
114名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:28:37 ID:0j21PCIm0
害獣駆除しただけでしょ?
文句あるなら、熊の出るところに住むんじゃねーよ。
115名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:28:38 ID:+LGeXOix0
Co2・・・

窒息死とか溺死って一番もがき苦しむような・・・

そもそも害獣駆除の範囲だろうに
動物保護とか変に温情かけるほうが結果的に残酷だと気づけ!
116名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:28:47 ID:Z/Qx77XR0
>>93
クマ牧場全国展開w
117名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:29:03 ID:/nvhSuOeO
<丶`∀´> 日本人は鬼畜ニダ
118名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:29:10 ID:7OIDRrJmO
子熊は殺す必要ねーだろ…
人間の恐ろしさを教えて山奥に返しゃいいのに。
119名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:29:20 ID:RMI5kkgU0
団地の柿の木を覚えちゃったからな。
やっぱ殺処分が一番誰も傷つかないベストな選択肢だと思う
120名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:29:33 ID:yb2EeOn80
キグレ大サーカスさえ存続しててくれたら・・・
121名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:29:34 ID:9mTX5LWI0
CO2中毒は苦しくないよ
CO中毒は苦しいけど
122名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:29:49 ID:Na5OTvMR0
子どもの頃読んだ「ごんぎつね」「小鹿物語」以来の胸の痛さ
123名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:30:19 ID:A63pLkR70
まあ必ず近いうちに絶滅するだろうな
でも人間が望んだんだからしかたないだろ
生物多様性の会議とか皮肉すぎて笑える
124名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:30:31 ID:dp8R2OAI0
さすが人情味あふれる大阪人やでww
125名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:30:35 ID:9M1VKL7l0
>>111
絶滅危惧種が団地にホイホイ現れるか?

>>118
無駄。
エサの誘惑の方が大きいから、何回でも来る。
126名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:30:43 ID:ttqj1/IPO
オオカミが絶滅したらシカが増えて、シカが木の皮や新芽を食べる。
木は生えないし育たない。そして森が荒れてきた。

熊が絶滅もしくは激減したらどうなるの?
127名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:31:00 ID:jv1QPTK/O
仕方ないけどかなしす(′;ω;`)
128名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:31:12 ID:jN2REwry0
せめて市役所や保健所のみなさんで食ってやってくれ。
129名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:31:17 ID:Tcr/yHS/0
CO2で殺す動画見たことあるけど、泡吹いて痙攣してる時って意識あるのかな?
てんかんと症状似てるけど、てんかんの場合ああいう発作でも意識はないから
苦しくないんだよね。
130名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:31:38 ID:JK87kKSz0
思うんだけどさ・・・

ぶっちゃけ、年齢は関係なくね?
131名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:31:43 ID:nD1Fj4JAO
日本人どももこういう目にあわないかな
日本人を見かけたら捕獲して殺処分みたいな
ゲスな国のやつらには同じことやってやらないと気付かないわ
132名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:32:32 ID:A63pLkR70
>>126
ツキノワさんはあまりお肉を食べません
133名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:32:33 ID:DwtpMvVn0
人間を襲う可能性があるから殺せってんなら、ネトウヨニートこそ先に殺せよ。

いったい何人殺してんだ?
134名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:32:38 ID:O24dflJhO
>>114
文句言ってんのは地元の人なの?
熊の出没とは全く無関係で、このスレで記事を初めて見た外野の人たちじゃなくて??
135名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:33:12 ID:UJ6QKwwFO
絶滅なんてするわけねーだろw
136名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:33:34 ID:/idbMuv20
生活のために仕方なく人里に親子で現れ、親はすぐに殺され子供もつかまり殺される
悲しい話だよね
137名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:33:44 ID:RMI5kkgU0
クマ牧場(笑)とか動物園で引き取れや(笑)とか
麻酔で眠らせて山に放せ(笑)とか
適当な思いつきで好き勝手に口をはさむ連中(笑)
そう言うのに限って金ださない協力もしない。
それで誰かが襲われたらさっき言ったこと全部忘れて
「何で放した」
バカかとww
138名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:34:00 ID:cKWbp/2e0
せめて食えよ、熊なら食えるだろ。
食える動物を食わないのは失礼だ。
139名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:34:03 ID:/1+MWj3XO
山に柿植えてあげれば
140名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:34:17 ID:npOk5UdP0
炭酸ガスだと手を触れずに安価で殺せるからなぁ
141名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:34:17 ID:eeIbccsN0
宇多田ヒカルが発狂しそうな記事だな
142名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:34:19 ID:qsEZJC0F0
>>131 名前:名無しさん@十一周年 :2010/10/26(火) 17:31:43 ID:nD1Fj4JAO
>>日本人どももこういう目にあわないかな
>>日本人を見かけたら捕獲して殺処分みたいな
>>ゲスな国のやつらには同じことやってやらないと気付かないわ

日本語しか書けないくせに、日本語も不自由だな。
143名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:34:26 ID:V7qqKZ5K0
>>11
これもそんなに苦しくなかったよ
144名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:34:41 ID:RfV00yK00
>>118
殺しもせず、虐待もせずでどうやって人間の恐ろしさを教えるんだよw

人里は餌が沢山あるということを覚えた熊は、次の年もやってくる
楽をして食える場所見つけた奴が他へ行けるわけもない

何日も何十キロと歩き回ってもほとんど食えない山と
多少のリスクあるけど、そこらじゅうにメシがある天国みたいな場所
どちらがいいかと言われたら、人間でもリスクを冒すだろうよ
145名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:34:42 ID:a4q/Xyhn0
           -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ○   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |   柿をたべただけなのに
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u○   |   こんな苦しい殺しかたしなくても・・・
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
146名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:34:51 ID:Vv97ReGj0
>>6が正論
この子熊は不運だったとしか言いようが無い
自然界で天敵に淘汰されたと思って潔くあきらめろ

小熊は見た目本当に可愛いいがペットの犬猫などとは全く性質が違う
人間の生活圏で衝突する可能性が少しでもあるなら人間を中心に考えて当然
現実に生きてる野生動物に幼稚な夢見てるんじゃねーよ
147名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:34:55 ID:0u3YNMmD0
熊の怖さを知らない奴等が多すぎるな
ウィキペディアに日本をで実際に人食い熊が起こした有名な事件があるから
ぐぐって読んでみろ
148名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:34:59 ID:u/keW1eXO
>>131
まず君からかい?
149名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:35:06 ID:OQa8gX3c0
>>1
熊が人里に下りて来ている状況をどう見るか

自然破壊を繰り返した結果ではないのか?
熊を殺すような権利が我々にあるだろうか?

森林破壊を止めて自然公園を設立し動物を保護すべきではないだろうか
150名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:35:09 ID:YBivV1tO0
殺さなくても、話し合いでなんとかならなかったのか?
151名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:35:19 ID:nD1Fj4JAO
日本人の残虐性は今に始まったことじゃない
トキ、ニホンオオカミ、ニホンカワウソ、中国人、朝鮮人、そしてクマと大虐殺の歴史が日本
ゲスな国だな
152名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:36:10 ID:i5a9DT3C0
>>3
あ、なんか小さい生き物がたってる
この柿は僕のだ、このエイ!エイ!
やった動かなくなった、さあ帰ろう(・(ェ)・)
153名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:36:11 ID:DO/xqLoE0
今年は、「民家にクマ」は富山の特産品じゃなくなったなあ。


>>133
民潭サヨさん工作ご苦労様です。
154名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:36:34 ID:A63pLkR70
>>147
ツキノワとヒグマを同列に語るのはさすがに
どうかと思うぞ
155名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:36:38 ID:DmxZPVy7O
クマ系のスレタイは怖いな
156名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:36:48 ID:0hTMNI4F0
>>131
出たなw
なんかくさい
157名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:37:12 ID:s150REtYO
こういう猛獣は人間に生かされてるって事を理解するべき。
てめぇが進化に失敗して頭悪いだけのクセして人間様を殺そうとするのが腹立たしいよね。
バカだから偉いのか?
バカだから保護しなければいけないのか?
いや、無抵抗のバカはこちらだって無闇に殺したりはしない。だけどこいつらバカはどうだ?明らかにこちらに殺意を持ってるだろ?
警戒だとか空腹だとかはテメェの勝手な理屈だから押しつけないでね^^
殺意を持ってる事は事実なんだから。
もう一度言う。
“猛獣は人間に対して殺意を持っていて、対峙したら実際に殺そうとしてくる”
と。
だから我々も猛獣は見つけしだいすぐに殺すべき。
敗者であるから絶滅するのは摂理。
158名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:37:19 ID:0dgDqgSS0
>>151
そう並べると
虐殺したはずなのにアホみたいに数が増えた中国人朝鮮人ってすげーなw
159名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:37:25 ID:Z/Qx77XR0
>>149
普通に猛暑だから山で足りない分を取りにきたんでしょ?
結局、気候が毎年一定で全く変動しないという前提がないとこういう事は起きるよ。
160名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:37:28 ID:Na5OTvMR0
仕方ないからとこんな事繰り返してたら日本人はほんとにおかしくなってしまう

クジラ供養やイオマンテのように神話を作り出してきっちり儀式して供養祭りしないと
人間の精神状態、社会状態が狂ってしまう
161名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:37:29 ID:9BKXqu1G0
ほら俺が言ったとおりだ
ツキノワグマを駆る猟師は、猟奇趣味がある
162名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:37:33 ID:NCgvGvgc0
>>16
そのほうが残酷だ。
163名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:37:41 ID:F2F2RYyX0
せめてイヨマンテに
164名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:37:55 ID:73OU1pKA0
>>62
あれ?そうだっけ?
元から死にそうだった親に食べさせようとしたウナギをゴンさんが食っちまって
最後にウナギを食べさせてあげられなかった罪滅ぼしに、栗を届けてたって話だった気がしたが・・・
165名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:37:58 ID:OQa8gX3c0
>>131
戦後直後に現地住民を殺して土地を略奪した人種は言う事が違うな
166名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:38:08 ID:p4gAKbka0
いやこれは日本としては駄目だろ
衣食住でもてなした後にチャーター便で山へ送り返してやらんとな
また降りて来ても同じ対応で遺憾の意
これだよ
167名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:38:23 ID:06q7Cl2a0
日本に月の輪熊って何頭いるんだ?
こんなに殺して大丈夫なのか?
生物多様性とかの会議やってなかったか?
168名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:38:32 ID:iBq4Bf0l0
せめて食えよ
169名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:38:44 ID:6Sj5ouh70
今年は殺しまくってるけど
熊の個体数は増えてるのかね?
170名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:38:56 ID:q+7boXkRO
>>151
チョンの数を二倍に増やしたのは
確かにゲスな国だな
171名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:38:58 ID:YBivV1tO0
地上最強の野生動物といえば、ヒグマ・ホッキョグマあたりかな?トラも捨てがたいけど。
172名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:39:00 ID:sLBDjI820
ウヨ的な言い方すれば「国益を損ってる」ってのが
田舎モンはわからないんだろうね
捕獲して離れたところに放つこれが世界の常識なのに
増えすぎてるんだったら計画的に殺せば良いだけなのに
173名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:39:00 ID:e1tUxJjT0

かわいい小熊も数年たてば立派な人食い熊になる

かわいい小熊も数年たてば立派な人食い熊になる

かわいい小熊も数年たてば立派な人食い熊になる


小熊がカワイソウとか言ってるバカはクマに食われてしまえばいい



174名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:39:06 ID:a4q/Xyhn0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  >   < |
  | //// ( _●_) ミ
 彡、    (l⌒l) ノ カキおいしいクマッー!
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)
175名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:39:07 ID:oGMP29fB0
また偽善者が熊がかわいそうと騒ぐスレか
176名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:39:20 ID:9M1VKL7l0
>>149
クマには人間を殺す権利があるんですね。へえ。
177名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:39:43 ID:6r/dz8XX0
AAだらけのスレだろうと思っていたが、クマーの時代は終わったのね。

178名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:39:54 ID:B0N8vZRRO
最近熊殺しのニュースばかりだ
可哀相 残酷すぎる
179名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:40:00 ID:VcMX7r3Z0
>>167
国や地方自治体としては
住民の安全>>(越えられない壁)>>(断崖絶壁)>>生物多様性(笑)
だからな
180名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:40:06 ID:OEeEjCjOO
柿くらい食わせてやれよ
181名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:40:07 ID:DwtpMvVn0
>>175
お前は残虐性が高いから、いつか人を刺す可能性が高い。

二酸化炭素吸ってこい。
182名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:40:15 ID:O24dflJhO
>>152
そして、妹を守って引き裂かれるお兄ちゃんと、怖くて動けずに噛み付かれる妹。
183名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:40:20 ID:lFJXJ9390
        _     -―-    _
      , ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ  
      ! {  /             ゙   } i
        ヽ`ー,'  -― _ ―-  ゙ー'ノ  
         ` !     , '´ ▼ ヽ   l"
         / `ヽ   i   人   i   ノ ヽ
        ヽ./  `==ァ'⌒ヽ==' ヽ/
          ヽ,     {(^)   }    〈
          !     ヽ!l__,ノ     ゙
            l                i      〜終〜
184名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:40:32 ID:pm/2ntqfP
>>151
日本人で残虐だというなら
中国人や朝鮮人は人外の魔物ですか?
185名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:40:35 ID:RfV00yK00
>>149
人間様の森林破壊というより、里山という緩衝地帯が無くなった故の来襲なんだけどね

むしろ、人間の維持管理能力が落ちた結果、人里に直接下りてくるようになった
186名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:40:44 ID:A63pLkR70
>>171
その話題は最強厨がわくから関心しないw
でもまあ肉食獣では普通にでかいクマが最強でしょ
187名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:40:48 ID:ssUnMKaJ0
ツキノワグマの絶滅も
マジカだな。
188名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:41:03 ID:juZyX/C8O
中国人船長は返したのに…
189名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:41:05 ID:1xqLczcA0
田舎らしいほのぼのとしたニュースですね
190名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:41:07 ID:yBR4WvRe0
イノシシやシカで山村の作物だめになっちゃうからな、運が悪かったね
191名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:41:06 ID:9BKXqu1G0
>>173
ツキノワグマは人食い熊になりませんよ
こうやって、ツキノワグマハンターは故意にヒグマとツキノワを混同させて
嬉々として、貴重な日本の固有種であるツキノワグマ狩りに精を出すんだから、居た堪れないですねぇ。
そんなに熊を狩りたいのなら北海道でヒグマを狩ってくださいよ。
北海道では、ハンターの需要は山ほどありますから。
192名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:41:11 ID:omXLmV/a0
小熊殺すぐらいなら万引きするDQNを箱に入れてCO2吸わせる方が
世のため人のため。
193名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:41:39 ID:nD1Fj4JAO
>>142
思いは伝わっただろ?ゲス日本猿野郎が!
日本猿のおまえを殺処分しても無罪放免だ馬鹿めがwww
194名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:41:51 ID:TXxOdilCO
民家に出没した熊は人を怖がらなくなるところか人をおそいだす。
ムツゴロウも駆除を提言してるぞ。
195名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:41:57 ID:9mTX5LWI0
小熊に赤いオーバーオール着させりゃプーさんだから
殺さなくてすんだ
196名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:42:06 ID:YMB4cZwL0
窒息死はさぞかし苦しかろう
これなら猟友会の射殺の方が楽に死ねる。
197名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:42:08 ID:E82HQwnP0
>>178
ニュースにはならないけど、鳥豚牛も殺されてるんだよ
198名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:42:15 ID:Y/92rp6cO
今一応人間が一番地位が上だから生かすも殺すも勝手じゃね?

恐竜だって好き勝手生きてたんだしさ
199名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:42:35 ID:9M1VKL7l0
>>160
まさかと思うけど、クマ供養が存在しないとでも思ってる?
>>172
離れたところってどこだよ?
日本中どこに行っても人はいるぜ?
お前んちの近くでいいな?
200名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:42:42 ID:UIMtHWrT0
この子は12ヶ月生きれませんでした
201名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:42:47 ID:0u3YNMmD0
>>191
関係ないな
実際そこに住んでみればいい
どれだけ怖いか
202名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:42:47 ID:Y1leawpnO
>>151
まずお前から殺処分な
203名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:42:50 ID:KYvFs5hE0
なんかもうむかつくから、
捕まえた熊を片っ端から横浜中華街に放そうぜ。
204名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:43:07 ID:c9LQr8pIO
ちなみに熊肉はどうやって食うのが一番うまいんだ?
熊肉、そういえば食ったことない。
205名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:43:10 ID:p4gAKbka0
山間部はダムだけ残して集落は全部廃止
野生動物のサンクチュアリにする
人間は都市部に集約するってのが理に適ってる
ついでに田舎の平野部は大規模農業で
206名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:43:24 ID:OQa8gX3c0
>>193
国籍を持たないお前らが死んでも誰も傷つかないのは確かだ
207名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:43:36 ID:6cAxl+sc0
人里に降りてくる方が悪いのか
人里に降りざるを得ない開発が悪いのか
どっちかは知らんが人間からは害獣でしかないから実に妥当な判断だ
文句を言うやつは飼い主として名乗り出れば良かったんだ
208名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:43:38 ID:0uy5KrnIO
動物園で飼えたらいいのになぁ…
209名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:43:40 ID:cKll2yzz0
人間て鬼畜だな。
210名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:43:47 ID:howHrPHt0
一酸化炭素は知らない間に死ねる(全然苦しくない)
一酸化炭素が酸素に変わってヘモグロビンに結合するので。
(逆に全然苦しくないのでよくマンホール・井戸内・レンタンなどで事故が起こる)

二酸化炭素はものすごく苦しい。

↑ って言う認識は間違いだったのか?
211名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:43:50 ID:sLBDjI820
>>199
山の深くに民家はない
212名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:43:54 ID:NCgvGvgc0
動物の住めない世界は、人間も住めなくなることをお忘れ無く、 
共存出来るようにもっと、知恵を出し合おう。
213名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:43:55 ID:e1tUxJjT0
>>191
だったらオマエが全財産はたいてツキノワグマ収容施設作って

養ってやれよ。

ツキノワグマが老人や子供を襲ったらどうするんだ?
214名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:43:57 ID:A63pLkR70
>>198
まあ勝手なんだが人間は食物を消費するだけで
連鎖のサイクルから抜けてるのは問題あるような気がする
215名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:44:11 ID:O24dflJhO
>>171
昨日、関連スレで博識な人が書いてたけど、基本的に「熊は虎の餌」扱いらしい。
216名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:44:14 ID:9hcQis9L0
>>191
ツキノワに遭遇して重体のニュースとかいくらでもあるけど
食われなきゃおkなのか?
217名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:44:23 ID:KYvFs5hE0
>>151
残虐だったら、今頃、シナチョンは地球上からいないぜww
せいぜい、剥製で存在するだけw
218名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:44:24 ID:SJU9Am6J0
二酸化炭素は楽に逝けると思う。
バイト先の詰所のポーターブルストーブが原因の
二酸化炭素中毒で危うく成仏しかけたオレが言うから間違いないぜ

そういう経験でも、「地獄から帰っていた男」を名乗ってものいいですか?
219名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:44:26 ID:bloB8hX20
>>1
犬猫を毎日同じ方法で数百匹単位で殺してるんだかた問題無し
220名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:44:27 ID:E1HcRZvlP
>>6
熊鍋にしようぜ
小熊はうまいぞ
221名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:44:35 ID:0K/lMsO20
クジラやイルカを殺して食べる土人だったら子熊を殺すくらいは平気なんだろな
222名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:44:40 ID:Na5OTvMR0
>>197
それに加えてクジラやイルカもそうだけど
食すためのものには決まった手順というものがある

手順もケジメも供養もない動物殺処分には天罰が来る
223名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:44:42 ID:UhrWQoYsO
優しい殺し方だな
ニートも
224名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:44:44 ID:9M1VKL7l0
>>204
東京にも熊肉を出す店があるよ
通販もある
225名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:44:54 ID:1O2EKszHP
>>191
人を襲わない熊なの?
だったら君がツキノワグマの前に立って殺さないでってナウシカよろしくやってみれば?
226名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:44:55 ID:fObL3Nt20
>>150
見まわって追い返すぐらいだろう
途方もない人手が掛るだろうけど
かわいそうと思うなら労力も惜しまないだろうしな
227名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:45:02 ID:DwtpMvVn0
はっきりいって、ツキノワグマより、ネトウヨニートの方が人を襲う可能性が高いと思うんだ。

ということはだ、ネトウヨこそ処分すべきだと思うんだが、どうよ?
228名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:45:07 ID:71L1s+IF0
二酸化炭素は柿の渋抜きに使えるんだよな
229名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:45:15 ID:TnmtrnWX0
>>17
熊鍋をウリにしている旅館なら行った事がある
一応食ったがどれが熊肉かわからなかった(散々つつかれた後だったからかも)
日本人が牛やら豚やら食う前から長く食われてるんだから、それなりにうまいんじゃないの?
230名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:45:26 ID:oGMP29fB0
>>181
>人間を襲う可能性があるから殺せってんなら、ネトウヨニートこそ先に殺せよ。


お前も残虐性が高そうだな
さっさと死ね
231名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:45:29 ID:ebb5NBncO
>>196
銃で即死って、余程当たりどころ良くないと駄目らしいよ。
頭に当たっても結構死なないらしいし。
232名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:45:48 ID:KYvFs5hE0


 く、熊拳!!
233名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:45:48 ID:xzSxF+BV0
世界の生態系を破壊しているのは人間自身だというのに、人間は勝手で残酷だ。
今夜は豆腐と野菜にしようorz
234名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:46:00 ID:feJB/QVu0
これが食用ならかわいそうにはならないんだ゛よな。
だからマタギの季節
235名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:46:07 ID:n0Vr0Yxz0
駆除だから仕方ない
ネズミ・ゴキブリは駆除されても何とも思わないだろ?
それと一緒です
236名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:46:09 ID:EKyhPK7YO
>>121
犬猫を見てると凄く苦しそうだけど
237名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:46:25 ID:SKQpZbl20
今は野生の動植物なんて存在しない都市部にも、その昔は野生動物は居た訳で、
それを根絶やしにして快適な生活してる人たちが田舎の人たちにガタガタ言うのもねぇ。
238名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:46:26 ID:Z/Qx77XR0
ワニガメのおっさんみたいにクマを引き取ってやれよw
ttp://blog-imgs-40-origin.fc2.com/n/e/w/news2plus/20090119_23_1.jpg
239名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:46:31 ID:Ch26JH4V0
何にせよ、人間のエゴだよな。
地球は人間だけのものではないのにな。
240名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:46:34 ID:VRZ0z9i70

「即座に処分することが必要」 "ムツゴロウ"こと畑正憲さん、クマ対策の徹底を訴え…長野

1 :ままかりφ ★ :2006/10/29(日) 16:16:39 ID:???0
北安曇郡小谷村で28日、作家の畑正憲さんが「命に恋して」と題して講演した。
同村で通学中の男子中学生がツキノワグマに襲われ重傷を負ったことに触れ、
人間の住む環境に熊が入れないようにする対策の徹底を−と持論を述べた。

29日までの村文化祭の特別企画。畑さんは北海道の「ムツゴロウ動物王国」でキツネを飼ったり、
ヒグマの子を育てたりした体験を披露し、ツキノワグマについても 「人間の食べ物の味を一度覚えると、
何度も人里に現れるようになる」と説明。世界各地での取材などを基に、
山際で「熊追い犬」を放し飼いするのも有効ではないか、と提案した。 人里に入れないよう、
十分な工夫をしても現れる「人間の餌に慣れた熊」は「即座に処分することが必要」と主張。
「中途半端にすると、大変な事故が起きる」と話した。
241名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:46:34 ID:npOk5UdP0
残酷な行為であっても、人間の安全が優先
242名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:46:50 ID:OQa8gX3c0
>>227
在日は実際に犯罪を犯してるがな

処分するなら在日が先だろ
243名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:46:51 ID:p23jfvad0
食用ならOKなら食用にしちゃえよ
生活保護者にでも実物支給してその分額面減らすとか
244名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:46:53 ID:G1cJDhzR0
わざわざ殺さなくてもいいだろ生物兵器として育てて竹島に遅れよ
245名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:46:56 ID:SJU9Am6J0
「北海道開拓 熊」でググると
熊が可愛そうとか言えなくなるお
246名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:47:01 ID:TXxOdilCO
ツキノワが人を襲わないと知ったかの奴がいるが、人が喰われる害がないだけで大怪我させられてるぞ?
あと、農作物の害は下手すると億単位
247名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:47:09 ID:nD1Fj4JAO
この世でもっとも必要ないのがゲス日本人
地球上から殲滅すべき
248名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:47:14 ID:MbbTqhq00
>>235

うむ。

早く人間のクズやキチガイも
同じ基準で駆除するべきだな。
まずは老害あたりから。
249名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:47:28 ID:NwiRxvqP0
熊の肉ってなんか名称あったっけ?
ぼたんとか桜みたいな感じの。
一回は食ってみたいな、どこで食えるか知らないけど。
250名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:47:49 ID:Na5OTvMR0
>>199
今回のもちゃんと儀式としてやると思う?
イオマンテと違うから言ってんだ
251名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:47:56 ID:a4q/Xyhn0
                     
                    ______
                    =ー____
                       w
         ∩___∩    (( .(_) ))
         | ノ      ヽ/⌒)    
        /⌒) ●   ●|  |
       / /   ( _●_) ミ./   もうちょっと、もうちょっと
      .(  ヽ  |∪|  /
        \    ヽノ /
        /       /
       |       /
        |  /|  /
       ∩| /_ | /
      /⌒)   | (⌒)
     / / ●   ●\\ カキとれたー?
    / /   ( _●_) ミ./   
   .(  ヽ  |∪|  /
     \    ヽノ /
     /       /
    |       /
     |  /|  /
     | /  | /
     ∪   ∪
252名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:48:13 ID:0u3YNMmD0
まあ、犬でもそうだけど、実際に噛み付かれたり追いかけられたりすれば
怖さがわかるもんだよ、猿だって人を襲うし
基本的には人里に下りてくる場合こういう対処は仕方がない、他に有効な方法がないからね
あと人間が開発したから熊が人里にとか人間に責任があるとか言うけど
まあ田舎の開発で主にいい思いをしてるのは都会の人間も同じなので
あんまり他人事のようにぬくぬくとした場所から批判できないよ

253名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:48:17 ID:/wnE7Fte0

最後に柿を腹一杯食わせてやりたかったな

  今日は柿の日なんだぜ・・・・。
254名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:48:18 ID:+bcJ3fI8O
鹿や猪だと旨そう言うくせに、熊は不味いからって差別すんな。
いや食ったこと無いから知らんが、脂臭い?普通犬でも食いたがらないらしい。
255名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:48:28 ID:612JxuFB0
だからどうしたの?wwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1
近所の子供とかが危険だからひと襲う前に殺したんだろ
何がわるいのこのクソ記事
256名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:48:34 ID:ArOQdryA0
あまりクマを殺してばかりいると、森に住むクマを主食としているアレが人里におりてくるよ。
257名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:48:39 ID:2mURY9gEO
247
バカは死ね
つまんないから
258名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:48:41 ID:1cVqEMzW0
何でこういうスレにも朝鮮人が沸いているんだ・・・
259名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:48:59 ID:rQDT8vCDO
熊の手って高級食材じゃなかったっけ
260名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:49:05 ID:O24dflJhO
>>151
かつて少し東の大陸で、とある指導者が雀に「可愛がり」をした事件は知ってますか?
261名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:49:22 ID:4rzYM4Od0
>>251
おいやめろ
262名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:49:26 ID:TXxOdilCO
>>254
猪でもかなり癖がある。
慣れるとうまい
263名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:49:24 ID:OEeEjCjOO
熊の手は中華料理で高級品なんだっけ?
264名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:49:29 ID:9M1VKL7l0
>>239
日本は日本人だけのものではないんでしたっけ?
265名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:49:41 ID:c9LQr8pIO
>>224
サンクス
意外とあるもんだなー
早速たべてみっぺ

266名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:49:45 ID:5LcaDYKiO
>>87
ムツゴロウさん…と言いたいが、若かりし頃に飼っていた時でさえ、クマにはやられてるらしいしな。
2・3年経ってフケがくるとクマはもうペットとしてはダメ。
縄張り意識も強くなるし、かなり攻撃的になるらしい。
267名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:49:51 ID:YBivV1tO0
やっぱり猫が一番だな。
でも、猫がクマサイズだったら人間を襲うんだろうか?
268名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:49:53 ID:13YLlWTs0
石田三成かよ!と思ったけど、三成は柿を食わなかったのだったw
269名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:50:08 ID:13wnLproO
猟師免許持ってる一流企業に勤める人に(ギャップがおかしい)
猪鍋パーティーに招待されたことがある

熊肉は食べられるの?
猟師さんが減ったのも原因?
270名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:50:10 ID:1bfUQ35gO
>>247
まずはおまえから熊の餌になってきなさい
271名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:50:10 ID:e1tUxJjT0
>>247
>この世でもっとも必要ないのがゲス日本人
>地球上から殲滅すべき

ノーベル賞とれない劣等民族はくやしいのうw
272名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:50:11 ID:5ahaFruD0
ペットの犬猫並みの処置なんだから良い扱いを受けた方というべき。
273名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:50:19 ID:1xqLczcA0
猿は捕獲されても殺されないのに熊ときたらw
274名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:50:25 ID:i5a9DT3C0
>>252
友達と二人で猫を挟み撃ちしたら
俺の方に向かって突進してきて
体当たりかまされたことあったが超びびったw
275名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:50:29 ID:hRVdEPXSO
人間の都合だけで簡単に殺すなよ
276名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:50:39 ID:ArOQdryA0
>>267
それは虎とも言う。
277名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:50:45 ID:egiqxv2z0
人間に人智があるならもうちょっとなんとかしろよ
ほんと人間は最悪だな
278名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:50:46 ID:8PPFWmep0
熊の生息地にどんぐりや木の実などの餌がないんだろうな。
ヘリで上空から大量の餌をばら撒いてやればいいんだよ。
279名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:50:46 ID:9hcQis9L0
>>250
アイヌじゃない奴がイオマンテやっても供養になんねーだろ
寺の坊主が御祓やるようなもんだぞ
280名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:50:48 ID:kS+loqvrO
町内会で熊鍋にしておいしくいただくべき
俺を呼んでくれれば鍋の実サイズに食べやすく解体しますよ(´・ω・`)マジで
281名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:50:51 ID:FoADAT34P
(・(ェ)・) 子供だと思ってなめるなよ 殺すよ
282名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:50:56 ID:P5jeA68SO
>>247
熊にでも食われてろ在日が
283名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:50:58 ID:XkSwGYbWP
>>11
高濃度だったらすぐ気を失いんじゃないか
284名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:51:07 ID:4CREXrZO0
そろそろ赤カブト御大がアップをはじめました

285名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:51:16 ID:U9qt0QCYO
志村動物園の見すぎなんだよ。
あんな虐待番組みてるから野生動物を擬人化する幼稚な発想がでてくるんじゃないか?
286名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:51:21 ID:ghGcJIbt0
なんで殺したんだよ
残酷だな
山に放してやればいいだろ
287名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:51:23 ID:4g5goDOF0
どんぐりが山になくて人里に下りてくるなら
どんぐりを輸入してヘリコプターから山にばらまけばいいんじゃね?
どんぐり基金あったら金出していいぞ
288名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:51:28 ID:PFR/pIBG0
東北なら保護して山に帰してるレベル
289名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:51:35 ID:feJB/QVu0
>>283
そうなんだけどいきなり高濃度にはならないんだなこれが><
290名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:51:45 ID:EXsF82HvO
動物虐待やん
291名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:51:48 ID:VcMX7r3Z0
>>280
申し出てみれば良いんじゃねえの?
292名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:51:54 ID:fObL3Nt20
>>185
廃村廃屋なんかで慣れてしまうのかもなあ
293名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:51:57 ID:Ka3YGiD1O
………お母さんは?(´・ω・`)
294名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:52:08 ID:4rzYM4Od0
まぁ、実際山で熊に遭遇したら
可哀想なんて言ってられないわけだが(^^;)
295名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:52:17 ID:RMI5kkgU0
そりゃあ、任されたのが警察だから
市民の安全>>>>>>>>動物保護だろ

対処を警察に丸投げしてるんだから、自然とそうなるだろう。
海外だと違うみたいだけどここは日本だ、みな無関心だしな
296名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:52:33 ID:xJ24TtO30
ツキノワグマなんて可愛い生き物なのに大騒ぎし過ぎなんだよ
子熊可哀想に
猟師業界復権のために大騒ぎしてるの見え見え
297名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:52:33 ID:byKYPrYD0
文句ある奴は基金でも設立して熊牧場でも作れ。
一人月5万な。
298名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:52:41 ID:AO2zZNo50
人間に殺されるのも自然界の淘汰の中の一つなんでないの?
人間だけ特別な生き物なの?
299名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:52:42 ID:9M1VKL7l0
>>267
野良猫は人間に噛み付いたりするだろ
300名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:52:49 ID:F2F2RYyX0
イヨマンテ
精神無効
301名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:52:55 ID:xxxkGw9TO
親熊の復讐で関西全滅だからな
それくらいの覚悟で殺したんだろ
302名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:53:04 ID:vBTF95a30
竹島に放せばいいのに
303名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:53:11 ID:QTjDuFezO
動物園とか引き受けてくれないのかなー
304名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:53:17 ID:G1cJDhzR0
山奥にクマの楽園造って餌としてチョンを放ってやれよ
305名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:53:21 ID:npOk5UdP0
こういうのが受け入れられないなら、人間辞めて人里はなれた山奥にでも住めばいい
306名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:53:28 ID:oIEWj1eP0
0歳を殺す理由が無いだろ。
何だコレ?
307名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:53:31 ID:xxxkGw9T0
この柿を病気のママにプレゼントするんだ (・(ェ)・)
そしたら元気になって、一緒に蜂蜜取りにいくんだ(・(ェ)・)

308名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:53:35 ID:yNpRJocl0
二酸化炭素より、窒素ガスだろ・・・。
309名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:53:39 ID:s150REtYO
>>275
向こうは熊の都合で人間を殺すんだが?
310名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:53:41 ID:dVlWC+Zi0
人間はどうしてこんなにひどい事をするようになってしまったクマ?
311名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:53:43 ID:4g5goDOF0
>>298
> 人間に殺されるのも自然界の淘汰の中の一つなんでないの?
> 人間だけ特別な生き物なの?

特別っていうか奇形だろうな 地球的には
312名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:53:59 ID:Y2gbdV0z0
まじで猟友会を保護しないといけなくなってるなwww
313名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:54:02 ID:rB8VucZV0
まぁ
子犬や子猫とかの方が
圧倒的に殺されてる数は多いんですがね


知ってると思うけどねみんな
314名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:54:05 ID:e1tUxJjT0
>>275
>人間の都合だけで簡単に殺すなよ

だったらオマエ焼き肉やトンカツ食うのやめろ!
この偽善者が!

315名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:54:09 ID:a4q/Xyhn0
         ___
         |    |
         | ク .|
         | マ .|
      ,,,.   | の | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
316名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:54:17 ID:WciNc8HZ0
わざわざ二酸化炭素で殺したってのを記事にする必要があるのか、
処分したでよくね?
317名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:54:17 ID:4rzYM4Od0
>>307
おいやめろ
318名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:54:20 ID:i5a9DT3C0
319名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:54:36 ID:oTKhNlnLO
キダ・タロー先生の帽子
320名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:54:41 ID:VcMX7r3Z0
>>306
先日男性がクマに襲われて大怪我してる
321名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:54:42 ID:feJB/QVu0
>>185里山じゃなくて田んぼが緩衝地帯なんだな
田んぼが減ったということだ
322名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:54:45 ID:jGMmAuHh0
痛ましいな。
来年は熊年なのに・・・
323名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:54:48 ID:i78Q+VSh0
殺すことはないだろ

反日デモ集会に友好の印と送ってあげようよ。
324名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:54:50 ID:9M1VKL7l0
>>287
それはやっちゃだめだと
いろんなスレで言われてるだろ
ちょっとはググッてこい

輸入ドングリって、外来種と同じことだぞ?
ブラックバス放すようなもんだぞ?
325名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:54:53 ID:GtwXSbO80
ただ必死に生きているだけなのに酷い
人間って勝手すぎる
326名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:55:01 ID:S7CooFbG0
>>267
トラやライオン
327名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:55:06 ID:lFJXJ9390
   ∩___∩
   |     #  ヽ
  /  ●   ● | 
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\  
/ __  ヽノ /´>  )

我々は生きている!!

我々はまぎれもなくここに生きている
しかし、人間はそれを認めようとはしなかった
そればかりか、目にもあまり残虐な手段を尽くして
われら同胞の命を排除した

あたかも裁きを下す者のごとく
あたかも彼らがその権利を有するかのごとくだ!

命に優劣があろうか
生きるという切実なる思いに優劣などあろうか
ただひとつの生を謳歌する命の重みに優劣などあろうか

ない、あるはずがないのだ!!

しかし、人類は目に見えぬ天秤の上に我々を載せた

それが仮に彼らの権利であるというのなら逆もまたしかり!!

我々がその権利を有することも可能なのだ

我々はここに王国を築く
死を治むる新造クマーと称し、人間を・・・
皆殺しにする
328名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:55:15 ID:NX6uwdH5O
クマカワイソス
いつも思うんだが人間が敵と認めたら殺してもいいってのは違うきがするなあ
クマだって柿食べてただけだし
329名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:55:17 ID:XCpJ5j17O
クマったもんだ
330名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:55:19 ID:Na5OTvMR0
>>279
だからそれなりの神話なり理屈なりを構築して
手順を作って則って儀式的にやる。
別にアイヌでなくても日本各地色んな供養や儀式がある。

こういう事を想定して多数の人間が納得できる神話=理由付けを作っとかないと
人間精神がやられるぞという話
クマを駆除しているつもりが人間自ら精神駆除になってしまう
331名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:55:24 ID:LE7howMmO
団地ってのは、現在基本的にクズの住むとこだからな。
332名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:55:27 ID:xI8oeqqCO
銃殺じゃダメなのか?
333名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:55:27 ID:1xqLczcA0
熊は頭いいからそのうち群れで組織的に攻めて来るかもしれんなw
ロシアでそんな事無かったっけ?
334名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:55:32 ID:rUn/zrAkO
>>311
人間とは、癌細胞だよ
地球にとって
335名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:55:39 ID:nD1Fj4JAO
もっとこのゲスな国から人を減らさなきゃならんな
動物たちが息苦しくて生きていけない
動物にも人権以上の権利を与えなきゃな
この国に住む動物たちがあまりにも不憫で不幸すぎるよ
336名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:55:43 ID:p23jfvad0
>>325
自分の家に強盗入ってきて金品盗んで必死に生きてるんです!
って言われて納得出来るか?
337名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:55:47 ID:kSYiQCbn0
可哀想だけどしょうがないよなぁ・・・・
338名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:55:49 ID:TXxOdilCO
>>305
自然が好きでもない奴とか、犬に服を着せたがる奴なをかが、かわいそうで終わらすんだよ。
339名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:55:52 ID:n+V9FrnzO
昔、デスファイルなるビデオで熊が人を殺害するシーン見たことある
文字通りの瞬殺で熊は警戒し過ぎることはないと知ったよ
実際に犠牲者がでたら2チャンネラは手のひら返すんだろうな
340名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:56:00 ID:OQa8gX3c0
>>309
熊が人里に下りてくる原因を作っているのは他ならぬ人だろうに

熊も好き好んで人里に来るものかよ
341名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:56:00 ID:EwZgS3ZX0
なんで害獣さっさと絶滅させないの?
342名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:56:01 ID:Oye9nbxNP
>>1
子グマかよ・・容赦ないな・・

>同市内では24日にも男性が襲われ大けがをしているため捕獲したという。
それがこの子グマだったのか・・?
343名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:56:06 ID:gvmbbnQC0
秋田のクマ牧場でクマ鍋を食べました。
クマを見ながらクマを食べました。
んー、硬い肉だったことしか記憶に残っていません。
次の日は小岩井農場で
子羊が遊ぶ姿を眺めながらジンギスカンを食べました。
美味かったなぁ

344名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:56:12 ID:CP96Ng670

保健所で殺される

人間様の都合で捨てられたペットの犬や猫はスルーですか?
 
345名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:56:18 ID:SKQpZbl20
獣肉の匂いってのは血抜きのタイミングの部分が大きいでしょ。
家畜の場合は即血抜きできるけど野生動物はそういう訳にはいかない部分があるから
どうしても匂いがキツくなる。
あとは慣れ。熊しか食ったこと無い人が牛や豚食ったら、やっぱり臭いと思う。
346名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:56:21 ID:Hqn/dqxGO
まぁ、次は人類の
番だな。
347名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:56:28 ID:XV/S8TFUO
↓動物愛護団体が
348名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:56:32 ID:cvDIr+D30
野生動物なんか日本には不要
クマは全部とっ捕まえてクマ牧場で見世物

鹿は定期的に射殺して鹿鍋
349名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:56:32 ID:AO2zZNo50
猟友会ってどういうきっかけで入会したりするんだろうか・・・w
うちの地域のそういう集団も相当高齢化してるらしいけど、大丈夫だろうかw
350名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:56:40 ID:G1cJDhzR0
あきらかにクマよりも有害な人間はご万といるだろう?
そいつらとっ捕まえて千葉にヤらせろよ
351名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:56:47 ID:oIEWj1eP0
>>320
同じクマだとはどこにも書いてない。
352名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:56:49 ID:3JXjxzbe0
ナマポもこの方法で
353名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:56:52 ID:e1tUxJjT0

どうも反日工作員臭い連中が単発で「かわいそう、かわいそう」言ってる

日本人殺しの9条カルトと同じ臭いがする。

354名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:56:53 ID:NoLwC/rU0
我が市の動物園にはツキノワグマが居たかな?
それなら引き取ってやってもいいんじゃねーかなと一回思っただけで
行動には一切移らないのだ。
355名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:56:57 ID:E82HQwnP0
このスレは偽善者がキモすぎる
356名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:56:59 ID:9M1VKL7l0
>>328
熊だって敵と認めた人間を殺すんだがねえ。

>>332
銃殺するには狩猟免許と猟銃扱う技術が必要なのですよ
357名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:57:01 ID:ng/c/DOaO
ここから母熊の復讐物語が始まる
358名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:57:20 ID:iLsD02Xi0
CO2ってゆっくりとした窒息だろ?残酷じゃね?
359名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:57:30 ID:ilKvaZy+0
まあ、熊に襲われても同情はできんね
散々好き勝手してるのは人間も同じなんだから
さあ撃てよ
山を切り開け
360名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:57:34 ID:cKll2yzz0
人間は「あ、熊」
361名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:57:58 ID:4g5goDOF0
動物学者が言ってたけど
本来熊はとても臆病で自分から人には近づかない
小心者なのでいきなり人に出くわすとパニックを起こして暴れまわるって

ってことは、そんなに怖い人間のいる土地に入っていかないと生きていけないほど
山の中に食うものがないんだろな・・・
362名無しさん:2010/10/26(火) 17:58:01 ID:IGa8rlh40
仕方ないとは言え,殺すのはかわいそうだよ。
檻に入ったクマを集めて、どこかの島、たとえば竹島に放して
そこで生活してもらえばいいのに
363名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:58:06 ID:6GLNelpj0
北海道か熊本に熊専門で飼ってる施設なかった?
そこで飼えばいいのに1〜2匹増えても構わんだろ
364名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:58:16 ID:VcMX7r3Z0
>>351
近隣のクマが人間を襲う可能性があるとわかっただけで殺処分の理由としては十分
わざわざ個体識別している暇は無い
365名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:58:18 ID:LogbsMDU0
危険な動物の子供が一匹処分されただけだろ。
366名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:58:30 ID:kS+loqvrO
>>286
残念ながら一度人界で餌を得ることを覚えた動物は味を覚えて再びやってきます
猿や猪、鹿など比較的人命に危険が少ない動物は山に戻す方法がとられますが
熊などの猛獣は殺処分が妥当です
367名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:58:36 ID:SJU9Am6J0
>>324
ちなみに、ホタルを川に呼び戻すという運動も
その土地、固有種のホタルじゃないホタルの放流で
生態系を破壊しているという現実
368名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:58:36 ID:/uwgHmLs0
コグマの吐息や屁の逃げ場が無くて偶然死んだの?それともCO2撒かれて殺処分?
369名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:58:44 ID:Gq81EeFG0
こういうのっていつもCO2削減(笑)を使うけど何でだ。
楽に逝けるからなのか、苦しいけど簡単で安あがりだからなのかどっちだ。

>>3
ヤメレ
370名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:58:51 ID:G3Adnpjx0
可哀想だと思うが、熊って一端味をしめると、山に放しても、あとでまた同じところに、来るようになるので、
殺すのは仕方がないんだって。
畑正憲がいってた。
371名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:58:53 ID:XV/S8TFUO
>>358
簡単にいえば、青酸カリを飲ませるようなもんだよ
372名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:58:56 ID:pm/2ntqfP
>>335
レッサーパンダを食べてる隣の国からまず人減らしだな。
つーか隣の国から人が来なけりゃ人口密度も減るんだけど。
373名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:59:18 ID:QzmwVJQ/O
信じられない…窒息する間長く苦しめながら殺したのかよ…小熊を…
人でなし!せめて一息に殺してやるか一酸化炭素でやってやれよ
374名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:59:25 ID:xxxkGw9T0
この柿を病気のママにプレゼントするんだ(・(ェ)・)
そしたら元気になって、一緒に蜂蜜取りにいくんだ(・(ェ)・)
375名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:59:30 ID:jJe90hpQ0
犬猫と同じだな
376名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:59:31 ID:wTlCHPpp0
二酸化炭素って・・・ドリームボックスと同じかよ
麻酔銃で撃ってからだったことをせめて望む
377名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:59:32 ID:p23jfvad0
>>363
輸送経費等誰が負担するんだよ
378名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:59:32 ID:0u3YNMmD0
>>363
うちにニートが一匹いるんだ
君のとこにも居るみたいだから預かってもらえないか
1〜2匹増えてもかまわんだろ
379名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:00:01 ID:OEeEjCjOO
でも冬眠失敗して餓死したりするのも多いらしいって昨日ニュースで動物学者が言ってたな
380名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:00:09 ID:FDD0Pirv0
殺すのは仕方ないがせめて即死させてやれよ
381名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:00:12 ID:fObL3Nt20
>>367
餌でもやらかしてるしな
382名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:00:14 ID:VvYHBrtH0

おい! 腐れシーシェパードとかグリーンピースはこっちのほうに突っ込め!

383名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:00:15 ID:fCCCkZiU0
ごはん食べたくて必死な小熊を
ただ殺すしか思いつかないんだね
知恵を持った人間が、何人も集まって
こんな答えしか出せないなんて
人間てなんなんだろうな。
384名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:00:15 ID:BSKe2a+DP
>>321
元々田んぼには出てこないから緩衝地帯と言うにはちょっと・・・
里山は戦前には燃料の採取等で人が出入りしていて管理されてたんだな。
その意味で緩衝地帯になっていた
385名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:00:17 ID:FOLXXWB70
田舎ものは直ぐ殺すことしか考えないのか?
386名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:00:18 ID:GnCGPXPe0
殺した後は鍋にして食ったのかな
殺す以上は、せめて食ってやるのが供養だと思うんだが
387名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:00:22 ID:1bfUQ35gO
三毛別クラスの熊が現れたらかわいそうなんて言ってられんぞ

北海道の人間なら分かると思うが
388名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:00:22 ID:4rzYM4Od0
2酸化炭素中毒は苦しまない
先に意識がなくなる
389名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:00:30 ID:6jMhMjO+0
平和のハトが小さな子どもを埋め尽くした
もがき苦しむ子どもは窒息寸前
慌てた母親 バットを振り回す
気をつけな
動物愛護団体が手錠をジャラジャラいわしながら
バスを走らせる
390名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:00:52 ID:fLJtdPT7O
「山で餌が採れなくなった」ってよくいうがホントか?
山火事でも無いかぎり、いきなり植物や小動物がいなくなるわけないと思うがなぁ。
391名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:00:52 ID:/uwgHmLs0
ああ人襲撃しちゃったのか
これで捕獲されると絶対殺処分なんだよな
392名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:00:58 ID:9mTX5LWI0
>>373
熊が苦しいとか関係ないし
393名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:01:16 ID:nD1Fj4JAO
>>372
よそはよそ
うちはうち
394名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:01:20 ID:5KCAD7oq0
島流しとかできないもんかね
395名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:01:24 ID:CnbWeYBK0
>>278
>>287
数で勝り機動力のあるシカが全て(ry
396名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:01:24 ID:/im/8BkH0
>>101
お前が家に引き取って育ててください。
397名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:01:41 ID:QzmwVJQ/O
>>388
それは一酸化炭素
二酸化炭素は苦しんで死ぬ
398名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:01:41 ID:S7CooFbG0
オオカミみたいに
絶滅させてから、生かしておけばよかった って後悔するんだよな
399名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:01:44 ID:Ubq3JzJw0
結構クマ殺してるけど生息数はどれくらいなんだ
数千頭ぐらいはいるのかな
400名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:01:52 ID:1xqLczcA0
>>379
飢え死にか人間に殺されるかの2択か、胸が熱くなるな
401名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:01:53 ID:HCC+84d10
>>238
http://news2plus.blog123.fc2.com/blog-entry-456.html
かっけえwww

>>240
ムツさんはガチw
402名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:02:04 ID:6KOR8hrU0
>>97
国連は人間の命の価値を軽く見てる独裁国家群が仕切ってるけどなw
403名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:02:04 ID:AO2zZNo50
熊が鮭とか食うのは可哀相
自然の生き物食べるくらいなら、自分で畑でも耕してろ!

みたいな感じなのかね
熊可哀相とかって人たちは
404名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:02:04 ID:SJU9Am6J0
>>333
それは、野生のサルのことですね。

まずは小部隊で、その土地で生活することができるのかを偵察
偵察部隊の報告で本隊がやってくる
だから、小部隊のうちに駆除して、本隊との連絡を絶つ事が重要なのです。
405名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:02:09 ID:egiqxv2z0
なんか、クマは殺してテレビに晒して、こうやって殺して対処するのが当たり前って洗脳ずっとやってるよな
406名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:02:34 ID:13CF+TcJO
在日との共生は無用で不要だが
熊との共生は可能にしたいもんだな
なんか良い知恵は無いかな?
407名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:02:36 ID:9M1VKL7l0
>>362
竹島にも生態系があるんだぞ・・・?
408名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:02:38 ID:RfV00yK00
>>278
そして猿が爆発的に増えて山が滅ぶと

安易にドングリ撒いてる奴って、熊以外に動物がいるって事実を知らんのかねと思うわ
409名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:02:47 ID:4g5goDOF0
でもなんで二酸化炭素なんだろ
猟友会の人は腕いいんでしょ
一発で眠らせてあげることできるじゃん
わざわざ時間かけて殺さなくても
410名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:02:49 ID:8oY1enT5O
尖閣諸島の住民にする
411名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:02:53 ID:feJB/QVu0
>>384
絶縁地帯のほうが耳馴染みいいですかねw
412名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:02:56 ID:OQa8gX3c0
>>398
人間の歩んできた道のりはそんなもんだろう
どれだけの動物を絶滅に追いやってきたか…
413名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:03:05 ID:VcMX7r3Z0
>>386
クマの解体と料理ができる人間がいないと難しいんじゃないか
414名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:03:08 ID:LiAPP8Ls0
ラリックマ
415名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:03:10 ID:lsg02hWM0
>>1
こんな幼子まで手にかけるとは・・・

こうていえきの時もそうだけど、何かあったら一律に殺しすぎ
酷すぎる

日本人は全体責任の国だっていうけど、おかしすぎ
416名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:03:12 ID:09jd3kCx0
せめて熊鍋に。
417名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:03:14 ID:pm/2ntqfP
>>393
うちって、お前は大陸か半島の人間だろ。
それともお前は熊に食われる覚悟があるのか?
418名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:03:20 ID:MbbTqhq00
>>387

あんな熊はもう出ない。

それに四国と中国地方では

ハンターに狩られまくって

山に熊は一匹もいなくなって絶滅させられた。

これ以上狩れば、熊もニホンオオカミのように居なくなる。


419名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:03:31 ID:jATlGcFN0
クマなんて人目についただけでこうやって殺されるのに
理性がなくなり猛獣並みになった精神異常者は逆にそれを理由に無罪になる
意味がわからんよな
420名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:03:35 ID:gunpWmZ0O
子供には「命は尊い。意味もなく奪ってはいけない。」と説くくせに。
生きるか死ぬかの判断で動物は行動してんだろよ。
ヘリで山に食料でもまいてやれよ
421名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:03:44 ID:RVHvyqbQ0
>>405
当たり前だから
似非博愛主義も大概にしろよ、内在的シー・シェパードめ
422名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:03:49 ID:3SwTVvGl0
>>75
ユキヒョウ飼ってるやつもいた
423名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:03:56 ID:i3AuICXgO
おまえらはどうせ熊の被害なんか他人事だと思ってるんだろw

実際に猿やらシカやら熊に被害受けてる地域に来てみろよ
収穫前の畑襲われたら本当に死活問題なんだよ
人への危害の恐れは言わずもがな

動物園じゃなくて、実際に近くに熊がいる状況ってのを考えてみろ
「可哀想うんぬん」なんて考えはすぐ吹っ飛ぶ
424名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:04:02 ID:Oye9nbxNP
>>361
なんか数年前から人里にちらほらってニュースでみたが
昨日は車のクラクションに物怖じせず母クマが威嚇してるVだったな・・堂々としてたわ
前も観光先の駐車場で出没してバスに逃げ込んだり土産物屋で襲われるってニュースあったよな
425名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:04:12 ID:s150REtYO
なぜゴキブリは平然と叩き潰すのに熊は可哀想なんだ?
薄っぺらい動物愛護ですね(笑)

それともあれ?
脳の大きさで決めるの?
身体の大きさで決めるの?
可愛いらしさで決めるの?

随分薄っぺらい動物愛護ですね(笑)
426名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:04:16 ID:NT5Q6iur0
殺す前にせめて腹一杯食わせてやってくれや
427名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:04:16 ID:Na5OTvMR0
どんぐり集めしてる人がいた
子どもらが庭や神社で拾ってきたのをダンボール何箱も満杯にして山に撒きにいく
428名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:04:30 ID:dCHs2JupO
大体森林伐採し続けて食える餌もないからクマが出てくるようになった

生物植物地球上単位で見れば人間が余計なのに良く殺すよなー

地球上にとっては人間が邪魔いらねえのに
429名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:04:36 ID:jxMVo8oC0
セオドア・ローズベルトの爪の垢を煎じて飲め

430名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:04:37 ID:ybXAPv+80
中国では熊の肝臓に管を通す手術をして生きたまま胆汁を集めてる地域がある。
漢方に使うらしい。
431名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:04:37 ID:YNj541Ta0
将来害獣にならんともかぎらん
団地の柿の木って場所を覚えられたらたまらんからな
仕方ないとは思う
432名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:04:41 ID:rUn/zrAkO
人間は地球にとってエイズウイルスだから

人間が死滅することが地球にとっていいことである
433名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:04:48 ID:/O6wjq090
>>406
どっちも無理なのが悲しい現実。
諦めよう。
434名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:04:55 ID:VRZ0z9i70
>>408
CO2で満たした無酸素状態なら一瞬で落ちるよ。
435名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:04:57 ID:9hcQis9L0
>>415
口蹄疫は全然別の問題だろアホか
436名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:04:58 ID:jJe90hpQ0
実のなる木が圧倒的に少ないからしょうがないな
これは国策だよ仮に実のなる木を植林したら
害獣被害で林業は成り立たんしな
437名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:05:01 ID:hwPtHL620
>>409
楽しんで熊を殺してると猟友会を
非難するやつが多いからだろ。
438名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:05:20 ID:VcMX7r3Z0
>>427
ひろったドングリは猿と鹿がおいしく頂きました
439名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:05:20 ID:9M1VKL7l0
>>383
人間は神ではない。
440名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:05:21 ID:4rzYM4Od0
>>397
3%とか微妙な値ならめまいとか頭痛とかあるけど
濃度が濃いと一瞬で意識がなくなる
たまに山とかで穴ぼこがあって
そこに2酸化炭素がたまってたりして
それで死ぬやつとかいるが
441名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:05:24 ID:UGDRh9xi0
>>432
実は地球は人間なんてなんとも思っていない。

今までいろんな生物が絶滅したように、人間もその一つ。
442名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:05:28 ID:AO2zZNo50
>>428
一族郎党引き連れて少しでも人間の数減らすために貢献でもしてきたら?
443名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:05:39 ID:BSKe2a+DP
>>428
日本では森林開発なんて50年まえに終わってる
444名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:05:47 ID:+oIM/ZAA0
(´゚(エ)゚`)
445名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:05:54 ID:MbbTqhq00
>>423
引っ越せばいいじゃん。
なんでワザワザ熊が出るトコに住んでんだ?

人間には知能があるんだから
危険から回避することも可能なのに。

わざわざピラニアのいる水槽に飛び込んでるみたいなもんだろ?
446名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:05:57 ID:cBYgSMCZO
クマさんカワイソス
447名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:06:02 ID:kS+loqvrO
可哀想とか言ってるやつにかぎって
北海道旅行で熊カレーをwktkしながら買って帰るんだよな
448名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:06:04 ID:AZ/hKDdu0
熊がカワイソウとか抜かすお花畑はしたのURL踏んでみろ。
安心支那、ブラクラじゃない。まぁ、内容的には心のブラクラになるかもなw
「三毛別事件」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%AF%9B%E5%88%A5%E7%BE%86%E4%BA%8B%E4%BB%B6
449名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:06:08 ID:GnCGPXPe0
>>405
自分が動物愛誤に洗脳されてることに気づけよアホw
害獣は処分されて然るべき
クマの処分に文句言うバカは、ネズミやゴキブリやハエや蚊、
家に出るその他諸々の害獣害虫を絶対殺さずに一緒に暮らしてろw
450名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:06:13 ID:p23jfvad0
森林伐採が進んでるならバカンが林業で日本再生とか言わないだろうな
451名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:06:14 ID:CnbWeYBK0
>>418
いなくなったら何が困るんだ?
452名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:06:16 ID:q5uIBg7O0
>>434
この熊は苦しまなかったってことか?
453名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:06:17 ID:G1cJDhzR0
親熊ならまだしも子熊ってのが重いな
せめて熊牧場かどっかで2〜3年のびのびと育てて、食肉にすれば良かったのにな
454名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:06:17 ID:6Okmx6tN0
ダンボールに詰めて川に流すのが正解なんだけどな
455名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:06:26 ID:xk0Ui8iB0
殺すことないだろうになあ
人とクマとが共生する道もあるはずだ
456名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:06:26 ID:5KCAD7oq0
共存できないなら山を隔離するとかしないのか?
なんで殺す殺すばっかりなんだ
457名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:06:34 ID:4g5goDOF0
>>428
まぁ、地球全体から見たら人類はエイズウイルスみたいな存在なんだろうけどね
でもどうしてウイルスみたいな人類がこの星に生まれたんだろうね
それも誰かさんの実験の一部なのかも
458名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:06:38 ID:SKQpZbl20
絶滅を危惧するならさ、実際に生息してる地域に対して云々言うんじゃなくて
既に絶滅させてしまった地域に個体持ち込んで再繁殖させてみればいいでしょ。
459名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:06:42 ID:nD1Fj4JAO
>>419
人権、人権ばかりでこの国はムカつくんだよ
動物虐待がほんとひどい
動物愛護を掲げる政党は一つもないしな
460名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:06:43 ID:E82HQwnP0
>>415
口蹄疫をもっと勉強してくださいね
461名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:06:44 ID:HT+cjaZw0
かくして、子熊を失った母熊の復讐劇は始まった・・・
462名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:06:58 ID:TXxOdilCO
>>420
生体系をむやみやたら壊すような発想しか出来ない奴は自然について語ってはいけないな。

このスレには鳩山がいっぱい
463名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:06:59 ID:JjIIuHxXO
>>420
「(人間の)命は尊い。意味もなく奪ってはいけない。(けど人間の命を脅かすから殺して良し)」
が本当。
464名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:07:02 ID:npOk5UdP0
犬猫が保健所で年間30万匹殺されてるのは全く気にしないw
何かで知ると、たった一匹であっても殺処分がかわいそうに見えるんだから勝手なもんだ
マウスの使い方でも見たら発狂するんじゃね?w
465名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:07:05 ID:rUn/zrAkO
>>441
地球が生物ならば、悪玉人間ウイルスを死滅させるはず
466名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:07:11 ID:taxoFQgY0
阿呆が犬猫をポイ捨てするせいで年間40万頭も殺処分されてんだから、こっちからどうにかしたらどうだね偽善者諸君。
クマ一頭助けて生存させるコストで100匹は飼育できるぞ。
それさえもろくにせずにただクマ可哀想と吠えるだけじゃなあ。
467名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:07:25 ID:hwPtHL620
>>445
幼稚園児?
468名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:07:29 ID:7eUFEnMhO
>>445
ならお前もいますぐ職を見つけてみたら?
469名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:07:34 ID:pm/2ntqfP
>>451
生態系がおかしくなる。
スズメバチも増えるだろ。
470名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:07:36 ID:irokqtgGO
二酸化炭素といえば下方置換
471名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:07:37 ID:SJU9Am6J0
>>429
黄色いジャップ猿は知能が低いから、
地球から抹殺してもかまわんという事ですね
472名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:07:49 ID:gn67xFu30
クマ対策立てずに宅地開発した奴ら死ねよ
473名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:07:50 ID:rFc/mgNiO
>>459
自民党にいるからググれ
474名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:08:02 ID:UGDRh9xi0
みんな優しいな、

人間を一日

一人ぐらい食べてもいいよな。ありがとうクマー。
475名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:08:06 ID:mfQB1ecEO
>>451
頭悪いな
476名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:08:07 ID:9M1VKL7l0
>>409
猟友会員が呼んだらいつでも即座に来てくれると思うのか?
477名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:08:13 ID:6EBFSvCe0
>>42
在日食わすくらいなら、クマを助けてやって欲しいw
478名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:08:16 ID:YNj541Ta0
>>456
団地の場所を覚えられたまま返してまた大きくなってこられたらたまらんだろ
いくら人間が山に入らなくても野生動物はそんなのわかってくれないんだから
479名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:08:23 ID:/9Y3e7mN0
意図的なスレタイだなあ
480名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:08:25 ID:bLs3NFapO
山から下りてくるなら山狩りしちゃえばよくね?
対くまの時まで専守防衛かよ春日


もしくはそんな場所から引っ越せよ糞貧乏人共
481名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:08:28 ID:6Okmx6tN0
>>455
無い
>>456
本来なら熊が近づかないから
隔離の必要はない
482名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:08:29 ID:S7CooFbG0
暴れてるから射殺した っていうなら仕方無い

既に捕獲してるのを わざわざ殺すなんて
483名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:08:40 ID:1IcjtP3N0
どう考えてもダンカイを駆除するのが先だろう
484名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:08:45 ID:BSKe2a+DP
>>469
九州はスズメバチだらけなんか・・・・知らなかった。ごめん
485名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:08:47 ID:OQa8gX3c0
>>459
日本の自然を維持する事が第一条件だろう
486名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:08:52 ID:Oye9nbxNP
>>456
日本の面積じゃ余裕ないんじゃね?
487名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:08:55 ID:H0c3Phel0
(´・ω・) カワイソス
488名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:09:03 ID:QzmwVJQ/O
>>392
シナ人並のメンタリティだな
489名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:09:05 ID:a7ztm1xU0
熊狩りまくると鹿が害獣と化す
とはいえ、狩らないと作物や最悪人に手を出す
490名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:09:20 ID:RVHvyqbQ0
動物愛護(笑)
霞でも食ってろキチガイが
491名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:09:22 ID:jJe90hpQ0
日本だって食糧危機で完全自給自足になれば半分以上の人間はクマと同じ運命だよ
492名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:09:25 ID:roE45hrb0
まあ妥当な処置だろ、逃がしたってまた来る可能性があるわけだし。
493名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:09:25 ID:aurMRr+F0
>>273
だよな
>>318なんかまったく理解不能だ

明らかに面白半分で人間に傷を負わせてるのになんなんだw
猿は人を殺せないから大丈夫ってことなのか?w
飼い犬だって人に怪我をさせたら殺処分なのにな
494名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:09:28 ID:x73WPYv/0
結局は人間本位で考えているだけで動物保護には程遠い
野生とは 本来無軌道で言う事聞かず 恐怖を感じれば向かってくるものだ
そういう物と分かった上で どうしたら生きながら得る事が出来るか それをする
ベキだと言うのが積極的保護だろう 国が無策で 出てきたら殺す時代はもう過去
のことにして 人間が環境を作ってやるべきで それが時代の要請だ
495名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:09:36 ID:1MBDAE0j0
美味そうだな
496名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:09:40 ID:eww4y5CE0
熊カワイソウのオンパレード。
これって欧米人が日本人が鯨、イルカを殺しているニュースを見た時の反応とまったく同じでワラた。
鯨やイルカは殺してOK、熊はカワイソウってお前らバカかw
497名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:09:47 ID:Z/Qx77XR0
>>428
日本は環境にインパクト与えるほど伐採できてないんだよw
年間で増える木材の1/7ぐらいじゃなかったかな、消費量。
国内で増える分と、消費量がほぼとんとん。

予言しとくけど、これから日本は林道が少ないキャンペーンが始まるよ。
ドイツの1割がキーワード。
498名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:09:49 ID:CnbWeYBK0
>>455
財源とともに具体例を出せよw
>>456
山を隔離ってなんだよw

本当に変えたいならお前らが先頭に立って変えろよ。
外野でぎゃーぎゃー喚いてるだけじゃなくさ。
499名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:09:49 ID:xk0Ui8iB0
>>481
クマだって人に慣れさせれば悪さはしないだろう
500名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:09:53 ID:9mTX5LWI0
何で0歳ってわかるの?
誕生日書いたプレートとか鑑札下げてるのか
501名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:09:55 ID:TXOIR0uaP
二酸化炭素で殺せば安全に食べられるんだよね
他の生き物もそうだけど薬剤使ったら食べられなくなる
502名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:09:58 ID:pm/2ntqfP
山にもっと実の生る気が多ければいいんだろうな。
生態系が壊れない程度に徐々に増やせていけたら。
503名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:10:05 ID:q5uIBg7O0
>>16
おいwww
504名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:10:19 ID:s4oVsbaC0
二酸化炭素で殺したのなら肉食えるよな?
505名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:10:23 ID:PRutbETM0
動物愛護管理法の特定動物なのに殺しまくるってのはどうなのよ

ねずみ駆除するのとはいろいろ話が変わってくるだろうよ
506名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:10:26 ID:9M1VKL7l0
>>445
今年は今まで一度も出たことがない場所に出まくってるんだぞ。
海岸やら駅前商店街やら。

町ごと引っ越せと言うことか?
507名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:10:36 ID:RfV00yK00
>>427
だから、鹿と猿が増えるだけだから勘弁してくれ
あいつらが爆増殖したら、食害だけじゃなくて、マジで山の希少種が根こそぎやられる
真面目な話、熊を救いにドングリ撒いた結果、
鹿猿を増やして、熊の糧食を減らして、熊が絶滅する
生態系の頂点に立って大型獣ってのは爆増したりはしないから
雑食の熊は常にマイノリティ
天敵がいなくなった場所は、草食で多産な奴らが勝って生態系を壊す
もう何十年も世界中で繰り返されてきたことなんで、
安易に介入するとしっぺ返しが凄いってのを、いい加減に学習してくれ
508名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:10:40 ID:CtsxmZ6w0
熊牧場とかだめなんだろか
509名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:10:50 ID:8zIsdQbQ0
柿の木って登っちゃダメなんだろ
510名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:10:53 ID:6EBFSvCe0
まあ、クマを殺すのが当たり前なように
子供を虐待死するのも同じなんだろうなあ

クマは殺すのに人間殺して何が悪い?みたいな。
511名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:11:09 ID:tKdwqCm00
鳥獣の増えすぎは山に狼を放って人間のあずかり知らぬところで然るべく対処してもらえばいいと思う。
512名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:11:10 ID:9hcQis9L0
可哀想って言うのは短絡的でバカだと思うが
わざわざヒグマの事件を例に出してる奴もちょっとどうかと
513名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:11:10 ID:UGDRh9xi0
今回の件で、

一日一人ぐらいは熊に食べられてもいいという条例が可決され、

一匹一人なので、

百匹いたら、一日百人の人間が熊に食べられてもいいから、

日本で100万匹いたら、一日人間を食べていい数は百万人と計算して。

これで人間も熊もめでたし、めでたし。という暖かい話の方向へすすめないか?
514名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:11:15 ID:NwiRxvqP0
ちなみに俺が昔聞いたのは、熊は緯度が上がるにつれて大きく強く凶暴になる、って話。
ツキノワグマくらいならまだどうにか逃げ切れるかどうか考えるサイズだけど、ヒグマとかシロクマはやばい。
北海道にある巨大ヒグマの剥製とか、写真で見ただけでチビりそうなくらい怖い。
Fateでバーサーカーに直面したら多分あんな気持ちになると思う。
写真見ただけで伝わってくる圧倒的な死の直感。こんなのと出会ったら逆に動けなくなるレベル。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1218265.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1218267.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1218270.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1218273.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1218275.jpg
515名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:11:15 ID:VcMX7r3Z0
>>505
住民の安全確保の為だよ
先日に男性が襲われて大怪我って書いてあるだろ
516名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:11:15 ID:TeO8ph9l0
>>496
鯨もイルカもクマもかわいそうじゃない。
517名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:11:26 ID:VRZ0z9i70
>>452
よくガスパン遊びで窒息死してる馬鹿がいるだろ?あれと一緒だよ。
ちなみに変声用のヘリウムガスは窒息死しないように最初から酸素を21%混ぜてある。
今回のケースなら箱ごとビニールで覆ってガス注入したとかじゃないの。犬猫の安楽死処分と大差だろう。
518名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:11:30 ID:TXxOdilCO
>>466
ブリーダーが仔犬、コヌコを何万処分って話もあるな。

血統書好きのスイーツの肩には動物の水子がくっついている
519名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:11:35 ID:QkUDlIrV0
貴重なアナルクマんこが…
520名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:11:53 ID:Oye9nbxNP
>>500
クマはしらんが鯨みたいに耳垢とか歯で年齢特定できる方法あるんじゃね
521名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:12:04 ID:nD1Fj4JAO
動物との共存こそが本当の平和国家、平等国家だからな
平和だけは建前でいつまた人を殺すかわからんぞこの国は
522名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:12:14 ID:26enNixCO
>>496

> 熊カワイソウのオンパレード。

誰も熊食わないだろ?
食えば可哀想とは思わないがね
523名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:12:23 ID:S7CooFbG0
>>451
スズメなんて、稲穂食うだけの害獣でしか無いだろw
いなくなって何が困るんだ?

と絶滅させたら、害虫大繁殖でスズメがいたとき以上の大飢饉になった
中国人乙
524名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:12:24 ID:5KCAD7oq0
>>478,498
だからこそ出てくることのないように壁を作るんだよ
お互いにとってそれが一番だろ
525名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:12:27 ID:DHsbhBovO
>>456
りんごの木を植えるとかね
ボディショップのHPに動物実験のウサギが載ってるんだけど、本当人間って残酷的だなと思う

動物実験ってウサギの目にシャンプー液を垂らしたりして検査するんだって

死刑確定の死刑囚とか
人体実験やろうと思えばいくらでもできるじゃないの
526名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:12:32 ID:i5a9DT3C0
>>351
同じだと証明してから殺せって?w
527名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:12:37 ID:YNj541Ta0
>>499
慣れさせた熊でもやんちゃされたら俺は死ぬんだがw
528名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:12:43 ID:dCHs2JupO
>>442
そんなもんじゃ人口が減るとは言わないんだよ
地球上に住まわせてもらってんだから
危険どうのこうのぐらいで殺るなって事だ
お前は生き物を殺ったりするが殺られる事には敏感なんだな
529名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:12:46 ID:q8VZWnB00
無惨な殺し方だわ\(//∇//)\
530名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:12:52 ID:kUH82Wsp0
もうクマとの共存は不可能なのか
531名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:12:53 ID:9M1VKL7l0
>>513
おめでとう、あなたがエサに選ばれました。
532名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:12:57 ID:MbbTqhq00
>>425
その理屈で言ったら
人間も当てはまるようになるから
やめたほうがイイ。

他の動物はいいのに何で人間だけは駄目なの?
誰も寄り付かないキモイ人間や害虫以下のクズは処分しても
誰も困らないからいいだろう?
お前の前で「なんでお前って熊以下の魅力しか無いのに殺しては駄目なの?」
つって勝手に自分の価値観押し付けてお前を散弾銃で駆除しても
恨まないってのなら別にいいが。
その手の価値観は
人間至上主義者や白人至上主義みたいな連中と同じような思想だから
キチガイに利用されるだけ。

533名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:13:27 ID:VcMX7r3Z0
>>508
誰が金を出すんだ。お前か?
534名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:13:33 ID:Na5OTvMR0
>>459
自民・神取忍は動物管理・愛護問題を熱心にやってたんだけどな
535名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:13:38 ID:xN2bKe1l0
>>502
そうだそうだ、うちの山を買ってくれないか、後は何植えても自由だよ
536名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:13:49 ID:Z/Qx77XR0
>>526
住基ネットをクマにも!
537名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:13:49 ID:6EBFSvCe0
>>523
食物連鎖というのはよくできてるんだよな。
538名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:13:50 ID:loLipVtNO
小熊よりノライヌや放し飼いのイヌ殺して欲しいな
539名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:13:57 ID:aaOdExhTO
自分や身内が熊におそわれてるときにも 憎まず 命を差し出せる人間だけが 反対できる。子供でも猛獣だし映画や漫画みたく人間にとって都合良く行動しません。
540名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:14:00 ID:9hcQis9L0
>>514
そうそう、北海道の羆はこんなにでかいんだよ

ttp://file.tulala.blog.shinobi.jp/P1010338.JPG
541名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:14:02 ID:1MBDAE0j0
>>522
家畜化するのが難しいから出回らないだけで熊肉自体は美味いぞ
542名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:14:09 ID:QVi0sDm30
ミーシャ…誰か60年代フォーク調で、こぐまの最後を歌ってくれないか? 涙。
543名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:14:15 ID:G7o9qXRn0
【政治】 仙谷官房長官 「“仙谷幕府を開く”」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288071021/

同級生である松本健一・麗澤大学教授を内閣官房参与、やはり仙谷氏と親しい
笹森清・元連合会長を内閣特別顧問に起用した。 特別顧問や内閣官房参与には
最高1日5万1500円の報酬が支払われる。

民主党事務局を数年前に退職した自治労出身の仙谷シンパ。
その元党職員を政治任用で起用し、キャリア官僚並みの待遇を与えている」

秋の叙勲で矢野絢也・元公明党委員長に瑞宝大綬章が贈られることが内定
矢野氏の息子は仙谷氏の公設秘書である。

国民のカネで「お友達」に小金や勲章を配るのが、夢にまで見た
「政権構想」だったというわけだ。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/postseven-20101026-4305/1.htm
544名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:14:19 ID:6Okmx6tN0
>>508
クマ牧場行ったことがあるか?
あんな悲しい場所はない
クマが両足立で手をスリスリして人間に餌をねだるんだよ
何十頭と並んでさ・・・・・
545名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:14:20 ID:M/wyjyYYO
>>509
折れやすいから
546名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:14:21 ID:cKheae+W0
地球も熊も、いちいち擬人化されて大変だな。
547名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:14:22 ID:V7qqKZ5K0
耳掻き店員よりも、この小熊のほうが可哀想に思える件
548名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:14:26 ID:hGxo0WMtO
害塵である朝鮮人の殺処分はまだですか?
549名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:14:33 ID:kRGg4NY+0
パンダに高い金かけるんなら日本のクマ問題に金かけろ
550名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:14:36 ID:iK8Ygaz9O
親グマが怒るんじゃね?((((゜д゜;))))
551名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:14:37 ID:Bs9UOSQz0
綺麗事を最優先すると人間は今の文明を維持できない。
人間に必要なのは、エゴありきでいろんな綺麗事の重みを具体的に決定する事。
552名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:14:41 ID:pm/2ntqfP
>>521
日本は世界的にも平和な国なんですが。
民主政権になってからかなり危うくなりましたけどね。
お前、偽善的なことばかり書いてて恥ずかしくない?
お前、熊と遭遇したらどうすんの?
553名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:14:45 ID:2YM4uqW1O
>>455
共生する方法はあるよ。
熊の生息地域に合った頭数に熊を定期的に間引く。

そうすりゃ町なんかに出てこない。
554名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:14:46 ID:oGMP29fB0
>>445


馬鹿じゃねえの
555名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:14:47 ID:Oye9nbxNP
>>514
シロクマはまじでやばいらしいなwww
パンチされたら余裕で人間の首とぶらしいww
556名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:14:52 ID:TXOIR0uaP
ぶっちゃけ、これに文句言ってる奴はクマ云々なんかどうでもよくて
他人に当り散らしてストレス発散したいだけ
まあそれを言うとニュー速+自体がそういう連中の集まりなんだけどさ
557名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:14:57 ID:S4wg6oI6P
こういう行為を、何の疑問も持たずに行うようになった国だから、そりゃ
切り捨てるラインが繰り上がって、大なり小なり、人も生きにくくなるわな。

動物の命に無理解ってのは、そりゃ、他人の行動、生活にも無理解になるわけだ。

558名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:14:59 ID:4CREXrZO0
漫画の蒼天航路で宦官が熊の活け造り食ってたな
あれはエグかった
縛り付けた熊を生きたまま腹を割いて内臓を食ってたからな
559名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:15:00 ID:9xdU4xoEO
>>532
人間同士で決めた人権があるだろ
熊には人権ないからな
560名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:15:01 ID:UGDRh9xi0
一匹の熊が

一日一人食えるというなら、

今回の件はなかったことにしてもいい。

これで手をうとう。
561名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:15:05 ID:jJe90hpQ0
共存するならイスラエルのようなコンクリート塀で自然と完全隔離しないと無理だな
そんな金は日本にない
562名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:15:11 ID:i3AuICXgO
>>445
…本気で言ってんのか?
あんたも地方に住んでみりゃ分かる
農家は全く儲からないし、
土地建物を売っても二束三文の状態でどうやって他の地域で暮らすんだ

日本がいっそのこと食物を全部輸入にするってことになれば
さすがに廃業しかないけどな
563名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:15:26 ID:MbbTqhq00
何が面白いって
熊を絶滅寸前まで追い込んでも

猿は保護してること。

猿も相当凶暴なんだがな。


564名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:15:28 ID:RP2hnJvj0
偶にこういうよくわからんスレが伸びるな

例のスレ加速業者が関わってるのか
他に落としたいスレがあるのか
565名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:15:38 ID:DKgidgz10
0歳殺すこともないだろうに・・・
山奥にでも放せばよかったんじゃないか?
生態系の頂点だろうからたぶん実食って生きていけるだろう
566名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:15:46 ID:zCq4/vjc0
白黒の模様付なら殺される事もなかったろうに・・・
567名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:15:50 ID:1xqLczcA0
可愛そうだってのは感情論でしかないけど、こう多いと気になってくるな
毛沢東と雀の話よろしく迷惑だからって殺し過ぎたら別の動物がのさばってくるからなー
568名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:15:53 ID:eN6vilMxO
せめて硫化水素でやれよ
二酸化炭素じゃ苦しかろうに…
569名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:15:57 ID:xxxkGw9T0
この柿を病気のママにプレゼントするんだ(・(ェ)・)
そしたら元気になって、一緒に蜂蜜取りにいくんだ(・(ェ)・)
570名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:16:00 ID:+oIM/ZAA0
(^(エ)^)
571名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:16:06 ID:YNj541Ta0
>>524
アホらしい
熊が出る山みんな封鎖しろってのか
現実的にどうかしてる
それに本来人の賑やかさこそが壁になるんであって、そのライン犯したのは熊だろ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%AF%9B%E5%88%A5%E7%BE%86%E4%BA%8B%E4%BB%B6
みたいなことになったらどうすんだ
572名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:16:10 ID:nD1Fj4JAO
民主党はもうちょっと動物愛護政策にも力入れてくれよ
クマの大量虐殺を見過ごさないでほしい
573名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:16:16 ID:dCHs2JupO
>>474
はっきりいってそれでいいと思う
対等で良い
人間は奢りすぎ
574名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:16:18 ID:GnCGPXPe0
>>552
アンパンマンよろしく、自分を食わせるんじゃね?w
575名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:16:20 ID:6EBFSvCe0
>>425
DQN親「自分の子供殺して何がわるい?」
576名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:16:28 ID:Ce0XButDP
兵庫県は山に餌でもばら撒けよ
577名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:16:37 ID:egiqxv2z0
578名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:16:47 ID:Na5OTvMR0
動物センター収容の犬たちをクマ追い犬に仕立てればいい

最近は猫をねずみ排除、犬を猛獣払い番犬
に利用しないのが馬鹿過ぎ
579名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:16:52 ID:HiMAFXSd0
すげーな今年の熊ブームは。
食えないのか?ちょっともったいないぞ。
580名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:17:03 ID:1MBDAE0j0
>>566
パンダって美味いのかな?
581名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:17:11 ID:Oye9nbxNP
>>550
クマの知能ってどの程度なんだろうな?ググるまで興味ねーけど
人間に殺されたとか感じとれんのかな・・嗅覚もハンパないらしいな
582名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:17:29 ID:9hcQis9L0
>>556
文句言ってる奴に文句言ってるほうもストレス発散だしな
583名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:17:31 ID:9M1VKL7l0
>>565
なんで過去レス読まないの?
一度降りてきたクマは放しても何度でも降りてくる。
ここにエサがあるって覚えてしまったから。
584名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:17:41 ID:9xdU4xoEO
>>573
では真っ先にあなたと
あなたの家族が喰われて下さい
585名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:17:45 ID:ILeBhleT0
捕獲という処刑

木材目当ての杉だらけにしたからか
しかも手入れしてないからゴミ
しかも根が浅いから土砂崩れする

ですよね?
586名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:17:46 ID:Fvjvocvy0
山に餌ばらまいて増えたらどうするんだw
587名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:17:56 ID:s/lBaGaJO
クマが日本から絶滅したら主に猟友会のせいだな
588名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:18:01 ID:p23jfvad0
>>567
報道が多いだけで実数どうなんだろうな
殺人事件が増えた気するでしょ?で警察予算増大
実際、昔の方が殺人事件は多かった。報道が増えただけ
と同じようなカラクリがあるような気もする
589名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:18:03 ID:aurMRr+F0
山の田舎育ちの人間は雷とか大雨とか熊を怖がるな
全部が直接生活に影響するし、命に関わるから怖いんだって力説されたことがある

町暮らしだと困ることもないからわからないけどな
フーン、で?って
590名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:18:08 ID:G1cJDhzR0
九州の熊は絶滅したから、九州の山に放ってやれよ、鹿が多いから
それ捕まえて食ってくれるならウェルカムだろ
591名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:18:15 ID:UGDRh9xi0
今回悪いのは人間のほうだ。

人間が一匹、一人ぐらい生贄として

差し出すぐらいの広い心を、人間には見せてほしい。

おまえら人間はやりすぎだ。

だが、自然を愛する熊たちは、一日、一匹に対して、一人の人間を食べさせるという

暖かい、心で接してきている。これはとても寛大だ。

人間はこれに答えないといけない。
592名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:18:21 ID:gfmmo2xQ0
>>1
0歳の小熊でも70cmもあって人に大怪我させるんだな
凄いわ
593名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:18:41 ID:b026Z1zk0
>>563

まさか、クマの肉とか毛皮とかが目当てじゃないよね?
594名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:18:43 ID:bLs3NFapO
>>530
人間は今までに数多の物を消しさって来てる
ただ単に、くまもその内の一つってだけの事。

自分達人間を消すまで、人間は様々な物を消し続けるよ。
だからこの手の事に慣れるしかない。
595名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:18:44 ID:S7CooFbG0
>>568

二酸化炭素以外だと 肉が毒で汚染されて食えない
596名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:19:02 ID:iK8Ygaz9O
熊は確かにかわいそうだが人間に危害を加えないならこうはならない
後ろからいきなり襲われたりして近隣の人たちは怖いと思う
大体かわいそうなのは大量に殺される豚や牛も同じだし
597名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:19:07 ID:VcMX7r3Z0
>>565
また団地の柿の木に来るわけだが、そのたびにリスクをおかして捕獲、追放するのか?
怪我人死人が出たらどうするの?なぜ殺さなかったって言い始めるだろ?
598名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:19:23 ID:WbM/tyJB0
599名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:19:36 ID:gmlM4gv00
かわいそうと思うけど解決手段は思い浮かばない
そういう問題は最初からみないようにするしかねえんだよ
だからマスコミは取り上げるな、これ以上
600名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:19:58 ID:jv1QPTK/0
>>591
まずはおまえ自身が最初に食われろよ。
601名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:19:59 ID:YPh3vqwmP
>>1

ひど〜い

サイテ〜

子熊かわいそ〜

もうホント信じらんな〜い
602名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:20:05 ID:RVHvyqbQ0
>>591
寛大な心で一族郎党皆殺しにされてろwww
603名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:20:06 ID:pm/2ntqfP
ところで、熊って猿を食べたりするんだろうか?
604名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:20:12 ID:9M1VKL7l0
>>589
地震雷火事親父の「親父」ってのは
クマのことだって説もあるしな

>>590
ツキノワは鹿食わないよ

>>591
じゃあお前が生贄でいいな
605名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:20:24 ID:cS3TcGU10
このやり方はあんまりだと思う。
606名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:20:26 ID:9hcQis9L0
>>568
グリーンくまさんになっちゃう><
607名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:20:28 ID:+bcJ3fI8O
フランス製のミオジャムっつーバカ高いジャムがあってな、そん中に子熊のジャム
なる名前のがある。
勿論熊の血肉で作る訳じゃなくて、腹空かせて降りてくる親子熊に、ジャム職人が
色んなベリーや蜂蜜混ぜて作ったのをバケツに入れて、村との境辺りに置いたのが始まり。
そのジャムは好きに食って構わないが、そっから先は容赦無く撃つからねって。
まあ熊もバカじゃないから、すぐそれを理解して住み分けしました、メデタシメデタシ
…な話の大元になった、人間でもウマーなレシピのジャムがあるよというね。
608名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:20:39 ID:5KCAD7oq0
>>571
ライン超えたのはむしろ開拓者じゃないのか?
それ自体を非難するつもりはないが、
だからこそ安全対策として壁は必要だろう
何年何十年かけてでもちょっとずつ作ってったらどうだ
609名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:20:48 ID:uozxZnfIO
俺、ツキノワと戦ってうでに軽い裂傷負った事ある
610名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:21:04 ID:Na5OTvMR0
政権交代してから動物愛護議員連盟はずっと休止状態だな
目立たない活動は全部手抜きってか
611名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:21:16 ID:nD1Fj4JAO
山間部のほとんどを動物保護地区に指定しなけりゃならんな
里山の維持や動物保護員を雇えば新たな雇用にも繋がるしな
特定人権屋に金を費やしすぎて、動物保護政策にほとんど金が回っていない
612名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:21:26 ID:GnCGPXPe0
ついでに言うと、クマぐらいの大型動物になると
警官がもってる拳銃なんて豆鉄砲だからな
クマ相手の時に猟友会が出てくるのはそれが理由の一つ
613名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:21:29 ID:3cxShOUxP
いいじゃねえか。柿くらい食わせてやれば
人間はどこまで傲慢なんだか
614名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:21:34 ID:WbM/tyJB0
615名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:21:37 ID:VuVWdVGO0
>6 :名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:12:06 ID:6IeRSZPp0
 人里でエサの味覚えた害獣は必ずまた来る。だから殺処分が正解。
 文句言う奴はバカ。テメエで飼うならまだしも


サルは絶対に殺さないと
必ず、また来る
616名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:21:39 ID:kjLTM2gU0
ツキノワってヒグマに比べたら全然おとなしいんじゃいの?
共存の道って無いのかな・・・・
617名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:21:53 ID:jJe90hpQ0
小熊の肉はやわらかくて美味いのだろ高級料理だな
618名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:22:04 ID:i5a9DT3C0
>>608
スーパー堤防作るよりはマシかもしれんな
619名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:22:18 ID:6Okmx6tN0
>>588
今年は例年の倍ぐらい多い
なんせ、今年は暑かったからキノコ屋が
毒キノコを間違えるぐらい
山の環境が激変しているから
620名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:22:38 ID:G1cJDhzR0
対馬から無人船に乗せて韓国に流してやればいい
621名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:22:44 ID:SKQpZbl2O
山に返すんじゃだめなの?
622名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:22:48 ID:EWXc5Bst0
子熊なら動物園で保護するとかでいいやん無理か
623名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:22:50 ID:9M1VKL7l0
>>610
だって作ったのがポッポの弟だもの・・・
624名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:22:53 ID:6KOR8hrU0
>>590
熊が鹿狩りするのか?
死骸は食べれるだろうが、走るのも瞬発力が早い鹿を熊が狩れるのかな。
625名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:22:59 ID:roE45hrb0
>>613
そうだよな、既に人も襲ってるけどそんなのほっとけよな
626名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:23:00 ID:8B4bc7bs0
これ、本当のペットにできないかね。
去勢してペットにできるんじゃ
627名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:23:09 ID:OBVbnWWa0
お前ら何気に優しいなw

チャイナの自己中デモとか見た後だと特にだけど、何か日本人っていいわw
628名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:23:16 ID:VcMX7r3Z0
>>616
男性に大怪我させるのが「おとなしい」なのか?
629名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:23:17 ID:HiMAFXSd0
>>613
お前さんみたいな優しい人間の家の庭の柿を食いにくれば
この熊も死なないで済んだのにな
630名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:23:30 ID:TXxOdilCO
>>523
知識が偏ってるな。
中国のアホな例えを持ってきても仕方ない。
実は雀ばかりでなく消毒で蜂を殺し、農家自ら授粉してる国なんだが。

生物の多様性と今回の話を結びつける奴は本当に自然が好きなのか疑うぞ?

あと実はある種の生物を絶滅させたからと言って、人間が困るかどうかは別。
生物学者ほど、絶滅させてしまえという意見もある。
狐やテンほど熊は困らないだろう。
狐はネズミの増殖をおさえてる
631名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:23:32 ID:S7CooFbG0
>>555
他の動物園は、シロクマはかわいい生き物として展示してる
旭山動物園は、怪力の危険な猛獣として展示してる

やっぱりあそこだけは、根本的センスが違うな〜
632名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:23:35 ID:YNj541Ta0
>>608
いつまで昔に遡ってるんだよw
今現在は団地だろうが
どこがライン超えてないんだ
出てこざるを得ない状況ならもっとたくさんの熊が団地に押し寄せるわ
633名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:24:01 ID:OWY9L+Z1O
どうせ団地住まいなんて土人か乞食だろ。
土人や乞食なんて喰われるのが仕事なんだよ。
634名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:24:10 ID:JSW20Nn1O
現れた奴だけ殺すみたいな中途半端なことしないでさ、
襲いかかってきた熊以外は一切手を出さないよう決めるか、
近隣の山にいる熊を徹底的に駆除するかどっちかすりゃいいじゃん。
635名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:24:16 ID:jv1QPTK/0
>>616
人間を怖がって山から降りてこないクマとは共生は可能だ。
いつ、人を襲うか分からないクマなんて共生は無理。
撃ち殺すしかなかろう。
636名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:24:18 ID:9mTX5LWI0
>>591
クマは人間食べないだろ
637名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:24:35 ID:PYJb51siO
よく俺の家に降りてくるクマがいるけど人なつっこいクマですぐ仲良くなったよ
この間はリンゴあげたよよく背中に乗せてくれて巣まで招待してくれる
この間は鮭を半分こしたよ
638名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:24:57 ID:+LGeXOix0
二酸化炭素 毒性 [編集]
二酸化炭素は環境中にごくありふれた物質で、その有毒性が問題となることはまずない。
しかし、空気中の二酸化炭素濃度が高くなると、人間は危険な状態に置かれる。
濃度が 3〜4% を超えると頭痛・めまい・吐き気などを催し、7% を超えると炭酸ガスナルコーシスのため数分で意識を失う。

この状態が継続すると麻酔作用による呼吸中枢の抑制のため呼吸が停止し死に至る(二酸化炭素中毒)


つまり、数分間 もだえ苦しみ やがて麻酔効果で呼吸停止。
酷い拷問といえる。
639名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:25:05 ID:fObL3Nt20
>>607
縄張りが曖昧になれば悲劇が起こるだけだしな
640名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:25:22 ID:9hcQis9L0
>>622
動物園は保護動物の受け入れ・飼育も当然やってるから
問い合わせれば受け入れ先はあったかもしれない
641名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:25:30 ID:6Okmx6tN0
>>636
冬眠時期を逃すと襲います
642名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:25:30 ID:CNYqM5eOO
>>626
じゃれただけで顔面ズタズタにされてもいいならどうぞ
あ、近所迷惑だから完全室内飼いでお願いします
643名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:25:30 ID:UGDRh9xi0
まぁ、人間がやったのは正しいよ。

クマは人間の法律、知識なんてもっていない。

食べていい人間、食べちゃ駄目な人間なんてわかるわけない。

だから、この場合は、

人間を一日、一人、一匹に食べさせるというのが、一番の解決さくだと思いますね。

何匹のクマがいるかわからないですが、ちゃんと決められた以上、

人間は同じ熊の分だけ、食べられる人間を用意しないといけないね。
644名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:25:38 ID:BSKe2a+DP
>>608
山際を通っている道ってあるだろ?もし、そこが通学路や老人の通り道になっているのなら、通行の安全を確保する意味で鉄道が使ってる防護柵を設置するといい。
結果として山の端をぐるっと囲む防護壁が出来ていく
645名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:25:39 ID:G1cJDhzR0
>>624
鹿とかどうでもいいんだよ、絶滅したなら受け入れれば?ってことだよ
狩猟会もよろこぶんじゃない?
646名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:25:47 ID:kjLTM2gU0
>>636
ヒグマはパクパク人間食べるけどね・・・
647名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:25:49 ID:JA2FNWH00
今年は猛暑のせいでよっぽど山に食いもんが無いんだな
クマに食糧を援助すべきじゃね?
どんぐりや柿をこっそり山奥に置いてくるとか
648名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:25:51 ID:n0Vr0Yxz0
>>525
簡単に人間って残酷だとか言ってるけど
その上に成り立ってるのが我々の生活
お前は自分が安全に生活して行けてる理由も知らずに生きてるアホって事だ
シャンプー使って皮膚がドロドロに解けたり爛れたりしないのは実験に使われた動物のお陰なの
それが嫌ならシャンプーもリンスも石けんも使うなよ需要が無くなれば実験に使われることもなくなるから
649名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:25:52 ID:aurMRr+F0
>>615
むしろ猿の方が性質が悪いよな
知恵がある上に小回りがきく
民家に入り込んで犬猫や赤ん坊を食い殺したりなんてことがありそうだよな
650名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:25:53 ID:WbM/tyJB0
遠くから見てるぶんには可愛いと思えるかもしれんが
自宅周辺でうろつき出したら間違いなく「はよ捕獲しろよ自治体何してんだ」と思うわ
651名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:25:54 ID:pm/2ntqfP
>>620
韓国人の祖先は熊らしいから共存出来るんジャマイカ
652名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:26:09 ID:mCIM7pcP0
二酸化炭素死が安楽なら、硫化水素よりもブームになりそうだ
653名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:26:21 ID:5KCAD7oq0
>>632
おまいが出した実例にコメントしただけだろw
事が起こってからじゃ遅いから対策は事前に練るんだよ
654名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:26:33 ID:M/wyjyYYO
熊キャラってわりと人気あるよね
今ならリラックマ、昔ならプーさん

まぁこれらのグッズを身に付けときゃ供養になるんじゃね?(テキトー
655名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:26:39 ID:+oIM/ZAA0
子供VS子熊なら間違いなく子供がやられるな。
656名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:26:44 ID:VuEIi6l5O
うーん、これは可哀想
だって、子熊だろ?70センチじゃ
柿モシャモシャしてただけだろ
ケツひっぱたいて山にポイすりゃいいんじゃね
田舎の人は恐いね〜
埼玉のシチーボーイにはわからんね ^З^
657名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:26:56 ID:ePxOnEW00
なんで殺すの?
658名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:26:57 ID:vrgQBjsy0
シュレディンガーの熊
659名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:26:58 ID:dCHs2JupO
>>567
別の動物がのさばってるのじゃなく
人間が圧倒的にのさばり過ぎてるだけだ
660名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:26:59 ID:b026Z1zk0
柿の木か〜。
うちの柿の木の柿の実は毎年ただ地面に落ちて朽ちるだけ。

クマは柿の実を食べるのか。
まぁ、うちの周りにクマは生息していないだろうが。
661名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:27:00 ID:MbbTqhq00
いやだからさ、猿もカナリ凶暴だろ?
なんであれ捕まえて同じように殺さないの?

凶暴で人を襲う可能性があるから熊を殺して
頭数を減らすってのは判らんでもないが
同じ理屈なら猿も殺されるべきだろう
熊を減らし続けても、猿が増え続けたら意味無いだろう。




662名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:27:01 ID:rcn1QWqi0
生物多様性だのなんだのいっとるけど、人間が保護しなきゃならん時点で
それはもう「自然」ではないわな
663名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:27:14 ID:p23jfvad0
>>656
お前がその役目やってみろよ
664名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:27:14 ID:9M1VKL7l0
>>647
ダメです
過去レス読んでください
665名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:27:15 ID:uvTFlNHw0
日本人はほんと殺戮が好きだね
666名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:27:24 ID:yfZU3J43O
(;(エ)`)
クマは泣かない、絶対…絶対泣かないんだからね!
667名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:27:35 ID:X11R0uU9O
山にエサまいてくればいんじゃね?
668名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:27:48 ID:4rzYM4Od0
窒息≠二酸化炭素中毒
669名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:28:09 ID:VcMX7r3Z0
>>647
どんぐりと柿は猿と鹿がおいしく頂きました。熊はありつけませんでした。
次の年はそれで数を増やした猿と鹿がさらに多くの食べ物を食べてしまいました。
熊は全く餌にありつけません。熊は人里におりるしかなくなりました。

になるから駄目。
670名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:28:12 ID:PRutbETM0
>>515
安全確保は大事だけど、少ない動物を駆除するばっかりではいなくなっちゃうんだよなあ。
むずかしいな
671名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:28:14 ID:Ol+om0o6O
>>3
 。・ ゜(つд`)・ ゜。
672名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:28:17 ID:i5a9DT3C0
>>659
弱肉強食

自然の摂理じゃね?
673名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:28:23 ID:NwiRxvqP0
>>631
素晴らしい立ち位置だな。
実際動物園ってかなり怖いと思う。
「動物園の檻の中のグリズリーを怖がる人間がいるか? いなぁぁぁい!」
的なもので、実はサンタナと同じレベルで危険だと思うんだが。
674名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:28:30 ID:bLs3NFapO
>>633
雇用団地等がある地区って治安が悪いんだよねw

675名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:28:34 ID:1xqLczcA0
熊だけじゃマズいから猿も鹿も殺すようにすればバランス取れるんじゃね?
676名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:28:37 ID:qz98jjoz0

|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::おにいちゃん...
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
677名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:28:39 ID:pm/2ntqfP
>>630
>実は雀ばかりでなく消毒で蜂を殺し、農家自ら授粉してる国なんだが。

なぬ、中国では養蜂業はないのか?

678名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:28:53 ID:dsj4SCNn0
さんざ俺たちを吊り続けたむくいかもなんばん
679名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:29:05 ID:S7CooFbG0
>>622
オマエが輸送費用を毎年出してくれるならな
680名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:29:07 ID:cKheae+W0
何で山に餌をまかないんだ!!!
こんな苦情に役所の人はうんざりしてそう。
681名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:29:20 ID:5KCAD7oq0
>>644
そうそう、そうやって少しずつでもいいんだ
682名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:29:24 ID:e1tUxJjT0

反日工作員が単発で「クマかわいそう、かわいそう」言ってるのは

日本人を自虐的なお人よしにするのが狙い。

そういう連中こそ腹の中では

「日本人を皆殺しにしてやる」とか思ってる。

「ウリたちは可哀そうな被害者ニダ」っていう詐欺で

どれだけの日本人が騙されたか考えたほうがいい。

683名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:29:25 ID:lsg02hWM0
>>435>>460
こうてい疫は風評被害でそもそも害がないし

こうてい疫にかからなかった免疫の強い牛まで処分しちゃった
病気にかからない。優秀ないい牛まで処分するなんて、アホとしか思えない
684名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:29:28 ID:Fvnp+llFO
悲しい獣よ
誰よりも空腹ゆえに・・・
685名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:29:43 ID:IeRaf95K0
「死なせた」は事故などで、意図しないのに相手を死に至らしめた時に使う言葉。
この場合は、明らかに「殺した」だ
 
言葉で言いつくろうんじゃない
686名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:29:43 ID:9M1VKL7l0
>>661
猿も人を襲う場合は殺すんだけど?
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101401000755.html
687名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:29:45 ID:UGDRh9xi0
まぁ、しょうがない、

人間の安全が第一だから。

かわいそうという奴は、危機感がゼロ。熊が出没することがない町にすんでるだけだ。

熊は人間のことを、なんとも思っていない。

これは事実だ。だから人間の知識なんてわかるわけない。

人間にとっては、安全のために殺して、近づかないようにさせるしかない。

それが、熊のためでもあり、人間のためでもある。
688名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:29:49 ID:MbbTqhq00
>>562
わからんなー採算の取れないなら尚更
熊が出るようなトコに住まずに働いたほうがいいじゃん。
儲からない上に熊が出るトコに住み続けるメリットってなんなの?

そこに住んでる以上は熊との遭遇も頭に入れて住んでるんだろう?
山の近辺にすんでりゃ猪も熊もたまに降りてくんのぐらい
何年も前から知られてるし、じーさんばーさんならみんな知ってる。
危険を感じるようなら、引っ越せばいいだけじゃん?

689名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:29:58 ID:nD1Fj4JAO
下品なんだよ日本人は
世界でもっとも動物愛護精神がないのが日本人
綺麗事の人権ばかりを教えてきた障害だよ
690名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:30:02 ID:BJk1Lqg80
美味しく頂いたクマ
691名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:30:15 ID:uDmnUn/xP
反熊狩りデモ@中国大使館前 まだ〜?
692名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:30:44 ID:A63pLkR70
>>616
おとなしいっていうか
危険度がはるかに低いってだけで
危険な事はまちがいない
まあヒグマなら出会い頭で出会ってしまえば
ほぼ命ないと覚悟した方がいいが
ツキノワなら大怪我ですむ可能性が高いっていう
ぐらいの違い
693名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:30:53 ID:nCAxVzGWO
殺す必要あるか?
頭おかしいんじゃねーのか?
「赤ちゃん熊」殺せるようなクソと一緒の人間にされたくねー!
694名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:30:53 ID:UJ6QKwwFO
猿なら毎月数百匹の枠で有害駆除の許可でてるよ?
熊は放獣前提で月数頭しか許可降りないね
695名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:30:56 ID:4rzYM4Od0
>>638
一酸化炭素中毒もおなじだよw
696名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:31:06 ID:aurMRr+F0
697名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:31:09 ID:NwiRxvqP0
>>683
こんなすれをみていないで、
がっこうのしゅくだいおわらせようね。
698名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:31:10 ID:dCHs2JupO
>>584
はっきり言って人間より熊のが大切
腹へっておりてくる当たり前だろうが
農作物がやられるってレベルじゃねえ
食わなきゃ死ぬ
699名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:31:30 ID:Ps3c1ZcP0
>>149
弱肉強食が自然界のルール

人も熊を殺し、クマも人を殺す

ただそれだけ
700名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:31:35 ID:U+YAFt4CO
>>62
ごんが原因で死んだわけではないでしょ
701名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:31:35 ID:qjEup5//0
犬猫あわせて年間34万匹殺処分してるのに、たかだか一匹の害獣殺処分に随分と感傷的な反応だな。
702名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:31:42 ID:fO80a9Eo0
クマーが絶滅しても何も問題ないだろ
生態系は変わるのが普通で今までだって変わってきた
数十年前の状態がベストでそこにもどさなきゃ駄目みたいな考え方自体がおかしいってことに気づけないのか
703名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:31:53 ID:RfV00yK00
>>644
食害防ぐフェンスですら予算削られてんのにw
子供手当のばら撒きに兆の赤字国債出すミンスさんは
人命も農業被害もどうでもいいとよ
704名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:31:55 ID:pm/2ntqfP
>>669
もしかして熊って猿や鹿より鈍くさい?
熊が猿や鹿も食べるんだったら生態系が上手く保てそうなんだが。
705名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:31:59 ID:kUH82Wsp0
クマのために森に木植えてくる
706名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:32:02 ID:lqOHRUz80
殺処分する方もやるせないだろうな〜
707名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:32:07 ID:UGDRh9xi0
熊の感情がわかる人間がいないように、

人間の感情をわかる熊なんていない。

まさか、こうやってネットという機械をつかって同情してる、なんて熊はわからない。

わかるわけない。人間も熊も感情が通じるわけないから。

熊にとっても、人間にとっても、大事なのは、

安全領域に入らないようにすることだから。

人間がとった、行動は正しいよ。すごくね。

逆に人間が、熊の領域にはいって、殺されるのは、人間が悪いもの。
708名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:32:12 ID:lsg02hWM0
>>697
偉そうなこというんならこうてい疫が人体に害だと証明して見ろ?
709名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:32:33 ID:Ol+om0o6O
>>27
なぜだか太田光とか、テリー伊藤みたいな顔した連中を想像した。
710名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:32:36 ID:89owHeyF0
文句言ってるバカたれは

自分の家にクマが出ても
「可哀想だから殺さないで!」
「多少、あんたが襲われる可能性高くなっても残酷な殺し方しないで!」
って言えるんか
言ったら言ったでキチガイだが
711名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:32:39 ID:npOk5UdP0
かわいそうなら寄付でもして熊飼える施設でもつくってやれよ
何もしないで批判だけしてるとかどこの政党だよw
712名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:32:41 ID:FurVvnbD0
>>693
そいつはお前を殺せるぞw
713名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:32:42 ID:OxAFgd/pO
熊鍋を一度は食ってみたいなぁ
714名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:32:46 ID:BSKe2a+DP
>>681
あとはね、恒久的ではないが山際の畑の持ち主にきちんと補助金を出して、毎年ネットを張らせる。
ネット位じゃ破って入ってくるのもいるけど、正しく設置すれば進入する絶対数は減らせる
715名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:32:53 ID:jv1QPTK/0
>>689
銃殺という極めて人道的な方法で駆除してる。
唐辛子スプレーを吹き付けてなんてことはむしろ動物虐待だと思う。
716名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:32:58 ID:BJk1Lqg80
熊殺しの称号を取りそこなったぜ
もう少し待っていてくれれば俺がタイマンで・・・
717名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:32:59 ID:+oIM/ZAA0
人間には冷たいのに・・・
718名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:33:01 ID:5KCAD7oq0
>>701
今、犬猫の話をしてないだけで殺処分よしと思ってる奴なんていないだろ
719名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:33:11 ID:VcMX7r3Z0
>>704
猿や鹿の方が俊敏だし数も多いだろ
それに熊が猿や鹿を狩って食ったなんて話を聞いたことがあるかね?
720名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:33:17 ID:+RMx1t790
子供だけ残しても生きられないししょうがない
721名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:33:24 ID:VZLlkPXU0
ツキノワグマは21世紀中に絶滅するだろうな。
722名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:33:38 ID:GnuI9CAo0
>>692
ツキノワグマなら大怪我ですむといっても、顔の肉の半分をえぐられて片目もなくなる、ってレベルだからなあ。
723名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:33:46 ID:bHvFaNKjO
殺すことないだろ
724名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:33:55 ID:LgaMQ71J0
熊ってうまいのか?
725名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:33:58 ID:XH0sWRyB0
事実!

小麦粉には、B1 、B2 、E、パントテン酸、ナイアシンなどのビタミン、
リン、カルシウム、鉄、カリウム、ナトリウム、マグネシウムといった
ミネラル類など栄養的にたいせつな成分が含まれています。
726名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:34:04 ID:CNYqM5eOO
>>638
高濃度のガスなら一瞬で意識なくすよ
これなら苦しくなくて人道的だよね
727名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:34:08 ID:OEeEjCjOO
>>689
オマエら朝鮮人は熊絶滅させて、日本からツキノワグマを輸入してるじゃねーか
728名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:34:09 ID:InemakFi0
なぜか書き込みが反映されないのでテスト
729名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:34:22 ID:0sE4/Jpm0
ジュースとかお菓子とかを経験してしまった熊は
あまりの美味さにもはや理性を失ってるんですと
人間で言えばヤク中だとか
730名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:34:23 ID:TXxOdilCO
>>680
そういう発想は都会の幻想世界の住人で、その地域の自治体住人は獣害は理解してるし、下手に餌を与えることの責任について知っているからクレームはないだろな
731名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:34:26 ID:dCHs2JupO
>>594
だよな
そのうち地球上の動物はいなくなるね
山の奴らはそれさえ分かっていない
未開発地の考える事は自分らの事だけだな
732名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:34:32 ID:93PKqWytO
安直に生き物殺すんじゃない、ただはらすかせてるだけじゃないか。
733名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:34:35 ID:NwiRxvqP0
>>708
根本がズレてる。
人間に害があるからじゃなくて、家畜の危機だったんだよ。
ほっといたら畜産が全滅する。だから囲い込んでそこで終わらせるために殺すしかなかった。
734名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:34:36 ID:J1pLsDRC0
潮来(いたこ)といったら茨城県だろうと思って調べると、よく見たら朝来
(あさご)という市が兵庫県にあるのか。勉強になった。
735名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:34:38 ID:Rnn4ROxv0
クマは危険すぎる
736名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:34:48 ID:xytD5uqo0
鬼だな。来世は畜生か餓鬼へと落ちるだろう
737名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:35:00 ID:Hjl0W5We0
子熊なら殺さずともと思うが、親が居なければ餓死確定だな
738名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:35:09 ID:4rzYM4Od0
熊鍋くいたい
739名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:35:12 ID:/VXHV0QvP
      田中角栄―後藤田正晴―後藤田正純
      /  |  \―――――――――――――親中親印反米田中派のスパイ=安倍晋三
浜田幸一  竹下登  金丸信
     /   |  \     \
与謝野馨―小沢一郎 二階俊博 鈴木宗男
         |
       藤井裕久
 
  
全員B型

兵庫県朝来市和田山町林垣の団地にテポドン落ちろ!
740名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:35:13 ID:aurMRr+F0
今回の熊はオスだから殺されたんじゃね
静岡の100人以上噛み付きまくったメスザルは動物園で保護されてるのになw
741名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:35:14 ID:FurVvnbD0
>>638
高濃度だったら一瞬で昏倒→死亡だよ。工事現場とかではままある。
742名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:35:19 ID:M/wyjyYYO
>>675
動物だけでいいんかな?
743名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:35:21 ID:zwr7dAJKO
ひどすぎる!
子熊を殺すなんて。
人間だけが生きてるわけじゃないぞ。
熊だって餌がなけりゃ必死だ。
熊がいて困るなら、そんな場所に住むんじゃねえ。
744名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:35:22 ID:UGDRh9xi0
熊にとっても良いことだよ。

危険領域には入らない。

熊も人間もそこを踏み越えてはいけない。


踏み越えて、殺されるのは、人間も熊も、その行動をとった奴が悪い。

同情はいらない。そもそも、同情なんて熊はしない・・・。
745名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:35:30 ID:eN6vilMxO
>>597
柿の実がなくなりゃ来なくなる
そしてもうすぐ冬眠だよ
今年は冬が早く、そして長いだろう
熊は本能でそれを知ってるんだよ
746名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:35:32 ID:RfV00yK00
>>688
日本の7割が山間部なのに、何を寝言をほざいてるw
大体、今回、熊が目撃されてるのは市街地だ
全員がお前の住んでるようなところに移住したら
不動産価格が狂って、お前が死ぬはめになるぞww
747名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:35:32 ID:OWY9L+Z1O
北海道で余っているヒグマとエゾシカを朝来に100頭放獣してやろうかな
748名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:35:42 ID:YNj541Ta0
>>653
お前俺と話が通じてないぞ
今回の事は熊がライン超えたんだから仕方ないって話に費用も効果も方法そっちのけで壁作るとか寝ぼけてんのか
749名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:36:03 ID:d0YlJ9lDO
0才の熊なんて、まだかわいい盛りで人を襲うことも無い
何も即殺さなくてもと思う
750名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:36:03 ID:A63pLkR70
>>722
一撃で頭吹っ飛ばされるのとどっちがいいかと
考えると微妙だが
ヒグマさんは人間食うとき殺してから喰ってくれないんだぜ
生きたまま足から食われたらと考えると・・・
751名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:36:04 ID:LgaMQ71J0
なあ?味はどうなんだ?
752名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:36:07 ID:yrrRQCa40
二酸化炭素で殺すのは残虐。
せめて窒素とか使ってやれよ。
753名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:36:10 ID:xN2bKe1l0
>>677
ハチミツの収穫、養蜂業盛んな中国安徽省
http://www.afpbb.com/article/economy/2718107/5597802
754名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:36:17 ID:2YM4uqW1O
熊を極力殺さずに頭数を減らす方法思い付いた。

避妊薬を餌に混ぜてばらまく、長期的に見ればどんどん減るぞ。
755名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:36:17 ID:5KCAD7oq0
>>714
そういう議論が盛り上がっていけばいいんだけどね
こういう事件頻発してる時がある意味チャンスだわ
756レズナイト:2010/10/26(火) 18:36:18 ID:64LAHziU0
あははははは
かわいいなあ
757名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:36:20 ID:Rg9bYTU40
こりゃ故意だな
あとの処置がメンドイし逃がしてまた人里に下りて来られても迷惑だから殺したんだろ
758名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:36:22 ID:YrNF/mJWO
山にもっと熊のエサになるようなものを植えるとか
759名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:36:23 ID:lww8zwly0
山に杉ばっか植えるから餌の木の実がなくなってんだろ
間接的に人間が悪い
760名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:36:24 ID:9wdLHXYu0
>>1
鬼畜住民ども氏ね
761名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:36:30 ID:Ol+om0o6O
>>673
シュトロハイム乙
762名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:36:30 ID:lN7gazKS0
悪意のあるスレタイだねぇ
こうやって同情さそってるわけか
ここで批判してるやつは現地民の気持ち考えていってんのか?
対岸の火事だからってきれいごといってんじゃねえぞ
763名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:36:54 ID:TGYXtlCFP
俺的絶対に行きたくない街=テポドン落ちて欲しい街

1位 太地町
2位 朝来市

おめでとう朝来市が2位にランクインしました。
764名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:36:55 ID:sesyLBeq0
殴られると顔が無くなるんだってな
765名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:36:57 ID:lsg02hWM0
>>733
だから牛の中にも病気にかからない強い牛がいたわけ
残して繁殖させておけば、今後はこうてい疫なんてかからない牛ばかりになれたのに
それまで一緒に処分しちゃったわけ
766名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:37:17 ID:D5CFMMtsO
殺す必要あんのか?子熊だろ。

15人で虐殺って卑怯すぎる。過剰防衛だ。
767名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:37:17 ID:baKNrfN50
小熊アナが↓
768名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:37:22 ID:rcn1QWqi0
>>749
んじゃ十分育ってから殺すんか?
769名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:37:38 ID:iMSP2PQYP
ごはんが無いならどんぐりまけば良いんじゃないの
どんぐりまき代くらいなら宇多田が出してくれるんじゃ
770名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:37:38 ID:Suz9b0mBO
被害出る前に殺すのはしょうがねえだろ
771名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:37:40 ID:FurVvnbD0
>>749
もう襲ってます。

>同市内では24日にも男性が襲われ大けがをしているため捕獲したという。
772名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:37:43 ID:G1cJDhzR0
サルだけの無人島が宮崎かどっかにあったはず
里に下って捕獲された熊は、無人島かどっかに流せばいい
とりあえず九州か韓国に送っとけ
773名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:37:49 ID:egiqxv2z0
ほんまノータリンやな
熊が人里に降りてくるのは食料がないからだろが
彼らから環境は奪ったのは間違いなく人間だろ
森にもコンビニ作ってやれよ
774名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:37:52 ID:RVHvyqbQ0
結局自分たちが気分悪いから可哀想だの何だの言ってるだけじゃねえか
エゴの塊はどっちだよ。その癖都合悪くなると人の道とやらを盾に取る

恥を知れよ。てめえら何もかもが似非なんだよ
775名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:37:56 ID:1xqLczcA0
>>754
先に猿あたりが減りそうだぞそれ
・・・いや、それはいいかw
776名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:37:59 ID:pm/2ntqfP
>>719
ニホンオオカミがいた頃は、オオカミは熊を食べてたのかな。
鹿を食べるから鹿が食べない分の餌が熊に回っていたのだろうか。
777名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:38:07 ID:Rnn4ROxv0
クマを殺すなと言ってる脳内お花畑は安易過ぎなんだよ
クマがどれだけ危険で極悪非道な野生動物かわかっちゃいねえ
778名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:38:10 ID:sugqwmVD0
二酸化炭素だろう?気持ちいいはずだが?
人間だって二酸化炭素が溜まるとトローンとするぞ。
CO2ナルコーシスって医学部で習ったけどなあ。
779名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:38:26 ID:+oIM/ZAA0
   _____
 /:\.____\
 |: ̄\ (´・(ェ)・)\  ・・・・・
 |:   |: ̄ ̄ U ̄:|
 |:   |:      .:|
780名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:38:34 ID:LgaMQ71J0
>>765
ちがうよぜんぜんちがう、口蹄疫は変異しやすいの
たくさんタイプがあるんだから一種類につよくても次はダメ
今年インフルエンザにかからなかったから来年も大丈夫みたいな思考はダメ
781名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:38:34 ID:OxAFgd/pO
>>743
クマが増えたらお前の住む所がなくなっちゃうじゃね(^-^)/
782名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:38:48 ID:Kcbt8+zfO
山に木の実とかエサを撒いてきたらダメなの?
783名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:38:51 ID:/VXHV0QvP
鬼畜注意報

兵庫県朝来市和田山町林垣にて、鬼畜事件発生

残酷シティ朝来

どす黒い朝来に朝は来るのか
784名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:39:06 ID:VcMX7r3Z0
>>745
来年は一回り大きくなってまた来るんだが
今度は男性一人大怪我で済むのかね?
785名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:39:08 ID:jv1QPTK/0
>>769
コジキのクマさん養成してどうするんだ?
天然のものだろ。
786名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:39:14 ID:BpChWinT0
人間のエゴで野生動物を殺すなんて酷すぎるだろ!

> 兵庫県朝来市和田山町

こういう地方自治体が、次は平気で人間を殺すようになるんだ!!!
787名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:39:14 ID:UGDRh9xi0
熊を同情しても、熊はうれしい、かなしい、なんて思わない。

相手の領域には入らない。という鉄則を、今回熊がやぶっただけだ。

同情しても、熊はなんとも思わん。

人間が熊の領域に入ったら、殺される。熊は人間に同情しない。

危険領域に入るか、入らないかだ。人間がとった行動はすごく当たり前だ。
788名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:39:18 ID:kNsBPc+aO
スレタイに悪意があるわな。
789名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:39:22 ID:j7DW9UV20
コリラックマ可哀そう。
790名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:39:27 ID:OeJnpdLT0
銃を使わなかったのになんでキレるの?
791名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:39:36 ID:TWc7xGEt0
>>27
そんなもんだよな。
792名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:39:50 ID:JjIIuHxXO
>>616
拳銃とライフルを比べたようなもんさ。ライフルの方が危険に思えるが実際はどちらも死に至らしめる
793名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:39:54 ID:9mTX5LWI0
いつも思うが熊(とか動物全般)の捕獲に警察が出動するんだよ
動物捕まえるのも警察の仕事なのか
動物園職員と猟友会のみなさんだけでいいだろ
794名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:39:59 ID:MzVed/iOP
朝来市民が死ねばよかったのに!

小熊可哀想!ひどいことしやがる!
795名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:40:10 ID:4zO1d7bB0
>>477
むしろ在日を餌として(ry
796名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:40:28 ID:wIEyslHs0

 野生動物を平気で殺す残酷な民主党政権は

 次に日本国民を残酷に平気で殺すようになります
797名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:40:44 ID:9M1VKL7l0
>>749
暴れざかりでもあるんだぜ?
798名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:40:50 ID:7lnEkvcq0
いわゆる安楽死じゃん
保健所でももっとも上等な手段だ
>>1はスレタイに悪意こめすぎ
799名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:41:02 ID:0fm4yHHy0

イルカ殺すと同じ。害獣殺処分!
ただ、命を粗末にするのは良かないので、スタッフが後で美味しく頂きました
800名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:41:08 ID:egiqxv2z0
>>777 >クマがどれだけ危険で極悪非道な野生動物かわかっちゃいねえ

人間がどれだけ危険で極悪非道な生き物かわかっちゃいねえ
核爆発をも起こすんだよ
よーく考えるんだな
801名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:41:08 ID:A63pLkR70
>>787
そういう話だと熊の領域を先に
侵したのは人間だろ確実に
802名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:41:11 ID:/VXHV0QvP
神様は朝来市を箱に入れて二酸化炭素を充満させるべき

こんな鬼畜の街は日本に必要ない。北朝鮮に引っ越せ!
803名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:41:13 ID:89owHeyF0
>>793
ほおー、じゃあ日本全国に警察署ばりに動物園とハンターを配置しないとな
804名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:41:16 ID:+oIM/ZAA0
>>793
猟友会が少なくなってるから( ´ノω`)コッソリ出来なくなってんじゃないの?
805名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:41:17 ID:OSMoAPZJ0
殺さずにすむならとっくに殺さずにすませてる
殺る人間だって嫌に決まってる

従って>>6が正解
806名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:41:25 ID:BpChWinT0
猫を殺すのに飽き足らなくなって人殺しをしたやつがいたよな

兵庫県朝来市和田山町の町民もそうなる!
807名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:41:25 ID:5KCAD7oq0
>>748
既に起こってしまったことは仕方ないが、
今後そんな悲劇が起こらないようにどうすればいいのか
考えていくべきだろってことだ
壁は一例に過ぎないから頭いい人はもっと考えてくれ
808名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:41:29 ID:xNwbFGOq0
このスレに
真面目に書き込んでる奴が
居ないことを祈る
809名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:41:31 ID:Juv5leOF0
はいはい、カワイソウカワイソウ
810名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:41:42 ID:pm/2ntqfP
>>753
そういえばスーパーで売ってる安い蜂蜜は中国産だったりするな。
買わないけど。
811名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:41:53 ID:FurVvnbD0
>>793
猟友会の皆さんは絶滅危惧種だぞw

【社会】 猟友会のハンター、絶滅危機…日当は1日千円、クマを駆除すると「かわいそう」と苦情言われる★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287991387/
812名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:41:56 ID:4rzYM4Od0
>>802
何所の神様だよw
813名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:42:24 ID:5EWb/bpUO
だがしかし小熊のシブを抜きたかったとは考えられないだろうか?
814名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:42:30 ID:UGDRh9xi0
>>801
そうだ!人間が悪い!と思うなら、熊と話し合いをしよう。

人間が悪いと思うなら、熊と話し合いをしようじゃないか!

さぁ、熊の領域に誰がまずいくかだが・・・・。

815名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:42:31 ID:AS34kzxi0
 ●
 ノ
 ('A` ) 熊の子♪
 ( (>
 <●ヽ

   ●
   (
 ( 'A`) 見ていた♪
 <) )
 ノ●>

   
 ( 'A` )  かくれん
  ( X )
 <●●>

●    ●
ヽ( '∀` )ノ  ぼ♪
  (  )
  <.ω.>

816名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:42:39 ID:LgaMQ71J0
在宅ハンターなら12月に大量発生するぞ
817名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:42:47 ID:bLs3NFapO
>>793
お巡りは竹島と尖閣と北方行けよ
管轄だろ。さぼんなカス。

な?
818名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:42:56 ID:9M1VKL7l0
>>793
こんなど田舎に動物園があるかよ
猟友会だってどこにでもいていつでも来れるわけじゃない
819名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:43:04 ID:Q/XZhQ6t0
>>101

お前馬鹿か。

何でも可哀想で片付けるんじゃ無えよクズ。
820名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:43:07 ID:yDli2V5k0
こういうのに批判する奴らって
事態を責任持って収拾する立場で物事を考えたことない奴ら
批判や批評は安全な場所からだったら幾らでもできるっつーの

馬鹿は氏ね
821名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:43:11 ID:Jq3Cgugs0
柿の木は登っちゃダメだって小さい頃から言われてた
折れやすいからだと思うけど
822名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:43:33 ID:89owHeyF0
>>805
隣の家でクマ飼われたら迷惑でしゃーないわ
823名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:43:39 ID:r5oF8LBk0
可哀そうだけど
クマに襲われて無くなった方もたくさんいる
824名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:43:41 ID:Rwp0qkxW0
なんとも言えん
人間も自然の中から生まれたわけで、
人間が行うことも大きな視点でみれば自然の営み
クマとヒトとの生存競争だったわけです
825名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:43:42 ID:lN7gazKS0
同情してるやつは三毛別羆事件しってんのか?
現実の熊はリラックマやプーさんじゃねえんだよ
826名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:44:05 ID:wIEyslHs0

 このスレで熊殺しを擁護している奴らは

 次は中国を擁護して日本人を虐殺するつもりですか?
827名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:44:05 ID:xN2bKe1l0
>>810
ヒマラヤのふもとでやってる養蜂業者のなら安全かも
朝食で食パンあまり食べないし、蜂蜜付ける習慣も無いから、うちでの消費はゼロだな
828名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:44:07 ID:+jdRuHYJ0
かわいそうは、、言わんぞ。
829名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:44:07 ID:HiMAFXSd0
小熊だと動物園とかで引き取ってくれるとことかないのかな
830名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:44:16 ID:4rzYM4Od0
山へお帰りっつっても喰いもんないしな
831名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:44:22 ID:U1+RRGFJ0

                      ∩__/\∩
                    / ノ  ̄ ̄ `ヽ、
                    /    ○  ○|
                   |       ( _●_)ミ   
                   彡、,      |∪| ノ 
                  /         ヽノ   
                   ノ      \\    
               /     __\ \\
              // / / / /  |  | |
            / // // /   \_/ヽ'
832名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:44:31 ID:Oye9nbxNP
>>609
サメは目つけばいいってきくがクマは鼻パンチか?
833名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:44:34 ID:BpChWinT0
>>808
俺は煽ってるだけなんだが
正気が疑わしいやつも数名いるな
834名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:44:36 ID:rOT0gnxDO
麻酔+二酸化炭素>銃殺
835名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:44:40 ID:OSMoAPZJ0
いっそ、どうだろう?
ここで可哀相だと言ってる人間が飼ってやれば
最後まで責任をもって
836名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:44:49 ID:WnXGEUoT0
射殺してやれよ…
837名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:45:00 ID:1YxpOZKHO
こんなときにオススメの一曲「人間なんて」吉田拓郎
838名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:45:04 ID:ShWiCDbyO
熊が味を覚えてまた来るって、本当みたいね。
過去には人間の味を覚えて大事件が起きたみたいだ。
839名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:45:08 ID:FUtgnQgW0
0歳の小熊って山奥に放って生きていけるものなのか?
840名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:45:11 ID:9mTX5LWI0
>>803
警官が猿や熊を追っかけてる映像を見るが不憫でならん
というか熊の捕獲法とか習ってないだろ
まだ保健所職員が麻酔使って捕まえたほうがいい
841名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:45:15 ID:yrrRQCa40
>>778
それは、ものすごいゆっくり二酸化炭素濃度を上げていった場合か
二酸化炭素濃度を、死なない程度まで高い状態で保ち続けた場合だろ?

殺処分に使うような装置で二酸化炭素濃度を上げて行くと、
普通に窒息の苦しみしかない。
842名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:45:19 ID:7aJ3kJ9c0
かわいそうだけど、人間の住む地域に入ってエサにありつけた子クマは
「人間の住む場所に行けばエサはある」と学習してしまうから一旦捕獲
したら自然には戻せないな
二酸化炭素ならほぼ即死だし激しい痛みもないだろうから安らかに眠って
くれ
今度生まれてきたらもう人間の所には来ないでね
843名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:45:25 ID:9M1VKL7l0
>>829
どうやって輸送する?費用は?
動物園だっていくらでもあるわけじゃないぜ?
844名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:45:43 ID:+YBO7ZWa0
>>37
熊に対する侮辱だ
845名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:45:51 ID:BJk1Lqg80
地元の空手家は何やってんだよ
846名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:45:55 ID:1FX/eWZC0
昔の日本人なら動物園に入れていただろうけどな。
日本古来から日本人と共生してきた動物だからね。
847名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:46:02 ID:pm/2ntqfP
熊の生息地に人間が踏み込んだからとか勘違い野郎が多すぎる。
今年熊ニュースが異常に多いのは
熊の方が今まで来なかった市街地やらに現れたからなんだよ。
熊が出そうな山奥に団地とか作るわけないだろ。
848名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:46:03 ID:OmQdFxfn0
山ほど鹿が居るんだから、撃ち殺して熊の餌にでもしとけよ
849名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:46:26 ID:4rzYM4Od0
>>841
二酸化炭素中毒≠窒息
850名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:46:42 ID:u/keW1eXO
あるぅ日〜♪

森の中〜♪

熊3P〜♪
851名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:46:53 ID:o5WNnEIOO
ぶち当たってくる全てをぶち殺せ。
852名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:46:55 ID:bLObXxZC0
一生小熊なら飼いたいよな。
品種改良してマメクマ作れよ。
853名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:47:04 ID:BSKe2a+DP
>>807
実際に設置しているところも有るんだがな。当たり前の話だが防護柵設置した所では熊の出没例は0になった。
結果があからさまに出ているというのは事実だ。問題は予算だけど・・・・
まぁ落石の有る道路には落石防護柵。山合を走る鉄道には防護柵があたりまえに設置されてるんだし、住民の理解次第だろう
854名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:47:09 ID:OecZi+vB0
>>3
おいやめろ
855名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:47:15 ID:DosisKtrO
柿ぐらい食わせてやれよ
856名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:47:24 ID:+jdRuHYJ0
高圧CO2で凍らせたのだな。野良犬の処分といっしょだな。
857名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:47:29 ID:B95pzjYZ0
ツキノワグマ(笑)
北海道のヒグマさんに比べたら全然危険じゃないだろ、
殺さないで山に返してやれよ。
858名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:47:39 ID:+oIM/ZAA0
野生動物とペットは違うからな。
859名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:47:46 ID:MbbTqhq00
>>825
お前みたいな奴は履き違え過ぎなんだよ。

そういった事件の行為だけで
熊そのものを一方的に残虐とか言った人間はどうなる。
よく考えてみろ。
人間という種のほうが他の生き物に
遥かに残虐な事をしてるだろうが。

食べるために生き物を生産する家畜システム。
あれだけでも熊の事件なんぞ比較にならんほど動物を殺してるだろう。
さらに人間は殺人で同族を殺したり、無差別に殺しまくる戦争をやったりしてる。
地球上で一番凶暴で残虐な生き物は間違いなく人間だろう。

なのに三毛別羆事件を取り上げて、熊は残虐だと声高に叫ぶなんて失笑レベルなんだよ。


そういえばヒグマって北海道を中心に
3000頭ぐらいしかもういないんだろ?
北海道にもともといたアイヌ人とか熊を神様扱いして
狩るときも祈りと感謝をしたりして
なんだかんだでうまいこと共存してたらしいが。

今の北海道の人間って、ヒグマとか全部ブッ殺したいとか
思ってるの?
860名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:47:55 ID:+YBO7ZWa0
>>833
お前は正気のつもりだろうが、いずれ
煽るのに飽き足らなくなって人を殺すようになる
861名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:48:00 ID:2acRnfY7O
>>825
でもあれはヒグマだよ?

こっちはツキノワグマでまだ子供。
動物園とかで保護出来ないのかなぁ…

仕方ないことだけど。
可哀相で不憫でもある。
上手く共存出来たら良いのにな…
862名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:48:26 ID:kysCdXVFO
スレタイが恣意的過ぎて萎えた。
863名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:48:29 ID:yrrRQCa40
>>849
哺乳類は、酸素濃度が低くなると苦しく感じるんじゃなくて、
二酸化炭素濃度が高くなると苦しく感じると言うことは知ってる?
864名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:48:36 ID:zyXEuheD0
捕まえて成長したところを生野区に話せばよかったのに♪
865名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:48:41 ID:B4e+BcEPO
動物愛護を唱える人らも中国人・朝鮮人と同じだな。
一歩譲ったらどこまでも厚かましくなる。
866名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:48:45 ID:m5Z46pG70

クリスマスに最適なプレゼントは、やっぱりPLAYSTATION3

そろそろクリスマスシーズンが近づいてきて
ここでPLAYSTATION3をプレゼント用に買う人が増えてきているんだ
PLAYSTATION3とトルネを組み合わせることで地デジを録画できることもできるから
レコーダーの変わりに購入する人もかなり多いみたい

そして、PLAYSTATION MOVE
MOVEは任天堂のWiiリモコンより性能がとてもいいんだ
そればかりでなく、各ソフトメーカーはWii用に作ったゲームを
綺麗な映像にしてPS3で出していくいことは確実だから
迷っているならPLAYSTATION3が一番のオススメ

ゲーム業界のことを考えるなら、ゲームが好きならPS3版とPSP版を購入しよう
PLAYSTATIONは一番業界でロイヤルティ料金が安いだけでなく
一番ソフトメーカーの収益になるんだ
だからPLAYSTATIONのソフトを買うことがソフトメーカーの支えになる
そういうのって大切だよね
867名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:48:50 ID:bntflPs00
熊はかわいそうだけどイルカは殺して当然

なんだかなぁ・・・

日本人っておかしい
868名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:48:57 ID:a4q/Xyhn0
                         _________
                         _________
                                !       
                          ‐--‐‐ノ)――
                        /ノ/VvWヽノ:::::\
                        |            ::::::::::|
                        |            ::::::::::|
                        |           ::::::::::::|
                        \        ::::::::::::/     
                         `ー‐--‐‐―´´

       あのカキ食べたらお母さん元気になるかな?
.   ∩____∩゜.:+___∩: :.+
ワク. | ノ      ヽノ     ヽ+.:
:.ワク/  ●   ● | ●   ● | うん、きっと元気になるよ!
  ミ  '' ( _●_)''ミ'' ( _●_)''ミ 
. /  ._  |_/__ノヽ__  |_/__ノヽ こんな美味しそうなカキありがとうってすごく喜ぶとおもうよ
 -(___.)─(__)__.)─(__)

     じゃあ、とって帰ろうよ
869名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:49:06 ID:/VXHV0QvP
>>820
久留米市が死んだら俺も親でやるよ
鬼畜都市は死ね!
870名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:49:09 ID:BJk1Lqg80
ツキノワグマって飼ったらいけないのか?
自転車運転させたい
871名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:49:25 ID:RfV00yK00
>>800
そうだよ
一番非道なのは人間だし、一番個体数が増えすぎてるのも人間

まあ、非道だ何だと言ったところで、地球の軸が少し斜めにずれただけで
人間始め生命体は皆死にだけどなw

人間様が地球を救うなんてのは妄言もいいとこ
地球から見れば、吹けば飛ぶような存在でしかない

872名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:49:41 ID:jv1QPTK/0
>>855
お前の柿の木だったらいくら食べてもいいだろうが、人様のものだろ。
味を覚えて毎年やって来るんだぞ。
873名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:49:55 ID:9M1VKL7l0
>>861
この手の事件が全国で何十件と起こってるわけだが・・・
全部動物園に入れてたらパンクするぞ。
874名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:49:58 ID:4rzYM4Od0
ツキノワクマが大人しいと聞いてググッたが
勝てる気がしないw
875名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:50:09 ID:9hcQis9L0
>>859
羆いなかったらシカとかキツネが増えるから困る
876名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:50:14 ID:JNjMaD8PO
>>870
なるほどな
自転車か
877名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:50:15 ID:TGYXtlCFP
>>867
どっちも可哀想だし
熊とかイルカ食ってるキチガイは少数派。
878名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:50:15 ID:AX5UYHRp0
たとえこのクマがやられても第二第三のクマーが柿の実を狙うだろう
879名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:50:17 ID:a7rTIzuIP
里山自生の秋の味覚を採り荒らして駅の道で売りさばく糞農家が責任を取れ。
そのくせ、自分の田畑が荒らされると散々文句を行って殺処分。
補助金でホクホクのくせしてほんとうに農家は糞で因業。
880名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:50:29 ID:pm/2ntqfP
>>826
逆だろ。
熊擁護の偽善者は鳩山みたいなヤツで
日本人が熊に殺されてもいいと思ってる売国奴。

>>827
自分は熊並に蜂蜜大好き。
常に色んな花の蜂蜜を常備してある。
881名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:50:32 ID:+YBO7ZWa0
>>867
両方人間の都合で殺した
何の矛盾もない
882名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:50:39 ID:lN7gazKS0
>>859
じゃあお前が引き取って育ててやれよとしかいえんわ
安全なとこからかわいそうかわいそうと批判するだけなら誰でもできんだよカス
883名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:50:40 ID:IiUi04UN0
町工場の鉄工所で捕獲用の檻でも開発してやれ
884名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:50:50 ID:E82HQwnP0
動物園に保護って書く奴いるけど、動物園って保護出来るほど余裕あんのか?
885名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:50:58 ID:A63pLkR70
>>874
なにを勘違いしてるかしらんが
人間なんてでかい犬にすら勝てないぞ
886m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/10/26(火) 18:51:06 ID:sF4FeTiq0
熊と人間が共存できない以上は仕方がないこと。
887名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:51:18 ID:v1Pdyz/8O
人間って必ず罰が当たると思う。むやみに殺傷ばかりして。
人間が1番いらない存在だと思う(自分も含めて)
888名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:51:27 ID:9mTX5LWI0
>>879
里山自生なら農家じゃないだろ
889名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:51:34 ID:+oIM/ZAA0
ねこにも勝てるかどうか・・・
890名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:51:37 ID:zzgEu9Kj0
動物が可哀想なのは理解できる。
熊が危険だから即殺すのも理解できる。

でも人が生きる為の手段なんだからしょうがないだろ、
熊だって生きる為に人を襲って食おうとする、人間は抵抗して、それを防ぐように殺す。
なにも間違ってない。可哀想だけど、人間以上の知能を持ってない熊が悪い。
これも弱肉強食だ
891名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:51:38 ID:5KCAD7oq0
>>853
そういうのもっとニュースとかで取り上げればいいのにな
892名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:51:49 ID:M/wyjyYYO
>>842
子クマって、響きはさらに哀愁ただようね

子グマだと狂暴性捨てきらねーもんなー

あー秋の夜長♪
893名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:51:51 ID:+jdRuHYJ0
山に食い物もないのだろうけど、原因は熊の数が増えてるというのに
驚いたが・・ソースは浜村純だが。熊が減ってるなんて嘘なんだな。
894名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:52:02 ID:7aJ3kJ9c0
>> 863
高濃度二酸化炭素下なら1分以内に呼吸停止して意識を失うけど?
動物を処分するときにもっとも苦痛を与えない方法として二酸化炭素ガスによる処分が推奨されてるし
895名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:52:19 ID:wa8HSaTOO
くまさん(´;ω;`)

て言うか、こぐまたん(´;ω;`)
896名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:52:20 ID:9M1VKL7l0
>>880
鳩山の弟が熊擁護団体の顧問なんだよねえw

>>883
既にある
でもそう簡単には捕まらんよ
897名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:52:41 ID:baKNrfN50
>>887

そう思うならすぐやる課
898名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:52:58 ID:rcn1QWqi0
>>877
牛豚食うのと何が違うの?キチガイの基準は何?
899名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:53:03 ID:SjlMs1gg0
ツキノワグマに殺される奴って年に1人ぐらい居るんだよな
900名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:53:03 ID:1eDuGJ2X0
クマ鍋で期間限定・村おこしアピールでもしたらいいじゃん
901名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:53:11 ID:LgaMQ71J0
グリズリースーツを日本でも開発するんだ
902名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:53:27 ID:sugqwmVD0
>>841
そう?COPDの人が普通にナルコーシスで死ぬけど、別に苦しそうじゃないぞ。
心室細動で死にかかった患者を助けたときは、「とろ〜んとして凄く気持ちよかった。」と言ってたし。
低酸素は数分以上かかれば気持ちいいんじゃないかな?
903名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:53:31 ID:OSMoAPZJ0
>>884
動物園だって予算があるからムリ

可哀相だから殺すな。って言う輩は
自分のとこに熊が来ないとこ住んで
クマを引きとって保護する気もなきゃ金出す気もない
そんな無責任な人達
904名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:53:45 ID:Kj0Fjcf20
905名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:53:49 ID:dCHs2JupO
>>746
動物が生きやすくなるなら
種類は少なくとも飯食えれば多少の不充は俺は問わないが
906名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:53:50 ID:TGYXtlCFP
>>874
0歳だぞ
0歳を網で絡め取って箱に押し込んで毒ガス攻撃

なんなんこの鬼畜
こういう鬼畜を平然とやってると、いずれ人も殺すようになる。
907名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:54:00 ID:Xd1/aNGoO
こんなことばかりするから絶滅するんだよ
今九州を中心にどんどん絶滅した県続出してる

オオカミが消えてシカの異常繁殖した北海道の悲劇を繰り返すな
908名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:54:00 ID:sWfvcCaa0
胸が苦しくなった
涙が出てきた
じゃあどうすればいいんだよっていう前にとにかく悲しくてダメだ
なんか疲れてるのかな
でもかわいい小熊
未だ知恵もない、親とはぐれた小熊
どうしたらいいんだ
悲しい
909名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:54:27 ID:npOk5UdP0
かわいそうならさっさと熊基金でもつくれよw
910名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:54:36 ID:9M1VKL7l0
>>906
人間の年で考えないと意味ないぜ
911名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:54:53 ID:99Kohhu50
ちゃんと食ったのか?
殺処分にするだけしといて生ごみとか、死んだクマさんが報われないぞ
912名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:55:12 ID:c1Ykq+QwP
クマって食ったらおいしいの?

こんだけ出て、出たら獣で殺して廃棄するだけなら、
名産物として商売にしてしまえばいいじゃん
913名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:55:18 ID:IiUi04UN0
>>908
オマエが餌になれ
914名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:55:19 ID:Rnn4ROxv0
>>859
おまえは人間を仇と見てるのか?
人間の営みを否定しているのか?

安全なところから無責任に可哀想、可哀想と言うだけのやつほど反吐がでるわっ!
915名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:55:21 ID:4RAZKw1C0
やっぱり日本人はナチスドイツと手を組んでアジアを支配しようとしただけある
恥ずべき遺伝子を持ってると痛感したよ
916名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:55:43 ID:QSrj4tmcO
>>903
無責任と言うか、勝手に人間が住み着いてんだけどなw
917名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:55:48 ID:PnS1DtfK0
>>906
毒ガスじゃねーよ。
オマエ24時間吐いてるだろが。
918名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:55:49 ID:JYxIzz2o0
子グマの代わりに仙石を・・・

いやなんでもない
919名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:55:56 ID:9hcQis9L0
まあ0歳っつっても前の冬に生まれた個体ってことだからもう1年近く生きてるんだけどな
920名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:55:57 ID:4fhS8HPC0
ツキノワグマって数少ないんじゃなかったっけ
殺してて居なくならないのか
921名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:56:00 ID:/VXHV0QvP
>>914
危険な場所に住むなや野蛮人が
これだから田舎物は
922名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:56:01 ID:zzgEu9Kj0
>>912
うまくなかった。堅くてぐにぐにした肉って印象しか持たなかったわ。
ちなみにヒグマの肉な
923名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:56:11 ID:lN7gazKS0
可哀想だなんて全員が思ってるに決まってんだろ
批判してるやつは殺す以外の対処法いってから批判しろよ
山に返すとかいったらぶっとばすぞ
924名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:56:18 ID:Oye9nbxNP
>>888
副業じゃね?農家だけじゃ食ってイケねーとか
高齢化社会で最近、山菜取りで儲けてるじいさんばあさん多いらしいな
925名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:56:25 ID:bD4YQ+3P0
シーシェパードの出番だぞ
926名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:56:33 ID:4rzYM4Od0

自衛隊が演習してるようなとこいくと
たまに二酸化炭素がたまってるアナっていうかポケットみたいなトコがあって
そこにおちて死んじゃう人いるんだけど
見てみると自力で十分這い上がれるような浅さだったりする
927名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:56:36 ID:LgaMQ71J0
>>922
うまくないのかよ・・・
928名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:56:38 ID:dCHs2JupO
>>757
手間なのが面倒だったのさ
どうせ親熊いないし死ぬと勝手に都合良く判断したんだろうよ
929名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:56:43 ID:+oIM/ZAA0
子熊を中国人船長に置き換えると分りやすくなるんじゃないかな・・・
930名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:56:44 ID:9mTX5LWI0
>>841
高濃度CO2は麻酔作用
COは麻痺、体が動かないが苦しい
931名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:56:48 ID:baKNrfN50
>>915
ならば出て行け この地から
932名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:56:49 ID:howHrPHt0
戦車のキャタピラーで秒速5センチほどのスピードで踏み潰しても、
1分以内の短い時間で殺処分できる。
933名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:56:50 ID:9M1VKL7l0
>>924
支那産食わされるより100万倍マシだろ
934名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:57:06 ID:TGYXtlCFP
>>923
野蛮人乙
935名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:57:25 ID:0W6kxnrhO
注射で眠らせてとか安楽死ぽいことはできないのか?
柿食べただけで窒息死させられるのは流石にかわいそうだな。
936名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:57:28 ID:1uOtjEXVO
>>908どこを縦読み
937名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:57:29 ID:GnCGPXPe0
>>908
落ち着いたら肉でも食って寝ろw
今日は冷えるから、水炊きとかいいかもな
鶏肉と豚肉たくさん入れて、美味いぞ
938名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:57:49 ID:SU9OPNFA0
クマが何をしたって言うんだ
ほんと人間は傲慢だな
939名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:57:55 ID:mv8dGYmKO
なぜ同じ手法で在日も殺さないんだ?
940名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:57:56 ID:HAeGbFULO
熊は怖いからね。
しょうがない。
941名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:58:08 ID:Ha1KFcgz0
さっき、団地に住み着いてる猫にチーカマあげてきた。

クマも猫みたいに愛想がよくて人を襲わなきゃ、殺されることもないのにな。
942名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:58:10 ID:a7rTIzuIP
>888
農家の副業(もちろん売上はすべて脱税)で国有林などに入って山の幸を採り荒らすのは周知の事実でしょ?
山野トレックに行くと農家の軽トラック+農協キャップを被った密猟者によく出くわす。
注意しても余裕で無視and逆ギレは秋と春の風物詩です。
943名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:58:23 ID:lN7gazKS0
>>934
何も言い返せないんですか?w
そんなに可哀想ならお前がエサになってこい生ごみ
944名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:58:25 ID:jv1QPTK/0
>>907
愛知県もクマはいないことになっていたが、クマの害は最近すごいらしい。
クマが減ってるってもちろん脳内ソースだよね。
945名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:58:33 ID:c4tJK2gw0
はいはい可哀想可哀想
946名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:58:50 ID:e1tUxJjT0

人 間 を 虫 け ら の よ う に 虐 殺 す る 残 虐 な 朝 鮮 人

ベトナム戦争時の 韓 国 軍 に よ る レ イ プ と 大 虐 殺

韓 国 軍 にレイプされたり殺されたベトナム人の数は公式統計だけでも
=== 4 万 1 4 5 0 名 ===
http://www.altasia.org/hangyore/hangyore99256.htm
子 供 も 妊 婦 も 容 赦 な く 女 性 た ち を 強 姦 し た 後 殺 害
-住民たち(大部分が女性と老人, 子供たち)を一ケ所に集めた後、あるいはいくつのグルー
プにまとめて、機関銃を乱射して抹殺する.
-住民たちを一戸に追い詰めて銃を乱射した後、家と一緒に死亡者も生存者も全部燃やす.
-子供の頭を割ったり首をはね, 脚を切ったり四肢を切断して火にほうり込む.
-女性を強姦した後、殺害して, 妊産婦の腹を胎児が破れ出るまで軍靴で踏み潰す.
-住民たちを村のトンネルに追い詰めて毒ガスを浴びせて窒息死させる.
私の村は地獄になった
http://kankoku-020115.tripod.com/vietnam_war/miscellany/watasinomura.html
947名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:58:51 ID:MzVed/iOP
ゴミ野蛮人はさっさと死ね
948名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:58:59 ID:9M1VKL7l0
>>927
好みは分かれるかもね
牛豚になれた舌には微妙かも知れん
物珍しさで食う分にはいいが

>>935
その注射、誰がするんだ?
下手すりゃ大怪我だぞ。
949名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:59:00 ID:uOGORrI+O
子牛なんかもっと残酷な方法でジャンジャン殺して食用にしてるけど。
950名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:59:07 ID:A63pLkR70
>>944
九州は絶滅したよ
951名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:59:13 ID:zzgEu9Kj0
人間は傲慢だね。とか言っちゃうポエマー気取りの人は
自分が被害にあわんとわからんのかね
952名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:59:26 ID:pYBs3vp2O
>>874
野生動物相手にしたら猿一匹でも勝てんよ。
953名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:59:32 ID:AX5UYHRp0
クマAAも少なくなったな
954名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:59:33 ID:9mTX5LWI0
>>941
クマ牧場のクマは猫の300倍位媚びるぞ
955名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:59:48 ID:lhLsTD/60
CO2を使った自殺ブームの予感
956名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:00:04 ID:/VXHV0QvP
>>946
熊殺しは朝鮮人の始まり

人畜有害朝来市民
957名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:00:04 ID:QRBvFL8o0
二酸化炭素による窒息は一瞬で意識を失うので苦しみはないはず
958名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:00:05 ID:M/wyjyYYO
>>932
死ぬときゃ1分なげーよ、たぶん
959名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:00:13 ID:DHaERX3XO
団地に住んでる子供会リーダーのがクマより怖いよ
960名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:00:27 ID:Rwp0qkxW0
小熊、というか動物が殺される所を想像すればそりゃ悲しい気持ちにはなる
が、それとこれとは別問題
クマとヒトとが一緒の場所に住めない以上
961名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:00:38 ID:Oye9nbxNP
>>952
猿もかぶりつくからなww
ばーちゃん太ももかまれて痕のこってるぜ!w
962名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:00:39 ID:2YM4uqW1O
>>893
去年だか一昨年ドングリが豊作でガッツリ増えたらしい。
既に普通に山の食料じゃ間に合わない、それなのに今年はドングリ不作だったから。
熊に土地を明け渡すか、熊を間引くしかない。

熊に避妊を勧めないと、在日と生活保護の関係になる。
963名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:00:45 ID:8Iq9ElKx0
保健所の犬とか猫もこんな感じなんだろ
可哀相言ってるやつは今すぐ引き取りにいってこい
964名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:01:06 ID:OSMoAPZJ0
>>916
なあ?お前周りからバカってよく言われないか?
965名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:01:25 ID:TGYXtlCFP
なんでこういう鬼畜めいたことできるんだろ?
本気で疑問を感じるわ。可哀想っていう感覚無いんだろうな。
966伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2010/10/26(火) 19:01:29 ID:OszarJ950
食してあげることこそが「供養」である。ただ殺すのは殺生となりけり。
967名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:01:35 ID:NGWdAnxB0
柿を食わねど高楊枝。
968名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:01:40 ID:pm/2ntqfP
熊>人間な思考の人達は今まで動物とどれだけ触れ合ってきたのか知りたい。
山羊だって立ち上がって前足でどつくと、結構な力だよ。
熊はもっと凄いだろ。
969名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:01:42 ID:GurjzAg2O
ひでえ
970名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:01:46 ID:VuVWdVGO0
「可哀想」とか言ってる奴は全額自腹で熊に餌やってこいよ、
そしたらお前らの意見も認めてやるから。
971名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:01:48 ID:zzgEu9Kj0
>>963
どうも。くま殺害肯定派だけど、今年の初めに一匹引き取ってきたぜ。
972名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:01:50 ID:9mTX5LWI0
>>942
山の幸取り荒らすのはむしろ山菜居酒屋の店主
973名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:01:51 ID:qhX6ujUDO
人への被害がとか味をしめるからとかわかるし、そうすべきなのは理解できる。

でも、可哀想だと言うのがそんなに悪い事なのか?
974名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:01:55 ID:YGmcUisfO
子ぐまは映像みると可愛いんだまたこれが
975名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:02:06 ID:+jdRuHYJ0
CO2は溶接に使ってるだけと思ってた
976名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:02:45 ID:G1LPZxnC0
幸田町(愛知)だと思うけど パイバス道路から見かける廃家の庭には
柿がたくさん実ってる木が3〜4本植わってた。
あそこなら・・・熊たんにry
977名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:02:46 ID:4rzYM4Od0
人を怖がらなくなったら
危険
978名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:02:49 ID:MzVed/iOP
>>963
法律作らないからだろ
そこら中に野良犬猫を溢れさせりゃあ委員だよ。

殺すのは野蛮人や朝鮮人のすること。さっさと死ね!
979名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:02:50 ID:Khz0fSbO0

気持よさそうな殺処分
http://www.youtube.com/watch?v=TJ6V_ENIsmU

苦しそうな殺処分
http://www.youtube.com/watch?v=hnqwyPXZcVY
980名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:02:58 ID:VuEIi6l5O
でもさ、熊もだけど猿猪でもさぁ
子供は襲わないよね?
なんでかな、遭遇しないから?
動物のピュアな目でみると、よっぽどムカツクんだろうな
田舎もんは
よかった、シチーボーイで^З^
981名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:02:59 ID:GnCGPXPe0
>>971
どこの動物園にお勤めで?
982名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:03:06 ID:QZELnRf40
>>6
熊里に人間が住んでいることが間違い
983名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:03:13 ID:jv1QPTK/0
>>949
そう、牛さんのほうがもっとかわいそう。
連れて行かれるときにポロポロ涙流すんだよ。
農家の人はそれでも食肉にしてしまう。
我々は誰かの命をいただいて生きているということを実感しないといけない。
984名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:03:17 ID:yrrRQCa40
>>894
>>902
チャンバーに入れた大型哺乳類が、
二酸化炭素を充満させたときと窒素を充満させたとき、
香道にどんな差が出るか見たことある?

あれで楽とか、気持ちよさそうとか言うなら正気を疑うよ。
985名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:03:22 ID:FUtgnQgW0
自動冬眠装置でもつくればいいじゃんw
986名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:03:32 ID:R/fdjyJhO
永田さんなら熊に勝てるな
987名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:03:40 ID:rLL5s4nzO
>>965
なら、お前が引き取って飼育しろよ
988名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:03:47 ID:LtsZRU5J0
一酸化炭素のほうが楽に死ねなくね?
989名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:03:57 ID:TGYXtlCFP
神様
どうか朝来市に箱を被せて二酸化炭素を充満させてください。
990名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:03:58 ID:HiMAFXSd0
まずい。保護も無理。
やっぱり殺すしかないね。
991名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:04:04 ID:dCHs2JupO
熊はお前ら農村地帯に住んでいる人間よりも先住人だ
自然系の家を貸してもらってるのは人間
にも関わらず先住民を殺して追い払う
言い訳する前に自覚しろよ
992名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:04:09 ID:9iWQozKs0
かわいそうとかほざいてる奴を生贄にすればいいよ
993名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:04:17 ID:c4tJK2gw0
山に虎放とうぜ
994名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:04:20 ID:zzgEu9Kj0
>>981
一般家庭だw
>>982
人との生存競争に負けつつある熊に非があるだろうね
995名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:04:27 ID:VuVWdVGO0
>>988
ヒント:コスト
996名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:04:41 ID:Oye9nbxNP
>>991
どっかで見た構図だなw
997名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:04:42 ID:Rwp0qkxW0
柳腰で罠から逃れるせんごっくま
998名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:05:03 ID:cEF7GVXw0
>>1000で、小沢が同じ目に。
999名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:05:17 ID:/VXHV0QvP
朝来る市民全員窒息しろ
1000名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:05:29 ID:pm/2ntqfP
>>993
オオカミだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。