【政治】「1年以上、無意味な時間が経過している」と民主党政権非難 6都県の知事、八ッ場ダム現地視察後に完成など求める共同声明
1 :
春デブリφ ★:
★八ッ場ダム「1年以上無意味な時間」6知事非難
八ッ場(やんば)ダム(群馬県長野原町)建設事業に負担金を支出している東京、
埼玉、群馬など6都県の知事は25日、現地を視察した後、ダム本体工事の早期着工
や、2015年度中のダム完成などを求める共同声明を出した。
6知事は声明の中で、昨年9月に前原外相(前国土交通相)が中止方針を表明して以
降、建設か中止かの最終結論が出される時期が示されないことについて、「1年以上、
無意味な時間が経過している」と非難。「中止すれば莫大(ばくだい)な投資が無駄になる」
と訴えた。
■ソース(読売新聞)(2010年10月25日20時12分)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101025-OYT1T00935.htm
そりゃそうだ
3 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:19:13 ID:OsePDFUv0
口だけさんが何かするわけないじゃん
4 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:19:59 ID:Vd2ly94e0
無意味どころか、損害だな。
5 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:20:34 ID:RWO/JyW80
> 「1年以上、無意味な時間が経過している」
これはダム関係だけでないぞ。
6 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:20:53 ID:5DmCuID+O
いまの建設大臣って誰だっけ?
松本ドラゴン?
7 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:21:24 ID:NjKsnegrP
中止したという行為に酔っている民主党に声明を出してもまともな回答なんて得られません。これは、無能集団に対する日本国民へのポーズです。
産業を活性化させるならダムは必要
それ以外のダムは不要
9 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:22:28 ID:2Er9Cyd00
民主の得意技
先 送 り
40年、無意味な建設してたんだ
こまけえことは(ry
1年以上無意味な時間w
ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
ミ:::::/ O ヽ:::|
|:::::::| ° 神 |::|
|::::::| ;;;;;;;;; ;;;;;;;; |ミ|
|:::|. ''""""'' """''' .|/
/⌒ -=・- -=・-.|
| ( ヽ |
ヽ,, ヽ ) ノ 私の名を、
| ^_^ .| みだりに唱えてはならない。
._/| 'ー-==-‐ ./
::;/:::::::|. \ "'''''" /
/:::::::::::| ヽ----''"::\
13 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:24:22 ID:2HcFg0tHO
ダムはどっちでもいいけどあの吾妻渓谷の狭い道路を何とかして欲しい。
14 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:24:48 ID:4AfPiRsXO
いらね
15 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:25:59 ID:KDRw9QHp0
16 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:26:02 ID:82eHmzfL0
17 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:26:47 ID:HUadYJODO
18 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:27:53 ID:dzSxei6n0
このダムはいらないな。利根川水系は、もうすべて終了した。
金を使うなら多摩川のスーパー堤防のほう。
まぁ俺らの方がもっと無駄な時間をすごしているわけだがな。
20 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:29:09 ID:+7i/SBzCO
1年どころかこれから失われた何十年が始まるんだけどな
失業者が増えていき資産の価値が目減りする不景気な時代が
21 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:29:28 ID:yyzB6cjc0
>>1 てか、そもそも現政権はこの一年間何か国益になりそうな事したっけ?
普天間といい、決まってた事をひっくり返して収拾つかなくするのが党是だな。
完成させたら余計に費用が掛かるというデメリットを知らずに
騙されている現地人がかわいそうだわ・・・もう完成させてやれ。
その代わり、それ以上のことは国は補助しないことを理解させて。
>>22 青山繁晴氏によれば、民主は未だに党綱が存在しないらしい。
25 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:31:25 ID:iyvgN21D0
民主党は改革をしてるんじゃなくて政治を止めてるだけだからな
26 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:32:01 ID:EMH8DmSF0
>>1 放置してる期間も、経費が掛かるんじゃ・・・?
結局、もう関わるの嫌になっちゃったのかな。
27 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:32:30 ID:0ZUXp2NT0
民主党政権とは一体なんだったのか?
28 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:32:46 ID:FB0mAxro0
めちゃくちゃにして後は放置がミンスの得意技
>>24 組織の体も成してないのかよ。
信じられん。
30 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:33:09 ID:w2pLQJYS0
>>1 意味が無かった方が良かったよ
悪い方には意味がありまくり
31 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:33:33 ID:c99xGloQ0
> 「1年以上、無意味な時間が経過している」
何もかもが停滞してるし、停滞してないものは後退してる。
有識者会議が続行か廃止かのガイドラインを決定する、というのが今年の夏だという話だったが。
すっかり忘れてそうだな。
33 :
ジミンガーZ:2010/10/25(月) 21:34:18 ID:pzIgsM6SO
それで
建設費はどこから捻出するの?
社会補償費を減らして
ダム建設に回すの?
>>中止すれば莫大(ばくだい)な投資が無駄になる
これは、どうでもいい。どうあがいても戻ってこない費用だ。
今後の費用がどれくらいか、メリットはどれくらいかで考えるべき。
中止した方が高くつきそうだけど。
35 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:36:25 ID:XT0R0GSF0
>>24 青山繁晴氏によらなくても、民主党とみんなの党はどこをひっくりかえしても綱領はない
36 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:36:34 ID:gPF6nEBn0
口先番長
結論らしきことを言っても結果を出せない
37 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:36:40 ID:In7Um2/BO
なぜ読み方がやんばダムってのかわからん
「1年以上無意味な時間」
有害な時間だな。
ダムどころか日本が死にかかってる。
39 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:38:04 ID:aG5G3xBM0
八ッ場ダムは、完全にスケープゴートにされちゃったな。
他の高速道路の建設等は凍結解除されてんのにw
40 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:38:23 ID:YW5gZyOY0
自民の強い群馬のダムは中止。
それでいて岩手のダムは全て建設継続してるんだよな。
八ッ場もグダグダ、尖閣もグダグダ。
前貼りさんはホントすげえや。
42 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:40:07 ID:/YSE5v230
> 「1年以上、無意味な時間が経過している」
何も考えてないだろあの口だけ
44 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:41:55 ID:YW5gZyOY0
>>39 知事選で民主が負けた長崎県の高速道路建設は凍結されたままだぞ。
45 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:43:01 ID:OzNVYDVx0
そういえば、去年の政権交代直後に前ナントカがフライング失言してダム地元民が反発した時
八ツ場ダムの地元役場や住民宅に民主党支持者から嫌がらせの電話やメールが数千も殺到したなんてことがあったな
ホント基地外共w
46 :
ジミンガーZ:2010/10/25(月) 21:43:33 ID:pzIgsM6SO
自民党は
もしも政権与党に復帰したら
絶対にこのダムを完成させます
ってはっきり言っているの?
47 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:43:39 ID:IzLae8Wi0
普天間も忘れるなよ。
ダメリカとの口約束の期限がそこやで・・・・。
去年の衆院選で、民主は小渕ゆう子の対抗馬をたてたっけ?
49 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:45:01 ID:hQ4vuoqS0
八ッ場ダムは当初予算を大幅に超えてこれからどれだけの費用がかかるか
わからない
もうやめてくれ
1年以上なんら問題ないならもう一生問題ねーよw
51 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:45:21 ID:fjdu6kn0O
遂に日本の株価は下がっているのに韓国の株価は上がっているという状態になった、民主党のたくらんだ通りなのだろう
52 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:45:26 ID:vw/5ZfV+0
>>45 あったなー。
民意に逆らうのかとか、民主党政権が誕生したときネトウヨ連呼がいっていたと同じことをいってたな。
あいつらどこに消えたんだろう。
53 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:45:58 ID:/6tg3hqL0
>>12 このレス見て笑ったおかげで100分の一ぐらい幸せになれた気がする
54 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:46:32 ID:Mf/PScFl0
これまでの経費は自民党および自民党支持者の負担で
中止の伴う経費は思いやり予算で
55 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:47:27 ID:Jhs7bsXxO
>>1 一年ならまだいいさ。
沖縄は15年巻き戻された。
単純に係った時間だけでもだ。
これからまた最低10年はかかる。
ハッキリ云ってしまえば、社民党が掻き回し、それに呼応した民主党内旧社会党の連中のせいだ。
これをコントロールできなかった、さらに負けるはずがないゲバで負けた小沢のせいだ。
経済に至ってはもう目も当てられない。
亀井のクソが掻き回したせいもあるが、そんなもんは問題にならないぐらい菅が手当てしなかったせいだ。
野田に大塚、てめえらあんだけ大口叩いておいて今なにやってんだ?
こっちは下手したら20年かかるぞ?
わかってんのか?
絶対に忘れねえぞ。
次の選挙でひっくり返ったら、おまえ等また大口叩いて無責任野党やるんだろうが、日本が沈んだら、
「全部てめえらのせいだ!クソガキどもが!」
ランバ・ラルみたいなダム名ですな
>>52 半分くらいは今ブサヨ連呼してんじゃないか?
勝ち馬に乗って叩きたいだけの馬鹿も大勢いた気がする。
だがあと半分は「関係者」だろなwww
特に無言で延々とAA貼ったりコピペ投下してた奴。
58 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:50:00 ID:IzLae8Wi0
ダム板に飛ばされたようなダムやな・・・・。
59 :
ジミンガーZ:2010/10/25(月) 21:50:34 ID:pzIgsM6SO
それで
自民党は
もしも政権復帰したら
八ッ場ダムだけでなく
高速道路もじゃんじゃん作ります
ってはっきり言っているの?
正論すぎて菅内閣は沈黙するしかないな。
61 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:51:20 ID:fWzTS0LpP
馬淵も前掛以上に口だけ無能だから進むわけがない
>>52 最近元気ないな、ネトウヨ連呼房。
選挙前にわらわら湧いたあいつらは、ガチの民主工作員だったのか、それとも2chをあまりやらない一般人だったのか?
それとも今はそんなことおくびにも出さずここで民主党政府批判してんのかな?
× 無意味な時間
○ 害悪のある時間
64 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:52:55 ID:JhqyHwA8O
早く造れよ
朝鮮学校無償化とか言ってる場合じゃないぞ
無意味な時間はダムだけじゃない。日本全土でムダが出ているよ。
ポイントは「建設しても中止しても金がかかる」ということ。
で、民主党は無責任にも放置してる。
>>62 民主党批判してんじゃないかな。
民主党に騙された。とか言って。
68 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:55:01 ID:bk8haiO4O
ダムの有用性はよく判らんが全く以て正しい現状認識だと思われ
69 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:55:53 ID:EZyL5Hi4O
全てがデタラメの民主党
70 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:59:39 ID:M+A7GDvb0
この騒動なんだったのだろうか?
中止にして、回復案とか国会に提出されたの?
71 :
ジミンガーZ:2010/10/25(月) 22:00:04 ID:pzIgsM6SO
八ッ場ダムは絶対に完成させます
って言っている政党はあるの?
群馬の選挙区の政治家がコソコソ言っているだけ?
73 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:02:24 ID:Lqt8xf5a0
>>49 6都県は中止しても良いと言ってる。
ただ、国が一方的に中止するというなら、6都県のこれまでの分担金は返してね、
と言っているだけ。
74 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:03:11 ID:s87lkCQkO
本件に関しては放置でよい。
利権者が干上がるまで放っておけ。
75 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:07:33 ID:7WvAzadGO
76 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:07:42 ID:Ix7ppq8/O
難しいことはわからないけど、利用範囲の知事がみんな必要と言ってるのに造らない理由はないということだけはわかる
この一年って、自民党時代の”失われた10年”より日本にとって痛手だよな。
ぶっちゃけダムなんてどうでもいいが
78 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:09:25 ID:2TuOjMnJO
作らないと建設業者が困るんだろw
79 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:09:58 ID:/qCXTlul0
4 名無しさん@十一周年 2010/10/24(日) 10:40:18 ID:ehUKr1wN0
ttp://twitter.com/GONOW0210/status/28541543743 石原都知事、ただいま出演中の報道2010で大暴露!「きのう(尖閣事件の証拠ビデオについて)関係者から聞いたんだけどねぇ、海に落ちた海保の人を(中国人が)銛でついてるっていうんだよ」。うろたえる司会者。表情がこわばる長島議員。
●賎石がビデオを消去しようとしている●とっととビデオ公開しろよ、売国党!!
225 :名無しさん@十一周年 :2010/10/17(日) 22:04:41 ID:pZf5icRoO
尖閣の事件で海保の人が殉職したって本当? 誰か教えて
226 :名無しさん@十一周年 :2010/10/17(日) 22:06:37 ID:C69sXovr0
マジ。日本政府は隠蔽し、中国側も日本人に漏れることを恐れて情報規制されてるが、事件発生直後の中華ニュースサイトには日本人死者1名と記載されていた。
仙石が、お得意のマスコミ操作で、国民へのビデオ公開をうやむやにしようとしている。
79 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 16:02:28 ID:SyEf0mmw0
いや、どうも、こういう内容らしい。
海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が縄でぐるぐる巻きにされ、中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から 海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に
沈んで見えなくなる。
その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から
衝突し、海保側の船体が大破。
688 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 20:51:18
未確認だが・・・。海上保安官殉職って情報が出回っている模様です。
コレが事実なら、我が党の異様な対応も説明がつくのでは?又、海保退職職員後援会(海友会)、
警察職員退職者後援会(警友会)等が動いてるのも合点が行きます。
民主政権になって前進したものってあったっけ?
これだけでも民主を評価できる。自民時代は無茶苦茶だったからな。
疫病神にとりつかれて一年以上か…
84 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:17:52 ID:NrI50mzh0
85 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:20:20 ID:82eHmzfL0
地元民が納得するまで何度でも足を運ぶといってた前原は、結局二回行っただけか?
鳩山みたいな奴だなw
自民党さん
新銀行東京の問題も取り上げて下さいね
400億円投入ですから。
87 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:23:35 ID:+7i/SBzCO
これから鳩山イニシアチブで8兆円世界中にばらまく約束を国連でしてきたというのに
ミンスの信者はのん気だねw
そして100億かかる給油活動を停止するのと引き換えにアフガニスタンへ6500億送る約束をした
しかし給油活動はいずれ再開するため100億はもとどおりかかるという堂々めぐり
88 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:24:01 ID:Jhs7bsXxO
>>82 湾岸で「ジミントー」小沢がブチ込んだ銭も計算してこい。
かっぱらいがいまでも“クリーン民主党”の半分を握っている現状を反省して、
小沢に最低でも離党勧告つきつけてから物言え。
与党時代の失策を、野党の自民が取り上げるのか。
斬新だな。
90 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:28:29 ID:OzNVYDVx0
もうこういう話題のミンス支持者のレス見ても、
お定まりのジミンガー系や印象操作だけが目的のくだらないレスしか付けられなくなってんな・・・
民主党が与党である「今現在」を見つめた方がいんじゃないの
まああまりの酷さと情けなさで、直視したくない気持ちは分からないでもないけどさw
だから「ジミンガー」なんて言われちゃうんだよw
91 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:30:36 ID:eGgKsSFS0
どうしていいかわかんないんだろ。
まさに無能。
>>90 ジミンガーだからしょうがないじゃないかー。それとも本当に必要とかおもってんの?!!
本当に無意味だったんならいいけどよ、
悪い方向に加速しまくってんだろw
94 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:33:37 ID:OzNVYDVx0
>>92 マズいカレーはもうたくさんだ、と言ってウンコを食べる輩ですねわかりますw
いや中にはスカトロ趣味の奴もいるからそうだったら失礼w、
95 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:34:21 ID:Jhs7bsXxO
>>89 素行の酷いガマガエルを追い出したら民主党が抱え込んだのさ。
早く追ん出せよ。
できないなら顔出すな。
96 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:34:35 ID:nMqP/Rst0
ダム建設賛成です、コンクリート建造物大好き♡
普天間同様、より悪くするだけだよ・・・
98 :
Gooolgle:2010/10/25(月) 22:36:08 ID:JdQ0zMzY0
6都県のバカ知事に言うけど、それじゃその前の数十年は”無駄な時間”
じゃ無かったのですか?計画から半世紀ほどほっておかれてその間動けず
苦しんだ人に無駄な時間は無かったというんですか?
99 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:36:42 ID:s87lkCQkO
金の亡者が忘れ去られた寂しさから声を上げただけの話。
無視してよいよ。
101 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:37:57 ID:Jhs7bsXxO
>>96 ああ、胆沢ダムな。
鹿島と仲良くやってくれ。
102 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:40:14 ID:3lw0wwhRO
104 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:50:06 ID:Jhs7bsXxO
ついでにいっとくぞ
>>89 都合の悪いレスにはアンカうたないのがおまえらのクセだ。
本当に小汚いヤジは民主党の専売だよ。
>1年以上
まだ、一年ですから・・・
四年間で・・・
106 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:53:07 ID:OzNVYDVx0
>>103 >意味不明な上
おっさんのくせに頭悪いなんて生きてて楽しかった?w
107 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:53:14 ID:w+TLOMmc0
民主党に政権担当能力がないことは、2009年8月の選挙前からわかっていたことだ。
実際、2007年11月4日に、当時の民主党代表だった小沢が辞任する際に「民主党には政権担当
能力がない」と小沢自身が明言しているし、選挙前の国会での民主党の対応を見ても、批判するだけ
で、現実の世界での舵取りを任せるには至っていないことは明白だった。
そういう実態があるにも関わらず、サヨク色に汚染された多くのマスメディアは、民主党の未熟さや
政権担当した場合のリスクは一切報道せず、情緒的かつ無責任な民主age・自民sageイメージの流布
だけをしていた。民主党が政権を担当することで発生する国民が受ける被害には言及せずに、民主党
を応援するだけのプロパガンダが報道の名を借りて行われたいた。
たった数ケ月前にやっていたひどい煽りに対して何らの反省もなく、今度は民主党を叩いている。
サヨクマスコミが生みの親である民主党政権という奇形児は、批判すべき愚策ばかりをしているが、
その奇形児の生みの親であるサヨクマスコミのは自分の分身を批判できる資格はない。
まったくもって、新聞が売れればいい、TVの視聴率が上がってスポンサーがつけばいいとだけ考え
るマスゴミには、何らの正義も矜持もないことがこれでハッキリした。
我々国民は、大東亜戦争の際に開戦を煽ったバカ新聞や、09年8月の選挙前に民主党への政権交代
を煽ったサヨク新聞・サヨクTVを信用せず、自分の頭で考えることを徹底しなければならない。
108 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:54:05 ID:jrDuAnII0
がんばれ知事さんたち
>>98 オマイ、ヴァカか。賠償から立ち退き、道路作りと
あれこれやってきたわけで。何もせず1年間放置してたわけじゃない。
何にも出来いけど、無責任だから、何も考えず、何でも出来ると大言壮語! 民主党です。
>>106 わかりやすく伝える努力をしなさいね。ボク。
112 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:57:56 ID:OzNVYDVx0
>>111 マジで判らねえのかよ・・・orz
終わってんなw
だむだこりゃ
115 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 23:18:33 ID:JhqyHwA8O
>>99 中止するのは決定だけど中止するかどうか調べるお金だして
とか言ってるのは民主の方
116 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 23:40:40 ID:UVV/CGZf0
10年間以上、時間を無為に過ごした俺は死角だらけであった
117 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 23:48:29 ID:nbNXnuix0
ダムいらないと思う
118 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 23:56:07 ID:NrI50mzh0
119 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 23:58:40 ID:lm0hUCTi0
前原の野郎速攻で逃げやがった
600億の仕事が9000億の仕事に化ける。まさに現代の錬金術。営業の鑑。
全国のダムでこれ繰り返してたんだよね。
121 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:58:26 ID:H4Zrzuza0
このダムは要らんな 越谷あたりが洪水になるなら要るけど
ここんとこ全く聞かない
スーパー堤防は都市再開発の一環ならOK
洪水防止なら確かに時間がかかりすぎるしイランわな
ダム作ろう
→やめれ、スーパー堤防で十分
123 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:04:23 ID:4iBAUvLV0
口だけ番長の前張りは逃亡したかww
上っ面だけのすっからかん内閣w
>>117 このダムは知らんが、ダム自体はもっと必要
日本は雨が降る時期が偏っているので、
その間はダムで貯水しておかないと年間通しての水の安定供給ができない
日本には、この人口と産業を維持できるだけの水源が存在しない
125 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:01:43 ID:kGFm/bHu0
ここまでやってしまった
予算を盗るために始めた八ッ場ダム工事に正解など無い
自民は、戦後アメリカによって工作され55年も与党だった
官僚丸投げ談合自民の八ッ場ダムに関係した輩は財産没収すべき
でもこのダム別に必要ないんでしょ。
>>122 >スーパー堤防で十分
それ、我等が中共レンホ様が仕分けするらしいぞ
海外や外国人にバラまく金を兆単位で膨らましてるから、
国内、日本人に渡る金は徹底的に仕分けらしい
マスコミ、都民は何故か、カッケ−、素敵という
そういやあ、昨日ス−パ−モ−ニングで、
ヤンバダム、政権交代の成果と絶賛してた
129 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:14:36 ID:Kg+DdeNM0
ダムが欲しいなら雨乞いをして洪水を起こすのがいいでしょう
神無月が終わったら神に祈れ
130 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:50:29 ID:+As/T5+20
止めるなら止めるでさっさと止めて補償を始めれば良いだけ代替の治水事業にシフトすれば良いだけなのに
止めもせず塩漬けで放置して無駄を増やしてるだけだからなぁ
まぁダムを作るよりも補償と代替の治水のための河川改修事業のほうがよほど金が掛かるってのはおそらく事実なんだろうな
民主が下野した後でそのまま作った方が無駄が少なくてすみますって発表が来て工事再開って流れかな?
民主が要らぬちょっかいかけた分だけ時間がよりかかって無駄が膨らみましたって
131 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:59:51 ID:7BEnlqin0
決断の岐路に立ったときに,常に「最悪」「最悪」を選択するのが
民主党の特徴
>>128 北海道の補選を一切報道しなかったよね。関西でやってるニュースアンカーとえらい違い。
で、スパモニのトップニュースは豪雨災害(初動の遅れ、救助には触れず)で、その後に
データー捏造とかだからダム不要て、私の頭では理解できません。
それとあのダムは豪雨災害だけの目的だっけ?岩手のダムの検証は?とバカ杉。
あの番組(報ステ含めて)をニュース番組としてリアルタイムで見る人て凄いと思う。
私には拷問に近い、「死霊の盆踊り」をサーチ無しで見るより辛い。
今回はネタのため録画して確認、既に消去済み。
133 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:17:24 ID:8AQtwfbO0
3年間放置するつもりなんだな〜民主最悪・・
134 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:19:54 ID:edE9eKWfO
ひでぇ〜な
放置状態かい
135 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:27:17 ID:iiVFwH3rO
胆沢ダムが必要でこれはいらんのか説明してくれよ
136 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:28:30 ID:VA4hNvGs0
無駄を増やし続ける民主の対応
中止した際にかかる金はいくらかをさっさと発表すればいいのにね
>>136 中止で浮いたお金はかなりある。それだけ無駄が多かった自公政権。
138 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:40:45 ID:huiRJTCG0
完成させた後の費用は考えてないんだろ?
近隣都県の知事が、石原が偉そうに何か言ってたが
石原がアレだけ言うんじゃ中止で構わん。
っつか、来年はもう石原以外の知事を選べよ。都民の民度を疑うぜw
140 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:16:30 ID:VA4hNvGs0
>>137 補償問題を塩漬けにして無駄が増えてるだけってのが民主の政治の現状なんだがな
141 :
名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 11:05:03 ID:csnm5YXI0
塩漬けのままにしてるのが一番無駄が増えるだけで駄目なんだし
さっさと補償問題にかかる金を試算して国民に開示でもすればいいのにな
142 :
名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:22:15 ID:nE5FvT/o0
マスコミもずいぶんおとなしくなったなw
143 :
名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:22:49 ID:zsC2WtE60
不言不実行内閣
144 :
名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:38:56 ID:goSh16YmO
余所者だけど、八ッ場ダムの地元にいるよ。
塩漬け。どうしたいのか、案が出ないんで、民衆は困っている。
145 :
名無しさん@十一周年:
喉元すぎれば