【社会】センター入試、難易度別に2種類 2016年導入を検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 大学入試センター試験を難易度別に2種類にする検討を、独立行政法人「大学入試セ
ンター」が始める。新しい学習指導要領で学んだ高校3年生(現在の中1)が受験する
2016年1月実施が目標になる。えり好みさえしなければ誰でも大学に入れる「全入
時代」が迫り、受験生の学力の幅が広がったことなどから、1回1種類のセンター試験
で学力をつかむのが難しくなったためだ。

 現段階で想定されているのは、試験科目を主に国公立大(一部の私大も含む)の志願
者向けのものと、私立大向けの基礎科目型に分ける2種類の試験。大学が二つのうちど
ちらかを選び、志願者が受験する仕組みが考えられる。両試験とも一定量は同じ問題を
出し、それぞれの得点を換算できる仕組みにするという。
 また、ペーパー試験を課さないAO・推薦入試の受験生を対象に、高校段階の学力を
把握するテストを、センター試験とは別に導入するかどうかも検討するとみられる。

 センター試験は今年1月、国公私800を超える大学・短大が利用し、約52万人が
受験した。試験問題は平均60点水準で作られている。だが、成績分布のグラフが上位
と下位の二つの山になっている科目もあるなど受験生の学力格差が広がる兆候が表れて
きた。
 背景にあるのは、少子化と大学の定員増だ。18歳人口が92年の205万人から1
20万人に減少。一方で、大学の定員は増え、AO・推薦入試は私大の入学定員の半分
以上を占める。志願者数に対する入学者数の比率は90年の6割台から9割台に。「全
入」も目の前に迫る。
 受験生の質も変化。個を重視する教育のため、普通科高校の卒業単位に占める必修科
目の比率が減り、共通の科目を学ぶ受験生が減った。
(続く)
■ソース(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/1024/TKY201010240339.html
2春デブリφ ★:2010/10/25(月) 07:54:10 ID:???0
(>>1の続き)
 その結果、難関大学ではセンター試験での結果で差がつかなくなり入学者選びに役立
ちにくい一方、学力が一定程度に達していない受験生には問題が難しいという指摘も出
てきた。同一試験で全体の学力を把握するのが難しくなっていると指摘され、早めに手
を打つ必要が出てきた。

 センター試験については、今春の事業仕分けや、文部科学省による09年度業務実績
評価でも、入試センターが入試改善を視野に入れた取り組みの中心的役割を果たすこと
が必要と指摘された。同時に今後の検討についても文科省は理解を示している。
 同センターは11年度から始まる5年間の中期目標、中期計画に本格的な入試改善を
進めることを盛り込む考えを固めている。入試改革を議論する理事長の私的な懇談会を
11月中にも開き、議論を始める予定だ。(編集委員・山上浩二郎)
    ◇
 〈大学入試センター試験〉例年1月に2日間の日程で実施されている。利用大学は増
え続け、2011年1月は829大学・短大になる。国語、地理歴史、公民、数学、理
科、外国語の各科目から出題される。79年から国公立大が共同で利用した共通1次試
験に代えて、私立大学も利用できるように90年に現在のセンター試験が始まった。参
加する大学・短大が自由に教科・科目を指定できる「アラカルト方式」をとり、学部学
科試験での利用方法は任されている。成績は、利用大学が志願者の試験結果をセンター
に請求して、提供を受ける。
(以上)
http://www.asahi.com/national/update/1024/TKY201010240339_01.html
3名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:54:27 ID:rA+R/hxuO
また新たな天下りポスト新設ですね
4名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:55:31 ID:9KFB70qG0
>>1
>試験科目を主に国公立大(一部の私大も含む)の志願者向けの
>ものと、私立大向けの基礎科目型に分ける2種類の試験。

今でも私立受ける奴は最低科目しか受けてないだろ。
これ何のメリットがあるんだ・・ただ費用がかかるだけじゃね。
5名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:55:50 ID:ISAJhYQ5O
センターが難しいとかどんだけ馬鹿だよ
6名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:55:59 ID:oTbkcY9T0
ゆとり教育はやめたんじゃなかったの?
7名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:56:56 ID:ZK+S7qtO0
数学物理だな。
満点取れる奴が多い一方、できない奴は全然できない。
吊り橋型の分布になるだろう。
8名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:57:09 ID:iw5Dd81AO
基礎学力が低いなら運も含めて点数を競う
基礎学力が高いなら最低限のラインとしてセンター試験を使う

今のままでどんな問題があると。
9名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:57:24 ID:p1XapQKP0
早く高卒資格試験にしろよ
入試は各大学でやれ
10名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:57:30 ID:jx9NJzV30
なんだイージーモードとナイトメアモードの2種類じゃないのか
11名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:57:33 ID:blAnoFW50
センターで点がとれないような馬鹿を大学に入れるなよ
12名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:58:32 ID:wNT4tFpV0
アホが大学行っちゃイカンでしょ
13名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:58:52 ID:YoIPvgq70
にぽんおわた
おめでとう
14名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:59:07 ID:ZK+S7qtO0
じゃあ、馬鹿向け試験を採用した大学は馬鹿田大学に認定すべきだな。
大学(B)卒とか履歴書に書かないと。
15名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:59:36 ID:yxxf48zW0
アホは放置するか駆除すればいい。
小学生より勉強できないような奴らを大学に行かせるだけ無駄なのに。
16名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:00:17 ID:dMAl8F9w0
もうアメリカと同じでSAT方式にすりゃいいじゃん
17名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:00:33 ID:eSOyzlQf0
まさかのセンターゆとりモード出現
18名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:00:55 ID:9Q8vETLE0
大学入試センターって廃止されるんじゃないのか?
仕分けでそう評価されなかったっけ?

もう勘弁してくれよ
学力のない奴を大学に行かせてどーしようっての?

それこそ、私大という名の専門学校でそこの教育の自由に任せろよ
私大なんて商売なんだからよ
19名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:01:08 ID:lixiNxn30
>学力が一定程度に達していない受験生には
だったら行けるレベルの大学へ行けよ。
それがいやなら無理して行くな。
20名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:01:19 ID:d9kB4TZ30
当然、中国語と韓国語のセンター試験は低難易度だろ?
21名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:01:59 ID:Madn9c020
偏差値60以下の大学って既に研究機関じゃないだろ・・・
22名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:02:14 ID:/pbi9jhx0
なんで受験生に合わせる必要があるんだ?
23名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:02:34 ID:3zpwZ7mi0
大学を規制して専科大にするか専門学校にするべき。
底辺大学出ても仕事無いんだから手に職つけろよ。
24名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:02:52 ID:Bo/ka+jC0
センターで8割取れない奴は大学行くのに値しないだろw
25名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:04:13 ID:fmOpy/EYP
貴重な補助金を底辺校に垂れ流すな。
26名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:04:24 ID:M5PDFTPN0
また支那畜と朝鮮蛆虫優遇のための布石だろう。
27名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:04:30 ID:lDJQ5gwy0
センター試験に高校卒業資格でも導入してほしい
まあ分ける必要はないか
28名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:05:21 ID:VWaRgFNO0
センターで8割取れない奴は兵役でいいと思うよ。本当に。
29名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:05:31 ID:+mtuA6w/P
>学力が一定程度に達していない受験生には問題が難しいという指摘

センター程度で難しいって言っちゃうような子は大学入っちゃいけないと思うの…
っていうか、それを見るための入試なわけでしょ…
30名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:05:50 ID:JOdMSirx0
もっと早く導入すべきだよ
そこそこの国立大の俺ですら数学と理科系科目なんて100点とって当たり前の世界で、
十分な成績判定が出来るはずがない
31名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:05:56 ID:2OaHqmHQO
センターが解けないアホがなぜ大学生になろうとする?
働け。
32名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:07:06 ID:Pa2rkMgGO
>>24
うちは8割2分がボーダーラインで、
併用、一般で受かった人と
AOで入ってきた人との差が2年目あたりから歴然としてきます
AOこそ、必要ない気がしますよ
33名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:07:15 ID:psElWg59O
そもそも低難易度の方を採用する大学はあるのか?
34名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:07:54 ID:dMAl8F9w0
センターって足きり用の試験だろ?
年三回くらいやって一定以上取れたら大学の試験資格をゲットできるってことにすればいいじゃん
35名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:08:27 ID:NfjrlQWZP
名ばかり大学生が益々増えるな
36名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:09:28 ID:ZK+S7qtO0
単純にセンター試験をやめて、大学独自に試験して採用すればいいだけ。
A0でも、面接でも、英検利用でもお好きなように。
なんでこういう割り切りができないのかな。
37名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:09:41 ID:/7VhX3ng0
>>4
>ただ費用がかかるだけじゃね。

高校無償化の次は受験料の無償化かなぁ・・・・。
38名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:10:15 ID:xZBGp0Xo0
センター試験イージーモードか
39名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:12:03 ID:xcIBfkdg0
独立行政法人大学入試セ ンター いらない


社会に出たら あほはいらない
よって
そんなことする必要なし
40名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:12:16 ID:vNBVtQS40
余計な工夫はいいから自己採点方式をなんとかしたれよ
41名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:12:24 ID:rUvhs/NDO
>>36
昔はそうだったんだよな
文科省の天下りでしょう
42名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:12:25 ID:WzQPp8MS0
あれはケアレスミスをしないかどうかを見る試験だろう
それでも900点満点で850点しか取れなかったし、今のままでも問題ないよ
2つ作ることになったらどうせ受験料上がるんだろ

それに、センター試験で0点取るようなやつを入学させる大学は自分でテスト作ればいい
43名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:12:51 ID:EtKoFgvo0
イージーのほうはバカテスって呼べばいいよ
バカテスは全部2択でいい
44名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:15:35 ID:2hNOOVpp0
大学だって慈善事業じゃないんだから少子化で入学者が少なくなって
収入が減るよりかは馬鹿でもいいから金払ってくれる人がほしいのだよ
45名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:15:44 ID:SL1FzxVTO
>>14
企業側でやるかもね。エントリーシート段階で簡単試験組は即アウト。
46名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:15:48 ID:4XuLv8S6O
上位大学でセンターの差がついてない?
そりゃセンターの点数で大学変えるんだから当然でしょ?何言ってんだこのアフォは
47名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:16:23 ID:KZ8+JLMv0
センターは問題云々じゃなく時間との勝負
時間で分ければいいと思う
48名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:16:24 ID:Xt7huCVV0
いまでも世界史とか日本史AとB
2種類あったりするんだろ?
でも受験生はほとんどBのほううけたりしてるんだろ?
2種類つくるだけ経費もかかるし無駄だろ?
2種類作っても全部の大学が簡単なほうの試験でも受けられないと
簡単なほう選択する奴あまりでてこないんじゃないのか?
片方は難しい試験受けないといけなくて
もう一方は簡単なほうしかだめなら
簡単なほう受けたら難しい試験の大学は受けられなくなってことにならないのか?
49名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:16:27 ID:eIbIhIPGO
あほ大学をぽんぽん作れるようにした小泉政権が悪いわ。
規制緩和とか言ってさ(笑)
能力ないなら、さっさと社会でて働いた方がマシだし、
税金の無駄遣い。
小泉って、結局、日本のことなんて何も考えてなかった。
50名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:16:52 ID:QmnG7NDK0
指定校推薦という屑なくせよ
51名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:17:16 ID:eFa0lfHaO
高卒の俺の方が大卒の若者より学力がある時代になりそうだな
52名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:17:23 ID:dMAl8F9w0
>>43
回答式にして良い答えであれば、セクシーポイント進呈でいいとおもうの…
53名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:18:09 ID:QetwSHrAO
慶應法学部がセンター辞めるのも、これが理由かな
54名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:18:14 ID:IahOZcWq0
アホ大をつぶせばいい。
55名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:18:36 ID:N3TH6AQ+0
うむ、勉強した結果でセンター8割到達しないならば大学行って勉強する価値ないね
56名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:18:36 ID:ltG6iz6C0
>>30
それは、理系科目以外があんま取れなかっただけだろwww
57名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:19:05 ID:4vkIWPoJO
>>30
国立大志望なら理数系満点とか普通だろ………

地方国立大の理工学部志望でも、理数系は八割以上が普通だし
58名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:19:30 ID:aL3qFYv60
こういう話になるとほとんどの人間がセンター8割以上とれる人間に
はや変わりするなw
本当はやっとで入ったくせにw
59名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:19:45 ID:u11BOc/z0
存在意義を示さないといかんということで
システムをゴテゴテと複雑にするのに必死ですな
60名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:20:00 ID:KZ8+JLMv0
社会以外は時間増やせば平均点上がると思う
だから問題2種類作るなんてアホな手間かけずに時間で分けた方が良い
61名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:20:22 ID:hq17EMRt0
これ気をつけないと

今年の現代社会
「最高裁判所は外国人のうちの永住者等に対して地方選挙の選挙権を法律で付与することは憲法上禁止されていないとしている」

とか恣意的な問題が出されかねないぜ
62名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:20:26 ID:J7K/wsvz0
>>40
それは共通一次試験の時代から言われてることだな
63名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:20:42 ID:3pzK86dR0
テレビ観た
1992年は受験者203万人で合格率60パーセント
現在は120万人ぐらいで合格率90パーセント
64名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:21:14 ID:7pf+jkvL0
>>47
それだと、ただのIQテストだ。
65名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:21:38 ID:vNBVtQS40
>>59
かといってアメリカSATのように年内に複数回実施しようとしないのが不思議
66名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:21:57 ID:lB7lLpw10
1.子供の数が減ってるのに定員を増やすのが根本的な間違い
2.センター試験で5割とれない奴に大学受験資格を与えるな
67名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:22:29 ID:Xt7huCVV0
http://www.dnc.ac.jp/modules/center_exam/content0097.html
コレ見てみろ
ほとんぞ受験者いない科目がいまでもあるのに
簡単な試験付けって受験者ほとんどいないって事態になるんじゃないのか?
外国語も英語以外はほとんど受験者いないじゃん
何十万人も受ける試験なのに数百人とかだぞ
68名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:22:30 ID:VOaW1DpQ0
無駄すぎる
だったら童貞用のセンター試験も作ってやれよ
69名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:22:32 ID:LTZrUJKA0

全ての大学を私立大学にして大学が保証人になる学生にのみ奨学金を
貸与すればいい、センター試験はいりません。
70名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:22:39 ID:QmnG7NDK0
>>61
過去問でいくらでもでてくる
テキストにものっている
71名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:22:46 ID:zUKbLj2P0
ミンス新設天下り無駄税制の公務員が誕生するの?
72名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:23:00 ID:3zpwZ7mi0
脱ゆとりの効果が現れてからの実施w

完全に仕分け対象w


やるなら今すぐ5年限定でやれ。
73名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:23:52 ID:tRzLUBrF0
問題が簡単すぎて馬鹿でも天才でも同じ点数だからもっと難しいやつをつくるってことか?
74名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:24:23 ID:4vkIWPoJO
>>58
おいおいw
2chの住民なんて底辺のカスしかいないから、高卒ばっかだぞw

センター試験なんて受けたことすらない奴ばっかww
75名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:24:26 ID:+kuF/3ro0
>>48

簡単な方受けたら、難しい大学受けられない・・・

今もそうですよw

難関大学は「○○A」では受けられない。

入試要綱に書いているし、問題ない。
76名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:24:33 ID:bJtvXMpvQ
これはいいな

もっと難易度下げたほうがいい
77名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:24:45 ID:6A3wN9GJO
なんで日本は馬鹿に合わせる教育なんかなあ
78名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:24:56 ID:dMAl8F9w0
>>67
それって確か帰国枠の奴ら用だろ?
あいつ等はセンターで8割切ってても早慶にはいるからなぁ…
79名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:25:09 ID:4XuLv8S6O
>>58
実際今年の阪大でやっと8割
自分はセンター7割8分だったけどB判定
それ以下の大学で8割とかオーバーキルにしても程がある


あ、文系はもっとシビアだけどね
80名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:25:25 ID:wrb0kqyMP
定員60%割れ大学は廃校にするべき
新設くそ大学が多すぎる。
81名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:25:27 ID:lB7lLpw10
>>73
問題が難し過ぎるという奴も大勢いるらしい
82名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:26:40 ID:39TeKxLCO
センター試験自体やめればいいじゃん。
83名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:26:49 ID:J71dkByj0
>>58
2chネラは旧帝大卒で一流企業に就職し年収は余裕で1000万以上
その辺のアイドルがブサイクに見えるような彼女(妻)がいるけど、ブラック企業で
デスマーチも経験してて公務員なんて高給取りが憎くて憎くて仕方がない
童貞のひきこもりニートのアニオタ国士様がいっぱいいる世界なんだぜ。
84名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:27:42 ID:C0R0Mlhz0
実際真ん中のレベルの高校の普通科で塾行かずに授業だけで
勉強してる高校生ではセンターは歯が立たない気がする
85名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:27:54 ID:gc6Y9Nm+P
つまり、ゆとり教育で高学力層と低学力層で二分化して、ひとつのピークの
正規分布にならなくなっちゃった、ってことだな。
だから、高学力用と低学力用に分けて、二つのピークにあわせないと、テス
トとしての妥当性が落ちると。
86名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:27:54 ID:FDKwE6zU0
実際、簡単すぎるから
得点率8割程度のラインで大学受験の可否を決めるべきじゃないか?
87名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:27:59 ID:0Jm+m+bp0
大学入試センターの存在意義を問い直せよ
レン4はこれを仕分けすべきだった
88名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:28:14 ID:Xt7huCVV0
>>67の訂正
簡単な試験付けって

簡単な試験つくって

>>78
外国行ってなかった日本人でもうけられるんじゃないのか?
89名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:28:15 ID:y/JRWaZtO
>>81
そういうバカは大学いかなきゃいいのに
90名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:29:02 ID:Hyw3uIns0
難易度は「ノーマル」と「ハード」にしておけ
91名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:29:13 ID:lB7lLpw10
>>58
耳が痛い・・・
だから8割とれとは言わん
5割とれ
92名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:29:18 ID:4vkIWPoJO
>>79
文系は科目数少ないからいいだろ
二次試験用の数VCや理科一科目を勉強しないでいいから、高三のときに勉強する時間が理系より有利


93名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:29:27 ID:3pzK86dR0
私の受験時がセンターを導入した年なんだなぁ しみじみ・・・
94名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:29:27 ID:ZBqNmUkJ0
理科総合とか日本史Aとか数学Iとかでなく
日本史Bで難易度別問題出すってことか?
95名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:30:44 ID:4XuLv8S6O
>>85
いや、平均点を6割に落ち着けたいだけでしょ
山が二つ出来るとそれだけ平均点もバラついて来るし
96名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:30:54 ID:KZ8+JLMv0
センターなんてCPU測定会なんだから時間で分けりゃ十分
97名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:31:12 ID:tuKZFlED0
絶対おかしい。
馬鹿は大学に入る資格はない。
だいたい分数・少数が分からない高校生の存在からしておかしい。

英・国・数・理2・社2=1000点満点できっちり試験しろ。質落とすな。

98名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:31:50 ID:l/AhjcjD0
これ以上簡単にしてどうするんだ?

センターで7割とれない奴は
そもそも高校レベルの学力がついてないんだから
大学へ行かずに留年すべきだよ
99名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:32:02 ID:Xt7huCVV0
工業数理基礎
っての受験者数67人になってるじゃん
67人のために試験問題作るって
センター試験の中の人がんばってるな
20、21、22と3年連続67人みたいだぞ
100名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:32:05 ID:Oi32dknQ0
これは良い事じゃないか。
出来るヤツが、わざわざ馬鹿にレベルを合わせる必要なんか無い。

こういう事をすると「差別だ!」とケチつけるヤツが現れるだろうが、馬鹿と区別して何が悪いってんだ。
101名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:32:28 ID:SGd0mL+sO
そもそもなぜ私大も絡めたんだ?
102名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:33:18 ID:6YQAKPXZP
こんな無駄な事するなよ
103名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:33:21 ID:lSRonLJC0
>センターで8割取れない奴は大学行くのに値しないだろw

その条件だと理系は東大・京大・東工大と医学部以外は全部アウトだな

センター試験【合格者平均】 代ゼミ合否分布表より

88.9% 東大理T
88.6% 東大理U
83.5% 京大理
82.2% 東工大2類・3類
82.1% 東工大4類
82.0% 東工大5類
81.7% 東工大6類
81.3% 京大工
80.8% 東工大1類
80.4% 東工大7類
−−−−−−−−−−−−−
79.9% 東北大理
79.2% 阪大基礎工
79.1% 阪大工
78.8% 名古屋大理
77.6& 東北大工
77.4% 九州大理
77.0% 名古屋大工
76.8% 北海道大理
76.8% 九州大工
76.6% 神戸大理
75.6% 神戸大工
73.7% 北海道大工
104名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:33:37 ID:8NBTTyLp0
センター試験センター試験言うけどな、大学入試センターの試験だからセンター試験っていうんだぞ

this is a beansな
105名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:33:52 ID:QetwSHrAO
私大でも早稲田は今まで通り国立用を採用するんだろうな
106名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:34:16 ID:J7K/wsvz0
this is a beans wwwwwwwwwwwwwwwwww
107名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:35:05 ID:gc6Y9Nm+P
>>95
うん、だから、

高学力層からすればテストが簡単すぎ
→平均点が高くなりすぎて、テストの選別機能(妥当性)がそこなわれる。
→もう少し難しくして平均点を下げよう。

低学力層からすればテストが難しすぎ
→平均点が低くなりすぎて、テストの選別機能(妥当性)がそこなわれる。
→もう少し簡単にして平均点を上げよう。

ってことでそ。
108名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:35:22 ID:4XuLv8S6O
>>92
文系でもセンター社会は2科目受けなきゃいけないから、そこは理系と同じ
2次は大学に依って変わって来るけど、国語と社会両方ある大学なら理系以上に科目が多くなるかもしれないんだぞ


まぁセンターと殆ど範囲が被ってるから、勉強しなきゃいけない所は理系より少ないんだけどね
英語は大体の国公立じゃ理系も文系も同じ問題使ってるし
109名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:35:44 ID:799L8JRwO
愚民政策、絶好調だな。
どんな家庭に産まれてきたかで、既に勝負が着いていると言う恐ろしい世の中だわ。

いまの自分さえ良ければ、ってやっぱりいかれてんな。
ロスチャとか、また裕福に産まれて来れるとでも思ってんのかね?
110名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:36:06 ID:3HmZ4uMP0
カット率が1割ってもう関門の役割を果たしてねえしw
111名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:36:37 ID:JN3DyvO50
アホな話だよ
教育費に金がさらにかかるようになって
少子化が加速するよ

むしろセンター試験の受験年齢を引き下げて
年に4回くらい実施するべきだろ
112名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:36:59 ID:rnaNXt/70
漢文やめろよ。後の傾斜配点で変わってはくるものの
物理が100点、漢文50点って配点あり得ないだろw
しかも漢文のテストになってない。
評論、評論、小説、古文で十分。 
113名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:37:19 ID:Xt7huCVV0
>>107
国立とかなら2次試験があるからいいんじゃないの?
底辺私大は受験者さえきてもられば試験代もうかるだろうし
いいんじゃないの?
114名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:37:40 ID:y/JRWaZtO
こういうバカにあわせるようなことをするから日本はダメになる。
115名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:37:44 ID:bxVSkfNf0
大学が入れてやるけど成果残さないと卒業させねーよ?ってスタイルにすればいいだけなんだけどなぁ
無理に入るのはリスクがかなり高いって意識させないと
116名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:37:55 ID:hmDsSTbLO
よくわからんが公務員試験みたいだな
1種、2種か一般、上級か知らんが、また格差といじめが生まれそう
117名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:38:23 ID:lB7lLpw10
>>111
そこまでやるならコンピュータ受験で
いつでも受験OKにすればいい
118名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:38:32 ID:+wEAW5Mc0
殺人犯人が入試センター職員だった事件あったよ
119名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:39:00 ID:LR1g5R8V0
まあ何だな、出された桃は食べなかったしさ。
120名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:39:09 ID:QetwSHrAO
学力二極化に合わせたもので難関大には影響無し
121名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:39:36 ID:0pfQ1yQ20
一昨年センター受けたけど地底、早慶上智icuクラスの文系組は8割当たり前だたぞ。
俺らは地底落ちてセンターで早稲田商。
これ以上簡単にして何をしたいんだか。

まともな企業はmarchすら足切りしてると先輩から聞くが…
122名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:40:19 ID:4vkIWPoJO
>>108
だって英語なんか二次対策がセンターに繋がったりしてるもんな


でも理科一科目と社会一科目じゃ釣り合わない気がする
社会は現社で構わない国立大多いだろ?
123名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:40:34 ID:/5Eybid1O
大学アホみたいに増やすからだろ 馬鹿じゃないの
124名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:42:43 ID:q+TIoLZL0
留学試験で中国人学生が次々カンニング、世界各国が注目

Record China 10月24日(日)21時23分配信
城市晩報によると、GREやTOFLEなど、留学希望者を対象とした
英語能力試験で、中国人学生によるカンニング行為が目立つという。
中国では、留学するために多くの学生がTOFLEなどの試験を受けるが、
身代わり受験や偽造学歴証明書の使用などが横行しているという。
これらの試験では最新のカンニング防止技術を駆使しているが、
中国のインターネット上では「留学身代わり受験」の商売が大繁盛している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101024-00000012-rcdc-cn
125名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:43:05 ID:gc6Y9Nm+P
>>113
まあ、それを突き詰めちゃうと、「要は自前でやりゃいいんじゃね?」
ってことになって、「大学のセンター入試離れ」が起こるから、センター
的にはそれを避けたいんだろ。
126名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:43:16 ID:Yhe+hl700
>>1
過去問ばかりの暗記力型人間用のテストと、過去に類似問題のない応用力型人間用のテストに分けた方がいいと思うぜ。


127名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:43:19 ID:+kuF/3ro0
52万人も受ける試験の基準を、そうそう簡単に設定できやしない・・・

私学がセンター使うのが邪道なんでは?
128名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:43:33 ID:BIYNLCFZO
>>119
俺もその年に受験したわ
129名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:45:31 ID:4XuLv8S6O
>>122
センターと二次は別物だと思うけどなぁ…
模試じゃ記述の方が偏差値にして15は高かったしwいやセンター英語が苦手なのは置いといてw


いや、十分釣り合うと思うよ、社会と理科は
現社や地歴が理科4科目より覚える内容が少ないとはどうも思えない
130名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:45:39 ID:LE/0wVOYO
最近はセンター数学とか時間の割に計算量多くして
単なる計算の早さを競うだけのテストになってしまったな
131名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:46:08 ID:5nni5qb/0
>>101
私大の入試問題作成能力が落ちてる、ってのが発端だったと思う。
私大の独自入試でも、今や予備校が問題作成してるのがかなりあるとか。
予備校に問題作成してもらうか、センター試験利用するかに分かれてるんだろう。
132名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:46:13 ID:QAbvvF/m0
大学の数減らせば、全てOK。
133名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:47:02 ID:hrkumLXKO
134名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:47:54 ID:nogL7OltO
>>132
もし大学減らしてそのリソースを残った大学に振れたら面白そうだけど現実的じゃないね
135名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:48:07 ID:MVTGCHqV0
>>58
こういうスレには自分が成績良かったのを自慢したい人が書き込みをしにくるってだけだよ
136名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:48:26 ID:Mm5rictL0
私大なんて行かずに、みんなでブルーカラーになれよ。
137名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:48:29 ID:QetwSHrAO
今でも少数科目受験可能な国公立大あるのに、これ以上緩くしてどうすんの?
138名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:49:48 ID:LE/0wVOYO
>>131
私大とか予備校で解答別れるような糞問題連発しまくりだからなw
国語と英語は特に
139名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:50:18 ID:hppmWD5C0
もうセンターいらないんじゃね?
だって医学部とか工学部とか古典とか漢文いらないし、その逆もしかり
本来能力あってもその自分とは関係ない分野の科目のせいで入れない奴もいるだろうし
140名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:51:53 ID:h1KBywkr0
センターで五割取れないような奴はそもそも大学に行く資格がない。
141名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:51:54 ID:IJKb1vyR0
ぼくの生きる一日を
ぼくが拒む
142名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:52:28 ID:4vkIWPoJO
>>129
おいおい……
現社はセンター当日まで何も勉強してなかった俺でさえ、八割近く取れたぞ
そのときの世界史は問題が殆どアジア史でオワタ\(^o^)/だったから助かった

いや、英語おかしいだろw
理系で英語が大の苦手の俺ですら八割近い点数取れてたぞ
143名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:52:35 ID:6iVJB8JA0
>>119
桃?
144名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:52:56 ID:pfIE/14tO
>>104
wwwwwwwwwwwwwww
145名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:53:37 ID:ep5isXOeO
>>139
うわー
146名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:54:25 ID:0pfQ1yQ20
>>140
七割だろ。
147名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:54:40 ID:IJKb1vyR0
シ、ルク、ロード、これが、ぼくの、目標です
148名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:55:06 ID:A5WfMY8+0
実際15年前のセンターと今のセンターでは今のほうが捻りが効いた問題が多い。
受験産業がありとあらゆる基礎パターンを網羅しちゃったからセンターも変に難しく
なっちゃったんだよね。7科目で7割とれれば難関国立以外は何とかなるのが今のセンター試験。
149名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:57:00 ID:5nni5qb/0
>>139
関係無いかもしれないが、俺が卒業した某国立大の医学部は、2次試験の科目に
「生物」が入ってなくて、「物理」「化学」の2科目指定だった。
医学部なら生物は指定じゃなきゃいけないと思っているが何故だろう?
医学部とはキャンパスが離れていたから結局今もこの疑問は解けていない。
ちなみに俺は理工系だった。
150名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:57:14 ID:4vkIWPoJO
>>146
センター試験受けたことないだろ


>>147
やめろwwwwww
確かその国語のセンター試験受けたから、思い出すと笑いが止まらんwwwwww
151名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:57:20 ID:lB7lLpw10
>>148
そうなのか・・・
過去問出してもいいとおもうけどな
152名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:58:50 ID:muRyW6wcO
少子化なんだから、もういい加減、学校の言葉遊び試験止めなよ!
世界から観ても、かなり恥ずかしいだろう。
車の免許取得試験といい‥言葉遊び試験恥ずかしいから止めてくれっ!
153名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:58:50 ID:COqrbeOTO
>>147
絹江の道ww
154名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:00:02 ID:QetwSHrAO
難易度の低いセンター試験を採用する大学は、底辺だと公言するようなもんだな
155名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:00:14 ID:h1KBywkr0
>>146
全科目7割は厳しすぎ。
一流企業以外高卒社員しかいないとなれば、日本は悲惨な状況になる。
得意科目7割もしくは総合5割以上が妥当なところ
156名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:00:21 ID:pAjU9tGV0
つーか、大学生にもセンターみたいな統一試験を受けさせるべき。
157名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:01:25 ID:6oEKxVOE0
センター試験廃止きぼん
158名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:02:00 ID:6iVJB8JA0
日銀が糞なのは公務員試験の経済学を現実に当てはめるからだぞ
ペーパーテスト主義やめれ
159名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:03:21 ID:2BGEe4z60
センター試験は廃止した方が良いよ。
160名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:03:30 ID:muRyW6wcO
社会人の入学は、試験無しでお願いします。
161名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:03:34 ID:IJKb1vyR0
ただ、ヴィナスの首だけが欠けていた
162名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:03:35 ID:DqBr/iQR0
ゆとり向けが増設されるのかw
163名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:04:03 ID:6oEKxVOE0
センター試験てカネ儲け目当てで作ったんでそ
164名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:04:42 ID:sfthuJLVO
>>23
> 23:名無しさん@十一周年(sage)
> 2010/10/25(月) 08:02:34 ID:3zpwZ7mi0
> 大学を規制して専科大にするか専門学校にするべき。
> 底辺大学出ても仕事無いんだから手に職つけろよ。
165名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:06:05 ID:Lrlbwh6JO
>>149
高校生物と大学生物は別物だからなぁ。
生物選択者は、一般教養の物理でつまずくってよく聞く話だよね。
物理選択者の同様の話はあまり聞かない。
166名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:06:05 ID:muRyW6wcO
社会人は面接だけにして下さい。
167名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:06:37 ID:C0iwLjD40
>>147
それはハクイだよ
168名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:07:14 ID:S+b5RTrB0
一部の頭いいヤツと一部の頭悪いやつはどっちか一本で良いだろうけど、
大半の中途半端なやつは、受けたい大学が別々のヤツを指定しそうな微妙なラインだろうから大変だな。
169名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:07:53 ID:GsIi8+9C0
>>149
物理のない理系は理系じゃねーよ
170名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:09:11 ID:6iVJB8JA0
医学部にはセンター生物なんてどうでもいいらしいよ
171名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:09:55 ID:QetwSHrAO
私大向けの基礎学力用センター試験を採用する大学は底辺大学確定w
172名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:10:16 ID:C0iwLjD40
>>1
ていうか、クリアするバーの高さを下げるってことは本質的にゆとり教育と変わらんというか
ある意味ゆとり教育より悪い。義務教育ならともかく大学まで淘汰しないとかキチガイにも程がある。
173名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:11:52 ID:LPneTDM+O
国語が日本語だけしかないのは不公平だから、
科目区分を語学A、Bにして、
韓国語、日国語、中国語、英語、プランス語、ドイツ語
から2科目選択式にすべきだね。
日本の大学入試は留学生差別が過ぎる!
174名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:12:12 ID:yN+JmjeD0
18歳人口が92年の205万人から120万人に減少。
人口が60%に減ったら、倍率も減ってるだろうけど、
難関大学志願者で競争率が変わらなくても実質の合格圏内の
ライバル数が減ってるだろな。

俺も今受験してたら、国立医大は入れたかもなあ。
175名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:12:41 ID:fDjZ9FSC0
バカでも、金さえ出せば大学に行ける時代になったんだなw
176名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:13:24 ID:6iVJB8JA0
逆に考えるんだ
大学出ても就職がないと
177名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:13:51 ID:mAkK1Jev0
消えちまい民主党!
178名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:13:57 ID:2ACLT4bA0
どうせマゴつくだろうから現行のままでいいだろ。
それよりあの変な英語のリスニング用プレイヤーは当日トラブル多すぎ。
しかも終わった後くれるとか言っても困ったわ。無駄過ぎる。
179名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:14:18 ID:oX3VHsw00
>>173
プランス語は無理
180名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:14:39 ID:0pfQ1yQ20
>>155
甘えんな。
俺らの爺ちゃんは七高京大、親父は一ツ橋。俺は出来が悪くて地底すら落ちてセンターで早稲田の商。
うちは別に金持ちじゃない。塾にも行ってない。
そもそも五教科七科目の選択式で七割すら取れないのがおかしい。
授業の予習復習も出来ない奴は大学行かなくて良いよ。
181名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:14:46 ID:4vkIWPoJO
>>174
無理

上位層の数は依然変わらない
182名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:15:12 ID:8C80Koh50
今のセンターでは高学力グループだと
みんな満点に近くなっちゃって
ちょっとしたミスとかで差がつくだけで
学力判断にならんのだよな

難易度上げちゃうと逆に低レベル側の選別が出来なくなる

しかし結局は試験問題の下請けなんだよな
大学自身もゆとり教員化なんだよ
個々の大学の欲する学生を選別する試験が出来ないわけ
183名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:15:36 ID:tfeJSFSM0
とんでもない大学差別が産まれるなwww
184名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:16:12 ID:5nni5qb/0
>>165 >>169 >>170
へぇ〜、高校の生物と大学医学部の生物って別物なのか?
物理、化学、生物から2科目選択の医学部(慶應など)があるけど、
それはそれで医学部生は選択しなかった科目で苦労してるんだな。
まあ慶應クラスなら俺らみたいな凡才とは違うのだろうが。
185名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:17:28 ID:nPLZ2Thh0
>1回1種類のセンター試験で学力をつかむのが難しくなったためだ

そうかな???
センター試験て教科書に準じた基礎的な問題なんで
一番基礎学力把握できるでしょw

結局は文科省が予算欲しさに
つまらんことしてるとしか思えないんだが・・・
出版社や予備校助ける意味あいもあるのかな

やめろこんなのwww税金のムダ
186名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:17:56 ID:lVq//Xy00
センター試験なんて、そもそも基礎学力の試験なんだから、
これ以上、簡単にするなんて、信じられん。
理系では、数学・物理・化学なんて、簡単すぎて9割以上できて、
当たり前だと思うが。

つ、自分の時代は、足きりラインが9割くらいだったんだが。
187名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:19:10 ID:0pfQ1yQ20
>>176
有るよ。
私立文系でも早慶上智ICUまではよほど孤立したオタクでなければOK
なんだかんだ云っても偏差値で足切りなんよ。
188名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:19:16 ID:6iVJB8JA0
>>185
基礎的な問題に集中してりゃいいのに
難問奇問をとくことが大事だと思ってる奴が教師にすら多いんだ
とくに数学は酷い
189名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:19:27 ID:Ldi59S1u0
っていうか大学で学ぶだけの基礎学力の有無を判定するためのものなのに
ハードル下げるってことは実質大学生の質を下げることにつながるってのは考えないの?
190名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:19:46 ID:QetwSHrAO
>>180
センターで早稲田商なら地底合格レベルだろ
191名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:19:47 ID:ATigmuzUO
二次試験があるからべつにいいだろ
192名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:20:35 ID:kxRjYM/k0
センターなんてただでさえ簡単なのに
これ以上簡単なの作ってどうすんだよw
193名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:21:21 ID:48wFM/k60
池沼にアイデアを出させると
良い物を改悪する見本だな

こんな池沼が運営するなら、独立法人にする意味ないじゃん
194名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:21:21 ID:7cqIdnFu0
青色発行ダイオードの人が試験なくせっていってたな
195名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:21:29 ID:lVq//Xy00
>>180

同意。

自分の家も、金持ちじゃなく、塾にいってないよ。
公立の高校と自習だけだった。

で、国公立に進学したが、大学〜大学院まで授業料免除してもらった。

確かに、金持ちの方が環境は恵まれると思うが、金持ちでなければ、
進学できないというのは間違い。本人のやる気しだいだと思うよ。

ただし、英語のリスニングだけは例外。これは書籍では身につかんからね。
196名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:21:50 ID:br19FsZ30
>>159
センター試験を廃止したら、大学教員が試験問題の作成や点検で忙しくなって研究ができなくなるだろ。

大学が個別に作成すると試験問題の質が落ちるのが分からないのか?
197名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:22:11 ID:6iVJB8JA0
リスニングなんて24でも借りてくればいい話だよ
198名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:22:28 ID:C6oSDCN60
中学のときから勉強が苦手なら、普通科に行かずに専門学科へ行ったほうが就職できるのにな
199名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:22:45 ID:xpTXmVbo0
>>184
高校物理が出来るような奴は大学で一から生物を学び始めても十分やっていけるってことでしょ。
逆に高校生物選択組(物理非選択)は教養の物理で躓く奴が多いってことだろ
200名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:23:46 ID:LR1g5R8V0
大学って、文系で遊びほうけてるようでもなんだかんだ言って相当成長してるから
201名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:24:20 ID:br19FsZ30
>>177
民主党は関係ないだろ。
文科省か大学入試センターが考えたことじゃね?
202名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:24:59 ID:C0iwLjD40
>>1
そもそも人口自体が減少傾向なんだから大学淘汰してセンターも無くすってのが普通の考え方だろ。死ねよクズ
203名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:25:07 ID:KZ8+JLMv0
抜かずの3発
204名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:25:26 ID:6Tj56+eJP
勉強しないバカを甘やかしてどうすんの
205名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:26:09 ID:3PPndGQ80
四谷大塚 第1回合不合判定テスト 合格率80%ライン偏差値(2009.9.20)
http://www.yotsuyaotsuka.com/deviation/pdf/090820goufugou_m80.pdf
72 筑波大駒場
71 灘
70 開成
68 聖光学院A
67 聖光学院@ 渋谷教育幕張@
66 麻布 慶應中等部 早稲田A 筑波大附属 栄光学園 渋谷教育幕張A
65 駒場東邦 東大寺学園
64 早稲田@ 海城A 慶應普通部 慶應湘南藤沢 ラ・サール
63 武蔵 早稲田実業 学芸大世田谷 芝A 浅野 県立千葉 大阪星光学院
62 攻玉社(特別) 西大和学園(1/17,1/18)
61 早大学院 本郷@B 攻玉社A 立教池袋A 市川@A 久留米大附設
60 明大明治@A 本郷A サレジオ学院B 立教新座@A 広島学院 広島大附属
59 函館ラ・サール(前期) 海城@ 渋谷教育渋谷@ 学習院@ 立教池袋@
   暁星 学芸大竹早 城北B 東海 白陵(前期) 岡山白陵(併願) 広島大福山
58 芝@ 青山学院 巣鴨A 学習院A サレジオ学院A 逗子開成B 愛光
57 桐朋 城北A 学芸大小金井 逗子開成A 鎌倉学園A 滝 海陽TU
56 法政大学AB 中大附属A 逗子開成@ 桐光学園AB 早稲田佐賀(東京)
55 函館ラ・サール(後期) 法政大学@ 世田谷学園AB 明大中野A 鎌倉学園@B
54 中大附属@ 穎明館@ 攻玉社@ 巣鴨@ 岡山白陵(専願) 愛光(県内専願)
53 北嶺 明大中野八王子A 穎明館B 桐蔭中等@AB 青雲
52 攻玉社(国際) 城北@ 明大中野八王子@ 明大中野@ 穎明館A 西南学院
51 世田谷学園@ 成城A 日大第二A 桐光学園@ 修道
50 成城学園@ 法政第二A 愛知
49 成城学園A 明治学院A 法政第二@ 桐蔭学園AB 日本大学A 南山男子部
48 成城@ 獨協B 日大藤沢A
47 明治学院@ 桐蔭学園@ 日大藤沢@
46 獨協@A 日大第二@ 日本大学@ 那須高原海城 済美平成
45 横浜国大鎌倉 名古屋 福岡大大濠 弘学館
206名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:26:47 ID:4vkIWPoJO
>>180
早稲田の商業に甘えんなとか言われても
指定校推薦が一番多い学部だから簡単に入れるし
祖父と親父がそんな国立大の難関校なのに早稲田つまり私立はちょっと……

親に何か言われなかった?
207名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:27:09 ID:IJKb1vyR0
水酸化ナトリウムが手についた場合、すぐに大量の硫酸で洗い流す
208名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:27:15 ID:oX3VHsw00
>>184
理系の科目は物理と数学だけでいいよ。
あと強いてやらせるなら英語と国語。
209名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:27:19 ID:3jsKLkSA0
これって何かの利権?w

やる事が臭すぎるwww
210名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:27:42 ID:ATigmuzUO
>>197
> リスニングなんて24でも借りてくればいい話だよ

24借りてもリスニング24点しか取れなかった俺にry)
筆記は9割弱だから地底受かったけど。
211名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:28:06 ID:quBnOEaVO
むしろ、センターオンリーでいいよ。
あとはアメリカみたく調査書だけでいいよ。

そうなれば、リア充選手権になるから
ねらーはすこぶる不満だろうが、
大学は事実上就職予備校で研究機関じゃないんだからしかたない。
212名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:28:16 ID:lVq//Xy00
>>202

自分の時代は、センター試験は2次試験を受けられる資格獲得のためであって、
合否判定で重要視されることはなかったよ。

足切りにしか使わない大学や、センタ:2次の比率が2:8とか多かったしね。
まだまだ、国公立の定員>>>国公立を希望する受験生だった。
213名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:29:38 ID:FWq2OOqRO
>>103
京大工学部がセンター81%かよ・・・

センターが難しくなったのか?

それとも少子化でハードルが下がっただけなのか?

東大が89%あること考えると考えるとどうやら後者っぽいが。

昔は東大京大9割前後、地底8割5分以上って感じだったが地帝の落ち方もひどいな。

214名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:29:53 ID:LiTBMHtf0
センター試験が二種類になるらしいね

全入時代を迎え学生の学力の幅が広がったとか言ってるけど、実際は大学作りすぎだよね。

なんで大学がドンドン出来るかっていうと大学教授や研究者の職の為だよね。

高学歴なのをいいことに私立大学などを転々と歩いてる輩もいるだろうね。

底辺大学に来る学生なんて賢くないから・・・って思って適当に面白い授業っぽくして後はそれなりの給料を貰い好きな研究でもしてくって感じだよね

センター試験を二種類に分けるのって、上の大学に合わせれば問題は下の大学の受験生は難しくなり、問題が簡単になれば偏差値の高い学生らは満点続出可能になり学力の差別化がはかれない

あげく、世の中は二極化・勝ち組、負け組という単語が好き、大学受験も二極化させちゃうわけですね

昔から勝ち組と負け組はいて、今更いうのは勝ち組が自分たちの余韻に浸りたいエゴだけだよね、ブランドものをもつのもいい車や家に住むのも

結局は見栄だよね

そもそもこんなに大学必要なの?

これも価値観の多様化、選択肢の広がり、学ぶことの自由、先進国の大学の数、他国との比較などでまた大学増えていくんだろうね・・

215名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:30:49 ID:+2qF3XDz0
>>212
全入できそうだな。
216名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:31:34 ID:RO/Jy43O0
とりあえず朝鮮語をなくせ
他より平均点が30点高いのに得点調整もされずおかしいだろ
役にも立たないのに
217名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:31:53 ID:XUJ8WmUU0
2種類用意する必要ないだろ。
進学校だろうがバカ高校だろうがセンター試験は一緒なのに、ゆとりに配慮する必要なんてない。
賢いヤツから順番に合格させればいいだけ。
218名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:31:57 ID:6iVJB8JA0
そのくせ既卒には厳しいんだよなぁ
日本て緩いところと厳しいところがおかしいわ
219名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:32:05 ID:Orh9phLhO
共通一次に戻したらダメなの?
220名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:32:10 ID:quBnOEaVO
>>198
実業科行ったって就職ないよ。所詮高卒だから。
20年前ならそれが通用したけどね。
20年前に実業高卒がやるような仕事は
今では派遣や中国人がやるからしかたない。
221名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:32:15 ID:ZvCF67jTO
>>213
センターが難しくなったのもある
過去に遡るほど簡単
222名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:32:43 ID:QetwSHrAO
>>206
早稲田商センターは一橋レベルでもゴロゴロ落ちてるんだが
223名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:33:25 ID:h+p+yUXT0
そんなことより朝鮮語廃止しろよ
224名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:34:15 ID:JHwqG8kPO
低い方に合わせたがるのは政治の悪い癖
225名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:35:51 ID:KZ8+JLMv0
昔の方が簡単というか分量が少ない
今は分量が多くなった
だから時間との関係でボーダーが下がる
さすがに東大は頭の回転数が違うのでそれなりのボーダーを保ってる
226名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:36:00 ID:Nop78+Rz0
>>149
むしろ物理と化学のできない医者の方がまずいと思うよ。
じっさいそういう使えない医師が多いんだけど。

医学部の入試に高校生物を!なんて生物屋のプロパガンダに過ぎない。
227名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:36:44 ID:wCyUtB5+0
2極化してるなら、落ちこぼれの底上げをするのが
教育の役目だと思うんだけどなあ。試験分けたって
意味ない。
228名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:37:00 ID:YgW//6SF0
昔のゲームみたいに難易度の選択が
「ノーマル」と「ハード」だったら面白かったのに・・・
「easyモード」無しの時代でした
229名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:37:31 ID:pJvm0PPqO
ゆとりですね
230名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:37:47 ID:lVq//Xy00
>>217

2種類用意したとしても、国公立は防御するだろ。
いくら得点換算するといっても、国公立は従来型のタイプを受けなければ、
欠格とするとか指定するだろうね。

底ランクは、ゆとり試験と普通試験の両方をOKにして、普通試験を受けた人は、
ゆとり試験に換算して利用すると思われる
231名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:38:25 ID:VM+7Cxva0
        ★『ゆとり就職世代』を広めよう★


         今の20代前半 = ゆとり教育世代
 
          35〜50歳    = ゆとり就職世代



大学は今よりもレジャーランド化していて単位は楽勝、なんとでも就職が出来た世代


散々楽して就職して、下の世代をこき使いレッテル張りしてきた世代に対して逆にレッテル張りしよう!!
232名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:38:45 ID:C0iwLjD40
>>213
京工はセンターは文系科目のみ配点。理系科目も要るけど足切り用。
だから国語や地理の難易度の影響を受け易い。

ちなみに、おっさん世代は一度センターやってみるといい。
国語とか量多くて速読の試験かと思う。数学も去年まではII・Bが量多くて一度計算間違いとかで詰まれば即終了。
量で平均点調節する試験なんざバカでも作れるだろ。問題作成者のレベルも下がってるってこと。
重ねて言うわ。センターいらん。死ねよゴミクズ>>1
233名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:38:53 ID:QetwSHrAO
>>227
だよな、高校教育までを問題視すべき
234名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:40:05 ID:lVq//Xy00
>>231

35歳はゆとり就職でなく、氷河期時代だったぞ。

ゆとり就職は41〜42以上だ。
235名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:41:35 ID:aM5LX+La0
>>227
>>233

落ちこぼれの底上げをして下の上の人材を作っても
ヤクザやガッテンからスーパーの店員くらいに
ランクアップするのが精々の時代なんだよ
236名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:41:35 ID:CGy//wnXQ
私、女だけどはっきり言って、いくら高学歴でも
マンションや30坪の狭小ミニ戸しか買えないような負け組の男なんて絶対無理
237名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:42:22 ID:6p7EbrCR0
これEASYモードでハイスコアとるのと
EXPERTモードでぼろくそになるのとどっちがいいんだ?
238名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:42:56 ID:uTUXuoCc0
>>試験科目を主に国公立大(一部の私大も含む)の志願者向けのものと、私立大向けの基礎科目型に分ける2種類の試験

私大どんだけバカにされてんだよw
まあ実際にバカだけどな(トップ高も変な入試の多様化で偏差値高く見せてるしね)
239名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:44:33 ID:C0iwLjD40
>>234
40上くらいは団塊ジュニアで、立命の情報の倍率が40倍とか、阪大受かる奴が京産滑るとかいった私立人気絶頂のイミフな時代だった。

森毅はそのことを歓迎してたけど、どうみても異常。
240名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:44:41 ID:BXOZPEusO
>>226
物理もそれほど必要ってわけでもない。
全く勉強しないというのは論外だけど。
だいたい医学部受ける奴は生物・物理・化学は履修済みだろうから極端な話化学だけでいいんじゃないかと思う。

差別化するには化学だけでは足りないかもしれないけど。
241名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:46:42 ID:5O3ep0/X0
>>226
高校レベルの物理・化学・生物なんて、受験科目にあるなしにかかわらず、医学部合格する層には楽勝だと思うのだが。
242名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:46:51 ID:+PcoKduL0
良い機会だから、日本の一本道型の教育制度を見直したほうが良い。
ドイツのギムナジウムみたいに職人養成系の教育機関や
フランスのグランゼコールみたいな超エリート養成校をつくったほうがいい
頭の良い子は孤立しやすいから、受け入れる環境をつくって才能がつぶれるのを防ぐべき
進路は多用であるべきだ。

あと小学校から「哲学」の科目を入れるべきだな
暗記重視から思考重視にシフトすべき
243名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:47:38 ID:iFWTYKRU0
いや、国公立の奴らもたいしたことないよ。
文系の癖に英語すら満足に読めないのも少なくない。
第二外国語が満足にできる奴なんて、ほとんどいない。
ほんと、口ほどにもない。
244名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:48:17 ID:QetwSHrAO
>>238
私大向け採用するのは日東駒専以下の大学だと思うよ
245名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:48:49 ID:wCyUtB5+0
>>235
ヤクザがスーパーの店員になれば上等だろw
246名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:49:00 ID:v0sBnOSn0
馬鹿向けセンター試験を採用する大学に行く価値があるのかどうか
247名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:49:16 ID:9m9kNs2RO
社会とか暗記科目は、模試で偏差値70前後あれば
センターでは満点が狙えるから、
そうなったら点数の差がつかないというのはわかる。
同じ校内でも、科目別では同点で、
1位〜3位くらいまでが続出だった。
248名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:50:11 ID:5nni5qb/0
>>238
地方国立大の評価を上げる裏打ちになるだろうなw
早稲田、慶應クラスは無理にしても 地方国大>>有名私大になっていくだろう
249名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:51:01 ID:lVq//Xy00
>>246

すでに、AO入試とか、センター試験だけで合否判定している大学なんて、
どうかと思っているが・・・
250名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:51:10 ID:rtSHkT8P0
あれ、慶応ってセンターやめるの?
合格しても蹴るか、半数をしめ無試験入試との差に嫌気がさすんだろうな
251名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:51:38 ID:oBxmfclg0
そうまでして大学に入れたいかね、国は。
そんな大学生を多量に輩出してどうなるというんだ。
252名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:51:48 ID:lSRonLJC0
>>213
学科によっては8割切ってるよ。京大工。

要因としては

@センターの難化
A少子化の影響(大学の定員は変わらず)
B理系優秀層の医学部シフト(西日本で顕著)
あたりかな?

京大に関してはBが大きいかも?灘の合格者みると明らか。

        2005年  2010年
東大     101名  103名   +2
京大医     22名   23名   +1  
京大非医   32名   12名  −20 京大の医学部以外の合格者が3分の1に激減
国公立医   82名   93名  +11
253名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:51:54 ID:H5twHE3l0
>受験生の学力の幅

こんなの昔からあるだろ。学力なんて幅があって当然。
入れる奴もいれば入れない奴もいるのが入学試験なんだろが。
学力の幅があっても全員入れる大学なら入試なんか撤廃すりゃいい。
名前書いて面接すればOKみたいな。

大学側も少子化で経営難だから猫も杓子も入ればいいと思ってるんだろ。
日本はもうろくでもない人材しか育たないな。
254名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:51:58 ID:16ToHwC40
>>243
俺が入った学部、第二外国語は英語限定だった
255名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:52:09 ID:EdZSDLlJ0
>>245
元ヤクザがガスガンを買いに来たガキを相手にリアルなチャカの知識をひけらかす時代来るな
256名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:52:25 ID:uFLsllwK0
地理は毎回95点以上だったけど、流石に満点は難しかったよ
物理や数学はちょいと得意(というか、苦手でない)なら満点で当たり前だけど
257名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:52:28 ID:lSRonLJC0
河合塾 

88% 東大理一
84% 京大工(建築)
83% 京大工(物理工)
81% 東工大(345類)
81% 京大工(電気電子、工業化学)
80% 東工大(267類)
80% 京大工(地球工)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
79% 京大工(情報)
79% 阪大工(応用自然科学)
78% 阪大工(電子情報)
77% 阪大工(応用理工、環境エネルギー)
77% 九大工(機械航空工)
76% 東北工(科学バイオ、材料科学)
76% 名大工(機械航空工)
76% 阪大工(地球総合工)
75% 名大工(電気電子)
75% 九大工(建築、物質、エネルギー)
74% 東北工(機械、情報、建築)
74% 九大工(電気情報)
73% 名大工(化学生物工)
72% 九大工(地球環境工)
258名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:52:36 ID:OrVx7eb7P
全入時代なので私大受験生もセンター受けさせろ。
大学のレベルを水準以上に保つには各大学に任して
おくべきでない。
259名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:53:11 ID:oTOIJ/Zy0
Fラン学生の俺も意味がわからない・・誰得だよ
260名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:53:31 ID:BXOZPEusO
>>245
この業界結構多いw

カッターシャツから入れ墨がうっすらと透けて見える事がある。
261名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:54:07 ID:hFla1XStO
意味不明な改革。また利権だな。
262名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:54:25 ID:ktl1HJ530
俺東工大だけど
センター7割と9割の差が、ほぼ数学の大問一つの差に対応するからセンターとかほぼ意味ない
難関大のセンターのボーダーって、二次で良い点取れる人間はセンターでも良い点が取れるっていう傾向を言ってるだけだし
263名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:55:24 ID:IBiPp2iB0
センターの外国語ってずるいよな
中国、韓国、朝鮮の学校言ってるやつらが母国語で受けられて
得点調整ないんだぜ。
264名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:55:43 ID:aM5LX+La0
>>258
入学者のセンター平均開示を義務にすると客観的基準になって面白いかも
入学者の数をごまかしたら私学助成金もそのぶんもらえなくなるわけだし
265名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:57:00 ID:S0Yaz4+Y0
こんなもん導入したら、就職するときに簡単な試験を選んだってだけでまず落とされるぞwwwwww
266名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:57:14 ID:opDN6tbC0
優秀なやつでも簡単に満点が取れないように難しくすればいいだけ

え?できないヤツにとってはこれ以上難しくすると困るって?
いいじゃん、もっと点数が下がれば、
どれぐらい「できない」かがわかるから
267名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:57:18 ID:Q/lxvW3pO
難関大用センターを採用していいと思う私大はどこまで?
早慶上智ICUはいいとして、中央法と同志社が微妙だな
268名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:57:33 ID:HDPxJavsO
最近のセンターはまじで鬼畜
昔より分量と質が全然違う
269名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:57:46 ID:lVq//Xy00
>>258

それをやるんだったら、大学入試資格を高校卒業見込・高校既卒(その他もあるが)を撤廃して、
センター受験資格にかえる。

センター試験で最低○○以上とれなければ、大学進学の欠格条件にすればよい。
270名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:58:04 ID:dBzfnvNJO
センター簡単とか言う奴いるけど実際は>>84が言うように大半の受験生からするとセンターは若干難しいよ
271名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:58:13 ID:S8a8Bpjp0
なんでこんな無駄なことをするんだ
272名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:59:43 ID:6iVJB8JA0
俺が受けた頃のUbは二次よりむずかった
273名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:59:58 ID:/o0qp+tn0
いまでも凄く易しいのに
もっと易しい問題ってどういうこと?
そんなの受けるのは大学に行っちゃいけない奴らだろ
274名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:01:39 ID:+BfK3HyrO
東大ですら9割くらいがボーダーなのにそんな簡単なテストじゃないだろセンターは
275名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:01:43 ID:a24FODZnP
センターなんて元々足切りの為にやってたんだろ。
細かく学力測るのは大学ごとの試験でやりぁいいのに、
何でわざわざセンターでそこまでする必要があるんだよ。金の無駄。
276名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:02:12 ID:7yDXQP9xO
>>266
難しくすると、底辺同士の差がつかなくなるんだよ。
277名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:03:26 ID:OrVx7eb7P
中国のようにセンターだけの入試にすれば、上位大学文系の
学生でも数学は出来るようになるよ。日本では理数系の科目が
軽視されすぎている。上位大学は上のレベルのセンターを受ければ
いい。


全国普通高等学校招生入学考試

全国普通高等学校招生入学考試 [全國普通等學校招生入學考試](ぜんこくふつうこうとうがっこうしょうせいにゅうがくこうし)は、中国で実施されている入試システムである。通称「高考」。

2008年から「全国大学統一入試」と改称された(通称は従来のまま)。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E6%99%AE%E9%80%9A%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%8B%9B%E7%94%9F%E5%85%A5%E5%AD%A6%E8%80%83%E8%A9%A6


日本と違い、大学や専攻ごとの試験は原則行われず、この高考の試験結果
のみで合否が判断される。そのため、高考の社会的注目度や受験生の
プレッシャー、親の力の入れ様は凄まじいものがある。

278名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:04:08 ID:rs//973c0
>>273
大学行っちゃいけないようなヤツを大学に入れないと,
大学は商売あがったりなんだよ
279名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:04:38 ID:Q/lxvW3pO
アメリカSAT方式でいいだろ。
あっちの大学受験はまともな所は日本よりかなりまとも。
280名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:04:40 ID:6Qake4/90
>>274
9割ボーダーってそれ以上の精度はケアレス潰しになるぞ…
うっかりで脚きりとか損失がでかいわw

281名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:05:04 ID:opDN6tbC0
>>273
易しい試験では、全科目の1問目を、
マークシートがしっかり書けるかどうかの練習問題とします
(配点:50点)
282名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:05:09 ID:H5twHE3l0
で、後から「学生のレベルが幼稚園児並みに」というニュースが
283名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:07:09 ID:+BfK3HyrO
>>280
足切りのボーダーじゃなく合格ラインのボーダーだよ

足切りは誰でも通るレベル
284名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:07:19 ID:LR1g5R8V0
センターはテストでいいんじゃないの
二次で入試やればいいんじゃないの
285名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:07:19 ID:opDN6tbC0
>>276
目糞と鼻糞とどっちが汚いかが知りたいのか?w
286名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:07:23 ID:dBzfnvNJO
>>139
全くだ
俺は農学部に行きたかったがどうしても数学ができなかったから諦めた‥
農学に数学なんているのか?
287名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:07:35 ID:xpTXmVbo0
>>242
そういう素人考えの元導入されたのがゆとり教育なんだけどなw
288名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:07:36 ID:hA1895Qx0
こんなしょうもない対策よりか
昔の水準に定員を絞るほうが日本のためになりそうなんだがね
289名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:07:59 ID:BXOZPEusO
>>280
医学部だと実質9割が足切りラインって所はあるがな。
この世界では点稼いだかじゃなくて何点落としたかという話をする。
290名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:09:30 ID:JlO0xACR0
>>268
あれを鬼畜って言っちゃう人って
昔が簡単すぎただけ
291名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:09:46 ID:a7ppSyWU0
これも民主がやろうとしていることなの?
292名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:10:10 ID:VYGhpgPQ0
>>147
この年受けた
でも受験三回したからどの年のか忘れた
普段小説読まないから絹子さんの話には非常に感動した
293名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:10:17 ID:OrVx7eb7P
>>288
定員を基準にするのはよくないと思う。それより学力を基準にすれば
定員は自ずと制限される。学力を基準にするにはセンターのような
全国レベルの試験が必要。
294名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:11:08 ID:4BcgzxpD0
今だってセンターも受けずに国立推薦合格っておかしいだろ
295名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:12:05 ID:3HmZ4uMP0
もうセンター試験撤廃していいよ
296名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:12:25 ID:pZWkq9urO
プラスミンは毎回満点余裕な天才ばかりで羨ましいです(^q^)
297名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:12:38 ID:lSRonLJC0
>医学部だと実質9割が足切りラインって所はあるがな。

さすがにそれはないわ・・・
医学部でセンターボーダー9割超なの東大理Vと京大医、(阪大医)だけだし。
298名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:12:40 ID:8bq1T5DKO
>>286
高校レベルの数学もできない奴が
大学で何を学ぶというの?

299名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:12:52 ID:ZK+S7qtO0
>>287
ゆとり教育の方が正しいと思うんだがな。
みんなが大学に行くための学力をつける必要はない。
飲食店を経営したり、トラックを運転したり、そういう現業には
無駄な知識ばかりだ。
基本的な共通知識を学ぶとしても、それ以外の専門性のある
職業教育にも時間を使って欲しいものだ。
そのために土日を使えればいいと思うんだが。

今はみんな揃って、漢字や計算の反復練習って、
馬鹿みたい。
300名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:13:31 ID:lVq//Xy00
>>293

そうだね。

もう、大学への補助金もばら撒きしないで、上位〜中位に集中的に投入すべき。
下位は、補助金なしにすればいい。

補助金は、大学運営費は受験生の質で決めて、研究費は教員の研究成果で決めればよい。
301名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:14:09 ID:tYRcskes0
>>3で完了したスレ。何が事業仕分けだよwwwwwwwwwwwwwwww
302名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:14:25 ID:QetwSHrAO
Fラン大じゃ入学してから高校補習してるんだから、
最早、職の無い研究者と学士号が欲しいバカ学生の救済機関だよ
303名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:15:15 ID:ZK+S7qtO0
>>286
農学には数学が必要だろう。
生物や化学とオーバーラップする分野だろ。
農薬を薄めるのだって割り算が必要だろ。

実際にバイオ研究の中心が農学部。
304名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:15:19 ID:R5152AP80
>>297
ああ、確かにその辺の学生は知的な顔してる。
あとはな〜
305名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:15:25 ID:QeqJ2K2WO
以前誰かがその内大学(甲種)と大学(乙種)みたいに分けられるんじゃ
なんて言ってたけどもう大学って呼べる基準をいい加減見直すべき時期になったよな
306名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:15:36 ID:rnR8v59B0
八戸工業、八戸、ノースアジア、日本橋学館、金沢学院、愛知学泉、東海学園、藍野、
城西国際、豊橋創造、名古屋経済、鈴鹿国際、大阪明浄、南大阪、東大阪、福山平成、
九州国際、名桜、東日本国際、西武文理、京都創成、岐阜経済、愛知産業、神戸国際、
岡山商科、九州共立、桐蔭横浜、福山、北翔、仁愛、江戸川、環太平洋、富士、美作、
つくば国際、作新学院、札幌国際、新潟青陵、徳島文理、四日市、清和、中央学院、
広島国際学院、吉備国際、広島国際、中央学院、尚美学園、びわこ成蹊スポーツ、
朝日、長野、兵庫、中京学院、奈良産業、道都、文星、宮崎産業経営、長崎総合科学、
青森、盛岡、弘前学院、函館、仙台、札幌学院、比治山、聖学院、敬愛、鶴見、明海、
新潟国際情報、岐阜聖徳、中部学院、静岡産業、横浜商科、千葉商科、高千穂、崇城、
愛国学園、東北生活文化、共愛学園前橋国際、十文字学園、甲子園、松阪、東京未来、
相愛、四国、九州ルーテル学院、プール学院、東北文化学園、関東学園、羽衣国際、
高松、四国学院、桜花学園、くらしき作陽、いわき明星、四天王寺、淑徳、帝京科学、
帝京平成、東洋学園、敬和学園、新潟産業、富士常葉、愛知みずほ、常磐会学園、
神戸山手、福岡国際、鹿児島国際、名古屋文理、鈴鹿国際、山陽学園、志学館、尚絅、
大阪明浄、長崎ウェスレヤン、宮崎国際、園田学園、大阪総合保育、足利工業、松蔭、
平成国際、東京富士、ヤマザキ学園、八洲学園、人間総合科学、大阪物療、駿河台、
ビジネス・ブレークスルー、秀明、大阪経済法科、ものつくり、こども首都教育、
こども教育宝仙、広島都市、奥羽、宇都宮共和、宝塚、兵庫、花園、京都学園、星城、
大阪学院、関東学院、東京聖栄、創造学園、千葉科学、星槎、了コ寺、東亜、上武、
東京健康科学、浦和、福島学院、千里金蘭、畿央、熊本保健科学、明星、名古屋商科、
宇部フロンティア、田園調布学園、群馬社会福祉、中国学園、名古屋学芸、福岡経済、
第一薬科、第一工業、横浜薬科、愛知新城大谷、西日本工業、大阪青山、太成学院、
広島文化学園、東海学園、群馬パース、びわこ学院、千歳科学技術、東北工業、東和
307名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:16:03 ID:xpTXmVbo0
>>299
教養ってそういう役に立つ/立たないの視点で語るべきモノじゃないよ。
308名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:16:26 ID:quBnOEaVO
>>280
9割以上はオーバーキルでいいよ。
つまり、90点も100点も同じ90点として扱う。
あとは、アメリカ式に調査書やら課外活動やらで決めればいい。
そうしないと、キモヲタクイズ王が大学に入り
就職できるようなポテンシャルを持った人材を逃すことになる。

「大学は研究機関だ」と断言できた時代ならそれでもよかったが
今では大学は教育機関だと関係者も言ってる時代。
309名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:16:28 ID:hNV38W/d0
バカは別に大学行かなくてもいーんじゃねえの。
310名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:17:10 ID:TxIHpkcN0
換算なんていうものはろくなもんじゃねえ。
やめとけ。
311名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:17:32 ID:7yDXQP9xO
10年以上前だが、国語180点以上、英語50点とった事ある。

自分の時に、もっと難しくして欲しかった。国語は難しくても、たぶん点数変わらないし、英語も同じ(4〜5択問題なら変わらない)。
312名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:18:12 ID:QeqJ2K2WO
>>302
研究者というか教員の雇用救済の意味合いの方が強いかもね
馬鹿学生って学士なんて言葉すら知らないし
313名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:18:22 ID:2lXpdLug0
>>103
センター明らかに簡単になっていってるのに
これどういうことよ・・・
314名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:18:35 ID:lVq//Xy00
>>307

そうだね。

アメリカは(日本の一部でも)、大学院でも教養に関する単位をとる必要があって、
自分の専攻分野とは全く異なるところでないと、だめなんだよね。

理由は専門馬鹿にならないように、幅広い見識をつけさせるため。
315名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:18:48 ID:+BfK3HyrO
早くセックスで早慶の推薦を取れる時代が来い
316明星大学:2010/10/25(月) 10:19:37 ID:rnR8v59B0
687 :大学への名無しさん:2009/11/30(月) 02:42:56 ID:lQNIiUnf0
明星の理工受けるの?w
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/505/1029255845/70
見てごらん。

>理工学部電気工学科2期入試合格最低点 36点/200点 実質倍率1.2
>理工学部物理学科2期入試合格最低点  51点/200点 実質倍率1.2
>理工学部化学科2期入試合格最低点   79点/200点 実質倍率1.2
>理工学部機械工学科2期入試合格最低点 78点/200点 実質倍率2.4
>理工学部機械工学科2期入試合格最低点 25点/200点 実質倍率1.1 ←★ここ注目!

200点中25点で受かるわけで。
つまり100点満点で言えば、13点で受かるwってレベルだから。
正直、マークシートのどこか一列埋めるだけで受かる。例:C●、C●、C●、・・・・・などでOK。

数学、オールマークシート。因数分解ができればOK。
物理高校1年レベルのその中でも簡単なものだけ。全問マークシート。
分からなくても、しょせん全問マークシートだから、どれか埋めとけば十分。
317名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:19:42 ID:R5152AP80
>>313
そうなのか?

ま、東大京大は配点の加減でセンタ手抜きしてるのかもしれんが。。。
318名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:20:31 ID:ZK+S7qtO0
>>307
学校教育に丸投げすることで、誰もが画一的な教育を受けさせられる。
これは大きなマイナスだよ。

もっとそれぞれ創意工夫があっていいだろ。

ゆとり教育否定っていうのは、自分の子供の教育プログラムを自分で
組み立てられない底辺層に、そういうことをきちんとできる家庭が
無理矢理従わせられるってことなんだ。

いい迷惑だよ。
319名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:20:45 ID:a7ppSyWU0
簡単だって言ってる人もいるけど
昔はそうだったの?
けど今は全体の平均得点率が8割どころか
5割ぐらいの科目もあるんだけど
320名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:21:30 ID:HtUHoWs50
大学三年時の終わりにでも大卒教養試験とかやれよ
やっぱり、出口を厳しくする方向に改革すべきだと思う
321名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:21:38 ID:C6NM2yfvO


高校に教育を押し付けて、大学の教育改革はしないんだな(笑)

研究者と教育者が同じ大学こそ、教育のあり方を見直すべきだよ。


322名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:21:41 ID:xW3F7DMU0
>>139
センター試験の国語や社会は社会常識程度の低レベル。
あれを片手間にこなせないようではついていけないよ。
323名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:22:02 ID:hA1895Qx0
>>316
それでも落ちる奴がいるのな
324名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:22:04 ID:3jsKLkSA0
やる前から仕分け対象だなw
325明星大学:2010/10/25(月) 10:22:13 ID:rnR8v59B0
明星大学入試問題 (マークシート式)

「徹底」の「テイ」と同じ部首を持つ漢字を、
(1)「ヤッカイ」(2)「グチ」(3)「クッセツ」(4)「チュウヨウ」(5)「センプウキ」
の選択肢から選べ。
       ______
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\ ・・こ、これが。大学入試の問題?!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________(入試ミスで発覚!!!…
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |         |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ .| |         |

全部、小・中学校でに習う漢字ばかり(笑)↓
(1)「ヤッカイ」 厄介  中学・中学 
(2)「グチ」   愚痴  中学・中学
(3)「クッセツ」 屈折  中学・小4
(4)「チュウヨウ」中庸  小1・中学
(5)「センプウキ」扇風機 中学・小2・小4
326名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:23:35 ID:7Inu9j3/0
もともとの国公立大用共通一次試験は5教科7科目強制
5教科7科目強制でなく私大まで入ってきたならもうイランだろ
役目はとっくに終わっている。
327名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:23:59 ID:lB7lLpw10
>>299
俺はそれでもいいと思うけど
それやるには大学を減らさないと・・・

とにかく学生確保に必死だから
専門性のある職業教育に時間を使って
基礎科目を削減された高校生にまで
大学側は手を出してるのが現状
328名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:24:02 ID:lVq//Xy00
>>319

昔も平均点は5〜6割くらいだったよ。

ただし、平均点では国公立の低ランクに入れるくらいだった。
つ、平均点なんか誰も気にしてなくて、得意科目は9割以上、
苦手科目で6〜7割以上、平均で8割が最低目標で、みんな
勉強していたよ。

地方の進学校だったけどね。
329名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:24:06 ID:aM5LX+La0
>>325
こうして見ると案外中学で習う感じって難しいのあるんだな
330名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:24:40 ID:dqqsAmyS0
ゆとり>簡単な問題。だがそれさえ解けなくAO
ゆとり後>難しい問題。だがそれさえ楽勝
点数換算して同じ点数になる不思議
331名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:24:42 ID:+YsCbM8B0
なんだか変な話だな大学入試センターは独立行政法人で
国公立大と言いながら独立行政法人なんだよな
332名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:24:55 ID:mA4duWMX0
格差拡大、二極化の具体的成果来たー
ゆとり貧乏人は中国へでも出稼ぎにいけ!
333名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:25:03 ID:QeqJ2K2WO
>>319
馬鹿が大量に受けてるからだろ
大学受験最盛期は偏差値60未満の高校から大学を受験することすら実質的に無理で
それ以上の層だけでも大学入れない奴でごった返してたんだから
334名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:25:39 ID:R5152AP80
>>329
中学校課程マスタしてる奴は少ないよ。
そいつらは進学校にいってる。
意外に難しいぞ。
335名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:25:46 ID:zsaiCUKjO
義務教育も5%は選抜したらどうだ。入れ替え併用で
336名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:26:06 ID:ue/3BKJ60
民主党議員に国会入試受けさせろ
337名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:26:58 ID:QS3VujS00
>>313
2005年あたりから数2B、国語、英語の量と難易度が半端ないことになってるよ。
特に2008年と2009年の数2Bは時間内に終わらない人多かったと思う。
このスレで言ってる人いるけど、センター試験は昔に翻るごとに簡単になってく
338名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:27:07 ID:ZK+S7qtO0
受験産業は盛んなのに学力は低下しているパラドックス。
339名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:27:41 ID:EcjaYHzT0
本来の意味での大学進学をするのは、一部の学生だけでいい。
むしろ、世の中に多様な職人が増える事の方が重要だ。
340名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:27:57 ID:3MYn5dQQ0
これ偏差値45〜55ぐらいの微妙なポジションの大学どうすんだろうね

多分マーチレベルになると難しい方にするだろうし。

あるいは簡単な方を利用出来る難関大学出てきたら
それをうまいこと使えば簡単に入学できるようになるかも?
341名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:28:14 ID:qZaylHoyO
>>1
良い時代になったな
今の医学部とか大分楽になったろうな
342名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:28:17 ID:R5152AP80
介護と林業だから大学はいらないんだろうさw
343名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:29:39 ID:BXOZPEusO
>>329
中学レベルを馬鹿にしている奴がいるけど、高校入試で満点とるのは案外難しい。
社会や理科って忘れている所あるだろ?
344名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:29:48 ID:quBnOEaVO
Q なぜわざわざEZモードを作るのですか?

A EZモードにしないと、底辺大学は
問題が全部理解できないので
マークシートで番号を選ぶだけの競馬やロト6になるからです。
345名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:30:34 ID:+YsCbM8B0
で偏差値の高い大学に入って卒業しても就職出来ないて騒ぐのか
346名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:30:52 ID:a7ppSyWU0
>>828,333
そうなんだ

>>325
「中庸」は小1では出なかったよ
今ではそうなのかな?
347名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:30:53 ID:HtUHoWs50
高校・大学は出口でしっかり厳しい試験を課すべき
一方で、国会議員は出馬前に試験を課し、入口で鳩山的な無能者を排除すべき
348名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:31:08 ID:C6NM2yfvO

大学教育こそ、見直すべき。

個々の教官に丸投げしている現状こそ、改善すべきだよ。

研究者と教育者は、別な人が担当すべき。


349名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:31:08 ID:sTIEJaJs0
センター程度で難しいとか言ってる奴は、高校を卒業させるなよw
350名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:31:49 ID:R5152AP80
義務教育は小学校まででよかったと思うけどね。
勉強に興味適性の無い奴には中学は結構苦痛な分量だった。
ゆとりのまんが授業は知らんがw
351名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:32:07 ID:dCc2BXrG0
>>338
その代わりに学校教育が激しく衰退してるから
352名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:32:22 ID:mA4duWMX0
ていうか高校でも漢字覚えたりするんだっけ?
小中高通じて文系全滅だったから憶えてないんだが
353名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:32:22 ID:lVq//Xy00
>>346

お前は、EZモードで受験したほうがよさそうだな。

中・・・小1
庸・・・高校

と325はいっているだろ。
354名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:32:30 ID:rnR8v59B0
第一工業大学工学部航空宇宙工学科(現・航空工学科航空宇宙コース)

●センター試験 2教科2科目(200点満点)
《国語》国語(近代以降の文章)(100)
《数学》数I・数IA・数II・数IIB・簿記・情報から選択(100)
《理科》物I・地学I・理総A・化I・理総B・生Iから選択(100)
《外国語》英(100)
どれでも得意と思う科目2教科を選択してください。

国語と英語で入る航空宇宙工学!

代ゼミ合格難易度 工前期/セ試利用 航空宇宙工 41.0 (%)
355名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:33:58 ID:3MYn5dQQ0
よく読んだら推薦入試の人にもペーパーを設ける動きもあるのか
それはいいな

部分的に共通化させて得点換算できる仕組みってのに
違和感を感じるけどな
どっかに抜け目が出てきそうだw

ま、悪くはないかなぁと。
356名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:34:13 ID:OrVx7eb7P
SPIは日本の私大文系学生用に作られている。理系の学生の学力を
見るための物ではない。日本では私大文系の学生の理数系の能力は
大学入試で測れないから、中学レベルの問題を出して測っている。
357名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:34:17 ID:BXOZPEusO
>>346
中は小学校一年生レベルだけど、庸は中学校で習ったか記憶がない。
高校の倫理で出てきたのは記憶にあるんだけど。
358名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:35:33 ID:tHdYHAMI0
推薦入試とAO入試はいらないよな
359名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:35:35 ID:hA1895Qx0
>>354
これは宇宙人と通じ合える人材を集める点で間違ってなさそうだ
電波の受発信もできそう
360名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:36:09 ID:R5152AP80
測定不能なアホゆとりを蹴り出せば済むんだが逆転の発想だな。
361名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:36:33 ID:fv04lRuD0
センター試験の理科総合って凄くレベルが低いような気がした。
362名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:37:33 ID:C6NM2yfvO
>>343

大学新卒や転職者が受験するSPIは、だいたい中学〜高校1年くらいのレベルだからな・・

このスレの高齢者でも、全問正解する人はいないと思うべ。


363名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:38:45 ID:R5152AP80
ま、企業も中国人集めてゆとりの侵入を防衛してるし
高校大学も中国人集めて実績作りだからなw

変な戦争だw
364名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:38:59 ID:4wGeCQlWO
あうあうあ用にもう一種類
365名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:39:05 ID:qmI4abQfP
>1
二極化を明確にしてどうしたいんだろう?
大学が「上流」「下流」に分かれてしまう。
卒業生は身分差別に近い扱いを受けるだろう。
366名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:41:16 ID:quBnOEaVO
>>364
今でもあるじゃん。
大井や平和島でやってるよw
367名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:41:57 ID:n7Cycwm60
センターはこれ以上簡単にするってなんなの

これ以上簡単にするほうが、難しいと思うのだが
368名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:42:22 ID:a7ppSyWU0
>>353
見落としてたorz
けれども今の中学生は凄いな
「中庸」を習うなんて
369名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:42:23 ID:R5152AP80
医学部だと白紙で受かったり色々だな〜
370名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:42:44 ID:aM5LX+La0
中学生を教えるとき、方程式だとか化学式だとか理屈のもの、あと英語みたいに
今でも使うものは覚えてたんだけど、細胞の中身とか消化器が何を分解するかとか
歴史の○○の改革とか憲法前文の穴埋めとか暗記が必要なのは忘れまくってたわ
371名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:42:56 ID:rnR8v59B0
種智院大学人文学部社会福祉学科

一般
個別学力試験 学科試験なし(200点満点)
【小論文】(100)
【面接】(100)
備考 小論文は文章表現(作文)

一般入試でもはや学科試験無し、専門学校かよ。
372名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:43:00 ID:9PWXnxHWP
センター試験すら解けないバカが大学に入っちゃいかんだろ
大学受験者数とその裾野を考えると日本の学力を下げる元凶になるのは

 間 違 い な い
373名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:43:28 ID:CR/a5di90
早めに対策ってww
遅すぎだろ
今のゆとりはアホばっかだよ
374名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:44:39 ID:KT1R0LkF0
東大・京大レベルは別として、
国立は頭がよくないきがする
まさにオール60点
375名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:45:05 ID:qmI4abQfP
>367
お前が共通一時世代のおっさんだということはわかったw
共通一次試験は簡単だったが、センターは満点取るのは難しい。
センターで満点取れたら一流大クラスだろう。
376名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:45:11 ID:mAkK1Jev0
確かにレベルが落ちたは
害九九人留学生ー持っている大学など!
ばろう!
377名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:45:12 ID:quBnOEaVO
>>367
繰り返すけど、簡単にしないと
喜多見工大あたりの底辺大学が
センター試験=番号当てのギャンブル
になるからね。
全部わからないから全部適当w
378名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:45:52 ID:/o0qp+tn0
センター試験は受験者平均で6割の正解を出すように問題を作る
これは昔から同じ
今問題になってきたのは得点分布で二つの山が出来てしまった事
つまり平均点位置が谷になってしまった
ゆとり教育で本当の馬鹿の山が生まれてしまったのだ
379名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:47:01 ID:R5152AP80
>>377
純粋な4択を止めればいいんだけどね。
そういう作成方法はあるが。

まやらないだろな。
380名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:47:19 ID:aM5LX+La0
理1に悠々と合格、たぶん狙えば理3も行けた人が「現代を超克する」で「彫刻」を選んで国語198点になってた

満点とるのは難しい
381名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:47:43 ID:quBnOEaVO
>>371
専門学校って今では学科試験がないのがデフォなのか?
382名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:48:04 ID:rnR8v59B0
創造学園大学ソーシャルワーク学部

個別学力試験 1教科(250点満点)
【外国語】英語(100)
【小論文】(100)
【面接】(50)

募集人員100 合格者数52 入学者数非公開
ソーシャル ソーシャルワーク 35 (偏差値)
383名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:48:23 ID:fv04lRuD0
30過ぎのオッサンだけどもう一度大学に行こうかな。
384名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:48:27 ID:2q4P8byKO
>>371
むしろ福祉学科とかそれでもよくね?
385名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:48:39 ID:BfoCGkdmP
てかもう難易度で分かれてね?
数学1と数学1A、国語1と国語1・2とか

まぁあれは出題範囲なのかもしれんけど

>>368
俺も庸は習った記憶がない
かれこれ10年前くらいの記憶だが
386名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:48:51 ID:HDPxJavsO
ここでセンター簡単とか言ってる奴
センター 受けたことないだろ

本気で受験生を潰しにきてるぞ
本屋行って過去20年分くらいしてこいや
最近になるにつれ頭可笑しいんじゃね?て思うから
387名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:49:17 ID:R5152AP80
>>380
文脈によっては正解だからな。
俺も国語偏差値は70台後半だが。。。満点は取れん。
388名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:49:18 ID:W+Ukk43U0
学力が一定程度に達していない受験生には
一律ご退場頂くってことでいいだろ
エリート優遇しろよ
389名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:49:50 ID:iY3JdunlO
まー実態は、このドクホウがなんらかの仕事の成果をだしたい&でもあんまり面倒な制度改正はイヤ

てこと?
390名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:49:55 ID:5nni5qb/0
日本テレビの高校生クイズを見たけど、今の高校生だって捨てたものじゃない。
ちなみにあのクイズの決勝戦をテレビで見たけど、俺は殆んど分からなかった・・・orz
391名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:50:01 ID:mAkK1Jev0
そこそこはいれる大学
バカでも!
落ち
392名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:51:07 ID:OrVx7eb7P
一流校だと学年びりレベルの落ちこぼれが私大洗願文系になり
楽々総計合格するね
393名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:51:18 ID:v8fW3zaC0
組織拡大・予算増額の論理
394名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:51:58 ID:quBnOEaVO
>>390
トップ層は勝手に努力するから変わらんのよ。
問題は、ケツたたかれんとやらない中間層。
395名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:52:11 ID:rnR8v59B0
>>381
医療系と一部の情報系以外はほとんどないよ
だって大学全入だしそれなりに名が通った大学だってぶっちゃけ入れてしまう時代
何を好んで専門に逝くかね、学費だって変わらんのに
とくに大学の学部学科で代替がきくような学問や専門はそうだね
〜法科専門学校、とか〜スクールビジネス、みたいなとこはかつての私大バブル時代に
大学全落ちした奴らの受け皿だったからね
396名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:52:28 ID:Q3sbZsZV0
新たに馬鹿用を設定するってこと?
397名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:53:12 ID:qmI4abQfP
>378
>ゆとり教育で本当の馬鹿の山が生まれてしまったのだ

ゆとり教育のせいじゃないと思うね。
いま受験は、上位の争いがものすごく熾烈になってる。
そのため上位陣の成績が上に偏るようになったのが原因だ。
398名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:53:18 ID:CR/a5di90
AO・推薦を禁止にした方が学力向上望めると思うがな
何の勉強もせずに大学行くアホが多すぎる
399名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:53:25 ID:KT1R0LkF0
オール60点の駅弁は蟻族になるぜ
400名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:53:56 ID:R5152AP80
>>396
まあ、どうなんだろう。
天下り用か、ゆとり隠しか、外人その他に都合のいい毒しこんでるか、
またソニー製品無理矢理使いたいのかw
401名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:54:37 ID:/o0qp+tn0
難しいと言ってる奴は自分が馬鹿だと言ってるだけだ
大量に馬鹿が受けだしてるのに平均点はまだ60%だからな
402名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:54:49 ID:dCc2BXrG0
英語とか難易度上げたいんだろうけど受験者数が
圧倒的に多いから下手に上げられないんだろうな
403名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:55:06 ID:BfoCGkdmP
>>390
その層とは関係ない話なんだろね

てかセンターって簡単になってるの?
八割当たり前とか言ってるけど
もちろん文理強化すべて受けての総合点の話だよね、と若干の煽りをしてみるw
404名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:55:09 ID:FrLQeSmS0
数英に関してはあきらかに難化してるのは事実だと思う
ここ20年の問題を解く見てみればよく分かる
やっぱりこれは私大のセンター利用のせいなのかな
確かにニーズは多様化してるよね
405名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:55:31 ID:QetwSHrAO
ほんと、低脳な大学生が増えた
少子化の時代に大学増やしたから当然の結果だけどね
406名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:55:59 ID:9PWXnxHWP
>>386
平均点よりちょい上くらいの人は一番ダメージ食らってるね。
でもそれでも二次試験よりずっと簡単。
俺は9割取れなかった科目がなかったよ。
407名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:56:59 ID:hboi0PltO
東大ってだいたい9割とらないと受けることすらできないの?
408名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:57:51 ID:quBnOEaVO
>>395
ああ、俺が受けたのは「一部情報系」だったからか。ちゃんと英語、国語、数学の試験があったから
「試験がない?…ん?」と思ってな。
結局、底辺旧帝に行ったから専門学校には行かなかったけど。
ちなみに当時は日大も亜細亜も立正も落ちたにもかかわらず
底辺とはいえ旧帝に受かるという狂った時代だったよw
409名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:58:24 ID:mAkK1Jev0
レベル落ちて来る人もいない大学
オマケに身売りだよ!

留学性スパイを入れているーどんだけ税金使っているのか?無駄に

410名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:58:49 ID:qmI4abQfP
>406
お前大学どこよ?
センター9割取るなら一流大だろ。
お前は「上のピーク」に属する人間なんだから特別だよ。
411名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:59:01 ID:z/jItisA0
センター入試なんてやめて一次入試だけでいいじゃん
センターが儲けてるだけだよ
412名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:59:25 ID:HGlSSgZD0
旧帝早慶マーチ専日関関同立
==============================
東東駒大東亜帝国

ってことかな?
413名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:00:17 ID:Nr3JXH6H0
大学生き残り策なんだろ、良く分かんないけど
414名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:00:35 ID:i9AtiyN30
えーとつまり在日チュンチョン用ってことっすか?
415名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:00:52 ID:R5152AP80
やっぱ移民用なんかねえ。
416名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:01:30 ID:BfoCGkdmP
>>406
理Vあらわるw

>>407
脚きりが8割前後じゃね?つっても数年前の話だけど
英国数理社の合計点が八割超えてればってことだけど
417名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:01:43 ID:Iijm3J71P
なんの必要性があるのかさっぱりなんだが
418名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:01:47 ID:fv04lRuD0
アメリカで採用されるSATを導入すればいいじゃないか。
419名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:01:50 ID:g5OvKhS/0
これやるならせめてAOや推薦入試やめてくれないかな
全く受験勉強せずに入れてしまってるのは害悪でしかない
420名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:02:01 ID:qmI4abQfP
>412>413
結局は大学を上下に二分することになるわな。
就職の時に大学名だけで選別することが可能になるから
企業としてはありがたいだろうね。
「下」の大学に入ったら、非正規雇用確定ってことになる。
421名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:03:26 ID:CaVIfWua0
ますます「私立=低学力」に拍車がかかるって事だな
422名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:04:06 ID:JhqyHwA8O
>>386
そんな難しいの?
私大の分野外の問題よりはいいと思うが
日本史選択者なら当然必修の世界史も完璧だよね?って感じで世界史の問題が出たりする
しかも世界史4単位だとやり切れない近代とかの
423名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:04:25 ID:KT1R0LkF0
5年間続いたゆとり用だっつーの
424名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:04:52 ID:FrLQeSmS0
結局、私立用の試験を作るってことなのかね
センター試験の意義が問われてるのは確かだろうけど
難易度別に分かるって意味がわからない
425名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:05:12 ID:CR/a5di90
>>412
私立って入学者の半分は推薦や内部だから実際はアホが大半だよ
426名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:06:11 ID:rnR8v59B0
>>412
もうそういう区分けすら難しい、カオスなんだよ
だって生徒数が足りないんだもん
旧帝以外はどこも必死、駅弁すら地元工業高校やらの連中バク上げ乱発
早慶は半分以上がAOやら内部やら指定校で試験なし
マーチと日東駒専と大東亜帝国はもう簡単に輪切りにできないくらい
各学部や学科で偏差値が入り乱れてる、単なる団塊ジュニア以降のイメージでしかない
現実の受験では要領良く抜け道見つけて入るやつが、まあマーチあたり入れる、そんなカオス
427名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:06:22 ID:fv04lRuD0
428名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:09:10 ID:OrVx7eb7P
>>424
2次をなくしてセンター統一の方向じゃねーの?
429名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:09:11 ID:AH3Wy8vU0
→EASY
  NORMAL
  HARD
430名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:09:36 ID:znuYJV6J0
学歴も分けるべきなんだよ。

応募資格:大卒(I種)、大学院卒

みたいに。
そうすれば、企業側も、学生側も、費やす労力が減る。
431名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:10:20 ID:R5152AP80
本来大学学部で初任給変えるべきなんだけどねえ。
432名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:10:33 ID:fv04lRuD0
2次試験って無駄じゃね?
433名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:11:06 ID:klbddRih0
簡単な試験なんて要らんだろ。
偏差値45以下の大学は補助金カットすれば、淘汰されて、不要になるよ。
434名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:11:12 ID:C4wdSDDL0
センターは良くも悪くもみんな同じ問題を受けるからいいんじゃないのか。
難易度分けるならセンター試験廃止して最初から大学別で入試問題作ればいいだけだろ。
435名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:11:28 ID:M9H0oAZ+0
> 「全入時代」が迫り、受験生の学力の幅が広がった

定員減らして競争させたほうがいいんじゃないのか。 ( ´・ω・)
436相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2010/10/25(月) 11:11:31 ID:4xZYjtwf0
日本は軍隊のかわりに大学が、若い失業者の受け皿となっている。
437名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:12:23 ID:lB7lLpw10
受験生を責める必要は無い
日本中の大学に一斉に通達を出せばいいんだよ
「センター5割に達しなかった者を入学させてはならない」って
受験生にはそんなに理不尽なハードルではないだろう
大学側はパニックになるが・・・
438名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:12:26 ID:rnR8v59B0
衝撃!!東洋大学工学部、偏差値37.5の学科
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/anti/1106658301/l50

武蔵工業大学は落ちぶれた? 偏差値45!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1345634713


↑腐っても日東駒専や四工大もうかうかするとこうなる、無論翌年盛り返したらしいが
もちろんこれらの大学の他学部はその大学なりの偏差値でとどまっているけどね
ただ日本国全大学に対する生徒数が全然足りないから、名門大学でもこうなる
あと工業系はどんなに名が通った大学でも惨憺たる序列だね、法政あたりまでは変わらないんじゃ?
439名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:12:55 ID:FrLQeSmS0
>>427
数学1Aを見てみたがやはり分量は多いね
結構計算に手間取りそうな問題もあるし
相変わらず思考力というより情報処理能力を測るって感じだな
440名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:13:27 ID:qmI4abQfP
上位陣のセンター成績に差がなくなってきたから?
センター試験(上)を難しくして、差が見えるようにしたいのか。
441名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:13:35 ID:Ntl80maW0
まずはFランやBFに補助金打ち切りをしろ

その分を、六大学以上の上位校へ研究費を増やせ
442名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:13:46 ID:hboi0PltO
>>416
でも足切り点発表されるけどそれに届かないで出願した人は受かる見込みあんの?
443名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:14:32 ID:Re2psGh2O
統一問題に意味があるんだろ??
444名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:15:13 ID:5nni5qb/0
>>437
Fラン大学の閉鎖は必至だな
445名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:15:47 ID:Ntl80maW0
どこで分けるのだろう

国公立+マーチ以上

それ以下

こんな感じかな?
446名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:16:04 ID:OrVx7eb7P
俺センター数学満点だけど
あんなので満点とっても意味ないしな

まあSPI満点の方がはるかに意味ないが
447名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:16:38 ID:rnR8v59B0
>>441
もう法政なんか上位校じゃねーよ。

理工全学統一 機械工−機械工 55 (偏差値)
理工全学統一 電気電子工 53 (偏差値)
理工全学統一 応用情報工 52 (偏差値)
理工全学統一 経営システム工 54 (偏差値)

代ゼミ
448名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:16:43 ID:lVq//Xy00
>>439

確かに、若干量は増えているね。でも、難易度は変わっていないと思う。

>相変わらず思考力というより情報処理能力を測るって感じだな

センターは基礎学力だから、それでいいと思うけどね。
2次試験で思考力を試す試験をすればよい。
449名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:17:23 ID:6iVJB8JA0
英語を公用語に
450名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:17:37 ID:hboi0PltO
>>446
すごいな なんかコツあるの?
451名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:17:52 ID:qmI4abQfP
>437
それ昔の共通一次試験そのもの。
センター試験は「差をつける」ことで、
2次試験の代わりに使ってもらうのが目的。
実際、私大ではセンターの点数での合格枠がかなりある。
一流国公立はそんなことはしないがw
452名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:18:24 ID:FwCf7hBt0
>>444
Fラン大学にも信じられないような優秀な教授がいる、それこそノーベル賞級の
そいつらをどうするかだな
453名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:18:24 ID:/9LoFK3+0
「私立型3教科偏差値70」 ≧ 「国公立型5・6教科偏差値70」

が同等と思っているのは池沼。
454名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:18:43 ID:Rw+xbNq00
センター試験って足切り用だろ?
455名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:19:08 ID:a7ppSyWU0
>>446
何年度の?
あとTA、T、UB、Uのどれ?
456名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:19:40 ID:Ntl80maW0
457名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:19:45 ID:HDPxJavsO
>>422
うん
例えば英語は90年代は190安定だったのに、04位から急に160程度しかとれなくなる
分量が尋常じゃない

古文はアイテムレスポンスで国語統一前までは余裕だったのにもう通じない
私大型のフィーリング問題増加
さらには研究者でも解釈しにくい部分を問題にしてくる



他の文系科目や理系科目にも言いたいことるけど一番言いたいことは
大学入試センターは一度刷新されるべき
458名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:19:47 ID:O9i/Dz4Y0
>AO・推薦入試は私大の入学定員の半分以上を占める。
今はこんな世の中なのか。ずいぶんイージーモードじゃないか。
459名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:19:54 ID:nb2FSusq0
センター試験にまさかのゆとり低学力仕様が登場かw
460名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:20:08 ID:EdZSDLlJ0
センター数学はしっかり公式を使い慣れて、本番でテンパらなきゃ満点簡単だろ
精神力が…なぁ
461名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:20:25 ID:Q4xbC8zC0
難易度が簡単な方は高校入試並みになるんだろうね。
462名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:21:10 ID:R5152AP80
数学と物理は理系は普通に満点出すと思ってたが証明問題でもあるんかな。
463名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:21:37 ID:FrLQeSmS0
>>448
いやいや分量が増えてるってのはまさに難化といっていい
90年代と内容を比較してみるとそれははっきりわかる
もちろん試験の特性上難問が出てるというわけではないけどね
464名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:21:39 ID:rPaouJHeO
>>442
違う違う

センター受験→自己採点→東大出願→足切り発表

→足切り通過なら受験可
→足切りなら受験票届かず受験不可
465名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:21:40 ID:wCyUtB5+0
>>427
数2Bの範囲でラジアン扱うようになったのか。
物理も電磁誘導は物理2だった気がする。
466名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:22:26 ID:JhqyHwA8O
>>452
いるよね
それ目当てでくる学生もいる
大学は偏差値じゃなくて指導教授のレベルが重要なんだろうが、微妙な大学は扱いが悪い
研究させてくれないところもあるってよ
467名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:22:27 ID:CR/a5di90
>>438
偏差値って一般入試から計算するから
一般入試の人数を絞ればいくらでも上げることができる
私立の偏差値はただの見せかけ
468名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:22:47 ID:qmI4abQfP
>457
俺も今年のセンターの数IAの図形問題は時間内に解けなかった。
いちおう一流大の理系なんだけど。
469名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:22:52 ID:6iVJB8JA0
文系だって国語満点取れないだろ
470名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:24:12 ID:wCyUtB5+0
>>452
Fランの運営費を使って旧帝に研究室作ればいいよ。
教授も優秀な学生使えるようになる。
471名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:24:20 ID:R5152AP80
文系のほうが国語の成績悪いだろw
472名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:25:20 ID:BXOZPEusO
>>465
ラジアンは三角関数の微分で出てくるから数学Uの範囲だったはず。
473名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:25:31 ID:tzl7FDq+0
ただ単に勝ち組負け組みができるだけ
474名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:26:21 ID:qmI4abQfP
まあなんで大学進学率が高いかっていうと、
単純に高卒での求人が少ないからなんだよ。
その原因は製造業の空洞化にあるわけで、
アホは大学行くななんていったら
高卒失業者が増えるだけでっせ。
475名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:26:35 ID:dcDLpDQG0
文句だけは

一流の



+民
476名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:26:46 ID:EPLreqiDP
問題が見えづらくなることで二極化と格差の固定が更に進むな
477名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:26:53 ID:Ntl80maW0
Fランで実際に出た問題

問 江戸幕府は何年続いたでしょう

1・約2年
2・約27年
3・約270年
478名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:26:54 ID:QetwSHrAO
地方国立大でも定員割れの学科が出てるんだから事は重大よ
一流私大は付属校増設して優秀な学生確保に必死だしな

479名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:27:27 ID:dneBSLscO
>>460
理系で共通一次時代に満点だったけど、今のセンター数学は量多過ぎ。
それも妙な誘導とクソみたいな計算ばっかり。数学力云々じゃなくてひねくれすぎだよ。
もうちょい難易度を上げて量を減らせばいいのに。
480名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:27:27 ID:FrLQeSmS0
ゆとりを批判したいなら今年のセンターで9割取れないと駄目だなw
理数と英語はいけそうだけど
文系科目はさっぱりだわ
古典漢文を一生懸命覚えたのに文章見ても全然分からなくてワロタ
現役の時はセンターで古典漢文8割くらいとったのになぁ
481名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:28:07 ID:R5152AP80
>>477
なんかの罠か^^;
482名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:28:25 ID:3L8hjYEeO
名称は
「頭のいい子向け試験」
「馬鹿・アホ向け試験」
483名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:29:06 ID:6iVJB8JA0
>>477
27年だな
484名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:29:22 ID:fv04lRuD0
これで障害者も安心だね(^q^)
485名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:29:34 ID:Ntl80maW0
大学入試よりもまずは。
「ちゃんと高校卒業してもいいですか試験」
をやるべきだな。ある一定の学力がないと高校すら卒業できなく留年という流れを作るべきだ。
486名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:29:57 ID:UySTOauF0
こんなの昔から英語以外はあったじゃん。
理科1と2とか、日本史AとBとか、数学Tと数学TAとか。

今更何言ってんの?ってかんじだけど。
487名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:30:39 ID:rnR8v59B0
>>478
私大バブルとか氷河期とか、あのころのおじさんの認識甘いよな
いまや駅弁だって中位下はバク上げかさ上げ微妙な公立高校に地元推薦枠乱発なのに
優秀じゃなくても都会の大学行っちゃうからさ、
もう若い奴には地元駅弁出ても仕事あるとは限らないしな

488名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:30:53 ID:n7Cycwm60
>>375
さすがに共通一次時代ではないが・・・

難易度は最低だと思う
範囲が広いから、点を取りこぼすだけっていうレベル

高校からABC・・やり直すところあるけど
そういった大学用のを作るってことか?

日本おわったなと思うは
489名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:31:08 ID:41FffUSx0
なぜ「学校」だけが優遇される?
法科大学院制度も、学校を潰さない為の施策。
結果、司法修習生にしわ寄せが。

都心の新しいビルはみんな「学校」じゃないか。
「少子化」の影響で半分ぐらい潰れろ。
490名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:31:35 ID:R5152AP80
私立大向けの基礎科目型

生活科とかコミュニケーション学とかなんかあるんかな^^;
嫌杉w
491名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:31:52 ID:wCyUtB5+0
>>472
俺の時は数2では多項式の微分しかなかった。
数3で三角関数や指数関数の微分。
ゆとり教育だったんだなあ。ちなみに受験は99年。
492名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:32:34 ID:uddsDnecO
センターの問題複雑になったよね。
10年以上前はもっと易しい問題ばかりだった。
493名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:32:50 ID:FrLQeSmS0
>>491
確か数年前に学習指導要領が変わったからな
99年ならもろゆとり仕様だなw
494名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:32:56 ID:0yFN5KKc0
日本の子供が少なくなっているので、全国の三流大学が
外国人留学を必死に確保している。
495名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:33:11 ID:nb2FSusq0
他の教科・科目は平均点前後を取る人が一番多くなるのに対して、
数学は満点の人数が一番多いって聞いたんだけど、ホントなのか?
496名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:33:37 ID:rnR8v59B0
>>489
いまや公務員、インフラに次ぐ人気職業は大学職員だよ
昔はどーしょーもない奴が逝く仕事だったけど
大学も企業だからな、企画、運営、パブリシティと代理店と組んで大手企業顔負けの
展開ができるからな、なんだかんだで人気大学は安泰だし、さもありなん
497名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:33:40 ID:KT1R0LkF0
駅弁農学部も農業高校から推薦をとりだしたら終了
498名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:34:07 ID:Ntl80maW0
>>184
別物だよ。理系は。
まあ生物というより、生理だな
最初は細胞やるが、そのうち平気でチンチン、マンマン、月経、子宮、などが出てくる

うちは解剖やら病理やらあるので、普通にマンマンからの出産とか、陰茎からどうとかやっていて、
構内では平気に女の子が「生理が」「生理が終わらない」「生理どうする?」なんていう会話がなされている。

男と女の無修正なんていくら見たことか・・・。
499名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:34:24 ID:c+FCSgoxP
センター二分化はどうでもいいけど
AOや推薦の連中に試験を課すのは必要だな
さっさとはじめろ
500名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:34:32 ID:a7ppSyWU0
ちなみに数学TorTB、UorUBみたいなのって
どっちが点を取りやすいかな?
501名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:35:04 ID:dneBSLscO
>>491
> 俺の時は数2では多項式の微分しかなかった。
> 数3で三角関数や指数関数の微分。

今もそうだよ。
502名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:38:22 ID:7yDXQP9xO
難易度をあげまくれよ。

ちなみに、出来る?

(源氏物語全文を読んで)
内容について5文字でまとめなさい。
503名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:38:49 ID:wCyUtB5+0
>>501
ということは、弧度法が数3から数2になったのか。
504名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:39:08 ID:qmI4abQfP
センターとしては各大学の2次試験すべて廃止して
センター試験だけで入試終わらせたいというのが念頭にある。
ところが一流大からは「こんな簡単な試験じゃ差がつかない」
と言われ、二流大からは「試験が難しすぎる」と言われる。
苦肉の策としての難易度別試験問題。
でも「大学の上下グループ分離」を促進するだけだと思うなあ。
505名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:39:22 ID:BXOZPEusO
>>491
記憶が多少あいまいなので正直自信がない。
二年生の一学期で数学VC終わったからごっちゃになってるかも。
506名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:40:17 ID:jpW/gAaf0
大学個別に二次試験をしなくても済むなら、歓迎だな。
大学の二次試験に投入されるコストやリスクはバカみたいに大きいから。

それって、一発勝負のSAT?
507名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:40:39 ID:uddsDnecO
>>502
やらないか
508名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:41:17 ID:R5152AP80
>>502
色々あった
509名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:41:18 ID:Ntl80maW0
>>502
6文字なら

もののあはれ
510名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:41:26 ID:ZiUlu2FH0
絹への道

シルクロード
511名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:43:16 ID:qmI4abQfP
センター試験問題が複数ある、という事実がすでに
「全国一律基準での評価」というセンター試験の理念を
逸脱してるわな。センター試験そのものの存在意義の否定だ。
512名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:43:32 ID:41FffUSx0
>>502
やりまくり
513名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:44:51 ID:Ntl80maW0
昔はなんか、一期とか二期とかいう時代無かったっけ?

前期・後期

ABC日程

一期・二期

今から40年位前。なんか聞いたことがある気ガス
514名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:45:12 ID:HGlSSgZD0
てかさ、今この時間にここで書きこみしてる奴の意見なんて
社会の落ちこぼればかりだから何の参考にもならないよ 
マジレス御免
515名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:45:26 ID:LE/0wVOYO
難易度上げようとしても、センターの範囲じゃオナニーにしかならないマニアックな知識問題しか増やせないのもあれだがな
516名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:45:48 ID:wCyUtB5+0
>>505
進学校すなあ。
うちは3年の10月くらいまでダラダラ3Cやってたよ。
517名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:46:21 ID:qmI4abQfP
このまま試験問題が複数化していくと、
大学入試センターはただの「入試問題作成代行・執行代行機関」
になってしまうわな。
まあお役人が職を失わないよう必死になるとこうなるわけだ。
518名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:46:36 ID:ZiUlu2FH0
>>514
自称センター8割余裕君しかいないしな
519名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:47:07 ID:Ntl80maW0
これか・・・

>共通一次以前は一期校二期校という二区分から各一校ずつ受験できたものを、国立大学は一校のみの受験とした。
520名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:47:18 ID:v8fW3zaC0
所長、そろそろコンピューター古くなってきたんで、買い替えたいんすけど、
予算の稟議書、こういう理由ならおkすか?
521名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:47:29 ID:QetwSHrAO
>>496
人気大学は安泰だけど三流大学の内情は悲惨よ
教授が高校回って受験してくれと頭下げてるんだからw
522名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:48:05 ID:R5152AP80
俺には8割取れない奴ってのが想像を絶するんだが。まいいけど。
523名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:48:29 ID:6TOZLdgsO
大学で教えてるけどなんか質問ある?
524名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:49:16 ID:Ntl80maW0
1977年
一期校
北海道大学、岩手大学、東北大学、東京大学、筑波大学、千葉大学、お茶の水女子大学、東京工業大学、東京水産大学、
一橋大学、新潟大学、富山医科薬科大学、金沢大学、浜松医科大学、名古屋大学、三重大学、滋賀医科大学、京都大学、
大阪大学、神戸大学、奈良女子大学、鳥取大学、岡山大学、広島大学、徳島大学、高知大学、九州大学、九州芸術工科大学、
長崎大学、熊本大学、宮崎大学、琉球大学
二期校
北見工業大学、旭川医科大学、小樽商科大学、北海道教育大学、室蘭工業大学、弘前大学、宮城教育大学、秋田大学、
山形大学、福島大学、茨城大学、宇都宮大学、群馬大学、埼玉大学、電気通信大学、東京医科歯科大学、東京外国語大学、
東京学芸大学、東京商船大学、東京農工大学、横浜国立大学、富山大学、福井大学、山梨大学、信州大学、静岡大学、
愛知教育大学、名古屋工業大学、岐阜大学、滋賀大学、京都教育大学、京都工芸繊維大学、大阪外国語大学、大阪教育大学、
奈良教育大学、和歌山大学、島根大学、山口大学、香川大学、愛媛大学、九州工業大学、福岡教育大学、佐賀大学、大分大学、
宮崎医科大学、鹿児島大学
525名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:49:22 ID:qmI4abQfP
>519
そうそう。センター試験を難易複数化することは、
一期校二期校の復活とほぼ等しい。
しかも今回は私立まで巻き込もうとしている。
「易」センター受験者は就職差別されて非正規確定よ。
526名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:49:46 ID:wCyUtB5+0
>>523
どの程度のランクで何教えてる?
527名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:50:00 ID:BXOZPEusO
>>513
大学を二つにわけて二回受験できるというシステムがあった。
今でも受験業界では一期校とか二期校とか言う事がある。
528名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:50:39 ID:/o0qp+tn0
団塊ジュニア時代に一学年200万人超えてたのが今や半減
しかし大学の定員は変わらないので大学全入時代
そうなると昔は切り捨ててたアホの子の差別化が出来ないから
アホの子用の試験を作るという
529名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:51:00 ID:ozChyIsw0
>学力が一定程度に達していない受験生には問題が難しいという指摘も出
>てきた。同一試験で全体の学力を把握するのが難しくなっていると指摘され、早めに手
>を打つ必要が出てきた。

なんだこれ?
義務教育かよ
530名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:51:35 ID:Qq8JdaMMP
低レベルの方はバカセンとか呼ばれそう
531名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:52:51 ID:R5152AP80
>>513
国立の受験機会が2回あった。2次募集ではなくてね。
で、国立の授業料は安かったので二流国立もそれなりの学生
が集まってたわけだが、、、
私大の陰謀かねやっぱw
532名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:53:25 ID:6TOZLdgsO
>>526
地方国公立理系
533名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:53:46 ID:qmI4abQfP
>529
上のほうでも出てるが、最近のセンター試験は糞難しくなってるんで、
下位の受験者にとっては厳しすぎるんだよ。
534名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:54:26 ID:5nni5qb/0
>>523
今の学生の学力が昔よりも落ちているというのは本当ですか?
535名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:54:42 ID:Ure8tGojO
第一回センター試験でまぐれ当たりして、2次試験無しに駅弁に滑り込んだ身としては何も言えませんなw

670点くらい取れたからなぁ
536名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:54:43 ID:Po8qr6IoO
俺は10年前に京大理系に入って、当時数学は満点だったけど、今の数学では満点取れない。
2つ合わせて185〜190くらいに収まってしまう。
今のセンターは昔より分量が多くてきびしいよ。その代わり二次試験がえらく簡単になってる。
537名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:54:46 ID:lVq//Xy00
>>532

最近は科研費の予算は渋いですか?
学生は、バカというより、受身のやつが増えていませんか
538名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:55:29 ID:J/zoMUto0
東大入るには確かセンターで各科目2問間違えたら終わりなんだろ?
まさにカレー券とキムチ券だ。
539名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:56:06 ID:hFla1XStO
少子化で予算削られるから必死だな。少人数学級とか次から次へと出てくる。
540名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:56:14 ID:v8fW3zaC0
大学入試センターって、駒キャンの反対側にあるんだぜ
知ってた?
同窓のみんな
541名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:56:53 ID:7yDXQP9xO
>>502
平安ポルノ
542名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:56:59 ID:a7ppSyWU0
>>514
今日は休み、
学生、
専業主婦等々の可能性は?
543名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:57:13 ID:R5152AP80
>>539
結局シナ人増やすのに落ち着くのは目に見えてるよなあ。。。
544名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:58:08 ID:OrVx7eb7P
イギリスのようにセンターの点数を履歴書に書くようにすればいいんだよ。
そうすれば無駄なSPIとかいらなくなる。もちろんセンターは大学受験生
全員受験の方向で。
545名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:58:21 ID:qmI4abQfP
>536
自前で入試問題作れないFラン大にとって
センター入試は大いに利用したいところだが、
最近のセンターは難しすぎて
下手したら定員割れになっちゃう。
それでセンター試験をもっと簡単にして欲しいという要望が増えたんだな。
546名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:58:32 ID:0yFN5KKc0
若い人の学力が落ちているから、景気回復しても
かつてのような「世界一!」という国にはならないだろうね。
まぁ、イギリスやドイツみたいにマターリ暮らそうよ。
547名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:58:49 ID:zMUwCiTgP
試験問題を2種類作るって、それだけコストかかるんじゃね?
それ以前に英語ヒアリングの機械はいらない気がするがな
548仮面の古狸 ◆Balrog/4lY :2010/10/25(月) 11:59:19 ID:mrDeC2pQO
センター国語が悪くて死亡した現役時代。。。
その年は数2Bが鬼畜で、同じ会場の女子が泣き叫びながら教室を飛び出した。
549名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:59:30 ID:6TOZLdgsO
>>534
学生の上位は昔とかわってないが
中堅から下位の学力がむごい
学力というより姿勢
学ぼうという意志が貧弱
550名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:59:51 ID:SHkrfWPhO
わかった、わかった
少子化でいずれ大学入試センターが仕分けされるのが怖いから、バカ私大までマーケットを拡げておこうって話だろ
く、だ、ら、ん
551名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:00:17 ID:hRfrrD470
つまり、2回やればそれだけ受験料収入が入る訳か。
552名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:01:00 ID:+Kiagtdi0
これ別に分ける必要なんてねーじゃん、アホか
553名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:01:05 ID:jOlR4ZBz0
>>21
もともと教授のための機関だから無問題。学生はパトロンに過ぎない。
554名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:01:29 ID:R5152AP80
ゆとりは馬鹿にされるが、上位は私立いって回避って手もあるからね。
全部がユトリ教育を受けてる訳でもない。
555名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:02:35 ID:dlbGjwm80
>>538
さすがにそこまで厳しくはない。(理科3類と後期を除けば。)
大雑把だけど、8割5分を超えてれば大丈夫な感じ。
センター試験の配点、低いしね。
556名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:02:37 ID:qmI4abQfP
>550
まあそうだな。これは俺の予想だが、
Fラン大群は予備校と協力して「易」センター試験の結果で
下位学生を振り分けるようになると思う。
予備校、センター、大学、学生、すべて満足だw
557仮面の古狸 ◆Balrog/4lY :2010/10/25(月) 12:02:38 ID:mrDeC2pQO
>>536
10年前?同時期に同じ大学入ったわ
558名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:04:46 ID:R5152AP80
全入で振り分ける意義があるのかよくわからんがw
見たくない光景だな〜
559名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:04:56 ID:6TOZLdgsO
>>537
科研費より運営交付金が高額PC4、5台かったらもうない
企業共同研究でもやらないと欲しい機材はかえない
560名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:05:41 ID:S+f6Qpsj0
今でも早稲田慶應などの3流大学では
国立志望で5教科勉強してるやつを拾うのにセンター利用したり
国立落ちが多い
そのくせ入試は2教科3教科

5教科入試やったら?
561仮面の古狸 ◆Balrog/4lY :2010/10/25(月) 12:06:51 ID:mrDeC2pQO
>>556
いや無理だろ。たしか私立はセンター前日には殆どがセンター利用締め切る。結果をみてからは無理
562名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:08:21 ID:Ure8tGojO
>>502
ロリコン乙
563名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:11:12 ID:QetwSHrAO
>>560
早慶は付属で旧帝レベルを確保してるから、一般入試は基本科目だけでいいんだよ。
564名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:13:45 ID:PxyuzLtf0
難易度を上げるだけでいいじゃない
二種類作る必要はない
565名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:15:24 ID:R5152AP80
日教組のために国が存在するんかね。
566名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:16:50 ID:Inm62KMoP
これ丁度中間の成績の人が困るんじゃねーのか?
特に受験勉強する時に同一科目に対して2種類の試験の傾向を勉強するのは辛い
現役生不利なんじゃないの?
567名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:18:50 ID:3UpPZTVy0
ゆとり用試験wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
568名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:19:27 ID:KcQD6ERb0
全員共通の問題の中に易しい問題と難しい問題を入れれば良いんだよ。
各大学には易しい問題の点、難しい問題の点、を分けて提供し、
低ランク大学は易しい問題の点だけを合否判定に使えばいい。
569名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:22:49 ID:qmI4abQfP
>568
天才
570名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:23:02 ID:8zGi6L2r0
名目倍率  2010年 

1位 立教25.1倍
2位 明治21.3倍
3位 中央20.2倍
4位 青山19.7倍
5位 上智19.1倍
5位 法政19.1倍
7位 早大13.5倍
8位 慶応 8.5倍
9位 学習 7.6倍
571名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:25:13 ID:lBUgx4rBO
>>563
そんなことない
572名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:25:37 ID:lVq//Xy00
>>568

その通りなんだけど、どうしても問題数が増えてしまうため、
試験時間を延長する必要が出てくると思うけどね。

結果として試験日程が3日間となり、会場運営など影響が出るし、
田舎だと、センター試験のためだけに宿泊することもあるから、
経済的負担もバカにならなくなるよ。
573名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:26:49 ID:Inm62KMoP
>>568
そうなると、実際に合否判定で使われる問題量が半分になるってことか?
574名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:27:14 ID:ZTWY4WTX0
少子化なのに定員増やすってなんだよ
575名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:28:44 ID:ARM8zH8xP
>>42
ケアレスミスみたけりゃ、クレペリン検査にしようぜ〜w
576名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:30:40 ID:OrVx7eb7P
馬鹿大だと入試に因数分解の問題をだしたり大学の格を
落としているので、センターを大学受験生全員が受ける
方向にした方がいいよ。

577名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:31:00 ID:HOigJT7o0
センター試験なんかやめて、各大学が好きなように問題作ればいいじゃん。
578名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:35:55 ID:xXeIEdUM0
センター試験は創造力を失わさせる原動力になっている。
あんなもので、最先端技術を開発する技術者を選抜できないだろう。
579名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:39:01 ID:9rDch22a0
>>577
入試問題つくれねぇっていうふざけた大学がごろごろと・・・・・
580名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:44:32 ID:OrVx7eb7P
上位大学にはセンターは不要だが、下位大学にはセンターは必須にした方が
良い。 下位大学の問題の質は悪いからな
581名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:45:12 ID:xXeIEdUM0
問題作れない大学の教員つ、高卒レベルになっているようでは、知性デフレスパイラルじゃね?
582名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:49:04 ID:jpW/gAaf0
>>577
> センター試験なんかやめて、各大学が好きなように問題作ればいいじゃん。

コストとリスクを度外視した意見ですね。各大学で作った方が高くつきますよ。

>>578
ではどうすればいいと?筆記試験がベストではないのは百も承知だけど、
公平で妥当なコストで実施できるものとして、センター試験はそれほど悪い解ではない。

あと、アメリカのSATはどう思う?最先端の技術者を選抜できる?できない?
583名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:51:51 ID:S+f6Qpsj0
>>563

付属って2教科入試レベルよりも低い
中学で数学あきらめたとか
584名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:53:58 ID:KcQD6ERb0
>>578
最先端技術を開発する技術者は2次試験で選抜されてる
難関校ほど2次重視だしね。
585名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:54:25 ID:jpW/gAaf0
>>580
上位大学で足切りしないと、問題の質が落ちますよ。
短時間で大量の答案を採点しなくてはいけなくなるので。
586名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:58:09 ID:s3dpVQXW0
そもそも 大学行く奴なんて全体の2〜3割ぐらいでいいだろ?
少子化だぜ 学生やって無駄飯食わずにさっさと社会に貢献しろ
587名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:58:26 ID:UZW9CDpv0
>>180
5割くらいで妥当だろ。
あんまり上げると学生の種類が偏るぞ、社会にはいろんなタイプの
人間がいたほうが活力が出るよ。
別に全員がお前さんと同じ大学に入るわけじゃないんだから、
お前さんは自分に似合ったトコに行けばいいだけだろ。
588名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:59:12 ID:r25RofTD0
ここまで湘南工科大なし。


塩分の濃度が3.5%の海水100gと真水40gをよく混ぜる。
この液体の塩分の濃度は、次のうちのどれになるか。(07 湘南工科大)

y=2x-3のグラフがx軸と交わる点をPとする。
Pのx座標は、次のうちのどれになるか。(07 湘南工科大)

連立1次方程式2x-y=1/2, (1/2)x-7y=-10の解は、次のうちのどれになるか。(07 湘南工科大)

(2/3)×(3a+2)-3/2×(2a+3)を計算すると、次のうちのどれになるか。(07 湘南工科大)

1/8÷0.25+1.4を計算すると、次のうちのどれになるか。(06 湘南工科大)

5×(1/2-1/3)+1/4=□ (05 湘南工科大)

0.7-0.5×0.3=□ (05 湘南工科大)

3584÷135=□余り□ (03 湘南工科大)
589名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:00:41 ID:BGC2AszG0

また在日特権か。
590名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:01:37 ID:uFLsllwK0
>>588
あるのか知らんけど、付属中学、高校でなくて?
591名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:01:57 ID:PIwwqfsB0
>>580
記念受験対策もあるんじゃないの?
592名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:02:24 ID:5t1VN4V4O
そんなことするぐらいなら私学全廃すればいいのに

研究員にならない大卒なんざいらないだろ

宮廷でも多いぐらいだろ

迷うな、潰せ
593名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:02:52 ID:lVq//Xy00
>>582

>コストとリスクを度外視した意見ですね。各大学で作った方が高くつきますよ。

そうだね。大学生のとき、差し支えない範囲で聞いたけど、
入試担当になると、むちゃくちゃ大変だよ。

守秘義務があるから、身内に受験生がいないか身辺調査もされるし、
採点で不正がないように、採点会場へ筆記用具を含めた私物の
持ち込みは禁止され、専用の筆記具で採点。
しかも、全員分の採点が終わり、別の人の再チェックが完了するまでは、
トイレ以外は採点会場に軟禁されるようだし。

大学によって違うと思うけど、手当てをもらってもやりたくないといってたくらい、
大変な仕事だよ。
594真ネトウヨさん ◆vLLhsXARXo :2010/10/25(月) 13:07:21 ID:6XoAZfNI0
簡単な方のセンター利用する大学の存在価値って何なんだろう?
ってことになると思うのだが。

そんなところに行きたい受験生っているの?
底辺私大には潔く消えてもらったほうが、全て上手く行く気がする。
595名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:07:22 ID:Lrlbwh6JO
>>582
単科大だと専門の教授がいなかったりするから、
悪問が出たりするよね。
596名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:10:51 ID:h8xk9B/f0
別にこんなことするくらいなら大検を高校生でも受けられるようにして、
大検のスコアを大学に提供できるシステムにしたらいいだろ。
597名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:12:26 ID:h8xk9B/f0
日本の場合学校は落第させない主義だから、卒業したこととその段階の学校相応の
学力があることとは別問題だ。高校、大学のそれぞれで全国統一試験は
必要だろうが、それは1種類ずつあればいい。
598名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:12:27 ID:sCXwceHo0
これじゃあ大昔の旧一期校二期校と同じじゃん。
599名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:13:58 ID:Vau8uSodO
今でもアホが大学はいれる時代なのぬ
2016年からはそれ以下のアホでもはいれるようになるのか
もう学歴がゴミのようだな
600名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:15:58 ID:5xpMDnfC0
2種類に分ける予備校的な受験の発想を大学入試センターが検討すること自体、狂ってるとしか
言いようが無い。この大学は難しいです・簡単ですってのを大学が判断する事自体が成立する訳が無い。
それどころか大学の階層化を生み、基礎科目型の受験方式を採用する大学に行く奴が居なくなる。

全く意味の無い制度だね。
601名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:16:09 ID:BXOZPEusO
>>595
逆にあまりにも専門的すぎて高校の範囲から逸脱するケースがある。
日本史や世界史の悪問はたいていこのケース。
602名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:16:30 ID:RO/Jy43O0
>>588
(゚Д゚)
603名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:19:42 ID:ZBqNmUkJ0
本番のセンター数学IAに必要条件十分条件の問題出たの思い出した
授業でもほとんどやらず各社センター模試でも出題されなかったのに本番で登場して面食らった
604名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:27:57 ID:KNLaPe7/0
意外なことに、センター試験本番で全科目満点取った人って
誰もいないんだよな。
マーク模試では800点満点とかが出ることあるけど。
605名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:32:50 ID:U+LE9gZIO
浪人時のセンター試験は95%だったな。国語以外は90%以上取れて当然の試験。
606名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:36:15 ID:vDfMfDVE0
A試験:ピタゴラスの定理を証明せよ

B試験:三角形の内角の和は何度?

こんな感じになるのかね?
607名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:38:21 ID:fgc8+ij60
英語はTOEICの持ち点で代替すればいいと思うんだが、ビジネス単語とかあるからダメかな…
語学は一発試験じゃなくてもいいじゃん。
608名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:39:25 ID:wsQ8nNKzP
>>606
そのA試験は簡単過ぎるだろ
609名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:43:37 ID:OrVx7eb7P
>>604
各科目満点は運だったりするからな
610名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:48:21 ID:jpW/gAaf0
>>607
大賛成。

それと同時に、フランス語、ドイツ語、中国語、韓国語は廃止でwww
611名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:49:12 ID:SL1FzxVTO
この手の板ってよく「低学歴は専門的な職業教育」って言う奴いるけど、
職人仕事も土木系資格職のパイも減った今、何をやらせるの?
612名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:49:49 ID:/qkZPQFwO
仕分けで予算が削減されたから、新しく利権を作るために試験を増やすわけですね?

国費でやらずに、現行試験に対応できないクズ大学の負担でやるべきです。
613名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:50:59 ID:aM5LX+La0
>>611
逆に教育して何をやらせるの?
どっちも同じだろう
614名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:51:39 ID:TxQ+N3Cn0
>>601

化学の試験などでもちょくちょくあるよ。
東大の問題を演習をしてるときに先生が
「この物質は皆さんには教えてませんが。。。」
といって恐る恐る解説してた。東大くらいになると何でもありか?
一番凶悪なのは英語だけどな。。。
615名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:53:13 ID:YBN/mtyRP
簡単なほう:2005年時点で世界で一番人口の多い国はどこか。
難しいほう:1980年時点で世界で141番目に人口の多い国はどこか。
616名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:54:47 ID:QAEVVYED0
文系の俺ですら数学174 物理96取れたしなあ
センターは国立専用にして難易度上げたほうがいいんじゃないかな
617名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:57:45 ID:5O3ep0/X0
>>615
2050年の時点で、世界で二番目に人口が多いと予測されている国の2010年10月1日時点での国家元首の氏名を答えよ。
618名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:57:49 ID:TxQ+N3Cn0
>>615

地理も嫌だったなぁ。。。
地域単位、国単位でなら覚えられるけど、
都市単位になると分けが分からん。
619名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 14:03:11 ID:j+SPxDl30
就職活動の時に、
「この先をプレイするにはハードモードで始めてね!」
というメッセージが出てゲームオーバーになるのか。
620名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 14:06:49 ID:Q/lxvW3pO
難しいほう
連立三項間漸化式

簡単なほう
連立方程式
621名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 14:11:36 ID:oVi+2uy00
AO入試による学力低下は国立医学科にも波及している
ちなみに弘前大学医学科は定員の約半数がAO入学

925 :エリート街道さん:2010/10/17(日) 01:30:38 ID:XOfiR7AP
弘前大学は22日、12年度入学者選抜方法を発表した。
主な変更点は、医学部医学科のAO(アドミッション・オフィス)入試で、
大学入試センター試験の「900点満点中の75%程度以上の得点を得ることを合格の条件とする」の文言を削除した。
ハードルが高過ぎるという声もあり、センター試験の難易度が実施年によってばらつきがあることを考慮した。
合格条件はセンター試験後に提示する。

>ハードルが高過ぎるという声もあり
>ハードルが高過ぎるという声もあり
>ハードルが高過ぎるという声もあり
>ハードルが高過ぎるという声もあり
622名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 14:15:56 ID:ItPO6ZZR0
AOや推薦なんて努力しないアホばっかりだから本来
必要ないが少子化でどうしようもない
大学の講義で90%以上脱落決定だから無駄なんだよ
せめて根性のあるやつを高校は送り込めよ
はなしにならん
623名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 14:24:14 ID:xXeIEdUM0
入学時は教養講座あるんだろ、高卒の試験を作れないで、教養教えているって、
ドキュソだろ。

アメリカは入学時優しくて進級する毎に難しくなるわけで、
箸にも棒にも掛からないものを落とすSAT or ACT なんか
は、秩序維持だけのためだろ、
大学の上位レベルでは SATとか実にどうでも良いわけだろ。
624名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 14:26:43 ID:QAEVVYED0
>>620
連立方程式っていっても(cosθsinθ≠0)
B=Asin6θcos4θ
A=cos3θ+Bsin2θ
こんな感じにするんですね。わかります
625名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 14:28:59 ID:QetwSHrAO
>>583
早慶付属高の入試難易度見たら?w
626名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 15:54:51 ID:95h0rhvy0
センター試験の問題点って、
思想が絡む問題は偏った思想の問題が出る場合がある事だな。
627名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 16:05:21 ID:ia6sPapJ0
>>626
まあ作成者もパソコンじゃなくて、あくまで人間ですからねえ
難しいところあります
628名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 16:07:37 ID:95h0rhvy0
>>582>>593
TOEICもそうだけど、
外部のテストの結果を使うなり、あるいは委託するにしても、
各大学が独自に何処にするか選んだ方が良いよ。
センター試験はデメリットも大きい。
個人的には、数学物理化学以外は廃止した方が良いと思う。
629名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 16:09:57 ID:95h0rhvy0
>>627
まあ確かに色々あるとは思うけど。
630名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 16:17:48 ID:JIOx7PoV0
>>620
連立方程式と言ってもいろいろあるわけだがw

漸化式は三項間って言ってるのに
連立方程式は制限なしなのか?w

もしや連立方程式はすべて二元だと思っているとかw
631名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 17:00:09 ID:COhlEYwZ0
>>588
割とどうでもよくない。マジで?
632名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 17:03:09 ID:jpW/gAaf0
>>628
考えられているデメリットを具体的に教えていただけませんか?

大学が独自に選んで大学の特色を出す、というのは分かるけど、
受験する学生が混乱する側面もある訳で、上手にトレードオフを
取らなくてはいけない問題だと思いますので。
633名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 17:04:04 ID:Mk8PWTiEP
センター試験とかまだやってたのか
子供の負担になるだけなんだからさっさと撤廃しろよ
大学側の試験が無くならないから余計に超人コンテストになってるじゃねえか
634名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 17:58:29 ID:S+f6Qpsj0
>>625

中高の偏差値なんて意味なし
635名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 18:13:04 ID:V7SOF6/O0
>>625
慶応付属に入ったやつは大体レベルが下がってる
勉強しなさ過ぎて、大学で精一杯頑張っても赤点ギリ回避みたいなのが結構いたし、何よりチャラい
636名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:36:19 ID:hppmWD5C0
>>322
正直、俺は物理と国語の偏差値の差が30以上あったからセンター使った前期・後期じゃギリギリだからって推薦で工学部に入った
大学じゃ常に上位グループにいて院の推薦もとれた
工学部なら古典・漢文は全然使わないしな
ほんとセンター試験は必要以外のことまで勉強できないとダメってほんとナンセンスだよ
637名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:09:07 ID:QetwSHrAO
全国高校入試偏差値
http://momotaro.boy.jp/
79 灘
78 筑波大駒場 開成 慶應女子
77 筑波大附属 お茶の水女子大附属 早稲田実業
76 慶應志木 学芸大附属 海城 大教大池田 大阪星光学院 東大寺学園 ラ・サール
75 早稲田本庄 渋谷教育幕張 早稲田学院 慶應義塾 甲陽学院 久留米大附設
74 千葉 桐朋 明大明治 慶應湘南藤沢 洛南(V類A) 愛光 青雲
73 浦和 立教新座 東葛飾 市川 巣鴨 青山学院 中大杉並 東海 白陵 修猷館
72 土浦第一 水戸第一 江戸川取手 船橋 日比谷 都立西 中大附属 国際基督教
   桐蔭学園(理数) 旭丘 清風南海 岡山白陵 筑紫丘 福岡 熊本
71 城北 学習院 湘南 静岡 岡崎 北野 茨木 四天王寺(英数) 鶴丸
70 戸山 八王子東 一宮 洛南(V類B) 同志社 天王寺
638名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:22:40 ID:OCAIWOEs0
>>337
だよね。センター試験を現在の極度の「時間攻め」の呪縛から解放し、
昔のセンター試験のような「頭が良ければ時間が余る」ようなマトモな試験に戻すには、
難易度別に2種類のセンター試験を導入する>>1みたいなのもアリだよね。

最近のセンター試験の一部科目での、時間の足りなさ加減は異常な状態。
マークシートにマークする時間と緊張分で、制限時間マイナス10分で解くと、まず解き終わらない。
639名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:23:02 ID:H9YUUMfCO
現代文とか数学とか一問間違えるだけで10点くらいマイナスされる問題なかったっけ?(´・ω・`)
640名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:25:23 ID:UDg3Dr0b0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

   web-n04-45  2010-10-25 19:20
http://www.death-note.biz/up/m/10388.html 読みやすいHTMLファイル
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_714.txt 安全なテキストファイル

この話はみんなが否定する。だから、世のため人のため、表に出す。
大学内部の人がこの話を否定するのは当然だ。給料をもらっているからだ。これは仕方ない。
しかし、大学外部の東大卒のプロの心理カウンセラーが否定した。
「そうかもしれないけれど、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、その経験、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
大学外部の専門家だ。経験と教養のある東大卒の専門家が否定した。
東大卒の専門家の言うことと現実が違うので、表に出すことにした。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-185
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1269542008/3-408

・「あそこは危険だ。死ぬかと思った。」
・「東大卒のプロの心理カウンセラーに相談したら、カウンセラーの言っている事と現実が違う。」
少なくとも、この2点の情報公開は、私怨ではなく国民生活に役立つ公益情報なので、
法的には名誉毀損で封じることはできず、言論表現の自由が適用される。
2ちゃんねる内部規定の投稿規制に引っかかるのは仕方ないが。
641名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:27:52 ID:UZSc++bu0
頭良い用と馬鹿用って命名すればいいのに、何でそんな名前なんだ
642名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:30:28 ID:Yid9rxef0
ベリーイージーでお願いします
643名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:32:52 ID:yMahEneI0
バカが大学に行くのが悪い
644名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:34:21 ID:hGMEsWKKO
バカの足切りと私立の張りぼてインチキ偏差値以外に使われてないやん
645名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:44:10 ID:HG0Tma2a0
最近のセンター試験は難しいからなあ
若い人は気の毒だよ
646名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:53:16 ID:PIwwqfsB0
>>640
続けたら、また通報するよ。
647名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:56:03 ID:ctiBVAEb0
仕分けでOK
どうせ足切りにしか使わないのに金掛けすぎ
648名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 23:02:33 ID:+jtkWyvp0
仕分けされないように必死ですな。大学入試センターに頼りすぎの今の制度がおかしいだけだろ。
昔と違って足切りするにもたいした人数いないんだし、国立大学法人は2次試験で独自性を出すべき。
センターに頼ってる私学は自前でやるべき。ついでにリスニングをやめれば高校で雇ってる外国人
解雇できて財政も助かる。
649名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 23:07:01 ID:n+NNf2Mc0
これって低学歴用と高学歴用に分けるってこと?
低学歴はもう高等教育に足を踏み入れるなよ。
センター試験は足切り用にして2次に力入れさせろよ。
650名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 23:13:13 ID:+jtkWyvp0
>>649
これは前の事業仕分けで仕分け対象にされた入試センターが仕分けされないように作り出した仕事。
センターの存続が目的だから、実は何でもいいんです。それらしくいってるだけ。
651名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 23:17:49 ID:d4cW/4E20
俺も最近の数学の試験問題見たけど難しくなってる
つーか解けるけど時間が足りない
問題自体も満点とれないように工夫してる
今はこれだけで大学入れるんだから当然なんだけどね
652名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 23:24:54 ID:qZMcEUTi0
>受験生の学力の幅が広がったことなどから、1回1種類のセンター試験
>で学力をつかむのが難しくなったためだ。

得点が低すぎて区別がつかないってことですか?
653名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 23:39:10 ID:F65tozR/0
問題を幅広い難易度にして、偏差値を得点とすればいいだけ。
得点調整も必要ないぜ。
654名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 23:52:15 ID:w9MwY4OM0
古典難しすぎ。特に今年。
あれは本当にセンターなのか?
655名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 00:18:42 ID:0j30g++Y0
さっき22年の数2Bやってみたけどかなり簡単だった。
数年ぶりに数学なんてやったんでやりかた忘れてる部分もあったけど
数年前より2Bに関しては簡単になってんじゃないかなーと思った。
まーこの年だけかもだけど。
1Aはやってないのでわからんけど、このレベルだと成績上位層は
満点の奴多かったんだろうな。
656名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:11:20 ID:r53lo3A90
今のチューガキ1年、小学校はゆとり教科書
657名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:12:46 ID:ua8cuZOp0
外国語の得点調整を厳密にしろ
658シクストアンリ・ドブルボン公:2010/10/26(火) 01:18:14 ID:Ebw9mD100
八戸工業、八戸、ノースアジア、日本橋学館、金沢学院、愛知学泉、東海学園、藍野、
城西国際、豊橋創造、名古屋経済、鈴鹿国際、大阪明浄、南大阪、東大阪、福山平成、
九州国際、名桜、東日本国際、西武文理、京都創成、岐阜経済、愛知産業、神戸国際、
岡山商科、九州共立、桐蔭横浜、福山、北翔、仁愛、江戸川、環太平洋、富士、美作、
つくば国際、作新学院、札幌国際、新潟青陵、徳島文理、四日市、清和、中央学院、
広島国際学院、吉備国際、広島国際、中央学院、尚美学園、びわこ成蹊スポーツ、
朝日、長野、兵庫、中京学院、奈良産業、道都、文星、宮崎産業経営、長崎総合科学、
青森、盛岡、弘前学院、函館、仙台、札幌学院、比治山、聖学院、敬愛、鶴見、明海、
新潟国際情報、岐阜聖徳、中部学院、静岡産業、横浜商科、千葉商科、高千穂、崇城、
愛国学園、東北生活文化、共愛学園前橋国際、十文字学園、甲子園、松阪、東京未来、
相愛、四国、九州ルーテル学院、プール学院、東北文化学園、関東学園、羽衣国際、
高松、四国学院、桜花学園、くらしき作陽、いわき明星、四天王寺、淑徳、帝京科学、
帝京平成、東洋学園、敬和学園、新潟産業、富士常葉、愛知みずほ、常磐会学園、
神戸山手、福岡国際、鹿児島国際、名古屋文理、鈴鹿国際、山陽学園、志学館、尚絅、
大阪明浄、長崎ウェスレヤン、宮崎国際、園田学園、大阪総合保育、足利工業、松蔭、
平成国際、東京富士、ヤマザキ学園、八洲学園、人間総合科学、大阪物療、駿河台、
ビジネス・ブレークスルー、秀明、大阪経済法科、ものつくり、こども首都教育、
こども教育宝仙、広島都市、奥羽、宇都宮共和、宝塚、兵庫、花園、京都学園、星城、
大阪学院、関東学院、東京聖栄、創造学園、千葉科学、星槎、了コ寺、東亜、上武、
東京健康科学、浦和、福島学院、千里金蘭、畿央、熊本保健科学、明星、名古屋商科、
宇部フロンティア、田園調布学園、群馬社会福祉、中国学園、名古屋学芸、福岡経済、
第一薬科、第一工業、横浜薬科、愛知新城大谷、西日本工業、大阪青山、太成学院、
広島文化学園、東海学園、群馬パース、びわこ学院、千歳科学技術、東北工業、東和


659名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:18:28 ID:bGJbO31U0
俺が入ったときは60そこそこだった高校が72まで偏差値上がっててワロタwwww
660名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:18:36 ID:/+aLKViVO
共通一次世代だが。

理系行きたいのに日本史世界史やらなきゃいけないのは、すげー地獄だったなぁ。

親は「うちは私学理系なんてやれない!」の一点張りだったし。
661名 無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:24:00 ID:pM9hBFLG0
とりあえず異常に平均点の高い韓国語をなんとかしろ。
662シクストアンリ・ドブルボン公:2010/10/26(火) 01:26:25 ID:Ebw9mD100
      \ み・み・み みんすはキケーン 中韓に乗っ取られるYO・YO・YO! /
     \   ま・ま・ま・まもってくれるのは自民だけだYO・YO・YO!  /
        ♪\(^+^)   \(^+^)♪ \(^+^)  \(^+^)
         __)  )>キュッキュ♪)>__)  )>キュッキュ♪>_
       /.◎。/◎。/◎。/◎。/◎。/◎。/.◎。/|
 \(^+^)/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | \(^+^)
   )  )  |         \(^+^)/            |/  ノ 人
(((( > ̄> )))) \(^q^)/   )  ) \(^+^)  \(^+^)/ ((( < ̄< ))))
            )  )  ((( > ̄>  ノ 人   (  (
        (((( > ̄> ))))   ((( < ̄< )))) < ̄< ))))
     /  2ちゃんで工作するのは在日 俺達が不買いするのは毎日♪\
   /    韓流スターが日本に来日 監視する役目の俺たち♪    \


663名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:27:19 ID:HvKKwrrH0
>>103東大合格者平均が88%ってセンター試験ってとてつもない
難易度だなおい。理1の数学2B平均はもっと下で85%か
やべえ センターやべえ w
664名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:29:50 ID:6RKCLOvb0
>>663
俺たちの時代は、8割取ったら国立大合格のレベルだったのに。
今は、8割取ったら旧帝かよ。
665名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:32:01 ID:0j30g++Y0
>>638
95年だか96年だか、そのあたりの数2、基礎解析・代数幾何の範囲のやつはかなり難しいよ。
ていうか満点取りにくい。
新カリキュラムになった98年から簡単になったけど。
666名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:32:05 ID:nbM5oZv/0
超一流は相変わらずだが、2、3流になるとパスポート通過余裕クラスになる不思議ww
667名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:32:16 ID:IVBs3O5h0
>>270
昔は簡単だったんだよ
668名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:33:27 ID:p8iNQmd20
もっと試験時間を長くして、簡単な問題と難しい問題を織り交ぜて
差が付くようにしたらいいんじゃないの
試験は2日間だけじゃなくて、週末2回使ってもいい

共通一次時代は、英語・国語は100分だったのが、センターは80分で短すぎるよ
2時間くらいじっくり考えさせるべき
669名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:36:07 ID:HvKKwrrH0
>>313
>>337
>>638
これが真実まじで。
時間の側面からいって
センターが難しくなりすぎてる。
670名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:36:49 ID:8KjA1WX/0
>>2
その結果、難関大学ではセンター試験での結果で差がつかなくなり入学者選びに役立
ちにくい一方、学力が一定程度に達していない受験生には問題が難しいという指摘も出
てきた。同一試験で全体の学力を把握するのが難しくなっていると指摘され、早めに手
を打つ必要が出てきた。

なら問題の難易度をあげればいいだけだろ
なぜ馬鹿用に簡単な問題も作ってやらんといかんのだ?
馬鹿のために無駄な税金が投入され、馬鹿のために無駄な労力をついやす
こんなことをする意味があるのでしょうか?
馬鹿はおとなしくセンター無しのF欄の二次試験だけの私大でも受けとけよ
671名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:38:40 ID:0j30g++Y0
>>669
でも2010年の数2Bは簡単になってたよ。
あれなら満点目指せる。
2008年とかは確かに難しかった。
672名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:39:11 ID:oB56fhPD0
いつセンター受けたかによってセンターに対する印象が変わる
今のセンターはCPU測定会
分量で平均点を調節してる
673名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:40:39 ID:8KjA1WX/0
>>103
これ本当か??
俺が受験したのは2006年だが、8割なんてちょっと必死で勉強したら余裕で取れたぞ
674名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:43:31 ID:6RKCLOvb0
この前、英語と現代国語だけやったが9割以上解けたな。
高校生と社会人は比べる事が出来ないが、これが難しかったら大学の勉強についていけんだろうよ。
675名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:44:01 ID:inV0eKSdO
はいはい頭がいい頭がいい
676名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:47:37 ID:p8iNQmd20
歳がばれるが、センターの初回を受けたけど、ほんとに簡単だったな
前年の共通一次の最後の年で、得点調整のgdgdがあったから余計そうなったんだろう

数学の最後の方で、「a=[ ウ ]b なので」ってのが出てきて、どう考えても出せなくて焦ったけど
「ウってすでに出てる数字じゃねえか!」って気づくだけの時間がまだ持てた

今の分量だと、1回テンパったらおしまいなんだろな
新聞に載ってる問題だけ見て、「簡単だな、ゆとり乙」と言ってる人は
時間制限との関係を忘れてるよ
677名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:47:53 ID:3oa/+Ksx0
選択問題でいいんじゃないの?
ただし配点を変える。60/40/20 のように。60点問題を解かないと満点にはならないとか。
678名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:49:22 ID:sPOVfvDcO
難しいほうのセンターを使っていい私大はどこまでか、
679名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:49:42 ID:8KjA1WX/0
はっきり言って俺は天才でもなんでもない。
ガキのころから神童と呼ばれたことは一度もないし、
小中高とテストは平均点とほぼ一緒の点数ばかりだった
まあどこにでもいる凡人だな。そんな俺でもセンター試験は
一年必死に勉強したら普通に点数取れたよ。
はっきり言ってセンター試験は、勉強するかしないか、これだけ
問題は教科書レベルの基礎ばかりだし
頭の良さが問われるのは二次試験からだ。
だからセンター試験が難しいなんて、何寝言と言ってんだゆとり、としか思わんな
680名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:51:29 ID:HvKKwrrH0
センター数学2bがやばい難易度だが作問者達がどれくらい
の時間で解くか知ってる?だいたい30分前後。驚異的でしょ。
これはほぼ暗算で解いてるから。これは才能に恵まれなければでき無い。
予備校講師なら代ゼミ定松、駿台清史朗あたりが20分で解く。で
国立大の数学科の教授ってのはようするに数学五輪出るような奴らだった
わけよ。じゃあ才能並の奴のMAX値はどれくらいかというと50分だそうだ
答えてくれたのは旺文社の正解担当者で駿台講師の安田亨先生。しかも
ミス無しの場合で50分。1回計算ミスすると満点を逃してしまうんだと。
普通の高校生には酷な2Bの問題です。
ちなみに世界数学五輪銀メダルの奴が196点だったのが確認とれてる
681名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:53:10 ID:SUv7Mlpn0
子供は減る一方なんだから、余計なコストかけてんじゃねぇよ。
682名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:54:43 ID:6RKCLOvb0
8割って、160点だぞ。
2Bが7割でも、他で8割5分取って帳尻あわせろよ。
甘い。
683名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:55:23 ID:8KjA1WX/0
数2Bが難しいって、確かにただやみくもに勉強するだけでなく、
その場の応用力とひらめきを必要とするような難解な問題もあったけど、
それって全体の1割程度だろ。残りの9割は市販のセンター対策の教本や過去問を
やってりゃ解ける問題だ。つまり90点程度は馬鹿でも勉強すりゃ取れるんだよセンターってのは
684名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:55:47 ID:9UxTJu4E0
>>680
二次試験でも数学科の連中が問題作るからダメなんだよ。
入学後に使わないようなもんまでやらせるくせに
入学後に使うことは出さない、ってんだから意味が分からん。
関数電卓使わせる教育して関数電卓使わせろよ、と。
欧米共通のTI-84やTI-89使えないエンジニアとか何の冗談だよ。
って教授が言ってた。
685名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:56:28 ID:0j30g++Y0
>>676
共通一次からセンターになってからとか、新カリキュラムになってからとかの最初の2年くらいは毎回簡単なんだよね。
過去問見てみると明らかにわかる。
95,6,7年とか、2002,3年、2008、9年あたりは全体に難しいのかな、というかんじがするかな。

>>680
数2Bは1994年くらい以降、簡単な年のほうが少ないよね。
時間かければできるけど、実際の試験では時間が足りなくなったという人が多い。
考える問題というよりは計算力を試す問題。

これでいいのかなあ?とちょっと疑問には思うよね。
686名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:59:08 ID:m62JD56mO
単純に得点で成績を出すんじゃなくて、
ばらつきの少なと、得点率の高さで成績は出すべきじゃないかなぁ…

そういう特性の出し方もあるんだし…
687名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:02:00 ID:oB56fhPD0
センターは数学と国語にかかってる
他の科目は高めで安定するから良いが
数学は総合点伸ばすために失点できない
国語は総合点守るために大崩れが許されない
688名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:04:02 ID:8KjA1WX/0
国語の現代文は唯一勉強時間と点数が正比例しない科目だろうな
これだけはセンスも多少必要だ。それ以外は勉強すりゃ誰でもできるんだから
センター試験が難しいっていってる奴は単に勉強してない怠け者なんだから唾棄すりゃいいだけ
689名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:05:30 ID:InbA19SX0
いや、他教科と比べると勉強方法が特殊&満点が取りづらいだけで
勉強方法間違っていなければ点数は90点取れるまで上がってくよ
690名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:13:44 ID:B9XcTP5SO
とりあえず去年の古文作った奴は首吊れ
691名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:16:25 ID:vBJw91R/0
ゆとりかよ
692名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:16:27 ID:EZN1NFiA0
難しい簡単版と2パターンつくったら逆に
簡単バージョンで入れる大学=就職採用価値なし
とかになったらどうするんだ?
693名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:17:49 ID:3jCGMri40
大学入試センターより、ゆとりバカを先に仕分けしてくれ・・・


と思ったら、>>103を見る限り、東大・京大・東工大と医学部以外の
大学を仕分けしなきゃいかんのかw
694名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:21:01 ID:exOtNM/GO
馬鹿センターって呼ばれるんだな
695名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:22:31 ID:p8iNQmd20
試験は2回に分けるんか?
現状でも科目が多すぎて、2日だけでやるにはかなり無理してるのに

理科2科目の得点が必要な大学受ける人で
物理と地学が好きな人、結構いそうだが、
センターだと同じ時間に試験だからどうすりゃいいんだ?
696名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:27:54 ID:Kce+uib60
>>99
それどこにあるんだ?
情報と簿記もおそらく少ないよ

んで、問題よく見てないけど、情報にはもうハードウェア入ってないようだから、
そっち得意な工高の奴は工業数理受けるしかない
697名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:28:21 ID:I/zAGi0dP
>>693
お前もバカだからゆとりと一緒に仕分けされるけどいいのか?
698名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:30:54 ID:RO57JOqS0
2008年・2009年の数学II・Bは難易度が上がったと言うよりは,
極度の時間責め・計算量責めという感じが強い。
699名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:32:38 ID:J3nXwebfO
そんなことより教育現場から反日外人や反日帰化人を排除することの方が最優先事項だろうが
700名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:36:17 ID:iBk++fwf0
大学教育を受けれるレベルにあるかどうか
調べるのも入試の役割だろ
センター試験で全く点を取れない奴を
大学に入れちゃ駄目じゃないか
701名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:44:02 ID:NtaWyHrg0
>>700
その前に、高校を出しちゃ駄目なのが多い現実
702名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:47:26 ID:8egEUqEJ0
>>696
センターのサイトに、科目別受験者数が書いてあるよ。

追試験だと、全国で10人いなかったりするが、問題は
ちゃんと作ってある。無駄と言えば無駄なんだがな・・・
703名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:50:11 ID:Z8GQWpUe0
これは、上位には簡単すぎて
頭の良し悪しというより、訓練の熟練度を
見ているだけになっているからだろう。
704名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:50:11 ID:8egEUqEJ0
>>701
センター試験5教科7科目受けさせて、4割以下なら
高校卒業させない、とかしたら阿鼻叫喚だろうな。

で、卒業率が4割未満の高校は仕分けだなw
705名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:56:30 ID:8egEUqEJ0
>>703
訓練の熟練度といっても、単なるスピード競争だからなあ。

数学とか英語とか、時間内にぎりぎり解けるくらいの問題量
出して、よーいどん。計算ミスしたら終わり。

難問は出せないで、それでもある程度得点分布がばらついて
平均点60点くらいとなると、他に出題側も方法がないの
だろうけど。
706名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:09:31 ID:JUVIwF5UO
平成元年に大学入ったやつが受けたのが最後の共通一次

おいらもその1人
707名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:42:02 ID:Kce+uib60
>>702
サンクスコ、あったわ
工業数理だけ桁違うんだなwwww

んでも工業数理の前に朝鮮語を廃止すべきだと思うんだ
708名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:57:41 ID:NxfPS2CWO
センターとか辞めて二次試験一発勝負にしたらいいのに
TOEICみたいなテクニックで点数稼ぐテストを間に無理矢利噛ませるとか
利権意外の何者でもないな
709名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:58:32 ID:OeJnpdLT0
Fラン専用試験か。
710名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:11:34 ID:PvmNGs4lO
最難関を受験する9割前後で当たり前の層にとって、いかにミスせず速く解くかが勝負の現在のセンター試験はテストとして本来の役目を果たしてないでしょ
711名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:19:21 ID:yNVF62xP0
おっさんは今のセンター数学を解いてみればいい
まず190点は無理
量が多すぎるから
712名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:23:05 ID:jV6Y59yR0
余計なことをすると試験前の監督説明が増えるし、
チェック事項も増えるからやめてくれ
あと即刻リスニングなくせ、あんな中学英語を聞かせてもなんもならん
補助監督の割り当て負担が増えただけじゃい
713名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:38:59 ID:ZgUjLjQ30
>>673
2006年のセンターで8割なんて自慢にならんよ。
2006年のセンターは過去最も簡単だったからな。
2010はかなり難しい。比較にならない。
714名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:39:32 ID:Kce+uib60
>>711
一度で確実に答えを出せばいいんだよ
量多いとは思わないけど全部確認する時間はないな
715名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 06:14:45 ID:jHFpuARv0
今年は国語、数1A、化学、物理が超難化したからなー。平均点下がりまくり。
その代わり数2B、生物はアホみたいに簡単になった。
特に生物がひどい。遺伝の計算とかめんどくさい問題がすべて消え失せた
716名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 06:18:04 ID:JaikGDsV0
どうせ裏口につかうんでしょ

今までと変わらないじゃん
717名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 06:19:49 ID:2F9MxG8AO
数学で√OO なら答えはほぼ11、13のどちらか。
これマメっちな。
718名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 06:30:28 ID:03a4+2U9O
>>715
今年の難化はヤバかったと思う
平均的下がり続けてるし来年はどうなるかな
719名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:24:12 ID:gBWHxbkrO
ストレート用と浪人用でいいだろ
720名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:36:10 ID:m62JD56mO
>>714
>量多いとは思わないけど全部確認する時間はないな


それを量が多いと言うんじゃないのか?
721名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 08:41:18 ID:refRBSWtP
センターは高校の学力達成度を見るテストで、2次が
大学で通用するか見るテスト。
722名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 11:02:32 ID:JsKtc/h70
いや、もともとセンター試験って簡単と言われてたはずだが…。

分ける必要ないじゃん。不人気大学はそれなりに低い点数で入れるってことにすれば。

蓮舫、先手の仕分けやれよ!
723名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:44:52 ID:3vThW6xx0
【理系の天才達】
岡田康志 ■医学者。灘→東大理V。中3で理3A判定。高1で東大模試2位。高2で同模試1位。高3で同模試2位&全国模試全教科1位。灘史上最高の天才


現在

http://kako.milkcafe.net/toudai/1135504255
岡田康志について

2 名前: 名無しさん  2005/12/25(日) 19:36 ID:dFt3mnHo
先月の「鉄門だより」で岡田先生の研究が紹介されていましたが、
留学暦もなく、未だ助手です。髪が長くて麻原様になっていました。
しかし、Nature、Sciense、Cellなどに研究論文を載せているので、
まあまあでしょう。
3 名前: 名無しさん  2005/12/25(日) 20:30 ID:DvUuYZrs
37歳で助手ってどうなんかな

897 名前: 名無しさん  2007/11/26(月) 17:07 ID:y/uiq2fM
Y. Okada et al. Cell 81(5): 769-80. 1995.
Y. Okada, and N. Hirokawa.A Science 283: 1152-1157. 1999.
Y. Okada, and N. Hirokawa. Proceedings of the NationalAcademy of Sciences of the United States of America 97: 640-5. 2000.
Y. Okada et al.Nature. 424(6948):574-7, 2003.

CNSにPNASか
立派なピペット土方に成長したんですね

925 名前: 名無しさん  2008/06/30(月) 23:08 ID:HHqEQD2Q
まだ、H川研にいるのかなぁ。。。最近、岡田さんの
論文、見ませんね。
H川研自体の論文が少なくなっている気がするけど。
724名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:06:20 ID:PEZ+e/ss0
>>722
「低い点数で入れる」たって、数学とかはともかく、4択の多い社会で
平均点30〜40点とかだと、もう入試として機能してないだろw
725名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:14:47 ID:PEZ+e/ss0
>>721
本来はそのはずだが、実際は地方国立大学は入試業務に耐えられなく
なっているから、代わりにセンター試験使っている。

利権になってしまったのは、私学を入れたから。私学も複数入試をする
体力ないけど、センター型入試で楽に学生を取れる旨みを知ってしまった。
受験生が増える入試センター側と利害が一致したウィンウィンの関係。
受験生にとっても受験機会が増えるし、高校も合格実績を水増しできたしw

難易度別に2種類作るくらいなら、易しい共通一次試験と、難しい
共通二次試験の2種類を作ったほうがマシだろうね。
726名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:00:09 ID:rcEANFNE0
底辺大学向けに低難度の試験を用意するんじゃなくて、
そもそもそこまでしなきゃいけないような大学はつぶせと。

だって大学である意味がないんだから。
本末転倒とはこのことだ。
727名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:06:02 ID:ThlzecVf0
>>717

それ以外にもあるけど、博打を打つなら、確かに可能性は高いな。

まあ、自分が出題者だったら、√12とかになるような設問を作る。
ただし、注意書きとして、○√△が解となった場合は、√□として、
マークすることとする。
728名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:14:32 ID:PEZ+e/ss0
>>727
マークシートの弊害で「答えは一つ」にしなきゃいかんから
注意書きとして、平方根は一番簡単になるようにしないと
ダメなんですよ。2√8はアウトで、4√2だけが正解。

この条件は、出題者が反対しても変えられないはず。
昔は、√OO でも、*3 や *7 が答えになるように、
桁数が足らないときは*を解に選べたけど、一度、*が
山ほど出てくる問題を作った出題者がいて、批判を浴びて
やめになった。

*についても、出題書のほうが正しいと思うけどね。
729名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:24:55 ID:S9VEqtg60
>>658
の大学はそもそもなくてもよい大学
レベルは高校生がそのまま金払って遊びの園になっただけw
730名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:35:00 ID:XH0sWRyB0
>>688
誰も最近のセンター試験で「センターの問題自体が難しい」とは思ってないよ。
難しいのは「制限時間内に(ミスなく)全問解き切ること」。そういう意味での「難化」ね。

毎年1月の新聞に載っているセンター試験の問題を1〜2問解いてみて「簡単じゃん!?w」
という風に思い込んでしまっている人は、ちゃんと時間を測って全問を解いてみるといい。
(マーク転記時間などを考慮して、制限時間から10分マイナスで。)
731名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:39:32 ID:ThlzecVf0
>>728

そういう経緯があったんだ。

でもな、何で出題者が批判を受けないといけないのか、
納得できないな。

科目とマークシートの特性上、適当にマークしても、
まず正解にならないのが、数学の良いところだったのに。
他の教科だと、適当に1だけマークしても、確率的には
15〜20%は当たるしね。
732名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:40:56 ID:gYfFqyAZP
大学進学希望者っつー母集団がどんどん下に膨らんで馬鹿になってるせいで
東大や早慶あたりは団塊ジュニアの受験戦争が終わって偏差値低かった15年前からどんどん偏差値上がってるからな。

逆にここ15年くらい偏差値が横ばいのほとんどの大学は相当レベル下がってるってことだ。
733名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:48:21 ID:55R3Gk5+0
日本人が賢かったらカップラーメンで叩いたりしねーよ
靖国行くのやめたら船で突っ込まれたわけだ
判断力ありすぎるわ
734名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:02:52 ID:/QKajp8cO
上位国立&上位私立向けと下位国立向けの二つにしろよ
下位私立はこの際どうでも良いw
私立は上位でも国立より下みたいに言う奴いるけど
俺の地方は早慶滑り止めにして駅弁受ける基地外なんて見たことないw
○○(県名)大学受ける奴の滑り止めなんて、よくて日東駒専、普通はそれより下のゴミ大
735名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:45:32 ID:11oZPayn0
>>730  個人的な感想で申し訳ないがおいらも含めセンターが簡単だった時代の受験生でも東大や国公立医学部に受かったやつらならいろんな意味で難易度が上がりますからそれなりの対応でお望みくださいというアナウンスが事前にあるば対応できると思うよ
736名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:56:58 ID:/vuBBwyiP
下位レベルは高卒認定試験の問題を利用すればよろし。
737名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:01:01 ID:OdTe+tJ30
難関校受験者向けに難しい方に振った試験も欲しいって需要もあるのだろ。

今の試験に加えて易しい試験も、っていうより
今の試験より難しいヤツと易しいヤツとが出来るんかな。
738名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:15:18 ID:bUyXA/x10
ふつうの大学進学は、猿から進化した程度の高校生が受験するだけだからどうでもいいよ。
大学なんかの受験に無駄な時間使いすぎ。
人生は大学入試で決まる訳じゃない。
739名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:17:26 ID:3ibgGJmV0
国公立向け高レベル仕様と私立向けゆとり仕様の境界線に位置する大学・学部は
どっちの仕様を採用するのだろうか。
740名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:52:44 ID:ivaKfW4b0
数学なんかは満点取っても”ちょっと数学が得意”程度だったもんなぁ
741名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:56:58 ID:tjczmLAo0
センター8割を足きりにして
大学独自の2次試験をやれば面白いように受験者の点差が開く
つまり受験者のレベルに合わせた問題じゃないと本当の実力差を計れない
同じようにセンターの下の方に固まってる受験生も
レベルに合わせた問題を作れば実力差が出る
742名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:02:18 ID:T+lbQ9tB0
>>741
マークシートは、資格試験には向くけど、選抜試験には向かないので、
センター試験じたいは簡単にして、ただ必須受験科目数は増やして、
○割以上な大学受験資格ありにせよ、という声は昔からある。
多少の出題ミスがあっても、あまり問題ないしね(もちろんあってはいけないが)。


ただ、それやるとね、高校ランクがもろばれちゃうわけよ(笑)
どこそこ高校は何%がセンター突破、とか数値化されて、
高校教師と文科省が困るわけよw 
ゆとり教育とかなんとか言ってるけど、要するに高校までの教育が
ズタボロなのがばれちゃう。だから、できないのさ。

大学もたくさんできすぎちゃって、受験資格者の数<<<大学総定員
ってなったら、潰れるだろ。そんな大学は潰れたほうがいいんだけどw
743名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:10:23 ID:ThlzecVf0
>>742

大学はつぶして、研究費を集中させるべきだね。

ただし、Fランの大学にも優秀な研究者もいるので、
その人たちの雇用をどうするかは、課題だけど。

大学が厳しければ、理研や筑波の研究所などで、
拾ってあげればいいと思うけど。
744名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:18:39 ID:DZCWDXX40
>>3が正解だろうな。
745名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 01:01:33 ID:/aSXTCVY0
> 難関大学ではセンター試験での結果で差がつかなくなり入学者選びに役立
> ちにくい一方、学力が一定程度に達していない受験生には問題が難しいという指摘も出
> てきた。同一試験で全体の学力を把握するのが難しくなっていると指摘され、早めに手
> を打つ必要が出てきた。

結局、全レベルに渡って共通の試験なんか必要なくって、
各大学で独自に作成した2次試験だけで十分って話なんじゃねーの?
最も出来の悪いキャリアである、文科官僚の天下り先を作りたいだけだな。
くだらねー
746名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 02:02:39 ID:mPBLkET80
センター試験の問題が二種類になるとアマクダリガーとか
どんだけトンデモ理論なんだw
747名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 02:03:31 ID:+8NPTiTX0
民営化したら?
748名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 02:19:09 ID:nv9Fqzh70
>>1
換算するのはおかしいだろ。
同じ学力でも、基礎選んだ奴が国公立向け選んだ奴よりも高得点になってしまったりする可能性がある。

それに大学が二つのうちどちらかを選ぶんだったら、わざわざ換算する意味なんてあるのか?
749名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 02:20:29 ID:UPRVkUkD0
これ以上アホを量産してどうすんの?
三流大からの要請と文科省の利害が一致した結果だな。
750名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 02:20:35 ID:ubcCsz9b0
>>748
得点調整で大モメになりそうだな
751名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 02:24:17 ID:R8v8tWRn0
国立向けのを難しくして、一般私立向けのを簡単にするということ?
752名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 02:24:52 ID:G/cd6X/f0
官僚コースとゆとりブラックコースか
753名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 02:32:53 ID:ubcCsz9b0
点数に差がつきにくいのなら難化させるしかない。

あとは高専4年次編入組や私大組、短大組すべてにも
センター試験を課し、5〜6教科を義務化させるべき。
754名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 02:41:10 ID:nv9Fqzh70
マジで換算に何の意味があるんだ?
慶應とFランを受験してそれぞれの点数を換算してるようなものじゃねえか。
点数分かったところで利用価値がないんだが。
やはり>>3でFAなのか?
755名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 02:47:10 ID:Nlbwd0J6O
国公立も旧帝と底辺駅弁じゃレベルが違い過ぎるし、
私立も早慶とエフランじゃ全く別物だろ
括り方が間違ってる
756名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 02:56:53 ID:N5Z3OAxD0
「共通一次試験」という名称を「センター試験」に変更したときに、なんで?と思ったけど
そのときすでに共通試験が使い物にならないって分かってたわけか。
757名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 03:10:49 ID:XSq/spHy0
個々の大学が2回でも3回でも試験をすればいいんじゃない?
758名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 03:10:53 ID:XXhzKY9Q0
学力格差じゃなくて、本気でテスト勉強してくる奴と、
推薦か何かで形式的に受ける(何点だろうとかまわない)奴との差だと思う
759名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 03:15:36 ID:hL1pDUsC0
このニュースだけでもセンター試験は無駄なのがわかる
大学独自試験だけで十分だし、センターの受験料を少しでも志望大学の受験料にまわせる
760名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 03:35:08 ID:s7KFnZMI0
センター試験を廃止するかわりに、国公私立すべての大学・短大・高専4年次編入を
同一日・同一時間で個別試験しろ。もちろん、学内学外問わず併願不可で。

一般入試以外の入試(推薦など)も定員の1%以下にすればよい。

体調不良等で当日受けられなかった人向けに追試験くらいは必要だろうが。

定員割れになりそうなら二次募集なり追加合格なり出せ。


・・・・まあ、大学入試以上に就職活動での採用試験をこそ、こうすべきだろうが。
761名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 04:20:36 ID:8Co+FWuG0
旧帝レベルには易しすぎるし
底辺駅弁レベルにはオーバースペック、
ってのが今のセンター試験。
入学後はTOEIC300点で良いような大学では
センター英語じゃ選別できないのが現状だよ。
762名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 08:06:20 ID:DVNXci8bO
TOEIC300点でいい大学ってあんの?
適当にマークしてもいくじゃん
763名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 08:22:32 ID:UcOZ8zeN0
バカに合わせて問題構築すればいいだろ
頭良い方はその後に控える難しい試験で競えばいい
764名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 09:37:38 ID:aai0ik4I0
>その結果、難関大学ではセンター試験での結果で差がつかなくなり入学者選びに役立ちにくい一方、
>学力が一定程度に達していない受験生には問題が難しいという指摘も出てきた。

1行目はいいとして、なんで「学力が一定程度に達していない受験生」を大学にいれにゃいかんのだ。

というよりそもそも「学力が一定程度に達していない」のに高校を卒業させることが間違いだとは思わんのか?
765名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 10:10:51 ID:CJddAWMk0
>>730
入試以外にも、難関国家資格試験も同じ傾向。
問題は簡単に、時間は足りなめに。
766名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 11:00:31 ID:KDR4f2ID0
>>756
あとは、「一次」を外して、私大も使ってくれていいですよって意味ね。

共通一次は、それまでも東大とかが独自の一次試験を作ってたけど、
国公立大が共通して一次試験をやりましょうって企画だった。
767名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 11:25:13 ID:ink2do170
どうせ利権なら高卒認定試験を作れ。

センターのもっと簡単なやつを試験問題にしてさ。
教科書やってりゃ解けるレベルの問題を科目数多くやらせればいい。
768名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 11:25:55 ID:f4a4oCCO0
日本っていい国だよな。勉強さえ出来れば将来安泰なんだから
769名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 11:28:07 ID:1KQjbjUP0
今はAOも推薦もあるから勉強できなくてもよい
770名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 11:28:53 ID:mIgVy6iAP
結局は大学入試センターが受験者増やすための策でしかないな。
アホ私立にも使ってもらうように1級・2級を作りましたと。
受験者数を増やすためにどんどん級を増やし、権威を喪失した英検と同じだ。
全国一律基準で評価、という当初の目的も喪失し、
今やセンター試験は「独立行政法人大学入試センターに飯を食わせるためだけ」
の存在になってしまったw
そのうち3級、4級とどんどん増えるだろうね。
771名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 11:32:51 ID:ink2do170
>>769
正にそういう奴のために高卒認定試験が必要なんだよ。
大学検定と同じように科目別に取れるのが良い。
必修科目が国、数、英、社、理の5科目。
体育も選択科目に入れれば良いか。
772名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:03:09 ID:3wDHJsMU0
元々が天下りの為に作られたような制度だからさっさと止めるのが良いのだがな
仕分けしてくれよ本当に

入試なんて各大学に任せた方がそれぞれのカラーが保てて良いよ
773名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:07:52 ID:VHkcDPqcO
>>761
>駅弁にはオーバースペック
って、そこまで低い国立大学なんて無いだろ
774名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:49:37 ID:vtBI0rEX0
>>112
小説も古文も要らん。


文芸をテスト化するなんてばかげてる。
775名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:05:33 ID:3+iDt2ppP
今のテストの現状はセンターは高校での学業達成度を見て、
二次では大学で通用するかをみる。しかし入学試験なんだから
高校での学業達成度を見るべきでない。高校の学業達成度は
高校卒業テストを作り、8割ぐらいが合格できるように変えれば
良い。
776名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:19:25 ID:15/Mx7jA0
文部科学大臣は昨日の記者会見で2種類に分けるなんて話
どこから出たのかわかんないみたいなこと言ってる
777名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:00:53 ID:El7EIgJW0
>>724
1年で大きく学力差が出来ると思えない。学習指導の変更期でもない限り。
入試作成側が難易度の安定化をもっと意識すればいいだけ。
778名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:03:48 ID:3+iDt2ppP
世界大学ランキングの波紋広がる

2010年10月27日

http://www.asahi.com/edu/university/toretate/TKY201010250350.html

779名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:05:26 ID:El7EIgJW0
センター試験なんて、もともと足切り(今は放送禁止か?)でしかなかったんだから、受験者数と競争率が下がってる今になって、なぜ変える。
780名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:36:34 ID:8SPGvkDh0
センター試験で食ってるやつがたくさんいるってことだな
781名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:40:29 ID:zGfZWtBY0
これは賛成。
あんな簡単な問題じゃ、上位は差がつかんだろ。
782名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:42:49 ID:HYm84lBX0
>>773
ひと昔前の2部や夜間主とかだと
5科57%、文系だけでも62%の得点率で受かったりもする
底辺高校普通科の国立進学クラス(笑)の実績としては貴重な受験先だった
今は定員が絞られたみたいでちょっとは難易度上がってるみたいだけどね
783名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:52:14 ID:2iKX+bew0
3段階ぐらいの試験じゃなきゃダメだろ

偏差値60以上対象、59〜50対象、どうでもいい49以下対象
784名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:53:24 ID:VHkcDPqcO
>>781
簡単だと思っているなら、何故賛成になるんだ?


>>782
え?
夜間主の話を持ち出すの?
785名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:57:20 ID:1KQjbjUP0
国立大学の入学定員は約10万人
これは団塊ジュニアが1学年200万人超えてたときも現在の120万人になっても殆ど変わらない
門戸が広くなって難しくなる訳がない
786名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 19:37:16 ID:8Co+FWuG0
>>773
つ北見工大、室蘭工大、島根大学、琉球大学、佐賀大学、秋田大学
787名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:10:51 ID:DjJsv+Av0
>>773
ttp://iwabe.hmt.yamaguchi-u.ac.jp/TOEICHP/TOEICkatsuyou.htm

>すべての学生が卒業時に400点に到達することが共通教育の目標になっています
>(現時点では,卒業要件は学部学科により300-400点の間で違いがあります)。
788名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:15:09 ID:8Co+FWuG0
>>773
http://cfle.shimane-u.ac.jp/english/courses/support_program_2.html
>TOEIC (IP) で、必須点 (300点) に達していない学生。
>7月12日(土) に行われる College TOEIC を受験し、必須点突破を目指します。
789名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:30:34 ID:bqGyONOU0
>>386
ここ5年で見ても平均点異様に下がってるな。理系は70点も落ちてる。そらボーダーも下がる罠。

センター試験平均点推移 理系5−7科目型(900点満点)と工学部ボーダー(代ゼミ)

年度   平均点 得点率 東大理T 京大   東工  名大   九大  阪大   東北  北大
2006年 612点 68%  92%   90%  86%  86%  85%  84%  82%  82%
2008年 589点 65% 
2009年 569点 63%
2010年 542点 60%  89%   82%  82%  77%  77%  78%  78%  74%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
下落度   70点  8%  −3%  −8%  −4% −9%  −8%  −6% −4%  −8%

備考 阪大のセンターは国社重視配点
790名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:36:48 ID:yfa+WX8x0
アホを無理して大学に行かせるように誘導するなよな

大学で遊んで、就職失敗して、奨学金滞納

国も学べよ
791名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:43:16 ID:RJN224NG0
>>781
上位って東京一阪とか旧帝か?
その辺もレベルが落ちてきてるんだから、情報処理屋みたいなセンターじゃなく、2次で勝負させてやれ。
質の良い学生を伸ばすなら、多少の人・金のコストは払うべき。
792名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:47:58 ID:d+tw5knf0
>>790
ただでさえ低い高卒の就職率が更に下がるだけだろ。
その上大学やその周辺産業が潰れて地域経済は壊滅するし
博士持ちの就職先も無くなる上、治安も悪化する。
元教授や元准教授が若者を集めてテロ起こしたらエライこっちゃ。

大体日本の教育予算はOECD加盟国中、対GDP比で最低だぜ?
国立大なんて学費の値上げに比例して偏差値下がったんだから
いい加減学費下げろよ。来年度から22万円も上がるとかイミフ。
793名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:57:52 ID:rzy7l0FF0
バカが増えるだけのような
それとももう増えすぎて手遅れなのか
794名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:53:20 ID:0Nos0drlO
>>788
300点って…
中学生でも取るぞ
795名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 02:00:56 ID:d+tw5knf0
>>794
中の人だけど300点どころか200点取れないやつもいる。
とりあえず465点(1年時)取ったけど今はもう取れないだろうなw
英語読めなくてパソコン使って(多分ライブドア翻訳)
外国書購読のアンチョコ作ってる助教とかいるんだぜ?
「有限会社は300万円あれば作れる」とか
「日常茶(ちゃ)飯事」とか名言連発wwww
796名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 02:03:11 ID:k3Thm1Wq0
くだらん。
また独立行政法人が仕事増やそうとしているな。
797名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 02:04:58 ID:xONchVVp0
馬鹿とか障害者とか弱者が優遇され過ぎだろ。
798名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 02:11:56 ID:5UaDpA920
大学全入時代といってもまだ進学率50%しかないんですけどね。先進国じゃかなり低い方
799名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 02:15:00 ID:RqIEZVEF0
>>797今の時代って健常者であることはホント損。
アスペ,ADHD,LD向けにセンター特別措置が今回のセンター入試から
実施される、なんと試験時間が1.3倍になるらしい。
もうね馬鹿かとアホかと、センターで下駄履かせると能力も
のびるんかと?能力判定の試験なんだから同じ条件じゃないと
意味ないじゃん。
800名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 02:18:07 ID:xONchVVp0
>>795
アンチョコって何?
801名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 02:18:35 ID:RqIEZVEF0
>>799 1.3倍措置は医師の診断書がいるんだけど
医者は自分の子供に診断書書くんじゃないかな?
もうずっと医者家系のターン
802名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 02:19:57 ID:avbO3XFM0
極端に言えば、0点か100点みたいになっちゃうってこと?

0点のやつなんか大学に行かせるなよ
803名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 02:23:18 ID:RqIEZVEF0
>>761東大理1の合格者平均88%だぞ 東大生でも苦戦してね?
804名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 02:36:00 ID:d+tw5knf0
>>800
虎の巻とも言う。
要するにその場(学生の前・授業の場)で和訳出来ないから
予め模範回答(非常に怪しい出来だけど)を
ライブドア翻訳で作ってる教員がいる、ってこと。

>>803
思ったより低いな・・・。
国立医学部には簡単ゆえケアレスミスが命取り、
底辺駅弁にはオーバースペック、ってとこかな。
805名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 02:37:02 ID:l95VU0qgO
センター試験の1番の問題は、外国語に「朝鮮語」があること。
なんであんな欠陥言語の試験があるのか、非常に意味不明
806名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 02:42:04 ID:C0Z0Q9yeP
東大から私大のセンター利用までひとつの試験で判断しようとするのが無理があるんだよな
今のセンターは昔の共通一次よりかなり難しくなってるし、数2Bとか時間責めで大多数が時間足りないと
感じる試験ってどうなの?
センターなくして一発勝負にしたほうがいいと思うけど。

貴重な受験料収入無くなるようなことはしないか
受験生が1年かけて勉強するのに採点は機械でとかなんかなー
807名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 02:56:33 ID:bqGyONOU0
2007年度 代ゼミ難易ランキング 医学部&旧帝理工 センター得点率(2010年度合格者平均)

95% 東大理V
94% 名大医
93% 京大医 阪大医 九大医
92% 北大医 千葉医 医歯医 新潟医 信州医 名市医 京府医 阪市医 神戸医 岡山医 徳島医 【東大理T】【東大理U】
91% 東北医 山形医 筑波医 群馬医 横市医 金沢医 浜松医 三重医 滋賀医 広島医 
90% 秋田医 福井医 山梨医 岐阜位 奈良医 和歌医 鳥取医 山口医 愛媛医 高知医 長崎医 熊本医 鹿児島医 琉球医 【京大工】
89% 札幌医 弘前医 福島医 富山医 宮崎医 【京大理】
88% 旭川医 島根医 香川医 大分医
87% 
86% 【東工大】【名大理】【名大工】
85% 【九大理】【九大工】
84% 【阪大工】【阪大基礎工】
83% 【阪大理】
82% 【北大理】【北大工】【東北理】【東北工】

※阪大理系のセンターは国社重視配点
808名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 02:56:43 ID:bqGyONOU0
2011年度 代ゼミ難易ランキング 医学部&旧帝理工 センター得点率(2010年度合格者平均)

92% 東大理V
91%
90% 京大医 阪大医
89% 医歯医 名大医 九大医 【東大理T】【東大理U】
88% 東北医 千葉医 新潟医 阪市医 岡山医
87% 筑波医 岐阜位 神戸医 徳島医 琉球医 
86% 山形医 横市医 信州医 浜松医 名市医 三重医 京府医
85% 北大医 群馬医 和歌医 鳥取医 広島医 熊本医 鹿児医 【京大理】
84% 秋田医 金沢医 福井医 奈良医 山口医 香川医 長崎医
83% 福島医 富山医 愛媛医 
82% 札幌医 弘前医 滋賀医 島根医 高知医 宮崎医 【京大工】【東工大】
81% 旭川医 山梨医 佐賀医 大分医
80% 【東北理】
79%
78% 【東北工】【名大理】【阪大工】【阪大基礎工】
77% 【北大理】【名大工】【九大理】【九大工】
76%
75% 【阪大理】
74% 【北大工】

※阪大理系のセンターは国社重視配点
809名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 03:15:21 ID:As+JszKL0
今のセンターは難易度高いからなあ
基礎学力だけ計る易しいバージョンならあってもいいかも
大学で勉強するのにややこしい問題なんか解けなくても問題ないし
810名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 03:18:39 ID:bqGyONOU0
>>807
うわっ、間違えた・・
2007年度は2006年度の合格者平均ね。
811名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 03:22:21 ID:+1iirvix0
日本国内のようなレベル低いセンターじゃなくて
海外でも通用するセンターみたいなのどこかやらないかなぁ
812名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 03:27:43 ID:PMpib7/dO
2016年かぁ、
脱ゆとり世代だな、上を目指すなら浪人は出来ないな…

813名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 03:31:06 ID:d+tw5knf0
>>811
アメリカ版センター試験SATは日本の高校入試レベル。
814名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 03:31:34 ID:SnHusY6V0
センターの点数を受けた本人に何故通知しないのか
815名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 03:34:21 ID:LP2YjUYIO
どうせ朝鮮人には特別枠でももう用意されてやがんだろヘドがでるわ!
816名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 03:35:34 ID:lDSH/ps+0
留学生は外国語受験で母国語禁止にすべき。
817名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 03:42:45 ID:1eMhoVsY0
センター試験って前から基礎的だけど決して簡単な試験ではないよ
簡単なら地方の医学部ならセンターで決まるからみんな医者に成れるねw
818名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 03:49:34 ID:GO9pdIhcO
センターはどっちかっていうと時間とマークミスとの勝負だな
819名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 03:52:44 ID:B4iH7MygO
>>786
駅弁ではないのもふくまれているし、
それらの大学にとってもオーバースペックというほどではないと思うのだが

>>787
TOEICの話はしていない
820名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 04:00:25 ID:d+tw5knf0
>>814
通知してくれるよ。受験終わった後に。
821名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 04:17:01 ID:bqGyONOU0
>>819

合格者のセンター得点率分布みると工学部の下位校でもかろうじて得点率半分は超えてるな。
平均だから半分行かずに受かってる奴も大勢いるけど。 

数字は合格者数(その得点帯での合格率)


得点率     北見工業     秋田県立      鳥取大学     琉球大学     
70.0%〜  3人(100%)   0人         1人(100%)   0人
65.0%〜  5人(100%)   2人(100%)   5人( 83%)   2人(100%)
60.0%〜 27人(100%)   0人        25人( 86%)   5人(100%)
57.5%〜 31人( 97%)   5人(100%)  29人( 83%)   7人( 88%)
55.0%〜 79人( 93%)  15人( 83%)  70人( 67%)  17人( 94%) 
52.5%〜 96人( 82%)  46人( 81%)  52人( 44%)  26人( 84%)
〜52.4% 30人( 10%)  76人( 41%)  79人( 18%)  90人( 36%) 

合格者平均  55.9%      51.8%      54.9%      51.5%

ソース貼ろうと思ったんだが、代ゼミのURL貼るとなぜか書き込みできなくなる・・・

代ゼミのHP→入試情報→合否分布表→大学入試センター試験得点分布表で見れる
822名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 04:19:06 ID:Qzj0yjRQ0
よくこんな事思いつくな
やっぱ役人って馬鹿なんだな
823名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:11:29 ID:b23iaUgg0
>>817
簡単だから能力差の判定が出来ない
だから足切用の試験
選抜は2次試験で行う
824名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:59:40 ID:my8mG8mg0
>>806
それだと、私大専願のヤツが、ネタで東大受けに来たりするでしょ。
そうすると、東大みたいな「論文式」の大学は、採点が終わらなくなる。
完全記述式の答案を採点する手間をある程度まで減らすために、
共通一次試験以前から、東大は独自の一次試験を行っていた。

825名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:02:13 ID:TQu/VFyb0
なるほど、ゆとり向けセンター試験と
非ゆとり向けセンター試験に分けるんですね?


※来年から脱ゆとり授業が始まります
826名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:12:41 ID:gce3iwGA0
こんな天下り機関、さっさと廃止しろよ。
827名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:19:43 ID:try54FEvO
だから俺が前からあれほど、
大学は国公立大学と早慶だけにして、
あとは全部潰せと言ってるのに!

もちろん、国公立・早慶ともに
全員が学力試験(実力)のみでね。

推薦やAOみたいな、馬鹿をわざわざ選ぶような入試制度など必要ナシ!
828名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:21:49 ID:T3m00pQSP
大学入試センターを仕分けてくれ
829百鬼夜行:2010/10/28(木) 10:29:06 ID:3wTvPLzJ0
第二外国語 韓国語w ←


こんな役に立たないチョン語は、イージモードに分類だろ?
830名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:13:45 ID:T3m00pQSP
>829
自民党は本当に土下座外交だったね。
831名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:34:28 ID:9i4JfpzzP
センターって難しくなってるって言う人いるけど物理の簡単さだけは継続してる
832名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:23:27 ID:FcPBCtNqi
>>823
簡単じゃないからw
833名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:43:29 ID:2iYVO9+i0
>>829
外国語の受験生は、英語が50万人に対して、中国語が400人前後、
独仏韓はどれも100〜200人なので、作成者側はどうでもいい科目。

非英語の受験生が1万人前後いるようになれば、変わると思う。
834名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:26:27 ID:Mj2O+M9P0
物理は計算ミスのリスクがあるから簡単そうでそんなにいい科目ではない
835名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:56:01 ID:gWPqk+Pn0
みんな一家言あるけど9割方の意見はズレてるってのは
いかにも教育論だよね。
836名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:01:22 ID:toxetiWd0
>>640
更新
   web-n04-46  2010-10-29 03:38
http://www.death-note.biz/up/m/10575.html 読みやすいHTMLファイル
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_720.txt 安全なテキストファイル
837名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:06:59 ID:deEnTWayO
何しに大学行くんだろうか?
838名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:08:38 ID:bpHnArxO0
大学の講義についていけるだけの最低限の知識だけをテストしておけば
あとは本人の行きたい大学へ行かせてあげればいんじゃないのかね
国家戦略のためのエリート大学以外は入学者をくじ引きで決めても良いと思うんだが
839名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:11:39 ID:5ooOdmL3O
氷河期おっさんの妬みばっかwww
お前等も大学入った後はろくに勉強せず
だらけて卒業した癖にwww
だからいつまで経っても就職出来ねぇんだよカスwwww
840名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:12:32 ID:XfempOsj0
意味ねぇ〜
841名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:14:33 ID:2BY3xrhcO
くだらない試験を更に増やすのか。
入学手前がややこしくなればなるほど、そこが目的化して
大学で勉強しない学生はますます増えるだろう。

いっそ試験なんか全部やめて、大学から就職予備校的な価値を取り除くべき。
842名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:15:20 ID:VvCtLVvaP
今の私立は早慶でも半数がAO入試のFランだからな

早稲田大学政治経済学部でも一般入試で入った学生はたったの40%!
大学が激増すると、当然そのレベルは低下する。今では私立大学の半分以上は定員割れで、
推薦入学や「AO入試」などの形で、入学試験なしで入学する学生が半数を超える。

有名大学でも、偏差値を維持するために入試の定員を絞って推薦入学などを増やすため、
早稲田大学の政治経済学部でも、一般入試を受けて入った学生は40%しかいない。

このように「学歴のインフレ」が進んだため、もはや大学の偏差値は学力の尺度にならない。
企業が面接だけで学生を採用するのは、大学のランクで学力が分かっていたためだが、
今のように「裏口入学」だらけになると、一流大学でも信用できなくなる。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4183?page=2
843名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:15:34 ID:O8z0SRnxO
センターはある意味難しい
高2の時点で9割出せる実力があってもその後伸び悩んで高3の本番で9割ちょいしか取れない感じ
2次の方で実力差がでるからよかったけど
844名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:15:40 ID:bpHnArxO0
>>837
学問するために決まってるでしょ
そのために大学へ行こうとしてるのに過剰な選抜試験とか意味ないと思うわ
大学が要求する絶対評価の水準をパスしたら後はパスした受験生どうしで
ジャンケンなりアミダクジなりで合格者を決めればいい
その方が学生が多様化する
845名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:17:51 ID:rO9BUlDI0
もう科挙制やめろって
もうちょっと語学とか実用的な学問やろうよ
846名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:18:31 ID:VvCtLVvaP
週刊ダイヤモンド(2010年9月18日号)  壊れる大学 AO・推薦入試乱発の実情
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2010/0918/n.gif

「AKB48のことを書いて、慶應義塾大学SFCに合格!」

実際にあったケースである。しかも、この生徒の高校の教科・科目の平均評定は2点台。
                                          ========

当人は「国語とか古文とか無理だと思っていたし、暗記科目もあまりやる気が起きなかったので、

AO入試に絞った」と後ろ向き。それでもSFC合格をゲットした。

就職できない有名大学 「第3の入学組」の悲劇 AO入試合格組 大手企業人事担当者も要マーク
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/452
筆記試験なしで合格
「僕はね、AO入試は不正入学だと言っているんです。『多様な人材や意欲のある人を求める』なんて真っ赤なウソ。
早慶ですらAOで学力の低い学生を入れている。これはいつか地盤沈下が起こる。早慶がそうなると、他の私大はさらに沈む。
「私は英語を教えていますが、一回音読を聞いたら、その学生がAO入試か、一般入試かすぐわかります。
【AO入試組はローマ字さえ読めない学生もいます】から。第2外国語なんてなおさら無理。
神奈川の名門公立校から入ったある学生は、【中学レベルの英単語すら知りませんでした】ね。呆気(あっけ)にとられましたよ。

847名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:22:55 ID:2BY3xrhcO
十年前と比べると、例えばセンター試験の英文は若干易しくなったが、
量がだいたい三倍くらいに増えているらしいね。
選択肢の英文も相当長くなってるんだそうな。
848名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:26:05 ID:SAkmFPU80
>>577
センター(共通一次)は、それを否定する所から始まったんだけど
>>1は「個別試験の否定」が否定されつつあるってことだね
849名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:30:44 ID:3otlV/shO
大学入試なんて止めろよ、入学させて毎月試験やってダメなヤツは退学させればいい。
850名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:32:07 ID:SAkmFPU80
>>849
入試も入学後の試験も「ふるい」として使うなら
両方やれば良いじゃん
851名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:40:22 ID:2BY3xrhcO
>>850
高校レベルの勉強は、高校を卒業できるかどうかのふるいにだけ使っときゃいいんじゃね?
852名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:54:27 ID:SAkmFPU80
>>851
どっちも良いじゃん
大学入試を止める強い理由ってなんかあるの?
853名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:57:21 ID:SDoBtYAj0
教育関係者だが、この記事はちょっと誤解があるよ。

次の今度教育課程の改定で、基礎的な科目の範囲が狭くなり、専門的な科目の範囲が広くなる。
基礎的な科目では、それを専門とする受験生の能力が測れず、
専門的な科目では、それを専門としない受験生には過負荷となる。
そこで、2種類の試験をつくるというわけ。
これは初めての試みではなく、かつての理科のIA/IBとか、今の地歴のA/Bみたいな感じ。

ということで、新教育課程からの要請がメインの理由であって、
「受験生の能力が・・・」という考察は、間違ってはいないけど付随的な理由だ。
854名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:58:15 ID:WaP2sZQuO
センターなんて
前から大した意味ないだろ

大学の二次採点の負担減らすだけのものだろうに…
855もみじおろし ◆MtMMMMMMMM :2010/10/29(金) 06:26:20 ID:w9OD5Z2T0
受験生が激減しているんだから難易度別に2種類にするよりも国立大学のセンター試験を3教科にした方がいい
何も私立大学向けに易しい試験など作る必要は無いわなwww
856名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:37:21 ID:bD7ZVYTe0
> 学力が一定程度に達していない受験生には問題が難しい

大学行かせるなよw 勉強向いてねーよ。
無駄に遊ばせて国力下げてどーすんだ。
857名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:38:39 ID:3vADutywO
国公立志望からするとセンターは通過点に過ぎんからね。
全科七割いかないとドコにも入れんし…。
858名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:57:53 ID:y1wumMLFO
>>857
7割でいいのかよ
859名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:59:12 ID:ytymC2onP
ゆとりすぎ
860名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 07:01:18 ID:mKVM989r0
センターすら難しいとか言ってる奴が大学行くなよな・・・
俺のダチはバカだったから代アニ行ったぜ
861( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2010/10/29(金) 07:07:00 ID:RNtshVex0
( ゚Д゚)<センター試験改め
( ゚Д゚)<ライト試験と
( ゚Д゚)<レフト試験
862名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 07:08:31 ID:Ho38prVJO
>>860
勉強出来ないなら、大学以外の道に行く選択の方が賢いわ
全入の大学なんて、大卒プライド養成工場でしかない
863名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 07:09:06 ID:xOURIRjc0
センター試験は一般常識試験だろ
難易度とか馬鹿だろw
864もみじおろし ◆MtMMMMMMMM :2010/10/29(金) 07:40:28 ID:w9OD5Z2T0
今のセンターの数学は昔よりも難しくなっているようだな昔は正規分布にならずに平均点付近よりも満点近くの方が多い異様な分布だったから
他の科目は知らないが
865名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 07:45:30 ID:3ii2K2a30
小問一問目できなければ二問目もできないからな
理系科目は大ポカがありうる
866名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:22:17 ID:AOYYHzCp0
あれこれ理屈をつけて、抜け目なく、既存の組織の拡大を図る文部官僚。
867名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:47:39 ID:xupPE0DtP
最低ラインを9割にするのは努力でいける。
満点を取るのは前よりも難しくなったと思うが9割くらいまでは問題なし。
理系科目でミスする奴は勉強の方法が悪いのと小学校からの積み重ねが弱いだけ。
実力が無いものがミスする試験なら良い試験。
868名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:56:25 ID:YLm1psr/0
センター試験のみ枠受験
   得点率 教科数 得点(満点)
早稲田 法  89%  5教科  712(800)
慶應 法律  90%  4教科  540(600)
869名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:14:01 ID:9EJPcQyX0
>>849
青色発光ダイオードの実用化に成功し、近い将来ノーベル賞受賞を噂される
中村修二氏(ちなみにこの人は徳島大工学部の出身)が全く同じこと言ってるな。
870名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:43:24 ID:S2kPXHhpi
それをやるための費用は無駄だし、
行ける学力ないなら学費出すより就職したほうがいい
871名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:02:12 ID:Dr9gxGGA0
>>847
数学でもそうだが、範囲が狭くなったところで競争させるから
問題自体は簡単、でも量が多い、で試験する。

>>864
問題は難しくないが量が多いから、ミスをどれだけするかが
勝負。ミスをするかしないかで正規分布させてるので、
良い試験とは言い難い。
正直、3桁くらいのかけ算を60分で200問とか出してるのと変わらない。
872名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 00:14:55 ID:TbLqxkbkO
>>871
正規分布にすることが目的でそんなことになっちゃったんだ
873名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 00:40:40 ID:6tDxPVNp0
>>868
そら京大じゃなかなか受からないはずだ・・・

東大京大私大併願成功率(河合塾追跡調査)
http://www.geocities.jp/gakurekidata5/tk-heigan.html

2010年度併願成功率
  
           東大   東大    東大    京大   京大
           文T   文U    文V     法    経済
慶應法   セ  76%   62%   45%   40%   −
早稲田政経セ  64%   51%   40%   −     13%
早稲田法  セ  83%   63%   53%   35%   −
早稲田商  セ  54%   60%   33%   −     29%
874コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2010/10/30(土) 00:53:16 ID:quYd0cRq0 BE:689999099-2BP(34)
人間、ヒマになるとロクなこと考えないな。
超絶意味なし。
875.:2010/10/30(土) 00:55:43 ID:OdMoGAc50
週刊ダイヤモンド(2010年9月18日号)  壊れる大学 AO・推薦入試乱発の実情
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2010/0918/n.gif

「AKB48のことを書いて、慶應義塾大学SFCに合格!」

実際にあったケースである。しかも、この生徒の高校の教科・科目の平均評定は2点台。
                                          ========

当人は「国語とか古文とか無理だと思っていたし、暗記科目もあまりやる気が起きなかったので、

AO入試に絞った」と後ろ向き。それでもSFC合格をゲットした。

就職できない有名大学 「第3の入学組」の悲劇 AO入試合格組 大手企業人事担当者も要マーク
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/452
筆記試験なしで合格
「僕はね、AO入試は不正入学だと言っているんです。『多様な人材や意欲のある人を求める』なんて真っ赤なウソ。
早慶ですらAOで学力の低い学生を入れている。これはいつか地盤沈下が起こる。早慶がそうなると、他の私大はさらに沈む。
「私は英語を教えていますが、一回音読を聞いたら、その学生がAO入試か、一般入試かすぐわかります。
【AO入試組はローマ字さえ読めない学生もいます】から。第2外国語なんてなおさら無理。
神奈川の名門公立校から入ったある学生は、【中学レベルの英単語すら知りませんでした】ね。呆気(あっけ)にとられましたよ
876名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 00:56:15 ID:xiSUt076P
早慶も国立の滑り止めでしかない上位合格者のほとんどが国立に逃げている
みかけの合格者偏差値は高いが実際の入学者偏差値は・・・

週間朝日掲載の駿台予備学校調査の入学者データ

東京大文U67.7
京都大経済66.6
一橋大経済64.8
---------------------省略
埼玉大 経済56.0
慶応大 経済 55.8   
愛媛大 法文55.3
滋賀大 経済55.3
慶応大 総合政策 55.1
慶応大 商 54.6  
877名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 00:59:44 ID:K/HB1fe60
>>872
センター側からすれば、
・正規分布
・平均点60点〜65点
が到達目標なのさ。大昔の共通一次の数学は、
満点に人が集まるJカーブで批判されたから。

「高校での到達度をみる」試験なら、国立理系なら
満点取るのが当たり前。満点近くに集まるJカーブの何が悪いって
開き直れば良かったが、バカな世間は許さないからw
なお、共通一次の頃でも文系に限れば正規分布していた。

実際、教科書レベルの易しい問題で、正規分布させる方法って
量をひたすら増やす以外に思いつかないしな。
878名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 01:00:09 ID:xiSUt076P
併願対決(W合格の場合の入学率) 6月22日サンデー毎日

東大文V−96% 早稲田大法−4%
東大文V−100% 慶應義塾大法−0%
東京工業大5類−100% 早稲田大先進理工−0%
東京工業大5類−100% 慶應義塾大理工−0%
一橋大経済−100% 早稲田大政治経済−0%
一橋大経済−98% 慶應義塾大経済−2%
東京外国語大外国語−94% 早稲田大国際教養−6%
879名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 01:08:14 ID:kLEtokQs0
数学が悪問すぎる。無闇に計算量を増やして、ミスを誘発させるだけのもの。
880名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 01:12:19 ID:Kn5azrOB0
だいたい私立大学にセンター入試使わせる意味なんて最初から無いよ。

センターが少子化で受験生が減ったから私立志望者にまで受けさせて金儲けしてるだけ。

国立だって昔のように大学ごとの試験で十分だよ。
今の制度は受験生に無駄な負担をさせるだけ。
センター入試廃止でいいと思う。
881名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 01:14:18 ID:kLEtokQs0
>>878
>>東大文V−96% 早稲田大法−4%

4%もいるのか。凄いな。
882名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 01:20:49 ID:owRWwc6u0
>>730
理系の2次の理科でも同じことがいえる。
時間が充分にあったらみんなできちゃうから、ひたすら量で攻めてくる。
頭の回転が速い奴が圧倒的に有利。
883名無しさん@十一周年
難関大学は差がつかないとか言うけど何の為の2次試験だよ
私立は一部教科しか受けないんだし
学力が一定程度に達していない奴が大学に行く必要はない