【社会】太陽で、発達しつつある1112黒点群

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
米航空宇宙局(NASA)は21日、太陽フレアの活発化とともに
急速に発達しつつある「1112黒点群」の画像を公開した。

今回の爆発において、地球方向へのコロナガスの噴出(CME)はまだ一度も観測されていないが、
太陽の南半球には東西に走る巨大な磁気フィラメントが生じた。
全長は地球−月間の距離よりも長い。

この帯の中央部分の北側にある明るい点「ホットスポット」は、1112黒点群からの紫外線放射だ。
これまでのところ、磁気フィラメントはフレアの影響を受けず安定している。

*+*+ AFPBB News 2010/10/23[08:18:22] +*+*
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2768177/6354353
2名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:19:30 ID:OxEGuHrR0
黒点は日本の責任アル。
謝罪と賠償を要求するアル。
3名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:21:14 ID:cXetMvS2O
期待していいんだね
4名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:21:43 ID:P0HLW1Kj0
結構経済とかに影響あるんだよな・・・なんでか知らんが・・・・
5名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:24:21 ID:B20v0sF+0
この黒点がどんどん星全体に広がっていって最後は大爆発して新しい太陽になる
6名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:24:37 ID:buhUX/Tl0
俺の眉間の黒点も成長してる気がする
7名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:25:55 ID:SKmGmb0O0
NASA を狼狽させる太陽の上の巨大な磁気リング

太陽の半球ほぼ全面に磁気フィラメントが結合した巨大な「輪」が出現。
仮にフレアが発生した場合、連動して爆発し、記録にないほどの巨大な
CME (コロナ質量放出)が発生する可能性も。

太陽で成長し続けている正体のわからないこのリングは何なのだろう。
太陽の南東に位置する黒点 1112 は、太陽の表面で 400,000 キロメートルの
長さに渡る膨大なフィラメントを発生させた。

太陽黒点 1112 の磁気フィラメントと結合しているように見える巨大な
円形のリングが発達し続けているのだ。
これらの様子はすべて、 NASA のソーラー・ダイナミクス・オブザーバ
トリー ( SDO ) が撮影した画像を通して見ることができる。

NASA のスペースウェザーは10月16日に次のように報告した。

巨大な磁気フィラメントが、太陽の南の半球を横切っている。フィラメント
の北の明るい「ホットスポット」は、太陽黒点 1112からの紫外線放射だ。
ホットスポットが近くにあるのは偶然ではなく、このフィラメントは、下の
太陽黒点と関連しているように見える。もし、太陽黒点からフレアが発生
すれば、これらのすべてが爆発するのかもしれない。注視していきたい。

http://oka-jp.seesaa.net/article/165998949.html
8名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:26:29 ID:OlE0bo94O
太陽は中国の領土ニダ。太陽の恩恵を受けている国はウリの国に金をよこせニダ。
9名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:27:07 ID:1PUbYzb8O
オレの股間の黒点が太陽フレア!
10名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:27:21 ID:umJtkMt30
>>1
染み染み太陽に染み><。
お前らの禿頭にも染みできちゃう><。
11名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:27:37 ID:DnafLttDO
中国に向けて、ビーム攻撃
12名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:27:58 ID:KsQgQ2xK0
俺の中で大きな…大きくなりつつある…アッー!
13名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:30:30 ID:6UDnuxaY0
ホットスポット!
アーッ!
14名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:31:39 ID:fHf60U0b0
2009年くらいまで黒点がなかったと記憶しているのだが・・・
これって太陽の活性化だよな?

来年は40度越える日が続くのか?
15名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:33:14 ID:KsQgQ2xK0
マジレスすると1112はとっくに消えてる。
F10.7の値を見ると太陽はまだまだ静寂期にある。
http://swc.nict.go.jp/sunspot/
16名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:33:27 ID:SKmGmb0O0
NASA が発表した「2013年 太陽フレアの脅威」の波紋
2013年 - 太陽フレアが空を赤く染め、それはインターネットを消し去り、
地球を麻痺させる

この100年に1度と言える災害は、電力送電網のクラッシュ、通信システムの
崩壊、飛行機の墜落、食料供給へのダメージ、また、インターネットシステム
のシャットダウンなどが含まれる。家庭用の冷蔵庫からカーナビまで、
何もかも影響を受ける。

ヨーロッパとアメリカ大陸の2つの大陸の全域の国では、電話線網が焼き
尽くされる可能性がある。

この災害に関しては、英国のリーアム・フォックス国防相が 9月20日に
ロンドンで緊急会議を招集したほど脅威は大きいようだ。国防相は、
科学者たちに差し迫った災害に対しての戦略を構築するように依頼した。
電力インフラ安全保障理事会 ( EIS ) の会議では、太陽活動が危機的な
水準に達するのは 2013年だろうとした。

最後の巨大なフレアは 1859年に発生し、その際には、地球の空の3分の2
が赤いオーロラによって血のように真っ赤に染まった。このような現象が
再び起きるかもしれないのだ。それは、例えば、ロンドンやパリやニュー
ヨークといった現代の主要都市で雲の嵐を引き起こす。

1859年の太陽フレアに比べれば、それよりもずっと小さな太陽フレアが
1989年に発生した。それは、カナダのケベックで発電所の電力供給を停止
させた。

また、ハリウッドの映画2012で描かれているように、太陽フレアは世界的な
温度が急上昇する原因となる。地球は津波と地震にも見舞われ、人類の
脅威となる。

http://oka-jp.seesaa.net/article/163520206.html
17名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:37:28 ID:fHf60U0b0
>>15
そうなのか〜
18名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:37:32 ID:yfvfVVAsO
最近、温暖化詐欺ビジネスは流行らないから、生物多様性ビジネスに乗り換えてるよな
19名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:37:51 ID:dQAU3ohmO
>>16
これはワクワクするな
20名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:38:42 ID:SKmGmb0O0
今の内にロウソク買っとけ
21名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:39:12 ID:JjVr7RK0O
日本も核武装が必要だな
22名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:39:52 ID:QX9l4F7MO
超新星爆発来いや
23名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:40:22 ID:OONtMq4/0
>>15
地球は暫く寒冷期に入るのかな?
24名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:40:26 ID:wznsTxFNO
飛べない豚はただの豚ってわけだな
25名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:41:35 ID:EDO5aJEz0
サイクル11?
26名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:44:10 ID:fNlnHSvp0
良い時代になりそうだ
27名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:49:03 ID:+9Ujcc1GO
北斗神拳練習しててよかった
28名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:49:04 ID:uKV5ifTuO
>>16
で?それがどうした
29名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:50:02 ID:HdYNfGw/0
> ホットスポット

////
30名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:51:25 ID:9t8GSPB/0
トヨタ<温暖化はCO2のせいだって言ってんだろうが!!!
31名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:52:02 ID:cePbLxEG0
俺のホットスポットも巨大な磁気フィラメント
もうフレアしそうです
32名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:55:53 ID:upyR7t1c0
磁気フィラメントだけに目に見えないぜ
33名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:57:33 ID:AJnuQUFD0
>>31
おう、スーパーノヴァにしてやるからおっちゃんに見せてみな
34名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 09:08:06 ID:YDyn/prMO
天狗の仕業じゃー
35名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 09:10:33 ID:+pTNKOM/0
>>18
欧米では、あのメール事件で環境関連が大打撃だそうです。
日本では事件があった事すら、大半の人は知らないでしょうね・・・。
36名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 09:17:00 ID:jGNhaTDJO
>>35
報道しない自由です(キリッ
37名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 09:19:00 ID:ALaYk3ZFO
ついに
ロシア科学アカデミーが予測した太陽爆発が起きるんだな!

マヤ歴恐るべし

38名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 09:25:16 ID:tSfvLcQr0
                    ,,,,--、 
                ,,/ フ丿 
         ,,,,r―-、,,, ./,/ / 
       .,,ll゙”;;;;;;    !レ.,,/        O ←地球の大きさはコレくらい
      /゜;;;;;;      /    
      ,!;;;;;;;;     /゙`;|`     
      !;;;;;;;;;;   /  ;;;;;l゙      
    、.",;;;;;;;;;::::;/  ;;;;;;;;;,ノ      
   .,x'゙'/、,,,,/ ;;;;;;;;;;;;;;;,,r°      
  ,,' /r",/-、_;;;_.,,,-''″        
: / i_//               
..!、二‐'"                  
                                 __
    _l_       _           |      |__|
   ―┴┴―     / /|  |   __|__   |__|
    |二二|    /ヽ/  |   |/     |     ノ―┼―
    |__| l l   /   |\ /      |     .―┼―
   / L___/   /    |  |__ ___|___ ー―┴――

                   ヽヽ 
       ̄ ̄ ̄/    ̄ ̄ ̄|     ̄ ̄ ̄/ 
          /        |       /
        /\       |      /\
       /   \  ___|      /   \
39名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 09:28:38 ID:QWCnmh0t0

      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ そんなに見るなよ・・・
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
40名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 09:33:39 ID:A0ckqDSf0
>>35
あのメール? 事件?

オカルト板の方ですか?
41名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 09:34:45 ID:M2oLZhQ40
この前黒点が消えたとか言ってなかったっけ?
42名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 09:37:19 ID:ZM844u2p0
>>41
黒点自体は減りに減って、さあ今から氷河期再来って感じだけど、
空気読まずにがんばっちゃうやつが居て注目されてる。
43名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 09:39:42 ID:2d7Jdudk0
>>27
俺もだ、まだ岩山両斬波くらいしか習得してないけど
44名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 09:42:23 ID:2Fa94+Ar0
       ,,;;;"゙;;  ← 吹き上がるプロミネンス、地球の直径の10倍以上はザラ!!
      ((  ゙゙ゞゝ
::ヽ、   ,,ノノ゙
:::::::::\,,彡"゙    o ← 地球の大きさはこれくらい
   :::ヽ"
    :::゙、
    :::::|            ,__l__ |フ_旦_   ー‐ヽヽ_/_  __  _|_ヽヽ
     :::|             /\   |>/i-i-i  ―┬   / /    /  _|_
 太陽  :|           / ヽ \_| ノノ ノ    /   / /   /\    |
     ::::|
     :::| < オッス!おら太陽!
    ::::::|
   ::::::::|
 ::::::::::::/                  | ̄ ̄|  | ̄ ̄|  / ̄l
::::::::::/                      / |   |   \/
:::::イ"゙                      /   |__|  _/
-"゙゙::j!
  ゙"
    プププ、太陽小さすぎ馬鹿じゃねーの?   太陽を見下しているケンタウロス
              V                   (太陽の100倍の直径)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙̄‐‐‐‐----、、、、,,,,___      ↓
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                   ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、、,,,,_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                                     ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、
:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::
45名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 09:43:55 ID:avWe9PIu0
「俺たち」
「1111黒点郡」
「地球人よ、覚悟しておけ」
「あっ、遅れてごめん、俺1112番目の黒点、よろしく」
「(…チッ)」
「(空気読めよ、あいつ…)」

この最後の黒点の立ち位置が現在の会社における俺のポジションである
46名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 09:45:32 ID:K47TI0Ln0
オレたちにはヤマトがある
ヤマトがなんとかしてくれる
47名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 09:46:08 ID:GL0DSaPo0
>>40
クライメートゲート事件って知らない?
とすると、>>35の言ってる通りだなw
48名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 10:01:53 ID:y7Fd5JQn0
>>47
クライメート事件ならとっくに「ねつ造や不正はなかった」という結論が出ていて
CRUのジョーンズ教授も所長に返り咲いてるよ。
49名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 10:06:25 ID:usJERVs50
2010年宇宙の旅
50名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 10:08:16 ID:y7Fd5JQn0
>>48
「クライメートゲート」だった。

ついでに言うと、IPCCの改善案も「もっと組織を充実させるべき」という焼け太りだったし、
パチャウリ議長も再任されてる。
クライメートゲートのダメージはすでに科学界や実務的な面では解消されてるんだけど
依然として情弱が「メールで陰謀が暴露されたんだぜ」と言ってる段階だね。
51名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 10:20:37 ID:QRg6NdK10
>>50
クライメートゲート事件の結論がどうであろうと、人為的CO2排出による地球温暖化を信じてる学者はアメリカ物理学会にはもうほとんどいないよ。日本は周回遅れだからもうしばらくかかりそうだが。
52名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 10:32:31 ID:y7Fd5JQn0
>>51
最近起きたアメリカ物理学会のハロルド・ルイスの件なら、
単に引退間近(87歳)の老科学者が「俺のメールが無視された」と文句付けて脱会しただけですが?

で、
「人為的CO2排出による地球温暖化を信じてる学者はアメリカ物理学会にはもうほとんどいない」
なら、なぜ、ルイスは
「アメリカ物理学会は詐欺である『人為的地球温暖化』を支持しているから許せん」
アメリカ物理学会を退会する羽目になったんでしょうね?
大多数が懐疑的ならば、物理学会の意見として「温暖化は詐欺」とすれば良いんじゃないですか?
53名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 10:41:15 ID:67BpV+vr0
>>4
黒点が発達すると、フレアや磁気嵐が活発になって、
地球の環境に干渉するから。
54名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 10:44:13 ID:/D90y6elO
しばらく前はほとんど観測されてなかったんだよね?たしか…
それで異常気象なってたから、これですこし回復してくるかな?
影響は何年後かもしれないけど
55名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 10:44:17 ID:QRg6NdK10
>>52
だからルイスが言ってたでしょ。若い学者たちは資金調達できなくなると困るから信念にしたがって表立ってCO2温暖化説を否定できない現状にある。
温暖化の証拠とされてきたデータが捏造や観測センサーの異常によるものであることも次々に判明してきてる。
百歩譲っても温暖化の結果としてCO2が増加してるのに因果関係を完全に見誤ってるというのが常識的な結論。
56名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 10:48:55 ID:8mRCDfkcO
皆さん、我々の知る世界は間もなく終わりを迎えます
57名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 10:51:55 ID:v9+wAsN8O
俺は、俺を追放した学会に復讐してやるんだぁぁぁぁぁぁっ!
58名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 10:52:10 ID:I6TGMJYn0
最終的には地球は太陽に飲み込まれると予想さているが
俺の人生には関係の無い話だ

まあ輪廻転生が事実なら
高温で茹でられる自分を体験できるかもしれんな
59名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 10:54:23 ID:y7Fd5JQn0
>>55
>若い学者たちは資金調達できなくなると困るから信念にしたがって表立ってCO2温暖化説を否定できない現状にある
そりゃ、研究資金の調達方法を知らない第3者の戯言だよ。
懐疑論の立場であっても研究資金を調達する方法は幾らでもある。
例えば、石油会社からそういう研究資金が出ているし、
「〜が気候変動に与える影響の調査」としてプロジェクトを申請して、論文を「温暖化は自然現象の影響が大きいことが分かった」とするなど。

ルイスは「金まみれで科学がゆがめられている」と言ってるだけ。

>温暖化の証拠とされてきたデータが捏造や観測センサーの異常によるものであることも次々に判明してきてる。
データのねつ造など報告されていませんが?
NASAのプログラムなら、単に経験の浅いプログラマの勘違いだってことが言われているし、
オセアニアの異常値の話ならば、すでに第3者のプログラマによって検証・訂正されている。全体への影響はないし。

観測センサーの異常に関しては、Wattsの調査はNOAAによって検証され、Watts自身が信頼できるとした観測所のデータも他と同じであることが分かっているし、
人工衛星からの観測が雲の端で異常高温を示すという話なら、それは「地球温暖化」のデータには使われていないデータだし、修正されているし。

>百歩譲っても温暖化の結果としてCO2が増加してるのに因果関係を完全に見誤ってるというのが常識的な結論。
「温暖化の結果としてのCO2濃度上昇」という話は、
CO2の温度と溶解度の関係から「現在の濃度を説明するためには気温上昇幅が20℃位足りない」ことが分かっているし、
氷期から間氷期の温度上昇とCO2濃度の関係から、気温上昇によるCO2濃度の上昇は現在観察されている濃度に比べて小さいことも分かっていますが何か?


60名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:08:31 ID:y7Fd5JQn0
そういや、>>59に関してnytolaとかいうお馬鹿な「研究者」がブログで
「身の回りでも信じている人はいない」とか
「研究資金で困るから反対できない」みたいなこと書いてたな。
その人、誤訳でおかしな懐疑論書いてるから馬鹿にされてるんだけど、
一応は科学者の端くれなんで信じちゃう人もいるのかなあ?
61名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:30:45 ID:PZkwPfbYP
1859年に空が赤くなったのなら、日本の古文書にも何か書かれているはずだろ
62名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:37:26 ID:VXvJXvdX0
太陽の磁気って、何が発生させてるの?
素人考えじゃ、水素やヘリウムなんて
磁気発生しないよね?
63名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:41:31 ID:QRg6NdK10
>>59

>「温暖化の結果としてのCO2濃度上昇」という話は、
>CO2の温度と溶解度の関係から「現在の濃度を説明するためには気温上昇幅が20℃位足りない」ことが分かっているし、
>氷期から間氷期の温度上昇とCO2濃度の関係から、気温上昇によるCO2濃度の上昇は現在観察されている濃度に比べて小さいことも分かっていますが何か?

なんの反証にもなってないじゃない。
64名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:44:33 ID:y7Fd5JQn0
>>63
>なんの反証にもなってないじゃない。

は?
「温暖化の結果としてCO2が増加してる」という>>55の主張に対して、
「『温暖化の結果』ではCO2はそれほど増加しない」ということを
1.気体の溶解度という、実験室規模の基本的科学データ
2.氷期から間氷期の温度上昇におけるCO2濃度の変化という、地学的なデータ
の両面で書いているわけですが、理解できませんか?



65名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:48:42 ID:QRg6NdK10
>>64
だから「人為的CO2排出によって地球温暖化が起こってる」という命題に対する反証になってないってこと。話をそらさないで。そこが大切なポイントだろ。
66名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:53:17 ID:/Eiuo5NFO
中国大陸だけ、フレアで軽く照射して欲しいものだ。
67名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:55:11 ID:y7Fd5JQn0
>>65
>だから「人為的CO2排出によって地球温暖化が起こってる」という命題に対する反証になってないってこと。

は?
「人為的CO2排出によって地球温暖化が起こってる」という命題に対しては反対してませんが何か?
つか、俺は前から2ちゃんでは「人為的温暖化」論者だよ。

68名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:59:22 ID:b1RyoGwJ0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
69名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:59:35 ID:w+FdAVVpO
寒冷化したら、温暖化温暖化と騒いでた糞どもを
一掃できるんだけどな。
70名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:03:06 ID:ZD/m0aKb0
ついに、やつが目覚めるときがきたのか……
71名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:25:29 ID:y7Fd5JQn0
>>69
そうだねえ。
ついでに言えば、もしドラえもんが俺の家に来てくれたら俺も世界征服できるんだけどな。

ということでせっかくの土曜日だし遊びに行ってくるよ。
>>65はもう少し、「何を主張したいのか」をまとめてくれ。
72名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:38:50 ID:gZd96ktz0
メラノーマ?
73名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:40:28 ID:3sWpC2dg0
宇宙戦艦ヤマト3スレ?
74名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:40:40 ID:5SwsD8nW0
F1の事故は黒点のせいニダ
75名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:41:38 ID:8mRCDfkcO
乗船せよ
76名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:43:04 ID:c8EJX9R20
地球のひとにねてーーーーーーーーーーーι(^o^υ)
77名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:43:27 ID:+KM/Gaf20
>>1
のちのノウイングである
78名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:46:10 ID:TUAc32eXO
スーパーフレアが起こって地球が丸焼けになるんですね!
79名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:48:44 ID:A9mXfQIgO
いずれ地球も人類もなくなっちゃうんだよね
なのに何で皆こんなに必死なんだろうね
80名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:50:47 ID:fB6rOEhF0
>>70
ああ、古の昔、太古の時代どころか、宇宙創世記に封じられたヤツがな
もう終わりだ・・・・・・・・・・・・・・・・・
81名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:51:15 ID:TuchaIk40
>>79
それが明日かもしれないし100万年後かもしれないからだ
82名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:52:16 ID:Ud/857jj0
>>79
みんな必死だ、ほんとうにあなたがそう感じているのなら、

マスコミの印象操作は成功しています、お気をつけて。
83名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:55:22 ID:MfQ0sDIZO
日本でも気象変化の原因がCO2だなんて今でも信じているのはルーピーと環境団体のしたっぱぐらいのもんで残りは金儲けと割り切ってると思うけどな
84名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:55:24 ID:sMXcVLI90
太陽フレアの、2ちゃんねらへの最大の影響は、2ちゃんねるが終わること。
85名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:56:23 ID:0sGKkkce0
>>46
シャルバート星にいかないとあれはないぞ
86名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:10:45 ID:WVh6U/RQ0
黒点が増える って事は、いまが株の買い時って事か。

ユダヤの知恵より
87名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:14:04 ID:Zy5ho4ro0
黒点は中国領土
88名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:14:07 ID:8mRCDfkcO
ゲートを開けて下さい!
89名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:15:29 ID:iRS9dk5+O
>>79
必死にならんと死ぬから
90名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:15:49 ID:3Od+gj4wO
久々のDTBすれ
91名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:17:07 ID:v7GfCg3G0
地球に向けてCME頼むぜ
92名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:17:32 ID:XsxsYzkI0
>>62
プラズマ
93名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:19:09 ID:jjODg29SO
報道ステーションって、ここ一年ほど毎日、異常気象を連呼してるよね。
94名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:19:27 ID:Uwa1jSPA0
>>79
そのいずれくる終末までに
必死で生きてみたいじゃね・・人として生まれてきた以上

いつ来るかわからん終末に期待して
サボりかまけて人として生きる事すら拒否して
生き恥ブッこいてるアホ面になんの魅力もないよ

理解可能?理解可能?
95名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:19:28 ID:K9cb7jm40
>>6
精密検査してもらえ。マジで。
96名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:20:09 ID:gfK3ShJM0
>>45
漢字も満足に書けないから、仕方無い面もあるな。
97名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:22:04 ID:Y5OgFcqy0
>>16
人類史500万年で星の数ほどある予言であたったものなんてないぞ
後付けで奇跡と称してる正史は山ほどあるけどさ
最近のデタラメになっちゃたのは何があったっけ?
98名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:38:20 ID:tH1CYkOL0
アセンション始まったなww
99名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:39:49 ID:4sxEWQMn0
これ何、X線写真?
100名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:02:03 ID:QqoQuUwhP
終わりの始まり?
101名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:22:43 ID:QqoQuUwhP
>>67
百万歩譲って温暖化のきっかけが二酸化炭素の放出だと認めても、それに
対する対策は人為的に二酸化炭素の放出を止めることではありえない。

以下、IPCCの報告書にあるシミュレーションモデルが決して触れない明白な事実
> 二酸化炭素の放出が新たな二酸化炭素の放出を招くインフレーションを前提に
> してモデルを作れば、たとえ今後50年間人為的な二酸化炭素の排出をゼロに
> しても温暖化は止まらない。
102名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 17:11:49 ID:UHNVISVz0
>>93
それは古舘の脳内が温暖化してるだけで、関係ありません。
103名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 18:05:17 ID:y7Fd5JQn0
>>101
>百万歩譲って温暖化のきっかけが二酸化炭素の放出だと認めても
つか、現状ではそれ以外に妥当と考えられる原因が無い。

>対策は人為的に二酸化炭素の放出を止めることではありえない。
人為的なCO2放出が温暖化の原因であり、かつ、温暖化が人類社会に悪影響をもたらすのであれば
その原因を断つことは当然のこと。

>IPCCの報告書にあるシミュレーションモデルが決して触れない明白な事実
その文章では「誰が、何を」明確にしており、「誰が、何を」触れないのかが明確ではないが、
IPCC第4次報告では
「2100年に排出量をゼロまで減らした場合、気候が安定化するまでに千年のオーダーの期間が必要である」
「最終的に一定水準に安定化することができるのは、実際のところ、二酸化炭素の排出をほぼ完全に止めてしまうケースのみ」
と明確に述べている。
それでもなお、CO2排出量を減らすことは温暖化の進行を遅らせることも同時に示されており、
現在可能な対策をとることで、将来、より効果的な対策をとるための「時間稼ぎ」になる。
そのために、現在のCO2排出量削減案は段階的な物となっている。

また、「ゼロにしても温暖化は止まらない」のは、気候の過渡応答によるもので、
これも温暖化科学の研究では明確に示されている。
つまり、「タイムラグがあるから止まらない」のであって、「ずっと気温が上がり続ける」のではない。
104名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 18:39:12 ID:XPl5mL+T0
>つか、現状ではそれ以外に妥当と考えられる原因が無い。
太陽活動はあくまでも無視ですかそーですか
105名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 18:41:45 ID:y7Fd5JQn0
>>104
>太陽活動はあくまでも無視ですかそーですか
太陽活動は、1980年代以降は気温との相関がとれなくなってるよ。
106名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 18:46:09 ID:XPl5mL+T0
>>105
タイムラグは都合の良いときだけ持ち出すものなんですねw
107名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 18:50:19 ID:y7Fd5JQn0
>>106
>タイムラグは都合の良いときだけ持ち出すものなんですねw
今は2010年で、1980年からすでに30年たってるけど?

それまでは比較的良く太陽活動と気温の上下の相関がとれてたんだよ。
しかし、現在では気温が一方的に上昇している。
詳しいことは
http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2008-07-21
http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2010-01-11
でもみて勉強しな。
108名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:03:34 ID:XPl5mL+T0
>>107
なんだ、そのリンク先じゃ遅延要素(タイムラグ)なんて何も考えて無いじゃないか
二酸化炭素にだけタイムラグを組み込むのはズルい!!
太陽活動にタイムラグを組み込んだモデルはどこよ?
109名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:09:53 ID:y7Fd5JQn0
>>108
太陽放射の強弱が気温に与える影響のタイムラグはピナツボ山の噴火で分かっている。
結果は「ほとんどタイムラグはない」
110108:2010/10/23(土) 19:35:29 ID:aJmOq3Z30
>>109
え?
IPCCはインフレーション(気温の上昇が海中の二酸化炭素放出量に
与える影響)の存在を認めてるでしょ。
二酸化炭素の放出がたとえ人為的でも海中からの放出でも、その影響に
タイムラグがあるなら太陽活動の影響にもタイムラグはあるんですよ。
111名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:38:35 ID:y7Fd5JQn0
>>110
>二酸化炭素の放出がたとえ人為的でも海中からの放出でも、その影響にタイムラグがあるなら

「過渡応答」ってのを誤解してないか?
CO2が増えれば気温が上がる、それにはタイムラグはほとんど無いよ。
112名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:52:25 ID:aJmOq3Z30
>>111
> 「過渡応答」ってのを誤解してないか?
> CO2が増えれば気温が上がる、それにはタイムラグはほとんど無いよ。
この場合の過渡応答はオーバーシュートやアンダーシュートを繰り返しながら収束
するものでしょ。だから短期的には二酸化炭素濃度が上がっても気温が上昇するとは
限りません。

それと、温暖化(気温の上昇)と二酸化炭素濃度の関係にタイムラグがあることは俺が
言ったわけじゃないですよ。
> また、「ゼロにしても温暖化は止まらない」のは、気候の過渡応答によるもので、
> これも温暖化科学の研究では明確に示されている。

まぁ、言いたいことは太陽活動を意図的に無視してモデルを作った時点でその結論に
意味は無いってことね。
113名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:00:30 ID:WEluDc/t0

オレが買い貯めたタイヤチューブは役に立つのか?
114名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:01:29 ID:y7Fd5JQn0
>>112
>この場合の過渡応答はオーバーシュートやアンダーシュートを繰り返しながら収束
>するものでしょ。だから短期的には二酸化炭素濃度が上がっても気温が上昇するとは
>限りません。

論理的に崩壊しているよ。
「オーバーシュートやアンダーシュートを繰り返す」ことと
「短期的には二酸化炭素濃度が上がっても気温が上昇するとは限りません」
が結びつかない。

CO2が増えた直後に気温が応答する。それ自体にはタイムラグはほとんど無い。
「どこまで上がるか」の長期的なレベルを考える上で、「平衡に達するにはどれだけかかる」というタイムラグの要素が出てくる。

>太陽活動を意図的に無視してモデルを作った時点でその結論に意味は無いってことね。
「太陽活動を意図的に無視してモデルを作った」のではなく、
「太陽活動を現在の気温上昇の主因であるとしてモデルを組むと、それ以前の気温変化を説明できない」ということが挙げられる。
太陽活動の影響が大きかった場合のシミュレーションもなされている。
115名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:01:47 ID:MfQ0sDIZO
ルーピーがわいてるな
気持ち悪い
116名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:04:37 ID:AhNmXTW9O
専門用語で議論している人達を見てると

現実でこの議論してる二人は実はかなり立場や知識に差があったりしても
全然わからず議論してるのだとしたら滑稽だなって
117名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:07:54 ID:eSfJER3n0
>>1
> 太陽の南半球には東西に走る巨大な磁気フィラメントが生じた。
おまいらプロミネンスは知ってるよな?
太陽の縁で吹き上がる地球よりも大きな超ド級の巨大火炎アーチ

磁気フィラメントってのは、そのプロミネンスのことだ



太陽の半球全体に走る超々々々々々々々々ド級の巨大火炎アーチ……
118名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:12:06 ID:FUCAPsmf0
勘違いしてはいけない
天体のみで見ても
地球が中心として世があるのではないのだから
119名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:13:45 ID:mJyVfmJdP
女房の顔、あれは発達してたのか・・・。
120名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:13:47 ID:3DmnGBbY0
誰かが太陽を改造して星系破壊砲にしやがった
照準は地球!
121名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:18:33 ID:aJmOq3Z30
>>114
> 「オーバーシュートやアンダーシュートを繰り返す」ことと
> 「短期的には二酸化炭素濃度が上がっても気温が上昇するとは限りません」
> が結びつかない。
オーバーシュートしたものはその後下がる、アンダーシュートしたものはその後に上がる。
そうじゃなきゃ収束しないでしょ?

> 「太陽活動を意図的に無視してモデルを作った」のではなく、
> 「太陽活動を現在の気温上昇の主因であるとしてモデルを組むと、それ以前の気温変化を説明できない」ということが挙げられる。
> 太陽活動の影響が大きかった場合のシミュレーションもなされている。
それは太陽活動が二酸化炭素他の要素に与える影響を無視してるだけでしょ。
122名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:22:01 ID:DrR32YU8O
太陽黒点は下にある火山の噴煙だそうです。
太陽には巨大火山が多数存在しているらしいです。
123名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:24:34 ID:N0B8gQDt0
黒点群だけに、ぐんぐん発達しているね。群だけに。
124名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:25:53 ID:8mRCDfkcO
それから先はもう、子供にでもわかるじゃないか
日本列島は、日本海側からのマントルがこう押して来る
それを太平洋側のマントルがつっかえ棒になり、こう支えてくれている
このつっかえ棒が無くなったらどうなるかってことだよ!
125名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:31:18 ID:65XgzpjY0
この世の終わりです 救われたい者は今すぐに全財産をわが教祖様に差し出しなさい
126名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:34:15 ID:/9lMjNkbO
2012年12月22日まではまだ早いぞ!
127名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:36:17 ID:y7Fd5JQn0
>>121
>そうじゃなきゃ収束しないでしょ?
だから、「それが起きるタイミング」について何も言っていないで「変動が起きる」と言い、
いきなり「だから短期的には二酸化炭素濃度が上がっても〜」と「だから」と言われても困るってことよ。

>それは太陽活動が二酸化炭素他の要素に与える影響を無視してるだけでしょ。
太陽活動が「二酸化炭素他の要素」に与える影響ってのは、どんな要素を考えてる?
植物の光合成に与える影響はあるけど、それは季節変動からみても大きく影響しそうにないが?

>>116
俺は科学ニュース板で「学位記晒し」ってコテを持ってる「理学博士、海外の大学助教」だよ。
最近忙しくて科学ニュース板に行ってなかったし、PC変えたんでトリップも移してないけど。
まあ、学会の論争じゃないし、気楽に誰でも議論すりゃいいと思ってるけど。
128名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:48:09 ID:1sh+1/7m0
飛鳥昭雄によると、太陽黒点の現れる位置がほぼ同じ経緯度だから、
太陽はガス天体ではなく地殻のある天体で、黒点のあるところには火山があるとのこと。
129名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:49:36 ID:aJmOq3Z30
>>127
> 太陽活動が「二酸化炭素他の要素」に与える影響ってのは、どんな要素を考えてる?
気温上昇を経由して、短期的には海中と大気中の二酸化炭素を交換することと
氷河の面積による反射率の変更、長期的な深層海流あたりかな
130名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:51:32 ID:UhHcjvwWO
太陽が中国に対して遺憾の意を表してるんだよ

日の丸に喧嘩売るな、って
131名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:52:03 ID:3VsWgg830
黒点破が1112集まりメガフレアが起こる
132名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:52:46 ID:Fiok3p660
133名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:53:03 ID:W21iDarR0
そういえばここ数年、月が明るくなった気がする。太陽と関係ある?
134名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:56:12 ID:3sWpC2dg0
どっかの宇宙人が惑星破壊ミサイルぶち込んだんだろ
135名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:56:15 ID:q9qJD9XK0
>>64が頭の回転速そうだから一つ教えてくれ
> 1.気体の溶解度という、実験室規模の基本的科学データ
> 2.氷期から間氷期の温度上昇におけるCO2濃度の変化という、地学的なデータ

実験室規模のデータは地球規模にも同じように適用できるの?
氷期から間氷期の気温変動やCO2濃度変化のデータはどこまで信頼できるものなの?
136名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:57:26 ID:9v9WsyiW0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
137名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 21:06:03 ID:aJmOq3Z30
ああ、>>59を読んでませんでした。
これ↓をみたことはありますか?

気象庁のサイトからIPCC第三次報告書のデータ
ttp://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/20th/box3.htm

上下14℃の温度範囲で二酸化炭素濃度が200-800[ppbv]に変化してますが
138名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 21:06:57 ID:2iNiYIse0
ロボットが反乱するな
139名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 21:08:50 ID:aJmOq3Z30
あ、間違えた(恥
× 上下14℃の温度範囲で二酸化炭素濃度が200-800[ppbv]に変化してますが
○ 上下14℃の温度範囲で二酸化炭素濃度が175-325[ppmv]に変化してますが
140名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 21:09:27 ID:rAQOTSrH0
これが温暖化の原因か・・・
141名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 21:19:58 ID:y7Fd5JQn0
>>129
>気温上昇を経由して、短期的には海中と大気中の二酸化炭素を交換することと
えーとね、ピナツボの時のデータから「太陽活動変化の気温への影響は小さい」という話をしてるのに
「気温上昇を経由して」となるのはおかしいと思えないのかな?

>>135
>実験室規模のデータは地球規模にも同じように適用できるの?
実験室レベルで得られる結果は、基本的には実験室規模で適用できる。
それがどこまで適用可能かは、「実験室規模と何が違うのか?」を明らかにする必要がある。
これは、例えば化学物質の合成の工業化などにも言えることで、
実験室では10分で加熱が可能なのに実製造では1日かかって昇温なので結果が異なる、ということも良くある。

地球規模の場合も「実験室の結果とは異なる」というのであれば、「何が違うのか」を考えなくてはならない。
例えば、海流や生物の影響が挙げられるが、それによってどの程度の「違い」が生じるのかは議論の余地がある。
だから、実際の地球の歴史と合わせて比べてみるという作業が必要になる。

>氷期から間氷期の気温変動やCO2濃度変化のデータはどこまで信頼できるものなの?
現在のCO2濃度と比較する上では、まずまずの信頼性がおける。

>>137>>139
>上下14℃の温度範囲で二酸化炭素濃度が175-325[ppmv]に変化してますが
つまり、14℃の温度変化で150ppmの変化が起きる。
約10ppm/1℃だね。
で、今のCO2濃度は390ppm位で、良く言われる「産業革命以前のCO2濃度」280ppmから110ppm上昇している。
この間観測された気温の上昇は1℃程度なので、気温上昇による分は10ppm程度、全然足りない。
142名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 21:28:34 ID:aJmOq3Z30
>>141
> この間観測された気温の上昇は1℃程度なので、気温上昇による分は10ppm程度、全然足りない。

>>137のデータは1000年スケールの平均値に相当するもの
株に手を出したことがある人なら一ヶ月平均の変化を一日の変化が
超えることは知っているハズ

>>140
正確に言えば1-10万年規模の傾向は太陽活動ともうひとつミランコ
ビッチサイクルも忘れちゃいけませんね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB
143名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 21:44:46 ID:y7Fd5JQn0
>>142
>>137のデータは1000年スケールの平均値に相当するもの
データの分解能は100年以下で追える。
100年前〜現在までのCO2濃度を平均で取っても十分に高いよ。

>ミランコビッチサイクル
まあ、数千年先には再び氷期入りだろうね。
>>1のように活発化したのはここ数カ月のことで、いまだに停滞期だけど。
144名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 22:08:13 ID:KDZbD3gkO
仙谷さん 中国側に配慮して
145名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 23:04:37 ID:8mRCDfkcO
D1→D2
146名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 23:21:49 ID:qUyDtemS0
ちょっとNASAと組んで、太陽風遮蔽グッズ売りさばいてくる
147名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 10:39:24 ID:veet9F6cO
一体どうしたんじゃろ、なにかの前触れかな
148名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 14:57:07 ID:eGOqpt+k0
マヤ文明のカレンダーって2012年12月22日で終わるんだよね。

『世界は変容し、私たちは理解と調和的共存の周期に入りそこでは万人に社会的な
正義と平等が行き渡ります。それは新しい生活様式です。新しい社会秩序とともに
自由の時が到来し私たちは制約もなく境界線も無く雲のように自由に動くことが出
来るようになります』
『世界は終わらない、ただ変容するのだ』
『マヤの長期暦によれば、私たちは13バクトゥンと13アハウを終えゼロ年に近づいています。
私たちは太陽のもうひとつの周期の終わりの戸口に立っているのです。
この周期は5200年続き数時間の暗闇で終わります。この暗闇の後、太陽の新しい周
期が到来します。
それは第6周期となるでしょう。太陽の各周期ごとに惑星地球の調整が行われ、それ
は気象条件の変化や社会生活、政治生活にも変化をもたらします』
149名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 15:00:08 ID:IipqtxZWO
>>134
ハイドロコスモジェン砲が必要だな
150名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 15:15:10 ID:q4QBaPLY0
>>133
距離の問題じゃ?
151名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 15:18:20 ID:ZouCMP+K0
NASA Study Acknowledges Solar Cycle, Not Man, Responsible for Past Warming
ttp://www.dailytech.com/NASA+Study+Acknowledges+Solar+Cycle+Not+Man+Responsible+for+Past+Warming/article15310.htm
> NASAが地球温暖化の原因は太陽活動にあると認めた

また、

太陽の周囲にあるもの Objects Around The Sun
ttp://www.youtube.com/watch?v=pfqJEDAeqxs&feature=player_embedded#!

NASA Images Earth Sized Spherical Objects Inside Corona of SUN
ttp://gazbom.blogspot.com/2010/01/nasa-images-earth-sized-spherical.html
> 太陽の周囲で異変が起きているらしい。太陽自身の活動も様々な憶測が流れているが、その
> 周囲に多数「地球サイズ」の飛行物体が写真に撮られているというのだ。今年初めに、NASA
> は一旦その画像を自サイトにアップしたが、データを修正し再アップしているという。
>
> たしかに太陽の周りに、多数の巨大な物体が浮かんでいる。私感だが、何か太陽を調査して
> いるようにも見える。
> たとえばこれが惑星ならば、太陽の引力で吸い寄せられてしまう。引力にさからってその物体
> は存在しているのだ。
> 憶測では、地球外の知的生命体の乗り物ではないかと言われているようだ。たしかに、人工物
> でもなければ、その位置をキープできないのではと思うのだが…。
> なぜNASAは隠すのだろうか。リンク先の記事にもあるように、リアルタイムで動画を見てい
> た目撃者は多い。
152名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 15:18:31 ID:Y5zu+d6IO
そりゃ、今の日光は一昔前と違うから…
シミ、ソバカスも増えるわ
153名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 17:13:57 ID:I1N1NOO70
>>1
>全長は地球−月間の距離よりも長い。

どんだけデカイんだよ太陽・・・
154名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 17:21:41 ID:2XPdKtD50
地球の半径を1とすると、

地球−月間の距離 109倍
太陽の半径 200倍
155名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 17:22:56 ID:ezrVP+h60
地球温暖化の影響だな
156名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 17:25:15 ID:Qt/W0ZzH0
黒点が増えると景気がよくなる。
もう、底打ったってこと?
157名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:48:21 ID:MlCEK79r0
どうしても地球温暖化を二酸化炭素のせいにしたけりゃその前に来年の平均気温を当ててみろ

話はそれからだ
158名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:31:25 ID:0U637SWbP
>>141
南極一点の氷柱から得られたサンプルと地球全体の平均をごっちゃにしちゃいけません。

この数十年で、年間平均気温の幅が一度以内に収まっている地点なんて地球上のどこにも無いでしょ。
159名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:59:54 ID:Y5zu+d6IO
人間ごときが例え1℃でも、地球の気温を上げてしまったとか下げるためにどうこうとか
そういう考え自体がおこがましいというか、イタい感じがするんだよね
160名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:16:08 ID:tCeL1C1Y0
>>159
というか人為的な活動以外で地球の温度が下がったり上がったりしたら
どうするつもりなのかって気がするんだけどね。
161名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:09:41 ID:Hp8GYXEI0
>>159
大きな目で見れば、
それもただの生物活動だから
何がイタイのか分からないねえ。

生物の活動をこれはネイチャー麗しい自然、
これは人間のエゴまみれの行動、だからイタイ、
と区分けすることこそ、おこがましいとはおもわんかね。

人類だって生物の宿命を背負いながら必死で生きてるんだ。
162名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:18:03 ID:k46JRj7RO
ノウイングの始まり
163名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:18:37 ID:D6iQXNC90
太陽活動が不活発だったのに、夏は世界的に暑かったな
寒冷になるにはまだ時間かかるのかな?
164名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:44:23 ID:POn1AYP00
>>158
>南極一点の氷柱から得られたサンプルと地球全体の平均をごっちゃにしちゃいけません。

「南極の一点」だけじゃないよ。南極、グリーンランド、より低緯度でも堆積物
などから過去の気温変化は推定されている。
165名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 23:31:56 ID:Lfha2VJH0
>>15
あらら
166名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 23:39:20 ID:9W2pPsH2O
>>161
それを人間が考えてんだから同じわけないだろ(笑)
167名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 23:43:00 ID:XhwM+ZuOP
>>161
> 生物の活動をこれはネイチャー麗しい自然、
誰も区分けして無いでしょ。
麗しい自然は優しくないし、人間はエゴまみれのイタイ行動しかしないよ。
168名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 23:45:51 ID:jRHz4lcnO
フォトンベルトに突入したのか
169名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:02:33 ID:IUKgSe80O
寒冷期が来るほど黒点少なかったのに、いきなり超巨大フレアだと。
NASAが予算獲得のために大げさに言ってるだけじゃね。
170名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:09:08 ID:SxmOwGIe0
>>8
なんで支那人が朝鮮言葉なんだよw
171名無しさん@十一周年
>>10
SK2使わなきゃな