【経済】航空自由化協定に日米両政府が署名。経営の効率化を誘い利用者の利便性向上を図る[10/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TOFU75Z77Q @甘味処「冷奴」φ ★
 日米両政府は25日、日米の航空会社が
両国を結ぶ路線や便数を自由に設定できることを盛り込んだ「オープンスカイ」協定の覚書に署名した。

 両国の航空会社に独占禁止法の適用除外(ATI)を認め、航空事業での提携関係を強化できることになる。
航空連合間の競争を促し、経営の効率化を誘うことで運賃が下がるなど、利用者の利便性向上も期待できる。

 これまで日米間の国際線の路線や便数は政府間協議で決めてきた。
今回の協定署名で、空港の発着枠を持つ航空会社は、自社の経営判断で自由に就航できるようになる。

 同じ国際航空連合に参加している企業同士で、これまで認められなかった運航スケジュールの調整や料金の統一が可能になる。
航空連合の「ワンワールド」には日本航空とアメリカン航空が、
「スターアライアンス」には全日本空輸とユナイテッド、コンチネンタル航空がそれぞれ加盟しており、
日米間を結ぶ太平洋路線がATIの対象となる。

ソース 2010年10月26日10時26分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101026-OYT1T00344.htm?from=main1
2名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:39:49 ID:Q6oOEkEG0
<丶`∀´>ウリ達も仲間に入れろニダ!
( `ハ´) 当然、中国も仲間アル
3名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:46:49 ID:BhxTfocQP
2005と2013年で比べると、羽田・成田の合計で20万も枠が増える
これは今の成田とほぼ同じだから、だいぶ余裕が出来るんだろうね。
4名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:48:58 ID:AsUy/35K0
>>1
>日米間の国際線の路線や便数は政府間協議で決めてきた

国際線だけじゃなくて国内線もガンガレ!!
5名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:53:29 ID:9EPE9pCU0
>>4
国内線までやられたら雇用無くなるよ。
6名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:16:12 ID:imCnu0f4O
アメリカの航空便数は要らないから制限してやれ。
年に1便もあれば十分。

アメリカの航空会社が日本の空港を使うときには
着陸料を100倍にしてやれ。
7名無しさん@十一周年
>>6
お前は何と闘っているんだ?