【経済】 政権交代から1年、日本だけ株安の悲惨

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
世界各国主要株価指数の成績(2009年8月末〜2010年10月21日現在)をご覧ください。
■先進国の株価
アメリカ株  +17%
ドイツ株   +21%
イギリス株  +17%

■新興国の株価
ブラジル株  +23%
中国株   +21%
韓国株    +18%

■衰退国の株価
日本株    −11%

この1年ちょっとの間に、先進国の株価も新興国の株価も、世界中で株価は軒並み2割ほど上昇しています。
例外なのが日本。日本だけマイナス方向に暴落しています。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1024&f=business_1024_004.shtml

【経済】 「鳩山株安」不安。日本の株価低迷続く…鳩山首相、「株価急落は政府が信頼されてないからだ!早期解散を!」と去年発言★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258870481/-100

【経済】 民主党勝利で「円高」「株安」 「90円」突破の可能性も★13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251979493/-100
2名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:07:50 ID:+zEmU4o10
           ___
         ⊂___ ⊃
  ::::::::::::   ::::::::     :::::::: ::::::::::::::
  ::::::::::::::::   ,.::-‐'''''""¨¨¨ヽ :::: ::::::::  ::
  ::::::::::::::   (.___,,,... -ァァフ| ::::::::::   ::      
    ::::::::::   |i i|    }! }} //|::::::::::   ::
   ::::::::::   |l、{   j} /,,ィ//:::::::::::   ::   
   ::::::::   i|:!ヾ、_ノ/   {:}//::::::::   ::    
   ::::::::   |リ   }    _,!V,ハ::::::::   ::::
::    :::::: /´fト={ル{,ィ'===、, ::::::::::   ::::    ::
::::  ::::::/'   ヾ|宀| {´  ̄´/ |:::::::::トiゝ :::::   ::::  
:::::::: ::::::  / )ヽ iLレ    | :::::::lトハ〉 ::::   ::::::::
 ::::::  |:::::_/  ハ└一   '/::::::::V:::::ヽ::   ::::::::::   
  :::: /:::::::二二二7'T'' /  ::: /:::::::/`ヽ  :::::::::
  :: /'´::::::-―一ァ‐゙T´ '"´ :::::::::/-‐  \::::::::   
  ::/ //:::::: 广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒::::::::    
  ノ ' / ::::ノ:::::`ー-、___/::::::::::/       ヽ::::::::}
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`::::::::::::...     ::::: イ
3名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:07:51 ID:eMgpzc4l0
>>1
でも菅政権は国民から高い支持率を得ていますよw
4名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:08:13 ID:2bxif9Qv0
なんとかしてくれ
5名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:08:38 ID:p+FWrjmv0
外に顔きかない連中なんだろ
6名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:08:40 ID:O/fQ0u0p0
>>3
小沢鳩山よりマシだというだけで、菅が支持されているわけではない
7名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:08:51 ID:vXPJn/wD0
まじでなんとかしてくれ!会社やべーんだって。
8名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:09:06 ID:vEAHJ3xs0
民主党大不況
9名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:09:19 ID:AVdtkgfZ0
ポジティブに考えれば、他国と違ってバブル崩壊が起きないんだぜ。
素晴らしい。
10名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:09:32 ID:p4xECGlT0

                 _/\/\/\/|_  彡巛ノ゛;ミ
           ノ´⌒ヽ <   バーカ!   > r エ__ェ ヾ
        γ⌒´     \  ̄|/\/\/\/ ̄ /´  ̄  `ノj;;` 、
       // "" ´⌒ \  )           ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
    ノ//,. i;/ ⌒   ⌒  i ),ミヽ       ノ//,. ii / ―    ―ヽl,ミヽ
  / く  i  (・ )` ´( ・) i/ ゝ. \    / く   ! 〈 ●〉` ´〈● 〉i! ゝ. \
./ /⌒  l   (_人__).  | '⌒\ \. / /⌒  |   (_人__)  | '⌒\ \
(   ̄ ̄⌒ \  `ー'  _/ ⌒ ̄___)(   ̄ ̄⌒ \   `ー'  _/ ⌒ ̄___)
 ` ̄ ̄`ヽ     ▼    /´ ̄    ` ̄ ̄`ヽ  \\//   /´ ̄
      |.     ▲    |             |    Y' /    |
11名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:09:32 ID:nGFL/cK90
政権交代で、日経平均2万円じゃなかったっけ?
早くしてよ
12名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:09:42 ID:WtxiHNhN0
>>2
真っ白に燃え尽きたのか・・・
13名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:09:53 ID:CT0mIRsX0
>>7
注意深く見守っていきます。
14名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:10:12 ID:6oGwcXAh0
>>1 その傾向は福田政権から顕著
15名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:11:13 ID:HWIwWINC0
政権交代は景気後退
16名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:11:16 ID:tf8fNo110
またサーチナか。

最近、朝日や毎日よりもサーチナの方が日本のためになる報道する時があるじゃんw
どうなってるんだよ?
17名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:11:25 ID:/rdIW89V0
アホ民主の主張は

「政権交代が最大の計対策」

だったかw
ホント誰だよ、このアホどもに票入れたバカは・・・
18名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:11:24 ID:Tr2r3n/r0
民主党に投票した人は反省の言葉を書き込むように
19名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:11:33 ID:xHywu3z70
>>14
全くのでたらめは止せ。
麻生のときは半年で日経平均1.5倍とか、とてつもない勢いで回復してた。
それが民主になってから回復がピタっと止まって、そこから徐々に下落傾向。
20名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:11:35 ID:wVaGkT7n0
それでも自民党時代よりはマシ
21名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:11:36 ID:YVj5tK+j0
ソース出せよ
22名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:11:46 ID:o6uqVCIO0
>>6
民主党の支持率も高いままだよ。
23名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:12:17 ID:tf8fNo110
>>14
>その傾向は福田政権から顕著

いやそうじゃなくてさw

それを変えるって言って、政権交代したのだろ?
24名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:12:26 ID:MXAhvMHI0
国民総あさぼらけ
25名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:12:32 ID:p4xECGlT0
>>14
リーマンショック後は連動してたのに政権交代で死亡
26名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:13:11 ID:BzkZ2Oao0
民主政権になったら株価13000円まで上がるとかバカな事言ってたのはどこだっけ?
27名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:13:13 ID:6oGwcXAh0
>>19 嘘ついているのはおまえだろ。
ダウが50ドル下がると日経が200円下がる傾向が表れたのは福田政権だよ。
28名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:13:14 ID:KUzeOP0D0
あれ?政権交代で日経平均3倍って言ってなかったけ?
29名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:13:19 ID:AVdtkgfZ0
>>18
俺は衆院選で社民党に投票した。
目論見通りに、鳩山内閣は潰せた。
参院は、自民に投票したので、ねじれ国会で頑張って欲しい。
30名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:13:25 ID:17gpXF/O0
【国際】米メディアが中国叩き、大統領の弱腰あらわ
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1287788787/1-
31名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:13:27 ID:wknF4BFmO
ミンスはもう終わりだが、後々日本にいくつもの禍根を残した一年だったな
32名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:13:33 ID:O/fQ0u0p0
>>22
自民党よりマシというだけで、民主党が支持されているわけではない
33名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:13:35 ID:z7uNKyBDO
政権交代で株価三倍って現首相が言ってたのに
34名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:14:05 ID:iAhXr7sK0
政権交代が最大の景気対策(笑)
35名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:14:18 ID:tf8fNo110
>>19
>麻生のときは半年で日経平均1.5倍とか、とてつもない勢いで回復してた。
>それが民主になってから回復がピタっと止まって、そこから徐々に下落傾向。

そういうことをさぁ?

日本のテレビが報道してくれたらねぇ・・・・
36名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:14:31 ID:IKBJJdQ4P
一回やらせてみたら、これだ。

民主に入れた奴、お前らのせいだからな。
37名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:14:40 ID:8kma5GbT0
政権交代でよくなったことと言えば、
よくなったことと言えば、
何かあったか?何もねえw
38名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:14:45 ID:keZi5Btw0
自民党でも今回の円高は避けられまい。
それに、今まで景気を阻害していたのは保守系の「質実剛健」政策が原因だ。

自民党を嫌ったというよりは、国民はその背後の保守世論を嫌った。
清貧だか論説誌が持ち出す限り、保守は政権には戻れないよ。
39名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:15:09 ID:G2mDFkSIP
>>32
菅を積極的に支持してるのは指導力があるとか言った2%くらいだろうな
40名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:15:11 ID:LucgxLd20
二度と取り返しがつかないな。
41名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:15:21 ID:UGRNwi4f0
ドル換算するとそれほど変わらないように見える(笑)
42名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:15:22 ID:IppvLsyi0
43名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:15:23 ID:t470NMRA0
週間朝日の持ち上げて落とすっぷりはすごかったな
44名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:15:27 ID:VQQdkZCY0
>>32
どこが自民党よりマシなのか
5万字使ってもいいから俺を納得させてくれないか?w
45名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:15:27 ID:6oGwcXAh0
麻生は政権発足時を上回っているわけではないから失格。
46名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:15:27 ID:UK0XGw+60
     __________
   ./::::::::::::::::::ノ、ヽ
  ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|
  |:::::::|     。   |:::|
  |::::/  ,,..ノ ヽ.., ヽ:|
.  |:::|  -・‐  ‐・- ||  なにが不満なんだよ・・・
  |´   ー'._ ヽ'ー |  
.  |    (__人_) |     株価が安くなって庶民が株を買いやすくなったろ?
.   ヽ   `⌒´ /
    ヽ___   _/        \
    /    く  \        \
    |     \   \         \
     |    |ヽ、二⌒)、          \
47名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:15:36 ID:4I4ctkUIO
しかし相変わらず高い民主支持率
48hanahojibot:2010/10/24(日) 18:15:43 ID:sACNUfHA0
       / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
     / ―   ― \     「民主の政策」では何一つ良くなっていないという「現実」
    /   (●)  (●)  \   そして民主ダメ政権で世界的回復にも取り残され実質的には
    |     (__人__)      |        日 本 独 り 負 け と い う 現 実
    \   mj |⌒´     /    このまま中国韓国にも追い越され…先進国から転落という
       〈__ノ                   絶 望 的 な 未 来 予 想 図  
      ノ   ノ           …情弱愚民ルーピーズも「現実」を見た方がいいおwww
49名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:15:44 ID:1XCuISMU0
来週から怒涛のごとく円高だろう。
管政権は能なしぐらいの表現では生やさしい。
超能なしど素人政権
50名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:15:44 ID:tf8fNo110
>>27
お前は、時間の順番がわからないのか?w
51名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:15:45 ID:6u55N1HR0
>>27
そんなことより、政権交代が最大の景気対策だったんじゃないのか?
民主党がその景気を立て直すんじゃなかったのか?
52名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:15:58 ID:17gpXF/O0
【IT】グーグル(Google)、27日付で中国の広告代理店と契約打ち切り[10/10/19]
http://c.2ch.net/test/-/bizplus/1287469877/1-
53名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:16:10 ID:4apQUZIPO
政権交代したら民主党議員を全員死刑にせよ
54名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:16:24 ID:4A0xpU7c0
まだ一年とか言いながら

もうミスター粘菌(笑)は逃亡済み(笑)
55名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:16:26 ID:r3g5fxXz0
>>37
日本人が領土問題に目を向け始めた
56名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:16:29 ID:Z/DWWSvuO
公務員と大企業労働組合員はデフレで金持ちになるしね
57名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:16:55 ID:Y94ZIByW0
>>17
>>26
めちゃくちゃ不思議なんだけど、そういう与太雑誌って
どういう根拠でそうなるって書いてあったの??
58名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:17:04 ID:bduhR4ab0
>>14
想像だけでモノ言うなよ
59名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:17:15 ID:6oGwcXAh0
>>44
自民党よりマシなところ

・原発14基
・武器輸出三原則見直し
・法人税減税

くらいしか、思いつかない。
60名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:17:28 ID:BzkZ2Oao0
>>42
ワラタwww
61名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:17:37 ID:YHT9ESqP0
       _八_ ワタシノオモイワツタワッタ
      /:::::::::\          _八_
     /:::::::::::::::::::`ヽ       /::::::::::::\
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::\   /:::::::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::::/ ""´⌒\:::::::::i /::::::::::::::::::::::::::::::::::` 、
. |::::: i / \   / i ::| i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
  ヽ:::i  (○)` ´(○)i::::| |::::: i / ―    ―ヽ:::|
   ゙、:l    (__人_) |::::/ .ヽ:::::i  <○>`´<○>i::::i  タイヨウパクパク
   |::\   `ー'  /:::::|   ゙、:l    (__人_) |:::/
   |:::::::::     :::::i:::::|   |::\.  `ー'  ./::::|
  ./:∧:::::::............::::::∧:::';rー、 .|:::::::::     :::::i:::::|
  /::/_ヽ::::::::::;;;::::::::/ ( ( ハハ./:∧:::::::............::::::∧::';rー、
 (_,ハヽヽ;::::::::::;::::::::ヽ,   ノノノ::/_ヽ::::::::::;;;::::::::/ ( ( ハハ
    )ノノ:::::::::::;::::::::::::',   (_,ハヽヽ;::::::::::;:::::::ヽ,  ノノノ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::',     )ノノ:::::::::::;::::::::::::',
    /::::::::::::::::::::::::::;::::::::',    /::::::::::::::::::::::::::;:::::::',
   /:::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::',  /:::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::',
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
  /:::::::::::::::::::::::::::::;:::::::;:::::::::',::::::::::::::::::::::::::::::;::::::::;:::::::::',
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::;:::::::::',:::::::::::::::::::::::::::::;::::::::;:::::::::',
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j

62名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:17:43 ID:zWws7kHC0
世界がそう望んでんだよ
どうにもならねえよ
63名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:17:47 ID:p4xECGlT0
64名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:17:52 ID:XJnC1oUKP
しかも株も大増税w
65名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:17:52 ID:b23/No0Y0
一も二も三も雇用政権発足してから退職勧奨の話ばっかだな、どうなってんだ?
66名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:18:04 ID:32GFoIfR0
この1年の差はもうダメかも。
67名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:18:04 ID:5yBKlMWC0

メディアが現政権を庇い続けるからどんだけ不況になっても平気の平左
 
68名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:18:10 ID:nGFL/cK90
>>59
> ・武器輸出三原則見直し

絶対ねーからw
69名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:18:20 ID:+JchrcXaO
せいけんこうたい
政権後退なんだろ。
70名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:18:23 ID:xHywu3z70
>>27
世界中で株価が上昇してるのに日本だけ下がるようになったのはいつからですか?
71名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:18:29 ID:tf8fNo110
>>57
その雑誌の編集長が、全共闘時代の学生運動家だったとかいうのが、根拠というか「理由」。
72名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:18:46 ID:bHWJFRXz0
政権交代する前に株を売り切らなかったのは俺のミスだ

だが政権交代自体は俺のミスじゃねえ
おまえらが望んだことなんだからな
おれを道連れにして、面白いか?しあわせか?よかったなあ
73名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:19:10 ID:vGVZkbA/0
え?みんなこうなることを望んで民主選んだんでしょ?
ジャップはマゾばっかだなぁって思ってたんだけど
74名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:19:26 ID:EYAG2ZQq0
株価上げたきゃ規制緩和と市場開放をやればよい。
企業買収活性化させれば株価は上がる。
75名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:19:27 ID:oE+idPq/O
アカの共産党からもダメ出し食らってる民主党
まるでいいとこ無し
76名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:19:39 ID:sMlDtS9KO
>>57
雑誌が書いてたんじゃない。民主党自らがそう言ってた
もちろん、根拠などない
77名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:19:42 ID:6oGwcXAh0
株式板にこのスレが立ったのは2007年9月

世界最弱日本ゴミ市場
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stock/1188980708/l50

1 :山師さん :2007/09/05(水) 17:25:08.61 ID:8LBdlvtP
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 今日はアメリカ上げたし
    |      |r┬-|    |       円安方向だったからな
     \     `ー'´   /        寄りも高かったし
    ノ            \       爆上げだろ常識的に
  /´     仕事中      ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ↓

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\      
    /:::::::::: ( ○)三(○)\     
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          | 
  /:::::::::::::::::      u       | |          |  
 |::::::::::::: l  u             | |          |  
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|  
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | 
78名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:19:48 ID:cbxO52hL0
当時の為替が97円で、今82円だっけ?

5%ぐらい日本の価値がなくなったってことか。
79hanahojibot:2010/10/24(日) 18:20:05 ID:sACNUfHA0
       / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
     / ―   ― \     民主ゴミ政権のダメ政策で日本は沈む一方
    /   (●)  (●)  \   自民も第3極も潰されダメ政権は安泰
    |     (__人__)      |   予定通り順調に先進国から転落するコース
    \   mj |⌒´     /    何一つ良くならない絶望の暗黒時代
       〈__ノ            売国ルーピーズは大喜び
      ノ   ノ
80名無しさん@十一周年 :2010/10/24(日) 18:20:24 ID:QNSbFM1d0
>>42
インターネット選挙ってあるけど、前回の参院選でネット解禁しなかったな。
強固な反対者の一人が輿石だって週刊誌か何かに書いてあった。
81名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:20:29 ID:Hs4XfgmX0

民主大不況

素人内閣→馬鹿オールスター

82名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:21:05 ID:Pz7azQ090
政権交代してから日本だけ一人負け・・・
http://philnews.up.seesaa.net/image/C8B7BBB3C0AFB8A2C0AECEA9B8E5A4CEB3F4B2C1BFE4B0DC.png
83名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:21:27 ID:6oGwcXAh0
たしかに「福田政権から」というのは正確ではないな。

「2007年参院選で民主党が勝ってから」だな。
84名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:21:30 ID:JUvq0gBk0
>>71
今の政権見ても分かるが
全共闘の連中はとことんアタマ悪いからな。
責任も取らないし。

週刊朝日(笑)の編集部は
1年前にどんな特集を組んだのか覚えてないんだろな。
85名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:21:36 ID:lfsAxSuR0
民主党が日本を殺したな
86名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:21:47 ID:ELL912wR0
株安って言うより、株式市場で資本を増倍させて、単サイクルの循環を
つくる虚像経済が陳腐化してる度合いが一番進んでいると言う事で、
将来は株なんて額面以上の価値は期待できないってうすうすみんな気づ
いてんでしょ?
日本がちょっとそれが進んでいると言うのは、むしろ好ましい事。
87名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:21:48 ID:gnEEiig8O
日本人にはお似合いの政権だろう 選挙権のない若者が可哀想だが
88名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:22:02 ID:oE+idPq/O
ルーピーも復帰する噂もあるし…
89名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:22:11 ID:1uVmPedg0
>>22
こないだの参院選は今より高いのに負けたんじゃね?w
90名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:22:42 ID:W8LVDgIGO
はやく民主党員のニコ生首切り中継が見たい
91名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:22:42 ID:6oGwcXAh0
民主党を武力で駆逐することを躊躇した、あるいは、考えもしなかった
安倍、福田の責任は重いよな。
92名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:23:32 ID:HWIwWINC0
>>87
いちばん気付いてるはずの20代の連中も
勝手に絶望して投票率を低くしてるんだから自業自得の面もある
93名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:23:41 ID:YHT9ESqP0
>>82
そりゃ鳩山見たら、誰だって「日本安っ!!」って思うだろう。
アメリカ大統領に嘘をつき、ロシア大統領からは首相失格の烙印を押され、
世界的にルーピーの称号をほしいままにしてるんだから。
94名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:24:08 ID:tf8fNo110
>>80
>インターネット選挙ってあるけど、前回の参院選でネット解禁しなかったな。

実は民主党は最初、インターネット選挙や、
ネットによる選挙活動の解禁にノリノリだった。

しかし、参院選が近づくにつれ消極的になり、
ついには禁止とした。

これは、政権交代しても一向良くならないどころか
無様な失敗ばかり続ける民主党に対する批判がネット内にあふれて、
それをどうやってもとどめることが出来ないと悟ったからなんだよ。

政権交代したばかりの時は、調子こいてたからねw
95名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:24:36 ID:9aKcBoIK0
解散した日の株価は、NYダウに1500P差をつけてたんだよね。
今は1500P差を「つけられてる」が。

マジ、ミンスに入れた人どう言い訳するの??
96名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:24:49 ID:6oGwcXAh0
政策不況、官製不況、コンプライアンス不況がはじまったのは安倍政権
97名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:24:56 ID:JUvq0gBk0
>>91
「よな」って、誰かに同意を求めてんの?
それとも壁打ちやってんの?

>>82の超有名画像を見れば一目瞭然でしょ?
98名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:25:00 ID:1y2jMNe/0
民主党政権になってから確実に仕事少なくなったからな
マスコミが書かないだけだから

上野なんか飢え死にしてるジジババを結構見るようになった
これから寒くなるとさらに野垂れ死にが増えるな

在日チョンとかシナに金やるなら上野のジジババどもを安らかに死なしてやれ
99名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:25:06 ID:wTeK2irFO
衰退し続ける平成日本に民主党政権でとどめ

日本は終わってるよ
100hanahojibot:2010/10/24(日) 18:25:12 ID:sACNUfHA0
どうせこれからも愚民はメディアの目立つネタしか見ないから
野党なんか埋没する一方で民主ダメ政権は安泰

仮に民主の支持が落ちたところで自民もすでに分裂
弱体化し迷走してるし過去のような対策は望めず
大衆迎合主義に流され日本復活は絶望的
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \  マスコミが煽って愚民が騙された
     /   (●)  (●)  \「政権交代」の時点で終わってたんだよ…
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 
      \.    `ー'´    /ヽ もう何一つ良くなることは無い
      (ヽ、      / ̄)  | 絶望の暗黒時代
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 愚民どもはせいぜい苦しめ 
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 自己責任だけどなwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
101名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:25:24 ID:CflO9V880
>>47
日本の株価なんて興味無い奴が民主を支持してんだから当たり前。
そんなものに一喜一憂する奴は負け組なんて呼ばれてない。
自民党が調子に乗って格差を拡げ過ぎた結果だよ。
102名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:25:38 ID:Y5ImOZDA0

予算はバラ撒きにつかったニダ。

103名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:25:48 ID:6oGwcXAh0
安倍政権で日経平均二万円必達だったのが、18000円までしかいかなかった。
104名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:25:57 ID:5tt3vEfa0
民主党政権になれば株価は2倍、いや3倍ですよ
105名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:26:02 ID:TCXRiMdF0
サヨクは革命ごっこをやりたいだけの精神が未熟なまま大人になった連中
国をどうしたいかという、ビジョンは全く持ち合わせていない
ビジョンを持っていても、実現不可能な夢物語ばかり
そして無能ぶりを指摘されると、顔を真っ赤にしてキレまくる
106名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:26:19 ID:MfAGvoMF0

よりによって、
無能無気力自民の次に、
売国民主を選ぶなんて、

アホじゃね。
107名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:26:27 ID:kzTt6XIW0
政権交代こそ最大の景気対策、なんて具体策が無い言葉に踊らされてやらせてみたらこの始末。
まあ、お前らが選んだ政権なんだから自業自得ってところだな。
108名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:26:31 ID:1uVmPedg0
「韓流」マスコミと韓国民団に支援されて政権取った民主党が円高解消しようとしないから、
輸出面で競合してる韓国は大喜びだよ。
109名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:26:32 ID:YHT9ESqP0
>>101
民主ってジミンガーって叫ぶだけの簡単な仕事だからいいよな。
オレも楽して年間2500万円もらいたいよ。
110名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:26:41 ID:Vm6F8bLCO
民 主 不 況
111名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:26:48 ID:utodtCwj0
安いだけならまだいいけどよ
極左ならではの株式投資=金持ちの道楽って考えは
いくらなんでも酷すぎるだろ
112名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:27:27 ID:BhbAsfB10
>>26
> 民主政権になったら 株価13000円まで上がるとか バカな事言ってたのは どこだっけ?

  ↓  ↓  ↓

>>42
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_25527.jpg
113名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:27:34 ID:otx9pvcmO
ドル建てだと上がってるんだなこれが
なので外国勢の売りが出やすい
ファンダメンタルからいうと買い時だと思うよ
配当もいいし
114名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:28:00 ID:lgdv3H9D0
民主党は経済無能者ばかりだからな。

まぁ、アジ以外の他の政治能力も似たように無能だが。
115名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:28:11 ID:1NScROIDO
若いのに悲観的な奴が多いな!
こんなん戦後に比べたら、まだまだだろ

戦後復興の歴史に学ぶ、日本復興のシナリオ

吉田(党内基盤脆弱)→(選挙に負けて下野)→片山(ブサヨ・能無し)→芦田(ダーティー)→(政権再交代)→吉田(ワンマン・長期政権)→日本復興

麻生(党内基盤脆弱)→(選挙に負けて下野)→鳩山(ダーティー・能無し)→管(ブサヨ・能無し)→(政権再交代)→??(ワンマン・長期政権)→日本復興!

あとは、日本国民がこの答えに気づくかどうか…

次が最後のチャンスだ!!
116名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:28:35 ID:6oGwcXAh0
鳩山政権では、まだ、ドバイショックの後に急回復したり、
値動きは麻生政権以前と遜色はなかった。管政権が
ひどすぎる。いま上がってるのが、サンリオくらいしかない。
117名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:29:04 ID:WjlR2bYV0
今企業が日本から逃げ出してるけど
これからは小金持ってる個人が日本から逃げ出していく

残るのは三国人と同和と貧乏人・・・俺貧乏人・・・どうしよう・・・
118名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:29:16 ID:njl4qtGj0
>>97
確かにネトウヨが足を引っ張ってるのは一目瞭然だなw
119名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:29:28 ID:JUvq0gBk0
>>103
菅直人は「民主党政権で株価3倍」だったよな。
自分で宣言した必達条件だもんな。守らなきゃな。

で、何倍くらいになったの?
120名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:29:36 ID:C2++7fLV0
とりあえず民主が政権取って株価が騰がると本気で思ってた投資家は
さっさと投資から足洗った方が良いよ、絶対に才能ないから。
121名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:30:06 ID:shs1a7jvO
菅と野田がバカな為替介入をしたが

するんだったら
8月20日前と9月末の二回だよな
122名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:30:29 ID:ZzQ2BUhZO
テレビでみなくなったなw
123名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:30:48 ID:Gp91ub5k0
5文字で表現

「 理 想 と 現 実 」
「 売 国 民 主 党 」
「 中 国 の 餌 食 」
「 無 力 の 日 本 」
124名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:31:03 ID:6oGwcXAh0
>>120 民主が政権取ったら下がると思って空売りした連中を踏みあげて、
2〜3ヶ月は上昇するとおもってたよ。
125名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:31:13 ID:5tt3vEfa0
>>42
これはすごいなw
どんなバカが書いてるんだ
126名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:31:14 ID:zgezH//cO
それより石原都知事の海保ビデヲがらみの発言で祭り始まった。
例の噂が本当なら民主党政権は吹っ飛ぶね。光が見えてきたぞ。
おまいらも首相官邸ホームページや民主党ホームページにビデヲ公開するよう意見送ってくれ。
127名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:31:15 ID:+xcnIrx70
ネトウヨ連呼はどう責任とるんだ?
128名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:31:18 ID:wTeK2irFO
その国の政治やマスコミのレベルと
一般市民のレベルは比例しているらしい

結局君たちのレベルが低いんだよ
政治とマスコミの怠惰や売国を許し続けたのは君たち自身なんだから
129名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:31:28 ID:Pz7azQ090
政権交代してから藤井財務相の円高大好き発言や
亀井モラトリアムで足を引っ張った気がする
130名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:31:31 ID:Qt/W0ZzH0
円高だからだな。
131名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:31:51 ID:8QdpiFFt0
んなもん当たり前だ。
サブプライムで世界的金融危機の時に政権の足を引っ張り。
ろくな経済対策もないくせに、予算は過去最大、それでやる事はただ金をばらまくだけ。
挙げ句に、得意気にデフレ宣言して、国のトップが「このままでは財政破綻する!」と消費に冷や水をぶっかける始末。

これで株が上がる訳ねーだろ。
132名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:31:54 ID:tf8fNo110
>>115
>こんなん戦後に比べたら、まだまだだろ

戦後は、想像を絶する貧しさと、敗戦のショックがあったけど、
だからこそ国を立て直そうと一致団結していた。

今は、物質的にはなお「飽食の時代」で、
「日本なんてダメだ」というような、安易な諦めの気持ちを
たやすく持つ奴等だらけ。

はたしてどちらが、本当に困難な時代かね?
133名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:31:56 ID:1NScROIDO
>>118
いえ、民主党政権の自爆です。

だから、あれほど、民主党は景気無策って言ったのに
誰も耳をかさないんだもんな。

134名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:31:59 ID:6u55N1HR0
ルーピー「政権交代こそが最大の景気対策」w

http://www.youtube.com/watch?v=9wFUbZWdCno&feature=player_embedded
135名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:32:01 ID:V3X1zm3V0
政策はすでに死亡している
補正予算は、酷いものになるだろう
136名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:32:04 ID:nc1Eup+A0
衆愚政治ここに極まれり。
137名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:32:07 ID:PiMrdjkp0
>>119

0.9倍だ、なんか文句ある?
138名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:32:33 ID:6oGwcXAh0
株安の萌芽を埋め込んだのは安倍だよ。
貸金業法改正、金商法、改正建築基準法等等。。。。
139名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:32:51 ID:9aKcBoIK0
>>113
上がってるわけないじゃん。
円高っていっても解散した時から10%上がってるだけなんだから。
現在の株価で考慮すると1万300円くらいだ。

重ねて言うが衆院解散時はNYダウに1500P差をつけてたからな。
今のダウは11332ね。
140名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:33:05 ID:JUvq0gBk0
>>137
で、いつ3倍になるの?

とっくに達成してるはずなんだけど。
141hanahojibot:2010/10/24(日) 18:33:09 ID:sACNUfHA0
どうせマスコミの世論誘導のせいで政権交代には遠いわけで…
鈍感で無能で面の皮が厚い民主政権の面々が反省する事なんて無いし
自民も第3勢力も期待薄…

あと3年は民主ダメ政権の無能無策のせいで暗黒時代が続くんだし…
財政も景気も雇用も国民生活で良くなることなんか何ひとつない
…この際せめて盛大に民主信者の情弱愚民ルーピーズ叩きでもしようぜ!

2ちゃん以外でもブログとかtwitterで自民叩いたり民主擁護してるクズ共を標的に
片っ端から叩いて叩いて叩きまくってストレス発散!

少々騒いで仮に不快感持たれたところで実社会への影響なんか無いんだし
「ネットの影響力なんか微々たるもの」らしいから気にすることはないw
          ____
        /      \  …腹いせにネットで民主信者叩いたって
       / ─    ─ \ 全然問題は無いはずだよねwww
     /   (●)  (●)  \それに民主信者なんか愚鈍な上に
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 無神経で厚顔無恥で鉄面皮で
      \.    `ー'´    /ヽ ステゴサウルスより鈍感な下等生物…
      (ヽ、      / ̄)  |…ルーピーズの恥知らずな嫌がらせの
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 数々を考えたら100万倍大騒ぎして
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | やっとトントンってところだな
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
142名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:33:26 ID:GDFZpuKU0
>>127
ネトウヨが熱狂的に自民を支持するのでムカついて民主に投票してしまったニダ
ネトウヨが悪いニダ
143名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:33:28 ID:6oGwcXAh0
>>126 石破より若々しかった。逆に言うと自民党にいると加齢が早まるんだよ。
144名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:33:41 ID:IKBJJdQ4P
>>42
それを見るたびに、朝日社員の偏向思考と途方も無いバカさ加減を思い出させてくれる。

朝日って、どうして日本で生きてるの?
恥ずかしくって生きていけないはずだよ、普通。
中国か韓国にでも脱出したらどうなの?
145名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:33:53 ID:tf8fNo110
14 名無しさん@十一周年 New! 2010/10/24(日) 18:10:12 ID:6oGwcXAh0
>>1 その傾向は福田政権から顕著

138 名無しさん@十一周年 New! 2010/10/24(日) 18:32:33 ID:6oGwcXAh0
株安の萌芽を埋め込んだのは安倍だよ。

-------------------------------------------------------
ともかく自民党のせいだと言いたいのか。
146名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:34:18 ID:Z0tfg8kpO
政権交代したら、景気上がるんじゃなかったの?

答えて下さい。民主党支持者さん。
147名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:34:27 ID:1uVmPedg0
>>125
韓国人とか朝鮮人の犯罪を国籍隠して日本名で報道する新聞の系列の雑誌らしいよ?
148名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:34:34 ID:Izbf9xs/0
あれ? 週刊朝日は政権交代で株価3倍とかいってなかったっけ?
149名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:34:51 ID:C2++7fLV0
>>140
円の価値を三倍にして達成するつもりなんだよ、きっと。
150名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:35:11 ID:nrd20pak0

 最大の景気対策は政権交代()笑い
151名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:35:16 ID:0yjtXRvu0
民主みたいな屑政党に任せるからこうなるんだな
汚物小沢いる時点でだめだろ
152名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:35:17 ID:6oGwcXAh0
>>145 事実だから。
民主党と比較するとよく見えるだけ。
安倍政権当時から、竹中なんかがダメだ言ってただろ。
153名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:35:22 ID:HE0wElt5O
ミンス議員・党員・サポーター・支持団体・マスゴミは皆死刑。
昨年の衆院選でミンスに投票した有権者は参政権剥奪。

これで日本もちょっとはマシになるんでないかい?
154名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:35:32 ID:IeJpINGE0
今こそこういうべきだろう、
政権交代こそ最高の景気回復だと…wwwwww
155名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:35:33 ID:MvgRQkU6P
政権交代こそが景気回復ってブーメランが分裂して返ってきとるw
156名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:35:46 ID:kidgWDjxO
157名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:35:48 ID:nc1Eup+A0
民主党政権になって聞かなくなった事。

・責任
・景気対策
・民意
・ブレ
・強行採決

聞くようになった事・・・は正直書きたくない。
書こうと思ったけど浮かんでくる言葉言葉に絶望した・・・
158名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:35:52 ID:Uje4UXjK0
もはや核保有しかない
159名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:36:19 ID:tf8fNo110
>>152
>民主党と比較するとよく見えるだけ。

その部分が、一番重要なんじゃないのか?w

今の政権与党が何をやってるかということが。
160名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:36:23 ID:G25jesMI0
麻生の時にはNYダウより1000ほど高かったのに今やダウより1500も
低くなってる
プラスマイナスで2500
本当なら日経平均12000は回復してたはずなのに…
民主の無策というか減策
安全保障も外交も経済対策も何もやってない

結局は中韓に土下座しかしてない最低だ
161名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:36:30 ID:QhIPW3mwP
そこで乗数効果11の経済対策ですよ。
162名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:37:06 ID:hBxx7FWk0
ほう
163名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:37:18 ID:o+OKREv80
だって株の投資が為替の円買いに行ってるからな株安円高
164名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:37:19 ID:6oGwcXAh0
>>158 石原慎太郎さんが核武装は2年で出来るといったのに対して、
石破は議論が必要なんて言ってたよな。自民党に政権が戻っても
だめだってこった。
165くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/10/24(日) 18:37:24 ID:sBNTDgvu0
麻生政権時代は世界と歩調を合わせて株価が回復してたんだけどなあ
166名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:37:25 ID:YHT9ESqP0
ID:6oGwcXAh0
ID:6oGwcXAh0
ID:6oGwcXAh0

なんでこのスレにそんなに執着してるの?
167名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:37:55 ID:KcpazUfG0
控除が実際に廃止されたり、増税が直で家計にこないと気付けないんだろ。
そういう人が多いと思われる。
168名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:37:56 ID:Uk8QIO7e0
>>1
株安は年金資金のピンチでもあるんだ。

>株安の副作用は株式を持たない生活者にも及ぶ。公的・企業年金は合計で30兆円弱の株式を保有しており、株価が
3%強下がるだけで1兆円目減りする。企業年金が廃止や給付減額に追い込まれ、老後の生活設計は、難しくなっている。
(日経24日)

菅や仙石がどの程度分ってるかだな。仙石にとって資本主義は打倒すべき対象だろう。恐らく株式には何の関心もないはずだ。

財政出動か政府紙幣の発行しか手はない。「雇用で景気回復」なんて絶対にない。たとえ太陽が西から上ることがあってもだ。
雇用は企業がやるのだよ。増税で雇用・・増税したら企業が倒産する。
169名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:38:01 ID:pNP7RnTWP
      _.,,,,,,.....,,,,,,_
     /::::::::::::::::::::::::"ヽ
    /:::::::ノ ヽ:::::::::::::::::::::ヽ      ( 民主党が政権を取れば… z Z Z
   /:::::::::|    ´´´""‐.....;;;i     O( 株価…3倍……… z Z Z
   |::::::::|     。    |;ノ   o
   |::::::/   ,,,.....   ...,,,,, | 。゚
   ,ヘ;;|    --‐,  ‐-=.|          Z
  (〔y    -ー''  | ''ー .|      Z
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |   Z
    ヾ.|    /,----、 ./ z
     |\    ̄二U'/
   _ /:|\   ....,,,,./\___
/'''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:\
::::::/:::::::::::| /i;;;;;j\|:::::::::::::|::::::::|
170名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:38:06 ID:/n8RSO8Y0
政権交代が最高の経済対策w
171名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:38:09 ID:nrd20pak0
>>157
閣内不一致も懐かしい語彙になってしまった
172名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:38:27 ID:jImejxdv0
欧米はリーマン後の最高値近辺なのに
政権交代して何もいいことねえよ
173名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:38:38 ID:1NScROIDO
>>132
今も同じさ。
民主党政権になったことで
日本は敗戦したんだよ。
敗戦

そのことをみんな自覚して、さらに歴史を勉強しなければ。

戦後復興の歴史に学ぶ、日本復興のシナリオ

吉田(党内基盤脆弱)→(選挙に負けて下野)→片山(ブサヨ・能無し)→芦田(ダーティー)→(政権再交代)→吉田(ワンマン・長期政権)→日本復興

麻生(党内基盤脆弱)→(選挙に負けて下野)→鳩山(ダーティー・能無し)→管(ブサヨ・能無し)→(政権再交代)→??(ワンマン・長期政権)→日本復興!

あとは、日本国民がこの答えに気づくかどうか…

次が最後のチャンスだな!!
174名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:38:38 ID:GuMsEzMb0
注視するしか能のない民主党だから仕方ない
175名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:38:47 ID:1uVmPedg0
いやー、政権交替して喜んでるのはマジで韓国北朝鮮だけだろw
176名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:38:57 ID:6oGwcXAh0
>>163 東京株式市場から逃げた資金が、商品市場という小さな池に流れ込んで
資源高、食糧高がおきたのが福田政権だな。
177名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:38:59 ID:8Mq2gzOU0
外国連中の為替が軒並み円に対して暴落してるんだから、
円ベースでみるなら日本株とそう変わらないオチだったりしてなw
178名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:39:00 ID:C2++7fLV0
>>164
民主じゃ議論すら許さないよ。
179名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:39:17 ID:tf8fNo110
>>157
町村が勝つ今日、「直近の民意」という言葉を使うマスコミがはたしてあるのかねぇw
180名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:39:41 ID:UiVzPRus0
こいつらがが政権を取る前、
こんな弩素人に株価を戻せるわけねえと思っていたが、
それどころか更に下がったでござるよ
181hanahojibot:2010/10/24(日) 18:39:49 ID:sACNUfHA0
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \ 自民叩きのバカレスに
     /   (●)  (●)  \いちいち考えてレスする必要はないお
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 
      \.    `ー'´    /ヽ  民 主 よ り マ シ
      (ヽ、      / ̄)  | 
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |  …と言っておけば民主信者も
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  涙目でファビョるしかないんだからw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
182名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:40:07 ID:jo22mMQP0
自民党政権が30000台から7000まで落としたのをもう忘れたか。
183名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:40:17 ID:G25jesMI0
>>165
いやいや麻生の時は世界経済を牽引するがごとく回復してた
184名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:40:22 ID:6oGwcXAh0
>>174
【政治】 「上昇が続く物価動向を注意して見るように」 福田首相、大田経財相に指示
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204422097/
【政治】 1ドル=100円突破で福田康夫首相「急な変化好ましくない」 大田弘子経済財政担当相は「注視する必要がある」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205446036/
【円高・株安】 1ドル=102円台 額賀財務相 「今はコメントしない方が適切だと思う」 日本経済への影響は「よく注視していきたい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204518825/
【政治】 大田弘子経財相、国内景気の先行きについて「非常に警戒しながら見ている」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212900327/
【景気】 大田弘子経財相「大きく崩れていく状況ではないが、もちろん十分な警戒が必要だ」 日銀短観で企業の景況案悪化に
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1214888019/
【政治】 大田弘子経財相、物価上昇で「コスト面からの上昇圧力だ。良い状態ではない」 原油・原材料高などを「注意深く見ていきたい」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1209088093/
【政治】 失業率上昇で大田弘子経財相「踊り場状況にある景気が雇用にも表れている。今後十分注意が必要だ」と認識
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1217309800/
【政治】 大田弘子経財担当相「米経済減速や原油高の影響がじわじわ表れてきている。今後も下振れリスクに十分注意していきたい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204852796/
【政治】大田経財相「金融資本市場が大きく動揺しているので、非常に注意深くウオッチ」「今の時点で景気対策ということは考えていない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200965983/
【福田内閣】 大田経財相「賃金が上がらない中で身近なものの値段が上がることは消費にマイナスだ」 消費者物価指数の上昇で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201224246/
【政治】大田経財相「生産と輸出の動きは警戒が必要」 閣議後の記者会見で、米景気の減速の日本経済への影響について
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203382575/
185名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:40:22 ID:Uje4UXjK0
世界が日本を孤立させようとしてる
もはや日本は真珠湾に先制攻撃するしかない
186名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:40:47 ID:NLnqJl8c0
売国無能集団に大量の議席を与え政権を明け渡した(安倍と)麻生のせいだな。
187名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:41:11 ID:9aKcBoIK0
>>157
閣内不一致とかもあるな。

自民政権時:閣内不一致だ!!
民主政権時:閣僚で意見が違うというのは閣内でよく議論されているという事。
188名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:41:16 ID:p4oXytx8O
>>164
核兵器は、運搬手段とセットで開発する必要がある。
しかし、それは日本の防衛戦略を根本的に組み換えることを意味する。
だから、その話は、同じことを違った側面から見てるだけだと思うんだが。
189名無しさんの主張:2010/10/24(日) 18:41:18 ID:sO28sNQs0
ユ○ヤ資金・ロ○クフェラー団体の陰謀か
190くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/10/24(日) 18:41:23 ID:sBNTDgvu0
>>183
いいタイミングでIMFに資金提供してたしねえ。
191名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:41:42 ID:5tt3vEfa0
日本へのお灸はあと3年続く
192名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:41:49 ID:Q2Asg4WhO
民主が政権とったら低所得者層からダメージ受けるって2ちゃんで言われてたのにw
派遣の馬鹿共は小泉自民憎しの一点張りw正社員になれるんだぞ〜ってw時給も1000円以上とか夢見て馬鹿丸出し。
リアルで民主支持者だった奴らは先見性がないって見られてるよw
193名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:42:06 ID:6u55N1HR0
>>184

おーい、ID:6oGwcXAh0!
今は政権交代が起きて民主党政権だぞ!
だめだ、ID:6oGwcXAh0の時計は安倍、福田、麻生で止まってやがるwwww
194名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:42:13 ID:t6tRKx8B0
予想通り
195名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:42:21 ID:tf8fNo110
>>187
あと「派閥」と「料亭」ね。

それ言い出すとキリないよw
196名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:42:27 ID:C2++7fLV0
>>182
3万まで上げたのも自民だけど。
197名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:42:40 ID:JUvq0gBk0
>>184
よくもまあ後生大事に抱えてんな、そんなのw

>1ドル=102円台

見える?w
いま何円台?
198名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:43:16 ID:GDFZpuKU0
>>190
それも屑メディアが叩いてなかったっけ?
アイツらほんとに生きてる価値ないな

言うに事欠いて「民主党に〜おためしでぇ投票しませんか〜ヒヒッ」とか言ってたしな。

本当に終わっている、本当に終わっている。
199名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:43:46 ID:yiON4QZu0
で、「埋蔵金」は見つかりました?
200名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:43:53 ID:ZjlXXxA/0
株なんか安い方がたくさん買えて良い。
201名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:43:56 ID:/9sjbNrS0
お前らアホかドルベースで考えろ、もう株安とは言わせないw
202名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:44:26 ID:tf8fNo110
>>184
お前が「自民叩きネタコレクション」を常に完備してるような奴だというのがよくわかったw
203名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:44:32 ID:nrd20pak0
>>195
NHKなんてわざわざ「○○グループ、これは自民党の派閥とは違って」って
言うんだぜw

北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)みたいなもん
204名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:45:20 ID:IKBJJdQ4P
>>187
自民が使うと、料亭。
民主が使うと、日本料理店。
205名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:45:22 ID:6oGwcXAh0
>>192 米国も、オバマが政権とったら規制、増税、経済対策の不公平な分配で
低所得者層からダメージ受けるって言われていて、その通りになった。
米国民は来月の中間選挙で政治を正常化するが、日本は自民党がバカだからどうにもならない。
206名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:45:22 ID:P0l+WrZU0
>>185
先制攻撃は北京だろ、常識。
207名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:45:33 ID:Uje4UXjK0
まじめに働いてる日本人が苦しみ、赤字のアメリカ人が楽してる
208名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:45:43 ID:aJ/iTLmP0
G20で介入しにくい状態になったしマーケットも理解してくれみたいな事言ってたし
確実に円高進むわ
209名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:45:43 ID:Q2Asg4WhO
>>198
マスゴミは若い世代に嫌われて信用がないので、もはや斜陽産業ですね。
210名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:45:44 ID:/RrVoIl5O
まあ民意の結果ですから
甘んじて受けるしかありませんわな
211名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:45:56 ID:8QdpiFFt0
>>201
「ドルベース」って単語しか知らないだろw
212名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:46:07 ID:1NScROIDO
>>166
IDがアホだから?
頭がアホだから?

のどっちかだろう
213名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:46:09 ID:ZjlXXxA/0
>>198
マスコミにはマスコミの信念がある。
信念も何も無いクズ国民が終わったって別に良い。
214名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:46:25 ID:K63FLNZj0
>>185
東アジアに傾倒して世界から孤立したのは戦前と同じ流れだな
215名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:46:26 ID:JUvq0gBk0
>>192
マジでベッドのAAそのまんまなんだから笑えるわ
216名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:46:34 ID:Bwp4cCKy0
一人負けなんて別に今始まったことではない。

自民党政権20年

世界の株価指数比較
http://img.pics.livedoor.com/011/c/e/ced5f266535d9ae7bb94-1024.JPG


歴代内閣と国の借金の推移(1996〜2009年)
http://img.pics.livedoor.com/011/1/a/1a6cab035bc82de3d671-1024.JPG



こいつらのせいでどれだけ借金が増えたか・・・
217名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:46:38 ID:mgDolkzO0


/ ̄ ̄\      .|:|   。    |::::::::|  
       /       \     .|:|_,,,,,,__ __,,,,,,_  |::::::| 
        |::::::         |      || ,,-・‐,  ,‐・= . ー6)
       |:::::::::::     |     '| -ー'_ | ''ー   !!|   民主党政権で株価は
        .|::::::::::::::     |     |  /(,、_,.)\   ノ    3倍になる
         |::::::::::::::    }      ヽ ヽ-----ノ ノ ノ ̄"''─-、   コレ試験に出るからな
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐'\,_ ̄二´_,// / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


218名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:46:38 ID:dZSuhCauO
景気回復こそ政権交代(失笑)
219名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:46:44 ID:6oGwcXAh0
>>210 諦めるな。
武力を使う、普通選挙を廃止するという手段がある。
220名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:46:45 ID:tf8fNo110
>>205
すごいな。
これから先の話も自民党のせいかw
221名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:46:50 ID:jo22mMQP0
>>196
30000まであげたのは国民が高度成長期に必死に働いたから。
222名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:47:17 ID:YHT9ESqP0
ID:6oGwcXAh0
ID:6oGwcXAh0
ID:6oGwcXAh0
>>184

あんた、自民を叩くために日々ネタを蓄積してるんだなwww

どんだけ工作員なんだよwww
223名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:47:45 ID:6oGwcXAh0
>>220 自民党のせいだろ?

【政治】「自民党は民主党と妥協しようとばかりして、戦う姿勢がない」…みんなの党の渡辺代表が講演会で自民批判
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287837906/
224名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:47:57 ID:SXZloxWV0
株安でもなぜか上がる支持率
どうなってるの
225名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:48:18 ID:tf8fNo110
>>223
お前の中ではなw
226名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:49:01 ID:p4oXytx8O
>>157
・任命責任
・天下り
・世襲議員
・人権派
・国民の知る権利

他に何があったかな?
227名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:49:03 ID:9aKcBoIK0
>>201
ドルベースで考えると10300円くらいだけど。
ちなみに衆院解散の少し前が13072円。
228名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:49:10 ID:ISs8Qf6k0
>>181
www

おもしろいので、バカ信者をもっと煽ってくれw
229名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:49:14 ID:nrd20pak0
いつまでも「日帝支配36年のせいニダ!」って言ってる
朝鮮獣みたいなやつがいるな
230名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:49:17 ID:+f8PWpXh0
>>225
ミンスがウンコだって前提の記事まで持ち出して
自民叩きに必死になってるゴミクズ相手にすんなよw
231名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:49:19 ID:laABM2XWP
人民元が完全な変動相場に移行するまで日本のマーケットは日の目をみない。
232名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:49:26 ID:tf8fNo110
ID:6oGwcXAh0 は
「この世の不幸はぜんぶ自民党のせい」
っていう奴だな。

最近、そこまでの奴は珍しくなったけどねぇw
233名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:49:45 ID:Q2Asg4WhO
しかし、経済が大変な時に自民党はいないんだよな…
失われた10年…バブル崩壊後立て直しの時期に政権についたのは?
234名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:50:59 ID:JUvq0gBk0
>>224
面白いよな。

ま、たった1年でここまで壊滅的なんだから、
次の1年が楽しみになってくるな。

いずれにせよ、俺らは一回痛い目を見なきゃダメだ。
235名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:51:19 ID:gF+0X17u0
一番の景気対策は政権交代です!!

とか偉そうに言ってたアホって誰だっけ?
236名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:51:25 ID:9aKcBoIK0
ここで民主たたいてるやつの中にも実は衆院選の時に
民主党に入れましたって人も多いんじゃねw
237名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:51:29 ID:17R7KTOn0
>>213

なにそのマスコミの信念ってwww

広告料もらって提灯記事書いてる分際で
中国には逆らえもしないくせに信念とか語るなよ

ちょーしょんべんくさいです
頭悪いオッサン臭もプンプンですねww

どうしてそんなに頭悪いんですか?
238名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:51:34 ID:GDFZpuKU0
>>233
ぐはははははたとえこの民主党が倒れても!!
馬鹿の頭にテレビ脳ある限り!!
第三第四の社会党が現れるだろう!!
って状態だな。

民主に入れた奴は数年後も同じ愚を犯してそうだ。
239名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:51:57 ID:LbAt1ldm0
こんなもん去年の衆院選直後に始まったことじゃん。
2chじゃ昨年9月には「上がりかけてた株がミンス勝利で暴落」って言ってたじゃん。
240名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:52:00 ID:ZjlXXxA/0
>>234
死んだ方が早いと思いますが
241名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:52:10 ID:ISs8Qf6k0
>>233
小沢一郎率いる、細川政権。
民主党の母体となるメンバー共だねw
242名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:52:10 ID:zAXF9eZF0
バンキシャ見た〜〜?
仕分けが意味を成してない
農道とかばんばん作ってるってよ、給付金の名目で資金得てさ
地方から文句来て、小沢が給付金の許可出したって言ってたぞ
しかも仕分ける前よか30億円も支出増えたってさwwwww

レンホー超恥曝しwwwwwwww
243名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:52:21 ID:E9G7hR4F0
−11%も叩き出して何の対策も打ち出さずにヘラヘラ傍観してるのは民主の無能政治屋どもだけ
244名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:52:28 ID:Qqsjn+b20
まだ一年でガタガタうるさいよネトウヨはwww
おまえらの民意で選ばれた政権だろうが
245名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:52:30 ID:qp4LoOUl0
>>236

改心するだけまだマシだ。

許さんけどな。

許して欲しければ反民主党デモに参加しろ!!!
246hanahojibot:2010/10/24(日) 18:52:31 ID:sACNUfHA0
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \ ねえねえ…何で無能無策で日本を悪くする一方の
     /   (●)  (●)  \史上最悪のゴミ政権の民主を支持して自民を叩き
     |  :::::: (__人__)  :::::: | あまつさえアンチ民主にネトウヨというレッテルを貼って
      \.    `ー'´    /ヽ 嘲り笑って誤魔化そうとしている売国奴の情弱愚民は
      (ヽ、      / ̄)  | 情弱愚民のくせに情弱愚民って言われるのを嫌がるの?
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  ねえねえ?何でよ?wwwwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
247名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:52:39 ID:S9MpfUIJ0
売国計画が順調に進行中
248名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:52:50 ID:yk4GEhe+0
ばいこくさんwwwwwwwwwwwwwwすごい効果でしたね^^wwwwwwwwwww
249名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:52:58 ID:6oGwcXAh0
衆院選は、選挙区:自民党 比例:幸福実現党だったな。
参院選は、両方みんなの党。

>>236 そんなやつはいない
250名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:53:01 ID:UdDkG20f0
民主を支持してるのは老人。
こいつらは日本経済がどーなろうとも関係ない。
自分らに影響がくるまで関係ない。
老人どもに経済の影響がくるのは日本が死んだとき。
地獄はまだまだ始まったばかりだ。
251名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:53:10 ID:jImejxdv0
やっぱり民主党は野党で反対だけしてりゃよかったんだよ
口先で何言っても現実がこれじゃ話にならねえよ
252名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:53:23 ID:2jbr5khO0
経済回復するまででいいから麻生首相にしようよマジで
253名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:53:24 ID:Bwp4cCKy0
まあ、今でも9500円台だからな。
麻生不況時の7000円割れよりはマシ。
254名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:53:35 ID:8T9eqPbV0
国民の生活が第一w
255名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:53:40 ID:JUvq0gBk0
>>242
そろそろ単なるパフォーマンスと気付くかな?

いや、団塊には無理だろうな・・・
256名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:53:48 ID:UAXbmZo/0
もう民主党も自民党も駄目だ
漏れはいつも選挙では共産党に投票するようにしている。
257名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:53:59 ID:cHJD87A20
政治音痴経済音痴防衛音痴売国感覚超一流の、
馬鹿や呆けや白痴が政治をするからこうなる。
258名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:54:02 ID:WDfjU2E+0
259名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:54:11 ID:j0z373Tf0
日本人が選択したんだから
これでいいんじゃね?
ま、せいぜい苦しめやww
260名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:54:13 ID:nHZn9adG0
民主党の円高政策で国民干殺し状態に
261名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:54:19 ID:B9RSUV9r0
デフレならマイナスになるしインフレならプラスになる
ただそれだけの事だろ?wwwww
262名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:54:27 ID:QOewp9sD0
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/t/o/k/tokuteisuta/20100824180448_158_1.jpg
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/t/o/k/tokuteisuta/20100824180448_158_2.jpg

朝日や日経の偉い人たちが政権交代すれば景気が良くなるって言ったんだから、
そうならないはずはないよ。
263名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:54:45 ID:itsFbZ0K0
何から何までメチャクチャになってミンス支持したアフォはどんな気分。
当然満足だろうな。
こなることがわかってて投票したんだから。
わかってなかっただと!?
そんな頭で選挙権行使したのか。
馬鹿にもほどがある。
264名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:54:48 ID:e6nPcO450
日本だけ株安っていう言い方はおかしくね?
日本の株式市場の6割以上が外国人だろ
ドルベースで見たら他国と比べて日本だけとは言えないと思うんだが
265名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:55:28 ID:GDFZpuKU0
>>251
もはや野党としても存在してはいけないレベルだろ
消えて無くなってほしいが、数年後に残党が…とか考えると憂鬱だ
266名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:55:28 ID:tf8fNo110
>>263
すごいんだぞ?

今までも、これからも、自民党のせいなんだってさw
267名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:55:56 ID:9aKcBoIK0
>>242
まあ、今は農道でもハイパー堤防でもどんどん作って金回した方がいいんだけどな。
アホな外国へのばら撒きをレンホーは仕分けして公共事業に回せばいいんだよ。
268名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:56:00 ID:6oGwcXAh0
>>264 おまえ、リアルでもKYって言われてるだろ。
ドルベース持ち出したら話が終わってしまう。
269名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:56:01 ID:6u55N1HR0
>>264
おまえ!「ドルベース」言いたいだけちゃうんかい!w
270名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:56:15 ID:949ZwZpb0
釣り屋は、他スレでも似たような事やっているのだろうから
さっさとNGIDへ。
271名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:56:44 ID:ISs8Qf6k0
>>253
リーマンショック
ショックの手当てして上げに転じてるけどね。
その手腕はたいしたものだよ。

今の株安に原因は無い。
しいていえば民主党の政策。
272名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:57:04 ID:nHZn9adG0
大和民族もここまで落ちぶれたか
273名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:57:04 ID:6oGwcXAh0
>>265 管政権に関与した連中は全員政界引退、二度と政治に関わらないと言う誓約書提出。
これくらいやらないと、投資家は戻ってこない。
274名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:57:33 ID:LbAt1ldm0
そもそもミンス議員なんて社会主義、共産主義、売国奴、反日運動家の集まりだぜ?
株にしろ何にしろ日本を滅ぼすのが目的の政治家なんだからこういうことをするのが当然じゃん。
カスゴミが情報隠蔽、世論誘導ばっかりやってんのが大問題なんだよ。
275名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:57:37 ID:4Aq+3YhyO
ドラベースって漫画あったよね
ドラえもんの
276名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:57:59 ID:iV36azuY0
2008年の1月1日に、
「サブプライムが弾けた中、米国ですら株価上昇したのに日本だけ下落している」
とマスゴミは自民党批判したよな。
その理由が民主党が何でも反対で政治を止めていたのが原因なの隠してさ。
そして、2008年は世界全体で株価下落した中、日本が一番下落幅が小さかったのはスルー。
277名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:58:11 ID:QOewp9sD0
>259
そうだね。衆議院選挙で間違った選択をしたということを
国民が理解するまで、
TVや新聞が伝えることが真実の全てではないということを
理解するまで、
お灸は据えられるべきだと思う。
278名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:58:34 ID:w4gEHBJ50
民主に投票してオマエラ良かったなw
もうすぐ70円代だぞww
どんどん円の価値が上がってよかったなwww

279名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:58:38 ID:B9RSUV9r0
株価買うより円持ち続けてるほうがいいんだからwww
280名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:58:41 ID:lhMEmPxu0
「政権交代が最大の景気対策!!」
281名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:59:20 ID:P7Xx87+l0
>>272
成りすましが沢山中枢にも繰り込んで掻き回しゃおかしくなるだろ
282名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:59:31 ID:pNP7RnTWP
>>271
いや、連中に言わせるとリーマンショックも自民が悪いらしい。
283名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:59:34 ID:di4EB53Z0
噂は報道しません
話題になっても報道しません
悲鳴になっても報道しません
断末魔になったら大々的に報道します。
284名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:59:45 ID:981hHXyB0
自民よりマシ、小沢よりマシ
狂人有権者が支配する暗黒の国
285名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:59:55 ID:zAXF9eZF0
>>267
何で会話になってないか不可思議だなwwww

仕分けで中止したものが再開されてるって言いたかったんだよ

じゃあ何で仕分けしてんのって言いたいのがわかんないかなー?


普通さ、>>255さんのような反応だと思うけど、俺が拙いのかな、ごめんねwww
286名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:00:27 ID:e6nPcO450
>>268-269
KYだったようだ
検索したら俺以外にもいってるやついたな・・・
でも事実だし仕方が無い

円建ての場合円高になると株価はそのままでも為替差益で株売りやすくなるし
外国人が多くを占めてる日経では仕方ないことだと思う
287名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:00:30 ID:/9sjbNrS0
>>227
それで十分だろw
288名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:00:45 ID:jImejxdv0
>>265
こんな状態なのに証券優遇税制廃止するんだってよ
289名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:01:11 ID:6oGwcXAh0
>>274 リーマンショック直後から、マスコミは悲観論を煽って広告減らして
なにが嬉しいんだ!?って言われてたよ。
当時テレビに出てきて悲観論を述べて恐慌に拍車をかけていた三菱UFJ証券の
水野和夫がいま何しているかというと、管政権の官房審議官だからな。
290名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:01:33 ID:HLBo8SPr0


でも円は20%あがったんだよな。


 日本の株は円で売り買いするわけだろ?


 日本株の価値は上がってるよ。 少なくとも外人には。


291名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:01:36 ID:QOewp9sD0
>264
為替は政府、日銀の財政政策、金融政策である程度いじることは
可能なんだけどね。

つかどこかの国みたいに見てるだけじゃなくて、
アメリカはドルをいじってるからこそのドル安だし、
中国は人民元を10年で6倍になるほど刷りまくってるから
経済発展してるわけで。

292名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:01:45 ID:gnHnthqK0
株安だからなに?買えばいいじゃん。
円高だからなに?売ればいいじゃん。
293名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:02:02 ID:uedHUiDu0
外国の株価もドルベースに直すと日本株は出遅れてるんじゃないのか
294名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:02:28 ID:6uEqLsTi0
ジミンガー発動の気配w
295名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:02:37 ID:5tt3vEfa0
日本へのお灸は最低3年は続く
296名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:03:08 ID:3hN48uVA0

昨日だったか、今日だったかの新聞にも
棒グラフ付きで載ってたなw
297名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:03:38 ID:hWHaO7zH0
298名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:03:48 ID:ISs8Qf6k0
>>286
その傾向が続くと景気が良くなるのかと言えば、
そんなことは無いよな。

円ベースで株安、円高だと、悪化の一途をたどってるわけだ。
ドルベースでも同じだ。言い方を変えただけ。
299名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:03:56 ID:JUvq0gBk0
そう言えば、北海道で補選やってるな。
ガチガチのミンスの基盤だそうだから、
ミンス議員が当然のように勝つんだよな。


衆院道5区補選 菅首相、最後まで応援入りせず
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101023222916.html

>時の首相が補選で現地入りしないのは、
>内閣支持率低迷にあえいだ森喜朗氏が応援を見送った
>2000年10月の衆院東京21区補選以来のことだ。



本当に何もかも責任を取らないヤツだ。さすがは全共闘野郎。
300名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:04:32 ID:CfGOE7aF0
>>294
もう発動しとるがな
301名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:04:35 ID:6oGwcXAh0
>>288 キャピタルゲイン非課税があたりまえなのに、中共ですら非課税なのに、
日本はデフレで成長してないのに、これに20%も税金かけて、10%にして
「優遇税制」と呼んでいたのは自民党だからな。
302名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:05:04 ID:fs78e3y20
まあ選んだのは、国民自身だから
303名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:05:28 ID:e6nPcO450
>>291
可能だけど今時は各国協調しないと無理だろ・・・
単独でやっても飲まれるだけ
どこだって自分とこの通貨安くしたいんだし
304名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:05:54 ID:/9sjbNrS0
>>279
そうそう何もしないで資産倍増かもな・・・もちろんドルベースでなw
305名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:05:55 ID:5tt3vEfa0
菅はたしか金持ち優遇だから30%にしろ、って言ってなかったっけ
306名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:07:14 ID:t6tRKx8B0
>>251
一回だけ政権とらせたらこの様w
307名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:07:20 ID:6x3Pv33rO
友人いわく「自民党政権に戻るくらいなら、日本は荒廃した方がいい」だそうだ。
なんでも民主党政権で、街が沢山の笑顔で溢れるようになったからだそうだ。



…あいつクスリやってるのかな?(笑)
308名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:07:27 ID:6oGwcXAh0
>>305 いまはサラリーマンも株をやっているんですって抗議されて、撤回してたな。
309名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:07:28 ID:HgBwSA5e0
あーどこの週刊誌が株価12000円越えとか言っていたような・・・
310名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:07:55 ID:F8UeKUH+0
>>27

麻生政権まではダウが10000ドルなら日経10000円くらいで見事に連動していた。
今は日本の方が2割近く低い
311名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:08:17 ID:6oGwcXAh0
第155回国会 国家基本政策委員会合同審査会
平成十四年十一月六日(水曜日)

鳩山由紀夫
三つ目の経済刺激策、それは証券税制です。総理も多分、この複雑なキャピタルゲイン課税に関して
お分かりになっていないと思う。私も、複雑怪奇で、何度聞いてもよう分からぬところがあります。
このキャピタルゲイン、とにかく株価がどんどんどんどん小泉さんになって下がってきている。
一万三千円から、今日は九千円程度でしょうか、四千円余りも下がってしまっている。
三割も内閣ができてから落ち込んでいる。ここにはやはり、百三十兆円の国のロスなどというものを
見過ごしていいわけはない、株価というものに対してしっかり、これは企業全体が大変期待をしている
問題であるだけに、株価が下落しないように様々な戦略というものを練っていただきたい。
そして、私は、一つの大きな解決、それほど大きな額じゃありません、千数百億円程度だという話を
伺っていますが、キャピタルゲイン課税、いわゆる株を買って株を売ったときにその譲渡益に対する
課税です。これを例えばドイツがやっているように非課税にすればいいじゃないですか。
三年間、例えばですよ、時限でもいいです。しばらくの間、景気が回復するまで非課税にして、この
市場というものを活性化させる、それこそ非常に楽にできる話じゃありませんか。
どうしてこれやらないんですか。

312名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:08:24 ID:1e/Br0jwO
資本金1000万にも満たないとこが株式会社なんてやっとるのがおかしいわ
株価が気になるなら株式会社なんかやめて有限会社に汁
313名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:09:01 ID:8n2Hwz8L0
>>306
一回やらせてみれば、とか言った屑


俺の親父
314名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:09:07 ID:mP6q78gXP
>>1
為替も勘案しないと・・・
って経済音痴に行っても仕方ないか
315名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:09:11 ID:5tt3vEfa0
菅はアメリカ国債を半分売れば
金なんて幾らでも用意できるとか言ってなかったっけ

アメリカ国債半分売ったら円はいくらになるんだろう
316名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:09:14 ID:6oGwcXAh0
>>312 会社法改正されたの知らないの?
317名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:09:24 ID:hDwHewBlO
なぁ、麻生のときかなりのスピードで景気回復してた気がするんだが、これって気のせい?教えてエラい人
318名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:09:25 ID:XbUrsoV10
円高送金でテポドン製造率2倍アップっぷ
319名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:09:36 ID:EUYWn8ka0
自民党よりま・し!
320名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:09:55 ID:6oGwcXAh0
>>317 してた。
321名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:10:03 ID:jImejxdv0
>>312
新規の有限はとっくに廃止されてるよ
322名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:10:51 ID:YHT9ESqP0
>>316

>>184
ID:6oGwcXAh0

あんた、自民を叩くために日々ネタを蓄積してるってのは分かったけど、
なんでこのスレにそんなに粘着してるの?
323名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:11:00 ID:nHZn9adG0
>>310
むしろ日経の方がダウより上をゆく展開の方が
多かったのに今は剥離過ぎ
324名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:11:16 ID:g2lm9S7KO
民主党はまだ政権運営に慣れてないんだから、結果が出なくても仕方ない
これから本領発揮だよ
325名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:11:57 ID:mP6q78gXP
>>317
気のせいだな
麻生政権で3000万株で損したしw
あいつだけは絶対に許せん

>>323
だから為替も見ろって・・・
326名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:12:09 ID:tl2beNCX0
>>317
麻生のときの景気の下落が半端じゃなかったから
多少は戻るのは当然。
327名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:12:22 ID:5tt3vEfa0
>>324
これ以上本領発揮して日本を壊さないでくれ
328名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:12:41 ID:xHywu3z70
>>317
>>82のとおり、麻生時代はあっというまに日経平均が1.5倍とか急上昇
政権交代が確定的になってから横ばい、実際に交代したら下落、日本の一人負け。
329名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:12:42 ID:6oGwcXAh0
>>322 おまえが粘着だろ。3回も同じことかいてるぞ。それとも自民党の職員さん?
330名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:13:07 ID:f7AQlm5Y0
いざとなったら将来有望の中国に併合してもらえば良いやん。
331名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:13:15 ID:HE0wElt5O
>>324
「グラックス兄弟」でググってみ?
民主党がいかに能無し集団かわかるから。
332名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:13:35 ID:UI1icHrI0
俺、株の空売りで大もうけしているけど。もっと日経平均下がってもいいよーん。
333名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:13:42 ID:kt2l4xqgP
民主党政権で株価三倍とか言ってた経済音痴が居たな
334名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:14:11 ID:ndxlXG58O
>>244
民意はネトウヨですね
335名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:14:26 ID:EUYWn8ka0
まだ一年じゃん。もうちょっと長い目で見てあげようよ。
自民が何十年もかけてぐちゃぐちゃにした日本を回復させるのは時間がかかるよ。
336名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:14:36 ID:Hh/b/Y2v0
落ちるところまで落ちる感じだね。

為替では踏み台にされ、株では、徹底的なまでにスルーされる。

世界中の国が日本と言う馬鹿国家を踏み台にして、自国を救おう
としている。そして、当の日本は馬鹿がのさばっているとww

好機だろこりゃ。海外にとっちゃな。
337名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:15:51 ID:Brq1htfsO
戦後日本経済をわずか2ヶ月で破壊した民主党(笑)
経済オンチのアホ軍団に政権取らせたバカは責任取って自決するべき
338名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:15:59 ID:F8UeKUH+0
>>325

景気が回復することとお前に投資の才能がないのは別だからw
339名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:16:18 ID:JUvq0gBk0
>>313
「責任を取れ」と詰め寄った方がいいよ。
またテレビであれこれ良からぬ単語を覚えて同じことするから。
340名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:16:21 ID:t3ITuKG60
>>1
世界77市場でリーマンショック前より下落している市場は日本市場だけ・・破綻した国を除く

2009年9月以降に独歩安で下落した日本市場・・・理由は歴然

341名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:16:30 ID:2fk/o92F0
>>236
叩いているやつって何なんだろうな。
民主政権成立で児童ポルノ規制法が、廃案になったというのに。
これは誇っていいことだろう
342名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:16:44 ID:6oGwcXAh0
>>332 今年の相場展開で空売りで儲けてるのは相当な上級者だな。
毎年バカみたいに上がってる銘柄がいくつかあるのでそれをタイミングよく
空売りできれば儲けられたが、今年に限ってはそういう銘柄がないんだよ。
343名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:17:00 ID:4L/X0U9p0
各国の株価を円建てで評価してみれば
日本の株価の割高さがわかるぞ
344名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:17:03 ID:tl2beNCX0
羽田国際化とか、良い事はやってるんだから
長期的には効果は出てくるんだろう。
345名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:17:20 ID:6qQsHD4zP
>>324
寄せ集めの連中に期待する事なぞ何もないことくらい小学生でも分かるだろ
346名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:17:37 ID:m79x4RLm0
>>1
何を今さらw

http://stooq.com/q/?s=nikkei&e&d=20100915&r=&r=djia+dax+ftse250

日経 ダウ比較
http://www.global-view.com/forex-trading-tools/con/bigdj.html

09/24/09(MM/DD/YY)以降の乖離
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(゚Д゚)

347名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:17:48 ID:Grpi9kdt0
円高は理由にならないよ。
今の円高は世界中の国が自国の通貨を引き下げる通貨安競争の結果おきている。
政治力、外交力が弱い国の通貨がその結果、あがってしまう。
348名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:18:03 ID:KUzeOP0D0
>>335
工作員お疲れ様です
349名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:18:24 ID:1D8UuCpw0
不況で緊縮財政を掲げてたら、景気が良くなるわけないだろマクロ的に考えて
選挙時点で政府支出減らすことは明言されてたわけで民主党を責めても仕方ない
350名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:18:53 ID:2fk/o92F0
>>307
ああ。それは同意だな。自民政権のままだったら、児童ポルノ規制法が成立していた。
>>313
お父さんはえらいと思う。おかげで児童ポルノ規制法が廃案になった。
351名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:19:13 ID:G25jesMI0
>>325
リーマンショックがあったのをお忘れ?
円高無策なのは民主政権だからだよ

>>326
世界に先駆けて戻ってた
それを台無しにしたのは誰でした?

麻生政権
NYダウとの乖離 日経平均がプラス1000
菅政権
NYダウがプラス1500

プラスマイナスで2500だぞ
どう説明する?
352名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:19:14 ID:6oGwcXAh0
>>324 それは鳩山政権の前半まで。
いまの管政権は、選挙のために出来た政権で、まともな政権運営する気すらない。
やつらがいま一番気にしているのは、来年の統一地方選挙。
353名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:19:19 ID:S1y72U950
>>42
だまされて民主に入れた国民もバカだが
こうやって煽ったマスコミどもは責任取れよな
354名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:19:22 ID:mP6q78gXP
>>338
株価と為替の関係がわからないお前に言われても ねぇ・・・w
麻生が好きすぎてまわりが全く見えない人って哀れだねぇ
355名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:19:44 ID:hE52lKo50
>>307
なんか怪しい宗教にはまってる人みたいだなw
356名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:19:58 ID:3hN48uVA0

ワロタww
http://finance.yahoo.com/echarts?s=^N225#chart1:symbol=^n225;range=1y;compare=^ftse+^dji;charttype=line;crosshair=on;ohlcvalues=0;logscale=on;source=undefined

政権交代が2009年8月31日だから、
右下のFROM:□ のところを8/31/2009って入力してみw
357名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:20:32 ID:5tt3vEfa0
>>354
為替でも無能政権なんだろ
358名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:20:47 ID:e6nPcO450
>>297
まぁあれだ、敗北宣言するとどこを基点にするかによるわな
あの時はかなり上げてたからなぁ
政権交代時じゃなくてあの09年3月安値からだとそう変わらないからな
359名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:21:25 ID:upex33y20
360名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:21:39 ID:yuSolrvF0
だって国民がバカなんだもんw
361名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:21:43 ID:ISs8Qf6k0
>>344
羽田国際化を30年遅らせたバカは過激派、
その出身者が今政権を握ってますw
362名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:21:56 ID:VHemq0JG0
>>326
そう、多少戻るのは当然。むしろ少なすぎるよな。

そこからさらに下がる現状はもっと酷いがな
363名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:22:51 ID:EUYWn8ka0
だいたい日本人は我慢が足りないんだよ。流行に乗って極端に右や左に駆け寄る。
そして結果は何も出せない。
民主党がだめなんじゃない。自民党政権時代に養われた日本人の気質が問題なんだよ!
小泉にだまされたようにね。支持率もすぐ上がったり下がったりするし。
日本人はもう少し現政権を見守って、自らの民度を上げるべきだよ。
364名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:22:55 ID:lY8mxD5Y0
>>22
あんなウソ支持率を持ち出すしか無いとは悲しいね。
選挙の直前になったら、実勢に合わせるためにまた一ヶ月でとんでもない幅で下落するよ。
365名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:23:18 ID:xad/CgUWO
http://data.tumblr.com/tumblr_kvsci796WG1qz7lowo1_500.jpg
民主党政権になれば
生活が楽になり
国内景気がよくなります

ガソリンを25円安くします
高速道路を無料にします
収入をアップします
安心できる「年金」「医療」「介護」にします
子供手当て26,000円を創設します
農業・酪農・林業・漁業の所得保障をします
補助金15兆円以上を地方に移譲します

生活が第一と思う人は
一度やらせてみてください

週刊朝日9月18日号
「民主党政権で日本の未来はバラ色!これで日本が変わる!!」
国民の暮らしがこんなに変る 民主党政権1年後のニッポン大予測
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20090918.jpg
▼政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価1万3千円突破!
▼大企業の下請け「いじめ」が激減し、所得は底上げ
▼公共事業のムダ撲滅で仕事のないゼネコンは海外へ脱出
▼選挙権年齢の引き下げとインターネット選挙でゲーマー議員が誕生
▼「国民総背番号制」で年金未払いや脱税は激減
▼不妊治療に保険適用、子ども手当で「平成団塊ベビー」が日本を救う!?ほか

全然悲惨じゃねーよ。
政権交代したおかげで日本人は心も身体も充実し、生活全てが満たされてる。
民主党はメシアだ。
366名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:23:19 ID:LVF9VD9K0
無能age
367名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:23:40 ID:St94ac1o0
つかもう補正予算でなくて本予算の方をやっていなければいけない時期じゃないか?
368名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:23:40 ID:tl2beNCX0
日経の戻りが弱いのは円高の影響が大きいけどな。
海外投資家が多数を占める日経ではドル建てで見るのが正しいかと。
ドル建てだとそれほど弱くもないよ。
369名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:23:56 ID:t3ITuKG60
>>354
2009年9月以降の為替を思い出そう
藤井が円高誘導で1ドル100台からいきなり95円台へバカ菅で85円以上の円高へ

バカでも分かる円高不況加速


370名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:24:27 ID:mP6q78gXP
>>351
リーマンショック後には
民主が今回やったように
日銀に直接株を買わすぐらいやらないとダメだった
麻生は対応が温すぎ
マジ麻生はみーてーるーだーけー だったからな
殺意しかわかなかった
371名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:24:37 ID:ndl+zxewO
マルチ詐欺民主党(笑)
372名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:25:10 ID:6oGwcXAh0
日経の戻りが弱いのは、

民主党政権
円高
大型増資
外人の売買シェア低下

が原因だよん。
373名無しさん@十一周年 :2010/10/24(日) 19:25:14 ID:T6feq4SQ0
はは、「政権交代が最大の景気対策」
泣けるね、ほんとに。
374名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:25:19 ID:lY8mxD5Y0
>>326
いち早く回復軌道に乗ってたはずの株価が、民主党に成った途端横ばいに転じて、
気がつけば日本一人負けなんですけど。
375名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:25:40 ID:uedHUiDu0
>>368
>海外投資家が多数を占める日経ではドル建てで見るのが正しい

お前日本人じゃないだろw
376名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:25:45 ID:FJnQ7J5s0
ID: tl2beNCX0
377名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:26:11 ID:PElo2VYC0

ドル円が79円になったときは村山政権www

歴史は繰り返す
378名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:26:31 ID:T4wjO0hN0
戻りきらないどころか、そろそろ腰折れも警戒しなきゃならないよ
379名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:26:42 ID:+clVi6170
民主党が最近、外人参政権に力いれているらしい、マジやばい気がする
380名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:26:54 ID:6pumRq81P
本当は政治だけのせいじゃないけど、結果責任だな。
特に円高。
381名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:27:13 ID:WqCcemKI0
売国民主党のせい。株価が示すものは信頼
382名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:27:26 ID:2Z1G8niY0
自民党のせいだな・・・。
383名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:27:28 ID:jlKRDd5t0
政権交代したら、株価が一万三千円を超えるとかいってた馬鹿雑誌があったよねw
384名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:28:04 ID:LtWZ1DuA0
>>370
馬鹿の振りをするの楽しいか?
385名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:28:25 ID:e6nPcO450
>>375
外国人が連日売り越しなら下がるし買い越しなら上がるから間違ってもないよ
どっちでみるかは人それぞれだが
386名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:28:34 ID:CflO9V880
民主党

政権交代してから、まだ一年ですから、・・・・・
前政権が・・・・・
総理になって、まだ・・・・・
387名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:28:41 ID:jyilwMNp0
注: ドルベースでも下がってます
388名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:28:44 ID:z3ThAZVW0
NY怖いわw追加金融緩和やったら織り込み済みで暴落するんちゃうか?
そのとき円安になったとしても上がっていけるんか
389名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:28:53 ID:LGS2m1pG0
むしろこれだけダメな民主あいてに、いまだ支持率負けてる自民ってなんなの?
解党したら?
390名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:29:06 ID:OGnFCduxO
政権交代が最大の経済効果だって言ってたアホな政党もありました
政権任せてあげたら、世界で一人負けwww
391名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:29:10 ID:949ZwZpb0
「政権交代 準備完了」
http://www.iza.ne.jp/images/user/20091002/630082.jpg
392名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:29:13 ID:lY8mxD5Y0
>>386
たった一年でここまで日本をめちゃくちゃにしたという事実に、驚嘆を禁じ得無い。
393名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:29:43 ID:OKrpuNON0
円高は国益!
生活第一!
政権交代が最大の景気対策!

1度やらせたら、梅毒に感染した日本ちゃん・・・
394名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:30:08 ID:90BlRitt0
>>370
日本が世界の情勢と比べて悪化していったのは政権交代してからだろw
何処の世界で生きてるんだ?
エコポイント等の対策も民主政権ではなく、麻生の時の政策だしな
395名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:30:13 ID:6u55N1HR0
何でも人のせいにする見本
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>317
気のせいだな
麻生政権で3000万株で損したしw
あいつだけは絶対に許せん

麻生政権で3000万株で損したしw
あいつだけは絶対に許せん

麻生政権で3000万株で損したしw
あいつだけは絶対に許せん

麻生政権で3000万株で損したしw
あいつだけは絶対に許せん

396名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:30:47 ID:5tt3vEfa0
まあこの無能政権でもまだこんだけ株価もってる
と考えるしかない
397名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:30:50 ID:9f7OzUcp0
ドル建てで見るか実行為替で見るのが
正しいかもしれんが
正直まったく褒められたもんでもないしな・・・
まぁ別に期待しないで粛々と海外投資を進めるのみ
398名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:31:23 ID:/9eGXDHW0












                        家  の  中  に  い  る  
399名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:31:44 ID:hWHaO7zH0
>>368
為替も日本が一人負けしてるだけだろ。
なんでマイナス同士相殺みたいな話になってんだw

株も下がり円高に対しても無策。
本当にどうしようもない
400名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:31:57 ID:d4flfHra0
マスゴミって、自民が与党の時は
野党(民主)にすごく焦点当ててたけど
今は野党(自民)にろくに目もくれてないね

すげーえこひいきだねw
401名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:32:09 ID:rTqjUb9V0
民主党に投票した人、これ見てどう思われますか?

http://nagamochi.info/src/up40414.jpg
http://nagamochi.info/src/up40415.gif
http://nagamochi.info/src/up40416.jpg
402名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:32:33 ID:JhPpfCwG0
  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll:::::     民主党に投票したら
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::    景気回復して株価は3倍に
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::     就職口がたくさんできて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員
   |l    | :|    | |             |l::::    増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::    結婚できてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::    埋蔵金がたくさんあるから大丈夫
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::    
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ:::    テレビではそう言っていたのに
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
403名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:32:59 ID:Hh/b/Y2v0
衆愚政治ここに極まった

それが今の日本

結果、国を挙げて迷走中。
404名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:33:01 ID:6u55N1HR0
>>386
>むしろこれだけダメな民主あいてに、いまだ支持率負けてる自民ってなんなの?
>解党したら?

ジミンガーもジミンモーも使えなくなってとうとうシジリツガーに変身したかw
405名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:33:30 ID:DQOmzcsy0
「政権交代が最大の景気対策」

どう責任を取ってくれるの?
406名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:33:36 ID:dBJO7cn20
ミンス党で株上がると思ってる奴wwwwwwwwww ビデオ公開したら、-1000円確実だろ
それだけ衝撃映像
407名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:33:40 ID:tl2beNCX0
>>394
1990年から日本だけデフレで絶不調なんだが。
特に世界的な経済拡大があった2000年から日本だけ成長してないよ。
408名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:34:07 ID:9MRVgahI0
いいね、いいねえ!
下がるということは安く買えるってことだよ。
というか、まだまだ下がるけどな
409名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:34:13 ID:7GJwKh3p0

だから前回の選挙の時にあんだけ「民主党恐慌」になるっつーたのにクソ情弱どもが!
410名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:34:26 ID:jwRDyVrc0
ドルベースドルベース言ってるバカがいるけど、
ドルベースなら日本の一人当たりのGDPは世界二位にまで引き上げたんだよな麻生は。
411名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:35:08 ID:MQBv5Zzl0
お前ら信じられるか?
この政権が後三年も続くんだぜ?
412名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:35:19 ID:6oGwcXAh0
>>404 それはその通りじゃないか。
今日の補選は、町村が勝ったからってどうなるものじゃない。
町村が政界引退して、みんなの党から候補を擁立するのが正解。
413名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:35:23 ID:1D8UuCpw0
現状の円高は、不景気に依るところが大きいだろ
結局は政府の政策ミスが株安の原因

>>363
逆に我慢強いくらいじゃね?
戦前の高橋是清なんて、金融政策失敗して、速攻でぬっころされたしw
国民から政治家へもっと活発なFBは必須
デモであれ、刺殺であれ、やれることは積極的にやるべき
414名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:35:27 ID:yly7vVAQ0
政権交代がなかったら円高株安止められてたのかよ
しょうもない
415名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:35:44 ID:jo22mMQP0
>>411
3年後にジミンガ勝てるとでも思ってる?
おめでたいなw
416名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:36:02 ID:6u55N1HR0
>>408
菅「いいね、いいねえ!」
菅「下がるということは安く買えるってことだよ。」
菅「というか、まだまだ下がるけどなwwww」

すげぇ、ムカツク。
417名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:36:09 ID:P0pBfrVEO
基本的に経済は無能無策
主権放棄や特定アジアへの支援のみ加速
悪化した財政は増税
憲法のような法の根幹を専横すること度々
粛正人事も度々
418名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:36:43 ID:gco+dwnA0
>>410
え?
419名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:37:00 ID:B/xz6piZO
政権交代が最大の経済対策とか言ってたのは何処のマスゴミだっけ?

蓋を開けたらコレですよ!悪化悪化でなにがどう回復したのか…


一瞬だけ回復した汚沢のHPも、今では真っ赤だし
420名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:37:01 ID:90BlRitt0
>>407
失礼、では言い方を変えるよ
悪化の程度が極端に酷くなったのは政権交代後からなのだが?
衰弱死をしそうな病人を即死に追い込んだような物が政権交代だな
421名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:37:35 ID:sF5iI3be0
政権交代が景気対策wwww
422名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:38:17 ID:cJ9melr60
そりゃ厨国に土下座ばかりして売国三昧じゃ日本企業の業績は上がらないよな
423名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:38:24 ID:2bo5g+VZ0
結局政権交代から今まで何一つ経済対策をやらなかったな
今後もやる気はないみたいだし
424名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:38:40 ID:d4flfHra0
>>411

ウチの会社はあと3年持ちそうにないよ
425名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:38:49 ID:5tt3vEfa0
>>416
菅って株価なんてどうでもいいんじゃないのかな
今のメガバンみてると底は恐ろしい
426名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:39:05 ID:9qFhwseCO
いつまでも政権に居座るな民主党
国力も国民も疲弊すんだよ
さっさと消えろ
427名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:39:28 ID:949ZwZpb0
日経平均株価〜この5年
http://is.gd/gfBbQ
※2007年7月29日の参院選で「ねじれ国会」に。
428名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:39:34 ID:6OfI0eB90
空売りとかあるから利益を出す出さないは別として、日本だけ一人負けみたいで

悔しいよね。民主党は売国をしっかりと実行している
429名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:39:56 ID:jwRDyVrc0
ところで、ドルベースだと麻生時代はすさまじい勢いで株価回復してたんだな。
430名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:40:36 ID:5tt3vEfa0
しかし支持率を見ていると、まだまだ変わるのは先のこと
もっとめちゃくちゃにならないと底打ちしない
431名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:40:42 ID:2fk/o92F0
まあ自民は児童ポルノ規制法を推進しようとしていたから永遠にお灸だな。
432名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:40:47 ID:mP6q78gXP
>>413
いつの時代
どこの国でも
軍部は経済に関してアホというのは
変わりないって事だなwww
433名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:41:26 ID:gco+dwnA0
>>429
君、面白いなw
434名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:41:35 ID:fiQAfNFY0
steamで何か買うか・・・
435名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:41:50 ID:wxtPAaIf0
だが良く考えて欲しい。
ドル計算した場合日本の株価は上昇しているのです
>>1のような民主党が経済に弱いかのような
間違ったネガティブキャンペーンが許されるのでしょうか
436名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:42:11 ID:lY8mxD5Y0
>>404
とうとうマスゴミ発表のウソ支持率以外に縋れる物が無いようになったんだな。
437名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:42:26 ID:9qFhwseCO
しかも、来年度から配偶者、扶養控除の廃止と環境税とで国民生活に大打撃
反中デモが民主党への退陣要求デモへと発展するな
438名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:42:32 ID:6u55N1HR0
児童ポルノ変態が出てきたなw
439名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:43:06 ID:u36RLweoO
政権交代こそが最大の景気対策!
政権交代すれば株価は今の2倍、3倍になりますよ!

1/2、1/3の間違いじゃねーのかよw
440名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:43:10 ID:9f7OzUcp0
まぁ株価でも為替でも自信あるなら
さっさと身銭で売りでもキャピタルフライトでも
地金買いでも自民やみんなに変わったら買いでも
好きにするといいよ

お前のお金はお前に嘘をつかないよw
441名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:44:37 ID:ZQfaXdLA0
早く最大の経済対策という名の政権交代してくれよ
442名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:44:42 ID:6oGwcXAh0
>>425 メガバンは、亀井先生が言うとおり、メガバン自身に問題がある。
日経平均のピークは2007年6月だが、メガバンはそのずーっとまえに
ピークアウトしてる。

443名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:45:18 ID:6oGwcXAh0
>>435 釣れますかね?
444名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:45:45 ID:oYCCBhJt0
児ポは民主党は推進側だがな
組合で法律成立の署名集めてるぜ
445名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:45:51 ID:tl2beNCX0
今は世界的な不況だからどの先進国も苦しんでるよ。中国とかの新興国は別だけど。
日本はよく踏ん張ってると思う。
世界的に景気が悪いときなんて何やってもダメだから、
民主党は貧乏くじを引いたといえる。
446名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:46:45 ID:BVX8x9EI0
1年前の自民党による民主党政権の予言
http://triple-aaa.org/home/up/omo/src/1252338198857.jpg


的中率激高すぎwwwwwwwwww
447名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:47:01 ID:wjEZMide0
良かったじゃないか。

格差が縮小したぞ。金持ちがみんな貧乏になった。おまえらの望んだことだよな?
鳩山様に感謝すべき。
448名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:47:22 ID:6u55N1HR0
>>445>>1を踏まえてレスしたほうがいい。
449名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:47:41 ID:VHemq0JG0
お前ら別に麻生政権は素晴らしかったわけではないぞ。

その後が酷すぎるから相対的に良く見えるだけで、当時の実質経済成長率は先進国の平均レベルでしかない。
450名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:47:42 ID:mP6q78gXP
日本のメガバンは投資銀行化できなかった時点で終わってる
本来ゆうちょ銀とは棲み分けすべきなのに
競合相手になってしまってる時点で経営者は無能すぎ
451名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:48:12 ID:1D8UuCpw0
>>432
軍というか古典的社会主義が原因だと思う
思想の母体は北一輝だし

ただ思想云々を論点ではなく
国家の危機に際して、体を張って行動できるかが重要
次の選挙まで3年あるとしたら
選択肢はあまりないということを言いたかった
452名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:48:19 ID:9qFhwseCO
児ポ、児ポそれしかアピール出来ないのかw
哀れ、滑稽、打つ手なしだなwwW
453名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:49:10 ID:x+Unefr20
ミンス不況
454名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:49:26 ID:jwRDyVrc0
>>449
そうなんだよな。民主党が糞すぎるだけだもんな。
それをごまかそうと変なこと言ってる奴がこのスレに複数いるだけで。
455名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:50:11 ID:jF32k0ei0
株価が下がってるからこその高支持率。

いずれそれが自らの首を締めることになっても
目先の他者の失敗を喜ぶのが今の日本人のメンタリティなんだよ。


ここに常駐してりゃ分かるだろ?
456名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:50:14 ID:mP6q78gXP
選択肢はあったんだが
小沢が総理になれなかった時点で終わった
457名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:50:33 ID:Brq1htfsO

世界同時株安の中、日経平均を3000円押し上げた自民党の麻生神

世界同時株高の中、日本だけ1人負けさせる民主党のバカ山とバカ沢とバカ菅

この違い
458名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:50:38 ID:6oGwcXAh0
>>449 麻生政権があのまま続いていたら、景気が十分に回復していないのに
与謝野が消費税増税してたいへんなことになっていただろうな。
459名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:51:04 ID:ey/iRq1Y0
>>1
まともな対策を何ひとつしていないのだから当然の結果だろ

民主党に投票した馬鹿な団塊世代のしでかした最悪の惨事なんだよ
460名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:51:09 ID:9qFhwseCO
政治は強行、景気は恐慌
日本憎しの民主党だよ
461名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:51:36 ID:D5SxNZxw0
指揮官が阿呆な組織に誰が投資するか
462名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:52:13 ID:PGLZ93RA0
円高のせいだよ

ドル換算の株価上昇率はどこも似たようなもの
463名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:52:30 ID:+CG1fUVg0
日本を壊すつもりなんだから予定通りなんだろうな
464名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:52:44 ID:i4P8sb940
数年前の自民党政権下で、通年で株価が下がったのが主要国で
日本だけだったときがあるのに、そのときは自民党批判をしないで、
ミンスのときだけ同じ理由で批判するとはwww
さすが2ちゃんねらだなw2ちゃんねらの批判には、まとな原理原則が無く、
自民党をマンセーし、ミンスを批判する為に思いついたことを
書き込んでいるってことが良く分かるw
465名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:53:06 ID:ETvkUbP00
円高で株下がる構造を変えないとどうにもならんよ
円安に出来ないのが政府日銀の責任と文句いってるだけじゃ
この先同じ事が繰り返される
466名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:53:21 ID:VHemq0JG0
>>458
与謝野は酷かったからなあ。

とはいえ与謝野居なくなった今の自民党も緊縮財政再建寄りすぎて困る。

今の民主党よりマシだが、麻生時代よりさらに後退してるな>自民党
467名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:53:44 ID:6oGwcXAh0
>>464 世間では批判してたよ。
468名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:54:06 ID:Igq1FYvK0
平均が悪いの?
アホ?
469名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:54:38 ID:VNtXaOTm0
>>458
消費税は景気回復してからという話だったはずだが
誰の情報だ?
470名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:54:48 ID:76v9c71g0
株価なんて政治とは関係ないのにあたかもミンスのせえみたいな恣意的な書き方だな
471名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:55:16 ID:4N84LN+20
        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    今、カップラーメンいくら?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::売国民: /    l    l l/ |/  /       /
472名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:55:27 ID:2KY2Ns3t0

経済一流,政治三流,外交五流


経済三流,政治五流,外交死亡




もはやこの国に未来は無い
473名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:55:46 ID:jwRDyVrc0
>>464
そのとき2ちゃんで一緒になって自民擁護してた奴が言うなよ。
474名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:55:47 ID:vvWWhIgB0
今のうちにアメリカの州のひとつに入れてくれないかなぁ
475名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:55:53 ID:3rSZwglR0
「政権交代こそが最大の景気対策!」





・・・?


責任者出て来い!!!!!
476名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:56:02 ID:6u55N1HR0
>>464
涙目乙w
民主党が「政権交代が最大の景気対策」って言って政権交代したんだから
それにもかかわらず景気後退で民主党が批判されるのは当たり前だろが。
477名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:56:05 ID:MQBv5Zzl0
尖閣問題は自民が与党だったとしても経団連から突き上げ食らって船長解放してたかね

まぁ釈放の責任を全て検察に被せるようなどっかの誰かみたいなゲスな真似だけはしなかっただろうけどw
478名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:56:07 ID:5tt3vEfa0
>>447
鳩山様は世界の格差を気にしておられます
日本はまだまだ世界平均で考えると裕福すぎる、と言えるでしょう

世界じゃなくて宇宙レベルで考えているかも
479名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:56:16 ID:ZxgG9cw30
お前ら民主党さんに政権交代して悪いことばっかだったってわけじゃないぞ
民主政権が誕生したおかげで、日本人がナショナリズムを取り戻す切っ掛けができただろうが
自民のままだったら、尖閣だって上手く処理して目立たないようにしてただろ
危機的状況に陥ることで、平和ボケしてた国民も目が覚めてきただろ?
480名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:56:24 ID:1NScROIDO
民主党は景気無策

今に始まったことではない。

481名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:56:44 ID:L/mdJVeVO
民主党とネトルピの言い訳
民主が政権執って不況になったら→「自民党政権のツケだ、ジミンガー、ジミンガー」
自民党が政権取り返して株価が上がったら→「我々の景気対策がようやく効果を発揮してきた、自民党は何もしてない、、ジミンガー、ジミンガー」
482名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:56:55 ID:Vt8YDryX0
誰それガーと責任転嫁するだけの簡単なお仕事です
日本語が不自由な方でもOK!
483名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:57:19 ID:wFg6LzGQO
>>463
JALでさえああなったからな
Jのつくもの皆解体されるよ
484名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:57:52 ID:EN2bOtZZO
これはまあ民主だけの責任じゃないわな
20年間、世界が右肩上がりの間、ずっと落ち続けてるし
自民の間は世界と上がり続けてたならまだしも
485名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:57:56 ID:PGLZ93RA0
>>465
>円高で株下がる構造を変えないとどうにもならんよ
世界の投資家はドル換算で世界の同業他社(トヨタとかフォード)を比較して
投資先を決めてるから無理だろ

円高になるとトヨタ割高、フォード割安になるから
トヨタ売りフォード買いが発生する
486名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:57:58 ID:VHemq0JG0
>>468
素晴らしいって褒め称えるようなレベルじゃないだろ。ごく普通。
まあそのごく普通な奴が「戦後最悪」とか叩かれて、世界最悪レベルな現政権に交代したんだからもはやこの国の政治はギャグでしかないな。
487名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:58:07 ID:CbEWm5OkO
民主党が聞いたらむしろ喜びそうだな。
488名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:58:16 ID:90BlRitt0
>>464
当時自民の経済政策への批判は有っただろ
2ちゃんでメインになってた話題は参政権等の国家の根幹に関わる方が大きかっただけだしな
489名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:58:40 ID:1uVmPedg0
>>475
> 「政権交代こそが最大の景気対策!」

日本の、とは言っていない!

同様に「国民の生活が第一」も、日本国民のとは言っていない!
490名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:00:07 ID:VHemq0JG0
>>465
世界中どこでも通貨高で株は下がるだろ。
輸出依存じゃなくても輸入品との競合が厳しくなるから、内需主導でも株価は下落するよ。
491名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:00:07 ID:Brq1htfsO
>>470
アホ民主の無策で円高黙殺
日経は輸出関連企業が大半だが、この1年で壊滅した

まぁ民主党が日本経済を見事に破壊したんだよ
492名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:00:16 ID:5tt3vEfa0
>>489
反日デモ参加は国益、っていうあの国益も日本のじゃないのか
493名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:02:09 ID:1uVmPedg0
>>492
もちろんだろ?
こういう政党だぜ?

【韓国民団】“民主・鳩山氏の外国人参政権に前向き発言”で同胞、集票支援に一斉に走る。総出で選挙運動の手伝いに★4[08/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251350589/

1 名前:喫茶-狼-φ ★[] 投稿日:2009/08/27(木) 14:23:09 ID:??? ?BRZ(10281)
<衆院総選挙>同胞走る 集票支援に一斉
民団・婦人会・青年会 総出でミニ集会 ポスター貼り 出陣式参加

第45回衆議院総選挙が公示された18日、全国民団は支援候補の当選を目指して始動した。
日本記者クラブが17日に開いた主要6政党の党首討論会で、民主党の鳩山由紀夫代表が
永住外国人への地方参政権について、「もっと前向きに考える時が来ている」と改めて言明、
民団の支援活動は勢いづいている。民団中央本部の鄭進団長が本部長を務める参政権獲得運動本部も
担当者を各地に派遣し、運動のテコ入れを図る。

都内のある重点地区では公示日の18日午前、民団支部事務所で支援候補の事務所から
この日預かったばかりのビラ2万枚に証紙を貼った。仕事合間の同胞も多く、
青年会や婦人会からの応援も含め延べ30余人が参加。1人当たり1時間で約300枚が標準のこの作業を午後4時には終えた。

「今までは何気なく受け取っていたビラなのに、1枚ごとに証紙を貼る、こんな大変な下準備があったとは」。
参加者は驚き、感心することしきり。選挙の展望や各自の近況報告、役員会の日程調整、
敬老会行事の打ち合わせなど、やり取りを楽しみながら手早く作業を進めた。

宣伝カーで遊説途中の候補者が支部にお礼の言葉を述べに立ち寄ると、全員が熱い応援メッセージで応えるなど、
この間に築かれた連帯感の強さをうかがわせた。作業参加者の20余人はその後、
6時からの主要駅前での遊説とそれに続いた出陣式に参加、候補者に最大限の激励をおくった。
(一部抜粋)
http://www.mindan.org/sibu/sibu_view.php?newsid=11689&page=1&subpage=2970&sselect=&skey=

http://www.mindan.org/upload/4a94bcbe2201c.jpg
494名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:02:10 ID:NQ2Mc3wmO
誰の名言か忘れたが、
『民主主義の国では国民のレベルに合った政権しか選べない』とはよく言ったもんだよw
495名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:02:21 ID:yOzKGWwTO
>>1
まあミンスって景気対策案ゼロだしなぁ。

麻生内閣の置き土産だったエコポイントは底を尽く。

本当の地獄はこれからだぜ!!!
496名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:02:36 ID:ZaOepjUXO
これがほんとの、管製不況
497名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:02:44 ID:pgasxYQH0
「ドル換算」したら、それほどたいしたことない(キリッ

http://www.yammafield.com/data/20090901.html
498名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:02:54 ID:9qFhwseCO
民主党を選挙で合法的に殺しましょう
これを国民統一のスローガンで戦っていきましょう!
499名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:03:26 ID:ey/iRq1Y0
>>484
政権交代すれば景気が回復するとほざいたのはどの党だった?
この一年で民主党が行った経済対策をあげてみろよ
国益につながる重要な案件は放ったらかし
売国法案ばかりを強行採決してきたのは民主党だぞ

こんな売国奴集団が景気対策できるわけがないだろうが
500名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:03:43 ID:tl2beNCX0
>>484
この20年不況の原因がどこにあるのかが
誰にもわかってないってのがあるんだろうな。
不良債権が原因だと言って不良債権を減らしたり
日本の構造の問題だといって構造改革したり、
自民党も色々やったんだとは思うが。
501名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:04:23 ID:EUYWn8ka0
お前らいい加減に気づけよ。
民主主義においては政治の最終責任者は国民だよ。
今更自民党や民主党、小泉・麻生・鳩山・菅を批判してもしょうがないんだよ。
自分たちの無能さを嘆け!
502名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:05:23 ID:Vt8YDryX0
コクミンガー
503名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:06:16 ID:hnkLm9FOO
税金を海外に流しすぎ!
日本国内で使え!なんとか日本経済の役に立つ!
504名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:06:23 ID:VHemq0JG0
>>501
いや本当に、95年位から「日銀の金融政策が酷すぎる」って言い続けてるのに
日銀人事騒動で緊縮派の白川総裁になった瞬間はさすがに自分の無力さに絶望したよ。


あのとき「日本経済オワタ」って言ったら自民信者扱いされたのも今ではいい思い出だが。
505名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:06:29 ID:C2++7fLV0
町村さんいきなり当確です。

沖縄並みのバカ揃いと言われる北海道でこれなら
日本もまだ捨てたモノではないかもしれない。
506名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:06:45 ID:9qFhwseCO
速報
町村当選です!町村当選です!
507名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:06:58 ID:ZaOepjUXO
子ども手当と事業仕分けに騙される、バカ国民は死ねよ
508名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:07:14 ID:pgasxYQH0
>>501
それは違うな
依頼した人がきちんと働かないと、非難するのは当然の権利

家を造るよう頼んだとき、どんな家を引き渡されても 「頼んだ俺が悪かった」 っていって何も言わないなんてことはない。
509hanahojibot:2010/10/24(日) 20:08:36 ID:sACNUfHA0
>>500
この国はもう終わってるんだよ…誰かが我慢しなければならないのに
既得権世代の愚民は自分はイヤだとゴネ続けて問題を先送りし続け…

…福祉も充実しろ景気対策もしろ
もっとバラまけ…でも増税はイヤだ国の借金が増えるのもイヤだ
負の遺産は次世代に…あとは野となれ山となれ

無理難題を「官僚」や「自民」に押しつけたあげく
問題が表面化したら「官僚」や「自民」のせい…
…愚民に迎合するマスコミも煽り立てるだけ
          ____
        /      \   そしてネガキャンが上手なだけで 
       / ─    ─ \  何の対案も戦略も無い詐欺師を
     /  (●)  (●)  \ もてはやし拍手喝采…
     |    (__人__)     |  …もう腐りきってるんだよ  
      \    ` ⌒´    /ヽ  民主クズ政権に対抗できる勢力も無く
      (ヽ、      / ̄)  |  最低でも3年以上は暗黒時代が続く…
       | ``ー――‐''|  ヽ、.| これからは良くなることなんか何一つ無い
       ゝ ノ      ヽ  ノ | 現役世代や若者は人生諦めるしかないお…
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
510名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:09:11 ID:lY8mxD5Y0
>>505
出口調査だけで当確ww
報道2001の支持率調査は大嘘だったと証明されたような物だよな。
511名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:09:38 ID:jXefXL770
     __________
   ./::::::::::::::::::ノ、ヽ
  ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|
  |:::::::|     。   |:::|
  |::::/  ,,..ノ ヽ.., ヽ:|
.  |:::|  -・‐  ‐・- ||  なにが不満なんだよ・・・
  |´   ー'._ ヽ'ー |  
.  |    (__人_) |     株価が安くなって庶民が株を買いやすくなったろ?
.   ヽ   `⌒´ /
    ヽ___   _/        \
    /    く  \        \
    |     \   \         \
     |    |ヽ、二⌒)、          \
512名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:10:30 ID:/c0AP9PV0
飯の種の技術を海外移転に導く政策ばかりを民主は連発して
雇用と内需を痛めつけまくってのデフレ不況だしなぁ

まともに働こうとする日本人労働者ばかりが苦しむ
労働も納税もまともにやってないような奴ばっかりお得な民主の政治
513名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:10:58 ID:5tt3vEfa0
>>506
日本がもっとめちゃくちゃにならないと底打ちしないと思ったんだけどな・・・
マスコミが変わらない以上、まだまだ日本は復活しないはず
514名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:11:31 ID:SPXzUKaS0
乞食手当てw
515名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:11:35 ID:o85niICj0
日本は無政府状態だからねえ、いま
516名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:11:50 ID:L/mdJVeVO
>>500
不況の原因はどこにあるかって、そりゃ日本国民が金使わねえからだよ
元々農耕民族で貯蓄大好きな習性があるのに
バブル崩壊と終身雇用、定期昇級の崩壊でアホみたいなドケチ民族になった。
10年前までは「国民がたった5%無駄遣いを増やせば景気は回復する」って言われてたのにそれすら出来なかった。
517名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:12:40 ID:ui77g5yc0
われわれは日本の一員であると同時に
世界人類の一員でもある

世界の景気回復の大きな要因は

日本が自ら犠牲になることで
日本の民主党さまが、世界景気を押し上げている

だれかがババひかなきゃいけないんだ

まさに景気回復の民主党

この美しい品格の党、民主党をみんなで応援しましょう

朝鮮人みたいなエゴイズム景気回復は
日本人にはむきません

一億総玉砕こそ、日本の美

かつて大東亜共栄圏という
本気ならばすばらしい日本の美があった

本当にその気概がアジア開放であるなら
いまこそ日本は、その資産のすべてをなげうつべき
まだまだ日本に資産はある
日本が資産をすべて世界還元すれば、世界景気は回復する

518名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:12:49 ID:jwRDyVrc0
>>499
子供手当と高速無料化、ガソリン値下げが民主党の
景気対策と聞いていたが・・・・・
519名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:12:49 ID:VHemq0JG0
>>511
あんたの「乗数11」発言にはさすがに驚愕したよ。
普通の国ならあれ一発で支持率が半減するレベル。

まあ日本では政治家の政治能力は支持率に反映されないから関係ないけどな。
520名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:12:56 ID:w4SExJgeO
日本は株安と同時にそれを上回るペースで円高が進んでるからドル換算すれば日本の株価はむしろ上がってるんだけどな
521名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:13:17 ID:UlfHbxsnP
為替がどうにかならんとどうにもならんだろうねえ…
下半期、為替差損が決算をどれだけ圧迫するのか、がまだはっきり見極められてないからなあ。
522名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:14:13 ID:MQBv5Zzl0
>>513
チョンの玉入れ遊技のCMをアホみたいに流してるマスゴミが変わるなんてないわな
ミンスマンセー報道は今後も続くだろ
スポンサー様には逆らえませんからね
523名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:14:28 ID:ZxgG9cw30
>>520
成長を伴うならそれでもいいのかもしれないけどね
実体経済の成長がないまま円高推移+株価低下は、明らかに企業にとって不利に働く
524名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:14:47 ID:5tt3vEfa0
>>517
素晴らしい!

鳩山先生は日本の総理大臣というより
世界の総理大臣ですね!
もうこれで世界経済は安心です


日本以外のw
525名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:15:18 ID:jwRDyVrc0
>>501
その国民世論を作ってるのが教育と情報。
要するに、マスコミと日教組。
526名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:15:56 ID:6MDb1rF60
>>1
経済感覚ゼロの記事でワラタ
円高を加味してないだろ
527名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:16:42 ID:ZBws8qhA0
>>14
>>458
13 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/11(木) 14:35:31 ID:98JGo5Xz0
民主党の実績(笑)

http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/y/u/t/yutori2ch/i0030306-1258634735.jpg

346 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/28(日) 08:59:00 ID:wLk2MTzU0
株やってない奴は株の話しなきゃいいのに。
http://market-uploader.com/neo/src/1269734296408.jpg

528名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:17:27 ID:0pUu7CHR0
何とか手当や無料化なる名目の目先の金に目がくらみ
民主党の甘言に踊らされた有権者が馬鹿だってことだわな
529名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:18:15 ID:ETvkUbP00
上にも書いてるけど国民の責任に尽きる
バブル崩壊時に即公的資金を銀行に投入しようとした宮沢喜一
をマスコミをあげてフルボッコに叩いてたのはどこの国民だよ
530名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:18:34 ID:x49cdAWI0
政権交代しただけで、株が上がり景気よくなるなんてマスコミがはやしていたっけ。
さがせばソースあるよw
531名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:18:54 ID:5tt3vEfa0
>>527
この下のってまだ日経10815ある時のじゃないかw
532名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:19:03 ID:BhbAsfB10
うちの(旧)日本社会党員(=現・政権与党 or 社民党)の、反日極左の父親も言ってましたが、

そもそも、元が社会・共産主義者で、「大企業は悪!」という政党で、経済が解るのかな?と。
533名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:19:22 ID:3sZERT1R0
>>524
そういえば前に先進国の2番底はない・・・日本を除いてはっていう記事見たなわw
534名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:20:17 ID:5tt3vEfa0
>>522
占領下に埋め込まれた竜の歯は日本を苦しめ続け
いま政権を盗るまでになった
日本は終わり
535名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:20:25 ID:o6uqVCIO0
>>530
いや、マスコミじゃなく鳩山がいってたでしょ。
536名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:20:58 ID:YbrVHTB20
不況だって言われてるけど、インフラ関連の建機類は、

インドや中国なんかでよく売れてるんだよな。

腹立たしいのが、建機に使われるブリジストンのタイヤが相当売れてる。

あのうつけ野郎の懐が潤うと思ったら腹立つよなぁ。



537名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:21:40 ID:ZzvRPDS90
これからどうなるん?
538名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:21:41 ID:ZBws8qhA0
>>530
鳩自身が政権交代こそ最大の景気対策ってほざいてたよ。

【政治】 「政権交代で景気回復!」の鳩山内閣支持率、ついに30%…民主・山岡氏「不景気だから支持率ダウン」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269303387/
539名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:22:18 ID:o1ktMCUq0
官僚って株価あげろっていうと必ず税金使ってあげようとするバカばっかりだよね。
540名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:22:42 ID:qHQ1LsR20
株価は下がってるように見えて下がっていない。
それ以上に円が上昇してるから。日本市場は外国人が動かしている。
541名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:24:19 ID:LSW2WeZ6O
あれ?民主になれば株価3倍じゃなかったの?
542名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:25:59 ID:Xv3n+Vhy0
>>84
頭が悪いから、全共闘なんかに参加するんだよ
543名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:27:16 ID:r5L9Gq0RO
鳩山が馬鹿やったおかげで修復不能まで落ちたなw
公開焼き土下座しないかな
544名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:27:17 ID:ZBws8qhA0
>>535
まぁ、こんなのもあったがなw

【マスコミ】3ヶ月前の『週刊朝日』「政権交代の経済効果2兆円超で日経平均株価1万3千円突破」 釈明あってもいいのでは?…花田紀凱
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260659873/
545名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:27:29 ID:l8iJfwb60
>>540
外国保有比率なんて2割り切ってなかったか
546名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:27:30 ID:VvFJUYSb0
国民の4割を超えるアホのおかげでこのザマだよ

もっともこの4割は現金給付を受けてる4割だから支持するのは当然か?
残りの6割の国民の地獄を無視する鬼畜はともかく、
いずれ今お前らにに回してる給付も底が付くことに気づけドアホ
547名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:28:08 ID:K2zWF9Mf0

自民党政権が続いていたら株価は今の半分だったかも!!
548名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:28:25 ID:ZzvRPDS90
河原に若い兄妹のホームレスいるんで 戦後じゃあるめぇし シロップの飴玉の空き缶を叩いて生きにゃならん時代じゃあるめぇ
どうすんね 民主よ 
549名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:28:51 ID:6MDb1rF60
外国人は日本株持ってるけど損してない。
日経平均が下がった分だけ円高になってるんだから。
物事を多角的に見れないと>>1みたいな馬鹿な記事を書くことになる。
550名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:29:46 ID:BqhRe4720
>>508
家と政治は一緒にしたらあかん。
こういう言い訳は政治には通じない。
民主を選んだ愚民の責任は重い。
こうなる事は十分に予想通り。
551名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:30:01 ID:t7xhg6Gn0
円高にされて世界中に金を搾り取られた
鳩山イニシアチブだとか友愛だとかで
552名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:30:52 ID:VHemq0JG0
>>549
はいはい、損したのは日本人だけですよね、良かった良かった。
553名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:30:53 ID:tjFNZQRk0
自民のツケ
554名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:31:13 ID:RDlyXwjIO
>>548

マジでいるの?
555名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:31:26 ID:5EdR+yEKP
>>547
株価チャートみてから言え
556名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:32:20 ID:GI6QW1G/O
ミンス党が無能だからな。
557名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:33:24 ID:6MDb1rF60
>>552
円の価値が下がってるんだから日経平均は下がったけどトータルではさほど損をしてない。
逆にドルだったら株で大儲けで為替で損ってことになる。
558名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:34:27 ID:eaG7tGTc0
ドル換算で見た場合どうなの?
そうする意味があるかないかはともかく。
559名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:34:44 ID:QRqkBeQNO
自民時代でも世界が回復してる最中に落ち続けてたろうがwww

そんで自民支持者の大っ嫌いな小泉で回復したの
560名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:34:54 ID:tl2beNCX0
まあ会社によっては景気悪いところもあるんだろうな。
うちはスマートグリッド関連が絶好調で多忙だから、政権交代してよかったと思う。
残業が増えて残業代が入るのが嬉しい。
561名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:36:19 ID:t3rUGM4cO
大丈夫、政治家先生様達は、生活にも困らず毎日笑って暮らしていらっしゃるから大丈夫だよ



まぁ、日本人は泣いて腹を空かしてるけど
562名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:36:23 ID:ZxgG9cw30
>>542
現実が見えてないから、リスクも考えずに革命起こそうとするんだろうね
563名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:36:44 ID:X6LL9wQl0
>>559
やっぱ小泉さんは名総理やで

>>560
スマートグリッドってなんや
564名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:37:21 ID:WYszro5W0
>>558
ほとんど同じ
565名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:38:35 ID:jwRDyVrc0
>>559
それが、民主党になってから加速してるからやっぱ、糞じゃん。
566名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:38:43 ID:f7AQlm5Y0
>>559
一部の大企業にしか恩恵のない経済回復なんて何の意味がある?
567名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:39:59 ID:6oGwcXAh0
568名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:40:51 ID:QRqkBeQNO
>>566
流動性が回復するな
土建屋がそう言ってたよ
569名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:41:18 ID:WYszro5W0
>>558
ほとんど同じ  じゃ分からんか・・・
正確に言えば日経平均をドル換算してS&P500株価指数と比較すると、
実際はほとんどS&P500と変わらない(現状-180円ほど)

日米の株価を比較する場合、単純に日経平均(225社)とダウ平均(たった30社)
をストレートに比較してる人が多いけど、今のアメリカ市場の株価指数で
一番目メジャーなのはS&P500だし、ドル円相場を無視して比較するのもおかしい
570名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:42:04 ID:fHzMYVFk0
−11%ってたいしたこと無いんじゃないの?
誤差の範囲内やろ

よう知らんけど
571名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:44:44 ID:Brq1htfsO
民主党
世界で負ける
日本株
572名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:47:48 ID:sAYgFrgH0
衆院選民主大勝で政権交代のご祝儀相場が半日も経たずに萎んでマイナス。
藤井財務大臣の円高容認発言で暴落して株価も下がる
鳩山自認して菅政権に移って更にずっとさがりっぱ
もう色々な足し合わせの結果だよね。
573名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:48:02 ID:F8UeKUH+0
>>531

そう。
ポッポ政権での最高値に近い頃
574名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:48:07 ID:xTbla9FvO
>>559
自民信者が小泉嫌い?はてそんな事実あったか。
それはネットでも底辺層の声がデカイやつだろ

俺は小泉路線は一貫して支持してるよ
575名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:48:20 ID:Na9Wp5m/0
>>82
麻生時代の一番下がってる所に、民主党の審議拒否による経済テロ期間って入れてくれ
576名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:48:20 ID:aTeaIhb/0
景気対策しないで雇用雇用言ってるのは素人の俺でもおかしいと分かるわ
577名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:48:29 ID:L/mdJVeVO
>>570
1000万有った貯金が110万減ったら大事だよ
578名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:49:47 ID:t7xhg6Gn0
いまの民主党が社会主義政党だと考えれば当たり前だ
株なんて資本家による労働者搾取の象徴だろ
彼らにとっては紙くずになって当然w
579名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:50:42 ID:C2++7fLV0
>>58
今の政治家はそんな奴ばっかだけどな。
自民の麻生降ろしなんてまさにそれだったし。
政治理念もなくただ選挙に勝つ、勝ち馬に乗ることしか考えていない。

町村は頑張ったね、
銅バッチを捨てて金バッチを目指した、かっこいいよ。
今回の勝利もそれがあったればこそだと思う。
580名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:52:14 ID:jwRDyVrc0
>>576
民主は高福祉高負担国家を目指してるから、それらを採用してる国を見習って公務員を増やそうって
事なんだろう。それをうまいことすり替えて雇用を増やすといってるんだけなんだよ。
民主党の増税路線もその一環だろう。
581名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:52:36 ID:sAYgFrgH0
社会主義政党の割に一般労働者救済策って打ってない気がする。
今一何がやりたいのかがよく判らない、強いて言えば自民党が言ってる事を反射的に逆を行く事だけ?
582名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:56:29 ID:y3Nupo2O0
株や為替やってる人間から見れば民主がクソってのは紛れもない事実。
でもやり方変えれば、民主がクソすぎるおかげで儲けれるんだよ。
日本は沈没していくけどね……。
583名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:56:58 ID:upex33y20
>>581
JAL助けて国鉄労組職員戻して郵政職員温存、現役天下り創設くらいしか実績ないからな
584名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:58:25 ID:6MDb1rF60
株式で持ってる人は損した。
債券は得した。
海外資産は円高で目減りだが上向き。

分散投資してれば痛手は無い。
国内株式だけの情弱が損をした。
585名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:59:03 ID:f7AQlm5Y0
>>568
どんどんつぶれてますけど?wどうも恩恵は下々に行き渡ってないようです。
586名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:59:03 ID:/c0AP9PV0
>>580
今居る労組公務員を優遇するためだけに新規雇用を抑制してでも公務員の数を減らそうってやってるのが民主党だぞ
587名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:00:19 ID:Ex/8ek6m0
あれ? なんで俺たちはリーマンショック以後、ジリジリと株価を上昇させていた
麻生政権を見限って民主党を選んだんだ? ・・・まあ理由はよくわからないけど
あの頃の麻生といったら小学生にもバカにされる感じだったからなあ・・・。
588名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:00:47 ID:jwRDyVrc0
>>586
郵政国営維持ならすさまじい温存だろう。
589名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:01:40 ID:gdQ557/R0
>>42
>>156
コイツらは面白きゃいいんだな。
景気が悪くなれば結局売り上げも落ちるってのに。
590名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:03:10 ID:IZyMiIGgO
今は 売り買いするには 丁度いいと思っているが。
591名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:03:28 ID:sAYgFrgH0
株をマネーゲームと捉えてるのはどうでもいいとして
与信関連で株券差し入れして担保にしてるのとかで、担保積み増し要求されたり取引縮小されたりしてる気がしてならない。
592名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:05:39 ID:5EdR+yEKP
>>585
やらなけりゃもっと酷い状況になってましたけど?
そりゃそうだな。余裕ができた会社が投資してくれねえと酷くなる一方だ。
593名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:09:30 ID:IZyMiIGgO
大体 海外投資に切り替えてるからだろ
594名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:10:13 ID:yPdEYOkk0
        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   | <何だ!株安株安って!円は高いじゃないか
   \    `ー'  /
    /       |
595名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:10:33 ID:f7AQlm5Y0
>>592
だから小泉の改革なんて幻想だったんだよ。素直に小泉改革は失敗だったって認めろ。
596名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:11:02 ID:C7onyRwV0
民主党で日本滅亡だな
597名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:12:41 ID:Pcog52EW0
>>587
俺「たち」言うなw
俺の周りでも、当時民主に入れたのは、バカばっかりだったぞ。

思った以上にバカが多くてビックリしたけど。
598名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:13:21 ID:n9AJbnja0
サブプライムからだと上がってるだろう
599名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:14:53 ID:nOpXxwD20
日本株っていつも出遅れてるよなw
NYが下がったら日本も下がって、NYが爆上げしても日本は様子見w
終わってるw
600名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:15:46 ID:5EdR+yEKP
>>595
素直に景気が回復した現実を見ろって。
601名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:16:36 ID:QlP5u4IH0
これを民主党のせいにするのは無理があるだろ

麻生政権のころに株価が6000円台まで下落したのを鳩山政権で回復させたのに
602名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:16:56 ID:LK7qODv30
政権交替で株価上昇ってどっかの詐欺師が宣伝してなかったっけか?
603名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:17:47 ID:efj9FHx/0
麻生のやってた景気対策が政権交代で一頓挫しちゃったからな。
綱渡りを上手にやってた政権だったのに。

「漢字が読めない」で嘲笑しているうちに民主になった。
もう復活は無理だよ。
財政破綻状態まで行く。
その時に官公労を支持基盤にする民主党は、公務員の生活と利権を守る為に、
公務員以外の国民の命を奪う。
警察も検察も裁判所も所詮は公務員擁護の為の用心棒組織に過ぎない。
前の戦争の時と同じだよ。
わけのわからないうちに大空襲されて、原爆落とされて、敗戦したら180度転換、
戦後の混乱は全部国民に押し付けておしまい。
地獄が来るぞ。
604名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:17:52 ID:42RTx66n0
円高だからドルベースなら±0だったりして
605名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:18:19 ID:zlVLUjRR0
>>598
サブプラのときもほとんどアメリカと連動してた

政権交代してからだよアメリカ、世界の株価と乖離していったの
606中国人:2010/10/24(日) 21:19:10 ID:XsJ244yf0
株安不景気でジャップの自殺者が増えるのはよいことwwwwwwww
607名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:20:05 ID:ZWB+b3/U0
左翼政権では天変地異が起こりやすい
608名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:20:11 ID:f7AQlm5Y0
>>600
お前の考えは景気回復そのものが目的になってて本末転倒だな。実感なき景気回復なんて言われてたんだが?
実感できなきゃ意味ないだろうが。だから2005年の参院選で惨敗したんだろ。
609名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:20:23 ID:OclFx/ac0
昨年9月頃に、鳩山政権の財務大臣が円高容認発言を世界に発信したからだな
それによって日本輸出業が軒並み業績さげた

民主党無能だぞ 日本の財界や製造業のTOPはみんなそう思ってる
610名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:21:02 ID:oTkixqu+0
>>602
3倍と1/3倍を間違えて宣伝してたんだろきっと
611名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:21:26 ID:lYsolXRy0
民主指示の負け組なんて、どんどん自殺して退場してくれればいいと思うよ
所詮生き残ったものの勝だから
612名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:21:44 ID:5EdR+yEKP
>>608
実感なきだって。いつまでもバブルの夢見てろ。
613名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:22:41 ID:t7xhg6Gn0
円高に誘導して国の資産の10%を中国に貢いだんだな
614名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:22:52 ID:8ywC/tmc0
>>563
スマートグリットって、言葉は違うだろうけど
電力の効果的供給システム:いかに電力供給において無駄を省くか!っていうこと。
615名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:23:29 ID:oX9iD4PP0
何が政治指導だ!
たいした能力もない政治家が、
官僚の能力を活かし、
ともに協力して国家の繁栄を目指す政治を行うのではなく、
能力の低い政治家が、こともあろうに能力の高い官僚を小バカにし、
排除することだけに、血眼になっている
ものだから、
政治のイロハも
いかせない国家となりさがってしまった!
外交も、国政も、
経済もめちゃくちゃ!
今、我が国がまだ国家として
成り立っているのは、自民党政治の財産があるからだ!
616名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:23:41 ID:/c0AP9PV0
小泉は派遣が増えたが派遣にも仕事が有ったからなぁ
民主は派遣はもちろん正社員からすら仕事を奪うってさらに酷い政治
617名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:24:21 ID:VY5w9aWK0
>>1
ドルベースで見たらむしろ上がってね?
618名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:25:29 ID:yaOLAY930
>>601
それは違う、麻生政権時に行った経済政策(エコポイント等)の効果が出てきた為
民主政権はこれと言った経済政策は行っていないよ。
政権交代したら他国は回復してるのに急激に株価落ちたからね。
619名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:25:38 ID:CfDgwpBz0
外交もダメ、経済もダメの民主党政権。
620三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/10/24(日) 21:26:33 ID:sP2S44YUO BE:763179034-2BP(0)
>>616
てゆーか小泉前の酷い失業率対策に派遣解禁したわけで
根本的には雇用そのものを増やすべきなんだけど、それが難しいからこその派遣なんだよね。
そして派遣禁止にしてまた失業率を上げる民主党。
621名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:27:25 ID:12zanmH/0
さすがに自民党も民主党も同じだろ
自民ならどんな政策で株が上がったんだ?
アメリカを見たら実態経済と株価がかけ離れてるのは明らかでしょ
622名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:27:53 ID:jXefXL770
     __________
   ./::::::::::::::::::ノ、ヽ
  ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|
  |:::::::|     。   |:::|
  |::::/  ,,..ノ ヽ.., ヽ:|
.  |:::|  -・‐  ‐・- ||  なにが不満なんだよ・・・
  |´   ー'._ ヽ'ー |  
.  |    (__人_) |     株価が安くなって庶民が株を買いやすくなったろ?
.   ヽ   `⌒´ /
    ヽ___   _/        \
    /    く  \        \
    |     \   \         \
     |    |ヽ、二⌒)、          \
623名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:27:53 ID:DapO1vrZ0
どこに行くのも自由な国なんだから
財産持って好きな国に行って良いよ
624名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:28:26 ID:n9AJbnja0
>(2009年8月末〜2010年10月21日現在)

リーマンショック直前の2008年9月12日の日経平均は12,214円、
3月10日までに42%値を下げ、その後7,054円の最安値を記録した

いまも20%程度はあげてるだろ
株式ではなく円が買われてるんだろ
625名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:28:42 ID:/KonE/650
>>618
この手のスレに必ず居るルーピーズだから相手にしなさんな
626名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:29:14 ID:P1lg3yD70
結局外交なんだよ、経済もな
627名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:30:44 ID:t7xhg6Gn0
円はいつか一気に売られるよ
いま13階段を昇ってるとこ
628名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:30:49 ID:sgy9W12S0
ジミンガー工作員大杉


普通に日本一人負けはミンスのせいだぞ
629名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:31:04 ID:w5tiTnIy0
ソースがかの怪しいシナメディアというのが
話をややこしくしておる
630名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:31:05 ID:sAYgFrgH0
実績だけでいうと、麻生政権下でのリーマンショック以降の株価推移は欧米とほぼリンクしていたんだけどね。
で、政権交代した去年の9月以降謎の下方面の乖離を始めた。
実績で語るとこんな感じになっちゃうんだよね。
631名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:31:09 ID:n9AJbnja0
>>624
訂正

いまも30%程度はあげてるだろ
632名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:31:14 ID:f7AQlm5Y0
>>620
オレは息子が3人いるんだが、下の二人が派遣社員だよ。低い賃金でなおかつ給料天引きされながらも一生懸命
働いてるよ。昔だったら無職だったろうな。小泉に感謝しないと。
633名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:31:35 ID:p+CbiDRb0
民主党が政権とったら、株価上がるとかいってなかったっけ?
634名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:31:37 ID:llLN5u6p0
まあ景気対策やってないもんな
635名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:32:16 ID:3N3dIdMh0
>>1
為替対策何もしなかったし、そうなるよ・・・
今だってろくな対策しないから70円台なりそうだろ?
636名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:33:06 ID:Q3xbwWFS0
あれおかしいなぁ選挙前は時給1000円になると言ってたのに・・・涙が止まらないよ
゙・゚・(ノД‘)・゚・
637名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:34:39 ID:5EdR+yEKP
>>636
いずれやるだろう。
ミンスは日本を潰す政党なんだから。
638名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:35:00 ID:zlVLUjRR0
>>625
だよな、この一目瞭然のチャート見ても理解できないはずが・・・
いや都合の悪い真実からは必死に目を背けて見てないのか


>>346
日経 ダウ比較
http://www.global-view.com/forex-trading-tools/con/bigdj.html

09/24/09(MM/DD/YY)以降の乖離
639名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:35:05 ID:TJ2zg0B70
民主党はおわコン
640名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:35:18 ID:t7xhg6Gn0
>>634
子供手当なんかの高福祉が景気対策になると考える
脳内お花畑の左まきだからね。

事業仕分けも子供手当に当てられるんじゃ
逆効果にしかならないしね。
641名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:35:39 ID:OclFx/ac0
>>621 自民は株を下げることはしなかっただろう、ってことだよ
昨年9月の藤井財務大臣と、今年1月の鳩山首相の円高容認発言が、
今になってジワジワ円高が進んでる
日本の輸出業の首を締めるようになったことは、明らかに民主の失策だよ
642名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:35:42 ID:DiUsCv7n0
政治が悪いのもあるけど、日本の場合、取引市場にも問題がなぁ…

あんな見せ板ばかりの市場でまともな個人投資家が参加するわけないじゃないか。
証券会社と機関投資家が結託している不公正な市場に見えるよ。
643名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:36:11 ID:f7AQlm5Y0
>>636
あれはルーピーと小沢の考えね。今は菅政権だから。
644名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:36:55 ID:SgFR70ZK0
なん〜〜〜も景気対策しないしな


そりゃ落ちるだろ
645名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:37:38 ID:o6uqVCIO0
>>538
というか、この発言に対して、どうして国民は怒らないんだろう?
「まだ、慣れないから。試運転だから」と思っているのかね。

イギリスを真似て、シャドウキャビネットをつくって、いつでも交代できるってやってたのにね。

ホント、国民もマスコミもアホだわ。

646名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:38:01 ID:ZWzYFw4r0
>>82
こうもはっきりした表を見せられると、
否が無しにもミンスガ悪いのだと納得せざるを得ないな(´・ω・`)
647名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:40:25 ID:n9AJbnja0
実体経済ではなく、株価で比較することに無理があるわ
アメリカと新興国はドルバブルだって、じーちゃんが言ってた
648名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:41:13 ID:TkqHmJOF0
麻生って民主党だったの?
649名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:41:29 ID:JrFl8KK70
鳩山によって景気対策がすべて無茶苦茶にされ大不況に
菅によって見てるだけの放置により大恐慌へ

すごい国だなおいw
650名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:42:18 ID:JiquPveg0
政権交代こそ景気対策とか言ってたのはどの口だ?w
651名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:42:30 ID:7bU51pXK0
実質労働組合の社会党政権だからねえ
652名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:43:20 ID:MbBEfBJp0
株安つうより単純に円高だろうに・・・・
先進国ではどこも伸びてるとは言えないだろ・・・
653名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:44:06 ID:xJ1KuznU0
つまり企業叩きしていた口はどの口だ ということ
654名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:45:15 ID:KY+HHiWT0
民主党政権の責任。
国民新党、社民党、創価学会公明党も同罪。
それから去年の衆議院議員選挙で民主党に投票した有権者の責任。
去年の衆議院議員選挙で民主党に投票した奴らは切腹しろ。
できなきゃ氏ね。
655名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:45:15 ID:9qFhwseCO
>>650
内緒の話な


実は韓国経済のこと
656名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:46:22 ID:hBxx7FWk0



民主党「政権交代こそ最大の景気回復!!!!!(キリッ」


657名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:47:59 ID:C2s1XrFg0
なぜこれを日本のテレビマスコミがどこも報じないのか?!
なぜこれを日本のテレビマスコミがどこも報じないのか?!
なぜこれを日本のテレビマスコミがどこも報じないのか?!
なぜこれを日本のテレビマスコミがどこも報じないのか?!
なぜこれを日本のテレビマスコミがどこも報じないのか?!
658名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:50:24 ID:NqBrBqQKO
民主党はわざとやってるからな
日本は敵国民である中国人 朝鮮人 韓国人 ロシア人を国外追放にし、それらの国からの帰化を取り消さなければ亡びる、今の日本は敵国民が参政権をもち悪意をもって民主党 社民党 公明党 共産党に投票しているのです
659名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:51:18 ID:EmSKIY120
円高が進行中だから、外国人が買いにくいんだろ
120円の頃に比べたらドルベースでの購買力が3分の2まで低下してるわけで
−40%の購買力の中で株価が−11%の下落というのは他国全体が20%上昇という割合でいけば
つじつまが合ってるから、日本だけが買われなかったというわけでもなさそうだ
660名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:52:43 ID:+Bh4AvGuO
オイオイ、政権交代が一番の景気回復じゃなかったのかい?
セニョールヽ(´ー`)ノ
661名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:52:51 ID:At219Lwt0
左翼政党が政権取ったので、景気が悪くなるのは当たり前です。
662名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:54:55 ID:ymNYMQbz0
民主政治で政治と政治家がバカで最低なのは有権者がバカで最低だからってのを早く日本人に理解してほしい
民主政治がこの世でもっとも尊い政治というのであれば民主制の結果滅ぶのもいいかもしれないけど
663名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:55:06 ID:vmDph85k0
去年末やばいやばい言われてる時期に国会で話し合おうとしたら
中国に行くからと日本放置して国会打ち切り中国凱旋してた党が有ったな。
664名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:56:19 ID:i6450yLZ0




ぜーんぶ左翼野郎=共産党、民主党 の責任




日本からクソサヨを一掃して、マトモな国にしよう!!!!





人類の敵=クソサヨ   をこの世から抹殺しよう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

665名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:57:40 ID:UwIQ9Z+40
大部分は鳩山が原因だな
666名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:59:57 ID:upex33y20
増税で景気回復とか、介護福祉で景気回復とかを
本気で言ってる連中に何期待してんだよおまえら
667名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:00:08 ID:hchj028pO
>>662
デモクラシーがいやなら中国か北朝鮮にどうぞお行きなさい
668名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:00:30 ID:J+LL5azF0
「検察・検審の横暴を許すな!」 ツイッターで呼びかけ約1000人が都内でデモ行進


http://adop.jp/tCBn
669名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:01:07 ID:AZLCCp/s0
1年で何言ってんだ?自民党が1年で何かできたか?
国民は民主党に4年間任期を与えたんだから結果はその時だ。
670名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:03:16 ID:m0oYq0ZP0
株価は森羅万象を織り込むと言う。
世界一の円高、世界一の株安、
民主の政策を世界が全く評価していないからだ。
民主は反省どころか自画自賛、開き直り。
この国は滅びる。
考えてみると社会主義国で経済が発展したことはあったか。
東ドイツ、北朝鮮どちらも発展していない。
中国は特殊で政治は社会主義だが、経済は資本主義を認めている。
民主の政策は社会主義か。これなら景気は悪くなるし経済は停滞すると思う。
671名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:04:31 ID:p/1g2Zmn0
東証の売買シェアの6割は外資。ドル換算チャートで比べるとロンドンより
多少落ちるがダウとほぼ同じパフォーマンスだよ。市場自体が完全に外資に
乗っ取られてる。日本人が必死に働いても配当金は外人に流れていくんだから
悲しすぎるよね。
672名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:04:52 ID:n9AJbnja0
安けりゃ買え。そして風に聴け。
673名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:05:44 ID:acoDjzHe0
なんというか、予想通りだよな
まともな経済感覚があったら、あのマニフェストみて
これで景気がよくなるぞ、なんてミジンコほども期待できないもん
674名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:06:14 ID:mTJOFAo+0
>>669
麻生さんは一年だったけどマスゴミの評価は最低だったね。
675名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:06:19 ID:sAYgFrgH0
>>669
一年でここまでのマイナス方向の実績出せたんだから四年待ってたら首吊らないとならなくなりそうだな。
676名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:06:23 ID:i6450yLZ0
>>669


あたえてませーーーーん。マスコミとグルになって国民を騙しただけでーーーーす。詐欺は犯罪でーーーーーーーす




クソサヨが日本を衰退させてきたことは100%真実



詐欺と嘘でだましとった政権を一瞬でも早く、マトモな政権に返すべき!!!!!!!!!!!!



人類の敵=クソサヨ   をこの世から抹殺しよう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




677名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:06:57 ID:sDIAzA9u0
景気を良くするためにも民主党には消えてもらわないとな
それも可及的速やかに
678名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:07:33 ID:M0FFzF4n0
まだまだこんなもんじゃ済まんでしょ
今はまだ絶望の入り口にしかすぎんよ
679名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:09:43 ID:9oeVopCd0
全て反日テロ政党の思い通りってことでしょ
日本が元気になったら困るんですよね
朝魚羊とか支那とか
680名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:11:19 ID:ThXiHChB0
よいじゃないか、おまえら。
小泉・安倍の時代は格差イクナイ!金持ちがいい暮らしするのは許せない!って
口々に叫んでたんだから。
日本だけ沈没で、みんな貧乏。ほら、いつの間にかTVも格差イクナイって言わなく
なったじゃないか。
681名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:12:09 ID:AlMEsCPH0
おれはまずメディアと叩きのめさないとダメだと思うんだけど。

つまりまずは放送権への入札制の導入。
放送権の独占を崩さないとどうしようもないよ。

この国は。
682名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:12:15 ID:QXxhEJsf0
>>669
4年も民主に任せたら沖縄が中国領、対馬が韓国領に
さらに経済も修復不可能なくらい破産しそうで嫌なんだけど
683名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:13:08 ID:fN168B4D0
あれ?政権交代が最大のl景気回復じゃなかったの?
684名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:14:01 ID:i6450yLZ0
人類の敵=クソサヨ   
685名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:14:15 ID:br54ThtW0

民主党の政治家は小物すぎるんだよ。

国民を叱咤激励して鼓舞するような
政治家が日本人には必要なの。

麻生も安倍もそういう政治家だった。
菅とかルービーなんかは、ただの善人。

もう一回麻生や小泉が首相にならないと
駄目だ。
686名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:14:34 ID:AZLCCp/s0
>>682
まぁ待てよ。民意なんだし。
687名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:17:16 ID:xGnoOE/N0
円高だから外国人投資家にはドル建てベースにすりゃたいして変わらんのか
688名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:17:35 ID:ZQH6HRN30
>>42
          ____
       |<三`'ヨ′
      _/6|ー廿┤
    /l ̄ KL.三.」 ̄h
.   / |   レ兮y′/ l
  〈  く   ∨ l/ ,イ |
   \_,.>、    /,L..」_
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
.   L| |_____|____| |
    l | |._______| |  ,:
 ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'
 :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ;
  |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'
  |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二」
        0」            0」
689名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:18:23 ID:3ikqQSyoO
>>667
そのデモクラシーは大失敗だったんだよ
まだ気づかないの?馬鹿なの?仙石総書記による独裁政権がエクスタシーなの?
690名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:19:27 ID:pYt6+Xpe0
麻生太郎がどんだけ偉大だったか
よーくわかったろ。
予言が全部当たるなんてユリゲラーもビックリだw。
691名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:19:37 ID:0YohFB800
そろそろ「民主党不況」フレーズが踊ってもいいころ
692名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:20:00 ID:9X6Vvnbe0
>>685
馬鹿は氏ね
693名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:20:49 ID:vwGHTDTG0
民主大不況は始まったばかりだよ
3年後を想像してみな
694名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:20:53 ID:br54ThtW0

いまの日本には首相公選制が必要なのかも知れんな。

政党が国民に選ばれても、そこから出てくる首相は
凡人ばかりだ。本当にリーダーシップのある人間を
国民が直接選ぶようにしないと、思い切った政治が
できない。


695名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:20:56 ID:XNfPCneR0
そろそろ派遣村の用意しろよ

自民党

おまえらが何もしないから

民主党がのさばってだろが
696名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:21:05 ID:CflO9V880
まだ一年
マニュフェストは、4年間で・・・
今年度はまだ・・・
前政権が・・・

いつまで経っても・・・
697名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:22:04 ID:fj6nVrR60
>>686
株安はクソミンスの責任もあるが、大方は新BIS規制に対応するための増資のよる株の分割など、
本当にクソなのは、バカみたいなBIS規制を全く報道しないマスゴミやら、
それが「正しいこと」だと勘違いしている経済通という、経済しか知らないバカ。
というか、経済しか知らないというか、経済論だけで世の中の有り様を説くバカ。
市場原理主義が有能だと言ってる、竹中のような馬鹿。
バカが下手に知恵をつけると、ロクな殊にならないと云う例になるだろうな。
698名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:22:28 ID:AZLCCp/s0
心配しなくても国なんてそう簡単に潰れない
しばらく後に駄目なら戻せばいいじゃんw
699名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:22:31 ID:8qXVtCVk0
東電まで、増資で株価崩壊してるんじゃ
こわくて日本株なんて買えんわな。
日本は政治家も糞なら経営者も同じく糞。
700名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:23:53 ID:n7uoHIoU0
>>697
社会民主主義者乙
701名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:24:05 ID:W6WIPSZd0
>>694
>いまの日本には首相公選制が必要なのかも知れんな。

>政党が国民に選ばれても、そこから出てくる首相は
>凡人ばかりだ。本当にリーダーシップのある人間を
>国民が直接選ぶようにしないと、思い切った政治が
>できない。

麻生+中川は超優秀政権だったんだけど
バカな民衆がクビにしちゃったんだよ
つまり公選制にしたら
もっとおバカ国家になるってこと
702名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:24:07 ID:ThXiHChB0
>>696
多分、4年たっても、あの人たちは、”自民政治50年のツケがたった4年間でチャラに
できるわけがないじゃないですか”と言うに1億ジンバブエドル
703名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:25:22 ID:upex33y20
>>700
いや、その通りだと思うが。
704名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:25:27 ID:pCsTeLhP0
野田 「日本だけ株安? 対策のために注意深く見守って、注意深く見守る対策します。」
705名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:26:04 ID:gi6AkYIx0
たった1年で、円高、基地問題、尖閣、口締疫、ダムと沢山の問題を作り出してるしね
無能連中の破壊力には恐れ入ったわ
706名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:26:17 ID:ThXiHChB0
>>701
首相公選制にしたら小泉が今も首相やってるだろ。麻生も鳩山も出番は無かったよ。
707名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:27:15 ID:fj6nVrR60
>>700
それが社会民主主義なら、資本が無い人間に退場してもらうのは「共産主義」だよなw
708名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:29:09 ID:eW7tpndY0
「だからちゃんと注視してんだろうが!!!」
709名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:29:41 ID:AZLCCp/s0
お前らの目にかかればどの党でも無理だな
ちゃんと人間が出来る範囲で考えないと
710名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:29:44 ID:n9AJbnja0
日本はリーマンショックのダメージが軽かったんだよ
アメリカ、欧州が景気対策でジャブジャブの通貨戦争を仕掛けたから
円高不況になっているが、いずれは手じまいしないといけないから、
そんなに悲観するな
政治のことは知らん
711名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:30:15 ID:BqhRe4720
株やってる俺からすると相場が読みやすくて喜ばしい面もあるな。
戻り売りしてれば馬鹿でも儲かる相場。
712名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:30:35 ID:fj6nVrR60
>>709
無理じゃない。
BIS規制なんてやめちまえばいい

亀井の静香ちゃんがそう言ってただろ?
713名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:31:37 ID:d5hub1Bn0
過渡期の苦しみですなあ。これを経ないと日本は真の民主主義国になれない。
714名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:31:46 ID:HQnqqypy0
言い訳とコキおろしだけは超一流のミンス
715名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:32:07 ID:OKrpuNON0
1年後、
「まだ2年しかたってない、革命を止めてはいけない。明日から本気だす。キリッ」
716名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:32:53 ID:EwMenr5C0
>>709
何もしなければここまで悪化はしなかった。
人間ができる範囲、というか、何もしないでほしい。
717名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:33:12 ID:Ccid+W6f0
政権交代が最大の景気対策(笑)
718名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:33:33 ID:W6WIPSZd0
>>706
簡単にいうと
小泉時代は世界中がリバタリアニズムから派生したグローバリズムの実験をやり
その後、サブプライムで破綻した
それでほとんどの国はケイジアン政策に移行した

日本の代表的新ケイジアンは麻生+中川だった

ここまでは世界の流れと一致している

ところが経済を知らず左翼系イデオロギーに染まっているマスコミの攻撃で
マルクスのとこ(民主党)までぶれちゃった
で、わけわかんないおバカ経済政策の国になっちゃった

これが世界と乖離している原因

719名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:34:19 ID:VDoYiD2w0
だからドルベースで計算しろってw
720名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:35:13 ID:5tt3vEfa0
無能政権を選択した日本
仕方がない
721名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:36:02 ID:BwnKDHrQ0
そうだよ、円高になってるから仕方ない部分あるし、
そんなことより証券優遇税制やめたりするなよ、バカ政府。
722名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:37:48 ID:upex33y20
株価が上がっていないように見えるのは、
実は日銀のデフレ政策による見かけ上の減価っていう側面もあるんだよな。
外国から見るとそこそこの勝ちがあるように見えるのは、通貨価値が高く保たれている効果。

でもね、ドル換算日経平均なんか見ても、日本人のみんなには何の意味もないよ
ドルで生活しているわけじゃないんでしょ、みんな。
輸入すればいいって? それこそ富の散財。ドル円はまだ割高だよ。
FRBのBSみてみ。50円〜60円くらいじゃないかな着地点。
723名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:38:00 ID:mtMD/42JO
政府よりニートどもが許せねえ!お前ら日本の金を祖国に送ってる居候よりタチ悪いんだよ。働けや。観光に来た中国人に体を売れクソが!
724名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:38:08 ID:n9AJbnja0
>>721
もう、決定事項だろ
外貨預金でもすれ
725名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:39:05 ID:SSPOTKhl0
菅政権が果てしなく駄目なのは確かだけど、
日本経済が没落したのは自民党の政策+企業トップの無能化が原因だと思うよ。
20年前からの話だものね。
726名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:39:08 ID:fj6nVrR60
>>722
破産寸前の国から見れば金と同等か、それ以上の価値がある貨幣かも知れんね。ww
727名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:39:11 ID:1u4fROyX0
民主党みたいな極左政党や、日教組みたいな極左教育組織を徹底的に潰さないと、
日本は良くならないぞ。

早く、多くの国民がそれに気づいてほしい。

国民が一丸となって声をあげ、民主党や日教組を解体に追い込もう。
728名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:40:28 ID:X6LL9wQl0
>>725
日本経済がダメになったのと
自民単独政権が崩れたのはどっちが先なん?
729名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:40:44 ID:n7uoHIoU0
>>718
そのケインジアンがのさばっていまの通貨安競争なわけだが。
世界同時ジンバブエにでもならんとケインジアンは目が醒めんのかなあ。
730名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:41:23 ID:SSPOTKhl0
民主党政権が駄目だと言うことは自民党が正しいということの証明にはならない。
どっちも駄目ってことがあるからな。現にどっちも駄目なんだよw
731名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:42:06 ID:KUzeOP0D0
>>719
ドルベースで日本の生保や年金は計算するのか?
732名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:42:13 ID:+gI92g+30
構造改革に決別する自民党と
構造改革を否定する民主党が悪いのである
733名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:42:26 ID:OKrpuNON0
>>725
民主党奥義「責任転嫁」キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!キタ
734名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:42:48 ID:upex33y20
>>726
文脈から判断して、その破産寸前の国ってのは日本の事を言ってんの?
そりゃマスコミに汚染されすぎだ
レクチャーしてやってもいいが、もうすぐ寝るから。
735名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:42:50 ID:n9AJbnja0
政治を交えて話をするとややこしくなるからなあ
あと、中国とw
736名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:43:15 ID:FOXuYTIrO
民主党なめられすぎ
特にポッポ、あんたの責任は計りしれない
737名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:43:39 ID:8fbSXKBKP
何十年と人の批判だけに人生捧げてきた人が首相やっても
政策立案能力まるで無いし、判断できないから
738名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:43:59 ID:AZLCCp/s0
>>733
転嫁じゃなくて事実だよ。20年間成長ゼロ。
だから国民が怒って代えたんだろw
739名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:44:00 ID:Lb6G5zhD0
自転車操業で介入しまくったとこは
これから苦しむと思うけどなw
740名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:44:49 ID:dnDqugV40
麻生政権時は半年で日経平均1.5倍とか、とてつもない勢いで回復してた。

リーマンショック後も、世界の経済動向とリンクしていたが

民主になってから回復がピタっと止まって、世界の経済動向で

日本だけが下落しっぱなし。
741名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:45:23 ID:n7uoHIoU0
まー悪いこと言わんからみんな金銀プラチナパラジウムでも買っとけ。
俺は買うだけのカネがないから指くわえとるが。
742名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:45:47 ID:upex33y20
>>739
介入で買ったドルで結局米国債買うっていう仕組みがアホだよな
日本国債買って紙すりゃいいだけの話なのに、クズ米国債わざわざ買いこむんだから。
743名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:45:55 ID:HE0wElt5O
ミンスの関係者とミンスに投票した馬鹿ども「だけ」悲惨な最期を遂げればいいのにな。
餓死とか溺死とか焼死とか病院たらいまわ死とか。中国人民解放軍によるなぶり殺しでもいいぞ。
ミンスの責任を、無関係な有権者やまだ選挙権のない未成年、これから生まれてくる子供達までもが背負うのはどう考えてもおかしいだろ?

744名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:47:13 ID:IOKYA5bYO
>>725
政権交代すれば全て解消します
って言ってなかったか(笑)
745名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:47:28 ID:n9AJbnja0
介入はみんなやれと言ったジャマイカ
良識派は通貨戦争を見抜いていて、協調介入じゃないとらめえと言ったのに
何もしないよりまし(キリッ
2兆ほど捨てたなw
746名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:47:38 ID:ThXiHChB0
>>730
企業業績と株価、って視点だけで見れば、自民党が力持つと良くなって、民主党
(≒旧社会党)が力持つと悪くなる。
これは構造的な問題だ。自民党の裏には経団連がいて、民主党の裏に労組がいる。
経営者が力を持てば企業業績は良くなるが、資本家と労働者の所得格差は拡大する。
労組が力を持てば企業業績は悪くなり(労組は業績なんて関係無しに目先の賃上げ
要求するのがお仕事だから)、企業資産が減って株価は下がる。
747名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:47:40 ID:SPXzUKaS0
こんな馬鹿でもわかりそうな結果すらわからないから中国の中学生にまで馬鹿にされるんよ。
748名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:47:47 ID:gwL3Y9DA0
>>740
政権交代後のご祝儀相場も一瞬で終了したしな
さすがに市場はクルクルパーな愚民と違ってよく見てるわ〜
と笑ったもんだ
749名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:48:05 ID:TFSjBBvP0
経済対策完全に無視して沖縄に傾倒したからなぁ
管は相変わらず何もしないし
750名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:48:09 ID:WD8veqjZ0
売国経団連の信用がないからだ、自業自得知らねえよ
751名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:48:31 ID:br54ThtW0
>>719
ドルベースなら、ここまでひどくないだろうけど、
でも±0くらいじゃないの?

俺も国内に投資するのは控えているよ。
円高だし、海外に投資した方が将来性が
見込める。

752名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:48:33 ID:5tt3vEfa0
>>736
あんなバカ指導者、他の国ではありえないw
753名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:48:45 ID:OKrpuNON0
>>738
民主党究極奥義「逆切れ爆裂斬」キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
754名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:49:13 ID:X6LL9wQl0
>>738
さっきから20年20年言ってるヤツいるから聞くけど20年前の政治ってどうだった?
土井たか子のマドンナブームだぞwww
んでその後ハトヤマと並ぶ高支持率で始まった細川内閣だ
マスゴミと大衆が政治をダメにしたんだよ
755名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:49:36 ID:07+ggVVa0
>>216
バブルのころを100としたら
それより上がるわけないよな

その指数ならあと1,2年で100どころか80まで戻れるんならば俺はそれで満足だわ

絶対に無理だけどね
756名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:49:39 ID:Lf2vasze0
>>752
自分の進退にまで虚言癖発揮してるしなw
駄目さ加減は官と双璧w
757名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:50:56 ID:fj6nVrR60
>>734
いや、破産するのはアメさんさ。
758名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:52:24 ID:AZLCCp/s0
>>753
正論だからって何誤魔化してんだよw
何してたんだろうねぇあの人達。遊んでたんだね。
759名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:53:17 ID:HE0wElt5O
>>754
懐かしいな、「マドンナ旋風」w
細川も血統の良さでマスゴミは持ち上げられたが祖父があの近衛文麿w
最後にはマスゴミにまで見放され「馬鹿殿」呼ばわりされる始末w

日本の有権者は成長しないねぇ…orz
760名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:54:19 ID:n7uoHIoU0
リフレリフレと叫んでいる奴は土地持ち。
資産持ちに補助金をつぎ込んで景気が良くなるわけ無い。
景気に貢献したいならさっさと土地を叩き売って浪費しろってんだ。
761名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:54:43 ID:OKrpuNON0
>>758
はいはいw
762名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:55:18 ID:xoqshnF80
この株価独り負け状態で、譲渡益税上げようとしてんだぜ。基地外。
763名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:55:27 ID:SPXzUKaS0
>>758
そんで今は追い出されて今は民主党議員になって何食わぬ顔で自民批判だモンな。

そりゃ役立たずなわけだ民主党はw
764名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:55:35 ID:Jg/tvAIi0
かるーい気持ちで民主党→大損
765名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:56:08 ID:W6WIPSZd0
ひとつだけはっきりと言えることは
麻生+中川政権のままなら
ここまでおバカな国にはなってないってこと

政府紙幣の件だって
あれは弱者に分配する政策なんだよ
そういうことがまったくわかってなかった
バカなマスコミは全部つぶれていいんじゃないのかな
766名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:57:16 ID:dY0bEWwc0
    ,,,,,|||||||||||||||||||||||||ll|||||||||||||||||||||||||,,,,
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
  |||||||||||||||||||||||||||~~~~~~~~~||||||||||||||||||||||||||||||||
  ||||||||||||||||||||||||||||      ||||||||||||||||||||||||||||||||
 ||||||||||||||||||||||||||| |      || |||||||||||||||||||||||||||||
 |||| ||| ||||||||||| | | ||      | | ||||| ||||||| ||||||||| |||
 |||| | || ||| ||| |||| | |      ||| || | || |||| |||| || ||||
 |||| | || | |||| | | | ||       || | || | | || || || |||
 ||| || |||_|_|_|_|J  ,ハ、 ι|_|_|_|_|| | |||
 (^|  |  。   |ヽ     /|   。  |  |^)
 (e|  L____』 |    | L____』  |3)
 ( ||   ̄ ̄ ̄   |   |    ̄ ̄ ̄   ||,)
 |||          |  |          |||
  |||          |  |          |||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \|、   __ _< | | >_ __   ,|/  < 楽しいなぁ真澄。声優は楽しいなぁ。
    -| l  ↑ ̄   ヽ__/   ̄↑  //     \____________
     | l  ヽ、________/   //
     | l   \┼┼┼┼┼/  //
     ヽl     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   //
      \   ‘ ̄ ̄ ̄ ̄'   /
       \           /
        \         /
          \____/
767名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:57:20 ID:upex33y20
>>757
どうやら早めに寝れそうだ

>>760
最近、家賃500万円のマンションとか出て来てるでしょ、
ああいうのを増やさんとな。
超高級老人ホームとかもいいかもしれん
768名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:57:23 ID:n7uoHIoU0
>>765
土地持ちに分配する政策だろ。
まあ土地持ち連中は弱者気取りだけどな。
769名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:58:01 ID:KF6KyyE90
異常な円高を無視して日本だけ株安とか、超バカな記事の見本だな。
770名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:58:25 ID:odeP3ADiP
民主党政権の政治的成果なし
771名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:58:31 ID:Lf2vasze0
>>758
土井たか子は政権取ったわけじゃないもんねw
あくまで政治の責任は自民党にある。
非自民連立内閣もわずか10ヶ月だったもんなあ。
772名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:58:56 ID:M2LhSnUc0
最近会社で仕事ないんだよな
出勤してるだけの状態
そろそろ潰れるかな
773名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:59:26 ID:KUzeOP0D0
>>769
おかげでおまいらの年金も大赤字になってるんだが
774名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:00:37 ID:CTwV3YtEO
>>734日本は破産寸前だよ
君はレクチャーするより
してもらったほうが
775名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:01:09 ID:W6WIPSZd0
>>768
資産デフレを止めることは重要

それ以上に通貨の流通量を増やして
今銭をたくさん所有している者と銭を持っていない者との差が
結果的に緩和されるという点がもっと重要
776名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:01:10 ID:OHO40EQJ0
民主党は政治家じゃなくてただのクレーマー
777名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:01:38 ID:eH76VEN3O
麻生さんの頃は11000円まで回復したのにおかしいですね
778名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:01:58 ID:upex33y20
>>767
すまん、テレビ見ながら書いたんで本意ではない書き込みをしてしまった。
結局ね、日銀のデフレ政策、これに尽きるんだわ。
資産(ストック)を減価させるのはインフレにすればいいだけの話。
それか資産税で強制巻き上げ。このどっちか。
でもそれをやらんよね、どこの党も。

つまり、民主も自民もみんなも公明も、みんな同じ方向を向いてんだと思うね
779名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:02:00 ID:KF6KyyE90
>>773
年金は運用額が半端ないから国内の株価が下がれば損失は避けられないね。
ただ、一時的な運用結果を見て大赤字ってのもおかしい話でしょ
今のところは、通期でプラスでしょ。

世界的な暴落を経験してマイナスじゃないってのは年金運用者達の優秀さを表してるよ。
一般人が100万円とか1,000万程度の金を動かしてるのとは全く次元の違う話だから
780名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:02:24 ID:ARkEgBKB0
今日本株は買い時な気がするなあ
781名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:02:42 ID:Lf2vasze0
麻生「さん」なんて言ってる時点で自民党の身内なのはバレバレなんだがw
782名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:03:25 ID:n7uoHIoU0
リフレ政策を導入したら、資金が土地に流入して地価高騰。
貧乏人は家賃を払うのが精一杯となり可処分所得激減。
狭いアパートへの転居を余儀なくされ、消費財を買おうにも置くスペースもなくなる。
783名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:03:30 ID:gSq4Y4NZO
テレビ局なくなっていいよ
784名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:04:09 ID:KF6KyyE90
>>780
それは素人の判断でしかないだろうね。
長期的にチャートだけ見てれば、株価も回復しそうだなーって感じるけど
未来の株価が分かる人なんて経済学者にもほとんどいないし。
785名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:04:28 ID:fj6nVrR60
>>774
いいや、破産するのは日本以外。
ただ保身のためにやってた政策が功を奏したんだ。
怪我の功名というやつかね。
その後の世界がどうなるかは知らんが、アメリカというか、ドルのBS見ればわかる。
もう、デノミしかないだろうという感じだ。
786名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:04:28 ID:n9AJbnja0
>2009年の日本株式市場にとってマイナス要因になるのは何だろうか? 野村證券金融経済研究所の調査によると、
>53.1%の個人投資家が「麻生政権」と回答していることが分かった。次いで「国内景気」(26.9%)、「米国金融機関の問題」(23.8%)、
>「為替動向」(22.5%)、「海外先進国の経済」(19.9%)などが続いた。

おまえらw

787名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:05:07 ID:W6WIPSZd0
>>782
中古の持ち家なら
今は地方なら鼻糞みたいな値段で買える

そのほうが異常なんだよ
788名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:07:15 ID:+9y9+aZl0
>>781
株価が上昇したという事実と敬称の有無にどういうかんけいあるのだ?
789名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:08:40 ID:NBy2gyPhO
なんか民主党って景気対策したっけ

エコポイント?
790名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:09:46 ID:HE0wElt5O
>>781
鳩山さんと菅さんは無能無策ですね。




これでオイラも民主党サポーターw
791名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:09:49 ID:n7uoHIoU0
>>787
すまんね、今でも俺はその鼻糞への家賃で可処分所得の半分を持っていかれている。
これがウンコくらいの規模にでもなったら、ケツでも売らんと生活できないだろうな。
792名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:10:04 ID:5cAyLAJv0
■先進国の株価
アメリカ株  +17%
ドイツ株   +21%
イギリス株  +17%

■新興国の株価
ブラジル株  +23%
中国株   +21%
韓国株    +18%

■衰退国の株価
日本株    −11%

さすがにもう先進国には入れられないよなあ。
793名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:10:25 ID:C+rAAYuS0
>>789
円高をしっかりと見守ってました!(キリッ
794名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:10:46 ID:zAkIdgsmO
企業が大した効果もないのに高い広告費を払い、
マスゴミを支えて、その仕打ちがコレだよ?

販促CM流してる番組で、不景気だー買い控えろー
貯金しろーって、経済テロやってた連中だよ?

こいつらが愚民増産して作ったのが今の与党だよ?

いい加減マスゴミ潰せよ。というかテレビを。
795名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:11:57 ID:fj6nVrR60
>>792
そう、いいところに目をつけるよね。
途上国になったほうが、今の世の中では恩恵をけることができるんだ。

なんか矛盾してるんだけどね。

だが、その途上国に援助する国を選ばないとトンデモないことになるのもまた事実。
796名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:13:53 ID:dXE/qp330
女だろ、「麻生さん」なんて言ってる奴は。
自民党関係者の嫁どもかなw
797名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:14:17 ID:Lft9yROg0

菅直人は、政権交代すれば株価は3倍になるって言っていたよ。
よく、そんなインチキを言えると驚いたけど、
マスコミは当時の発言を取り出して、その無責任さを糾弾しろよ。
798名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:15:57 ID:upex33y20
日本はね、みんなが考えるよりもスゲー国力持ってる国なんだよ
でもうまく回っていない
処方箋は上の方で色々書いたけど、まぁ根っこは真の独立ができていないってことかもな。
799名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:17:45 ID:WD8veqjZ0
株はギャンブル、下がるのが嫌なら買うな
800名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:18:14 ID:zAkIdgsmO
>>796
地元はたいてい麻生さんだよ。
呼び捨てにするのは教師とか子供。
801名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:20:07 ID:dXE/qp330
>>800
なんだ、地元の利益しか考えてない奴らが書き込んでたのかw
802名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:21:43 ID:FSfzyNSg0
なんか「政権交代で1万5千円台まで回復」とか具体的な数字言ってる奴
いなかったか?おれの記憶じゃ現首相だったような。
803名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:26:24 ID:NBy2gyPhO
>>793
ああ、見守ってたね
無能な日銀総裁とかもそういえば民主党が決めたんだっけ?
民主党ってスゴいね〜(棒
804名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:26:27 ID:ndl+zxewO
景気回復には政権交代
805名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:27:15 ID:n7uoHIoU0
>>798
政治家後援会の土地持ち、免許持ち、業界カルテルが吸い上げ
そのボンクラ息子どもがデカい顔をして
自分たちの地位を脅かす新産業の芽を摘むことに精を出しているから。
806名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:32:11 ID:upex33y20
>>805
その意見もわからなくもないが、
となると、民主党に政権をゆだねるってのも一つの手ともいえるわけだ、劇薬だけどな
ってことで俺はそれとは違う考え方なわけだ。
807名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:33:21 ID:gwL3Y9DA0
>>789
エコポやエコカー減税なんて麻生がやった景気が軌道に乗るまでの
「短期」での景気刺激策であって今みたいに景気が低迷しきった状態で
ダラダラ続けたら却ってマイナスになる
使われてるのは俺たちの税金だろ?
808名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:34:48 ID:WD8veqjZ0
一番の問題は自民経団連の進めた貧富の固定化政策、将来に希望が持てない
社会システムを雁字搦めに構築したこと
809名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:36:17 ID:A9QahsD90
【ネトウヨ】鳩山・小沢好況到来へ【涙目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stock/1271862212/

【ネトウヨ】管好況到来へ【涙目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stock/1275650214/
810名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:37:30 ID:8HqskyiK0
こうなるためにミンスを選んだんだろ
811名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:40:33 ID:LzT22c1D0
>>1
△ 衰退国の株価
◎ 衰退先進国の株価
812名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:40:40 ID:rRQCyCQv0
>>808
そう。自民党経団連は日本文化を保守する保守ではなくて自分たちの利益を保守する「保身」なんだよ。
これが現在の日本衰退の根本原因。日本を犠牲にして自分たちを守ろうとしたんだな、こいつらは。
813名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:41:05 ID:5aT3V1SK0 BE:1910196656-2BP(1)
地元の民主県連にメールで添付して送ってやろうw
ついでに地元新聞社にもw
814名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:41:22 ID:n7uoHIoU0
>>806
なんで民主党なのよw
小沢が利権団体の支持を自民党からひっぱがして作った政権でしょうが。
815名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:41:30 ID:C2eGB/Dz0
日本だけ株安
それがデフレ
世界で日本だけ

財務省?日銀?のせい?
財務省に洗脳された菅とか谷垣とか与謝野とかのせい?
816名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:42:19 ID:ABcztreJO
民主に入れてまだ支持してるやつは詐欺にあってるのにそれを指摘されてキレる馬鹿
817名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:43:45 ID:6aqd1Qqd0
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     | 
      |     \   |     | 民主最高!
      \     \_|    /
818名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:44:44 ID:WP+GKOxR0
>>816
オレオレ詐欺でも、銀行員とか警備員が振り込むな、待て、と忠告しても、
忠告する奴にキレるんだってな。俺をバカにすんのか、ボケてないぞって。
自分の愚かさを認めたくないんだよ、愚かな奴とか耄碌した年寄りほど。
819名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:45:27 ID:x7H7mpAS0
強い経済はまだ!?
820名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:45:51 ID:n7uoHIoU0
>>815
小沢に年貢納めて本領安堵してもらっている利権団体のせい
821名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:46:15 ID:upex33y20
>>814
ん? 皮肉も込められてるんだけどな。
おまえさんはどうすりゃいいと思ってんの?
822名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:49:27 ID:n7uoHIoU0
>>821
規制の徹底縮小だろ当然。
薬のネット販売規制だの
こんにゃくゼリー規制だの
電波の用途指定だのといった、一部業界を保護するために
経済全体を阻害している規制が山ほどある。
823名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:50:49 ID:RXpscE9Y0
自民だろうが民主だろうが、欧米が通貨刷りまくってるんだから
こっちも刷らなきゃ円高、株安になるわけだが

民主も生活第一とか言っておいて、
アメリカには逆らえないチキンってのが判明しただけにすぎない



824名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:53:13 ID:TgInzvp/0
日本の会社の株式って保有する価値があんのかね。
法人間の持ち合いが多いってことは、安定性は有るかも知れんが
結局は株主の利益指向が経営に反映されにくくなるんじゃないのか。
日本企業の競争力は高いのだろうが、株主の利益志向の強い時代には
一般の資金が回って来ないんじゃないのかな。
825名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:53:48 ID:upex33y20
>>822
それもいいけど、例えばさ、
若年層の失業は問題なわけだよね将来日本にとって。じゃぁ規制で一定数は雇用させるようにするとかさ、
少子化が問題なわけだよね、将来日本にとって。じゃぁ規制というか政策で優遇策とるとかさ、
東京の空気がいくらか綺麗になったのも石原オヤジのディーゼル規制が大きいと俺は思ってる。
ようするにさ、政策次第だと思うね。規制が悪いわけじゃないと思う。
需要を喚起したいなら、ガソリン車を全廃って規制を段階的に入れていくとかさ、
色々あると思うね
826名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:54:03 ID:L0e+/G7y0
追証で破産しそうなんですが
827名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:59:05 ID:Hh/b/Y2v0
で、また数年後の衆院選で自民党がまた圧勝

前回の続きが始まるわけだ。

駄目だこの国ww

どっちに転んでも、売国か?自己保身か?の2つだものなww
政治があまりにも旧態依然としすぎていて、また日本国民の殆ど
が地元に金引っ張ってくるやつなんてのが基準で選ばれてたりす
る。

完全にこの国は終わりが始まってもうそろそろ、中間地点だ。
最終章突入まであと2年程度ってところか。
828名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:01:38 ID:6ga98Cbn0
>>826
そりゃ自己責任しょ
829名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:01:40 ID:7yRZGWNHO
世界で唯一の売国政権本領発揮ってとこだね
実際大企業の衰退は多くの国民が望んでたよね
忘れたとは言わせない
830名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:04:01 ID:BqhRe4720
>>826
こんな簡単な相場で追証なんて投機やめたほうがいいよ。
「買い」だけでも「売り」だけでも負けようが無いじゃん。
831名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:04:18 ID:upex33y20
>>829
まぁオクラとかお手あらいとかの守銭奴の汚いツラを毎日見せられりゃ
832名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:05:47 ID:f34kiffF0
企業決算の回復も大概が人件費ピンハネによるドーピングの結果だしな
株価なんていい加減なもんだからそこまで気にしないが実需がやばすぎる
833名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:06:17 ID:6PWfWi0O0
>>825
雇用を強制されるコストに耐えられない企業は倒産するしかない。
雇用拒否は無いけどそもそも企業がないディストピアになる。
公定価格は安いけど商品が無い社会主義経済と同じことになる。

ディーゼル規制だって結局は流通コストに上乗せされている。
石原は規制に追随しない他都市を叩いてたけど
コスト負担に耐えられたのは東京だったからこそなわけで。

ガソリン車全廃となりゃ田舎の貧乏人はどう通勤せよと。

規制による需要喚起というのは、余裕のある者
生活のツテが色々ある者のための政策といわざるを得ない。
834名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:10:17 ID:aYKhAo860
>>833
うまく回ってないのは、そういった個別政策じゃぁ無いんだけどな
規制っていうワードに乗っかって書いてみただけで。
俺の主張は、>>722 >>742 >>778 このあたりだわ。おかしいかね
835名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:10:47 ID:7RbzJOe6O
まさか民主党がここまで駄目な無能政権だとは思わなかった人が多数だろ

円高放置に友愛売国、日本にマイナスな政策しかしない
836名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:10:59 ID:HlcdZMRZ0
今でも民主党のサイトには菅が数年前に言った「民主党が政権とれば株価は倍」って
内容の記事が残ってるんだぜ。

常人だったら恥ずかしくて5回は自殺してるよ、その点菅は恥ずかしげもなく生きて
テレビに出てえらそうにしながら言ってる事はノーコメント、当人にまかせる、
といった何もしないのに必死に総理の座にしがみついてるだけ立派だよ。
どこが立派なのか俺にもよくわからないけど俺が菅だったら30回くらい自殺してる。
837(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/10/25(月) 00:14:22 ID:Tzr0ebT3O
景気回復には、今こそ政権交代!
菅や鳩山が去年の夏に言ってたよね?w
今が政権交代の時期ですよ
838名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:14:43 ID:S7eqOV9u0
悪いが今の現状を見る限りまだ自民のほうがマシだった
839名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:16:00 ID:XhtwKIzZ0
規定路線だが羽田はまぁまぁかな
最近LCCの話題がしきり
JALはまったくだが・・・
840名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:16:42 ID:W0LLHeYC0
>>827 そうだね
いろんな問題があると思うよ ひとつは真のエリート教育をしていなんだな
お金や保身よりも価値があるというのを、政治家になる奴に教えてないんだ
インドなんかはきっちりやるんだって
841名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:17:15 ID:S7eqOV9u0
日銀にちゃんと緩和をさせられる政党じゃないとダメだ
小泉はもういないからみんなの党しかない
842名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:19:49 ID:6PWfWi0O0
>>834
日本円の価値を落とすことと、ストックの減価は同義ではない。
資産というほどの資産を持つものは、不動産・貴金属・豪ドル等に資産を退避する。
資産移動も名目上は「消費」といえるかもしれないが、雇用創出にはほとんど寄与しない。
843名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:22:08 ID:aYKhAo860
>>842
そりゃわかるけど、資産没収するわけにもいかんでしょ
ところで、どうすりゃいいと思ってる?アイデア聞かせてよ
844名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:24:20 ID:ZN93NTnk0
>>1
既にどの政党が政権とっても
株価が上がることは二度とない。
845名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:24:45 ID:Cq5e6bki0
ID:6oGwcXAh0

一人で必死だな
846名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:26:11 ID:6PWfWi0O0
>>841
デフレは不況の結果であり原因ではない。
銀行が微々たる金利の国債をせっせと買っているような状況は
資金の供給でなく(まともな)需要がないと見るのが自明。

>>843
>>822
847名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:28:12 ID:ruK4fMB10
菅内閣最新支持率(10月24日現在)

読売新聞    53%←鍋常必死だなwwwwwwwwwwwwwww
JNN      50%←またみのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
毎日新聞    49%
産経新聞    48%
NHK     48%
共同通信    47%
NNN     47%
朝日新聞    45%
報道ステーション 45%
新報道2001 43%
時事通信    39%
日経新聞    33%
ニコニコ動画  12%
848名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:28:16 ID:pu4hGd5Y0
完全にネトウヨの論理をパクッてんじゃねえかよw
849名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:30:10 ID:6PWfWi0O0
日本政府がどしどし国債を出して資金供給を吸収し円買い需要を高めているんだから世話ない。
850名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:30:15 ID:XhtwKIzZ0
TPPとか本気なのか反対なのか
分裂でさっぱりだ・・・
851名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:30:30 ID:aYKhAo860
>>846
あ、あんさんか。スマソID変わったもんで。
規制撤廃ね。有りだけど限界も見えるけど、まぁ直近では有りだと俺も思うわ
ただ竹中のやり方ではダメだと思うってのは言わざるを得ん
852名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:33:49 ID:aYKhAo860
>>849
日銀が引き受けて紙すれば済む話だと思う
853名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:36:29 ID:YDGk++hYO
どう考えても無能無策のミンスのせい

854名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:38:07 ID:tdeTkHqr0
政権交代起きたんだから当然

投票した奴らはその程度覚悟してるだろw
855名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:40:37 ID:7sm2s0Ye0
>>801
もともと衆議院員ってそういうもんだろが。w
地元の声聞いて、そこに利益をもたらす(と思われる)代表を選ぶのが選挙だろ。
キー局で人気の出ただけの有名人が、選挙に勝つのがそもそもおかしいんだよ。
856名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:41:06 ID:UvFPgviRO
ルーピー夫婦で遊び回ってるばかりで政治に全く無関心だったからなあ
加えて閣僚は無能揃い
マスコミと団塊は本当に民主で国が良くなると思ってたのかね?
857名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:42:35 ID:6PWfWi0O0
>>852
遅かれ早かれ国債の市中消化能力をオーバーしてそうなっちゃうよ。
そのときは「マイルドなインフレ」なんて都合の良い現象なんて起こってくれない。
札束で顔をひっぱたいたり紙幣風呂に入ったりする遊びができるようになるよ。

まあ、土地持ちにとっては願ったりかなったりだろうけど。
858名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:42:37 ID:XxOzNs3gO
>>847 ニコニコ動画ハンパないな
859名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:42:42 ID:EtGh6ae30
民主のアホに言わせれば、これも自民のせいだからな
救いようがない
860名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:43:01 ID:dpXbo4bu0
>>847
これ・・・マスゴミの自殺だなww
オレは嘘吐きだ!とマスゴミが絶叫してるwwwwwwww
861名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:45:30 ID:dpXbo4bu0
>>858
ニコ動もミンスが工作員を大量投入してこの数字w
862名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:45:47 ID:7sm2s0Ye0
>>856
民主を選んだってより、正義の味方マスコミ様が袋だたきした
自民党に入れたくなかっただけだろ。
共産はアレだし、公明もアレだし、社民もアレだし、
自民以外で、一見普通層に見える政党は民主党しかない。
863名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:45:55 ID:Iuj7iTJJ0
ルーピーの次は無能政権
これで株価があがるわけがないw
864名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:46:04 ID:uRr4Nni10
【政権交代不況】
865名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:46:45 ID:KGzYVyLt0
中華が人民元を上げないから輸出のバランスをとるために米もユーロも刷って
ジャブジャブにしてるところもあるのでしょう。中華も負けじと刷ってるみたいだけど......
日本だけここ1年内需型への経済構造の転換が大事と言いながらほとんど円高容認していて
他の国々が刷った負をすべて背負う事となり結果的に日本経済はさらに沈んでしまった。
政策の失敗と言うほかない
866名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:48:09 ID:ITK/P7hXP
自民党の負の遺産ということか・・・orz
867名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:48:12 ID:GvvSplYl0
円高分を入れてもまだ低いのは、さすが民主党と言ったところ。
868名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:49:47 ID:ZN93NTnk0
まさか、政権が変われば株価は上がる!
っていうお花畑の人はいないよね?
869名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:50:32 ID:aYKhAo860
デフレで大変だってのにインフレの心配するのは、
今から介錯されて首を落とされるって時に、ヒゲのそり残しの心配をしているのと等しいと思う
870名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:51:50 ID:av7ZfaR00
>>866
いや全然 民主の自責点だろ
マスコミとグルになっていい気になってるみたいだけど
こんなのそう長く持たねえから

年末になったら経済関連のニュース何も報道されなくなったりして
871名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:52:28 ID:TyzuRGFu0
政権交代直後2カ月も国会を召集しないで鳩山夫婦が浮かれて遊んでいる間に
あっという間に世界から取り残されて
挙句に国連での大盤振る舞い
テメーは18億という巨額所得隠しで秘書が逮捕されるという失態
「民主政権はヨチヨチ歩きの赤ちゃん内閣しばらくは温かく見守って」と自ら吹聴してたっけ?
解決済みだった普天間の基地移設も全部ひっくり返して
大問題に発展させ、沖縄を混乱させアメリカを激怒させ
どうにもならなくなって最後には全てを放り出して逃げた新政権の鳩山総理大臣。
しかもゴタゴタ続きの隙を付かれて中国に尖閣を攻められるなんておまけまで・・・

解散してもまだお釣りが来るよ。

鳩山は絶対に逮捕起訴されるべき人間だ。

872名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:52:50 ID:Ymo29A1n0
4月が今年の高値で、そのときに信用買いした奴が今、半年の期限で処分売り。
来月から年末はやや持ち直すと思う。
873名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:54:41 ID:2FVBZY9O0

馬鹿を選んだ馬鹿な国民
当然の結果だろ
874名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:55:06 ID:94cglxG70
イギリス株  +17%  これは納得できない

抗議する
875名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:55:09 ID:j80Vo1PV0
ぜ〜んぶ円高で吸収されてやがるからな、アホくさ

実質なんて言葉じゃあ問題は解決しないことは
バランスシート不況で分かっただろうが
876名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:56:06 ID:DKIpStqP0
そろそろマスゴミもミンスを批判しないと本気でやばいと思ったのかな。
ようやくまともな批判記事が出てくるようになった。
877名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:56:40 ID:yMb94/Yj0
あれれ?おっかしいな
民主党が政権とったら株価は 3 倍 になるんじゃなかったっけ?w
878名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:59:33 ID:CZEHVLd7O
>>1

全てはアホバカ売国ミンスのお蔭です〜www
879名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:59:57 ID:kDZrdotp0
このまま国債発行続けば10年以内に債務不履行→インフレなる
他の国はなんとか手を打ってんのに日本だけは遅々として進まない
結局は政権変わっても利権の構図なんだよな馬鹿らしい
880名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:00:38 ID:cyid7sQl0
こうなることは分かり切っていたのにな
老害のせいでえらい目に遭った
881名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:00:39 ID:8h3tFJX30
日本は製造モノカルチャーで
経済構造はバナナや銅で稼いでる中南米の発展途上国と同じだからね
882名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:01:12 ID:dpXbo4bu0
年越し派遣村で管は殺されるんじゃないか?
883名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:02:11 ID:5e8IKzcn0
>>847
日経新聞は、さすがにシビアだな。
884名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:04:15 ID:8h3tFJX30
>>847
スキージャンプ方式なら50〜33パーセントか
885名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:05:04 ID:06La6NUt0
民主党っていう恥知らずの集団にいまさら反省求めるだけムダ
886名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:07:55 ID:8h3tFJX30
>>779
自分の買いで値を上げられるんだから当たり前だ
市場に噂も流せるし
もうからん方がおかしい
887名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:09:29 ID:+Stm7S65P
雇用崩壊と株安は民主の無能からだろ。
888名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:09:46 ID:KtUXc+FjO
民主党に投票した低脳どもらは自業自得なんだが…

あと偏向マスコミと。
889名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:10:51 ID:yir0bNzZ0
子供手当増額すれば民主支持率が上昇するが
増額すればするほどデフレを進行させる
890名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:11:06 ID:6PWfWi0O0
>>869
戦争に懲りたなら軍隊を持たなきゃいいじゃない、的な
891ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2010/10/25(月) 01:11:28 ID:dhAAenfH0
いつになったら景気が良くなるのだ?正直きちーよ@自営業
892名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:11:35 ID:Na+dswMl0
民主党のせいです
893名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:12:25 ID:rWIA6diVO
90円突破のスレでいきなり80円切るかもって、予測してる奴がいるな
894名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:13:21 ID:+Stm7S65P
民主が円高誘導し製造業を海外に放逐し雇用が崩壊した時点で
国内株価はほとんど国民生活に無縁な物になった。
株価より雇用に注視。
895名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:13:45 ID:cyid7sQl0
>>893
民主政権はあと3年くらいあるんだから50円になっても全然不思議じゃないわな
896名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:14:15 ID:2ACLT4bA0
だけど日経平均が現在の水準で持ちこたえてのるが異常な感じがする。
897名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:15:27 ID:pxDI1K0l0
これが国民の望んだ結果だ
受け入れろ
898名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:16:09 ID:cyid7sQl0
>>897
国民と言うのはやめてもらえないか
老人と言ってくれ
899名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:16:15 ID:+Stm7S65P
>>896
海外展開して外国人雇用の方が多いような企業の業績なんて日本国民にはあまり関係ないだろ。
900ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2010/10/25(月) 01:16:53 ID:dhAAenfH0
>>897
俺は民主党なんぞ一瞬足りとも望んでねー…
901名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:17:25 ID:06La6NUt0
>>896
>>894のとおりだと思うよ、おれも。
902名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:17:28 ID:rqk2jHPF0
日本人が無能だから株価下がってるんだろバカか
903名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:18:11 ID:fjdu6kn0O
完全に反日だと言い切れる凶悪な菅政権を支持してる馬鹿が4割も居るんだぜ、機械アレルギーでネットが出来ない極端に能力が劣ってる世代をなんとかしないと日本亡びちゃうよ
それにテレビ改革も絶対に必要だな、テレビの偏向報道も完全に反日だと言い切れる凶悪さだ
904名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:18:25 ID:cyid7sQl0
2chやニコ動などのネット世論は完全にアンチ民主だったからな
ネットすらやらない老人の責任だよ
905名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:19:00 ID:BiaerYxd0
>>446
恐ろしくあってるな。
906名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:19:16 ID:aZt6uB2l0
>>1
よその国は上場企業がどんどんつぶれて入れ替えするから
平均株価が操作しやすい。
日本はシロウトでも計算にうるさいのでムリ。
907名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:19:22 ID:n60qCS530
官僚主導で頼みます
908名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:19:34 ID:Ae6lapOC0
>>22
参院選も北海道の補選も負けてんジャン。

マスコミ発表の支持率との乖離が楽しいね♪
909名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:20:24 ID:0ybRL0QZO
もお〜艶やかにぃ〜儚く〜散る日本〜
破産を待ちわび〜祈っています〜
910名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:20:47 ID:cyid7sQl0
>>903
今の年寄りはテレビ大好きだからなー・・・
本当に洗脳され切ってるよ
911名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:22:01 ID:dMrmX6Jm0
>>896
実際上場企業の決算は悪くないからな
海外生産にシフトしてるし部品調達も海外割合増やしてるから円高耐性がかなりついてる

円高で一番苦しんでるのは海外展開できない下請けの中小零細企業
円高が進めば大企業は海外に逃げるだけ
結局国内の雇用がなくなって労働者がオワルってこと
912名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:22:20 ID:mRwdBIgv0
本当に民主党に入れたのは年寄りなのか?
913名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:22:33 ID:smP7bTI90
>>910
株握ってないじい様方にすれば、株安でも知ったこっちゃないからな
デフレでさえあれば
914名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:22:47 ID:tismTxBy0
というかテレビと新聞くらいしか情報源が無いわけだからなあ、洗脳されるのも無理ないわ。
世論を煽ったマスゴミの罪は大きすぎるよ。
915名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:24:29 ID:+Stm7S65P
株価より雇用
916名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:25:25 ID:6PWfWi0O0
>>911
下請け中小も海外展開してるよ。
現地のお偉いさんとの関わり方などについて苦労多いけど。
917名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:25:42 ID:JtzCwqo70
ナニヲイマサラ
918名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:26:58 ID:cyid7sQl0
>>912
20代だけは自民支持だったみたいよ
他はみんな民主支持
http://mainichi.jp/select/seiji/09shuinsen/area/06/archive/news/2009/08/20090823ddlk06010057000c.html
919名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:27:49 ID:8ER9NV9F0
日本国民はこうなることを望んでいたんでしょ?
920名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:28:49 ID:gYUN1GteP
>>458
あんたバカァ?
3年後に景気が回復してなければ消費税を上げないって散々言ってたろ
921名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:29:56 ID:TtJgbJ05O
民主党政権だけは懲り懲りだ

日本で政権担当能力があるのは自民党のみ

今後議席は自民党を過半数固定であとの半分を選挙で決めろ
922名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:30:49 ID:cyid7sQl0
ここではネットと一般の調査の比較してるね
やっぱり高齢層ほど民主支持だったそうだ
http://d.hatena.ne.jp/akid/20090831/p1

まぁ、主に団塊だろうと思うがね・・・
923名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:33:37 ID:EDSqlF69O
>>258
政権交代の経済効果はマイナス20兆円で日経平均が8000円台!
円高で大企業の下請けが激減し、中国所得の底上げ
924名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:34:06 ID:PzhiXVW90
>>22

     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
925名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:35:03 ID:cyid7sQl0
で、今赤字国債を大量に発行しなくちゃいけない理由が老人の社会保障費と子供手当て

これを老害と言わずに何と言う
926名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:37:48 ID:PzhiXVW90
>>925
だって民主党は円高誘導+長期金利上昇政策で日本を潰す気満々だから・・・
927名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:46:04 ID:6RcpYzSyO
これからも民主党政権は株価をガクンガクン下げるよ。
928名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:48:37 ID:7lSUksS80
>>919
こうなることを望んでたのはマスコミだろ?
国民騙して偏向報道してたんだから。
当時の週刊誌の「民主政権になったらこうなる」的な記事とか読んでみろよ。
笑えるぜ。
929名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:50:09 ID:mor2NltY0





        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    お灸気持ちいいか?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /





930名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:50:45 ID:mRwdBIgv0
>>928
でも普通に考えれば、「麻生の漢字が読めない」、「小学生でも麻生をバカにしている」
などの記事を読んだときに、マスコミって酷いな、って思うはずじゃないですか。
それを麻生って酷いなって思ったって事ですよね。それじゃ大馬鹿だろ。
931名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:51:37 ID:cyid7sQl0
例のコピペも貼っておこうか

5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日):20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日):20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日):20:43:07 ID:kcvQtnPZ0
8月30日は小日本解放記念日

99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日):20:43:13 ID:qmKhlD4C0
怒れる同士よ、良くやってくれた。

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日):20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日):20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日):20:45:50 ID:88U/a5HZ0
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!

999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日):20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
932名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:53:56 ID:18t8P6F+0
金融危機より最悪な事態だったんだな
民主党政権の誕生は
933名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:55:59 ID:k1UrCiF4O
詐欺マニフェスト集団に投票した馬鹿がいたから
日本一は人負け〜。
934名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:56:06 ID:9ma6XPVb0
株安は投資家が安く株を買えるチャンスという一面もあるけど

円高だけは、いまの日本経済にとってはピンチだわな
とくに生産拠点が海外に移転しやすくなるから
国内雇用の流失は致命的で、早くなんらかの措置をしないと駄目だろ
935名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:56:22 ID:cyid7sQl0
老人と民主党による日本解体はCMの後もまだまだ続きます!
お楽しみに!
936名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:58:53 ID:MemRfNI70
>>928
昨年の衆院選前に、民主党が政権をとれば株価は2万円を越えるって、
政権交代を煽っていた雑誌もあったよねw
937名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:59:22 ID:cyid7sQl0
さて、ミンスに投票した奴はどう責任をとってくれるのかな〜?
938名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:00:47 ID:9blshkQ9O
与党経験のないど素人に政権を渡した
国民の罪は重い。

ツケは身体で払えよ。
939名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:01:45 ID:mRwdBIgv0
ドシロウトじゃないよ。
反日のプロだよ。
そこを間違えてるとまたとんでもない失敗するぞ。
940名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:02:44 ID:cyid7sQl0
>>938
国民って言うな
老人と一部のバカだ
941名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:05:56 ID:Dm+EF5uX0

 :∧,,_∧ヘ,,_∧:::  
::((; `ハ´)Д´;>>:::  <  サーチナはネトウヨ ニダアル!
 :(´ `つ ⊂´ ):..  
 :と__))((__つ:
942名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:12:53 ID:qjwkFdod0
民主に政権が移ったばかりの頃、「日本オワタ」とか書いたらさ
「はァ?何が?何も終わってねーじゃん外出てみろよこのクソニートプゲラwww」的な煽りをされたもんだけどさ
テレビ見てたら、森永卓郎もそれと全く同じ台詞を吐いてプゲラってくれてたんだけどさ

こうして見るとだよ。実際、終わってんじゃん。
あの日以来、緩慢な死に向かって歩き続けてるようなもんじゃん。

新型インフルへのワクチン対応は遅れに遅れ、口蹄疫は蔓延させ、徒に引き伸ばしたあげくの死刑執行、税金つぎ込んで金賢姫を大接待、
天皇のご公務に中国政治家のねじ込み、フィリピン少女へは超法規的ビザ発行、朝鮮学校無償化、国の借金増大、株安、ハイパー円高、若者の就職不況リターンズ、
鳩山の大脱税、小沢の帳簿疑惑、北教祖疑惑、藤井勝ち逃げ、千石文化大革命
そして中国船籍が尖閣諸島に不法侵入してきた時には、党首(=首相)は自分の選挙が忙しくてそれどころじゃない(キリッ  って


もうさ。いい加減にしろよっつう話だよ。
民主を選んだクソ馬鹿連中ごときのせいで、こっちがこれほどまでに割を食ってるって事実に腹がたつ。
943名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:16:28 ID:cyid7sQl0
>>942
バカは死ななきゃ治らないからね
どれだけ説明しても実際に被害に遭わない限り理解することはできないのさ

今でもあいつらは「俺は悪くない!」って思ってるよ
反省とか過去から学ぶとか、人として最低限のこともできない連中なんだよ
民主支持層ってのはさ
944名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:17:01 ID:7lSUksS80
>>930
何が言いたいんだ、おまえ?
マスコミが麻生を貶めていた件については、今はしてないぞ。
民主政権になったらバラ色の日本になる的な記事が踊っていた話をしてるんだよ。
株価が上がる、雇用が増える、景気が良くなる、と夢みたいな詐欺記事が踊っていて、
自民党が民主党に「財源はどうするんだ?」と言ったら
マスコミは一斉に「ネガキャンだ」と叩いたよな?
鳩山も「埋蔵金があるから大丈夫」「準備は出来ている」「試しにやらせてくれ」と言ってたよな?
そういう嘘八百で国民を騙した上で実現した政権交代だろ。
何が「日本国民はこうなることを望んでいたんでしょ?」だ。
>>919は当時の日本の状況によほど疎いと見えるから、
マスコミの偏向報道に日本人は騙されたんだと教えてやってるんだよ。

おまえが麻生の偏向報道についての話をしたいなら、別のとこでしてくれ。
別の話をしているところに割って入ってきて、話の矛先を変えようとするな。
945名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:18:30 ID:BErzqRqH0
こりゃあさぁ、民主党政権が『悪い気』を日本に送り込んでんじゃネェの?
もしかしたらさ、どこかの山に、日本の発展を妨げるための『杭』を打ってるかもよ?
946名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:22:43 ID:nla5sEZy0
>>944
「騙された」ねえ…?

ずいぶんと体のいい言い訳に聞こえるけどねえ。
もしも「騙されていたら」どうなるか、わからなかったとでもいうのかね?
ずいぶんと無責任な話に聞こえるな。
947名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:25:50 ID:3hK3Y1S5O
団塊のうちの父は衆院選で俺が止めるのも聞かず民主に入れて
今年の参院選では民主はダメだったと言いながらみんなの党に入れた
団塊が死滅しないとこの国は変わらないんだよ
948名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:27:30 ID:qjwkFdod0
もうさ
小中学校で、メディアリテラシーの授業入れろよ。
年間24コマ程度でいいからさ。
949名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:30:21 ID:cyid7sQl0
>>948
というか若者はネットのおかげでわりと真実を知ってるんだよ
問題は若者よりずっと数が多い老人だよ

あいつらはもうどうしようもない
950名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:32:43 ID:7lSUksS80
>>946
じゃあ逆に聞く。
正しい情報を得られない人間が、どうしたら正しい判断を下せるんだ?

ちなみに、自分は民主党には投票していないから
「ネットには情報が流れてただろ」という反論は不要。

多くの人は、新聞やニュースが中立的な報道をしないなんて
思ってない(思ってなかった)んだ。
まともな情報がない中で、どうやったら
「騙されているかもしれない」と気付けるんだ?
それが聞きたい。
951名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:35:17 ID:qjwkFdod0
>>949
知ってるだけじゃしょうがないよ
団塊を責めたい気持ちはおいらにも有るけど
若い奴らが選挙に行かない事にだって腹が立ってる。

ペシミスト気取って「何やったって変わんねーよ」とかってさあ
何なんだろうなあいつら。選挙権持ってる年齢のくせして、永遠の中学二年生気取りかよと。
952名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:36:11 ID:cyid7sQl0
>>950
横からだけどネットをやってない当時から民主党は凄い違和感あったと思うよ
発言に一貫性や信念が全くなかったもの

でも、ネットがなかったら違和感のままで終わってたかもね
953名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:36:11 ID:p8GkG+mX0
>>918
なんだよ実は20代が一番まともな世代なのかwwww
954名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:36:38 ID:A69pmQ7I0
週刊朝日9月18日号
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20090918.jpg
国民の暮らしがこんなに変わる!
大予測 民主党政権一年後のニッポン
・政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価は1万3千円突破!
・大企業の下請け「いじめ」が激減し、所得は底上げ
・公共事業のムダ撲滅で仕事のないゼネコンは海外へ脱出 などなど
955名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:37:10 ID:J+CbCj3W0
>>839
こんなにも地方空港を作るなら、そもそも成田が不要だっただけのこと
956名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:37:49 ID:Lv70AD1E0
選挙より経済優先を貫いた麻生を落として
経済より選挙と妄想優先の民主党に政権与えた

日本国民が馬鹿だっただけ
957名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:38:17 ID:WKZN5sq+0
選挙をおもちゃにした国民と国をおもちゃにした民主党
お似合いじゃないかw
958名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:38:34 ID:cyid7sQl0
>>951
昔は俺もそうだったけど一種のボイコットなんだよな
「支持する奴が一人もいない」「判断する情報源すらない」って感じでさ

でも、ネットのお陰で判断材料がわらわら出てきているから
これからの若者はどんどん選挙に行くと思うよ

ま、それでも老人の数にはどう頑張っても勝てないけどな・・・
959名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:38:40 ID:LBvJxTP5O
政権交代してもしなくても
民主党でも自民党でも
この国の国民は食い物にされるだけと思うわけで
どっちだからどうという話ではない
どっちの党でも駄目なのさ
960名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:39:31 ID:mt9O1GhLO
民主になると株価上がると叫んでたアナリスト、政治評論家、マスコミ

恥ずかしくないのか
あれに騙されてた馬鹿も多かったな
テレビ大好きな高齢者と女が騙されてた
961名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:40:44 ID:WKZN5sq+0
>>959
なるほどな、国をおもちゃにした民主党と国民にはまだその言い訳が残ってたな
次はその言い訳ができなくなればいいんだな
962名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:40:54 ID:A69pmQ7I0
選挙前
http://blog-imgs-40-origin.fc2.com/n/e/t/netamichelin/2008102808.jpg
http://www.dpj.or.jp/special/kouki_kourei/images/thumb2.jpg

選挙後
「裏切られた」暫定税率の実質維持に業界は反発
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091221/fnc0912212247017-n1.htm
民主党、高齢者への配慮路線を転換 70〜74歳医療費2割負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287616921/
963名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:41:13 ID:MemRfNI70
>>947
確か民主党支持者は60代が一番多いんだよね。
それからさらに年齢が高くなるにつれ、また年齢が低くなるにつれ支持者が減る。
まぁ、アンケートによっても多少結果に違いは出てくるとは思うけど。
ちなみに民主党は結党当時からなぜか男性支持者が多く、女性支持者が少なかった。
964名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:42:28 ID:cyid7sQl0
>>960
どうだろう
老人はともかく女は最後まで政治に興味ない奴が多かったと思うよ
特に若い世代では「支持政党なし」が今でもメインだと思う

ミンスを支持したバカは主に団塊のおっさんだと思う
リアルの実感としてもね
965名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:43:17 ID:mRwdBIgv0
>>943
つまりバカは今回被害に遭ったから理解したのかな?
最後の最後まで理解しないと思いますよ?
「俺は悪くない」とか責任逃れする前に、まず自分の選択が間違ってたことすら
絶対に気がつかないよ。
966名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:45:05 ID:nla5sEZy0
>>950
それこそ、逆に聞こうか。
「正しい情報を得られる時って例えばどんなとき?」

「正しい情報」なんて、それこそ独自の情報網と相当な分析力を持った機関の長でもない限り
得られない。
そうであっても、人はいろんな危険を避けて生きていかなきゃならないんだよ。

当時のマスコミが流したのは確かに「正しい情報」じゃないかもしれない。
でも、「嘘じゃない情報」だったろうし、「嘘とはいいきれない情報」だったことも確か。

その中から判断していかなきゃならない、ということは、ただの高校生にはムリでも、
一度アルバイトでもすれば、否が応でもわかるでしょ?

まして、家族でも持てば「いい話だった。騙されるなんて思わなかった」なんてありえないわけで。
うまい話だったら、最初から疑ってかからなきゃならないのは当たり前。
そうなったら、騙された、といってお上に泣きついたところで、正当性は認めてもらえても、
失った財産は帰ってこないの。

で、罰することが出来ない衆議院選挙で騙されたらどうなるかの危険はわかってたはずで、
わからなかったというのなら、そもそも主権を担う国民たる資格がないといわざるを得ないでしょ。

967名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:45:36 ID:mRwdBIgv0
>>944
麻生叩きも、民主になったら大逆転
も同じ事ですよね。
同じ連中がやってるんだから。
ってことは麻生叩きが胡散臭いなら、民主で大逆転だって当然おかしいって話じゃないですか。
そこに気がつかなかったんですか?って話ですよ。
それって賢いんですか?
968名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:45:47 ID:cyid7sQl0
>>965
あいつらが理解したのは「民主党でも駄目だ!」って点であって
「俺たちは正しい!」ってのは変わらないのなw

まぁ、今でも民主を支持している奴はまだ確かにいるし
気付いてもいないのも確実にいる
知能障害があるんだろうがどうしようもないわな
969名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:46:00 ID:J+CbCj3W0
>>949
バカ抜かせ、昔に比べて若者が働かないからだ
970名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:47:09 ID:Ad/9OJVg0
主に鳩山のせい
971名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:48:02 ID:cyid7sQl0
>>969
老害は早く寝た方がいいぞ
972名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:48:26 ID:qjwkFdod0
>>958
うん。選挙に行く若い奴が増えるといいな

おいら成人してから投票には欠かさず行ってるんだ
でも、やっぱり投票したい候補者がいない時があってさ
そういう時は、白票のままとか棄権と書いて入れるかしてたな
いや別にどうでもいい話なんだけど。すまんね。
973名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:48:45 ID:9UKd9Bmi0
今こそ、大政奉還しか無いんじゃき。
974名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:48:59 ID:YynubFnR0
FRBが買い支えてるだけだろ
975名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:49:42 ID:J+CbCj3W0
>>971
さっさと働きに行けよ
976名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:49:58 ID:mRwdBIgv0
国民が騙されたっていうのは甘え。
国民がバカだったというのもまだ足りない。
正しくは

国民はバカで不遜で自分で考える脳が無い上に
他人の悪口に飢えた精神の腐ったゴミ

これがだたしい。
977PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/10/25(月) 02:50:08 ID:oh7aJ1NuO
イカ娘に侵略された方が
ミンス党政権よりましかもしれないbear
978名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:50:38 ID:cyid7sQl0
>>975
働いてないのはお前だけで十分だ
979名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:51:04 ID:59jZ6sTYO
もしパラレルワールドがあるなら、
麻生が衆院選で勝った方の日本で暮らしたい
980名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:51:55 ID:p8GkG+mX0
>>973
てか自民選んでも民主選んでも駄目って話なら冗談抜きで
大政奉還するしか無いなwwww
981名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:52:03 ID:J+CbCj3W0
>>978
結局グダグダ言ってるだけで働かないんだな
982名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:52:12 ID:mt9O1GhLO
>>964
麻生は漢字がよめない、
あとテレビの民主持ち上げで、政策考えないで自民だめ民主で政権交代とか短絡的に政治語る女がかなりいた。
983名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:54:38 ID:vkFbm+EeO
>>980
陛下も断るよ
984名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:54:52 ID:cyid7sQl0
つーかマジでそろそろ寝ないとな

>>981
少なくともお前よりは働いてるな
まだ小さいが会社も立ち上げたしな
お前みたいな小物に用はないんだよ

>>982
まぁ、確かに麻生さんの漢字についてはうだうだ言ってる女は確かにいたな
985名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:56:05 ID:J+CbCj3W0
>>984
どうせ年内で倒産だろ
986名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:57:41 ID:MWhBT9+r0
【政治】民主党、300議席超の見通し - NHK
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251632431/
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ! 明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

762 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!

891 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:59:41 ID:u7HmO0dY0
ガソリン税撤廃、高速料タダ\(^o^)/ あるべき先進国の姿が今ここに!!
ドライブしまくるぞー!!!!!!!!
987名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:59:48 ID:MGhlhKop0
>>38
結局保守ってのは、昔の手口しか使えないわけだからな
これを軸にしていると、戦前とか昭和とかのレベルにこだわって、発展を阻害するようになる
そして、それは現既得利権にとって理想的な存在
最後は、この現既得利権も死ぬが、それまでにやりたい放題という低脳ぶり
それに付き合わされるのが国民の特に底辺層で生保取れてない層と給料0の層

国民益の視点と保守は違う
未来へ進むには国民益と給付に向かうのが現実的
988名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:01:16 ID:Ib98dk5D0
まじ悲惨。衆院選敗北した麻生は切腹しろ。
989名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:04:03 ID:PKZso6qrO
なぜあのタイミングでアマチュアに政権を任せたんだろう、この国の国民は…
990_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/10/25(月) 03:04:34 ID:+zsYzJWtP
990
991名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:05:54 ID:MGhlhKop0
>>62
違うよ
日本がいつまでたっても、途上国根性を見せてばかりで、先進国の義務をしないから
いつまでたっても、まず始めに雇用ありきで、給付や消費を軽視する貧しい精神構造自体がな
賢ければ、なぜそうなるのか全部分かるだろうけどな

上記の古臭い発想の結果が今の現実
簡単な話
札刷って、全部給付に回すだけで終わりの話なんだし
しかし、なぜかこれに対して、烈火の如く真っ赤になる輩がいる
で、そいつらが今の日本の現実を生み出している
絶望的な形でな
992名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:07:56 ID:HNmMwQ+l0
バ管政権をぶっ潰す為にユダヤ様も動いておられるのだろう
意外に民主政権はあっけなく政権交代という事態もあるかも
993_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/10/25(月) 03:10:28 ID:+zsYzJWtP
993
994名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:13:50 ID:MGhlhKop0
>>129
それは逆
いつまでも、古臭い奴隷雇用にこだわる頑固頭連中の存在が癌なだけ
自覚無いから更にたちが悪い
995名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:16:06 ID:MGhlhKop0
>>136
そういう風に誘導したい連中がいるんでしょ
そうする事で、選ばれしエリートがいなきゃ結局は駄目って論調に追い込んで、自分らの利権を押さえるって言うさ
悪いが、ここが最大の癌なんだけどな
最も意識が変わらなきゃいけない連中
996名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:18:03 ID:w+rYdf2r0
岡崎トミ子とか見てれば自分が間違ってることさえも気づいてない
奴がいるのがわかるだろ。
年とった赤軍の奴とかオウムとか鳩山とか見ればわかるだろw
マスコミの言うことを信じてる奴は
死ぬ間際か死んでも分らないし変わらないもんなんだよ。
997_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/10/25(月) 03:18:48 ID:+zsYzJWtP
997
998_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/10/25(月) 03:21:30 ID:+zsYzJWtP
998
999名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:21:45 ID:039jWd+i0
1000ならお灸はあと3年
1000名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:23:30 ID:59jZ6sTYO
1000なら解散
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。