【兵庫】授業知らせるチャイムは必要?不要?…「ノーチャイム制」を導入した小中学校で、成否が分かれる
225 :
名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:27:48 ID:h7ut963i0
ノーチャイム中だったけど腕時計なんかしなくても困ることなかったな
でもワルは学校に入れないようにしてたな
俺が通ってた中学校はノーチャイム5分前行動だった。まあそういうのはやってれば自然に身につくもんだ。
227 :
名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:35:57 ID:CUmh1G2U0
【兵庫】日本を困らせる「チャイナ」は必要?不要?…「ノーチャイナ制」を導入した企業で、成果が出る。
おもしろい社会実験だね。
六甲アイランド小学校カッケーw
230 :
名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:38:15 ID:hnP0OC07O
夕方の終業が鳴ってからの仕事が楽しかったなあ。
本来の仕事をやれた。リラックスして。
そもそもそういう自主性を育てるためにチャイムがあるんだろ?
どーせ小中あわせて9年間しか義務教育ないし、そのぐらい縛ってろよ
守らない奴はチャイムなってもすぐに戻らんから
232 :
名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:40:12 ID:gmOTTjCRO
昔、知り合いのハンドルネームが「茶色夢」と書いてチャイムだった
233 :
名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:40:14 ID:iyIST01P0
>>12 だなぁ。
神経質な性格の子だと休憩時間中ずっとピリピリするんだろうな。
かわいそうに。
>>223 ピーピーピーピーピーピー ピーピーピーピーピーピー
>>189 ところが会社に入ると、またチャイムが復活するんですw
教師になったら3分でクビになりそう
237 :
名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:52:55 ID:uhUY4zRI0
チャイムが鳴らなかったせいで校庭で遊び続けていた
うちの子が鉄棒でケガをした!
謝罪と賠償を請求する!!
って、ならないですかね?
仮に生徒が時間通りに着席しても教師が来ないからまだ休み時間だとか勘違いするとか
可能性はまだまだあるような
チャイム? 有った方がいいぞ。
子供の自主性より、教師の自主性が無いから、
何処かで強制的に切らんと休み時間も延々付き合わされるからな。
チャイムはあったほうがいい
だって大学だと教授が授業時間覚えてなくて講義終了時間過ぎてもしゃべってたり
講義開始時間になってもこなかったりすることあるもの・・・
民度の高低がよく分かるな。
小学生かあ・・・
トイレにいたら時間わからんよね?
というか、そういうチャイムに縛られないが時間を気にする習慣を身に着ける場ってのは、遠足や林間学校なのでは
チャイムを数分前に鳴らすという発想はないのか?
245 :
名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:18:39 ID:SVlaHzyH0
>>226 中学の授業と授業の間のインターバルは10分しかないのに、五分前行動を導入しようと思うのは頭が悪い証拠だろw
時計をよく見る癖があるんだけど
「そんなに早く終わってほしいのか、そんなに嫌か」みたいに思われることが多い
誤解だ
248 :
名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:51:18 ID:nlQfRpzz0
自主性を育むとかいう美名に隠れた
体のいい管理強化ですな
249 :
名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:56:54 ID:hu0w+Bso0
遅刻したのか遅刻してないのかで揉めそうだけどな
250 :
名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:59:34 ID:hu0w+Bso0
あと終業時間っていう発想がなくなるから
授業の遅れを取り戻すために教師の独断で休み時間なしとか
まあ社会に出る前にサビ残業を学ぶのはいい事かもしれない
251 :
名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:59:40 ID:Bg7WRN8tO
子供時代の思い出にチャイムが無いって想像できんな
工場労働者なら激怒だろ
253 :
名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:11:08 ID:e0ZdEatJ0
ほんと自称進歩的な人たちって
余計なことばっかりやってんな
チャイムがあると自立出来ないってアホか?
256 :
名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:13:51 ID:o3l9OTV20
チャイムのある学校でも「あれ?今チャイム鳴ったっけ?」とか言って
教師が授業を忘れてることなんてザラにあるから、チャイムなしは無理。
あって困る気がしない
ジャーンジャーン
259 :
名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:18:50 ID:NssveV2C0
げぇっチャイム!
260 :
名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:19:04 ID:LTqOwD/gO
チャイムがあるからギリギリまで集中して遊べる
261 :
名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:19:47 ID:/oKfxATcO
ノーチャイム賛成
遅刻するガキは鉄拳制裁しろ。
262 :
名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:37:33 ID:ZgKxey9T0
小使が振鈴を大きく振ればいい。島崎藤村の『破戒』ではそう書いてあるだろ。
263 :
名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:40:10 ID:xby0qCPM0
ノーチャイムでフィニッシュです
また日教組か?
「5分遅く始める+5分早く終わる」→カリキュラムをこなせない
→量が多すぎるんですよ!→ゆとり教育再開
265 :
名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:47:09 ID:aDuyEuAYO
どちらにも複数校赴任しましたが、明らかにNOチャイムの方が子供達が自立してる。
そんなことくらいでって言うけど、そんなことの積み重ねが大事で最終的には大きな差になってますよ
これとは全然関係ない話だけど、どっかの本で遅刻した人には
ペナルティを課すルールを作ったら逆に遅刻する人が続発したそうだよ。
罰金を払ったら遅刻しても良いという、心理的な免罪符を
与えてしまったことが原因だってさ。でも外国の話だけどね。
>>266 ペットボトルの分別回収に似てるなw
分別するんだから大量に消費することに罪悪感がない
最近はキャップを集めて寄付?か何かの活動もあるんだろ?
だから罪悪感が無いどころか、ペットボトルを消費する方が善行だと
昔、牛乳のパックで再生紙を作るのが流行ったことがあるけど、
再生紙を作ること自体を環境保護と履き違えて、スーパーで牛乳を買って来ては
中身を捨てて再生紙を作るバカもいたみたい。
チャイムが終わってしばらくしたあとにかすかに聞こえる
「・・・・カッ」
アレが好きだ
そりゃそうだろ
教師まで含めて誰もがそこまで出来た人間じゃないし
毎時パソコンの時報を鳴らしてる俺はどうすれば
272 :
名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 20:19:13 ID:iXvoxLwJ0
自分が通ってた工業高校はサイレンでした。
毎時間ウ〜〜ウ〜〜って鳴るんだよw
それにあわせて、作業服着たガラの悪いのがウロウロするので
近所の人に和泉刑務所って呼ばれてたw
正直小学校の場合ならチャイムあって困るのはむしろ教師側だろw