【選挙】 民主党幹部 「相手は横綱。ハンディキャップを背負っての選挙戦だった」 衆院北海道5区補選

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
民主党は、「政治とカネ」が最大の争点となった衆院北海道5区補選で敗北したことで、
国会運営が一層厳しくなると受け止めている。菅直人首相や党執行部は、
強制起訴される小沢一郎元代表の国会招致に向け、決断を迫られそうだ。

「相手は経験豊富な横綱。ハンディキャップを背負っての選挙戦だった」。
党幹部は24日、補選の敗因をこう語った。

民主党は、菅改造内閣発足後初の国政選挙とあって、岡田克也幹事長や蓮舫行政刷新担当相ら
党幹部や閣僚を次々と投入するなど、全力でてこ入れした。同時に、逆風を意識し「補選の原因はこちらにあり、
情勢は極めて厳しい」(幹部)と予防線を張る声も漏れていた。

ただ、結果を目の当たりにした政調幹部は「自民党は勢いづき、国会運営はきつくなる」と、
懸念を示した。 

党執行部は、29日に2010年度補正予算案が提出されるのを受け、11月の第1週に
野田佳彦財務相の財政演説とこれに対する衆参本会議での代表質問を実施。第2週に補正を成立させたい考え。

一方で、小沢氏の招致に関しては、野党の求める証人喚問ではなく、衆院政治倫理審査会への出席で決着させることを
検討している。ある副大臣は「小沢氏に国会で説明してもらうしかない」と指摘した。

しかし、野党側が「政倫審」で納得するとは限らず、小沢氏自身も出席に否定的な姿勢だ。
民主党は「政治とカネ」で、野党の攻勢に引き続きさらされる展開が予想される。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010102400216
2 ̄V ̄ ̄ ̄:2010/10/24(日) 20:57:08 ID:IMuk2hL+0
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | | /""⌒⌒// ___   \  ::::::::::::::|
  | |/  ⌒  ⌒|  |   |     U :::::::::::::|
  | | (・ )` ´( ・|  |   |      ::::::U::::|
  | |   (__人_)\├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |   `ー'          :::::::::::::::::::::::::|
  └ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\ ̄ ̄|           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::::::::::::::::::::|
3名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:57:19 ID:B33RZ4dk0
周さん、可哀そう。
4名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:57:49 ID:xa31N6Nn0
http://www.hokkaido-365.com/feature/2010/10/post-600.html
民主は  幹事長・岡田克也や行政刷新相・蓮舫  など大勢の閣僚、党幹部が選挙区で中前の支持を訴えた。

http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20101024ddr041010004000c.html
枝野幸男幹事長代理や渡辺周選対委員長  らが応援に駆け付けた。


事業仕分け(笑) クリーンな政治(笑) wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:58:06 ID:iV36azuY0
>>1
自民党は全くの新人が民主党参院トップに肉薄したけどw
6名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:58:07 ID:FQndZdEi0
ぶっちゃけ、候補立てない方がダメージ少なかったんじゃね?
7名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:58:17 ID:ZOgGPEs10
敗因の分析すらできないとか
8名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:58:40 ID:47ug/jzI0
鳩山の演説がとどめを刺したなw
9名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:58:54 ID:NWfdnmLG0
横綱とはマッチーもずいぶん高く見られたものだ
10名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:59:02 ID:YVGIqd3f0
【選挙】 自民、公明両党の支持層を固め自民・町村氏当確、民主新人を破る…衆院北海道5区補欠選挙★2 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287919975/
11名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:59:11 ID:DQOmzcsy0
民意を大切に☆
12名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:59:13 ID:aU9hVjCa0
>>1
> 「相手は経験豊富な横綱。ハンディキャップを背負っての選挙戦だった」。
> 党幹部は24日、補選の敗因をこう語った。

ハンディキャップ背負わせる要因作ったのは誰だよwww
こんな言い訳せずに現実を見ろよwww
13名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:00:18 ID:tshlTj2D0
ハンディキャップのせいでちゃんと車に乗れなかったの?

ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/713004.jpg
14名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:00:43 ID:epPrT/ZaO
自業自得ww
15名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:00:48 ID:iYj2liVj0
また責任逃れか。ミンスの人間は、夢の中にいても
現実から逃れられないことにいつまで経っても気付かないな。
16名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:00:48 ID:FqQa2AcJ0

 鳩山のクズが演説するとか何考えてんだ。

 管も逃げてばかり。
17名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:00:56 ID:A8VNQEoR0
民主党に人材無し
18名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:01:09 ID:MfAGvoMF0

まあハトが応援演説をした時点で、
民主はこの選挙投げたなと思ったけど。
19名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:01:22 ID:fIuw74zX0
はぁ?いつから自業自得をハンディキャップって言うようになったのか?
20名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:01:53 ID:3/3NrvvF0
これですっきり
21名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:02:02 ID:b5FIHcWn0
あはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ぷぎゃあああああああああああああぁあぁあぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まぁ、日本のオーストコリアン北海道ミンヂュクも、少しは冷静だったってことかw
22名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:02:21 ID:jnft6mHL0
>>13
それ、コラじゃないのか。
23名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:02:25 ID:ljVxcgU30
どっちが与党だっけ?
24名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:02:32 ID:mzfk+nU10
いやいや、お前ら政権与党だろうがw
25名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:02:33 ID:wvh/3ewf0
直近の民意が一番大事だろ。
早く総選挙しろ!
26名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:02:35 ID:8T9eqPbV0
横綱相手に幕下しか当てられなかったんだろ、人材がいないから
そっちの方が問題だと思うけどな
いずれにしても、大事な選挙で惨敗するような与党というのもどうなのかなとw
27名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:03:14 ID:HHMM7YXn0


えーっと、焦点はもはや町村が何倍の差 ( 得票数比 ) をつけて勝つかですが、

競争戦略マーケティングの観点で言えば、小選挙区は 「 ゲリラ戦 = 一騎打ちの戦い 」 なので ( ランチェスター第1法則 ) 、

もし今回の、ミンス王国での補選を、全国モデルケースと 「 仮定 」 すると、

得票数比を2乗した数値が全国勢力となります ( ランチェスター第2法則 )。



まあルート3 ≒ 1.7倍の得票数比なら、2乗すると3倍。 

広域マーケットシェアでの3倍差は圧勝であり、今の衆議院議員数の勢力比の丁度真逆でもある。



つまり最新世論は、自民300議席 : ミンス100議席でならねばならないのに ← ★★★

現状の衆議院は民意に思いっきり背いてる、という結論になります。w



町村が得票数比で1.7倍の差で勝つと自民の完勝! 圧倒的な民意を背景に、解散総選挙を声高に要求すべきですwwwww



※ 何故小選挙区1.7倍の得票数比が圧勝なのか? や、2乗数で全国数値になるのか? の論拠は、ランチェスター戦略を参考ください

   http://www2k.biglobe.ne.jp/~yano/LAN.html
28名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:03:32 ID:ZBws8qhAP
バカが

お前らの失策が選挙に影響してるんだよ
さっさと解散総選挙しろ
29名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:03:51 ID:jZ9btMrO0
>>24
あれオレ、いつ書き込んだんだろ?
30名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:04:18 ID:weGwjJNFO
これが民意だよ、腐れ民主wwwww
31名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:04:38 ID:XkgYynT60
瞬殺ですた
32名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:04:54 ID:diwfAZ7d0
そもそも補選の原因の小林千代美の辞職にしても鳩山が
格好つけて「私も小沢さんも辞めるんだから一緒に辞めてもらいたい」
と引導渡したんだろ。鳩山はなんで復活してんだよ、誰が許したんだよw

33名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:05:05 ID:YjoX1Ode0
4 名無しさん@十一周年 2010/10/24(日) 10:40:18 ID:ehUKr1wN0
ttp://twitter.com/GONOW0210/status/28541543743
石原都知事、ただいま出演中の報道2010で大暴露!「きのう(尖閣事件の証拠ビデオについて)関係者から聞いたんだけどねぇ、海に落ちた海保の人を(中国人が)銛でついてるっていうんだよ」。うろたえる司会者。表情がこわばる長島議員。
●賎石がビデオを消去しようとしている●とっととビデオ公開しろよ、売国党!!
225 :名無しさん@十一周年 :2010/10/17(日) 22:04:41 ID:pZf5icRoO
尖閣の事件で海保の人が殉職したって本当? 誰か教えて
226 :名無しさん@十一周年 :2010/10/17(日) 22:06:37 ID:C69sXovr0
マジ。日本政府は隠蔽し、中国側も日本人に漏れることを恐れて情報規制されてるが、事件発生直後の中華ニュースサイトには日本人死者1名と記載されていた。
仙石が、お得意のマスコミ操作で、国民へのビデオ公開をうやむやにしようとしている。
79 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 16:02:28 ID:SyEf0mmw0
いや、どうも、こういう内容らしい。
海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が縄でぐるぐる巻きにされ、中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から 海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に
沈んで見えなくなる。
その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から
衝突し、海保側の船体が大破。
688 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 20:51:18
未確認だが・・・。海上保安官殉職って情報が出回っている模様です。
コレが事実なら、我が党の異様な対応も説明がつくのでは?又、海保退職職員後援会(海友会)、
警察職員退職者後援会(警友会)等が動いてるのも合点が行きます。
34名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:05:05 ID:rv9au5m50
北教組の裏金なし=ハンデキャップ
35名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:05:21 ID:nXbhUrvl0
負けた、負けた、また負けた♪ > ミンス
36名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:05:23 ID:HCgKeKDL0
前回衆院選は北教組の違法活動で勝ったんだな
37名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:05:42 ID:LnnzECeE0
自分で怪我したのをハンディキャップとか言われても
38名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:05:45 ID:uOxKn1O20
>>13
AAできるかな?
39名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:05:52 ID:p+CbiDRb0
みっともない言い訳だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:05:53 ID:xad/CgUWO

        __
       イ    `ヽ
      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ 
    /_/           \_< パンティキャップを背負ってたから負けて当然だろ。ネトウヨ死ねや。
    [__________]         
     |   ///(__人__)/// |
 ハァ \     ` ⌒    ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ  ビシッ!!
.      |  民主党員 `l ̄


41名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:05:55 ID:vRxqQgp10
なんだったら、
ミンスの横綱の
小沢被告とか鳩山=ルーピー前総理とかを
立候補させればよかったのでは?
42名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:06:05 ID:NCOwMGZQ0
また日本に絶望
66歳???  引退、後輩指導が本来の姿
43名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:06:08 ID:ljVxcgU30
この町村も前回は民主のわけのわからない女に負けたんだよね
44名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:06:08 ID:TfPRXrJGP

ビデオを国民に公開せんかい、反日、売国政党民主党

お前らの弱腰外交、経済運営の無策ぷりが原因

45名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:06:15 ID:w5tiTnIy0
もう小沢氏の事は裁判所に任せろ
46名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:06:22 ID:XVUKaFxo0
47名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:06:23 ID:9Ynu5W6V0
マッチー、横綱扱いかよw
48名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:06:32 ID:qBOHzfO50
北海道民も、少しはまともだということがわかってよかったな。
49名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:06:35 ID:A8VNQEoR0
民主党員は全員がハンディキャッパーなのか?
50名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:06:39 ID:CuXwTun10
51名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:06:49 ID:6MksC0K30
嘘。
町村は、元々、選挙は弱いんじゃなかったっけ?
52名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:06:59 ID:jZ9btMrO0
>>13
道交法で許されるのか、これ?
53名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:07:15 ID:730l6evp0
>相手は経験豊富な横綱。ハンディキャップを背負っての選挙戦だった


それなら、去年マッチーが落選したのはありえない。
もうね、世論がミンスにノーを突きつけてんだよ。
さっさと解散しろ、腐れ媚中極左政権。
54名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:07:21 ID:WlV/uCeA0
ハンディキャップの言葉の使い方間違ってます
55名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:07:30 ID:k/spuTVqP
>>1
ええええええ!!
前の総選挙で勝ったのに?!
56名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:07:32 ID:PxvGH1Gn0
前回は勝ったろう。
ずるをしてのことだけどね。
そのずるがバレて選挙になったんだろう。
ハンディも何も全部自分たちがやらかしたことだろう。
57名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:07:40 ID:bMSYb8WH0
>>52
北海道は日本国外だから道交法関係なかろう
58名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:07:46 ID:Y0b80+nO0






くやしいようwwwwwwwwwwwwwwwwくやしいようwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








59名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:08:01 ID:+UBpsfKT0
いつから町村が横綱になったんだ?w
比例当選するような議員は横綱であるはずないだろ。
民主はなぜ負けたか、少しは考えろ。ご都合主義の弁解はいらん。w
60名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:08:03 ID:JrFl8KK70
敗因の分析すらまともにできないのか、このゴミクズアフォ集団の民主党はw
61名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:08:29 ID:5EdR+yEKP
>>1
おまえらは一体何を言っているんだ?
62名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:08:47 ID:Ox8WTXSY0
いつもどおり民主党議員の責任転嫁が始まったか。
63名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:09:04 ID:2JcrHlTF0
>>38
      ――――――
  ――――――
   ___|_|____
  /___
//  _\:\/⌒、 彡 ―――
∠_/::::::::ノ中ノ △ , 彡
    ̄ ̄ ̄ ̄ヽ二つ
      ――――――――
64名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:09:12 ID:/pmpKLEd0
てゆーか、民主党は本当は二度と政権取る気ないだろ。
一度やったらもう政権取れないことはわかっているから
政権の間にできるだけ売国して逃げ出すつもりだろ。

どうやったら早期解散総選挙にできるのか。
65名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:09:19 ID:21REY7Wb0
>>1
こういう事を言ってるとますます民意が離れると分らんのだろうな。
66名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:09:21 ID:xhjwdaWI0
ハンディキャップって、この一年の実績と、候補者の若さが最大の武器だったんじゃ?
それで負けたんじゃ、ミンスが糞だったってこと。
67名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:09:26 ID:p4xECGlT0

        ◎    ┌┐ □□               ノ´⌒`ヽ  .  .        .┌〜┐
┌〜〜〜┐┌〜┘└〜┐            γ⌒´     \ . . ..      │  |
└〜〜┐│└〜┐┌〜┘    ┌〜〜〜〜 // ""´ ⌒\  ) 〜〜〜〜┐│  │
      ││┌〜┘└〜┐    │      i /   ⌒  ⌒   i )       ││  │
      ││└〜┐┌〜┘┌┐└〜〜〜〜o゚ ((・ )` ´ ( ・)) ゚o..〜〜〜〜┘└〜┘
    / /     ││  ┌┘└〜┐     i ⌒(__人__)⌒ i         ┌〜┐
   'ヽ/    . . └┘  └┐┌┐│, -‐ (_) |    |r┬-|   |           .└〜┘
                ││ヽ/l_j_j_j と) .\ . | | .|  ./ 負け惜しみかよw
68名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:09:33 ID:OVNDr4gf0
民主党なんか仙谷のためにあるような政党だよw
69名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:09:44 ID:eslfVBfu0
池乃めだか師匠……
70名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:09:48 ID:aoU3ez2eO
猿には恥って概念を覚えさせないと、進化しないと思うよ?

民主猿さん。見てますかぁ〜?
71名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:09:50 ID:hEOf2GNX0
自民党→横綱
民主党→特殊学級児

ソースは>>1
72名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:09:57 ID:v9WyR4qc0
森某議員「ハンディキャップを背負ってとか身障者に対するうんたらかんたら」と非難しないのーw
73名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:10:05 ID:SI+CgqjD0
      ――――――
  ――――――
   ___|_|____
  /___
//  _\:\/⌒、 彡 ―――
∠_/::::::::ノ中ノ △ , 彡
    ̄ ̄ ̄ ̄ヽ二つ
      ――――――――
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/713004.jpg
道路交通法違反です
中前茂之さん
74名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:10:29 ID:6MksC0K30
北海道みたいな赤い土地で、町村みたいな保守が残ってきたというのは奇跡。
75売国奴に魂を売った官僚の敗北:2010/10/24(日) 21:10:41 ID:6rFPXBOC0
若手官僚でありながら、出世欲に目がくらみ、社会主義政党に鞍替えして当選をもくろんだが、
あまりのずるっこさに、選挙民から嫌われたのが敗因だろう。
これならまだ日教組と寝た前のデブ専の方がましということか。
76名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:10:47 ID:G4WfnhWk0
ハンディキャップ ×
選挙違反で失職 〇
77名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:11:02 ID:ybeZZcTm0
何を言っているのかわからないw
町村の圧倒的な地盤ならともかく前回は民主が勝ってるだろw
78名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:11:16 ID:XEfcoqDe0
で、北海道シナ化は今後も続くのか?
79名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:11:19 ID:i1BSGY2r0
秒殺!これぞ民意!!
80名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:11:21 ID:8qXVtCVk0
民主のカス連中は、何があっても言い訳しか言わないな。
真摯に敗因を分析するという発想はまったく持ち合わせてないのか?
81名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:11:28 ID:/pmpKLEd0
>>53
去年の衆院選では、マスコミに騙された国民が
猫も杓子も民主、民主と入れてしまったからなあ。
思うが、いくらマスコミが煽っても、あのタイミングでなければ
政権交代は実現しなかったと思う。
82名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:11:41 ID:mWQy9ytx0
開票即確定でくそわらたw
83名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:11:41 ID:1oParWLWP
ネトウヨにはボロクソに言われてたんだけどね、マッチーは。
84名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:11:49 ID:KrEy9aO70
ハ?過去より未来を見よとか、前回ウン万票差をつけたとか強気だったじゃんwww
85名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:11:50 ID:8QdpiFFt0
また、誰一人として責任を取らないんだろうな。
86名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:12:06 ID:a5upQKK4O
言い訳だけはいっちょ前だなあw
87名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:12:39 ID:t3rUGM4cO

『何をしても的外れ!民意なんて糞食らえ!LOVE特亜!』民主党

88名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:12:40 ID:5EdR+yEKP
>>52
>>13は合成だろ。さすがに・・・
事実なら死んだほうがいいくらいな悪行
89名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:12:41 ID:5dHpRxQX0
比例復活の候補ですよ相手はw

って、影の軍団

今日は女ネタじゃないんだなw
90名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:12:42 ID:nXbhUrvl0
>>73
なんの曲芸だよwww
91名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:12:49 ID:Ja4nJKxB0
さすがにここまでとは思わなかったwwwwwwwwwwwwww

http://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1287918024988.jpg
92名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:12:56 ID:+tjbkxYD0
で、

開票何分で当確でちゃったの?w
93名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:13:05 ID:oGUaBAY+O
言い訳www
ルーピーとか松木ケンコーとかテニヤン川内が落ちたときの言い訳はどんなだろう?
早くみてみたいものだ
94名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:13:11 ID:Z0tfg8kpO
何言ってんの?
95名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:13:11 ID:NBy2gyPhO
ここの北海道民はまともだ!GJ!!
96名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:13:15 ID:mD8YUr9KO
マッチーおめ(・∀・)
97名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:13:22 ID:8dv8KLqw0
一生懸命勉強していい学校に入って官僚になったのに、
小沢なんかの口車に乗せられて、38歳で失業した奴がいるらしいな。
98名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:13:24 ID:q7b/x/Vo0
小沢なんて過去の遺物はどうでもいいんだよ
尖閣と経済だろ
現実から目を逸らすのもいい加減にしろ
99名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:13:30 ID:J1IDN4LiO
去年は町村さんは落選して比例が復活してるだろ
比例がなきゃ町村さんはただの人になっていた
極めて厳しい状態だったろ
100名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:13:43 ID:0V+pDuimO
来月14日は福岡市長選挙!
101名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:13:57 ID:hN7MBP0K0
知名度とかじゃねーよks 民意わかってんのか?
おまいらお得意の民意とやらをよ
102名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:13:58 ID:o3c9qgId0
昨日の18時頃本人が選挙カーでまわってたけど
接戦まで持ち込めました!とかいってんだけどwwww
103名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:14:03 ID:SI+CgqjD0
>>5
肉薄ではなく、あれ本当は勝ってたんだと思うw
104名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:14:13 ID:2oToBIUu0
不支持の嵐は小沢よりも今は極左現政権に原因があるのだが。
105名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:14:17 ID:kBUEniZnO
町村が横綱ってwww
106名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:14:20 ID:uQ5rLtbaO
ホントに言い訳しかしないんだな。
死ね。
107名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:14:35 ID:U+a8aIcs0
>>46
長野の聖火リレーの時
中国国旗を拡げて
車で走ってた奴らと同レベル
108名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:14:47 ID:OIV+M5iR0
別の補選スレで見たのだが、なんだあの選挙カーの箱乗りはw
おまいは全盛期のスペクターやミナゴロシ(一文字のヤツに漢字変換出来なかった)みたいな暴走族かとw

そう言えば、アオシマから出ていたチョロQ風のプラモデルでそんな箱乗りフィギュア付きのがあったなぁ
109名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:15:01 ID:JF6jLy2p0
110名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:15:04 ID:5dHpRxQX0
>>100
自民推薦の元アナだっけか

圧勝だろうな
111名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:15:06 ID:/pmpKLEd0
>>104
考えてみたら、国辱の9/24から
今日でちょうど一カ月だな。
112名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:15:08 ID:6oGwcXAh0
>>13は、コラに決まってるだろ。ぽっと出の新人が鈴木宗男先生を凌駕するなんてありえない。

http://pds.exblog.jp/pds/1/200909/03/62/e0009862_23303268.jpg
http://netsbom.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_1ad/netsbom/m_416906f2.jpg ←時速40km
113名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:15:32 ID:8dv8KLqw0
>>99
それが何?
仮に去年失職してたとしても、
今回の選挙には勝ってたと思うよ。
114名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:15:35 ID:kXexIwwO0
115名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:15:42 ID:b/0H1DG/0
山梨で横綱と互角に戦った自民の無名新人さんがいたような。

現役千葉大臣が落選した時の相手って横綱級でしたっけ?

116名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:15:45 ID:QEW0fGaD0
      ――――――
  ――――――
   ___|_|____
  /___
//  _\:\/⌒、 彡 ―――
∠_/::::::::ノ中ノ △ , 彡
    ̄ ̄ ̄ ̄ヽ二つ
      ――――――――
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/713004.jpg

ハンディキャップ戦だしぃぃ〜
117名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:16:11 ID:9/q5T7+G0
なんて現実を受け止めるのが下手な連中なんだ
118名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:16:13 ID:Ja4nJKxB0
119名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:16:15 ID:hZCjoSlW0
言い訳だけは得意な民主党。ゆとりバカと同じ脳構造。
120名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:16:42 ID:HgUVhtoh0
政治と金ねぇ〜
もう民衆はそんなの興味無いよ
経済と外交の失政が要因だろ
121名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:17:05 ID:5WwczTk10
円高、経済対策を全くやらない民主を誰が応援するんだ?

使えない政党と分かった以上早く消えて貰いたい。
122名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:17:20 ID:nKbW/inO0
民主党政権になって成果が何もないからね・・・
誰か生活が良くなった人いる?
将来に希望を持てる社会になった?
公務員の人件費引き下げも天下りも続いたまま
前より酷くなってる・・・

もう民主党には二度と投票しません。
123名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:17:31 ID:oXW4cH4RO
ハンディじゃなくて自爆だよね
124名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:17:36 ID:9f7OzUcp0
民主君はほんとうに馬鹿だなぁ・・・
125名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:17:41 ID:8dv8KLqw0
>>109
知ってる?
こいつ、車両、運輸に関係する役所の
役人だったんだぜ。
126名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:17:52 ID:zI5ILjAF0
>>74

北海道、特に札幌はサヨク民主党支持者の巣窟だからな
町村が残ってきたのは千歳・恵庭の自衛隊関係者の支持があればこそ
最も岡崎トミ子みたいな極左の小林ちよみがここから選ばれてしまうというのは
終わってるがね
127名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:18:01 ID:Syz4ldpZ0
知障?
128名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:18:02 ID:CkZgMge7O
分かってて余裕で小物をあてたのかwwww

ふざけた選挙してるんだな民主党って
129名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:18:20 ID:ZBws8qhAP
>>116
AA早いなw
130名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:18:36 ID:CW2nMJFC0
すまん、よくわからんから誰か教えてくれ
相手が強いからハンディキャップってどういう意味?
それって実力差があるだけであってハンディキャップ関係なくない?
だとすると横綱相手に戦う力士はみんなハンディキャップを背負ってるってこと?
131名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:18:45 ID:5dHpRxQX0
>>120
そこの読み違いだな
政治と金を今更正したところで国民の生活が向上なんてしない
今国民が望んでいる手立ては経済と外交問題だ
132名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:19:08 ID:xJ1KuznU0
ハンデなら 通信社・ブロック紙・NHKのミンス宣伝は止まっていない
133名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:19:56 ID:t3rUGM4cO

つーかさ、糞五月蝿い『選挙カー』だか『害宣車』だかの活動止めろよ、いい加減

うるせぇんだよ!

あれ聞くと、コイツに絶対入れねぇって思うわ
134名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:20:02 ID:N96eyy+O0
北教組の組織を使えなかったってのがハンデなんですね
よく分かります
135名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:20:05 ID:X7Dexi5G0
北教組女の辞職を延ばし延ばしにして得た結果がこれw
136名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:20:15 ID:nkYZZPa1O
数の暴力って言わないんだな(^ω^)ざまぁ
137名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:20:38 ID:+tjbkxYD0
>>118
秒殺かw

ダブルスコアとか差がついたらおもしれーのにw
138名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:21:10 ID:lX601CGl0
もう民主党ではバカは騙せないって事だ
社会党みたいに民主党は消えて新しい党でまたバカを騙す算段でもやるだろうな
139名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:21:13 ID:+uZiNgHd0
単なるカネの問題じゃなく北教組が前面に出てる候補、政党だったことが
いちばんの敗因でしょ。
140名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:21:20 ID:5dHpRxQX0
供託金没収なら更に飯旨
141名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:21:25 ID:20axm5Rh0
ハンディキャップって鳩山の事か
142名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:21:27 ID:ZaquoHIM0
もう売国民主党が勝つことなんて金輪際無い
143名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:21:58 ID:vmDph85k0
前回勝ってる民主がチャンプ側で挑戦者が自民だと思ったが
民主党では逆なのかw
144名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:22:07 ID:2vVX4OVdO
ハンデじゃねーだろ…自業自爆の末なんだからよw
まさに詭弁のガイドラインどーりだわ
145名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:22:09 ID:dfIh3Jem0
子供手当てで浮かれてた人たちにも結局増税だってバレちゃったし、
こんだけメディアが擁護してもこのザマだよ。
まあ、毎日毎日民主の愚行見せられてたら、国民も愛想つかすさ。
146名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:23:00 ID:bOJ89MFM0
>>141
たぶん民主党政権のことだな
147名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:23:01 ID:21REY7Wb0
>>122
>民主党政権になって成果が何もないからね・・・
良い成果は何も無いけど悪くなった事は山のようにある。
148名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:23:46 ID:hb5ylM1T0
ハンディキャップってなに??与党なんだよ??
149名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:23:48 ID:QhIPW3mwP
町村のどこが横綱なんだよ?
ドブ板とか全然駄目って言われてただろ。
150名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:24:10 ID:vmDph85k0
責任取らなきゃいけない側は言い訳考えないといけないから大変やなw
仲間が犯した罪だから同情はしないがw
151名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:24:15 ID:kDkq39ih0
>>143
民主は朝鮮者です。
152名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:24:22 ID:KgRG8rfDO
もう完全にブームは過ぎた。
153名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:24:55 ID:/EclceaW0
>>109
箱乗りイナバウアーw?
154名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:25:10 ID:u0YEglof0
今北ニワカだけど
今のミンスは負けて痛くて仕方が無いのに
何とも感じない平然としている様に演じているの?
155名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:25:20 ID:6oGwcXAh0
>>149 かの地では横綱だろ。開拓者の家系、親父は特高警察。
156名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:25:29 ID:PXQynqXT0

民主に神がついていても
負けるレベル
もう死神しかついてないけどw

157名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:25:40 ID:xJ1KuznU0
本人や関係者以外がなぜ言い訳する動機が知りたい
158名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:25:47 ID:qdCQhK3A0
>>13
さっきから書き込んでるけどyoutubeでくれ
159名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:25:47 ID:wqZNOBEk0
で、民主党支持の方のお考えでは、今回の敗因は何ですか?
CIA?
160名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:25:51 ID:HWIwWINC0
>>155
なんで前回負けてるんだよ
161名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:25:54 ID:WYP4C4hI0
選挙前
http://www.dpj.or.jp/special/kouki_kourei/images/thumb2.jpg

選挙後
民主党、高齢者への配慮路線を転換 70〜74歳医療費2割負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287616921/
162名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:26:02 ID:sjbVfP7w0
町村が横綱だったから負けたんだよね!!
そうやって敗因をごまかしてろ
 
163名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:26:17 ID:EP8GY8zp0
ハンデ?
ただの自業自得だろ
164名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:26:28 ID:5WwczTk10
>>138
民主の大躍進は、嘗ての社会党のマドンナ旋風によく似ている。w
このまま民主が滅びて桝添えあたりの新党が大きく伸びて来そうな気がする。
165名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:26:47 ID:Talh7km80
中前のハコ乗りわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
166名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:27:07 ID:0Yyw4J65O
糞スレ立てない影なんでW
167名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:27:08 ID:6oGwcXAh0
>>164 舛添…
168名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:27:18 ID:OfM/KGFE0
政権交代詐欺
169名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:27:41 ID:/b70nwGe0
涙拭けよ
170名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:27:45 ID:/EclceaW0
>>162
開票前までは、町村ごとき雑魚はフルボっコだよとか言ってたら笑うw
171名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:28:05 ID:tPjIX+pr0
相撲にハンデってあったっけ
172名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:28:13 ID:UdETk+j90
ハンディキャップとか何とか
脱税王ですら未だ議員やってるじゃない
173名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:28:27 ID:6oGwcXAh0
>>170
【ゲンダイ】無謀な賭けに出た町村の政治生命は風前のともしびだと日刊ゲンダイ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286068219/
174名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:28:31 ID:kco+IE9C0
2位でいいじゃんw

大健闘じゃんwwww
175名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:28:43 ID:TzcnFGh90
今回の北海道5区補欠選挙は
「負け惜しみ選挙」と語り継がれることでしょう
176名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:28:51 ID:dUF+1V5Y0
枝野、また負けたか。
177名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:29:18 ID:ZF/FebGP0
>>13
ダミー人形だよな???
178名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:29:23 ID:6oGwcXAh0
【ゲンダイ】北海道5区補選、はたして町村は「ただの人」になるのを回避できるのかと日刊ゲンダイ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287388987/
179名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:29:52 ID:9f9mH2ek0
なんかね

   言い訳にも、哀れを誘うね。もう馬鹿の境地じゃね。

   立候補した時点で、そう思っていたなら辞退しろやと言うことや。

   無駄な立候補じゃないか・・・・あほか!!
180名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:30:05 ID:QEW0fGaD0
ゲンダイ「また有権者を馬鹿にする記事を作る作業が始まるぉ」
181名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:30:30 ID:DrUzZpT40
確かにハンデはあった。
鳩山、小沢、管、小林、石川、横峯、連鵬、仙谷…。
とっとと捨てればよかったのにね。
182名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:30:47 ID:vmDph85k0
>>151 飲んでたコーヒー牛乳吹きそうになったwwwwwwwwwwwwwww
ワロスwwwwwwwwwwwwww
183名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:30:52 ID:mWTNZ66T0
開票率0%で負けとかウケル
184名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:30:58 ID:ruln7VKd0
こんな言い訳考えながら選挙戦やってたかと思うと支持者ご怒るんじゃね?
「相手は横綱だから最初から勝てる気がしなかった」なんて気持ちで「お願いしまーす」やってたわけだろ?
185名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:31:00 ID:/EclceaW0
政権交代で日本中の日本人の人がハンディキャップ背負わされちゃいましたけど・・・
186名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:31:03 ID:wsIBKt2mO
票差が気になるところ
187名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:31:21 ID:6oGwcXAh0
中前が管支持のグループだったら、ゲンダイは擁護しないからな。
188名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:31:53 ID:mWzLLv140
ヨコヅナガーw
得意の民意はどうした民意はゴミンス? w
189名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:32:06 ID:0uZQXgAw0
相手は横綱だの経験豊富だのようするに他の候補が優秀で民主党候補はそれより劣ってたと言ってるだけですよね?
民主党には有能な人材いなかったの?
190名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:32:09 ID:rrpoISZGP
民主って失礼なやつが多すぎる
不誠実だし
191名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:32:18 ID:KUzeOP0D0
民主の言い訳見苦しす

管が応援に行かない事が全てを物語っていただろw
192名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:32:41 ID:mWQy9ytx0
>>179
まあそんな政党に投票してしまう有権者も有権者だが…
193名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:33:03 ID:LxV25uF7O
町村は選挙そんなに強くないので有名だけどな
194名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:33:28 ID:+tjbkxYD0
>>173
>>178
相変わらず願望で記事書いてるなー
195名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:33:53 ID:Talh7km80
5区の北海土人もやれば出来るじゃねーかww
196名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:34:14 ID:uOxKn1O20
なあハコ乗りって道交法的にはどうなの?
197名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:35:08 ID:6oGwcXAh0
>>196 宗男や松山千春が摘発されてないから、選挙では大目に見てもらえるんだろ
198名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:35:44 ID:HJlQde3Q0

はい〜〜

酒うま〜〜〜〜


いやっほ〜〜


199名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:36:09 ID:/EclceaW0
>>197
鳩山のSPだかも沖縄でやってなかった・・・w?
200名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:36:15 ID:ES8T0ytp0
前回の総選挙を棚上げしてハンディキャップとかw
201名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:36:23 ID:KY+HHiWT0
負け惜しみしか言えない、民主党か。
そうか!そうかそうか
そうかと連立か、民主党。
悪の枢軸、そうかと民主党か。
202名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:36:28 ID:C4uNxwTDO
北教組からのうすぎたない、裏金が来ないというハンディキャップか?
203名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:36:36 ID:2OpWQOy70
やることなすこと、全て癇に障る連中だな。民主党は
204名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:36:51 ID:oa7VLhJ+0
>>196
だめだよ、アウト
でも、鈴木宗男も選挙中バリバリやってたしな
北海道は車も少ないし、警察も見逃しだろ
205名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:36:59 ID:nKtpTxxA0
せいぜい関脇だろwwwwwwwwwwwwww
民主党嫌われすぎwwwwwwwwwwwww
206名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:37:03 ID:D2cP4KT9O
民主って「民意」って言葉使わなくなったよね
民意って言葉をそろそろ思い出しやがれw
207名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:37:08 ID:kegCvgTJ0
酒がうめえw
208名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:37:12 ID:A6yzKq+B0
>>1

国民の皆様、民主党の20:00瞬殺おめでとうございます!

次は、亡国民主党政権に協力する野党が出ないか、

皆で監視しましょう!

次の選挙も、「敵の敵は味方」で判断しなければ。

今回の補選、先の参院選は、国民のGJ 。

今、国民にとっての「敵」は → 亡国民主党政権。

民主党の「敵」は → 当然野党の自民党、みんなの党。

従って、国民にとっての「見方」は → 野党の自民党、みんなの党です。

2009年の、民主党マニュフェストを読んでください。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm

政権与党なのに、民主党綱領や、憲法審査会開催で、まとまりますか?

次の目標はあくまで解散総選挙、

政界再編のためにも、

民主党を勝たせてはならない。
209名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:37:20 ID:JY7Eo0Dc0
誰も入れる奴がいない選挙って辛い。
210名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:38:08 ID:mWzLLv140
ここにも横綱級のブーメランがwww

町村候補の圧勝という具合にいかない自民党の劣勢は、なぜ?
ttp://iza-ryusoo.iza.ne.jp/blog/entry/1849445/
211名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:38:34 ID:cDY08dAu0
ハンディってなんだよ。
全部お前らが招いた「ペナルティ」だろ。
212名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:39:19 ID:X3fb9d3GO
>>186
出口調査では
町村約50%
ミンス(名前知らん)約40%

NHKとテレ朝はこんな感じ

道民ってすげぇだろw
213名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:40:42 ID:Talh7km80
あーそうか
北教組の汚い手が今回なかったから
安定して町村勝ったんだな
214名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:41:41 ID:VtnLbiR9P
この前両国駅で降りたんだけど、「横綱」って地名があるんだね。
あれって国技館ができてから改名したの?
215名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:42:11 ID:sxntb+2b0
>>118
まさに大河ドラマだなw
216名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:42:43 ID:X3fb9d3GO
>>214
あれは横綱じゃなく横網
217名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:42:52 ID:mWzLLv140
町村 補選復活また崖っぷち 民主党新人候補の評判がえらくよくて、焦りまくり ゲンダイ・ネット

http://www.asyura2.com/10/senkyo92/msg/685.html

ヒュンダイ ドMだなwww
今ごろ快感に震えてやがるな・・・・
218名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:42:53 ID:lW4nTXx8O
>>196

> なあハコ乗りって道交法的にはどうなの?


公職選挙法的には残念ながら問題なかったような
219名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:43:06 ID:Talh7km80
>>212
そういう括りはおかしいだろ
言うなら「北海道の民主党支持者」
町村に入れたヤツに失礼
220名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:43:11 ID:2vVX4OVdO
>>212
それで瞬殺テロップとは犬HKの中の人は頑張った…て事か?
221名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:43:46 ID:9NJH5kiP0


                 ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::

 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<                                    >
<             乾杯ッ!!!             >
<                                    >
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨



222名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:43:56 ID:PElo2VYC0
ハンディ=ルーピーポッポ

なるほど
223名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:44:19 ID:eHvrkNdu0
ハンディキャップの意味間違えてないか
224名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:44:31 ID:LbIXDP16O
レンホーは一番じゃなくて満足だろう
225名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:44:32 ID:gkzY2HbU0
>>13
元画像くれ
226名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:44:36 ID:OHO40EQJ0
選挙に出た選挙区の有権者は一緒なんだから議員側にハンディもなんもあるか
227名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:44:56 ID:x25NQQqD0
為政者が自分の失政の責任を取りたくない

そうだ、風水のせいにしよう


こんなかんじ
228名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:45:12 ID:ylOub6mh0
>>13
ワロタ
229名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:45:15 ID:G9pLKkVw0
 ┃| ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   ┃|ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ   ガラッ
   ┃|{:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::}
   ┃| {::::f          ヽ:::::::::::::::}
   ┃| ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
   ┃| l:|<◎>   <◎>  l::::/l
   ┃|  y    |       イ/ノ/  2位じゃダメなんですか!?
   ┃|  l` /、__, )\ / レ_ノ
   ┃|  ヽ { ___ }   l::/
   ┃|   入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、
   ┃| /  \ ""   / l  ヽ
   ┃|      T''‐‐''´  /|    \
230名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:46:24 ID:mWQy9ytx0
>>229
「2位じゃダメなんです!」と某新聞が一面コラムで書いていた
231名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:46:33 ID:MgF6/wTb0
自民党には何人、横綱がいるんですか?民主党さん
232名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:47:17 ID:TW4I8s8g0
なぜ補選になったのか、なぜ逆風が吹いてるのか分からないフリして責任回避w
233名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:47:44 ID:XgF79ATD0

ミンスは不正がないと勝てないんだな。 よーくわかった。
234名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:48:42 ID:AR97uNoFP
チャレンジド政権まだやってたのか
235名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:48:57 ID:D4ciRWY6O
北教祖の裏金で辞職した件を有権者の多くは見知っていたということか。

おい北海道新聞!明日はまともな記事を書けや!
236名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:48:58 ID:lW4nTXx8O
>>204

道路交通法施行令
(座席ベルト及び幼児用補助装置に係る義務の免除)
第26条の3の2
8.公職選挙法(昭和25年法律第100号)の適用を受ける選挙における公職の候補者
又は選挙運動に従事する者が同法第141条の規定により選挙運動のために使用される
自動車を当該選挙運動のため運転するとき。


多分ただの笑いものにするだけでよさそう
237名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:49:01 ID:tshlTj2D0
>>158
一回しかレスしてねーよ
238名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:49:44 ID:oamdN/KHO
公務員の給料には所得税と住民税がかからない…これ豆知識な

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1277724585/
239名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:50:05 ID:veet9F6cO
ストレーーーッチ!
240名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:51:09 ID:dGULjVL40
小沢、鳩山こいつらが辞めない限り、民主党が支持されることは絶対無い。
党執行部は分かってて何も出来ない。 投げ出すならはっきりと意思表示しろ
体に腫瘍が出来たら誰でも手術するだろう。 良く考えろ。
241名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:51:50 ID:P0hxMLyj0
さすがにこんなのには入れんだろw
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/713004.jpg
242名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:51:50 ID:uY2rZu2G0
ダブルスコアには届かない?

↓開票速報
http://www.nhk.or.jp/sapporo2/senkyo/
243名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:52:09 ID:rowIH82P0
これまで言い続けてきたように
直近の民意を良く見つめろよ
244名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:52:23 ID:B9RSUV9r0
ハンディキャップってせっせと今でも自分らで作って背負ってるだろwww
245名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:52:25 ID:EEtLAu8A0


お友達が勝ってよかったね?

腐れ公務員の皆さんw

246名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:52:33 ID:+LrB+gsv0
>>218
ハコ乗りつーか シートベルトしてないべ。これ捕まるだろ
247はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/10/24(日) 21:52:33 ID:lH+bL6Vp0 BE:673570872-2BP(3333)
>>1
ハンデ?
何を言ってるんだよw
フレッシュなイメージはむしろ武器にして政権獲ったんだろう。
248名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:54:03 ID:5am/wxS50
>>13
危ないよ。落ちるよw
249名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:54:41 ID:CarqBGJSO
本当に言い訳しかしねーな
250名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:55:14 ID:D4ciRWY6O
>>212
煽動が通じなくて涙目のブサヨマスゴミざまあwwwww

世論調査に踊らない国民が続々投票するようになるのか…。
欧米でブン屋、マスメディアがあまり信用されていないように、
日本にもようやくそんな時代が近づいているということか。
251名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:55:53 ID:2pmOHvSr0

これが民意ですから
解散総選挙してくださいねー
252名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:56:15 ID:lW4nTXx8O
>>246

>>218
> ハコ乗りつーか シートベルトしてないべ。これ捕まるだろ

立候補者は免除なんよ
253名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:56:16 ID:8Mq2gzOU0
北教組がもっと実弾をばら撒けば、当選しただろうにw
何やってんの、弾幕薄いよ! ブライト風にw
254名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:56:26 ID:rUalvEpT0
>「相手は経験豊富な横綱。ハンディキャップを背負っての選挙戦だった」

横綱じゃなくて前回の落選候補
ハンディキャップじゃなくて実績の無さ
255名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:57:53 ID:cgPjI+EN0
> ありすいーつ(笑)さん
256名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:58:01 ID:lteKF+G40
2位を目指してる政党だから良かったじゃん
257名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:58:28 ID:+Ray1wrp0
そもそも民主にはこの選挙区で候補者を立てる資格がなかった
258名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:58:33 ID:6sGSuc7N0
>>246
だな、証拠バッチリだし一般人でも在宅起訴起訴できる。有罪確定だな。
259名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:58:53 ID:DfZr40UoO
札幌市長も民主党候補の応援に行ったらしいな
260名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:58:56 ID:qItdifj40
いい訳は聞き飽きた
261名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:59:56 ID:cDY08dAu0
>>242
幸福の得票数0ww
信者の一人ぐらいいないのかよ?w
シャレで投票するヤツとかいないのかよ?w
262名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:59:57 ID:i58nw7CG0
結局は総理が2代ともアホだから
263名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:00:01 ID:BpPlej6j0
>>242
まだ開票率15%だから、時間がたてばたつほど票差が開くだろうねw
264名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:00:07 ID:a/hWaYx/0
町村が横綱なら先の選挙で小選挙区で負けてないよ。
なに過大評価して負けを誤魔化しているんだか。
265名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:00:13 ID:WSONplrOO
>>259
札幌市長は民主党だぞ
266名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:00:23 ID:4wFwxsR40
見苦しいのうw
言い訳してないでビデオ公開しろ
267名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:00:38 ID:D4ciRWY6O
>>251
人の話を聞かない典型的似非左翼の代表、民主党がそんな
人として正しいことをすると思うか?

解散しないに1万ジンバブエドルかけていい。
268名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:01:56 ID:+Bh4AvGuO
一年たってもジミンガー
269名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:02:07 ID:SchJ/3ySO
いやハンデの意味わかってるか?
270名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:02:23 ID:jtkOP+mh0
271名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:04:24 ID:5tt3vEfa0
>>13
ハコ乗りっていうレベルじゃねーw
272名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:05:44 ID:rjsc/0110
民主党の正体がばれてしまってる今となっては
騙される有権者減ってきたという事だろうね
今後はジリ貧確定、解散しろよ反日政党
273名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:06:24 ID:1KexZUlq0
>>13
       /⌒`ヽ
  二 と(、A , ) つ  < イナバウアー
 三    V ̄Vノ( ゝ
  二    └=ヲ└=ヲ
274名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:06:55 ID:jKtDsIMS0
執行部だけの責任じゃなくて民主議員全員辞めればいい
275名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:07:55 ID:kVkPe93VO
横綱はハンデなんかつけてないんだが、日本語おかしいな
276名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:08:53 ID:FE8X7doY0
>>1
たしかに民主党にはハンディキャップがありますね




オツムのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
277名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:10:38 ID:W5TjkD4Z0
>>4

522 無党派さん 2010/10/24(日) 20:24:02 ID:L4hQPSfI
当確でたからいうけど蓮舫は江別まできてジミンガーしかいわなかったんだよwww
お前ら与党だろ!とさんざんつっこまれたw
あと民主候補だけど対等にマチ村と争ってるか投票してください!
政治を革命しましょう!!とかいってたよww
ぜんぜんだめ五区のことガン無視www
278名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:11:17 ID:rWPaLHrY0
驕れるミンス、久しからず
279名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:11:34 ID:chszo8Cn0
>>273
おい

779 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/24(日) 22:03:15 ID:gndyNfbR0

  どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
   三           三三
        /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
  三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
      /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
    〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト_\:\/⌒、 彡 
    ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー/::::::ノ中ノ △ , 彡
  . 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ二つ
    };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll   

【選挙】 民主党 「負けは織り込み済みだ」 衆院北海道5区補選
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287920132/
280名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:15:10 ID:WgDkUbM00
>>42
小沢一郎 68
管直人  64
鳩山由紀夫63

なんだけど
281名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:15:30 ID:fdtzp3YZ0
そもそも、選挙を知名度だけで投票させようと思う考えが・・・
中身が無くて知名度だけで政治家やられたら、たまったもんじゃない。
282名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:16:07 ID:guNAXNCF0
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/713004.jpg
鈴木宗男のハコ乗り芸を越えたな
やるな中前
283名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:16:16 ID:WCqjzHlD0
ハンデがあると思ってるなら鳩山なんかを応援に呼ぶんじゃねーよw
284名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:17:54 ID:fdtzp3YZ0
政治が素人の知名度だけで当選するのはタレントとかが典型的な例
知名度だけの票は禁止
285名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:18:15 ID:b7v3cdt30
>>281
小沢、鳩山、管、R4のことですね。
286名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:18:50 ID:Tk3Tkd8dP
>>13
========================ヽ    |  |      ,ィ===========================
       `""ミ´~"''‐- 、..,,,_ ii    |  |     ,ィ
        ミミ :::::::::::::::::::::::::::::`゙''ー-i、,_ |     ii
         `::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, -'""'-_,,.. .ii
           ~""''' ‐- ...,,__ ,ィ_,..、 ''" '    ` 、
                 , -'            ` 、
          __,,.. .-‐ '''           _    io         .............
      _,,..-‐''i    , -'           仁  ""~~~ミヽ     _===‐---ヽ;;;;
  _,,..-‐'':::::::::i i   /          /:::::"~""''' - 、 v""-‐'''"   l・I┃  ヽ;;;
   ::::::::::::::::::i  i /          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽハ  i  il', ・`ー-    i;;;;
   ::::::::::::::::::::i レ          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ l  ii,' ・,-'     i;;;
  :::::::::::::::::::::::::レ          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ ',    l・I ┃  ,ィ;;;
:::::::::::::::::::::::::::: ,ィ           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ~""'''====‐''"´ i‐''"´iP
::::::::::::::::::::::::::/         /::;',;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   i
:::::::::::::::::::::::/        , -'::::::::::',;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ゝ ,ィ
:::::::::::::::::, -'       ,ィ:::::::::::::::::::',-----‐- 、..,,,_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, -'"

なかなか難しいなw
287名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:20:00 ID:BpPlej6j0
   __________________
  /  _________________
/  /_______   ________
  //    \  \  | | |_,,,,,、、
//    _   \/中>/⌒ }{ ┃ 、ミ
/   /  (( ̄/前/( () :     )三
  rー ´   ヾ/茂/   \   }{ ┃ , 彡
 (       /之/ __   ̄ ̄'''''  l 'lーTY⌒ ニ) ☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/ヽ」' /  ̄ヽ、__」。」―Et_三}
         ヽ_ノ

288名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:20:25 ID:KbNJT+r40

                       
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||     
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|         
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  
     |\   ̄二´ /         
   _ /:|\   ....,,,,./\___      「総理の座にしがみ付くぞ」
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

                       選挙に負けようが

                       中国に土下座しようが

                       国会で罵倒されようが 

                       あの鳩山にバカにされようが

                       仙石に取って代わられようが

                       俺は何としても総理の座にしがみ付くんだ! 
289名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:21:54 ID:xJ1KuznU0
>>259  市長的仕分け    ゲイパレード>>>>>>こども用プール
290名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:21:58 ID:fdtzp3YZ0
選挙に勝つためにマスコミを利用して知名度だけで、票稼いで政権取ると
政策素人集団ができるというオチ

by民主党
291名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:22:08 ID:nHhQkcmN0
>>287
かっこええw
292名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:26:57 ID:zHEf2V2m0
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/713004.jpg

   __________  ノ´⌒ヽ,
  /  ________γ⌒´      ヽ,
/  /_______ // ⌒""⌒\  )
  //    \  \  i /  (・ )` ´( ・) i/
//    _   \/鳩|i゙    (__人_)  |
/   /  (( ̄/山//     |┬{  / 
  rー ´   ヾ/由/        `ー' /
 (       /紀/ __   ̄ ̄'''''  l 'lーTY⌒ ニ) ☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/ヽ」' /  ̄ヽ、__」。」―Et_三}
         ヽ_ノ
293名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:28:54 ID:8dv8KLqw0
北海道5区補選

 開票 41% 
なんだ善戦してるじゃん。

 有権者 454,271人  投票率 53.48% 


 町村 信孝    自民  前   確  54,676  55.7   66  
 中前 茂之    民主  新       36,714  37.4   38  
 宮内  聡    共産  新       5,102  5.2   47  
 河村美知子    無   新       958  1.0   62  
 森山 佳則    幸福  新       770  0.8   43  
294名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:30:48 ID:OtkmhBS10
まぁ2位だし良かったじゃん
295名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:33:01 ID:CUV8dDKr0
>>11
僻地で自民が勝ったからって日本の大多数の良識ある世論が
自民を支持してるわけじゃないんだけどね
296名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:35:47 ID:8dv8KLqw0
>>295
人口第4位(東京を除く)の都市が僻地とは負け惜しみにもほどがある。
297名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:36:31 ID:IZA3ezmrO
ハンディキャップ?
自分で差別してやがる

そんなの押すなよ
298名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:37:09 ID:np3SAoCb0
ハンディキャップって?
「反日教育やってるようなところまで無償化」
した、国に泥を塗るような実績のことか
299名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:37:42 ID:2a1lIYQP0
自分コピペ。
先日、中学時代の先生に会ったのよ。
ひょんなことがあって、北教組の話になった。

で、
「北教組って、酷いとは子供の頃から思っていましたよ、先生達は信じきれないなと刷り込まれました」
と話したことがある。

・研修といって、近所の温泉で酒盛りした挙句、よって転落死したとき何故理由を「病気」としたのか?
  仲居の子供が一杯いたから子供達は全てわかっていましたよ。
・突然午前中ストライキデモに行って、「会合だった」と言っていたが、家でニュース見たら先生たちが映っていたことは記憶に強いです。
・9年間の義務教育で、国歌のページを必ず飛ばされ、国家が歌えないって恥ずかしいなと、世の中に出てから痛みを解った
・国旗の悪口を言う先生が違和感を感じた
・北教組の慰安旅行スライド鑑賞会が苦痛だった。

そうすっとな
「北海道は全員北教組なんだよ。俺もおかしいと思っている、あなた達には本当に悪いと思っている」
なんて謝られた。

その先生は、他の先生とあまり行動を共にしない先生だったんだけどね。
とてもいい人柄の先生だけに、素直に言って悪いなとは思ったんだけど。

37歳だが、国歌が歌えたのは24の頃のドーハの悲劇のときだ。自分で覚えた。
北教組のおかげで、普通の愛国心は育っちまったな。
300名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:47:07 ID:FOXuYTIrO
ハンディキャップとは、自分で作ってしまった不利な条件の事を言うのではありません。

301名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:48:48 ID:nKtpTxxA0
               -― ̄ ̄ ` ―--      _もうだめぽ・・・
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r中         ` 、
       , ´           / /前   ,ヘ         ヽ
    ,/   ,|           / /      ●         ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /茂 r(   `'       く
  (´__   、        / /之 `(   ,ヘ        ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し        ●          _>
          ,_  \            `'  __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/713004.jpg
302名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:49:16 ID:j/iHn8W00
民主党の敗因は、汚沢の「政治とカネ問題」!!!
今すぐ小沢を除名して議員辞職勧告を出すべきだ!!
このままでは、民主党は確実に政権を失う!
303名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:50:25 ID:dv1usjh00
犬でも車から下半身まで乗り出さないのに
304名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:51:35 ID:dkC3yX9a0
>>286
おい、仕事速えええよw
305名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:52:47 ID:xPxKTKrr0
>>1
ああ、その言い訳は来ると思ってたわw
306名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:53:41 ID:Tk3Tkd8dP
【速報】自民町村当確
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287918010/961

961 名前: ニッセンレンジャー(関西地方)[] 投稿日:2010/10/24(日) 22:51:12.01 ID:9bPbkKO00
>>893
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch101178.jpg

307名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:54:11 ID:nKtpTxxA0
>>302
もう手遅れだよ。
仙谷・管コンビの憎まれ様は既に鳩山・小沢に並んだ。
今後は何をやっても国民はドン引き。
308名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:55:19 ID:dZFl32xY0


どんなバカでも当選できた去年の衆院選が懐かしいですね


309名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:57:12 ID:X3fb9d3GO
横綱が小林ごときに不正されたくらいで負ける訳ないだろ
ホントみっともない
310名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:57:27 ID:a1s8doxx0
横綱なら比例当選なんてしないわけだが・・・
311名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:58:01 ID:p7n0/op80

これ見りゃ、民主党支持が高いというマスコミの調査結果はデマだと判る。
民主党もマスコミも全く信用できない、危うい状態の日本です。

10月30日の大阪デモは盛大にやりましょう。
312名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:00:01 ID:px/KS7b70
政権与党から出馬するのは、ハンディになるのかい?
313 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/10/24(日) 23:00:12 ID:LythspsQ0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )  だったら最初から候補者立てなければ良かったのに・・・
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/               ________
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\        ||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )       ||         |
  / /         (__ノ └‐ー<.       ||         |
  〈_/\_________ノ       ||         |
314名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:00:33 ID:uKgOnrcH0
このバカはハンデの意味わかってんのかよw
CSみたいに初めから1勝プラスされてるのがハンデだろ
315名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:01:39 ID:ditBrc0/0
>>1
売国ミンスではダメって民意の表れ。

>>302
敗因はオザワ問題だけじゃない。
無為無策、責任転嫁連発のミンスではダメって判断した。
316名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:01:50 ID:UGzP/YTi0
>>307
悪役というよりヘタレと無能の代名詞になってる。
マスゴミはことある毎に「政治とカネ」と騒ぐが、本当に問題なのは連中の無能ッぷりと無責任。
カネの問題さえクリアすれば民主党がまともみたいな空気はおかしい。
317名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:03:33 ID:6oGwcXAh0
          ノ´⌒`ヽ
         γ⌒´     \
        // ""⌒ ⌒\ ) 管のせいで負けたんだよ。
      i /  へ   ー i/  鳩山か小沢が首相なら中前が勝っていた、と
       !゙  (・ )` ´( ・)i | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        l ::::⌒ (__人_)^i | \
         \   `ー'.... / |  \
       (           \|__ |||||||||
       ヽ_,_,)〜======┏━━━━━━
         カチカチ…
318名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:04:11 ID:8dv8KLqw0
>>316
ヘタレ、無能なくせに
「オレ以外の人間はすべてバカ」と言いたげな仙石がいるからな。
国民を見下しまくった麻生がどうなったかもう忘れたようだ。
319名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:05:16 ID:XYRRD2b/0
町村が横綱って…w
言い訳すら頭の悪さ丸出しの売国ミンス
320名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:06:03 ID:Y7tlik8i0
ハンデキャップ発言してるのキャミ荒井じゃん。お前が言うなよw

http://www.hokkaido-365.com/news/2010/10/post-1373.html

町村当確の報を受け、選対本部長を務めた前国家戦略相の荒井聰は
「今回の戦いでは、国民新党、新党大地、社民党、何よりも5区の有権者の皆さんに多くの支援をいただき、
本人もあらん限りの力を振り絞って訴えた。しかし、残念ながらハンデキャップを背負った選挙戦であり、
十分に本人の意思や希望を伝えきることができなかった。優れた資質を持った候補なので、
次の選挙に万全の準備を整えて戦ってほしい」と語った。
321名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:06:10 ID:TuTo/BAr0
候補者の責任にして自分たちの政策のせいではないと言い張るのか
しねよ。民意というものを思い知れ
322名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:06:11 ID:Brq1htfsO
ド素人の民主党に一回政治やらせてやったけど、予想通り糞だった
で、やっぱりプロの自民党に政権返しましょうってのが民意

尖閣にしろ異質円高株安とか、自民党政権下ではまず起こり得ない事例
戦後始まって以来のグダグダ素人政治で、アメリカ含め世界中が呆れてるw
323名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:06:44 ID:Pqlt2Yl70
>>220
そういやそうだなw
飛ばしたなあ
324名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:07:45 ID:2JcrHlTF0
>>320
キャミソール荒井のことだから、ハンデキャップとナイトキャップを間違ったんだろう
325名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:08:04 ID:EYWrQXA00
              ク  ク | |. プ  // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ク    ク || プ // ス ク ス | | │ // .| 民主また      |  | |. プ  //
 ス  ク ス .| | │ //   ス   | | ッ //  |  惨敗だってw  .| ク .| | │ //
 / ス   | | ッ//  ______  //   \__  ____/ス  | | ッ //
 / 、、__  //  /::::::::;:;;;:;ノヽ:ヽ   ク    V   ク   ._________  //   ※被告O氏にはプライバシー保護の為
  ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ /:::::ノ'''''"  ヽ::| ク  ス     ス  ./:::::::::::::::ノ、`ヽ    目にボカシを掛けています
  ミ:::::;r―――-、:::||:::::|      .|::|  ス  ノ´⌒`ヽ  ./::::;;-‐‐''"´  |:::::::|   ______________
  |::::::|。0      |:||:::/      |::| γ⌒´      \ |:::|  。    .|:::::::| :(_____________ \:
  |::::::| ,,,,ノ ヽ,, |/|::|  ,,...ノ ヽ.., |::|// ""´ ⌒\  )|:/..ノ ヽ....,,  ヽ::::| .:/   u  丶 |:
  r‐、!  >  < | .|´  > < |イ /  ⌒  ⌒  i ) .| >   <   |:::| :(□■□■ノ(〈 |:
  l (  ⌒ ヽ,  | .| ⌒ (__人__) | i´  (>) (<) i/  .|   ,/ _  ⌒  `| .:/■□■□⌒ ヽ|:
  `l ヽ  ` Y⌒l´ .|   ` Y⌒l | | :::::⌒(__人__)⌒|   .| l⌒Y ´    | :| ノ(_人__)丶  u |:
   l、   人__ ヽ ヽ   人__ ヾ, |   ` Y⌒ l__  |   / __人    /  :|  ムェェェゝ 丶 .|:
    ヽ、_ ニ,,/| |  ヽ、____ /| .| \   人_ ヽノ   .| |、_ニ   _/   .:\ _ ̄ ̄______ .ノ:
   /^l.    / / /^l.   / /  ,─l    ヽ \.  ヽ ヽ    l^\  :/〈|V▽ヽ/__l ^ヽ:
326名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:08:48 ID:dZFl32xY0
>>320
マジで自覚ゼロなんだなこの変態オヤジw
327名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:08:48 ID:sGpVW3hm0
良い分析だ。
これまでの悪政で
民主党ってだけでものすごいハンディキャップだしな。
328名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:08:57 ID:+JObPWDH0
>>312-313
笑わすなwビール返せw
329名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:10:01 ID:/5sOX/Lg0
>>318
麻生に関しては国民見下したのはマスゴミだけどな
330名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:10:07 ID:JF6jLy2p0
>>312-313www
331名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:11:53 ID:hWFnToQ+0
民主は敗北の原因をまた自民のせいにしてるのかwww
民主の自爆だろこれwww
332名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:14:15 ID:Ii2O8O2C0
ハンディキャップとは以下のことか?

1.鳩山ゆきお
2.これまでの民主党のめちゃくちゃな政権運営
3.尖閣問題での対応


全部身から出たサビじゃんw
333名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:15:41 ID:NKgAc8jbO
ハンディキャップ


つ戦国
つルーピー


こりゃ一生勝てない重しだわwww
334名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:15:54 ID:2qYgpULqO
ハンディキャップ?、横綱相手?
北教組、小沢、ポッポ、キャミソール、尖閣諸島、柳腰、経済無策、何もかも先送り

自分から手枷、足枷はめて
鎖でがんじがらめに体縛っておいて
ハンディキャップってなんだよ(笑)
335名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:17:41 ID:7yRZGWNHO
ハンデと言うなら、そんな党から出なければいいのに
336名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:18:40 ID:b7v3cdt30
>>332
身から出たサビ?

身自体がサビですw
337名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:20:44 ID:QWSasmyq0
お題目みたいに政治とカネって決まり事のように言ってるけど、
今の一般選挙民にとって優先順位は

1 円高で景気ボロボロ
2 尖閣問題・シナ&仙谷むかつく
3 ルーピーおまえ何様

な感じで政治とカネなんて割とどうでもいいと思ってんじゃないかな?
北教祖問題含めて
338名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:22:11 ID:Pqlt2Yl70
>>318
麻生が国民見下したことなんかあったっけ?
339名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:28:30 ID:MacqDq0O0
その横綱に前回は不正をして勝った訳ですねw

インチキしないとどうにもならない民主党でした。
340名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:35:05 ID:BpPlej6j0
開票 99% 

 有権者 454,271人  投票率 53.48% 

     党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 町村 信孝    自民  前   当  125,636  52.3   66  
 中前 茂之    民主  新      94,135  39.2   38  
 宮内  聡    共産  新      15,583  6.5   47  
 河村美知子    無  新      2,697  1.1   62  
 森山 佳則    幸福  新      2,325  1.0   43
341名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:38:25 ID:fdtzp3YZ0
小細工票がなくなると、ぼろがでる典型的なパターン
342名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:39:48 ID:Rz86dXQt0
>>340
結構僅差だな…
やっぱり道民はダメだった。
343名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:41:08 ID:949ZwZpb0
言い訳まつりww
344名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:41:14 ID:Fa7mQju70
農村系は自民が強かった
団地の街厚別区は与野党同数
345名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:42:38 ID:0K2ivBEw0
開票終了
346名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:43:32 ID:ndAGtXXg0
言い訳するな
国民は解散総選挙を望んでるんだから早くやってくれよ
347名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:43:55 ID:u/5Fns9V0
負けた理由もジミンガーww

当事者意識ゼロならもう政権手放した方がいいよ?
与党でいる権利ないよ。
348名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:45:09 ID:fdtzp3YZ0
それより、94,135人が未だに反日組織として存在してるのが怖いぞ。
バイオハザードじゃないけど、G4形態とかなってまた増殖しないようにしないと危険すぎる。
349名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:45:27 ID:5PR+Af+i0
>>340
3万票か、大差だな。
350名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:45:29 ID:Cxaxvrgs0

   次回は中国で立候補したら?wwwww
351名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:46:35 ID:dry3M7Vj0
障がい者団体から苦情こないの?
352名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:46:37 ID:YCWEkWCP0
ハンディというか身から出た錆びだろ
353名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:46:53 ID:fRrpO5x+P
道民よくやったと褒めてやりたいところだが
ぽっぽどーにかまでおまえらの罪が許されることはないからな m9(`・ω・´)
354名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:47:23 ID:vTQGXJQ6O
言い訳するな

言うに事欠いて「候補者が悪い」かよ
355名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:47:38 ID:WP+GKOxR0
町村ごときが横綱とかずいぶんと萎縮したもんだなwwwwwwwwwww
356名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:47:50 ID:4Mlx07p60
そのハンディキャップはどうして発生したのかない知恵絞って考えてみなwww
357名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:48:02 ID:EYAG2ZQq0
メディアは管政権の運営問題を言っているが
現実は民主党政権そのものが否定されているだけだろう?
今後、衆議院解散して民意を問うべきだという声が増えるな。
358名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:48:31 ID:RPVb0bje0
汚澤さん、よくががんばったね
359名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:48:33 ID:e+wh/rt+0
町村ってこの前小選挙区で落ちたんだぞ
さすがに横綱は言いすぎだろう
360名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:49:15 ID:J12uTXC80
潔くねーなこいつら
本当こういう体質なんだろうな
民意を何と思ってるのだろう
361名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:50:09 ID:qBhSiNly0
.........................民主て馬鹿だ!!


     この期に及んで言い訳て言うのは



362名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:50:33 ID:xpPswOCiO
選挙結果は民意の現れじゃないのか?
363名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:52:10 ID:JKESPgrJO
>>299
4年前のコピペ
今は41歳か?
364名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:52:24 ID:Ojv8c1jU0
>>342
他の候補者の票を全て足しても町村さんに届かないぞ
有効投票の50%以上取ってて僅差ってどんだけミスリードだよw
365名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:52:25 ID:H5jARfh20
>>1
あら、言い訳w
民意って言わないの?
366名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:52:34 ID:xTec165u0
>>362
それも

「直近の民意」だよな。
367名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:54:04 ID:fyAJOgBF0
>>357
そういう声が増えたって、やれば負けるのが分かってるんだから
民主党は絶対に解散なんてしないよ。
このまま3年は日本を悪い方向へ引きずりながら全うするよ。
368名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:59:18 ID:jhx9a+pt0
>>364
もっと開くと思ってたが。。。
369名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:02:35 ID:+kQ3fs6I0
北海道って馬鹿ばっかと思ってた。いや〜ワリイ、ワリイ!
370名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:06:03 ID:uC7uF+CR0
相手が横綱なのではない。
自分のスネに傷があるから負けたんだよw
371名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:07:33 ID:xbs26e6y0
>>368
アンダードッグでも効いたんだろう
田舎ならではの理由として去年小林を当選させておいて
即自民に乗り換えるのは軽々しいってのもあるかもな
372名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:09:59 ID:SK1XfI4U0
投票率の低さからして、どっちが勝っても
積極的な支持ではないからな

自民は嫌い、でも民主はもっと嫌いって結果
373名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:11:13 ID:uC7uF+CR0
>>372
通常、補選がそんなに投票率が高くなることはない。

いいかげん、言い訳も苦しいぞw
374名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:12:28 ID:hl5fQTBI0
言いわけが小物すぎるだろw
375名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:15:17 ID:dU1/Cgqk0
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/713004.jpg
この画像、他にどっかにあがってない?
376名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:15:51 ID:CwVywB+DO
鳩とかカンとか汚とか賎とか、ハンデ多くて大変だの(´・ω・`)
377名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:16:18 ID:v2HST9JJO
都合悪くなると民意と言わないよな
378名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:16:51 ID:c99xGloQ0
379名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:17:11 ID:68x1b4eX0
380名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:17:55 ID:dU1/Cgqk0
>>378
さんきゅー!
381名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:32:35 ID:8T2idvY00
なんという情けない言い訳wwwwwwwwww
>スレタイ

相手が経験豊富ってだけじゃねぇ
てめえらが見限られただけだっつーーーーーーーーーーの
382名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:35:48 ID:SuUpTsCf0
鳩もこんなことやってたんだな
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/image-5_2.jpg
383名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:39:27 ID:SK1XfI4U0
>373
言い訳なんかしてねえつっの
民主支持じゃないし

田舎の地方に、こんだけ全国のマスコミが騒いで世の中が注目してて総力戦をして、この投票率
補選だから投票率低いとか言ってる、お前の方が言い訳がましいよ
384名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:39:33 ID:01KDxHgtO
現与党が何言ってんの
385名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:41:11 ID:8AtAZFLRO
>>375
これってシートベルトしてないし、道交法違反にならんのかね?
386名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:43:06 ID:68x1b4eX0
>>385
シートベルトはおk。
道交法には、「選挙の時はこの限りにあらず」って書いてあるよ。
ただ、箱乗りまで許してるかどうかは?だけどね。
387名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:43:40 ID:nEfAI5oL0
何度見ても笑えるなこの画像
388名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:44:06 ID:rrlVPkvu0
>>385
いや〜シートベルトもだが窓から体を乗り出したら違反だよ
道路交通法違反だね
389名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:46:17 ID:5lP6BDFL0
政治家は選挙があるのに 通信社と新聞屋とNHKは責任取らなのはおかしい
390名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:51:45 ID:ZaysNM3iO
前の選挙では町村に勝った勢いも消えたな

これが直近の民意だ

いまなら参議院の妖怪ジジイも確実に落選だな

衆議院解散したらかなり民主党は議席失い面白いんだがな


民主党分裂もありうる

仙石も消えるか
社会党みたいに
391名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:53:04 ID:NOUlhRL0Q
ハンディキャップ!つまりその差を金と北教祖で埋めていたと言うのですね。
392名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:59:09 ID:YaCBkWQZ0
>>1
あれ?前回衆院選では肉狂疽の不正なカネで小林とかいうデブが横綱に勝ったんだよね?
393名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:25:24 ID:/OA31fCL0
>>382
こんな箱乗りしてるチョロQ売ってたな
394名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:27:56 ID:dpXbo4bu0
>>382
この時事故って死んでれば日本はいい状態のままだったのに。
395名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:31:40 ID:EBTRWWtc0
自民党にはまだ組織力があるが
民主党は今回を逃せば次はないよ
多分みんなの党がのしあがってくる
野党になったら分裂するね、離合集散して民主党は共産党と社会党を巻き込んだ
少数野党連合になって埋没するね
396名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:33:30 ID:RtyGyKD20

バカサヨミンス、完敗に憤死wwwwwwwwwwww

悔しい脳WWWWWWWW 悔しい脳WWWWWWWW


417 :無党派さん:2010/10/24(日) 23:33:39 ID:yWwP7bTB
前回の2009は千代美が54%町村が44% ⇒ 今回は町村が52%中前が39%
完全に逆転してる。有権者心理としては2005郵政選挙に近い心理状態かもね ← ★★★

419 :無党派さん:2010/10/24(日) 23:36:12 ID:bKvbHyia
札幌市厚別区 100% で町村 25881、中前 24873
北海道の中でも最も民主の支持が固く盤石な厚別でも自民に敗北とは。。。 ← ★★★


420 :無党派さん:2010/10/24(日) 23:36:19 ID:d6jwJAh+
補選では投票率が低いのは当たり前。低投票率野の中の3万票差は結構でかいよ。


423 :無党派さん:2010/10/24(日) 23:39:33 ID:UjWYn4cj
この結果は民主の完敗、自民圧勝。
決して評判の良くない町村に、札幌市内をはじめこれだけしてやられた
統一地方選も首都圏ですら敗北する ← ★★★


433 :無党派さん:2010/10/24(日) 23:50:05 ID:bKvbHyia
札幌市議会
補選前:民主と自民同数  → 補選後:自民単独第一党
397名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:34:20 ID:iHBEQDKF0
チャレンジド内閣だもんな、しょうがないよね
398名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:36:43 ID:+kuF/3ro0
「負けたら、新人に大御所をぶつけてくる自民、ひどい」
とかいうぜw

って予測していた人がいたけど、ホントに似たようなこと言い出したw

馬鹿が。

別に、ルールに乗っ取って選挙出ただけで、ベテランで何が悪いのか?

また、それ以前にお前らの党の犯罪、無能、国賊ぶりが批判されているんだよ・・・

399名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:39:20 ID:smP7bTI90
ハンディキャップを言葉どおりに捉えるなら前職批判だろw
引導もわたせずgdgdした自業自得だけどなwwww
400名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:46:36 ID:kA7fWsAt0
輿石の時みたいに日教組の息のかかった人間に開票作業させて
無効票を出しまくる手口でも追いつかなかったみたいだね
確か山梨では無効票が15000票ほど出たらしいから
401名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:00:06 ID:RU4m9rWFO
>>400
それならうちの地元なんて北海道のとある地区だけど、
小学校の体育館で投票やってるぞwwwww

あまり大きい街じゃないけれどヤバいよなwww
402名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:01:56 ID:r9IfNuUcO
町村 創価様々だな
当選 125636 町村 信孝 自前

    94135 中前 茂之 民新


北海道新聞によると、5区管内の公明の基礎票は3万数千票。
403名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:02:13 ID:LtFDWGhCP
>>401
というか小学校の体育館というのは投票所として全国的にメジャー。
つまり全国的に・・・
404名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:05:15 ID:IRcFaxf0O
鳩山さんがマスコミに金をバラ撒いて何とかします
405名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:06:07 ID:r9IfNuUcO
ぶっちゃけ

民主党 小林の選挙違反での補選
しかも民主党候補は無名
しかも、町村は衆議院を辞任し背水の陣で雪辱
しかも公明党は相変わらず町村支援

町村がダフルスコアで勝たないとインパクト無し

当選 125636 町村 信孝 自前

    94135 中前 茂之 民新

北海道新聞によると、5区管内の公明の基礎票は3万数千票。
406名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:09:16 ID:rrlVPkvu0
>>1
>ハンディキャップを背負っての選挙戦だった

これは問題発言だな
森ゆう子怒れよ
謝罪させろよ
407名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:09:22 ID:66bfrgfI0
>>21
おまえらチョンに出る幕なしだなw
涙ふけよww
408名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:11:49 ID:RtyGyKD20


>>402

バカサヨが悔しさのあまり顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

↓が真実だし、だいいちカルト犬作創価なんざ、小泉郵政選挙ですら
こっそりミンス議員に入れてたのはねらーなら誰でも知ってんだよバカ
創価公明板は 「 結局、自民でなくミンス立候補者に入れちゃったテヘっ」 の書き込みばっかだぞ

89 :名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:47:20 ID:A3mEIQ//O
五区から参考に。
今回は、公明支援は無かったと言える
何故なら、我が家には公明各支持層からの協力要請(電話、友人と名乗る訪問)が毎選挙ごとあったのに
今回はなかった

つまり、労組票と判断票との争いと見ても差し支えないと思われる
チラ裏では北海道はバランサーに動きやすいと見る
圧倒的政権与党より均衡に近い形を望むようだ

409名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:24:18 ID:AsixZs7hO
>>406
だいたい自分とこの不始末を、いつからハンディキャップと呼ぶようになった?
410名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:24:53 ID:+kuF/3ro0
94135?????????

これが守銭奴労組票か・・・

未だにミンスに入れた馬鹿が94135人・・・
411名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:28:51 ID:ktvI1kf7O

そうか VS 北海道教育組織+労組………


ええのか!? 道民は?? 投票率上げんでも???

アホかw
412名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:29:16 ID:2442m2ECO
町村は横綱に昇格かぁ
金まみれ民主党のゴミ候補に勝ったくらいで……
413名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:36:43 ID:CzILhfx9O
責任転嫁は民主党の御家芸
414名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:42:29 ID:X0ytWh6DO
その横綱に圧勝した小林千代美は天才政治家
415名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:44:42 ID:8CEg+y5r0
>ハンディキャップを背負って

通常、ハンデって、実力のある方が背負うもんだろw
オープン馬相手に、格下の条件馬が「政治とカネ不透明」の重いハンデ背負って出走したら、勝ち目ないな
416名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:45:05 ID:r008F0LT0
バカサヨ
涙拭けよw
417名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:46:09 ID:Zqu9G19T0
>>410

北海道に民度求めちゃいけないと道民の俺が言ってやる。
他の県でも当然あるんだろうけど、北海道経済ってほぼ談合で成り立ってる
といっても過言でないぐらい酷いんだよ。でそういう汚いところに幅利かせ
てるのが民主党の支持団体が多かったりするのよ。あと赤崩れや左翼の吹き溜まり
で、最近じゃ中国人観光客マンセー思考すぎて、特区を作って中国人免許でも
道内の運転okにしようとか頭が沸いてるような発想とかでてる。そういう土地なんだ。
418名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:46:48 ID:Fr7Siv4hP
小泉純一郎(進次郎でなく)やら田中角栄が相手だったってんなら
「相手が横綱だから仕方ない」って言い訳も通るだろうけどさあ
419名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:46:50 ID:SW916DuN0
ざまあああああああああああああああああああああああああああ
420名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:47:32 ID:VBK+lDglO
>>417
なりすまし道民乙。
421名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:50:12 ID:Zqu9G19T0
>>420

事実ですが?
422名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:52:20 ID:FJPzBegYO
まあ事実だわな
423名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:52:21 ID:GZxZrDt90
この民主党幹部の負け惜しみ、言い分が幼稚に過ぎる。民主党は政治家でなくて政治屋集団だからなあ。
仙谷も身から出た錆、黙るほかあるまい。
424名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:53:55 ID:VBK+lDglO
>>421
事実ですが?(キリッ


ってか。
そこの住人を名乗って叩くなんてたいていなりすましだろ。
「俺は生粋の日本人だけど〜」なんてのに騙されるアホはもういない。
425名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:54:13 ID:ut6RVeJO0

社説:補選で民主敗北 政権停滞に冷たい北風
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20101025k0000m070118000c.html
知名度が高い自民・町村氏との戦いであることを敗北の言い訳とする声が民主党からは出るかもしれない。
しかし、昨年の衆院選で小林氏は3万票もの差をつけ町村氏を破っている。
7月の参院選と同様、政権交代から1年以上経た民主党への厳しい評価と受け止めるべきだ。

wwwwwwwwwwwwwwwwwww
426名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:54:15 ID:TbuRlo+20
カネの問題で負けたなんて口が裂けても言えんわな
427名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:55:03 ID:Uu4bX7vEO
そういうのは勝った場合に言うべきことであって
負け惜しみに使えばひたすらに見苦しいだけ
普通日本人はそういうの好かんと思うよ
428名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:56:21 ID:+X972tK80
でもまあ北教組が悪さしなきゃこんなもんだろ?
結果として前回はズルしたから勝てましたってことになったな
429名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:56:47 ID:Zqu9G19T0
>>424

そこの住民だから、そこの住んでない人間よりも人一倍苛立ちや腹立たしい
思いが強いだけですけど?町村が当選したのは良かったが、この得票さには
苦虫を潰したような思いで一杯なだけですよ。おかしいですか?
430名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:59:13 ID:GZxZrDt90
>>424
これは事実だろうよ。道民だって健全だよ。
431名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:00:25 ID:VBK+lDglO
>>429
おかしいよ。
これだけ票差がつけば大差と言って問題ないくらいなのに何が不満なんだか。
自分の願望と現実が違うからって八つ当たりは良くないだろ。
しかもその土地の住人になりすまして叩くなんてもってのほかだ。
432名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:02:19 ID:hslLIVFa0
民主もどうせ負けるなら山岡の馬鹿息子を候補にすりゃよかったんだよ
小沢派がひとり減るから一石二鳥だったろ
433名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:03:02 ID:FJPzBegYO
どっかの国じゃないんだから、事実は事実として認めないとね。
うちの選挙区が何をとち狂ったか、ろくでもねえ小沢の腰巾着を輩出しているのも事実。
まあ自民は自民で小泉のイエスマンだけど。
434名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:03:04 ID:0jQj0YDA0
売国奴だからだよ
435名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:05:40 ID:J8Rvk5EL0
与党候補対野党候補なんだから、
野党候補にハンディキャップがあると考えるのが常識です。

まだ野党気分が抜けてないのかこのダメ政党は。
436名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:05:58 ID:QRtkkizy0
>>433
北海道何区?
437名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:06:18 ID:PkT0D8i3P
補選スレちっとも盛り上がらないねぇ
参院前の選挙は結構盛り上がってたのに
438名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:09:30 ID:Zqu9G19T0
>>431

この得票さが大差なのかどうか貴方の判断が全てじゃないでしょう?
個人的には、北教祖問題もしかり民主政権ができてから今までも不祥事だらけしかり
もっと民主党に対してNo突きつける道民は多いかと思いきゃ、勝ったといえ
この程度の差だったことに地元民として落胆を覚えてるだけですが
439名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:10:19 ID:VBK+lDglO
>>436
多分北海道12区じゃないか?
440名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:11:54 ID:oDmCIJu80
素直じゃないな、驕り酷すぎ
441名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:12:31 ID:dnasMev90
北海道は農家と建設業と観光業しかないからな
海を隔てちゃうから製造業とかは不向きなんだよ
他の都府県よりもちょっと歪みが大きいかも
442名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:12:49 ID:HNmMwQ+l0
北海道少しは延命できたかね
このまま一直線に中国領もありえると思ったが
443名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:13:28 ID:r9IfNuUcO
汚沢がいないと何にもできないのね(笑)
444名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:14:47 ID:FJPzBegYO
>>436
全国一広い12区よ
因みに中心都市であろう北見からは400キロ近くはなれている。
行ったこともない。変な区割りだ
445名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:15:23 ID:CU/dCV5V0
無能+アカ+馬鹿+池沼+売国というハンデを背負っての戦いだもんな・・・
今回の選挙、民主党は頑張ったよ!
446名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:19:04 ID:VBK+lDglO
>>438
あのさ、参院選での比例得票数を見てもわかるけど、
世間はまだ民主党を見捨ててはいないわけだ。
少なくともまだ期待はしてるわけだ。
その上、北海道は民主党が強いんだから、あんたの望んでるような結果にはならんことくらいは解るだろうに。
町村がダブルスコア、もしくはそれ以上の差をつけて勝つなんてあり得ないし事くらい、
それこそ北海道に住んでりゃ肌で感じるはずなんだけどな。
勝手に北海道に期待してそれが叶わなかったからって北海道民になりすまして叩くのはどうかと思うな。
447名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:20:03 ID:qw35STbZO
北海道での町村の弱さは異常だと聞いたし結果も惨憺たるものだった。
448名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:26:16 ID:uC7uF+CR0
過半数を取ってるのに「僅差」とか言ってるのは
例外なく、普段は「ネトウヨが」という書き込みをしているやつら。
449名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:30:21 ID:rbKk0Md+0
全国でも1,2を争う真っ赤な土地で負けたくせに国民はまだ民主に期待してるとかw
450名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:31:56 ID:tPPRhXObP
一方、民主の横綱は蓮舫w
451名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:36:30 ID:uC7uF+CR0
「あの」毎日新聞ですら、今回民主党の敗北には厳しい社説を書いている。
       ↓
社説:補選で民主敗北 政権停滞に冷たい北風
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20101025k0000m070118000c.html
知名度が高い自民・町村氏との戦いであることを敗北の言い訳とする声が民主党からは出るかもしれない。
しかし、昨年の衆院選で小林氏は3万票もの差をつけ町村氏を破っている。
7月の参院選と同様、政権交代から1年以上経た民主党への厳しい評価と受け止めるべきだ。

民主党は「負けた」んだよ。
こんな状態でもまだ、「9万票もとったもんね!」「僅差だもんね!」
などと、見苦しい言い訳を言ってる奴は、
変態といわれた毎日新聞以下であることを自覚しなさい。
452名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:39:07 ID:UD7Tvlim0
町村なんて市議会議員くらいの器のやつに負けるとはww
453名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:40:35 ID:ftH5Wb6t0




総理が行かない=行けば責任が発生する。




こういうこと?
454名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:42:21 ID:heRfaZAhO
見苦しい言い訳だからチョンかと思った、ミンス幹部かよ
455名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:42:22 ID:uC7uF+CR0
>>453
「総理が応援に行ったのに負けた」といわれるのが嫌。
菅の心の中はそれだけ。
456名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:44:55 ID:s/5eMPPCO
つーか、教師を選挙戦に駆り出して違反しておいて
捕まってもダラダラ議員の座にすがりついた自らの失態にまず
一番に目を向けなくてどうする
457名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:45:34 ID:w4XIhgsM0
>>454 キャミソール荒井

http://www.hokkaido-365.com/news/2010/10/post-1373.html
町村当確の報を受け、選対本部長を務めた前国家戦略相の荒井聰は「今回の戦いでは、国民新党、新党大地、
社民党、何よりも5区の有権者の皆さんに多くの支援をいただき、本人もあらん限りの力を振り絞って訴えた。
しかし、残念ながらハンデキャップを背負った選挙戦であり、
http://www.hokkaido-365.com/news/assets_c/2010/10/%E8%8D%92%E4%BA%95-thumb-200x232-10547.jpg
458名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:45:55 ID:uC7uF+CR0
>>456
そういう態度を見ている有権者が、ますます民主党からはなれていく・・・

この原理を、民主党は理解してないんだよねw
459名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:53:33 ID:xsuK7ihgO
町村GJ。
なお昨日は千葉県浦安市長選挙でもミンス候補が敗退した模様。
460名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:54:44 ID:BnU27jRzO
菅が来なかったから落選したんじゃねえの?って言われたらどうすんのかね
応援しようがしまいが責任はあるって馬鹿菅にはわからんのか?
461名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:55:06 ID:s/5eMPPCO
わざわざ選挙やり直さなきゃならなくなったのは民主党の責任だよ
費用だって税金からなんだから、まずはこのように無駄に税金を
使わせる事態になってしまい、申し訳ありません、でしょ。
相手は関係ないし、マイナスからの出発になったのは
自分達のせいなのに、他人事みたいに語って、
まるで、あんな大物相手に挑む若く清い候補者がかわいそう…
ぐらいのいつもの汚いすり替えイメージ戦略かと思うとヘドがでる
462名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:55:52 ID:QpL58t2oO
「ハンディキャップ」ってなんだよ。
反省の色無しだな民主党。
463名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:56:13 ID:8ZcC0Wjq0

 荒井が次の選挙で落ちるだろな なに寝ぼけてるんだか
464名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:57:58 ID:cOhqjlLK0
酒が生きていたらなぁ…
465名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:58:15 ID:mVqoJfvf0
その横綱がなぜ今頃補選なんかに出てるんだい?
466名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 04:01:00 ID:ynJT3CLu0
>>459
現職は汚職の噂が盛りだくさんの市長。
それでも民主の推薦よりはまだまし。
でも接戦だったのには驚いた。
浦安も半数近くは民度低いな。
467名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 04:02:31 ID:pTB1iCJd0
政治と金じゃないだろ

公約違反 尖閣問題が影響を及ぼしてる
468名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 04:02:32 ID:s3/Lyhjb0
ハンディキャップ

これは問題発言では無いのかあ___
469名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 04:07:15 ID:U4Eu1uDP0
470名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 04:12:39 ID:mVqoJfvf0
>>469
目つきは怪しいと思ってたけど
なんじゃこりゃ
471名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 04:15:35 ID:U4Eu1uDP0
   __________________
  /  _________________
/  /_______   ________
  //    \  \  | | |_,,,,,、、
//    _   \/中>/⌒ }{ ┃ 、ミ
/   /  (( ̄/前/( () :     )三  織り込まれてるゥ〜〜〜〜〜〜
  rー ´   ヾ/茂/   \   }{ ┃ , 彡
 (       /之/ __   ̄ ̄'''''  l 'lーTY⌒ ニ) ☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/ヽ」' /  ̄ヽ、__」。」―Et_三}
         ヽ_ノ
472名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 04:19:22 ID:UpdzORrk0
ルーピーさんも、北海道じゃなかったっけ
応援いかなかったの? 政治能力0でもあんだけ金持ちなら影響力そうとうあるんじゃないの
473名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 04:38:37 ID:iS8wXXsZP
開票直後に当確が出ちゃうくらいだから出口調査どころか
前日の聞き取り調査で町村が大勝するという結果がすでに出てたんだろうww
474名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 04:45:04 ID:mFmWgdN30
>>420
まぁそうムキにならなくても良いって。
北海道だけじゃないからなそういう地域は。
過疎化してる所ほどやばいのは間違いナイが。
475名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 04:46:11 ID:CLilEVhWO
本当にこの言い訳使うとは思わなかった
子どものケンカ以下
476名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 04:47:17 ID:wYIjbB6l0
> 「相手は経験豊富な横綱。ハンディキャップを背負っての選挙戦だった」。
履かせてもらってた下駄が無くなっただけの話だろ
それとうすらバカ森ゆうこはハンディキャップって言葉に噛みつけ
健常者が自分に対して安易に障害を連想させるような表現を使うべきではないとかなんとか
477名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 04:53:10 ID:pTB1iCJd0

  小沢総理の下、印刷した金で日本中に大ばら撒きをやっていれば勝てた

反論ある人いる?
478ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/10/25(月) 04:55:00 ID:UGm13B8D0


( ^▽^)v


   ∧∧  圧勝じゃん♪
  ( =゚-゚)
 〜( _uu'
479名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 04:56:08 ID:LQhbs62C0
やることやってりゃ与党は負けない
480名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 04:56:21 ID:MufXB7N5O
>>469
ハコ・・・乗り?
481名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 04:56:50 ID:kOxj/Ffs0
民主党の候補者はタマが悪すぎたな
つうか、始めから勝つ気なかっただろw
482名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 04:56:53 ID:MJsy37+B0
>>457
こいつを国家戦略相から外したのは仙谷総理唯一の功績だ。
483名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 04:57:55 ID:wyJvvHjb0
>>417
>あと赤崩れや左翼の吹き溜まりで、最近じゃ中国人観光客マンセー思考すぎて、特区を作っ
>て中国人免許でも道内の運転okにしようとか頭が沸いてるような発想とかでてる。

それ絶賛推進してるのって、自民党選出の現知事・エゾはるみ(町村の子分)じゃねーかw
484名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 04:59:23 ID:S2qL8IbPO
まさにおめーら民主党が作り出したハンディキャップだろうが
485名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 04:59:27 ID:fWrcM/E/P
つか民主党候補は「与党」っていう高い下駄履いてるじゃないかw
簡単な話、民主党候補だったから負けたんだろう?
486名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 04:59:51 ID:FWmAvShO0
負け惜しみだな
487名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:00:51 ID:uO/HLv6lO
>>1
【選挙】 民主党幹部 「相手は横綱。ハンディキャップを背負っての選挙戦だった」 衆院北海道5区補選
言い訳は聞きとうない。
そこへ直れ。
手打ちにしてくれる。
(選挙対策いいんちょ)
488名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:00:55 ID:qNnu9gvPO
>>477
失せろ売国奴
民主党は日本国民の敵だ
489名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:01:02 ID:ttOFwJ3iO
>>1
ハンデの意味が違うだろ。
北教組の支援受けれないからだろw
自業自得だw
490名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:02:35 ID:LmEcXXx40
民主の馬鹿さ加減を露呈中の選挙だったが
自民としても僅差ではないけど圧勝・完勝って言う勝ち方ではないよな
自民離れは継続中と見るべきだと思うな
491名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:02:55 ID:uC7uF+CR0
負けたときだけ
「相手は横綱だった」「こっちにはハンデがあった」
などと言う民主党。

さらに、負けた時に言うと決まってるらしい台詞は
「折込済み」。
492名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:03:27 ID:MoKAsmsU0
>>469
まずい、知的障害者にしか見えない
493名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:03:33 ID:uC7uF+CR0
>>490
また単発かw

芸風が同じなんだよね・・・
494名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:05:46 ID:uC7uF+CR0
はやく、「下野するのも折り込み済みだ」と民主党に言わせたいw
495名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:06:02 ID:LmEcXXx40
>>493
オレは、保守派だが・・・・・・
496名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:07:49 ID:Y/wcIWn7O
>>491
「民主党候補が2位じゃダメなんですか?」って言ってやりたいw
497名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:09:54 ID:fWrcM/E/P
>>490
まあその辺は「自民離れ」じゃなく「政治離れ」だと思うけどな。
498名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:09:58 ID:fdstNfi8O
民主オールスターズの応援で撃沈お見事 w
499名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:10:24 ID:uC7uF+CR0
>>495
この結果を見て、
「自民離れが継続中」と、普通の人は言わない。

普通の人は、「民主離れが発達中」と、考えると思うよ? 保守派クンw
500名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:11:33 ID:jmqQRN0f0
鳩山さんへ

もう来ないで あなたが来ると 票が 逃げてくる
もう来ないで 賞味期限がすぎた 腐りかけた お菓子です。
501名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:11:42 ID:LQhbs62C0
町村の本音が、この数年で見れるだろ

北海道が中国人だらけになったら
口とは裏腹に、知事と共にその方向が希望だったんだろう
502名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:14:23 ID:uC7uF+CR0
>>501
また移民政策に逃げるのかw
まるで、自民党だけが移民政策を推進してるような言い方をしてw
もう飽きた・・・ホント、お前らの言うことは。

あのさ?移民政策を掲げてない党はどこにあるの?
たちポンか?
503名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:15:39 ID:LmEcXXx40
>>499
残念ながら
北5区の民主の基礎票は減っていない事実に気がつかないと
3万票差ならアカの風のおこし方次第でアカの思う壺になるけどね
本格保守の>>499サンに言っても釈迦に説法かなw
504名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:15:45 ID:sM9dRC4/0
>>501
やばいですね。民主党政権が続いたら
日本中が中国人だらけになってしまう
なんせ、鳩山(北海道)が
日本列島は日本人だけのものでないというのだから。
505名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:15:58 ID:pEZ9O7Id0
>>499
いや違うだろw
>>495さんは民衆の自民離れが激しい中でそれでも民主が勝てないくらい
支持をなくしてると強調したかったんだろw
何せ自称保守派なんだから

現実逃避ぐらいさしてやれよ今日くらいw
北海道で負けたんだぞミンスが
506名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:16:11 ID:0TxOvAd+0
>>469
なんだよこれw
507名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:18:21 ID:uC7uF+CR0
>>503
本当に、参院選の言い訳とおんなじだなw

ヒキョーだから、保守なんて名乗るなよルーピー。
508名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:18:23 ID:pEZ9O7Id0

新篠津村:自民
当別町:自民
千歳市:自民
石狩市:自民
札幌市厚別区:自民
恵庭市:自民
北広島市:自民
江別市:自民




いやあ気持ちいいくらい勝ってるなあ自民ww



ミンスwwwww
509名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:19:13 ID:EUTkGaGv0
相変わらず「自分たちに責任はない」と人のせいばかりだなw
510名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:19:51 ID:lIJ4bK80O
民主党に反省の色なし。
まだまだ制裁が必要だな。
511名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:19:55 ID:99np2h9/0
>>459
政権交代後の地方選の勝率がものすごく悪いんじゃなかったっけ?
そこに持ってきて参院選に衆院補選と連敗。

この先も爆弾だらけだから、バカンも1年持ちそうにないね
512名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:19:55 ID:uC7uF+CR0
>>505
>北海道で負けたんだぞミンスが

北海道で民主党が負けるのは、別に不思議でも何でもない。
参院選の結果知ってる?

北海道は、政権交代するまで、常に自民党が政権支持率の首位だったんだよ。
知ってる?
513名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:20:08 ID:fWrcM/E/P
つか一回勝ってんだからこの言い分はねぇよなw
514名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:21:33 ID:oB2v8Txz0
民主党には勝って欲しくなかったが自民も嫌いな俺は複雑な気分

もう政界再編した方が良いよ
とにかく菅仙石は早く消えて欲しい

公務員(国家だけでなく地方も)改革できる政党に頑張って欲しい
515名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:21:50 ID:AemfJlnx0
売国滅国の民主相手に3万票差かぁ。
元官房、外相でも自民印じゃもうだめかもわからんね
516名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:22:19 ID:99np2h9/0
>>508
それって最近の選挙結果?
517名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:22:24 ID:sM9dRC4/0
鳩山(北海道)よ外遊ばかりしてないで、
お前が友愛の海といった尖閣で中国漁船に当て逃げされたのを
なんとかいえや。
518名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:22:24 ID:MJsy37+B0
519名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:22:35 ID:uC7uF+CR0
>>515
そしてまた単発w
520名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:24:25 ID:pEZ9O7Id0
>>512
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101024-00000723-yom-pol.view-000


これみてみ?
どれだけ票が民主から自民に流れちゃったのかよくわかるからwwww
521名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:25:49 ID:oB2v8Txz0
>>515
俺みたいな層は確実に増えていると思うぜ
自民は嫌いだけど民主も駄目
特に外交や在日政策で民主にはウンザリ
かといって共産、社民、層化はもっと駄目
こいつら公務員改革やる気ないからな

ま、消去法でみんなの党しか残らん
渡辺善美も政権党に入れば掌返ししそうであれだが・・・
522名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:26:13 ID:duOm+gJgO
ハンディキャップって賭けごとか障害者に使う言葉だよな
523名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:27:05 ID:uC7uF+CR0
>>520
それはわかるけど
「北海道で民主が負けた」というのを、不思議なように言うのは間違ってる。

「北海道は民主王国」というのは、マスコミが一方的にいってることで、
それがあまりにも多くの人に鵜呑みにされている。
524名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:28:10 ID:ObsBV62Y0
>271

北海道なだけに、ハコ寝・・・。
525名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:29:05 ID:uC7uF+CR0
>>521
>ま、消去法でみんなの党しか残らん

「どういう党かわからないから」が理由だろ?w
「自民でも民主でもない」という理由だけでみんなに入れる人は、
「政権交代」につられてホイホイ民主に入れた人と何も変わらない。
526名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:31:00 ID:8dM13BpT0
>>525
だまされるやつは、同じ手口で、なんどでもだまされるからな。
527名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:31:29 ID:FTTyGcTo0
よかったよ。
こうやって反省せずに逃げ回っているかぎり民主党に勝ちはない。
528名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:32:43 ID:oB2v8Txz0
まぁ、民主が負けて良かった

あんな糞外交やった後に勝利されて勘違いが更に進むと困る
民主は馬鹿だからマスコミ、財務省の国民消費税容認論の乗せられてアボーンw


>>525
いや、正論を言っている
唯一、地方公務員まで含めた公務員改革をアジェンダとやらに入れてる党だし
在日参政権などにも他の野党と違って明確に反対している
だが、問題は実効性だよな
自民や民主は与党経験あるから「もうやらない」という負の実績があるからな

>>526
自民のやるやる詐欺にはウンザリなんだけど
自民に騙されるのは許せる自己矛盾信者w
529名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:33:30 ID:pEZ9O7Id0
>>528
でたよジミンガーww
530名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:33:37 ID:uC7uF+CR0
>>528
正論というのは、逃げることじゃないんだぜw
531名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:34:39 ID:AylrJSgx0
>>469
ハコ乗りとかマジキチ
落ちんの当然だろw
532名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:35:52 ID:aI//aKEpO
現役犯罪者とかルーピーとか、ご都合死刑マシーンとか眠り病のお遍路とか、当たり屋女とか柔道崩れとか、チンピラゴルフとか健忘症の柳腰とか、光の戦士とか半島工作員とか、中共工作員とか亡国日教組とか、革マルシンパとかアカン!横粂とか、え〜と…


これはハンディキャップというより、先天性障害者の集まりだろ。

おっとそうだ、“チャレンジド”だったっけ?
忘れるところだったよww
533名も無き旅人:2010/10/25(月) 05:36:23 ID:vSubGCnd0
自民党の失敗は妙な気を回して民意無視しすぎた事だろうな。
また民意ってのが 難しいからな
534名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:37:30 ID:kuvyNdth0
この微差じゃ知名度で勝ったようなもんだな
535名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:37:46 ID:oB2v8Txz0
>>530
要するにお前は自民信者なんだろw
キモイ
支持政党なんて、その時々で実績を見て変えるものだ
政策関係なしに応援し続けるのは日教組の民主信者や層化信者と同じ


>>530
逃げてきてバラマキやってきたツケが自民借金800兆円じゃねーか
民主で更に加速して悪化してるけどw
536名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:37:53 ID:LrBH/oHKO
北海道は民主王国なのは
間違いなかった

これからは知らない
537名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:38:10 ID:uC7uF+CR0
>>534
そして単発
538名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:38:56 ID:wyJvvHjb0
>>533
>自民党の失敗は妙な気を回して民意無視しすぎた事だろうな。

世襲貴族だらけになって思い上がりも甚だしい発言を繰り返しまくってたのをもう忘れたんかね?
あれらは革命前のマリーアントワネットや絶頂期の平家に匹敵するレベル
539名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:39:04 ID:FxTXD2pW0

勝敗以前に応援にも行かない菅に呆れる・・・
540名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:39:12 ID:3hgF7CZk0
負けたな、惨敗。
541名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:39:43 ID:hrkumLXKO
542名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:40:12 ID:uC7uF+CR0
>>535
渡部のようなミーハー男に「まだ政権をとったことがないから」
という理由だけで肩入れするなど、愚の骨頂。

お前は、あれもダメ、これもダメしか言ってない。
多分、いつも、政権をとったことのない新興政党が、お前の「逃げ場」になるんだろうなw
543名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:40:21 ID:pEZ9O7Id0
>>535
おちつけよww
興奮してないで自分のレス見直してみ?
544名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:42:38 ID:fWrcM/E/P
>>528
渡辺は信用できる輩じゃないと思うぞ?
あいつも野党だから言ってるだけで。
545名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:42:39 ID:5Si5qsEHO
顔をハンディキャップとか言うな!
見た目でひとを…
言ってない?
サーセンww
546名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:43:20 ID:zfNAqBXC0


逃げ官wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


547名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:44:19 ID:oB2v8Txz0
自民も民主も結局は国益より特定の団体への利権誘導政治なんだよな
両者ともに一般民間リーマンには最悪の政党



>>542
で、だから自民ってなるのか?
おまえはどこに政権を任せたいの?
渡辺は確かに世襲でミーハーで若干危険な感じがするが江田はかなり良いこと言ってるぞ


>>543
俺は政界再編して欲しいと思っている
みんなの党の理念を軸としてね
自民民主は利権誘導政治で国民全体の利益を考えていない
548名も無き旅人:2010/10/25(月) 05:44:22 ID:vSubGCnd0
>>538
まぁ確かにそうかもしれないけど他に良い政権有るかね? 当時ネジレ国会生み出したの当時野党の民主(過去民社 だからね
自民党が100点満点なんて言わないけど
549名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:44:25 ID:lLtfCKfOP
いや、民主が政権とったときは横綱級がどんどん引き摺り下ろされてたろ、町村だって落ちてたし
要は民主なんて信用できないってばれただけだ
550名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:45:46 ID:pEZ9O7Id0
別になんでもいいよクソミンスが選挙に負けたって事実が
実に心地いい
551名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:47:05 ID:4pyjnyOz0
じゃあ菅が行けばよかっただろw
逃げ回ったのは何でだよwww
552名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:48:57 ID:uC7uF+CR0
>>547
「アマチュアに政治はまかせられない」ということを、
この1年間の民主党政権を見てわからないなら、まさに終わってるとしかいいようがない。

民主党と自民党、くらべたら自民党の方がましなのだから、
自民党に戻すことがとりあえずは得策だ。
「二大政党制」という言葉は、民主党のためだけにあるのではない。

あのな? もうギャンブルはたくさんなんだよ。
「一回やらせてみよう」はもうたくさん。

「みんなの党」に見込みがあるというなら、
それこそ、もう少し野党をやらせてみて、
機会機会に、確かな対応ょするかどうか見てからの方が良い。
553名も無き旅人:2010/10/25(月) 05:50:57 ID:vSubGCnd0
しかも近隣諸国にテロ国家3兄弟が居るんだぜ てか今までの政治手法じゃ今後は手詰まりだからどの政権がやってもある程度は揉めるけど
民主の外国人参政権とか 休日ずらす法案とか 別姓とか 馬鹿っぽくて やってられんだろ。

しかもG20で通貨安戦争は控えるとか釘刺されちゃったし どうするのかね??現状で通貨安先導切った国は良いけどね
554名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:51:28 ID:+kuF/3ro0
また、ささやきのネタが増えたわw
日常の、人がいるところでちくちくひとことだけ

「お前は民主党か」
「民主党みたいないいわけをするな」
「民主党みたいな開き直りをするな」
「民主党みたいな、見守るだけではだめだ」
「民主党みたいにだらだらするな、早く結論を言いなさい」

さあ行こう〜
555名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:52:32 ID:oB2v8Txz0
>>548
自民党が公務員改革を本気でやると言えば自民に入れても良いけどな
それとインフラが整備された日本でインフラ系の公共事業を大幅に見直すとか

自民の議員の多くは結局は族議員で国益考えていないからな
民主も同様のことが言えるけど
パチなどの在日特権なんて自民時代にずっと続いてきた政策だし


>>552
まぁ民主批判は当然だし納得できるが、あの日本を破滅に追いやった自民に戻したいとは思わない
プロが800兆のの借金を作るかよ
政治家なんて結果責任なんだよ
556名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:53:22 ID:uC7uF+CR0
>>555
おまえ自身が「渡辺は確かに世襲でミーハーで若干危険な感じがするが」と言ってる。

そういう賭けは、もう、  た  く  さ  ん  だ。
557ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/10/25(月) 05:55:05 ID:bzMgawk4O
負け惜しみすんなやwカス政党が!
はやく解散しろや!
558名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:55:34 ID:uC7uF+CR0
>「あの日本を破滅に追いやった自民に戻したいとは思わない」

wwwwwwwwwwwwwwww

日本がいつ破滅したんだろ?w

ID:oB2v8Txz0の言う「破滅」は、すいぶんヌクヌクした破滅だなwwww
559名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:56:32 ID:+kuF/3ro0
555

自民時代に作られた借金のかなりの部分ってオザワが作ったんじゃないの?
(田中派の流れで)
で、そういう最も汚い膿は追い出されて、今ミンスにいる。
オザワとか鳩とか菅とか・・・・
560名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:57:14 ID:CdkLcWBa0

ミンス信者さん
横綱相手に奮闘している新人議員の応援すら来なかった菅総理について一言

561名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:58:01 ID:dL9E7WTPO
2位おめでとう
562名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:59:36 ID:JuRZxO630
自分らで背負い込んだ重石をなのになぁ。
民主党って中の人も支持者も、他人のせいにするのが好きなんですね。
563名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:00:07 ID:bThliHl9O
あぁ、頭の中身にハンデが有るのか、成る程な
564名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:00:13 ID:oB2v8Txz0
>>556
その渡辺以下のゴミが集まっているのが自民民主じゃんw
賭けどころか自民民主に入れるのは既に自殺行為というか試合放棄

渡辺はいちおう行政改革を自民時代に「そこそこ」は信念持って貫いたからな
だから(梯子を外されて)離党したわけで

ID:uC7uF+CR0は発狂するなよ
あれだけ貿易黒字国で経済成長してた時代の日本であれだけ借金を作った罪は重い
おまえって本当にメデタイな・・・民主の愚作は忘れないのに自民の愚作はすぐ忘れるのか?


>>559
小沢が離党してから何年経っていると思っているんだよ
小沢の政策はバラマキばっかで最悪だけどな
あいつは選挙に勝つこと以外は考えていない
565名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:01:37 ID:fWrcM/E/P
>>555
その借金のおかげで今の社会と今の日本があるとも言える訳で。
無くても今のままかと言うと、わたしゃそうは思わんがね。
その手の批判する人は、大概自分がその借金の生活圏に居ないと感じてるっぽいけどさ。
566名も無き旅人:2010/10/25(月) 06:01:37 ID:vSubGCnd0
>>555
かねぇ? 現に今の自民は野党でも周辺諸国に働きかけてある程度の根回ししてるじゃん
過去野党であった民主は何やってたんだ? 保身の為に日教組抱え込んだり 在日朝鮮 韓国 抱えに走るだけじゃん
票集めなんて経済にはまったく関係ないからね 無駄に反対したり 意味解らないからね民主党は

因みに公務員改革は自民と民主超党派でやる予定じゃなかったかな? 無視してるの与党じゃ?
567名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:03:00 ID:7EZFaFqGO
560〜561のレスの速さに吹いたwww

一位じゃないとダメなんですか?
2位じゃダメなんですか?

有言実行内閣ですね、わかります。
568名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:04:47 ID:CdkLcWBa0
北海道11区の石川被告も議員辞職しろや
569名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:05:02 ID:dL9E7WTPO
北教組と汚い金使えないのが
ハンディキャップなのか
570名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:05:53 ID:oB2v8Txz0
>>566
いや、だから民主は終わってるのは否定しないし間違いない
ただ、だから自民に〜とは今までの酷い政官財の癒着政治見てると戻そうとは思わない
俺はどちらかというと右よりの考えの人間なんだけどな>特に防衛

>>565
グリーンピア
年金
誰も使わない空港、港、橋、トンネル
公務員特権放置
NHK
マスコミ利権放置
Bや在日利権放置

これらを忘れたのか?
571名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:06:16 ID:ZAIQkUUw0

            / ̄ ̄\
              /   _ノ′,,\    クスクスッ
          |   u. ( 一)(一)
              |     :::*(__人__)
クスクスッ         | u   ` ⌒´ノ      クスクスッ
              |           }
              ヽ   u.     }
            ヽ       ノ     ← 厚 顔 無 恥 (自称保守)
             /⌒ヽー-ィ
  クスクスッ      |  |自民 |、_    ____
              | |  党 |〆 ̄ ̄ ̄ヾィリ
              (、` ̄ ̄リ⌒)   ⌒ ⌒
            | 、二二二"    (● __(●
           |___y  )    .::⌒('g g,) ← 創 価 学 会 (外国人参政権推進)
         /´    |  |         ̄ノ
      `@/        |__|    ー‐ ィ´
        |       (___゙)     |
        |   ,ノ          |
        〉   ノ、_    |  r  ノ|
        |  | |  i ̄ ̄|  | ̄l  |

572名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:07:06 ID:uC7uF+CR0
>>564
>賭けどころか自民民主に入れるのは既に自殺行為というか試合放棄

いいや。 経験者に任す方が、安全策。
おまえみたいに、やったことがない奴にいきなりやらせる、などいうのが、
「おめでたい」というんだよ。

もう一度言うけど、「みんな」に見込みがあるというなら、少しの間、野党をすべき。
いきなり政権与党など、まったく、「ガラガラポン・フィーリング」だなw


あれだね。 
今の日本のありがたさを知らずに、欠点だけしか見ず、
「日本は自民によって破滅させられた」とかいう、
ションベンくさいあまっちょろい考え方をしてるから、
気に入らない職場をすぐやめるヘタレ野郎のような気持ちで、
つぎつぎと新しい党に政権をまかせようという気になるんだろうなw

甘えてるんだよ。
573名も無き旅人:2010/10/25(月) 06:07:29 ID:vSubGCnd0
今世界中が大きなうねりに飲み込まれてて政治 経済 軍事 共に現状のままじゃ不味いのは確実だからね。
574名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:09:10 ID:CdkLcWBa0
>民主党 27.4%(↑) 自民党 19.8%(↓)

    :::::/::::::::::::::::::ノ、ヽ
    :::::/:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|
   ::::|:::::::| :::   。  |:::|
   :::::|::::/::: ─  ─ ヽ:|
   ::::::|:::|::::: (O)` ´(O).||
    :::::|´:::::: ー'._ ヽ'ー |
    :::: | :::::::  (__人_) |  内閣支持率43.6%もあるのに負けた・・・
    :::::ヽ ::::.  `⌒´ /
       ::ヽ_    _/
     :::::/ l  ̄ ̄lヽ              
     :::::|-|/l⌒l⌒l-|
     :::::\二、_)二ノ _____________
575名も無き旅人:2010/10/25(月) 06:10:39 ID:vSubGCnd0
>>570
悲しいかな 現状自民を超えてくれそうな党が無いのよねw

かといって政治家目指すってリスク高いからね なかなか人材育たないのが難だろうね
576名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:12:34 ID:/4hB4Cf+0
これって北教組がらみでしょ 負けて当然じゃん

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
577名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:13:22 ID:oB2v8Txz0
>>572
経験?
自民なんて世襲の馬鹿ばっかじゃん
政策は基本官僚の言いなりで自身は利権誘導活動が最優先

みんなの党は少数政党で人材いないのは確かだから
自民と民主のマトモな奴(若手中心)が軸となって政界再編するのが良いよ

何度も言うが既得権益を守ることが最優先の自民や民主ではこの先、日本は滅ぶ


>>575
自民も戦後〜角栄初期くらいまでは良かったんだがな
アメリカにも媚びずに国益を考えて吉田などは頑張っていた
角栄の汚職は大問題で言語道断だけど
578名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:15:26 ID:uC7uF+CR0
>>577
「政界再編」かwwww
それも魔法の言葉だよなwww

ほんとさ、お前?、仕事が気に入らないからって次々にやめたりするなよ?
そんなことをしても、何も良いことはないぞ?w
579名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:15:41 ID:AereLzme0
そもそも、どの面下げて候補者を国民の皆様にお出しできたのか。
そっから始めて欲しいわw
580名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:15:57 ID:JaxGXW5yP
>>577
本当に官僚のいいなりだったら下野してない。
官僚のいうがままになってるのは寧ろ民主党。
581名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:17:21 ID:jaLqdTFz0
中川酒を殺したのは道民だと思ってるから北海道は心底嫌いなんだか
20時ジャスト当確はちょっとびっくりした
582名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:18:01 ID:uC7uF+CR0
>>581
どう見ても、それは「マスコミ」だと思うけど。
583名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:18:35 ID:v/Q+lzrM0
民主党政権は革命政権なんだろ?
こんなこと言う敗北主義者は粛清しないとな
584名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:19:01 ID:2xcFBgj0O
>>577
悲しいかな、現状では自民党に戻してケツを叩くしかない。

○○の若い、まともなのだけを集めて〜っては聞き飽きた。

仮にできるとしても、それまでの長い間政治空白では困る。
585名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:19:12 ID:CdkLcWBa0
>>580
つか『脱官僚』と言いつつ、この民主候補者元官僚だしなw
586名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:19:50 ID:uC7uF+CR0
>>584
>○○の若い、まともなのだけを集めて〜っては聞き飽きた。

そうそうw
そこからしてすでに「ドリーム・プラン」なんだよなwwww
587名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:19:57 ID:qOu6OdCa0

相手は横綱?
その横綱相手に小林千代美(民主)は3万票差で勝ってるんだが。
今回は3万票差で自民が勝ったと言う事は差し引き6万も違う。
588名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:20:13 ID:oB2v8Txz0
>>578
ゴチャゴチャ屁理屈言ったり、話の矛先を変えたりして必死だが自民与党時代の糞政治はスルーかよ
都合の悪い事はスルーして頑なに信心する・・・層化や日教組の奴らと同じだな

>>580
官僚の言いなりだったじゃんw
民主勝利への妨害を官僚と一緒にやってたじゃん
どうして都合の悪い事は忘れるんだ?
ま、民主も自民を見習って官僚癒着政治を菅仙石が凄い勢いでやってるけどw
鳩山は馬鹿だから一人では何もできなかったしw
589名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:21:05 ID:Dlw6Q/D0O
>>577
世襲イコール馬鹿とかお前は知恵遅れかw

もっとも民主党の小沢も鳩山もみんなの党(笑)の渡辺も世襲だから案外正しいかも知れんが
590名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:22:22 ID:uC7uF+CR0
>>588
結局「自民党はこんなにダメ」という話になってるな。

バケの皮がはがれたな?ええ?w
591名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:22:31 ID:OsePDFUv0
じゃぁ民主党も横綱出せばよかったんじゃん。鳩山とか小沢とか。
592名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:23:06 ID:h7r1ZK41O
いまの自民党みたいなヘナヘナ政党を選択せざるを得なかった道民の悲しみを知れバカモノ
593名も無き旅人:2010/10/25(月) 06:23:07 ID:vSubGCnd0
>>577
そうなんだよね〜〜 けど一般の人がそこまで考えてるとはw思えないよw

民主になって滅茶苦茶やられて慌ててネットで色々調べたからね〜 一票の重みっての? 感じたよ

しかも今回は色々経済も厄介でねえ 経済にも明るい人材じゃないとね〜 つう意味では 角栄の初期だね〜
594名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:23:55 ID:M3gDVISVO
>>588

> 自民与党時代の糞政治はスルーかよ

角栄とか金丸・小沢の金権政治は酷かったよね
595名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:24:06 ID:z3dPdypS0
>>1

言い訳だけは横綱級だな。
596名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:25:07 ID:7Y74eT8WO
自民は糞
ミンスは核廃棄物

結果
自民のほうがマシ
597(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/10/25(月) 06:25:34 ID:Tzr0ebT3O
知らない間にジミンガー、ジミンモーが出動なうw
悔しくて寝られ・・・いや、何でもないですw
598名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:26:13 ID:oB2v8Txz0
もう信者に何を言っても無駄だな

俺みたいにニュートラルな人間(無党派層)は別として
2ちゃんに多い信者には何を言っても無駄だわ

層化信者
自民信者
民主信者
共産信者

こいつは何があっても投票先を変えない
だから信者なんだろうけど
どうせ利権誘導を期待して入れてるんだろうな
ID:uC7uF+CR0なんて筋金入りの自民信者だしw




>>593
とにかく国益最優先で一部業界の為の利権誘導政治をやらない政治を望むよ
自民と民主には無理と過去が証明している
599名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:26:15 ID:uC7uF+CR0
>>592
選挙とは、完璧な政党を信仰することじゃないんだよね。

「この党も欠点あるけど、現実的に見てしょうがなく選択する」
というのが、「政党を支持する」ということであって、
大人にしかできない行為。

「欠点がある党は許せない、それだったら未知数の党に賭けてみたい!」
とかいって、騙されるのが、お子ちゃまのすることだなw
600名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:26:54 ID:N94xM44pO
民主党は賊議員ばかりだからな、自民党の族議員はかわいいもんだ。
601名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:27:22 ID:eDg7vIBK0
民主党はより利権集団の塊な気がするけどな。在日やら日教組やら、労組とか。
しかも、公務員改革と言いながら、公務員に選挙応援してもらうなんて、なんの冗談だよ。
602名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:27:23 ID:W044gvu0P
んじゃ横綱だせよwww ばーかばーか。
603名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:27:53 ID:CdkLcWBa0
>>596
自民が素行に問題ある社員だとしたら
民主は素行が悪い上に一切仕事をせず、高給を請求してくる社員だわ
604名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:28:33 ID:uC7uF+CR0
>>598
その「自民信者」という考え方がまちがってるのよ。
お前がお子ちゃまだということなのよ。

自民党は欠点の多い党だよ。
崇拝する気には、とうていならない。

にもかかわらず、今、現存する政党で政権をまかせるべきなのはどこかといえば、
それは、自民党というしかない。
自民党が好きだからではないんだぜ? わかるか?
605名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:29:31 ID:JuRZxO630
>>589
世襲かどうかじゃなく、見るべきは個人の資質だものな。
庶民だから良い政治とか、金持ちだからダメとか、
そういうロジックは、もう通用しない。(とは思わん人がいるのが残念)

自民・民主に限らず無能な人間は政治から去れ。
有能な人なら大歓迎。
606名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:29:42 ID:uC7uF+CR0
「俺みたいにニュートラルな人間(無党派層)」は笑ったなwwww

お前なんて、逃避してるだけだろうが。
607名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:30:05 ID:CdkLcWBa0
>「相手は経験豊富な横綱。ハンディキャップを背負っての選挙戦だった」。

『こんな負けて当然』ってマヌケな声明出した民主幹部って誰よ?
だったら候補者出すなよ、国政選挙には多額の税金が使われるんだぞ
 
608名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:30:20 ID:gyjPcjW50
ハロウィンに続いて、Z武さんがネタにしそうだw
609名も無き旅人:2010/10/25(月) 06:30:23 ID:vSubGCnd0
でも 自民は野党最強な気がするw
610名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:32:23 ID:OsePDFUv0
小沢問題のせいで負けたって演出のために、閣僚もれんほうとか以外は出させなかったみたいなのね、いまの中枢
611名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:32:29 ID:Rxly+1Ct0
常に自分以外に理由を求めるところが
中国&朝鮮にそっくりです。
612名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:32:48 ID:kmd9yHg6O
相手が横綱だからじゃない。お前らのまわしがずり落ちて勝手に負けたんだ。
613名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:33:10 ID:0wjVPGNpO
>>598
相対厨カッケェw
614名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:33:35 ID:/6tg3hqL0
その「ハンディキャップ」が次から次へと選挙応援に来るんだもん
そりゃ勝てないわ
615名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:34:49 ID:oB2v8Txz0
ID:uC7uF+CR0

こいつ、マジでキモイな
層化信者と同じ臭いがする
自民の過去の愚行を現実逃避してるのはお前じゃん

自民も野党になってマトモになるかと思えば民主と同じで政権批判だけだからな
汚職が駄目だと言うなら企業団体献金の全面禁止を訴えろよ
自民も民主も野党時代は批判(正論)だけして与党になったら掌返し


と、「信者」に何を言っても無駄だな・・・
616名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:34:58 ID:M3gDVISVO
「俺みたいにニュートラルな人間(無党派層)」>キリッ
617名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:35:37 ID:cYRFE9ECO
ルーピーは、呼んじゃいないのに勝手に来ちゃったんだろうな
618名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:37:19 ID:C+ag/4kX0
ハンディキャップって、もともと有利なほうが背負うものじゃないのぉ?
619名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:37:22 ID:KiEc2dq/O
北教祖のせいだろ
620名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:38:10 ID:4jJXxeUDO
これただ単に自滅しただけじゃん
621名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:38:49 ID:Z+ZyhDY6O
民主党がこの認識なら、選挙に関してはしばらくは安心だな
政治に関してはご愁傷様だが
622名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:38:55 ID:iqdRLjUL0
>>615
あんたも批判批判ばっかりで
無党派っていうのに入信してるよね
批判だけってのは現実逃避となにが違うの?
623名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:38:56 ID:oB2v8Txz0
アンチ民主の俺もこのスレ見て、またご都合主義の自民信者が嫌いになった
さすが層化とでも平気で組む政党の信者だ

田母神さんとか応援してるのにな・・・
624名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:40:04 ID:fWrcM/E/P
>>577
「官僚の言いなり」とか言ってること自体が既に浅いんだよ。
この前まで政治のせの字にも関わったことの無いような奴が、
いきなり政治家になって官僚を使うことが「政治」なのか?

なんつーかね、世を知らん過ぎるように見える。
よしみだって、政権とったらそれを維持し保守する為に既得利権に拘るよ。
そうじゃなきゃ政権自体を維持できないから。
625名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:41:26 ID:uC7uF+CR0
>>615
だから、「過去に自民党がしてきた悪いことを、
俺が忘れてると勝手に思い込んでる」のが、お前のバカなところなのよ。
言ってることわかるか?

自民党が、完全無欠の党だと言ってるのでは、ないんだぞ?
もう日本は、政権与党に海のモノだか山のモノだかわからない党など使う
そんな余裕はないんだよ。
自民と民主、「現実的に見てどっちがマシか」という選択で、自民にまず戻すことが、
危機的にバランスを崩している外交などをたてなおす「安全策」であるということ。

それから、3度目だけど、
「みんな」に見込みがあるなら、まず、野党をやらせて様子を見るべき。
どんなときも、良い政策を出してくるようなら、
次の機会に政権与党に推せばいいだろう??

どうして、正体のわかりもしない新政党に、いきなり政権まかせるとか言うの?
それは、「ガラガラポンでどうにかなる」という、甘え以外のなにものでもない。
626名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:41:45 ID:JuRZxO630
自分以外を批判しレッテル貼るのが相対で中立と思ってるあたりが痛々しい。
627名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:43:26 ID:z3dPdypS0
>>623
>>598

何を言っても無駄なら書かなければいいのに。

どうでもいいが、信者なんてものはいない。
すべて民主の行動が物語ってる。
政治家なら結果で語れってこと。
628名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:43:50 ID:h8GrtH6rO
ヨコヅナガー
629名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:45:44 ID:0wjVPGNpO
>>615
お前の思っている政策が必ず100%正義か。
この点を論理的に証明できない限りその理論では自民党がクソかどうかは証明できない。

たとえば財政健全化を政府に義務付ける法案を検討するなど、俺にはお前の頭の中で単純な印象に
よって考えているほど自民党がクソだとは思えないのだがw

630(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/10/25(月) 06:45:46 ID:Tzr0ebT3O
支持政党を持たない人間と浮気者は、何となく思考や行動がに・・・いや、何でもないです
631名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:46:06 ID:z3dPdypS0
民主がだめなもの … 政治全般
民主が得意なもの … 言い訳、汚職、脱税、他人への責任押し付け
632名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:46:53 ID:oB2v8Txz0
マジで自民信者の巣窟スレw
そこで自民批判している俺がアホだったw
馬の耳に念仏状態w
もうやめとこw

ちなみに移民1000万人計画を打ち出しているのも自民だってことお忘れなく
ノブテルがTVで公言してたぞw
633名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:48:14 ID:X/SZxnOi0
>「相手は経験豊富な横綱。ハンディキャップを背負っての選挙戦だった」

まだこんな事を言っているのか?
本来、民主党が有利な北海道でこうなったのは、先の衆院選での選挙違反、特に日教組(北教組)による不正、そして石川(小沢)の政治と金の問題。
そして潔くない鳩山由紀夫の問題。
民主党内のクズが北海道に集中しているからだろうが。
634名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:49:01 ID:uC7uF+CR0
>>632
お前にとって、ほかの人が「わたしは○○党を支持してます」と言ったら、
そいつは「○○党の信者」なんだな・・・・

その単純な考え方のあるかぎり、マトモな政治議論はできないだろうよw
635名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:49:49 ID:fWrcM/E/P
理想と観念が強すぎる人。
急場しのぎであれもこれもと手を出して、
結局収拾つかなくなって最後はそれ自体を投げ出すタイプの人。
ひとつの事だけやってりゃ、時間も労力も無駄にせずそれなりの形になるのに、
出鼻の印象であれもダメこれもダメ、俺に合わないって仕事変えるような人。

つか最近ドラマで観たなw
636名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:50:55 ID:AereLzme0
>>632
信者という見方を止めることが出来れば、また新しい物の見方もできるでありましょう。
637名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:50:59 ID:eWr+scGz0
ここで言う横綱とは、朝青龍タイプか、白鵬タイプか、
それとも昔の大鵬とか千代の富士とか貴乃花タイプなのか、
638名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:51:05 ID:X/SZxnOi0
>>632
お前さんの様な民主信者が、真摯に反省しないでそうやって決めつけでものを言う事が、普通の人に奇異に映って今回の敗因だという事に気づけ、いい加減にさ。
639名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:52:43 ID:hLltLe170
まあ、それほどショックでもないみたいだな
640名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:52:46 ID:NtpZvoziO
この選挙で
ミンスは猛省しろ
まずは公務員の給料2割削減をちゃんとやれ
マニフェストの公約違反
やるやる詐欺の
大嘘つき政党
641名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:53:02 ID:Iq8rvis10
この件に関してもそうだけど、民主って政権とって以降誰も責任を負おうとしていないのがあからさま過ぎて嫌だ。
反省の無いところに進展は無いのに出てくるのは負け惜しみと責任転嫁ばかり。
政府が完全に脳死状態に陥ってる。
642名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:53:17 ID:oToQ/3TW0
政権与党の看板こそ横綱級の力を発揮できる唯一の道具だろう
まあ、3万票差ってのが救いとなるか、否か・・・見ものだな

>>635
急場しのぎであれもこれもと手を出して、
収拾付かなくなってから丸投げされて、
ようやく収拾つけたら会社追われたことならあるw
643名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:53:34 ID:rweJUA+wO
テレビでは マチルダさんの当選をあまり報道しないな 国政選挙なのに
岐阜の市長選挙 民主党 公認候補者の当選はしっかりと報道してやがる
644名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:54:29 ID:fWrcM/E/P
>>642
まるで民主党のような前任者だなw
645名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:57:29 ID:d3WaezZR0
でも民主党さんの言い訳は横綱級ですよね。
政権与党とは思えないんだけど。
646名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:00:36 ID:z3dPdypS0
>>632

ようやく自分がアホだって気づいたか!偉いぞ!
647名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:00:44 ID:mWU+g9cq0
>相手は経験豊富な横綱。ハンディキャップを背負っての選挙戦

ハンディキャップは、小林千代美と北教組だろうが。
648名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:00:55 ID:JuRZxO630
>>632
こんなみっともない勝利宣言も中々見れないな。
しかも、釣りでもなんでもなく真剣だときてる。スゲェよ、あんた。
バイバイ、いい夢見ろよ。

>>641
自分もその点が気になっている。
マスメディアをはじめとして、多くの人に甘やかされて生まれた政権だから、
しょうがないのかも。どうしたものやら。
649名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:01:40 ID:cI2LANis0
しかしミンスの強い北海道で町村圧勝とはなw
650名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:01:46 ID:6sHqlCG50

「投票率が低すぎますね。もう少し高ければ逆転したでしょう」 と鳥越が(ry
651名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:03:48 ID:cINXFzYHO
じゃあ大物出してこいよ
言い訳は聞き飽きた
652名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:04:03 ID:f0bDIF2J0
3万票しか差が開かなかったのが痛いな
12万vs9万では圧勝とは言えない
13万vs8万で5万票差をつけないといけない戦いだった

やはり政権政党でないということが響いたか
653(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/10/25(月) 07:04:11 ID:Tzr0ebT3O
民主党幹部は気付いてないかもしれないけど、民主党公認候補ってだけでハンディキャップなんだよw
民主党支持者ってだけで、ルーピーズ扱いなんだから
654名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:06:30 ID:WKn5wkpL0

ハトに後ろから刺されたような
655名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:06:37 ID:lur46N/V0
北海道5区は札幌周辺の保守的な農村地域。
北海道は民主党王国といえど
並の候補者じゃ、親父さんの金五さんの名前に立ち向かうのは無理。
実家にゃ毎年年賀状が送られて来るし、居間にはポスタまで貼ってある。

自民党の政策や信孝が評価されているわけじゃない。
また民主党の政策や、小沢政治資金の批判が大きいというわけじゃないと思うよ。
「町村」という名前が大きい、ただそれだけ!

これが都市部の北海道1区補選だったら、また結果は違ってくると思う。

これが実情さ。

656名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:08:42 ID:0y6h+CB9O
今日はこちらが野党自民党の
暇人秘書達が集うスレですか?
657名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:08:48 ID:2t7uHCIx0
写真見て思ったんだが、
中前って前身は暴走族?
658名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:08:55 ID:z3dPdypS0
>>655

なんか言い訳が民主と一緒w
語るなら政治家としての実績で語れw
659名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:09:11 ID:oqu8Nvbm0
>>655
でも町村は前回負けてるじゃん。
んで比例で何とか議員やってて、今回返り咲いたんだろ?

結局、民主党がダメだから負けたんだよ。
期待値だけの時にはその「町村」に勝ってたんだから。
660名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:09:26 ID:7kVmxyhg0
その横綱は前回、小選挙区で落選した小物なんだけどね。
661名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:09:29 ID:cINXFzYHO
>>652
まあ20:00瞬殺だっただけ
よしとすべきでしょう
662名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:10:09 ID:GZsYPAmq0
>>570
そんなもの、国を中国に明け渡すどっかの党に比べれば、小さい小さい。
663名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:10:38 ID:7Y74eT8WO
>>640
反省なんてしなくていい
解党しろ
664名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:12:56 ID:7RbzJOe60

                       
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||     
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|         
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  
     |\   ̄二´ /         
   _ /:|\   ....,,,,./\___      「総理はオレだ! 仙石じゃない!」
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

                       選挙に負けようが

                       中国に土下座しようが

                       国会で罵倒されようが 

                       あの鳩山にバカにされようが

                       支持率が下がろうが

                       俺は何としても総理の座にしがみ付くんだ!  

                      
   菅直人!! 男の嫉妬は見苦しい!!             
665名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:13:09 ID:1z7tgiWpO
今NHKで民主党候補が鉄道の車内?で選挙活動をしてた様子が流れてた。公職選挙法違反ではないのか?誰か教えて下さい。
666名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:13:31 ID:zGWUCJj1O
民主党はもう終わりじゃき
667名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:13:38 ID:+X972tK80
>>659
この結果で「前回民主党はズルしたから勝てた」ってことになったんだよ
668名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:15:42 ID:wC4MoEDn0
457 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/24(日) 15:52:01 ID:6rFPXBOC0
>>417
おまえなあww
アホにも分かるようにいってやるけど、
組織票+浮動票=(日教組5%+自治労5%)+(子ども手当て乞食18%+雑民4%)=32%
色がつかない票=100%−32%=68%
民主党の政党支持率=28%
民主党の得票合計は=32%×88%(投票率)+68%×28%×42%(投票率)+浮動票30%×42%(投票率)=46%(前中の得票率)
これに泡沫候補を足したら、55%をはるかに超えるので、前中の勝ち。

わかったかな??

弟子入りしたければ、月額10万でレッスンしてやるよ。選挙通ってのはオマエみたいな根拠も無いことをいわないのよねwww

484 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/24(日) 15:59:57 ID:6rFPXBOC0
>>466-470
なんか数字にうといネトウヨを怒らせてしまったようだけど、
たとえば日教組5%ってのは、教え子の数、親、教員自身の家族、学校出入り業者などだ。
おまえら低能ウヨの脳内ベースでなく、でーたー分析って奴だ、ま、いってもわからんだろうよ。
今夜、8:30くらいに「前中当選」のテロップ見てくれよwww
669名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:16:47 ID:0wjVPGNpO
>>632
だからさw

「公平を装って相対化しつつよく読むと片方だけをやたら貶める」

みたいな稚拙そのもののやり方はモロバレなんだってばww

「韓国がやらかしたスレ」で何故か日本引き合いに出して「韓国もー日本もー両方クソだなww」
とか書く奴が何を言いたいかアホでもわかるだろ('A`)?
670名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:17:43 ID:CdkLcWBa0
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また今日も民主党政権の支持率が下がらないよう
  |     (__人__)    |    努力する仕事が始まるお…
  \     ` ⌒´     /
       マスゴミ
671ちょっと通りますよ:2010/10/25(月) 07:18:25 ID:wKqI5GKJ0

ミンスは、前政権のやめるべき負の人的2大遺産と、現行政権中枢の左の人的不良資産を、
抱えて、勝てると思ったのが、無能の証し。
672名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:18:35 ID:5busyC2e0
すでに地盤があるとこで勝ってそんなに嬉しいかルピウヨ
民意は自民にはお灸がまだ足りないと思ってるぞ
673名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:19:49 ID:N7q9ERWN0
横綱じゃねーよ
落選して落ち目な老兵だよ、敗残兵

民主が立てた候補者はフレッシュでパワー溢れる新人候補
人気閣僚を応援に送って後押しし
世論調査の支持率でも民主が自民より高い

これで何で勝てないんだ?なんのハンデがあるんだ?
674名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:20:08 ID:AxC/XPENO
>>668
なんだそいつwww
675名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:20:15 ID:wC4MoEDn0
>>672
なんで鳩山が出てくるんだよw
676名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:20:48 ID:us8G5cm60
>>668
お前の計算無理があるぞww
677名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:22:06 ID:wyJvvHjb0
市町村別得票数
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/NR/rdonlyres/D5427CDA-1543-4B6C-A5B4-C8CCF139507E/0/S5H051_KAIHYO_KZ_2339.xls

結局、千歳と恵庭の馬鹿自衛官どもがこの差の大部分占めてるんだよな

札幌市厚別区 江別市 千歳市 恵庭市 北広島市 石狩市 市区計
中前茂之 24,873 22,372 11,279 10,307 12,022 9,875 90,728
町村信孝 25,881 27,202 24,220 18,056 12,630 11,527 119,516

当別町 新篠津村 石狩振興局
2,961 446 3,407
4,670 1,450 6,120
678名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:22:20 ID:GZsYPAmq0
>>672
楽勝の選挙でも勝てばうれしいし、
負けとわかってても負ければ悔しいもんだ。

ひきこもりのお前にゃわからんだろうが。
679名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:22:52 ID:yJ/J3G+oO
>>673
世論調査で発表される数値そのものが偽りなんじゃないの?
680名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:23:15 ID:0wjVPGNpO
>>653
確かにw
「無党派」装えば勝てたかもなwww

681名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:23:21 ID:b4RkL5sR0
負けた理由は「北教祖が動けなかったから」だろ。
682名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:24:28 ID:AxC/XPENO
還元水の呪いじゃね?
683655:2010/10/25(月) 07:25:37 ID:pahz6RL80
おらが出身村は、選挙区落選の時でさえ、町村の得票率はの70%だったんだとさ
前回は、人口の多い千歳、恵庭だとか、江別の都市部で民主の得票率が高かったんだべ?

684名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:26:09 ID:M3gDVISVO
ミンス支持者発狂し過ぎだろwwww

m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
685名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:26:13 ID:IMQxHL8L0
スーパーボールダンダッチャ(^。^)♥
686名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:27:44 ID:xSodDGmYO
ビデオ公開しないとコレから1勝もないよ
687名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:27:50 ID:0wjVPGNpO
>>655
今回補選に出たということは、前回選挙では勝てなかったんだろ('A`)?
んじゃその分析は当てはまらなくねーか(´・ω・`)?

それとも前回選挙が「異常」であり、有権者が熱病に脳冒されてただけで、病気が治ればこの判断
が当然だという話しかね?

688名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:27:52 ID:GZsYPAmq0
>>683
村って新篠津しかないじゃないか。
特定されるぞ。
689名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:28:56 ID:nXZaJg+20
北教組が大っぴらに動けないというハンディキャップを背負った身からみると
町村は横綱に見えたのだろう。
間違ったことは言ってない。
690名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:29:01 ID:N//qeon60
こんだけ不利な条件が重なっても、ポッと出の新人が10万近くとってんだろ?
北海道の闇は深いな
691名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:29:04 ID:lq7NCWn60
ミンスも比例当選の横綱級を辞職させて
ぶつけてくればよかっただけなのにね。w
692名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:29:22 ID:RU4m9rWFO
ルーピー鳩山並びに赤いバカサヨ好きな土地柄だけあって涙目で
負け惜しみ言ってる奴らが多すぎwww
693名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:32:46 ID:YgW//6SF0



何が「ハンディキャップ」だ!

おまえら民主が背負ってたのは

「ネガティブイメージ」と「スキャンダル」だろ!

障害者に失礼だ! 障害者人権団体はいつものように抗議しれよ!


694名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:34:37 ID:3qgVQlHmO
ルーピーは鳩山だけに許された特別称号だろ!?


なんなのルーピーウヨって?w
695名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:36:58 ID:PkT0D8i3P
>>694
なんか流行らそうとしてるけどピンとこないんだよな
696名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:37:06 ID:2xcFBgj0O
そもそも、出ちゃあいけない戦いだったんだよ。

これは幹事長が悪い。

697名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:37:36 ID:y6DDcRuEO
まぁ横綱といえば横綱か
町村派は自民の最大会派だもんな
698名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:40:20 ID:jaz+Pact0
民主党には消えてもらいたいから敗因をちゃんと分析反省できないことは喜ばしい。
699名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:40:22 ID:LqoQU+w40
時々ルーピーが沸いてて面白いなこのスレ。

あぁ>>672みたいなルーピーね。
700名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:40:53 ID:CdkLcWBa0
>>694-695
その内、『ルーピー鳩山は自民議員でネトウヨにリスペクトされてる』とか言い出しそうだな
701名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:41:48 ID:ZZrhRU/IO
北教組は今回も機能してたんだろ?
それでも勝てなかったのは土民子もやっと恥の概念を覚え始めたからだろw
702名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:43:14 ID:0wjVPGNpO

(1)俺は無党派だけどー←俺は公平宣言
(2)改革出来ない民主党にはガッカリだな←「俺は公平」を更に印象付けようとする
(3)でも自民党が評価されたワケではないから←論調転換
(4)民主もクソだが自民もクソだよな←モーモー鳴いて比較相対評価(あくまで相対なんだがw)
  の上がった「最初から貶めたい相手」を、相対評価の下がった「自分の思い入れある側」と
  同格に引きずりおろしてドローゲームに誘い込もうとする。


結論:俺は無党派(で公平)だけど比較相対評価が上がった気に入らない相手は引きずり下ろす印象操作します!
wwwwww

「モーモー相対厨」ワロスww

703名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:43:41 ID:2xcFBgj0O
>>695
鳩山支持者のルーピーズ達が、何とか転嫁したがってるみたいだね。

しかし、ルーピーの称号は後にも先にも、鳩山由紀夫以外有り得ないから、空回りしてる感じ。
704名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:44:17 ID:M3gDVISVO
海外で賞まで出来た言葉なのにな>ルーピー
705名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:45:43 ID:H2NIeWIY0
>>13
何度みても笑えるw
706名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:48:05 ID:oB+NzF4lO
選挙区内の自衛隊やら公務員関係はみんな町村支持だったからなぁ
企業関係もほとんど自主投票といいながら町村支持で固まってたし
町村が負ける要素はほとんど無かったな
707名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:48:30 ID:LabI3OXt0

●選挙前「相手は旧世代!僅差で勝てる!」

●選挙後「相手は横綱」
708名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:50:26 ID:JuRZxO630
>>706
こんな記事があったよ。

【衆院道5区補選】 自民党の牙城に挑む民主・中前茂之氏 自衛隊票が焦点に 「若い隊員の間に自民党への強い支持は無いのでは」 とOB 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287896889/l50
709名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:54:36 ID:0wjVPGNpO

ノレピウヨとかいう特殊用語を使ってるバカ(たぶん一人w)は、ネトウヨを連呼してネトウヨと
いうこれまた特殊用語を一般用語化したいと頑張ってる奴から見てもクソ邪魔じゃないのかね、多分w

ターゲットぶらしてどうするんだとww


しかも、俺ら一般人から言わせりゃどっちにしてもウヨウヨとウヨ吠えしか出来ない時点で、どっちも
「ウヨレンコ」仲間の亜種に過ぎないという、可哀想なオチ付きwww

710名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:56:01 ID:3qgVQlHmO
>>695

あー、ブサ工作員によるいつものオウム返しとレッテル貼りですか。

711名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:58:10 ID:/oVGQRt20
ハンディキャップじゃなくてさ。
犯罪者団体が選挙でてんだけど。
その辺自覚してくれるかな。
712名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:58:45 ID:DkUqo1c80
いきなり横綱が出てきたならあれだが、最初から相手が横綱だとわかってて自分から向かっていったのに
負けたら、「相手は横綱だった、ハンデがあった」とか言う人間なんて信用できないよね。
713名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:59:36 ID:0UPu/ZH/0
ttp://www.nhk.or.jp/sapporo2/senkyo/
蓮舫センセイ、中前氏二位おめでとう!
714名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:00:12 ID:PkT0D8i3P
>>712
民主自体に言える話だな
「わかった上で手を上げたんじゃなかったのか?後から泣き言いうなよ」と
715名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:01:08 ID:os/xRv55O
>>1
それでも勝てると思ってたから、候補者を出したんじゃないの?
まさか、ダメで元々なんて気楽なつもりでやってんの?
716名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:01:23 ID:ttOFwJ3iO
>>695
語呂が悪過ぎる。
ネトウヨもそうだが、朝鮮人は造語センスが丸で無い。
まぁ朝鮮語見てりゃ解るがw
717名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:02:20 ID:0wjVPGNpO
>>710
そそ。

上にも書いたモーモー相対厨と同じ戦術だと思われます^^;

「鳩山さんはルーピーと言われたが、オマエらこそルーピーだ」とゆーモーモー相対化ww

惜しむらくは誰も同調してくれない(当たり前だよな^^;)点w

718名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:03:25 ID:M3KJvvkVO
民主党から出馬したってだけでも三周半の遅れなのに…
719名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:03:57 ID:0UPu/ZH/0
日本語の語呂の善し悪が判らないヒトが一生懸命考えているのでしょう
720名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:04:38 ID:pVHrjMo0O
自分が格下という謙虚な気持ちは無いのか?
ミンスには。
721名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:04:46 ID:uQRkKcdfO
バカほどオウム返しをする
これは本当
722名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:05:26 ID:4chXErbn0
土曜、民主候補が接戦です!皆様のお力を!!!!
相手は大物です!もうすこしで〜とか
もうなんだろうね、ミルクを倒すことを目標にしてるのが痛い
723名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:07:19 ID:Lzp63aOW0
負け惜しみも、いいとこ!
自民党の場合は、やはり潔く
反省の弁を述べていたように思う。
立候補した者が気の毒!
やはり、
労働組合出身は、
組合費を湯水のように遣うような者が多いから
品位が感じられない。
724名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:07:26 ID:FndqZJ6LO
民主は公約を破ったから負けた
小沢首相で印刷した金でばらまきやっていたら勝てた

これが事実
725名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:07:32 ID:WZhfHui60
>>709
  今話題の彼ですねw


    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'   。   "ミ;;;;:}
  |} 、_,,..-  ,'-,,,..、  |;;;:|
  |} ,-・‐,   ‐・=,  i;;;;|
  |  ー' | ` -     ト'{ ネトウヨネトウヨネトウヨ
 .「|   イ_i _ >、     }〉}
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'
   |  `=-'"     |
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |

ウヨレンコ書記長 [ Uyorenko ]
(1945?2010 日本)
726名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:07:37 ID:XaE5jWTz0
考えてみれば町村氏のほうがハンデ背負ってたんじゃないか?北海道だし
727名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:07:39 ID:9KVedfxJ0
最低な負け惜しみ
728名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:08:50 ID:gf0w/U7HO
そもそも金で議員辞めるはめになった小林が悪いわけで
自分たちでハンデ作っといて、その言い種はなかろw
いつまで他人事なんだ
729名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:09:10 ID:Ix3mS5vaO
相手が強すぎるんじゃなくてお前らが真面目にやらなかっただけだろが。

今までのツケが回って来ただけ。
730名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:10:47 ID:CdkLcWBa0
>>712
次は尖閣諸島を中国に乗っ取られて、
『相手は横綱だった、人口世界一の大国だから仕方がない』
      って言う気だろうな
731名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:11:37 ID:Sjp+vH5oO
そんな負け惜しみを言うぐらいなら、自分達も大臣級の候補を立てればよかったのに。
千葉とかさw
732名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:12:00 ID:FtmDrrhY0
何が横綱だよwww
北海道は民主王国で、
町村は前から基盤が弱くて選挙に弱い大臣として有名なのに…
北海道で勝てなきゃ、次の選挙はボロ負けだぞ。
政権だけじゃなくて民主党が消えるぞ。

売国議員がまた過去の履歴を無かった事にして
新党を作ったり自民党に入り込んだり、
それじゃ意味がない…
733名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:12:36 ID:aLPQavxiO
独裁者気分の民主党が自爆しているだけ
734名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:13:34 ID:PkT0D8i3P
>>732
大いにあるだろね
次の看板は民主じゃ勝てないとなって新党に分裂するのが目に見える
735名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:13:59 ID:0wjVPGNpO
>>726
加えて、一般的には選挙って与党というだけで有利だと言われているんだよね(´・ω・`)

736名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:15:58 ID:li7HE/pA0
>>570
おまえまだマスコミが言っていることを鵜呑みにしてるのかよ
日本人以外と癒着している売国政党とマスコミよりマシって早く気付け
737名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:16:07 ID:J6UL9N460
横綱もなにも、自分らは政権与党だろ。
738名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:16:37 ID:QiHC3gZy0
横綱相手に素人を矢面に出しといてよくいうwww
739名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:16:47 ID:q+PY5CCaO
>>1
えー?民主党の支持率が高いはずなのに、何で民主党推薦の人が落選しちゃったのかなー?
740名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:16:50 ID:FndqZJ6LO
これでようやく仙谷 菅下ろしが本格化するかな
奴らは民主にとっても害悪だ
小沢派の下、インタゲ積極財政を行うべき
741名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:19:39 ID:kvUmwzEF0
>>672
ルピウヨとハトウヨの違いを教えてくれ
742名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:20:13 ID:wQTWmlzZO
全くの無名候補が9万も票取ってるのに
相手が横綱とかアホか
743名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:25:07 ID:JjgQYm7v0
民主党って日本の悪党が集結したような政党だもんなw
自民党の中にいた最も醜悪な連中と旧社会党の反日極左の集り
母体は旧社会党を引き継いでるんで政策は売国政策ばっかだしな
744名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:29:57 ID:pzIjoHsr0
中マトリックスの画像はどこですか? 笑えると聞いたんですが
745名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:29:59 ID:FndqZJ6LO
>>743
売国なら清和会も大概だろう
敗因は現執行部が財政規律路線に戻った事
小沢が金印刷して大ばらまきやって道民の収入上がっていればダブルスコアで民主の勝ちだよ
746名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:33:09 ID:aY0HH72tP
じゃあ、選挙やる前から言っとけ。
惨敗した後に言っても、ただの言い訳にしか聞こえんよ。
747名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:33:15 ID:JuRZxO630
「〜なら〜も同じくらい悪いだろ」って論法が
好きな人って定期的に湧くね。
748名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:35:01 ID:Aim/1B3QO
民主党の候補者もチョット弱過ぎ。相手はマッチーだべ。少しは考えろよな民主党も。
749名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:35:11 ID:lIJ4bK80O
民主が負ける理由が多すぎて、どれが決め手だったのか分からんw
750名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:36:03 ID:MNlx6K8Z0
>>694
エジプトのムバラク大統領が鳩に因んで作られた第一回ルーピー賞を受賞してるじゃん。
751名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:37:09 ID:Ix3mS5vaO
>>570
筋金入りのバカ発見。

で、国土を他国に盗られるのとどっちがマシなの?

何処が防衛に関して右寄りだよ、この嘘つき。まあ、嘘つきが民主の党是だからな。
752名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:39:09 ID:lIJ4bK80O
>>750
> エジプトのムバラク大統領が鳩に因んで作られた第一回ルーピー賞を受賞してるじゃん。

鳩山を受賞対象者にしたら、毎回受賞しちまうからな。
753名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:41:22 ID:WproPB14O
これで元官僚の若造は無職か。
民主党に唆されて、官僚を辞めて立候補したんだろうが、
考えが甘々だったね。
754名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:42:23 ID:0wjVPGNpO
>>740
残念なお知らせだけど、「ヨコヅナガー」とか言ってマトモな敗因分析すら出来てないから、まあ
それは無いんじゃないかと(´・ω・`)

755名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:42:26 ID:DBV31Qot0
期限切れの町村に負けたくせに
756名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:42:52 ID:HabqqoGp0
民主の勝った選挙が異常だっただけ、終了。
757名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:44:50 ID:6NZfPlLS0
なーに我が友マスゴミの諸君が報道しなければ痛くも痒くもない、民主主義バンザイ
758名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:47:27 ID:NafdIsI+0
ハンデって、自業自得だろうが。
759名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:48:19 ID:7OqpD4GIO
頭にハンディキャップ
760名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:48:29 ID:n7+tQkKA0
元々町村は選挙は強くないから横綱ってほどじゃないだろw
精々小結程度。
本気で勝ちに行けば勝てない相手ではないけどね、レンフォーの鞍替えとか。
761名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:49:04 ID:9JpJykBPO
てか、9月の党首選で支持率が上がって勝てると思ってたんだろ。
支持率上がっても尖閣と円高と仙谷のダブルパンチでダメダメだったけど(笑)
762名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:52:21 ID:Dz8YUzjU0
でも今回の選挙って自民党意味あるの?
町村が議員辞めて、それでまた当選してもプラマイゼロで
選挙資金の無駄遣いやん
763名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:57:34 ID:dyGs7J9U0
>>762
町村が一旦辞めたことで他の自民議員が繰り上がり当選。
議席が一つ増える。
そして、民主+社民+国新+大地+新日本=319
衆議院2/3の320議席ラインを割り込んだ。
764名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:57:48 ID:CdkLcWBa0
>>762
比例当選者は辞任したら繰上になるから
自民は一人好きな人を議員に出来る
本来なら中川(酒)復活だったのにな・・・・はぁ・・
765名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:59:17 ID:Aim/1B3QO
>>762
一応、一粒で二度おいしい。
766名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:59:18 ID:JuRZxO630
>>762
町村氏が辞めた席には、比例下位の自民党議員が入ってるんでしょ?
プラスはあるさね。
767名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:01:51 ID:Aim/1B3QO
>>763
ま、法案は一本も通らないって事になる。しかし法案にもよる。特に公明党。
768名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:04:05 ID:qXKNKget0
>>760
R4が民間人の大臣になっちゃうよw
769名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:05:08 ID:PtWTxKPrP
>>767

少なくとも来春の統一地方選が終わるまでは公明は動けない
それまではミンスの出す法案は何一つ通らないって事だよ
通る法案は野党主体の提案のやつだけだろうね
770名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:06:48 ID:rqMAwCkEO
町村は選挙は弱いよね
前回も小選挙区は落選だし
771名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:06:49 ID:nPLZ2Thh0
こんなみっともない言い訳するくらいなら候補者立てるなよw
772名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:07:33 ID:9NNgi47f0
何が敗因か分かってないようで驚いた。
これからも国民に背中を向けたまま「ジミンガー」を叫んでいてくださいね。
773名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:08:38 ID:8UdUxPA50
まぁなんつーか、民主党の存在
そのものが不愉快になってきたw
やる事なすこと言動全てが、悉く下劣で卑怯
腐臭しかしねえ
774名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:10:37 ID:t58XsZH/0
その横綱に勝てたら、大金星だったんだけどね・・


775名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:13:52 ID:QcsfuoeE0
外国人に子ども手当てで日本人子持ち家庭は実質増税だろ。

子ども手当てじゃなくて外国人育児手当てじゃん。
776名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:14:13 ID:thYTXbYKP
去年の総選挙で民主党の新人が、自民党の大物議員を撫で斬りにしただろう。
今度はハンディキャップとか・・・
777名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:15:29 ID:FndqZJ6LO
日銀法改正ならみんなが賛成するから通るだろう
派遣法改正も多分公明 共産党が賛同するから通る
778名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:15:53 ID:0tWN+OwT0
今回町村の危機感は半端なかったぞ。背水の陣を地でいってた
まあこの国難の時期に党内で割れてりゃあ支持なんか得られないな
さっさと小沢派は離党しろ
779名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:18:13 ID:Dz8YUzjU0
>>778
議員辞めて選挙望めば
そりゃ背水の陣だろうな
780名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:18:29 ID:6MduYINK0

政権交代が最大の景気対策(キリッ

http://cisburger.com/up/bnf/1353.jpg
781名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:19:01 ID:fdX10UVI0
民主党って馬鹿ばっかだな。参院選でさえ民主の幹部クラスが接戦するまで追い込まれていただろ。
その反省何もしていないじゃないか。選挙に当選したらそこで思考が切れちゃうんだろうな。で、選挙前になると人気取り始めるとか。
782名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:21:31 ID:1XHLr1KIP
           /⌒ヽ,/;;;;/ ̄ ̄\;;ヽ_    __
     γ⌒/ ̄ ̄\  )/   ∞ \| / ̄ ̄\.__ )
     /_/   ∞  \ )___。__]/   ∞ .\i
     [_______]  . ,-・‐  ‐・-,|______]
      !゙  (・ )` ´( ・)|i   -ー'  'ー |  =・=` ´=・=ヽ
      |    (__人_) |,    (__人__)|   (__人_)  |
      \   `ー' /ヾ    `ー' .ノ    `ニ´  ノ
     /      \/        \        \
783名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:22:33 ID:rJN6G5hL0
今朝の民放ワイドショー、どこか報道した?
784名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:24:00 ID:2EAGrpfV0
ホントに民主党って相手のせいにするしか能がないのな
785名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:26:06 ID:fWrcM/E/0
自民党が勢いづくじゃなくて、なびきかけてた公明党が二の足を踏むじゃねえの?
786名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:28:25 ID:TibcItaR0
民主党が公務員給与に手をつけてたら勝てたよ。
みんなの党の支持を見ればわかる。
しがらみが切れないから、国民のニーズをつかめてない。
787名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:29:11 ID:woJ+nlk6O
民主はいくら選挙で負けようが変わりそうもないな
788名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:31:43 ID:p+vGDWuH0
北海道民も少しは知能をつけてきたってこと?


つーか、どう考えてもミンスが嫌われてるからだっつーの。
789名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:31:44 ID:0u7irI25O
そう思ってたんなら候補たてるなよ。選挙に金かかるじゃん。
と思ったが、共産党が出すからどうしようもないか
790名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:31:47 ID:rgt/UJ6o0
>>783
都合の悪いことは報道しない自由とかで
報道しませんからっ
791名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:33:16 ID:CdkLcWBa0
>>790
マジで?改造内閣後、初の国政選挙がスルー?!
792小沢鳩山驚天動地:2010/10/25(月) 09:35:15 ID:xddilQ5DO
793名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:35:23 ID:zN7mAGul0
昨日の晩酌も旨かったが、今日の朝飯も旨い
民主の壊滅していく姿を見るのは爽快な気分だ

とっとと与党から転げ落ちて貰わんと、日本が滅びるしな
794名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:36:57 ID:nPLZ2Thh0
これで反省できなかったら民主も終わりだね

円高や景気対策何もせず中国に弱腰小沢に何も言えない・・・
さらに今度TPPで農業自由化すれば地方は壊滅

来年の統一地方選も大敗かなw
795名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:38:32 ID:MVAwYKI60
町村は選挙に関しては横綱というよりカド番のクンロク大関だよな
普通に実力のある平幕をぶつけるだけで良い勝負になったろうに
人材不足で幕下付け出ししか用意できないんじゃな
796名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:39:23 ID:N9uwCdUq0
>>786
>民主党が公務員給与に手をつけてたら勝てたよ。

それは絶対に出来ないこと。
自分の支持母体を切るバカはいないw
797名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:39:46 ID:fdX10UVI0
民主党のやり方って中国と一緒だな。マスコミに機密費と称した金ばら撒いて都合の悪いことは流させない。
マスコミも政府はテレビ局に指示するなとか言っていたくせに隠蔽協力。何が報道の自由、ジャーナリズムだよwww
情報を正しく伝えるのがお前らの仕事なのに情報を加工してやがるじゃねーか。そんな奴らが権利を主張するな馬鹿。
798名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:39:53 ID:PtWTxKPrP
>>786
> 民主党が公務員給与に手をつけてたら勝てたよ。

自分たちの支持母体に弓を引くわけね〜じゃん
自民党が農産物の完全輸入自由化や公明党が宗教法人への課税に賛成するようなもんだw
799名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:42:10 ID:V3peCvJm0
あれ?
リンク先書き換えられてね?
ハンディキャップなんて文字、どこにもないぞ

時事通信ェ・・
800名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:43:17 ID:lJICfUTxO
民主党に投票する奴はハンディキャップを背負ってる。
当然、選ばれた民主党の先生方もハンディキャップを背負ってる。
801名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:43:40 ID:CdkLcWBa0
>>794
反省された所で実力と常識が民主には備わって無いんだから
意味が無い
奴らが国民の為に出来る事は解散総選挙だけ
802名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:45:38 ID:28xZaZaOO
情弱国民にもミンスの無能さが理解できてるみたいでよかったわ。
早く解散しろよな
803名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:46:05 ID:AkijLnk20
日本中で小沢を叩いて、モグラ叩きに攻撃してたら?
いつのまにか自由にさせて実験を与えると小沢なんて比較にならない程
の悪党、極左売国奴の仙谷が好き放題に日本を掻き回し、悲惨な国へとまっしぐらw
804名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:46:56 ID:txegsyD/0
>>5
神奈川では現職大臣が落選した事だし。
「相手が大物だから負けた」は、言い訳としてもあまりに無様だな。
805名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:47:05 ID:1UoLuutO0
言い訳が酷すぎる、ミンスに評価すべき点が無いと言う現実から目を背けるなよ
806名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:48:03 ID:+TZEgOs7O
横綱はネトウヨ
807名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:48:14 ID:TD0uVpM90
>>295
おいおい、民主党に入れたヤツが良識あるとでも思ってんのかよw
笑わせんなwww
808名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:51:18 ID:PtWTxKPrP
>>805
> ミンスに評価すべき点が無いと言う現実

“自民ではない!”ってのがまだ投票行動の動機付けになってるのは事実だな
今回の補選でも町村じゃなくて誰か他の新人候補を立てて戦えばこういうのも薄まるんだろうけど
809名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:51:42 ID:KM1Ku0oz0
>「相手は経験豊富な横綱。ハンディキャップを背負っての選挙戦だった」。
>党幹部は24日、補選の敗因をこう語った。

自分の責任じゃない、負けたのは相手が悪いからですか?
またいつも通りの責任回避が始まりましたね
責任を取らないのは民主党の伝統芸ですね
810名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:53:32 ID:zP3JK9wi0
 発狂ブサヨがまたやっちまったんだwww

457 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/24(日) 15:52:01 ID:6rFPXBOC0
>>417
おまえなあww
アホにも分かるようにいってやるけど、
組織票+浮動票=(日教組5%+自治労5%)+(子ども手当て乞食18%+雑民4%)=32%
色がつかない票=100%−32%=68%
民主党の政党支持率=28%
民主党の得票合計は=32%×88%(投票率)+68%×28%×42%(投票率)+浮動票30%×42%(投票率)=46%(前中の得票率)
これに泡沫候補を足したら、55%をはるかに超えるので、前中の勝ち。
わかったかな??



811名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:55:17 ID:fdH3B1F80
そのハンディキャップは身から出た錆だろ

周りも見えない、民意も見えない、己も見えない民主党に先はない
812名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:57:34 ID:xSodDGmYO
この1年、民主が真面目に政治をしてたら今回の選挙は勝てたのに
813名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:58:05 ID:4OHbqJ3Z0
       ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
       ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
       / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
     /           // /          //
.-"::::::::::::`::..、
ヽ:::::::::::::::::::::::::::`'::.、
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!   ,___,      「 !ノ i |
,'  ノ   !     ,___,    i .レ'   L.',./// Y⌒ヽ///.L」 ノ| .|
 (  ,ハ////  Y⌒ヽ//ノ人!     | ||ヽ、 \  \,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、__ \  \  ハ   レ ル` ー-\   ルレ レ´
   /       \   )      /      \   )
814名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:58:19 ID:ljyEMLGN0
前回バカ勝ちしてるのに?
815名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:58:37 ID:RH2DsY1R0
>>812
「地道な努力」は民主とその支持者が一番嫌がる行為だぞ。
816名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:59:53 ID:rgt/UJ6o0
円高、株安、景気・雇用悪化は進む一方だもんね
これでまだミンスを支持出来る方がおかしい
817名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:00:27 ID:GJ/zVBOHO
実力差を民主ではハンディキャップって言うのか?ご都合主義だな。
818名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:00:54 ID:txegsyD/0
>>816
それだけならまだしも、ほとんどの原因が民主党の無策か失政と来ている。
819名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:01:55 ID:8JOoyGji0

【APF SP】「検察・検審の横暴を許すな!」 ツイッターで呼びかけ約1000人が都内でデモ行進
http://www.apfnews.com/whatsnew/2010/10/apf_sp_1000.html

タイトル:「検察・検審の横暴を許すな!」 ツイッターで呼びかけ約1000人が都内でデモ行進
撮影日時:10月24日(日)

一連の検察不祥事とマスコミ不審から“民主主義の危機”を訴える市民らが
立ち上げた「権力とマスコミの横暴に抵抗する国民の会」は24日、都内で
「検察・検審の横暴を許すな!」と題するデモを行い、全国から市民ら
約1000人が参加した。

水谷橋公園を出発した参加者らは、「検察と特捜の横暴を許すな」
「検察審査会は情報公開を」などと書かれたプラカードを掲げ、
「検察とマスコミは真っ黒だ」などとシュプレヒコールを上げながら、
日比谷公園までの約3キロをデモ行進した。

冒頭のインタビューに登場する方々は、順番に、矢野健一郎さん(権力と
マスコミの横暴に抵抗する国民の会・実行委員長)、徳根和幸さん(一般
参加者)、二見伸明さん(元運輸大臣)。

820名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:02:08 ID:TxIHpkcN0
言い訳ばかりの民主党。
821名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:02:52 ID:pxgETqS3O
民主党は選挙前に良い事言っても、何も公約守らないって国民に知られちゃったもんな……
822名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:04:34 ID:oLArl1Q00
キャミが敗北宣言会に来たのかw
823名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:04:57 ID:zP3JK9wi0

ガソリン値下げ隊に入ろうと思ったら隊がもう無かったwww
824名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:06:38 ID:/o0qp+tn0
反省無しの言い訳だけの民主党
ハンデがあったから負けただけ
間違ってないから政策は変えない

卑怯道免許皆伝
825名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:06:46 ID:txegsyD/0
>>819
動画見たが、せいぜい300人ぐらいしかいないだろ、これ。
826名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:12:43 ID:MyxQrk7z0
民主党が政権を握っている限り、外交だけでなく、日本がガタガタになる。
ビデオは公開されないし、中韓にはへこへこ。
純粋な日本人なら、もう、我慢の限界だろう。
827名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:14:59 ID:DFtvFzrD0
自民が勝ったワケじゃないんだよね。
民主が勝手に大敗したんだよね。

自民も「勝因」をしかkり分析しないとね。
828名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:16:33 ID:dXk5vA9o0
直近の民意を大切にww

直近の民意を大切にww

直近の民意を大切にww
829名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:18:27 ID:wrb0kqyMP
やるやる詐欺の民主党
もう騙されんぞ
票集めだけで後は民意無視の民主党
センゴク独裁民主党
830名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:19:26 ID:RWMlk8j80
町村は引退間近の高見盛だろ。横綱じゃないよ。
831名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:19:35 ID:YfOj8+zt0
アイテガー
832名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:20:47 ID:DqBr/iQR0
いい加減自分たちが与党なんだって理解しろ
833名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:21:01 ID:PeXehp0d0
わが地元ながら札幌なんて民主のテリトリーだろ。
そこで負けて居おいて言い訳すんなよ。
834名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:22:27 ID:wQeY21LU0
>>830
仮にも官房長官まで勤めた人
横綱ではないが三役にもなったことのない高見盛とは格が違いすぎる。
少しは勉強して書き込め。
835名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:23:14 ID:h3ITdOO00
ハンディ背負っているのは町村のほう。
何せ、これで自分が落ちたら、自民党内に
自分の派閥の発言力が完全になくなる。
最初から、何も背負っていない民主の新人と
一緒にするな!!
836名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:24:19 ID:sFnMPP5Q0
ハンディキャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
837名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:24:44 ID:V3peCvJm0
しかしハンディキャップなぁ・・
その「ハンディキャップ」なるものの原因はどこにあるか、誰が作ったのかをまるで考えていない。
都合の悪い事や己にとって不利になる事はよろず、まるで他人事の民主党。

「僕ちゃん悪くないもんね」にも程があるかと。
だから団塊はシンパシー感じるのかもしれん。
838名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:25:04 ID:mppip9yZO
負けは負け
839名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:26:01 ID:swEWB97Z0
人のせいにして言い訳するのは非常に上手な民主党
840名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:26:39 ID:293mUvjy0
手も足も出ないってか
乙武さんディスってんの?
841名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:26:58 ID:D1NfdgI10
選挙たいして強くない町村が横綱?

河野とか小泉みたいな鉄板な地盤持ってる相手に挑むなら別だけどさw
842名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:27:39 ID:rh29ZquZ0
民主党の最高位は良くて前頭筆頭クラスが限界
843名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:27:56 ID:BgmVj7FvP
国民的嫌われ者というハンディキャップというのなら分かる
844名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:28:16 ID:HUadYJODO
相手は横綱というが、若さを前面に出してたのは誰だよ
845名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:31:08 ID:Eb87oq2aO
北教組の地元だけど無効票はいくら出たのかな?

846名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:37:29 ID:fiJ6Ttm+0
>>1
中川を落とした北海道を馬鹿にしているのですか!!
847名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:50:07 ID:Ervw6sAE0
民主党、よく頑張った。この9万票は決してムダにならないと思うぞ。
848名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:51:01 ID:a3Af92d+0
>>13

つくったな,,,, と思ったが
ニュースでこれみて驚いた

この人、可哀想な病気ある人
だったのかな?

849名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:51:13 ID:Bcn6x8NG0
いや。ムダだったけど
850名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:01:00 ID:lykpm5g+0
あのさー興石のハンディは幾つだったんだろうね?
851名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:08:05 ID:0wjVPGNpO
>>827
言われなくても自民党はそのあたりかなりリアリストだからw

過去自民党が勝てなかった時の、時の責任者の敗戦の弁が記憶に残っているなら解るだろうが、
執行部は負けても冷静にかつ淡々とかつ潔い敗戦の弁を述べてるから。

間違っても「○○ガー」という言い訳じみた発言なんかしてなかった大人が多かったよ。(勿論、
寄らば大樹的に与党自民党の看板があったから自民党に入ってたような下っ端の勘違い党員の中には
全力で「シッコウブガー」と執行部の責任にして、執行部を無理矢理引きずり降ろす事で現実逃避
してた連中も居たがな('A`))

852名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:10:01 ID:yN+JmjeD0
ハンディは、まともな参加者に与えられるもの。何、この若造は?
853名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:10:39 ID:8UdUxPA50

何の実績も上げられず、成果も乏しい民主党にとっては
「イメージ」こそが最大の武器なのに、

こんな見苦しい無様な言い訳を
事あるごとに続けるのは、その唯一の武器すら
破壊する、まさに自殺行為だろw
どんだけ責任取りたくないのか知らんけどさ。
854名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:20:40 ID:4chXErbn0
いまだに政権交代した!!とか言ってる候補と執行部連中の民主w
蓮舫と前畑が五区にきてジミンガーしてたのは笑った
お前らもう与党だろ
855名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:24:48 ID:WKY15nYG0
>>199
>鳩山のSPだかも沖縄でやってなかった…w?
職務上必要だから違法性が阻却されるのでは。
856名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:25:55 ID:FndqZJ6LO
公務員を削るより、公務員を1000万単位で増やした方が
支持も得やすいし経済的にも理に適うだろう
857名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:26:01 ID:+yP3Ix5C0
ハンディキャップ=キャミソールということ?

自分でハンデつけて負けたら世話ないなw
858名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:29:27 ID:qFzlganB0
10月24日・・・・開票結果 町村氏が当選

【選挙】金を闇から闇へ動かし金まみれの選挙運動をした北海道5区補欠当選決まる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287896889/l50

 反民主陣営の候補は、「昨年の衆院選で子供たちに人の道を説くべき先生たちが北
教組という徒党を組み、金を闇から闇へ動かし、組織的な選挙運動で議席を奪い取った
。この戦いで汚れた選挙結果を正す」と北教組事件を痛烈に批判する選挙選となった。
各候補は「民主党議員小林千代美氏が辞職に追い込まれたのは、金も選挙運動も労
働組合ぐるみ、組織ぐるみで金にまみれ、目に余る方法が厳しく断罪されたからだ」と各
陣営のボルテージが上るなかで北海道5区補欠選挙を迎えた。

        候補者当落                 得票
  落 民主党 中前茂之(38)  国土交通省「官僚」  94,135
◎当 自民党 町村信孝 (65) 元官房長官      125,636
  落 共産党 宮内 聡 (47) 共産党員        15,583
  落 幸福党 森山佳則 (43) 幸福党員          2,325
  落 無所属 河村美知子(62)会社役員         2,697

北海道5区補欠選挙では当確候補とされた民主党候補中前茂之氏。小沢一郎の秘蔵
っ子として知られた若手エース、官僚出身の中前氏だ。選挙では「利権と金にまみれた
官僚の天下り」を根絶と、「子ども手当」を必死に連呼した中前氏だったが落選した。中
前氏には支援団体として北海道土建業組合など有力団体が全面支援していた。
859名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:34:25 ID:WKY15nYG0
箱乗りするのだったらヘルメットくらいかぶれよ。
860名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:40:23 ID:X9Bn1s6c0
政権担当能力が無いという事にたいして
の民意が結果としてあらわれた
という事。

現実から目をそらしてはいけないのに、
相手がだれであろうと民主は勝てない。
3年後もこうなるだろうね。

政治と金の問題なんて自民でもあったこと。

しかしどこが政権をとっても政治家みな三流だから
だめかもしれんね、日本は
861名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:41:24 ID:SPtoX3pmO
そもそも民主党には候補者を立てる資格がない
落選して当然だろ(笑)
862名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:22:16 ID:Z8jOQYoO0
かんなおと
そうりになっても
まどぎわね

  詠み人  15歳の女子中学生 (盗作ぢゃありません)
863名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:37:33 ID:tyH20M4y0
みんなの党が民主議員の受け皿になったならオレはみんなの党を憎むね。
社会党の受け皿となった民主党同様に日本人の敵になるからね。
864名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 14:00:19 ID:SPtoX3pmO
民主党にはイメージしか売りがないのにな
865名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 19:49:11 ID:T4Idh7lw0
政権与党なのに相手を横綱とかいうのは虫が良すぎる
自分たちが横綱なんだという自覚と品位を持って欲しい
866名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:37:48 ID:yzPETwyf0
ルピウヨはこんなんで自民復活とか考えてるの?
こんなの一地方の結果じゃん
民意は自民には向いてはいないよ
867名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:41:11 ID:t3TKSi6Z0
そうだねー民主党はハンディキャップだらけだねw
…消えろや無能!
868名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:44:45 ID:t3TKSi6Z0
>>866
おい腐れルーピーズ悔しいのか?w
ルーピーの応援が仇になったんじゃね?w
ルーピーを支えてるルーピーズがルピウヨ
とか言って笑わせるなwww
869名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:46:27 ID:1TUqf2wHO
馬鹿だろ民主党とその支持者共。
870名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 06:21:23 ID:bP1vTYNU0
そもそも政権与党に
幕下三枚目しかいないことが
今の日本の悲劇
871名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 06:40:55 ID:0CWTPLEQ0

もと左翼のゲリラ学生、同系統の過激組合員や細胞生活者、第三国人らの諸団体、社会党
民社党系などのあぶれ者の残党の溜まり場、いうなればその巣窟が民主党、だからまともな
国家観も政策もあるわけが無い。だから政権をとるためには嘘でも何でも国民の意に添う
大風呂敷を広げて、なりふりかまわぬ選挙戦を平気でやったんだ、と聞いたことがある。
そうして手に入れた政権なら、もともと政権担当能力なんてものは確かにゼロだ。
だから政策論争といったところで一人が出て来て凄みをきかせ、はぐらかし、他人への転嫁、
恫喝するなどが精一杯なのか。 

そんな党を選んだ自分が悪い、と言われてもなあ、かつてあの自民党に在籍した菅さんなんか
もいるもんだから、つい…。鳩山さんがルーピーなどと言われるほどの人物とも気がつかなかったし。
 ま、 口惜しいわな。
872名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:20:19 ID:XjvtP2+A0
ハンデガー?
ハンデヲー?
873名無しさん@十一周年
酷い言い訳w