【企業】仏語?いいえ津軽弁です 「わのかでパン、しけるめに鍋さフォンデュせばうだでぐめよん」 トヨタのCMがネットで話題に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
「フランス語じゃなかったの」−。
女優の仲里依紗さんやお笑いタレントの森三中が出演しているトヨタ自動車
「パッソ」のCMで使われている津軽弁が、インターネット上などで話題になっている。
「口コミで全国的にCMの話題が広がっており反響が大きい」とトヨタ自動車広報部。
ブログでCMの津軽弁を解説する人も現れており、津軽弁の魅力を発信する
いい機会にもなりそうだ。

CMは、パッソに乗ってきた仲さんが
「わのかでパン、しけるめに鍋さフォンデュせばうだでぐめよん
(私のフランスパン、焼きたてのうちにお鍋でフォンデュすれば美味しいですわよ)」
と話して、友人(森三中の大島美幸さん)にフランスパンを渡す内容。
大島さんも
「せばだばやってみら(それでは、やってみますわ)」と津軽弁で返答する。

同社によると、CM制作の過程でさまざまな企画案を検討中、フランス語と津軽弁が
似ていることの意外性が制作チーム内で取り上げられ、方言独特の温かみも
感じられることから津軽弁の採用が決まった。
撮影に当たっては、青森市出身の女優高谷智子さんが方言指導をした。

CMは10月1日から全国放映されたが、字幕付きのため、当初は外国語だと思っていた人が
多かったという。ネット上などで話題になり、津軽弁だということが広く知られるようになったようだ。
インターネットのグーグルで「トヨタ CM 津軽弁」のキーワードで検索すると、
ヒット数は8千件以上に上る。ブログでは「どうしてもフランス語に聞こえてしまう」
「『うだでぐ』は非常に、『め』はおいしいという意味」などとさまざまな感想や解説が
展開されている。
本県関係者からは「やっぱり我らの津軽弁だった」などの書き込みも多く見られる。

同社広報部の担当者は「流ちょうな津軽弁に感動し、セリフを覚えている人もいるようだ」
と話しており、CM効果は上々のようだ。

ソース:東奥日報
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2010/20101022142231.asp?fsn=eb33f76037153e93cde084f7e7644d6f
2@猪木いっぱい ◆0YpbY213hA :2010/10/22(金) 17:18:27 ID:kGLL4P6F0
すげーなずー
3名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:18:30 ID:xdu50/In0
へー
おらもフランス語だと思ってたずら
4名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:20:27 ID:naedkOdy0
えろっふるさこんふぃあんすえそなも

ってのも、津軽弁ではどういう意味なだ?
5名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:20:30 ID:7eeCTCxX0
お洒落なおフランス? いいえヨーロッパのとーほぐです。
6名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:21:13 ID:yHBXpde80
ここでキリストは青森で死んで埋葬された
と思った人が一言。
7名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:21:29 ID:63kRK4KF0
下総君幸せそうだったのに
8@猪木いっぱい ◆0YpbY213hA :2010/10/22(金) 17:21:31 ID:kGLL4P6F0
わのかでパン、しけるめに鍋さフォンデュせばうだでぐめよん

私の硬いパン、湿気る前に鍋でフォンデュすれば。。。うだでぐめ?よん?
9名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:22:18 ID:R9H9aNfY0
大昔のタモリのネタじゃん
東北弁はフランス語、九州弁はドイツ語に似てるってやつ
10名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:22:52 ID:vh+6Fdh30
「こまんたれぶぅ」なら知ってる
11名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:22:56 ID:b8SoZdrx0
なんの呪文だよ
12名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:23:27 ID:hKLo2B/k0
イチジューニジューサンジュー
13名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:23:44 ID:ADK7Qqx60
そもそもどっちも知らんから興味ない
14名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:23:55 ID:KFll8bGY0
わなばすぎだばで、などなば?
15名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:24:08 ID:naedkOdy0
>>8
うだでぐ はたいへん、ひじょうに

めよん は旨いよだろうね
うめえよん⇒うめよん⇒めよん な感じ?
16名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:24:18 ID:qkbny0fvO
>>8
うだで

とても
その後がワカラン
17名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:25:53 ID:O0Mb+9C10
>しけるめに

>焼きたてのうちに

ではなく、「しける前に」だろ
18名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:26:27 ID:I0jOJoJDP
向こうのインタビューは報道番組でも字幕が入るだろw
19名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:27:00 ID:IBidfNQ50
モリオカという響きがロシア語みたいだった
20名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:27:21 ID:sgFZwajs0
>4
それは津軽弁ではない
ほんつけねーなー
21名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:28:18 ID:5ovyMfUsO
福島県民の俺はあのCM見て普通にフランス語だと思ってたわ
22名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:29:50 ID:RBfpcNIv0
23名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:29:57 ID:di1du97L0
セシールー ふにゃははふはははん
      ↑
これも津軽弁なの?
24名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:30:16 ID:t9NeW15Z0
ふんじゃぎ→藤崎
25名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:30:23 ID:+jyExsG50
寒い地域だから、口あけずに短く言えるよう進化した言語らしい
ロシア語にシャシュショがおおいのは、寒い時によく歯の隙間からスーって吸うだろ?あれの名残だとさ
まあどっちもオレの想像だがな
26名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:30:31 ID:ZzUim6t50
すげーこれ面白いw
27名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:30:34 ID:wSrk5pSE0
昔から津軽弁がフランス語の発音に似てるって言われてたけどw
共通語(東京弁)が一番綺麗だと思ってる人って・・・
28DinoSwift ◆m7TsEz1c5. :2010/10/22(金) 17:30:35 ID:SinyACFEP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12331612

(へ´ω`) これか
29名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:30:36 ID:IcPyz9g20
津軽弁の起源は
30名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:30:39 ID:AH6JUoEB0
>しけるめに鍋さフォンデュせば

>焼きたてのうちにお鍋でフォンデュ

何処の馬鹿が翻訳したんだ。 しけるめ ったら 湿気る前にだろうが。

何処が焼きたてって言ってんだよ
31名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:31:14 ID:RUXbKK6t0
昔、アランドロンが「ダーバン」のCMで、
「ダーバン、シャレデゴンス ドンナモンダ」って言ってた。
32名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:32:44 ID:TSTYBXUe0
セシールー しもふさくんしあわせそなのん
33名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:33:39 ID:IBidfNQ50
フェラガモって青森で言ったらやばいと青森出身の友人が言ってた
34@猪木いっぱい ◆0YpbY213hA :2010/10/22(金) 17:33:40 ID:kGLL4P6F0
わのかでパン、しけるめに鍋さフォンデュせばうだでぐめよん

私の硬いパン、湿気る前に鍋でフォンデュすれば。。。うだでぐめ?よん?

とってもおいしいですよん! ってことか
イントネーションが優しいから東北の言葉はすきだ
昔、台風被害でりんご落ちたとかで青森の子がりんご売りに来てな@九州
「かってけろぉ?」とかかわいい感じなんで周りみんな5000円とか買っちゃって
喰ってみたら、中身スカスカw
35名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:34:01 ID:JVAyuUag0
>>30
直訳するだけなら馬鹿でもグーグルでもできる
「湿気る前」を「焼きたてのうち」にとするのは非常に真っ当な翻訳
36名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:34:11 ID:sgFZwajs0
>16
めよん は女言葉でおいしいよの意味です
37名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:34:32 ID:L7T8sbWoO
>>30
完全に同意だが津軽弁でのニュアンスとして
湿気る前=焼き立てという可能性は無い?
38名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:34:43 ID:naedkOdy0
ドイツ語

Ich funbert Undel
イッヒ フンバルト ウンデル
39名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:35:37 ID:dHK5cMMR0
うだでぐさみじゃー

ものすごく さむいよー ( i _ i )
40名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:36:07 ID:i73UnfamO
ちょっと前に平井堅が大きな古時計歌った時にパロって秋田弁バージョンってのがあったじゃん
41名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:36:53 ID:iAVNzvDE0
フランスパンは、焼き立てを放置しておくと、湿気る前にがっちり硬くなるけど。

この言語で裁判やろうとしてる青森地裁は大物すぎる。
42名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:37:45 ID:4iwQIQWN0
こども店長の労働は、国際労働機関(ILO)的にどーなのよ?
これが進むと、子供の強制労働につながるんじゃね?

それとも、子供の労働は、トヨタと電通だけの特権?
43名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:37:46 ID:IcPyz9g20
標準語による同化政策で
地方が文化的に虐殺されている
44名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:39:13 ID:6blRbjsU0
【津軽弁の調書】

犯人「ジェンコダセ! ドコサ・アンズヤ?」
(金を出せ!どこにあるんだ?)

被害者「マイネ!マイネ!スカフェラィネ!」
(ダメだ!ダメだ!教えられない!)

犯人「オンメ・シャンベネバ・ウンデ・モイデ・マルドー!」
(お前話さなければ腕をもいでしまうぞ!)

被害者「ナモ・ジェンコ・ダッキャ・ネーォン!」
(金なんかどこにも無いぞ!)

犯人「ナンボ・ジョッパリ・ダバ!」
(何て強情な奴だ!)
45名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:39:39 ID:K4MnA8xk0
ネット上などで話題、というCMか

スポンサーは大事だもんな
46名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:40:10 ID:42JfAJix0
47在米:2010/10/22(金) 17:40:36 ID:OkPXtRUT0
津軽弁は古語の宝庫だからなあ。
48獣医師:2010/10/22(金) 17:41:03 ID:Q9NhSpZE0
売国テレビでCMすんな
49名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:41:18 ID:JVAyuUag0
>>39
「うだで」じゃなくて「うだでぐ」なのか?
「うだでぐめよ」ってのも「うだでぐ、めよ」じゃなくて「うだで、んめよ(ぐめよ)」に聞こえたわCM見た限りでは
50名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:41:21 ID:L7T8sbWoO
>>35
意味が変わってくるから、それは無いわ
51名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:42:00 ID:n3XYDjmtO
これってアンタッチャブルのネタじゃなかったか?
52sage:2010/10/22(金) 17:43:13 ID:ooJn34ZS0
じゅとじゅでにじゅ?
53名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:43:16 ID:aoIa2Ki50
>>6
ぱらいそさいくだ
54名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:43:48 ID:3auuC2Zg0
こう言う一捻りとアイディアがあるCMはいいよね、最近咀嚼音や
安易にタレントつ使ってるだけの不愉快CMが多いだけに余計
見習って欲しい
55名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:44:01 ID:JVAyuUag0
>>50
会話の筋は「早いうちに食べてね」ってことだからこれが壊れてなきゃ翻訳的にはありあり
56名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:44:15 ID:F/K+oBMU0
>>48
日本の富を奪う ジャーナリスト宣言
57名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:44:51 ID:SeSxix2D0
大事に守ってください。
実にかっこいい方言だ(´・ω・`)
58名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:46:15 ID:HRnTKvbi0
したはんで
59名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:46:15 ID:6lEelC6V0
>>18
ていうか医者も通訳が必要らしいな
マジで
60名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:46:27 ID:XczNNpKWO
青森県は解りやすく説明すると
日本海側が北朝鮮で、大平洋側が台湾。
61名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:46:46 ID:khAL96xF0
津軽人だけどさっぱり分からん
62在米:2010/10/22(金) 17:46:59 ID:OkPXtRUT0
わのー>我の
かでー>固い
しけるめー>湿気る前
せばー>すれば
うだでぐー>転く(うたたく)たいへん
うめよー>美味いよ
63名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:47:28 ID:n8h4Sp7T0
伊藤君子が津軽弁でジャズを歌っていたけど
理由があったんだね、、、

オラも東北だけど、ぢっちゃんの言葉はもうわがんねす
64名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:47:50 ID:I15M6bEL0
「せばだばやってみら」だけ津軽弁で、仲里依紗の部分は
フランス語だと思ってたわw
65名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:48:14 ID:dKaBDsfB0
津軽女に言ってあげよう

ワノマナグサハナスカメネディャ
66名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:48:29 ID:bBIigcvA0
67名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:48:55 ID:dePnlYKR0
で、仕掛けは電通なの博報堂なの
68名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:48:58 ID:aTVs3TJ3O
>>44
この方言で歌唄ったら洋楽に聞こえたりすんのかな
69名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:49:34 ID:L7T8sbWoO
>>55
ああ、ごめん。
CM観てないんだ。
だから、見切り品を賞味期間内に、という解釈も成り立つという意味での話だった。
70名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:49:52 ID:5/UPcrTt0
あなたのお部屋、見つかりマスト
71名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:49:58 ID:TJ4p+dUCO
仲のCMは変な体操のやつやミスドとか
面白いのが多いな
バラエティにもどんどん出ればいいのに
72名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:50:50 ID:HRnTKvbi0
ほんだばまい
73名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:51:31 ID:mt8n5y5j0
>>34
萌えるw
74名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:51:32 ID:LfbiMtx00
津軽弁は平安時代の言葉がすごく残ってるんだよ
「うだでぐ」ってのは「うだでし」っていう古語のなごりなんだよ
75名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:52:14 ID:tHjYV6ici
「やってみら〜」ってミラのCMだと思ってた
パッソだったんだな
76名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:53:09 ID:4yWqSbpX0
トヨタの宣伝とかとかイライラする。
77名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:53:28 ID:Kr1QYOcJ0
前にYahooトップに出てて見たけど
関西から出雲地方に出てきた俺が13年前に体験したようなのと似た感じだった
78名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:53:35 ID:Lgy84QEi0

あざぶじゅばん?

このフランス語しかわかんねーよヽ(`Д´)ノ
79名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:53:53 ID:P0bofOWO0
80名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:55:14 ID:LfbiMtx00
津軽のお年寄りの話す津軽弁は、若いネイティブ津軽人でも聞き取れなかったりするからねw
81名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:55:23 ID:lbH++pKWO
仲里衣
82名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:56:01 ID:9Yk6op35O
>>74そうなんだ。ありがとう。東京住んで25年の青森出身の俺が感動した。
83名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:56:33 ID:86he5PyI0
東北弁の中でもとりわけ難しいのが津軽弁。
84名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:56:46 ID:6blRbjsU0
青森でのスターバックス注文方法


「まんずチョコレートクリームフラペチーノをでっけぇヴェンティで頼むじゃ。
そんでアドショットしてエスプレッソば追加してもらて、
へーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルのシロップをダンブルで入れでけへ。
そいさキャラメルとモガのソースば加えで
ランバチッブまぶせば、わやんめぐなるびょん。
あ、あどエギストラホイップば忘れればまいねや。」

店員
「長ぇはんでわんつか確認しますけんど、
せば、ベンティアドショットヘーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルエギストラホイップ
キャラメルソースモガソースランバチップチョコレートクリームフラペチーノでええんだが?」


「んだ。そいでいびょん。へぐしてけへ」
85名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:56:50 ID:T7CJ2Pe5O
函館では うだで じゃなく んだで だけどね
86名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:59:41 ID:LfbiMtx00
ここでクイズ

青森ではセミの幼虫を何と言うでしょう?
87名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:00:07 ID:JVAyuUag0
>>74
細かいけど「うだでし」よりも濁らない「うたてし」の方が一般的だと思うよ
88名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:00:43 ID:GoyVrfcK0
>>82
都を中心とした同心円上におなじ言葉が残ってたりするので、遠く離れた地に同じ言い回しが
あったりするぞ。
89名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:01:04 ID:ttEg1t9+0
何弁かまではわからんかったけど普通に日本語だと思ってたわ
CMで「フランス語?」とか言ってるのがはあ?って感じだったわ
90名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:01:20 ID:8X8gZXwKO
大島のはすぐわかったけどなw
仲のはわからんw
91名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:01:36 ID:Kr1QYOcJ0
ここまで「日本語でおk」がなしとな?
92名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:01:50 ID:LfbiMtx00
>>87
ああ、そうかもしれない。
オレが以前読んだ古典(名前忘)では「うだでし」だったんだ
93名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:02:58 ID:/Qvm3cWn0
日本社会がどんどん薄っぺらくなってる気がするんだよな。お前らもっと本読め!
94名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:03:10 ID:z+vniK0X0
ズーズー弁 ですか?→【企業】仏語?いいえ津軽弁です 「ンダー」
95名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:03:23 ID:IycPH35y0
いや、岩木町でもフランスパンはフランスパンだ。
96名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:04:10 ID:w1Bp8+dz0
うんでもいでまるど!!!!
97名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:05:08 ID:9Yk6op35O
>>85函館W訛りあるくせに訛りないと言い張るヤツ多いよ@東京
98名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:06:05 ID:mC5N6btIO
セシールも似たようなもんか
99名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:07:28 ID:LfbiMtx00
津軽弁は「濁点言葉」なんだよ
吉幾三の唄の「津軽平野」もよく聞くと濁点がいっぱい
「雪」は「ゆぎ」だし、「お岩木山」は「おいわぎやま」なんだよね
100名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:10:44 ID:SUsMLvZp0
>>74
「うたてし」だよ。これは「汚い」という意味の古語です。

「うだで」は、「気持ち悪い」という意味の津軽弁。
「うだてくめー」なんて言い方はしない。
北海道の人が、「とってもおいしい」という意味で、
「うだてくめー」という言い方をするけど、
CMは、だいたい津軽弁っぽいね。
101名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:13:10 ID:Jxt/6QwG0
>>60
実際問題、津軽(日本海側)と南部(太平洋側)では方言に差がありすぎて意思疎通が困難
102名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:13:46 ID:T4F3HDzR0
>>74
禁止の呼び掛け語「まいね」は「まな」が変化したものものだと思う
103名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:14:13 ID:IBidfNQ50
東北新幹線全線開通、新青森駅開業キャンペーン連動企画ってことか? これ
104名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:14:24 ID:ZjhF+LQEi
793 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 15:19:43 ID:CC6rUa2i [2/2]
大阪弁講座 第一回「なんや」
今回はイントネーションやアクセントによって多彩な意味を持つ「なんや」について
扱います。例文では客が「コレなんや」と言おうとして間違えて「なんやコレ」と
言ってしまい店主とケンカになってしまいます。大阪弁では語順が入れ替わると
大変失礼な言い方になってしまう事があります。気をつけて使いましょう。

客「なんやコレ」        (何ですかこれは)
商「なんやと!」       (何を言っているんだ!)
客「『なんやと』ぉ!?」     (「何を言っているんだ!」だって!?)
商「なんや!?」         (何か言いたい事でもあるのか!?)
客「なんや!?」         (何でそんなに怒るんだ!?)
商「なんや!?」         (何だやる気か!?)
他「なんや」          (何事だ)
他「なんやなんや」      (何が起きたのだろう)
他「なんやケンカやて」    (何だかケンカだそうだ)
他「なんや」          (なんだそうだったのか)
客「なあんやあ」        (※威嚇の声)
商「ねえあんやあ」      (※威嚇の声)
警「もうなんやなんや」    (まぁいい加減にしなさい)
警「なんや?なんやねん」  (何があったんだ?)
商「なあーやねん!」      (何で関係ない人間が入ってくるんだ!)
警「なんやねんてなんや!」 (関係ないとは何だ!)
商「なんや!」         (お前もやる気か!)
客「なんやーーーーー!」  (※怒りを爆発させた声)
105名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:15:08 ID:d8PWzr6x0
CMは知らんが東北の方言は確かに雰囲気が少しフランス語っぽい
106名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:15:45 ID:g3u/uXwA0
>>93
「気がする」を根拠にされても困る。
心配しなくても、学園紛争とかで暴れていた団塊世代が日本の史上最悪の世代だ。
その頃から着実に日本人は良くなっている。
107名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:15:58 ID:yOX1uDeU0
まじかよ
ずっとフランス語だと思ってたわw
108名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:16:45 ID:LfbiMtx00
>>101
平内町と野辺地町の境目の関所跡から言葉が津軽弁と南部弁に変わるんだよな、いまでも。
109名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:17:15 ID:ClazSQ2B0
「しけるめ」=「湿気たアタリメ」
110名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:18:16 ID:0ocLLqI0O
更にわざと外国風に話すと凄いんだろうなあ
111名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:18:35 ID:znxslsjCO
普段津軽弁使ってても、学校ではきっちり標準語勉強してるんだろうし
テレビのニュースは理解出来るわけでしょ?
これはフツーにバイリンガルだよね
イタリア語とフランス語くらいの差は余裕であるよ。
東京生まれ東京育ちの自分は「お国言葉」がなくて
普段使ってる喋り方以外に知らないし出来ないからつまらない
112名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:19:26 ID:LfbiMtx00
「奥様お手をどうぞ」を津軽弁にすると、「あっぱてどらぁ」になるw
113名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:20:01 ID:5/p3Th2UO
>>104
単に「nanda」が「nanya」になっただけじゃん
括弧書きの部分は言葉追加して意訳してるだけだし
114名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:20:05 ID:IycPH35y0
田舎と電話した直後に言葉の切り替えに失敗する事がある。
115名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:23:12 ID:EgSdcdOiP
おい津軽人 あんまり青森の恥を県外に晒すなよ
俺ら、上北・下北・南部の人間まで同属だと
思われたらたまったもんじゃないからな
116名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:23:42 ID:RKoY1Y960
「わや」を使うお前は青森市出身か。
スタバがある五所川原で「わや」は使わないのでは。
117名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:23:51 ID:Qc86OIyJ0
今どきの津軽人若者でも、あのCM見たら普通に何言ってるか分かるのか?
118名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:24:53 ID:D/ndJ5AoO
>>111
何を言うの
東京も地域により明確な「訛り」がありますよ
向島と銀座と浅草で違うくらい
119名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:25:47 ID:qPjAphLs0
伊藤ヒデシの津軽弁「古時計」は最高
120名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:26:09 ID:q71XOK+h0
くまんこ
121名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:26:47 ID:doudsBjE0
>>53
わしもつれていってくだせ わしもつれていってくだせ
122名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:29:07 ID:Kr1QYOcJ0
>>101
>>108
ちょっと八甲田越えてくる

>>104
威嚇の言葉は「ちゃあっそう!」だろうが!
123名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:29:32 ID:Jv0uCfeC0
「けー」
「くー」
「めー」

食事時の会話より
124名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:29:48 ID:LfbiMtx00
>>115
んなことぁない。
東京からきた学生が、某県南の自動車学校で免許取りに行って路上教習になったとき
兼業農家の指導官が南部なまり全開で「おう、クルマそこの「めぇっぱら」さ止めろ」って言って
「めぇっぱら」ってなんですか?「めぇっぱらはめぇっぱらよ!」と押し問答になってたりするんだよ
さて、「めぇっぱら」ってなんでしょう?
125名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:30:31 ID:Mep4FwfWO
故郷(おくに)自慢をするやつは皆優しい温かい♪
126名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:31:27 ID:M8WYPvfO0
なんか母音が「あいうえお」の他に「ae」と「ie」の発音があるな

カ行が二通りあるな。普通の日本語ともう一個はフランス語に近い発音だと思う。
なぜか志村けんが東北弁ネタとして使い分けができる
127名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:31:57 ID:znxslsjCO
>>118
でもそんな超ローカルな江戸弁なんて使ってないもん
言いたいことは、「自分は一種類しか喋れない」という事実。
下町の年寄りが標準語と江戸弁を使い分けているとしても
(てか、爺さん連中は使い分けてないな)
自分には別世界。
深川の友達の爺さん(故人)がすげーコテコテの江戸弁使いだったが
その爺さん以外に聞いたことはなかったなー
128名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:33:47 ID:sYe1Zar/0
意訳しすぎだろ
129名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:34:14 ID:LbiLWWhYO
わーのかでーパン、しけるめーに鍋でフォンデュせばうだでぐめーびょん

これでだいぶ分かり易い
130名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:34:32 ID:RrvgaWT00
>>21
東北各県に行ったことあるけど
青森だけは地元の人が何言ってるのか分からんかったな
駅前の店だったのに

会社に新卒の青森出身の子が一人入ってきたけど
なまりが激しいし
131名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:37:28 ID:rRz5Vj580
>123
食え
食う
うめー
であってる???
132名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:38:36 ID:c5F8Q+VX0
>>129
最後だけはやっぱりわかんないw
>>130
山形だけ住んだことあるけど、ネイティブのおじ様方の言葉は
マジで一言も何を言っているかわかんなかった。
133名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:39:40 ID:6VwUWKrp0
(ん)めーびょんだとうまいだろうになるな
>1はちゃんと訳せ
134名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:43:45 ID:Jv0uCfeC0
>>132
正解w
135名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:45:09 ID:LbiLWWhYO
>>133
今見たら「めーびょん」じゃなくて「めよ」だった
すまん
136名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:49:08 ID:LOp+SWWd0
秋田出身の自分には、せばだばやってみらの、「せば」と「だば」が
「では」の地域別での同意語になったりするんで微妙に変な感じがする。
青森では「せばだば」で一つの言葉なのか。
137名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:53:00 ID:Jv0uCfeC0
あ、ごめ>>134>>131
138名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:53:04 ID:1eur5YSt0
んだすけ まいね
139名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:54:47 ID:AtNvgnbqO
すまん

本家津軽人だがCM見てないから言えないが、そんなにフランス語に聞こえるのか?

別に普通につかっているからなのかもしれないが、津軽弁はフランス語に聞こえないだろ

映画とかで標準語しかしゃべってこない人が言ってる標準語くさい津軽弁じゃないのか?
聞いてられないんだよね
140名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:58:51 ID:FU9pkXv80
しけるめ(湿気る前)=古くなる前・傷む前という意味合いの「焼きたて」とか考えられねだが?

そのせんべいだばしけるめにくってまなが〜 みたいな意味で使ったのでは?
141名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:58:58 ID:aWkFznGa0
父親。生前、病床で「後ろ3人前4人、家系図をつくってくれ」と俺に言った。
その後しばらくして世を去った。俺は、とりあえず家系図をつくった。

数年後、この話を親戚のおじちゃんたちにしたところ、
「カケズ」は家系図ではなく掛け軸のことだと。

とうちゃん、親不孝な俺を許してくれ。
142名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:01:29 ID:Qc86OIyJ0
>>141
「後ろ3人前4人、掛け軸をつくってくれ」

ますます意味不明なんだが。
143名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:02:49 ID:NGQVG9kF0
144名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:04:00 ID:9Y2fMNU1O
>>121
(。∀゚) へへ…い…いんへるの
145名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:04:37 ID:DaQpM5NzO
>>127
お前はローカルって言葉の意味を良く調べた方がいい。
146名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:05:54 ID:HlJKStEV0
コレを貼れと言われた気がした。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5176247

>>79
初めて見た、イントネーションをフランス語風にしてるんだな。
仲里依紗はほぼ津軽弁のままだけど、大島はフランス語風。
ボーっと見てると青森県民の俺でも気付かなかったかも知れんwww

>>100
嘘言うなよ、「うだで=気持ち悪い」じゃないぞ。
大体「うだでぐあんべ悪い(物凄く按配が悪い≒体調が悪い)」とか使うし。
「うだでぐ=物凄く」でいいんだよ、他に「てげ」「たげ」「たんげ」とも言うが。
147名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:07:47 ID:AtNvgnbqO
>>136
もともとは『そうすれば』が訛って『そせば』になり『せば』になった

『だば』は言葉の語尾に使って『〜なら』で使う。
似たような意味の言葉を重ねて使う事で丁寧さを表している
別れの挨拶や相づちだね


…と思う

単体でも普通に使うよ

改めて津軽弁を解説すると難しい
148名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:07:49 ID:yoem4Wk0O
わいは、津軽弁しらねふとだば、どってんすべねな
149名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:09:02 ID:QxVlA+DtO
名状しがたい呪文かと思ったぜ
150名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:10:18 ID:Mep4FwfWO
語尾に「じゃん」を付ければ標準語っぽく聞こえるはず。
例)「んだべしたじゃん」


ちなみに語尾に「ですぜ」を付けるとギャラリーフェイクのフジタになれるらしい。
151名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:10:20 ID:Qc86OIyJ0
>>145
どんな意味だと?
152名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:11:20 ID:ljG1t6AA0
うちにはなにゆうてはんのかなあんもわからしまへんなあ
153名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:18:43 ID:aUiucDQ80
せしーるー
しのふさこんふぃおんそせねもー
154名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:20:46 ID:t1LPZGYW0
フェラガモはやばいな w


ガモはチンポだからな w 後は解るな。
155名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:21:05 ID:hA4fqfpg0
つがるだらわだつのとこさとあんま変わねべさ
今だらすんばれではーどもなんねで
まんずあさだらこえーこえー
156名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:22:08 ID:AtNvgnbqO
>>143





…お心遣い感謝するorz





つか最初に考えた奴出てこい!!
地方方言をフランス語風に喋らせるんじゃない!!

ただでさえ最近の若い連中は津軽弁理解できないと言うのに…
157名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:23:55 ID:M+yzlDEXO
ちょっと津軽弁に驚いた。
158名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:24:57 ID:Jv29Qvkn0
>>100
北海道という括りだと「なまら、んめー」だろ。
似た語感のものも多いけど微妙に違う。
道南は青森に近かいからか、函館市外の漁師町等の年寄は津軽弁のが濃いと思う。
159名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:26:21 ID:t1LPZGYW0
>>156

なんで怒ってるん?
俺は津軽人だが怒る理由が解らん。
楽しくていいじゃん w
160名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:26:47 ID:Qg4srYyBO
>>115 田舎者乙
161名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:29:55 ID:AtNvgnbqO
>>155
んだんだ
あさだっきゃしみじゃっきゃの〜
おめもきぃつげで
へばの〜


方言をひらがなにすると読むのが大変
162名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:30:10 ID:vkDNC/LV0
今はどこの地域も地元なまりは廃れてます。
少なくとも訛りが取れないなんてのはいません。一部の大阪人が虚勢張ってるだけです。
地元なまりと標準語の使い分けが出来る人か地元ことばすら知らないひとしかいません。
163名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:30:29 ID:yoem4Wk0O
めぇ物、もっとめぇ食い方で、パンかでぐなるめにかながって、喋っちゃだげだばな
164名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:31:20 ID:RyxQdZ3fO
県民だけど最初よくわからんかった
165名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:34:19 ID:Ff6NwBRy0
>>144
ぐろうりやのぜずさま・・
166名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:36:19 ID:I15M6bEL0
新幹線開通目前ってことで「とことん青森」またやるのな!
前回行き損なったが、今回はねぶた運行と屋台村目当てに行ってみるわ。
「とことん青森in東京」
http://www.aptinet.jp/ap_tokotonmax.html
167名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:36:30 ID:Jv0uCfeC0
>>162
だりゃして、田舎者てバレたらしょすくてなは、なまりなんざつかえねじゃ
168名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:36:54 ID:0sHqEBU7O
毎年「津軽弁の日」という催しがあるから調べてみるといいよ
169名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:38:23 ID:BCvofxHwO
五所川原クラスのなまりかただな、普通の津軽衆にはあそこまで使いこなせない!
津軽弁ばんざーい
170名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:40:33 ID:ZTlRodWv0
わのかでパン、しけるめに鍋さフォンデュせばうだでぐめよん
(私のフランスパン、焼きたてのうちにお鍋でフォンデュすれば美味しいですわよ)

なんじゃこの訳
ちょうど逐語訳できる言葉があるのになんでわざわざ意味を変えるかな
171名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:40:45 ID:YTGnpUjTO
>>165
さんじゅわんさま!
172名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:40:46 ID:DX7zI929O
このCMフランス人が見たらフランス語の空耳に聞こえるのかなー?
173名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:41:04 ID:SCLi++vr0
>>113
「なんだ」には「なにやら」の意味はないけど「なんや」にはあるから成立してないよ。
174名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:41:48 ID:P2gtD2M10 BE:2088110197-2BP(8400)
>>44
wwwwwwwwwwwwwwwwww
すごーい日本語っぽくない
175名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:41:55 ID:Mtfu2olo0
なるべく音の近い語で対応訳


わの かで パン、 しける めに 鍋さ フォンデュ せば うだでぐ め よん

私の かたい パン、 しける 前に 鍋に フォンデュ すれば とっても うまい よ
176名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:42:21 ID:k/M3Kx++0
南部弁のワイは、何語になるんだべな?
177名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:42:57 ID:PBwma/6r0
ここでレスしてる地元の人は、この会話も理解できるの?
外国語にしか聞こえない。行ってみたくなった。

46 名無しさん@十一周年 [] 2010/10/22(金) 17:40:10 ID:42JfAJix0 Be:
http://www.youtube.com/watch?v=mqc8YG39354&feature=related
これも是非。
178名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:44:17 ID:3RnzaXbp0
朝鮮語?ロシア語?フランス語?
http://www.youtube.com/watch?v=mqc8YG39354&feature=related
179名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:44:42 ID:hiPXS3260
踏んだら孕んだ
180名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:45:05 ID:la79z6P40
えー。チラとしか見てなかったけど、フランス語だと思ってた。
181名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:45:34 ID:coegEd5B0


 ぜんぜん話題になってなのに、「話題に」 とか書く、 宣伝記事 www


 
182名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:46:31 ID:7JQxTgxd0
新山千春がたまに津軽弁喋るけど、あれでも年寄りからすれば
「東京行ってすっかり訛りが抜けちゃったな」と言われるレベルらしい
183名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:48:48 ID:3RnzaXbp0
津軽の人にとって
フランス語の発音って楽勝?
文法とか語彙はともかく発音は習得しやすそうだなw
184名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:49:39 ID:la79z6P40
これに比べたら関西弁なんか標準語じゃん。
185名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:51:06 ID:ltNON3UOO
若い方はフランス語しゃべってると思ってた。
一応フランス語取って成績よかったんだがな。20年前だけど。
186名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:53:41 ID:Pnq0aoDW0
日本人のシャンソン歌手のかなりの割合が東北出身だと聞いたことがあるが
ソースがみあたらん
187名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:53:45 ID:I15M6bEL0
ぴったんこカン・カンスペシャル 10/22(金) 後07:56 >> 後09:48  TBSテレビ
人気俳優松山ケンイチが青森弁丸出しで、ねぶたを跳ね回る本当の理由は?

ぴったんこカン・カンSP★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1287744060/l50
188名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:54:52 ID:AMxL4a6e0
>>183
全然ちがう
189名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:56:17 ID:HnJ+S0Cf0
日本で一番フランス語っぽい地名

麻布十番
190名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:57:43 ID:yoem4Wk0O
>>177
普通に理解出来る

家族の話しやバスの話ししてる
191名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:57:47 ID:AtNvgnbqO
>>159


なんとなく
津軽弁でねくてもフランス語風にしゃべればどごの言葉でもそうきけるんでねべが



京都弁とか大阪弁、博多弁とかをテレビで見ても普通に紹介みたいに見えるけど、田舎言葉の解説されるとバカにされてるみたいに感じる

津軽弁の日は感心してみらさるけどさ


としょりしゃべるのが一番耳さなじんじゅうはんで、なにしゃべっちゅうがわがんねぐれぇなまってしゃべってけねべが
じもども『こったこどばっこもあったっきゃねし』って感心すし、しゃべれねひども『わからないけどそういう言葉もあるのね』で感心すし。

フランス語は耳にあわね
192名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:58:42 ID:CBkhXW2FO
松山ケンイチは津軽弁じゃない。
193名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:00:29 ID:VY2VI4Mn0
またトンキンの上から目線か
194名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:00:34 ID:9wvjmVQL0
トヨタにいくら貰ったらこんなスレが立つんだよ
195名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:01:26 ID:f7zgo1KD0
緯度が近いからかな
196名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:02:01 ID:AtNvgnbqO
>>187
松山はむつ出身だよ

むつの人がむりくり津軽弁使ってた映画のCMみていやになった


むつも松山を宣伝にしたCMつくって大賞取ったしな

南部弁は沖縄言葉みたいに聞こえてくる
197名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:02:30 ID:DaQpM5NzO
韓度が近いからかな
198名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:04:21 ID:2dotBp+g0
伝説のムステリアスガロ
199名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:05:44 ID:m+kxtr2j0
可愛い女の子が東北弁喋ってるとほわんとする。
200名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:05:45 ID:VX96VIo6O
>>53,121,144,165,171

さっぱりわからん
201名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:07:20 ID:HnJ+S0Cf0
>>196
よく分からんが陸奥と津軽って違うのか

尾張と三河みたいなもんか
202名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:09:32 ID:346sVA7z0
>>191
記憶違いかもしれんが、確か音声学的にもフランス語で使う発音を
東北の方言で用いてるから似てるように聞こえるとかなんとか

巻き舌も日本人苦手って言われるけど、巻き舌使う方言は日本にもあるしな
203名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:09:51 ID:gTLdf1350
>>44
次の戦争は、津軽弁を暗号変換しとけば安心だな。
204名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:10:16 ID:Bbv6vetb0
宮古島の方言もフランス語に聞こえるぞ
205名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:16:27 ID:T4F3HDzR0
>>200
意訳

>>53 天国に行くよ
>>121 私も連れて行ってください 私も連れて行ってください
>>144 (。∀゚)へへ…じ…じごく
>>165 栄光の主よ…
>>171 ヨハネ様!
206名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:17:09 ID:AtNvgnbqO
>>197
残念

青森空港から直通便は出てるが好きじゃない


秋田通ってるのはなんだっけ、北緯41度線だったかな
38度は南北だったよね


>>201
むつは平仮名な
青森県は大きく分けて津軽と南部に別れて八甲田山を境に言葉や文化が違う

何かにつけて競ってるんだよな
207名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:20:08 ID:Z9ULUN28O
まんじゅとばガモでどんずいだっきゃ
あんずましへ
ではってまったじゃ
208名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:21:13 ID:R3d97NxO0
セシールー 篠塚君しあわせそなのん
209名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:22:12 ID:AtNvgnbqO
>>44
武富士思い出した…

つぶいだもんな…

これが時代なのか…?


>>204
青森県は陸海空揃ってるよ
原子炉もあるしな

戦争できんじゃね?
210名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:24:01 ID:HlJKStEV0
>>176
一人称を「ワイ」というのは南部弁じゃなくて下北弁じゃね?
関西で使われるワイと全く同じもので、北前船の影響だそうな。

松山ケンイチ(むつ市出身)も演技以外だと自分を「ワイ」って言うね。
211名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:25:28 ID:VX96VIo6O
>>205
おお、dd。
何か元ネタがあったのかと思ったんだけど
シンプルな会話だったのね…


ちなみに親父の実家が宮城の山奥だが十分さっぱりわからんぞw
212名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:26:34 ID:4oTDNk4a0
津軽鉄道に乗って金木の斜陽館に泊まったとき、列車で隣りに座った女性2人がやっぱりフランス語訛りの津軽弁しゃべってましたよ。
213名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:28:21 ID:2INSjfZDO
タモリのネタか
214名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:28:52 ID:zJsrDEKFO
で、パッソの売れ行きは?
215名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:29:40 ID:qHElQBK1O
名古屋の味噌車会社と津軽弁、何の関係があるん?

津軽云々の前に
味噌弁でみゃーみゃー鳴いてみる気は無いん?
216名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:31:15 ID:dXvNOOzk0
実話で壁越しにフランス語を聞いたフランス人観光客が隣室に話をしにいったそうだ。
するとそこには津軽弁を話す老夫婦が出てきたってやつ。

鼻濁音なんかはとーほぐ弁じゃなきゃ発音出来ない音がフランス語にはある。
217名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:35:01 ID:oDXrhD730
今の若い人でコテコテの方言話せる人なんていないだろ、どこの地方も
関西弁ですら、相当東京語の影響受けてる
今時「あきまへんがな」とか言う関西人いないだろ
218名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:35:05 ID:Kr1QYOcJ0
>>214
中島らもさんがエッセイで記されてたが
CMの評判と商品の売れ行きは必ずしも合致しないんだと
むかしあったエリマキトカゲのCMはその時のCMの賞を総なめにしたが
肝心のミラージュの売れ行きはさっぱりだったとか…
今回も同じ道をたどる希ガス
219名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:35:09 ID:ADK7Qqx6O
イカノアシジュッポーン
220名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:35:34 ID:HlJKStEV0
>>201
そんな感じ、青森は大きく分けて津軽弁・南部弁・下北弁の3つがある。
その3つの言葉も、それぞれ集落ごとに微妙に違ったりするw
津軽弁でも青森市・弘前市・五所川原市で結構雰囲気が違う。

秋田県北や函館辺りも結構津軽弁と似た雰囲気で概ね意思疎通は可能。
221名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:35:40 ID:AtNvgnbqO
>>202
某ゲームでフランス語は聞いてるけど、あまり似てるようには思えないな
どういう研究をすればそうなるんだろ…

ま、学者の考えてるのはわがんね


>>212
知り合いは東京に言って会話してたら『韓国のひとですか?』と聞かれたそうだ
別の知り合いは『どこ出身ですか?』と言われたみたいだ

とにかく日本語には聞こえない言葉には違いないみたいですよ
222アハ:2010/10/22(金) 20:37:40 ID:6SdW8ZNSO
すげー勉強になるスレだ!
223名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:37:49 ID:Kr1QYOcJ0
>>217
そない言うたらアカンのかいな
島根に来て十数年今でも使こうてまんがな
224名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:38:09 ID:t0+KmZr30
>>218
エリマキトカゲかよ古過ぎるw
同じミラージュでもスタントアクションしてたCMシリーズは売り上げに貢献してたと思うけど
225名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:39:35 ID:01RDoPTL0
青森人ですが フランス語とは全く似ていません
226名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:42:44 ID:6JKiTG2H0
>>23
「篠塚君幸せそうなの」って言ってんじゃね?
227名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:44:12 ID:YYHUw0RQ0
最近、青森熱いよな。新青森のcmは南部弁でいい味だしてるし
228名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:44:31 ID:d3SWCLzlO
仲よかったな、変なダンスはずしたよな
229名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:47:24 ID:US/OkJm30

28 名前: AIM-9 サイドワインダー(関東・甲信越)[] 投稿日:2009/04/02(木) 05:34:50.742LkyMi0x

「ゆりっぺ、なあ、いいべ、おらどシックスしてけろ、シックス」

「やめてください!何するんですか!」

「なんだおめ、だ〜れのおがげで当選でぎだど思ってんだぁ?
おらが後援会まどめだがらでねが。な、やらせろってよぉ」

「あなたになんか身を捧げるつもりはありません!私は八戸のPRに・・・」

「なぬゆってんのやおめ、デーブイデーでも写スン集でもスロいビギヌ着て、はぁ、
すっぽんぽんでねが。ええがらシックスさせろてば。まんずはこれ咥えでみれ、ひひひ」

「お断りします!もう連絡してこないでください、けがらわしい!」

「ななななな何だどこのあま!おめ、そんたらごどでハヅノヘで生ぎでいげっと思うなよ!
よぉーす、どうすてやっか見でろ、ス議だ、ス議だて言ってられんのも今のうぢだど!」


・・・・と、おおむねこのような経緯があったのではないかと推察される
230名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:49:57 ID:DdWFhu4A0
>>23
セシール 死のう左近幸せそうなの て聞こえる
231名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:50:02 ID:unIQqEHJO
田舎弁って韓国語によく似てるよ
232名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:50:52 ID:u0kIbXV2O
ぶっちゃけ薩摩言葉みたいなもん?
233名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:51:39 ID:01RDoPTL0
>>232
全く別の言語です
234名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:52:15 ID:RAdR21TQ0
>>1 
 
この程度の方言は余裕だろw
津軽弁話者じゃなくても北東北なら通じる程度の方言だwww
 
でも字にすると途端に意味が分かりにくくなるなw
235名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:52:21 ID:ux+PLsJX0
この間発売された超人ネイガーの秋田弁カルタ。
誰が指導して誰がしゃべっているか分からんが、朝鮮語にしか聴こえない。
秋田人が理解できない秋田弁もどき。
236名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:52:27 ID:YYHUw0RQ0
>>229
おめとは言わないんだよな。これってふぐすま弁だろ
237名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:53:51 ID:01RDoPTL0
本当の津軽弁とは標準語だと3分かかる会話が 30秒で済む極めて合理的な言語です
238名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:54:37 ID:kIo8FHTsO
>>189
厚岸のルークシュポーク川
239名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:55:02 ID:sfoHLZXg0
こんさば?
240名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:55:08 ID:ux+PLsJX0
「どさ」
「ゆさ」
ですか。
241名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:55:48 ID:AtNvgnbqO
>>222
そうか?

津軽弁について分かってもな…

とにかくCMの言葉みたいな言葉を津軽弁と思ってほしくはない

いつだったかな
津軽弁は昔の大和言葉が由来って聞いたことがある
今は使わない大和の言葉が鈍ったり縮まったりして津軽弁になった説もあるから、伝統がある言葉…だった気がする
242名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:57:04 ID:RAdR21TQ0
二人称のおめは東北では広く使われるが、津軽では「な」じゃなかったか?
 
秋田弁では「んが」と言うのがあるが、少し乱暴なニュアンスの二人称w
243名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:58:53 ID:01RDoPTL0
>>240
はいそうです が さらに進化すると
おっさんA「・・・」
おっさんb「ゆ」
だけで会話が成り立つ
244名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:00:19 ID:iRIfxV5P0
>>232
自分は青森出身でいま東京にいるんだけど、宮崎や鹿児島の人がしゃべってんの聴くと同郷かな?って一瞬思うわ
245名無し:2010/10/22(金) 21:01:11 ID:aEynietR0
友人二人が交差点で出会う。

A:おらぁ。
B:うらぁ。
A:な、どしちゃ?
B:わ、いさいだ。なは?
A:ときょ。
B:だどや?
A:ふとりだね。
B:んだずな。
A:めどだずや?
B:わもだね。
A:んだな。きつけへや。
B:なもな。
A:ん。へばな。
B:へばだば。

20秒
246名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:02:07 ID:o/lpX28p0
ワイハっ!
247名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:02:33 ID:uL0JTdF3O
>>238
アイヌ語じゃねえか
248名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:02:35 ID:Kr1QYOcJ0
>>244
何その砂の器
249名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:04:09 ID:bqk4hwOl0
>>27
フランス語が汚いってことじゃん
250名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:04:37 ID:01RDoPTL0
>>246
ハワイの事ではありません
驚いた時に使う言葉です(主に女性が使います)
251名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:04:57 ID:j/1z2SFR0
>>248
あーそんなんあったあった
252名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:06:41 ID:QWsvqIyUO
>>242
「んが」は「てめえ」くらいのニュアンスだよね
ケンカ以外じゃ使わない
253名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:07:08 ID:+BgSvo5oO
これタモリとか中川家弟とかがやる〜語っぽく聞こえる、ってヤツだと思ってた
津軽弁だったとはw
仏検2級だけど、すごい雰囲気はバッチリだと思う
254名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:07:50 ID:CgGAqd0lO
>>235
あれ誰が買うのかなw
255名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:08:35 ID:2Gg6Qc5pO
トヨタはわざとイラッとくるCMをつくっている
256名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:09:12 ID:weImOfjJ0
>>221
予備知識が無いと日本語って感じはしないよね。
257名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:09:47 ID:yCiF4knj0
津軽弁は綺麗
逆に山形弁は、ズーズーベーベーで汚い
258名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:10:01 ID:ctSVIh7A0
話題にはなってない
259名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:11:38 ID:BliFoeLL0
津軽三味線は普通にカコイイ
260名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:11:53 ID:+VLqok2A0
仙台ローカルのMAST東北という不動産のCMで青森出身と思われる男性が
いいところに引っ越せてよかったというような内容を方言で話してるんだが
字幕の単語とどう対応してるのかさえわからないくらいだった
ニコニコ動画で沖縄弁で替え歌してるやつもさっぱりわからなかった
方言の差は歴史がある証拠らしいが
261名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:14:18 ID:ZDQ3zp7zP
私の堅いパン、湿気る前に鍋でフォンデュすれば凄く美味しいよ。
262名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:15:06 ID:a8/AAPptO
何、この復活の呪文?
263名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:15:19 ID:+00Ipmd10
フランスの標準語は長年の標準語だった南部の言葉ではなく北辺の寒い寒いパリの言葉なので
あまり口を動かさず鼻声になる東北の訛とは共通点が多い
264名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:17:01 ID:AtNvgnbqO
>>245

津軽弁早口言葉

『しゃべればしゃべたでしゃべらいるし、しゃべねばしゃべねてしゃべらいる。どうせしゃべてもしゃべねくてもしゃべらいるんだば、しゃべねでしゃべらいるよりしゃべってしゃべらいるほうがマシだべや』



という言葉を昔見た気がす
265名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:17:05 ID:ADK7Qqx6O
「おかわりちょうだい」「はい、たくさん食べなさい」が、「け」「け」てな感じになるのは津軽弁かな?
266名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:19:20 ID:AtNvgnbqO
>>265

…確かに

意訳だけど当たってる


かきくけこで会話ができるのは下北だっけ?
267名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:20:11 ID:ZDQ3zp7zP
>>265
「けろ」「け」だな。
ちょうだい→けろ
食べなさい→け
268名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:22:00 ID:+VLqok2A0
ここまで訛ってるといいよな
南東北北関東レベルのなまりはただただ田舎臭いだけ
269名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:22:53 ID:AtNvgnbqO
>>267
『け』
単品でも使うけど、ちょうだいの意味の方で使う方が多いかな
270名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:23:09 ID:n1b/ahXX0
こういうのって日本人が自分達で似てるとか言ってるだけで
実際にフランス人がどう思っているのかは全然問題にしないのな
271名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:23:20 ID:bJAabiOUO
うだでぐめよんだけ理解出来ない
272名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:25:31 ID:RdQ3FQFG0
津軽弁は人間椅子だけでよい
273名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:26:58 ID:k0JsYeqw0
ダニエル・カールは前から東北弁はフランス語に似ていると言ってたな
外人が日本語を覚えるときは標準語よりも方言の方が発音しやすいという
スティーブン・セガールも関西弁バリバリだしな
274名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:28:28 ID:usbWsn7R0
このCM作るのも
内容が話題になってると騒ぐのも電通

ようするにマッチポンプで自演
275名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:29:19 ID:ZudRIl8z0
昔、津軽半島の田舎を旅したとき、現地の爺さん婆さんの話す言葉が全くわからず、このまま
旅を続けられるか本気で不安になったことがあった。
日本中、他に無いよ、こんなところ
276名無し:2010/10/22(金) 21:30:51 ID:aEynietR0
>>271

うだでぐめよん

うだでぐ め よ ん

うだてぐ=うたてし「とても、ひじょうに」の意味
め=おいしい
よ=ですよ
ん=♪
277名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:30:57 ID:lwoZKWPo0
「しけるめに」は方言ではなくなまってるだけだから、
意訳ではなあくしっかり「湿気る前に」でいいだろ
278名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:31:26 ID:AtNvgnbqO
>>271
うだでぐ→とても
めよ→おいしいよ

うだでぐって使うか?
たげのほうが使う気がするんだが
279名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:32:09 ID:n1b/ahXX0
むかし海外のテレビ番組で日本語のモノマネしてる外人がいて
小さくゴニョゴニョ意味不明な言葉を出してるだけで
どこが似てるのかさっぱり分からなかったが、観客は爆笑してたな。
そんなもんだよ。
280名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:34:06 ID:lwoZKWPo0
あと「うだで」は俺のところでは「うざったい」「不愉快」みたい意味に使う
281名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:34:21 ID:nm3qbqEN0
こんな単純なアイデアで大騒ぎか。
とうほぐ弁は大昔からネタになってるのに。
282名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:35:19 ID:w1kSfjCZ0
津軽弁は、はっきり喋らないから分からないぞ。
CMなんてはっきり聞こえすぎ。
早口+訛りがデフォだから普通の人には理解不能。
同県でも無理。
283名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:35:34 ID:ZDQ3zp7zP
>>278
津軽弁って場所によって微妙に違ったりするよね。
自分の生まれた地域は「うだで」って言う。
ちなみに青森市で暮らすまで、「かちゃくちゃねえ」って言葉は知らなかった。
284名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:37:31 ID:ZACmYabWO
>>275
沖縄の爺さん、婆さんもヤバい
全く理解出来なかったよ
285名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:37:52 ID:Kr1QYOcJ0
>>273
単に「はひふへほ」が少ないからじゃないのかと…
フランス人って「H」の発音できないんだぜ
286名無し:2010/10/22(金) 21:38:00 ID:aEynietR0
>>278

ふとじもいしょじもふとじごど。
いしょじもふとじもいしょじごど。

たげ(たんげ、たんげだば、たげだば)の意味は「とっても」で同じ。
どちらも使う。

ただ、「うだでぐ」の方がやや強い用法かと。
287名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:38:35 ID:+VLqok2A0
これももう若い人はだんだんわからなくなってくんだろう
ガレッジセールのゴリがたまに我々からは全然わからない沖縄弁しゃべるときがあるけど
そのゴリもおばあちゃんのいってる言葉がほとんど理解できないと言ってたくらいだし
288名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:39:04 ID:wpXURQSc0
>>236
オラんとこは言うぞw津軽だけど
289名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:40:33 ID:lwoZKWPo0
フォンデュが自然に津軽便に溶け込んでるね
鼻濁音とか東北人はしっかり発音できるけど、関東とか関西はどうなんかな
290名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:40:51 ID:I15M6bEL0
>>270
これが言語学の研究結果の記事とかならまだしも、
たかが面白CMの話題にそんな真剣にならなくてもいいだろw
291名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:42:28 ID:+VLqok2A0
>>285
日本って昔H音がなかったんだよな
だから海という漢語も中国だとhaiだけどhが聞き取れないからkaiになったと聞いたことがある
292名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:42:30 ID:AtNvgnbqO
>>280
こっちも、うだでは否定的な時に使うな
暑いときとかめんどくさいときとか

肯定的には使わない
293名無し:2010/10/22(金) 21:43:41 ID:aEynietR0
>>280

「うだで」を否定で使うのは、私の知る限りでは昭和50年以降の若い世代。
何か軽蔑する物を見た時に「うだで。」と使うが、これは元々は
「あの人凄く変な人ねぇ。ついて行けないわぁ。」といったニュアンス。
元々は「とっても」「すごい」という肯定的な意味だと理解しています。

言葉は刻々と変化しているので、どちらも否定する気は無い。両方の意味がある。
294名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:46:39 ID:Kr1QYOcJ0
>>293
うだでやばいうだでやばいうだでやばいうだでやばいうだでやばい
295名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:48:36 ID:tN+dfyS/O
仕事で全国の取引先に電話するけど
青森の言葉が一番わがんね
296名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:48:40 ID:lwoZKWPo0
>>293
美味しいものを食べた時に「これやばくない?」とか言うのも相当変化してるよねw
297名無し:2010/10/22(金) 21:50:35 ID:aEynietR0
>>296

そそ。
298名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:51:13 ID:AtNvgnbqO
>>293
納得した…

知識ではとてもって意味でも知ってるのに、めんどくさい時にもうだでを使うのか不思議だった


俺はS58年生まれだから、生まれた時から耳についてたから使うんだよね
299名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:52:14 ID:ZDQ3zp7zP
太宰治の「津軽」を読むまで
味噌かやぎが味噌貝焼きだと知らなかった。
何も考えずに食べてた。
300名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:54:33 ID:/QQmONwVO
北東北の「け」は三つの意味があります。「食え」「来い」「痒い」です、目の前に食べ物があるか、手招きされているか、虫さされに苦しんでいるか、で判断します。
301名無し:2010/10/22(金) 21:55:41 ID:aEynietR0
蟹田のバサマの雪片付け話を翻訳したいけど、録音レベル低くて判りにくい。

http://www.youtube.com/watch?v=mqc8YG39354&feature=related
302名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:56:11 ID:IJpgxBJd0
せばだばせばだばー♪
303名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:01:06 ID:HlJKStEV0
>>245
標準語訳。

A:あら?
B:おお!
A:お前、(最近)どうしてるんだ?
B:俺、家にいるよ。お前は?
A:東京。
B:誰とだよ?
A:一人だよー。
B:そうなのかあ。
A:お前はどうなんだよ?
B:俺もだよ。
A:そうかあ。(体には)気をつけろよ。
B:お前もな。
A:うん。じゃあな。
B:それじゃ。
304名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:02:20 ID:B9vuFROm0
>>「わのかでパン、しけるめに鍋さフォンデュせばうだでぐめよん
>>(私のフランスパン、焼きたてのうちにお鍋でフォンデュすれば美味しいですわよ)」

うそつき
私の固いパン、しけっちゃう前に鍋でフォンデュすればとても美味しいよ
だろ
305名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:05:32 ID:Pnq0aoDW0
湿気る前=焼きたて ってのはちょっと意訳にもほどがあるとおもうわー
コンビニで売ってる袋入りのポテチ見て、あれを「揚げたて」だと思うか?っての。
306名無し:2010/10/22(金) 22:08:36 ID:aEynietR0
>>304

上磯地区や青森市の一部のバサマは「フランスパン」って知りません。
「かでぱん」と呼びます。

パン屋サ行って「なげかでぱんけ」ってします。
オラ家のバサマさ「フランスパン」ってしたっきゃ、「わい、ハイカラだな」ってされました。
307名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:12:22 ID:nZxPAtxV0
大島の方はフランス語じゃないと思ったけど
仲が喋ってるのはフランス語だと思ってたw
308名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:15:40 ID:dvTXiLU50
青森の人と焼肉食べながら しね って言われても怒るなよ
肉が かたい って意味だからねw
309名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:19:25 ID:wsNL7ich0

「今日から俺のフランスパンは、お前だけのモノだよ。」
310名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:20:44 ID:HlJKStEV0
>>304
でも「美味しいですわよ」はちょっと評価しないでもないw

正確には津軽弁の女性言葉で、雰囲気としては
「うだでぐめよん→とっても美味しいよん♪」かなw
男性言葉だと「うだでぐめで!→とっても美味いぞ!」か?
311名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:22:19 ID:TSqnDCqiO
大きな古時計ズゥズゥバージョンてのも過去に話題になったよな。
312名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:26:03 ID:HlJKStEV0
>>307
仲のイントネーションの方が津軽弁に忠実かも。
大島はフランス風に言ってる。

>>308
言う言うwww下北でも言うなあ。

あ、あと何か融通した時に「迷惑迷惑!」と言われても怒るなよ?
アレは「いやあ、お手数でした(迷惑かけました)」と言ってるだけだからw
313ニキ丸 ◆7Ejq3qJyEM :2010/10/22(金) 22:26:10 ID:AJCd4QdD0
フランス語ダラ?
そうズラ?
314名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:27:41 ID:VnXGKEnl0
いながくせ
なにしゃべっちゃがわがんねじゃ
315名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:27:58 ID:k+Oc0iGU0
津軽弁の単語

「マイネ」(ダメだ)
「チャペ」(仔猫)
「ジャンボ」(髪)
「マディーニ」(丁寧に)
「イェパタダ」(変な)
「ズッパド」(たくさん)
「エンプテ」(煙たい)
「アコモコ」(悪口)
「ジャイゴ」(田舎)
「スカフェル」(教える)
「カラポネヤミ」(怠け者)
316名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:29:08 ID:U8Rz5qtd0
>わのかでパン、しけるめに鍋さフォンデュせばうだでぐめよん

オレは青森出身ではないが、訳が正確でないので一言
かで→かたい しける→湿気る め→前 うだで→ものすごく
ぐめ→うめえ

我のかたいパン、湿気る前に鍋にフオンデュすればうまいよ となる


317名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:29:28 ID:T2otqjjg0
タモリの30年前のネタじゃん
318名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:30:11 ID:v1MPWg1AO
タモリ最強
319名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:30:35 ID:kL1UhLBbO
さすが津軽
320名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:32:27 ID:VWPpfbSY0
>>7 よく憶えてるなオサーンw
321名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:32:37 ID:ADK7Qqx6O
>>315
アフリカの言葉?
322名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:33:58 ID:U8Rz5qtd0
>>316
ちなみのオレは北海道でくらしたことがある。
それだけで津軽弁がわかるのだ
323名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:36:06 ID:ZDQ3zp7zP
>>322
岩内とかその辺り?
324名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:36:20 ID:CgGAqd0lO
同じ東北でもさっぱりわからないwあと福島の訛りは沖縄っぽいと思った、可愛い
325名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:36:22 ID:HSOUSFwb0
326名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:36:54 ID:AtNvgnbqO
>>315

それ津軽弁のれんの言葉じゃないのか?
327名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:38:04 ID:0tOG/3DS0
話題になっても、トヨタの車は買いま千円ちょうだい!!
328名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:39:30 ID:aSkYv7fm0
無理やり話題になってることにしてるだけ
電通・トヨタのあざとい戦略
329名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:39:47 ID:U8Rz5qtd0
>>322
ソーラン節の発祥地積丹(シャコタン)半島
330名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:46:53 ID:7JQxTgxd0
親が車の中で伊奈かっぺいのCDをよく聴くんだが、
親→大爆笑、俺→ポカーンってのは日常茶飯事
331名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:49:49 ID:uo03VVWZO
沖縄で現地のラジオ聴いたときもさっぱりわからんかったな
鹿児島も難解だよね
332名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:54:42 ID:jTpVUTur0
タモリが昔やってたな

アザブジュバーン → 麻布十番
モンペトクウァ → もんぺと桑
イカノアシジュポーン → イカの足10本
タコノアシアポーン → タコの足8本

あと忘れた
333名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:56:06 ID:awYpfKlu0
>>312
津軽衆なの?茶碗蒸しは甘いのが好き?
334名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:56:44 ID:RyxQdZ3fO
>>330
どんだんず?
335名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:01:03 ID:Zxm5tR+40
>>27
共通語は東京弁じゃねえよ!ったくあったまくんなー
336名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:01:16 ID:ZDQ3zp7zP
ばげままめものくたが?
337名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:02:50 ID:US/OkJm30
>>336
晩ご飯は美味しいもの食べた?であってるか?
338名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:05:14 ID:ZDQ3zp7zP
>>337
おめよぐわがたな
339名無し:2010/10/22(金) 23:09:36 ID:aEynietR0
かちゃのよろたさてこだしたっきゃふたがいだ。
なしてだべ。
340名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:12:22 ID:ZDQ3zp7zP
>>339
だみでるがわがねはでめぐせどおもったでねだが。
341名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:12:59 ID:US/OkJm30
>>338
マジであってるのかw

晩餉飯(ばげまま)
旨い物(めもの)
食ったか(くたが)ってことだよな?

俺は四国の人間だが、考えれば結構分かるもんだな。
まあ書いてくれるから分かるんであって、聞き取りはさっぱりダメだろうけど。
342名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:14:30 ID:0XlnDZEpO
伊奈かっぺいは元気なんだろか
343名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:16:55 ID:JO+9+SgSO
>>339
そだにはえぐてこだせばおごられでもしがだねべな
まんずなだきゃすけべたえな
344ぴょん♂:2010/10/22(金) 23:17:53 ID:b/hZDEpD0 BE:729045247-2BP(1029)
びょんびょんっ
345名無し:2010/10/22(金) 23:20:07 ID:aEynietR0
>>342

ねぶた小屋さ来てけだよ。

かっぺさんもそろそろアブネいんた気す。
346名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:23:21 ID:ZDQ3zp7zP
あすたもはやぐおぎねばまねはでねるじゃ
せばな
347名無し:2010/10/22(金) 23:23:41 ID:aEynietR0
せばだば。
348名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:26:36 ID:4spaCe88O
ホモのコピペは出ないな
349名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:28:14 ID:Y3Xj53s+0
ワロタ
350名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:33:44 ID:083+z1K9O
仕事で青森に行って、夜は接待受けたが、酒が入れば全く理解不能。

351名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:33:49 ID:VLVKnokjP
>>44
見事に青森にいる俺のばあちゃんの声で再生されたwww
352名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:35:09 ID:hXDCrafi0
親父が通訳してくれないと、津軽の婆ちゃんと会話できない。
353名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:36:34 ID:KItiKUrg0
おらえのねっちゃがたのくさとるとてあんびさどじょいれた
どじょもどじょだよきゅっきゅっとなぎゃあておわえでほんがほが

しらたまくにゃあべしらたまくにゃあべしらたまくにいかば
うえからしらたましたからきんたまはらなかたまだらけ
354名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:43:18 ID:yOkSGYRuO
昔福島に住んでいたけど、慣れるまでは年寄りが何を言ってるかさっぱりだったよ

福島あたりでもわからないんだから、青森はムリだ〜
355名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:52:22 ID:qsALKj4PP
親が茨城出身だから
南東北弁は理解できるが
日本海側と津軽弁はわからんなぁ
356名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:56:49 ID:qsALKj4PP
>>353
うちの姉が田んぼの草を採ろうとして沢山ドジョウをいれた
ドジョウもドジョウだよ きゅっきゅっと鳴いて?????
357名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 00:00:07 ID:W1GKo6wd0
>>353
おらえのねっちゃが


         あべし
               きんたま    たまだらけ






だけ読んだ
358名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 00:17:02 ID:0a3gLJdU0
わ、わぎなっ
359名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 00:21:12 ID:vcm58Z1OO
よく、女の子が方言しゃべるとカワイイ〜って言うけどさ、

綺麗で可愛い女の子がしゃべるなら、別に津軽弁とかじゃなくても、
標準語や河内弁でもカワイイと思うんだ。きっと。


逆にさ、ブタが訳の分からない方言喋ってたら、凄くイラってすると思うんだよね。僕は。
360名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 00:27:59 ID:Vw/29MU8O
わっきゃ大鰐さ住んじゅーはんでなんぼか東京さちけきゃ、だはんであんまなまってねーよ
361名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 00:28:07 ID:TYOz+T91O
>>353
西北の津軽弁きゃわがねね
362名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 00:38:47 ID:TYOz+T91O
>>360
な大鰐な
東京さちけたてはやぐつがねでばな特急ど新幹線さ乗るに何分かがるんずやw
363名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 00:40:01 ID:XJgbToqu0
福島や茨城、栃木だとズーズー弁で格好悪いけど
津軽弁になるとバイリンガルで格好いいよな
364名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 00:44:36 ID:4eP/G6gK0
このCM、てっきりご当地CMかと思ってたよ。
こっちは朝鮮語に聞こえるCM
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12003916
365名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 00:57:53 ID:z8Hzk4ks0
俺の叔母がテレビに出た時は字幕付いたな
366名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 01:11:13 ID:XT20eqdI0
〜だびょん、とか言うよね
だびょんて何語だよ
367名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 02:22:18 ID:cL2B2abMO
>>308
「し」と「す」の中間の「なんぼこのにぐ「しねばぁ」」だしなw
368名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 02:28:56 ID:cL2B2abMO
>>366
日本語だべねな
んだびょん、あんだびょん、こんだびょん、そんだびょん
369名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 02:47:51 ID:2UwvAWLSO
ケンミンショーでも青森は字幕ついてたな。
370名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 02:52:02 ID:PskjWouZ0
101 名前: マイクロピペット(アラバマ州)[] 投稿日:2010/04/25(日) 20:51:48.08 ID:KzZ6L0Dc
東北魔法
ネネガ・・・・・・・・・・・・・何かが無いときに使う魔法
ママネネガ・・・・・・・・・ごはんが無いときに使う魔法
ネゴノママネネガ・・・・猫のごはんが無いときに使う魔法
371名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 02:58:13 ID:y+yPevuD0
大島のセリフで方言というのはなんとなく分かったが津軽弁だったのか
372名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 02:59:33 ID:gLHCSPFm0
くとぅるふ ふたぐん
373名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 03:05:10 ID:PgM3Tr130
アイヌ=縄文
津軽=弥生〜奈良
のが残ってる
374名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 03:10:43 ID:uoWnP9PL0
>>333
んにゃ、ワイは下北衆だんだいなあ。
へても茶碗蒸しだば甘ぇ方好ぎだんだにし。
あど、赤飯も甘納豆のでねばわがねおぇ。

下北弁って津軽弁と南部弁の中間みたいな感じなので
両方の言ってる意味が概ね理解出来るw

>>355
そうげ。
375名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 03:15:22 ID:LijNBQNV0
東、多分変態よ
376名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 03:17:41 ID:/6BWLQSK0
>>1
CM板でも全く話題にもなっていないんが
何だこの取って付けたような記事は
377名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 03:32:01 ID:2gj0sbVrO
わのかでパン、しけるめに鍋さフォンデュせばうだでぐめよん

ってのは津軽半島では「リコールが多すぎてごめんなさい」と言う意味
378名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 03:35:59 ID:dk7nsLl4O
まいねまいね、おらじぇんこねーおん
379名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 03:38:50 ID:2gj0sbVrO
うからべっしい
うぬかんちよねん
380名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 03:42:13 ID:nBZoZadBO
トヨタの悪意を感じる
381名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 03:43:54 ID:AEe6O/3HP
「うだでぐ」を食べ物に使うか?
「たげ」の方が自然な気がするが…
382名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 03:44:40 ID:wpr54DfgO
訳が間違ってる
383名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 03:45:57 ID:2gj0sbVrO
ネットなんに
話題になっぬくりに
CM版なりにひょん不自然ちにくりぞん
384名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 03:51:57 ID:4eP/G6gK0
ココまでくると2カ国語操ってるようなもんだな・・ 

すげーな津軽人 バイリンガルじゃん
385名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 03:51:56 ID:9mz2I1lU0
仏語:「Au Chile pete un coup(お尻ペッタンコ)」 

→ 和訳:「チリ(国)で屁を一発する」
386名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 03:57:54 ID:DrlHGUNY0
世界で最も美しい言葉津軽弁とかいう番組があるそうだな
津軽人はマジキチ
387名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 04:01:41 ID:3pJJWXUBO
出演者と言葉も汚いってダメダメじゃん まともに見た事ないわ
不快で
388名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 04:09:55 ID:n9KvH/mzO
>>386
そんな番組あったっけか

いいでば英語塾なら発想が面白かったから見てたが

389名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 04:16:49 ID:m7aYEsd/0
390名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 04:25:35 ID:AEe6O/3HP
>>384
基本の文法は日本語そのもの
単語や発音が違うだけ
そして単語は数十年でほぼ消えると思われ
391名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 07:02:50 ID:6+H+osSJP
>>145
お前の方が認識を改めた方がいいよ
392名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 07:23:16 ID:XJgbToqu0
>390
お前の言い方だと
チョン語は日本語だと言うことになるんだが…
393名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 07:41:17 ID:oCeNlrC2O
>>359
津軽旅行に行ったら、ロリータ服を着こなした可愛い子が、友達同士と津軽弁でキャッキャしてた。
394名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 07:47:43 ID:IBBadgU4O
単語が解らない上におちょぼ口の早口だから更に解らない津軽弁
395名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:09:34 ID:cppvByBRO
>>325
亀ですまんが、ありがとう。
おかげですっきりした。
396名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:14:24 ID:tTHNCPjc0
津軽弁の奇跡
「け」「く」「め」「ん」「だ」

翻訳
「どうぞお召し上がりください。」
「いただきます。」
「美味にございます。」
「どうもありがとうございます。」
「どういたしまして。」

一体どんだけ省略してんだぉ
397名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:15:41 ID:aXxtTlWM0
身体を表すの津軽弁

髪の毛 じゃんぼ
おでこ なずき
目 まなぐ
尻 どんず
足 しねから
398名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:17:58 ID:kA/mmAE30
お目当ての店までの道を聞いても、
何を言っているのか全くわからなかった津軽・・・
399名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:18:55 ID:3qmlNzg60
ダーバンセレレゴンスなんたらかんたら
400名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:24:15 ID:99ihWN8P0
ズーズー弁とかバカにされるけど、外国人が聞いて
いちばん心地いいのはとうほぐ弁
401名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:25:41 ID:MCq+RSuFO
津軽のかっぺど、オレにもわがるようにひょうずん語を話せ、ひょうずん語をよ。
402名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:25:45 ID:Xz4BlUN4O
ほんなこてなんばいいよっとかいっちょんわからん
403名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:26:20 ID:faBfJoKz0
秋田だと うだで はいい意味じゃないんだが
気持ち悪い の最上級みたいな

ネラのんがだ、まんちうだでにゃが
404名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:33:02 ID:doFdlZF5O
>>397
個人的だが、足は すねから のほうがしっくりくるな
405名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:33:28 ID:4qwtbrtUO
>>309下ネタじゃねえかよ!
406名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:35:37 ID:ifVXot2p0
「はけんでしね」
「やといどめつぎおまえね」
「てらうますえこかげんぜ」
「ねさげんときるぞしたうけ」

アクセント次第じゃどれもフランス語っぽく聞こえるかも
407名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:38:25 ID:cppvByBRO
>>313
静岡乙
408名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 09:00:32 ID:FJmz3hXc0
>>146>>158
津軽語辞典
http://www.weblio.jp/content/%E3%81%86%E3%81%A0%E3%81%A7?dictCode=TGRGJ

北海道の檜山
http://www.hiyama.pref.hokkaido.lg.jp/ss/srk/udade2007.htm

自分は津軽平野の真ん中辺りの弘前市出身です。
「うだで=物凄く」なんて、聞いた事ありません。
方言指導した高谷智子さんは青森市出身だそうですから、
北海道系の言葉を使う機会があったんじゃないですか?
隣の秋田辺りでも「うだで=気持ち悪い」ですよ。
409名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 09:09:01 ID:DSS67POy0
 ある有名な歌手の若かった頃の話が書いていた本で、ウインナーコーヒーの話を思い出した。

 それも喫茶店でバイトしてた頃の話で、注文を受けたが、ウィンナーコーヒーとはどんなものか知らず、
コーヒーにウインナーソーセージを入れてお客さんに出したら、お客さんも津軽の出身で、本当のウィン
ナーコーヒーが何だか分からずに「うん、めぇな!」っておいしそうに飲んでいたと言うオチ。
 微笑ましいエピソードですごく印象に残っている。





410名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:02:51 ID:2gj0sbVrO
トヨタ故障うっびぶいよん
411名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:36:45 ID:MtVhXX1sO
たげ・・・でげじゃ・・・
412名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:56:40 ID:9R+C/D5O0
>>46
とても同じ日本人だとおもえんw
413名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:07:36 ID:LQgwPOkA0
べろっと
414名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:07:40 ID:YZtQ8+rK0
どじょうすくいまんじゅう 他 【約15年前のローカルCM】
http://www.youtube.com/watch?v=qofb151D4xE
415名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:13:52 ID:jKO1pTCg0
「ど」「ゆ」

翻訳
「どこへ行くのですか」
「銭湯へ行きます」
416名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:13:55 ID:YAs/s1K10
明治のことをみーずって言ってた
417名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:18:28 ID:XJQ4pzp90
どうでもいい。

ひたすら電通が仕掛ける物がどうでもいい。

全てが嘘くさい。

パッソも買わない。トヨタだし。

418名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:21:53 ID:HamdOwql0
ボーン ボヤージ!!

とシャアに言われた
419名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:22:32 ID:n9KvH/mzO
>>415
すらこぐでねぇ、このもつけが
地元でもつがんねったことくっちゃべんな
420名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:24:01 ID:jpObl2dC0
>>414
それ山陰で今でも流れてるw
421名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 14:10:11 ID:WnzFVcIf0
広告・CM板でも全然話題になってない、無視していいレベルの提灯記事
422名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 14:59:22 ID:A0qt8/h50
じつは津軽人の先祖はフランス人だったんだよ
423名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 14:59:45 ID:kxXd6WIy0
>>415
どさ、ゆさ は知ってるけど、ど、ゆでも通じるの?
424名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:35:50 ID:gNS/S/Z/0
「け」(めしあがってください)、
「く」(いただきます)、の話ならかろうじて聞いたことある。
425名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:12:50 ID:WxswxLww0
>>366
クソアーメン!
426名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:18:38 ID:YZtQ8+rK0
質問ですけど、本当の津軽弁もあのようなイントネーションでしょうか。
427名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 21:30:30 ID:+i+BWA+zP
意識して聞かないと津軽弁に聞こえない。
http://www.youtube.com/watch?v=2qDm5gKmDZw
428名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 10:07:25 ID:8j6Q7+8Q0
寒いところだから単語の鼻音化、短縮発音が起こったという認識で有ってますか?
(家に)来るか?
来いよ
行く
429名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 12:32:50 ID:ArmYKZhS0
わのでかパン、しめるけに鍋さホンデせばうでくめよん
430名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:15:21 ID:Aa6KQuEA0
まー誰だったけかな?モレシャンさんだったけかな?
東北弁になつかしい響きがするってフランス人がいったことあるから似てるんだろ。
431名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 11:17:41 ID:8HaUvGk4O
>>1
青森市なら、うだでぐじゃなくて、わやじゃないのか
432名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 11:23:28 ID:8HaUvGk4O
>>44
脳内再生されてフイタww
どっちも訛りすぎwwww
433名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 11:56:58 ID:8HaUvGk4O
>>264
あった
中学くらいの時に流行ったけどイマイチ早口言葉なのかは分かんなかったw
434名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:46:15 ID:Oce3FTEp0
伊奈かっぺいだっけ
435名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:09:30 ID:S0wSHCp60
どんだんずよ
436名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:44:47 ID:Oce3FTEp0
どんずさ目薬
437名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:07:18 ID:p1PRMXP5O
ハドモイデマルド
438名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:09:26 ID:cRhy1mrL0
津軽弁はヘブライ語です。
439名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:30:39 ID:ySE9+Xcq0
津軽ボサはガイシュツですか?
440名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:34:54 ID:nD1Fj4JAO
どう聞いても韓国語です。
441名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:56:47 ID:4onsO836P
>>431
「わや」は関西弁だけど…。
442名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:58:27 ID:HM6Low960
素敵なのにもったいない
443名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 22:10:43 ID:S0wSHCp60
ちんちんオッキしたお! →津軽弁→ ガモじょんがったじゃ!
444名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 22:13:06 ID:fmHKWkLqO
>>441
北海道でも言わなかったっけ?
わや
445名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 22:15:28 ID:t8huTyfMO
どこの部族だこいつら
446名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 22:15:57 ID:Awn4CazA0
2つ間違いがあるな。
ひとつめはぜんぜんネット上で話題ではないこと。
ふたつめは仮に話題になったとしても自動車の売り上げには繋がらないこと。

オナニーは隠れてするもんだぜ?
447名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 22:18:25 ID:I1BYh18G0
フランス語といえばあの痰が出そうな「r」の音だが、
津軽弁にもあるのか?
448名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 22:20:16 ID:zChPWEb+0
むがし、オカルト板さ「おめがだがもちょすな」っていうスレあったどもな、、、
だいがまだこしゃらんへじゃ
449名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 22:21:38 ID:RIHi3SdP0
>>408
いやいや、弘前(或いは君の周囲)で言わないだけなんじゃね?
そもそも、そこの個人サイトだって正しいかどうかわからんし。

ちなみに俺の周りでは肯定的な強調でも「うだでぐ」使うよ。
450名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 22:22:50 ID:Y7ZNXVBG0
森三中は、減税、補助金も!
451名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 22:25:30 ID:I1BYh18G0
聞いてみた。

やっぱあの汚らしい口蓋垂音がないとフランス語には聞こえない。
452名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 22:34:24 ID:8HaUvGk4O
>>441
関西で「わや」って「とても」って意味なの?
青森市の友達とか電車乗ってたJKはわやって言ってたよ
自分は「たげ」だな

「うだでぐ」自体あんまり言わないというか親が言ってるの聞いてるだけで、親は面倒くさいって意味でうだでぇって言ってたからCMの使い方は初めて知ったな
まぁちょっと地域違うだけでも同じ方言なのに通じないってあるみたいだしね

それより平仮名で津軽弁書いてあるけど意味わかんないw
聞くんならできるかもしれないけど、文字だと分かりにくいw
453名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 22:54:51 ID:tn407YJv0
フランス語的な濃い鼻濁音とヨーロッパ言語の標準日本語に無いt、fの発音がある気がする
http://www.youtube.com/watch?v=mqc8YG39354&feature=related
454名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 23:01:04 ID:tn407YJv0
>>452
北海道弁でも何故か関西と同じように「わや」って使う(無茶苦茶って意味)
455名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 23:08:42 ID:VDnhPYPo0
声を出して読んで見たが、フランス語よりも
韓国語に近いと思うがな。
456名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 23:11:22 ID:qMD8pES10
このスレは青森市を舞台にしている。
457名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 23:12:36 ID:RR9dBPS30
なんちゅう言語だ
空間が割れてなんか出てきそうだ
458名無しさん@十一周年
>>441
日本海沿いの県は関西弁の影響受けているから、わやも通じると思う
商いで北前舟を出していた関係で訛りも輸入された感じ