【司法】 小沢氏強制起訴 検察官役となる指定弁護士3人が記者会見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四苦八苦φ ★
検察官役の3弁護士が会見 「速やかな起訴」に意欲

 東京第5検察審査会が政治資金規正法違反の罪で
小沢一郎民主党元代表を強制起訴すべきだと議決したのを受け、
検察官役となる指定弁護士に推薦された3人が22日、
東京・霞が関の弁護士会館で記者会見し、
主任になるとみられる大室俊三弁護士(61)が
「どの程度資料があるのか全く知らない。必要な捜査をし、速やかに起訴したい」と述べた。

 ほかは村本道夫(56)、山本健一(46)両弁護士。
3人はいずれも第二東京弁護士会所属で、東京地裁から選任されて正式に就任。
今後、東京地検から証拠を引き継ぎ、議決に基づいて小沢氏を起訴、公判を担当することになる。

 起訴手続きについて大室弁護士は
「有力政治家かどうかというのは判断材料にならない。淡々とやりたい。
検察審査会の議決書の趣旨に即して職責を十分に果たしていきたい」と決意を語った。

 一方、小沢氏は15日に強制起訴議決の取り消しや指定弁護士の選任差し止めなどを求め東京地裁に提訴。
同時に選任の仮差し止めなどを申し立てたが、地裁から却下され、21日に東京高裁に即時抗告。
22日の決定で棄却された。

2010/10/22 14:34 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010102201000309.html
2名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:46:45 ID:ONaoic7X0
暗殺されないように気をつけてな
3名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:47:06 ID:fQieHS/U0
辞職しろ
4名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:47:12 ID:p76pZFej0
小沢のヒットマンに気をつけろ
常にSPをつけてもらえ
5名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:47:24 ID:xRBtD6WI0
最近友愛って言わなくなったな
6名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:47:50 ID:hPxJDFTZ0
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',   検察官役の三弁護士さん頑張って!
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
7名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:48:23 ID:HtofxHVW0
楽勝だろ
8名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:48:54 ID:iTK7v+a+0
小沢帝国の興亡 第三巻 
9名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:49:26 ID:SiJYxODq0
>検察審査会の議決書の趣旨に即して職責を十分に果たしていきたい
4億円の原資について追求してくれよ
10名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:50:00 ID:OIxylt1S0
税金でSP付けてやれよ、民主党
 
菅とか仙谷みたいなカス議員なんかよりよっぽど何か合ったらマズイぞ
11名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:50:33 ID:WnHt3ZpvP
犯罪事実と被疑事実のズレは何か言ったのか
12名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:50:44 ID:3P6QnPoV0
>どの程度資料があるのか全く知らない

あんまりやる気ないね。
13名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:51:59 ID:Ohkdv1Q8O
終わりの始まり
14名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:52:07 ID:68LAo1P9O
仕組みが分からないんだけどこういうの小澤の息がかかった人間が選ばれたりする事はないの?
15名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:52:40 ID:RJP4zUAj0
これから毎日脅迫されるんだろうね。
16名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:53:16 ID:9TFNKp4K0
国選弁護士にやる気があるわけない
17名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:53:39 ID:Jew3gkOi0
この3人とその縁者に何かあったら証拠の有無に関わらず即小沢を網走送りにしろ。
18名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:54:28 ID:tsippeU40
3人とも弁護士なのにググッテモあまり情報のない人たちだな。
そういう意味では公平なのか?村木さんは政治活動してるようだが。
19名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:54:50 ID:Hr7pN6dp0
>>14
こいつらは仙石先生の手下だよ。
20名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:56:26 ID:ghz1q0Cv0
三人のルピウヨ
21(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/10/22(金) 16:56:58 ID:usONbKlhO
この3人がもしも友愛されたら、民主党議員はみんな死刑でも構わない
22名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:57:45 ID:41U0UjVY0
久しぶりにご飯が美味しい
23名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:58:23 ID:KV2zAm2y0

この3人の家族の安全を図るのが重要だ

24名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:58:46 ID:dRGVaGHy0
25名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:59:07 ID:mVK7//kN0
友愛されないように気をつけてください
26名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:00:34 ID:WaLivO980
>>11
>>犯罪事実と被疑事実のズレは何か言ったのか
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010102202000201.html
>小沢氏側が指摘する告発容疑にない点が起訴議決に含まれていることについては
>「証拠を見たうえで(起訴内容をどうするか)考える」とした。
27名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:01:25 ID:KFaV9nSz0
小沢チョン郎はもはや国会議員というよりも田舎の町会議員のレベルだな。

国民の大多数から軽蔑の眼を向けられ、奉行の裁きにたてつく悪代官よろしく
検察審査会にイチャモンをつけて国民から顰蹙を買っている。

「一死以って大罪を謝す」との遺言を残して腹掻っ切った陸軍大将の爪の垢でも
煎じて飲ませたいな。
まあ小沢チョン郎にそれを望んでも無理なことは分かっているがwwww
28名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:02:09 ID:d+QDhkRAO
小沢信者の脅しがハンパじゃないんだろうな
頑張ってください
29名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:03:20 ID:n/LA/px9O
検察が、どう頑張っても有罪にできないけど、国民がうるさいから自分達以外に起訴させて、検察の汚点にならないようにする制度

この弁護士は罰ゲームだな
30名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:03:47 ID:PLwQgOypO
小沢容疑者だろ
小沢師ってなんだよ
31名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:04:03 ID:Mjd+XrB10
>>24
なんか闇鍋みたいなメンバーだと思った。
32名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:04:29 ID:vK7nL4CQO
小沢が首相になってたらあぶなかったなぁ
33名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:04:31 ID:D+DSLtkM0
>今後、東京地検から証拠を引き継ぎ

引継ぎねぇw
34名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:04:45 ID:ncBu9SWh0
誰か守ってやれ
35名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:06:04 ID:DnsabhI20
>>29
それはどうだか分らんよ。
検察は有罪に出来るものだけを起訴し続けてきたわけだから、
訴訟に関する能力は実はそれほど高くないのかもしれない。
36名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:06:27 ID:WaLivO980
>>29
公務員職権乱用罪で
裁判所に付審判された場合の
検察官役の弁護士も罰ゲームだろ。
実際、半数近くが無罪になっている。
37名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:07:25 ID:aSavwgeB0
>>29
もし有罪に出来たら検察の面子丸つぶれ?
で、左遷とか何か罰あるの?
38名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:09:11 ID:Yf/Np3yZ0
>>16
この件で勝てば有名になるし仕事も増えるだろ
39名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:12:29 ID:uU19Mtkk0
完敗決定だこいつらwwwwwwwwwwwwwwww
万一勝っても検察メンツ丸つぶれだし戦国から銭貰ってがんばれやwwwwwww
40名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:12:52 ID:x/INZ4McP
>>18
やり手の弁護士ほど
情報は出てこないらしいよ

まぁ軒弁も出てこないがw
41名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:13:02 ID:WaLivO980
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010102202000191.html
>指定弁護士は必要があれば、容疑者の逮捕や家宅捜索など強制捜査もできる。
>だがこれまでの起訴議決事件では、容疑者や関係者への任意の聴取は行われたが、強制捜査はない。
42名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:18:09 ID:4dG0psr20
小沢の主任弁護人は弘中惇一郎だろ?
これ勝てんの?
43名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:22:24 ID:d+QDhkRAO
メキシコの警察署長より危ないな
44名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:23:34 ID:vObYD9b80

汚沢は暗殺なんかしないよ。
家族に1日1000回無言電話がかかってくるだけだろ。

中国からwww
45名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:32:00 ID:0SBbeSYI0
オザー
もう身体がガチガチだな、こりゃー。

面会謝絶の
即、入院

病名:自律神経失調症
で、絶対安静!
46名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:34:27 ID:XZUQdGQo0
>>44
家の電話をQ2みたいな有料ダイヤルにすりゃもうかるな。
47名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:45:16 ID:0BpVZIySP
>>16
こいつらにとっては物凄いチャンスだろ。
48名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:46:09 ID:XZUQdGQo0
>>47
座布団もらえるかもしれないしな。
49名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:46:15 ID:J4QySD3v0
小沢一派は検察審議会にも相当な嫌がらせを続けていたようだ、
しかしそのお陰で審査会の弁護士のなり手がなくなり、
結局、審査会推進派である前回の弁護士が引き受け、起訴を決定した訳だ、
青山氏曰く小沢は墓穴を掘ったと。
50名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:48:52 ID:WaLivO980
>>45
>オザー
>もう身体がガチガチだな、こりゃー。
>面会謝絶の
>即、入院
ロッキードのフィクサー児玉かよ・・・
51名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:48:54 ID:hr6E01Ay0
>>49
前回の弁護士は麻生事務所の米澤弁護士だよ。
今回は麻生と同じ学習院OBの吉田弁護士だった。
52名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:49:38 ID:MaXI2aqc0
法律的には有罪にするのはかなりむずかしい。
なぜなら小沢は最初から徹底的かつ意図的に証拠を隠滅してるから。
証拠を隠滅したことが裁判で明るみに出れば有罪にならなくても
小沢が「無実」なんて言っているのがウソだと明らかになる。
それだけでも十分だよ。
53名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:50:42 ID:wswCTcx/0
>>45
心臓がそろそろ限界かもな
54名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:54:05 ID:x/INZ4McP
白を黒にするには
逮捕された検察みたいに
証拠を捏造するしかないしなw
55名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:54:18 ID:4602255p0
>>「どの程度資料があるのか全く知らない。必要な捜査をし、速やかに起訴したい」と述べた。

これで、弁護士たちが起訴できないと確信したら、どうするのかねえ。
有罪にならないと確信しながら公判を続けるの?
無罪の確証を得ながら公判を続けるの?

検察の場合、自分たちが起訴するから責任を持って公判を維持しようとするが、
今回は違う。起訴すべしと議決したのに合わせて、事件が飛んできたわけだからなあ。
変な制度だよ。
56名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:59:25 ID:+PaPF4RC0
朝鮮人本気だしてみろ
57名なしさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:59:51 ID:T4LFmF5+0
日本航空に群がった霞ヶ関の天下りと自民の族議員たちの物語を知ってる人は
小沢の政治資金問題など物の数ではないですね。800兆の借金はどういう風に
生まれたかをメディアも伝えていない。
58名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:00:06 ID:IXWoKgJ/0
大阪地検に殺されかけた元枚方副市長
尿道カテーテルを乱暴に挿入され血尿だされオムツも与えず感染症で
殺そうとした蛆虫検事
90歳介護施設に入っている母親を車椅子で連れてきて取り調べると脅迫
妻を連れてきてあほやったら逮捕すると脅迫
子供の勤務先に父親は重大犯罪者やと電話して解雇するよう脅迫
http://www.youtube.com/watch?v=_A86vXS9gwM

もはや大阪地検壊滅殲滅皆殺しは弘道会さんにしてもらうしかない。
無実の人間が多数大阪拘置所に拘束されているのだ。
59名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:00:47 ID:EnyC3Dvy0
国会終了後は、逮捕されんのか。
60名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:04:58 ID:WaLivO980
>>55
>これで、弁護士たちが起訴できないと確信したら、どうするのかねえ。
>有罪にならないと確信しながら公判を続けるの?
検察審査会法第41条の10
「指定弁護士は、速やかに、起訴議決に係る事件について公訴を提起しなければならない。
ただし、次の各号のいずれかに該当するときは、この限りでない。
@被疑者が死亡し、又は被疑者たる法人が存続しなくなつたとき。
A当該事件について、既に公訴が提起されその被告事件が裁判所に係属するとき、確定判決(刑事訴訟法第329条及び第338条の判決を除く。)を経たとき、刑が廃止されたとき又はその罪について大赦があつたとき。
B起訴議決後に生じた事由により、当該事件について公訴を提起したときは掲げる場合に該当することとなることが明らかであるとき。
 @刑事訴訟法第337条第4号(時効が完成したとき)
 A刑事訴訟法第338条第1号(被告人に対して裁判権を有しないとき)
 B刑事訴訟法第388条第4号(公訴提起の手続がその規定に違反したため無効であるとき)
指定弁護士は、前項ただし書の規定により公訴を提起しないときは、速やかに、前条第1項の裁判所に同項の指定の取消しを申し立てなければならない。
この場合において、当該裁判所は、前項ただし書各号に掲げる事由のいずれかがあると認めるときは、
その指定を取り消すものとする」
ようするに
・小沢一郎が死んだ時
・政治資金規正法の虚偽記載罪が廃止になるか恩赦になった時
・公訴時効成立した時
・被告人に対して裁判権を有しない時
・公訴提起手続規定に違反した時
は弁護士たちが公訴を提起しなくてもいい。
61名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:07:26 ID:x/INZ4McP
>>55
明らかに有罪と分かってても弁護するのが弁護士なんだから
その逆も出来るんじゃね?
まぁ証拠は無いけど出来る限り心証を悪くする作戦しかないだろうなぁ・・・
62名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:07:50 ID:2GA6lykjO
弁護士だからやる気なさそうな気がする
63名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:09:41 ID:snp9I4CX0
SP付けないと
64名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:10:07 ID:BU6oF2ELO
小沢サイドは指定弁護士にも起訴しないように上申書を出すだろう。良く調べれば起訴なんかしちゃいかんとすぐ理解出来るからな。ちなみに、二回目の補助弁護士だった吉田弁護士に懲戒請求が出されていたが、東京第二弁護士会は調査を開始したらしい。
65名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:13:16 ID:WaLivO980
>>55
>これで、弁護士たちが起訴できないと確信したら、どうするのかねえ。
>有罪にならないと確信しながら公判を続けるの?
検察審査会法第41条の10
「指定弁護士は、速やかに、起訴議決に係る事件について公訴を提起しなければならない。
ただし、次の各号のいずれかに該当するときは、この限りでない。
@被疑者が死亡し、又は被疑者たる法人が存続しなくなつたとき。
A当該事件について、既に公訴が提起されその被告事件が裁判所に係属するとき、確定判決(刑事訴訟法第329条及び第338条の判決を除く。)を経たとき、刑が廃止されたとき又はその罪について大赦があつたとき。
B起訴議決後に生じた事由により、当該事件について公訴を提起したときは掲げる場合に該当することとなることが明らかであるとき。
 @刑事訴訟法第337条第4号(時効が完成したとき)
 A刑事訴訟法第338条第1号(被告人に対して裁判権を有しないとき)
 B刑事訴訟法第388条第4号(公訴提起の手続がその規定に違反したため無効であるとき)
指定弁護士は、前項ただし書の規定により公訴を提起しないときは、速やかに、前条第1項の裁判所に同項の指定の取消しを申し立てなければならない。
この場合において、当該裁判所は、前項ただし書各号に掲げる事由のいずれかがあると認めるときは、
その指定を取り消すものとする」
ようするに
・小沢一郎が死んだ時
・小沢一郎がすでに同じ事件で裁判になっていた時
・政治資金規正法の虚偽記載罪が廃止になるか恩赦になった時
・公訴時効が成立した時
・小沢一郎に対して裁判権を有しない時
・公訴提起手続規定に違反した時
は弁護士たちが公訴を提起しなくてもいい。
それでも明らかに無罪だというのであれば、
さっさと無罪論告後に無罪判決をして裁判終了すればいい。
66名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:14:23 ID:41U0UjVY0
もし何か企まれてるとしても家族は安全に決まってんだろ
安全じゃないと意味が無い、死んだら意味が無いどころか反発する力が増えるのみ
コトが終わるまで必ず生かして不安を煽るやり口が朝鮮893の得意技だろう
67名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:15:18 ID:4602255p0
>>61
これは検察官の仕事、国家の仕事だからね。

担当の検察官が被告の無罪を確信しながら、なお公判を維持するなんてことが
許されるのかね。

そういう立場の被告になりたいか?

村木被告の場合も、2月頃には地検は無罪を確証を得ていたと思われるが、
それでも夏までだらだらと公判を引き延ばし、求刑までした。
まったく度し難い連中だよ。
さっさと無罪求刑して結審させるべきだった。
68名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:19:37 ID:x/INZ4McP
>>67
悪法も法なりだから仕方ないんじゃね?
そういう制度になってしまったんだから
まぁさっさと無罪になって
制度の見直しをすべきとは思うが
69名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:25:16 ID:LbOw4aVx0
友愛に気をつけてね
70名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:54:33 ID:WaLivO980
>>67
>担当の検察官が被告の無罪を確信しながら、
>なお公判を維持するなんてことが許されるのかね。
許されないだろう。
有罪の根拠が完全になくなったら検事側から
裁判を打ち切ってさっさ無罪と無罪するのが
あるべき姿。
71名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:57:08 ID:8X8gZXwK0
指定弁護人は独自捜査権があって、小沢の自宅の家宅捜索が出来るらしいな。







やって欲しいな。金庫に刻印なしの金塊が眠ってるぞ絶対w
72名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:03:55 ID:x/INZ4McP
今 金持ってたら
その値上がり分が4億の原資だって言ったら
検察側としては不利になるんじゃねーの?w
投資家としての才能がつまびらかになったら
別に賄賂なんていらねーしなw
73名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:31:45 ID:8X8gZXwK0
>>72


ヒント:脱税


金丸も自宅にあった「たまり」=蓄財が証拠になって逮捕された
74名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:37:30 ID:x/INZ4McP
金丸っていつの時代だよw
仮にそんなのあってもとっくに時効だろ・・・
75名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:41:21 ID:SyclFywh0
これぞ税金の無駄遣い。
どんな結果になっても国民の利益にならないのはガチ。
76名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:41:45 ID:Eg7Q11VV0
基地外小沢信者=ID:x/INZ4McPを相手しないほうがいいよ。時間の無駄だから
77名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:43:55 ID:x/INZ4McP
裁判に私情挟んでくる奴から相手されない方が
ウザくなくていいけどなw
78名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:49:15 ID:JrT3rnYm0
>>55
有罪か無罪かを決定できるのは裁判官だけだろ。
検察官が有罪・無罪を決定できると思ってるのをたしなめたのが
検察審査会の議決だろ。
わかったか?
79名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:53:19 ID:x/INZ4McP
裁判官は法律的に有罪か無罪かを決めるだけであって
審査会等が期待するような
政治倫理とか哲学がどうのこうのをジャッジする場じゃないけどな
80名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:56:00 ID:JrT3rnYm0
>>68
>そういう制度になってしまったんだから
そういう制度、つまり検察審査会の2回の起訴相当の議決で
強制起訴ができるように検察審査会の権力を強化するよう法改正
したのは民主党なんだけどね。知ってた?
81名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:58:27 ID:3/NSAwmb0
どんな人だろうとぐぐったらヤクザの親分がトップだった・・・
82名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:58:43 ID:JrT3rnYm0
>>79
そうだね。
だから検察も被疑者が大物政治屋だからなんて
忖度しないでどんどん起訴すればよかったんだね。
公開裁判で白黒つければ何の問題もない。
83名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:01:54 ID:3/NSAwmb0
>>80
そうそう
自分たちはマスコミまで呼んで自民の政治家を検察審査会に申し立てしてたのに、
同じ制度で起訴相当になったら電話かけて圧力かけようとするし、
今更のように違憲だと騒ぐし
違憲だと思うならお前らも政治的に利用するなよ
84名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:06:12 ID:olKUx9AO0
有罪に持ち込める証拠がないと言ってる地検から証拠を引き継いで何をやるんだろうか?
85名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:07:54 ID:x/INZ4McP
>>80
知ってるし
別に一度決めた事が絶対正しいとも思わない
やってみてまずかったら直せばいいだけの話
まぁ直すキッカケとして小沢が生贄になったのは皮肉な話だとは思うがw

>>82
んー まぁそこらへんは国民の選択だろなw
片っ端から政治家起訴していって
その内どれか有罪になればラッキーみたいな
世の中だと まぁ・・・国民の関心もここまで高くならんだろうしな
86名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:37:14 ID:NHApL7+mO
>>52
もし小沢サイドに高いレベルで無罪を勝ち取れる公算があったなら
あそこまてしつこく、そして露骨に検察審査会を非難したり
強制起訴を妨害したりする必要性があったろうか?

過分に推測ではあるが
小沢は起訴を強く怖れている
起訴され、裁判で勝てる要素がうすいからではないか?
故になりふり構わず審査会に妨害工作を仕掛けたのだろう

しかし検察相手には余裕を持って対応していた
何故か
自分の権力で影響を及ぼせると踏んだからだ
検察内部で起訴が大勢を占める中
一部の幹部の鶴の一声で不起訴になったとの報道もあるし
小沢サイドの誰ぞが検察に捜査状況を問い合わせたり
検察幹部に説明を求めたなんて疑惑もある

小沢サイドは検察に圧力をかけていたのではなかろうか
そして審査会には圧力が通じなかった

こう考えると小沢サイドの行動の辻褄があう


小沢は追い詰められている
87名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:54:29 ID:x/INZ4McP
そりゃ誰だってあらぬ疑いで
無駄な時間と費用を掛けるのは嫌だろwww
88名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:04:21 ID:F+fbi3kp0
>>86わかったから、その前にこれ見ろよw

検察審査会法の第6章(審査手続)の第41条2項は、2度目の議決をする
(今年4月27日に一度目の「起訴相当」が出たが、検察は5月21日、改めて
不起訴とした)際には、不起訴にした検察官を出席させて意見を述べる機会を与えることを義務付けている。
そのため、東京地検特捜部の斎藤隆博副部長が議決に先立つ9月上旬に呼ばれ、1時間以上に渡って説明した
とされる。ところが……。
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2010/10/post-bc67.html
89名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:05:21 ID:NHApL7+mO
>>87
在らぬ疑惑だなんていうんなら
じたばたしないで粛々と裁判で勝訴を勝ち取るのが一番効率いいだろ?

喚き散らす労力、差し止めで揉める時間とそれにかかる金と労力

無駄もいいところでしょ?
90名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:07:10 ID:SoWwkMJgO
>>84
五分五分だろ
91名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:12:40 ID:x/INZ4McP
>>89
まぁ特捜部自体が税金の無駄って事がバレてきたけどね
92名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:16:36 ID:8ClP2AyjO
地裁に「小沢有罪」期待
93名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:21:04 ID:FghLV8F8P
公開しちゃったら毎日脅迫されるぞ
国会議員ですら脅迫されるんだからな
94名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:22:07 ID:1SHng8Ox0
>>88
>不起訴とした)際には、不起訴にした検察官を出席させて意見を述べる機会を与えることを義務付けている。 

そんな規定はなく、検察官なら誰でもいい

じゃなきゃ、例えば、不起訴にした検察官が死んでたら起訴議決できなくなるからな
95名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:24:14 ID:aXYPXz9y0
>>88

今回の検察審査会法には年齢の問題やら何やらどうも臭いと思ってましたが、やはりね。
もう、強制起訴自体不可能でしょうね。
強制起訴が行なわれないことが決定した時点で、マスコミの責任問題が噴出してきますね。
そして、検察官僚、マスコミ支配の時代が終わり、日本独立に向けた政治の動きが始まります。
楽しみです。

96名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:31:30 ID:fGLY1CFaO
隠してもバレるから公開する事で安全性を上げる作戦か?


見え見えの事故とか起きそうなんで注意して下さい
97名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:37:53 ID:UTrqjf3d0
>>88
小沢工作員、必死だなおいwwww
>>94で終わりな話なんだが、しかし、
「ところが、、、」と書いてあって、その先を何も書いてない記事を
ソースに持ってくるとはWWWWWWWWWWW

苦し紛れも、極まってきたなwwwwwww
98名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:45:50 ID:olKUx9AO0
いやいや、強制起訴を代表戦直前に決定するようしたのは故意だろ。
そこにはなんらかの意味が当然ある。
強制起訴することを匂わせて、民主党議員に小沢に投票させないようけん制する。
万一代表になった場合、強制起訴をネタに民主党を攻撃する。
民主党としては牽制球に対し、安全策の管代表を選択せざるをえないということ。
99名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:55:28 ID:ccrJKbu60
秘書のアナグラムが
いしかわともひろ→しひとかわいろ→私費とか賄賂
これ以上の証拠は無いな、奴は自分の名前に既に埋め込んでおいたんだ!!!
100名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:13:39 ID:jrQHnS9M0
大変なモラルハザード
101名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:19:30 ID:xG2dWrbi0
若狭がいないのが残念
検察のメンツにいらん配慮でもしたか
102名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:20:25 ID:P0I4UbP20
無罪といっても潔白じゃなく有罪じゃないってことだよね
103名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:56:18 ID:OMM2Lhd00
小沢さんのチキンハート&狼狽振りは異常です。もはや言い訳など通用しないレベル。
●『森裕子氏ら「親小沢」議員、検察官審査委員に』
 検察官の適格性を審査し、罷免を求める権限のある検察官適格審査会の11人の委員のうち、
民主党の委員3人が今月に入って交代し、同党の4人の委員全員が小沢一郎元代表に近い議員になった。
 民主党の委員で小沢氏に近いとされたのはこれまで高山智司衆院議員だけだったが、
新たに辻恵、川内博史両衆院議員と森裕子参院議員が加わり、小沢氏に近いとされる議員ばかりとなった。
     ~~~~~~
 同審査会が「職務を遂行するに適しない」と判断すれば法相に検察官の罷免を求めることができる。
ある法務省幹部は「政治とカネを巡る事件で検察と対立した小沢氏側がプレッシャーをかける狙いも感じられる」と話している。
ソース ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20100806-849918/news/20101022-OYT1T00364.htm
104名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:02:42 ID:7R0mFz+40
検察の持ってる証拠並べてみたら愕然とするんじゃないか?
105名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:14:59 ID:CSynhjLG0
検察がというより、検事総長が握りつぶしたというだけの事件だしな。
106名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 01:06:29 ID:4L4qSjE90
握りつぶしたというか証拠が
村木レベルなので断念したのが現実だとさ
107名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 01:16:29 ID:1/JnrpDo0
>>101
始めから若狭やヤメ検がやるわけないだろ、アカ弁護士と一緒になって古巣に
泥を塗るバカが何処に居るんだ
108名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 01:18:27 ID:sUSfYQsD0
二階堂にこの弁護士がどんななのか載ってた

どうも左巻きっぽいけど、どうなる事やら
109名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 01:20:55 ID:eFfyyeW10
不服言いまくりの小沢さんを選任された人達にはどう写るんだろ
110名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 01:24:28 ID:1/JnrpDo0
ネトウヨが何と言おう今回小沢と戦うのはアカ弁護士
111名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 01:30:50 ID:LHSM2skt0
まあ絶対無罪だ
檜の棒渡されていきなりまおうと戦えって言われたようなもんだ、こいつら
112名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 01:38:02 ID:dY71C1u80
汚沢を必ず死刑にしてくれ、期待してるぞ
113名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 06:28:26 ID:03BweCNP0
小沢不動産893
114名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 06:42:23 ID:6lxqCi4/0
最大有力政治家の起訴と、ここ数年マスコミによる国家権力への信頼を
毀損する報道(痴漢冤罪、白バイ、菅谷、三井etc)は何か工作めいたものを感じる

小沢自身がそれに加担しているかどうかはまだ判断できないけど、
少なくとも産経新聞は真っ赤っ赤
産経はアカ新聞で間違いない
115名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 06:55:50 ID:0s0jibGT0

 小沢は冤罪。 マスコミが仕組んだ罠にバカな検察審査会のやつらが踊らされた構図だ。
 
116名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 07:29:18 ID:cePbLxEG0
>>86
違う
有罪になるから怖いんじゃない
裁判の過程で不正蓄財の詳細が白日の下に晒されるのが怖いんだ
117名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 07:38:34 ID:L+4QLWZL0
  : ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. :
:/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;):
:|::::::::::::::::::::::::::/  u ヽ:
:|::::::::::::::::::::::::::ヽ  ........ |:           _ノ' ´⌒` ヽ
:|::::::::::::::::::::::::/     )|:       γ⌒´        \ 
:|:::::::::::i⌒ヽ;;|   -=・‐ |:       (  ,,-‐""""⌒\  ヽ
:|:::::::::::|.(     'ー-‐' l:       ( ノ ,  ヽ::::::    i   ) なんだよテメー
:|:::::::::::ヽ. ┘└  /(_,,):      ソ:::::::::   < ・ > ノ   ) 
:|:::::::::    ┐┌ /  _|:  ((  / <・ >::::::::::::⌒    ヽ )   たいしたことネーじゃん!
:ヽ::::  u       ノエエ:      |  ⌒(_人__)       ノ  | |
  ヽ          ーノ:       ヽ  (⌒\)      /  ノノ   ガッカリだよコラ!
 r "       .r ミノ~:         ヽ ⌒        人
:|::|      ::::| :::i :           ヽ          \         聞いてる?あ?
:|::|      ::::| :::|:            | |        |  |
118名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 09:51:45 ID:kW1Ug+4k0
暴力団交渉係やめ検猪狩俊郎マニラで暗殺
この直後検察おまわり上層部弘道会さんに宣戦布告
http://www.youtube.com/watch?v=f7x0BzrAE5o
猪狩暗殺死体写真が検察おまわり上層部に郵送され震え上がった模様w

大阪地検41歳独身女検事塚部貴子と國井弘樹
http://www.youtube.com/watch?v=9LxhJLY6uMo

大阪地検に殺されかけた元枚方副市長
尿道カテーテルを乱暴に挿入され血尿だされオムツも与えず感染症で
殺そうとした蛆虫検事
90歳介護施設に入っている母親を車椅子で連れてきて取り調べると脅迫
妻を連れてきてあほやったら逮捕すると脅迫
子供の勤務先に父親は重大犯罪者やと電話して解雇するよう脅迫
http://www.youtube.com/watch?v=_A86vXS9gwM
こいつらにも尿道カテーテル挿入して拷問しろ。
119名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:05:20 ID:Cfd8ly0O0
★Mrオザワへ・・イスタンブールより愛をこめて。
トルコが反イスラエルとなり、イラン、シリアに接近しているが、ユーラシア大陸各国との団結を強め、今回は中国との共同軍事演習が行われたという。
これは今までの欧米寄りのスタンスから独自の文化・宗教に軸足を置いた新しい国づくりを目指す動きである。
これは、近代化トルコの方針を静かに捨てる動きでもある。翻ってみれば、世俗的トルコというのは、非宗教的トルコ、ということでもあり、それを主導した党派「青年トルコ」はユダヤ系という面を見ても、
あのロシア革命の無神論的/社会主義革命と皮一つで繋がる、革命的な流れであったのだ。
ロシア帝国はロシア正教の国であったが、ユダヤ人が主導するロシア革命によってソビエト連邦となり、ロシア正教は徹底的に攻撃され殲滅させられロシアは無神論国家となった。
オスマン帝国はイスラム教の国であったところを、ユダヤ系の「青年トルコ運動」により「近代化」が行われ、帝政は打倒され、社会主義化ではないまでも「世俗化」が進められた。
従って、トルコの今回の国民投票と憲法改正の動きは、丁度、無神論のソ連邦が解体し、ロシア共和国(社会資本主義)が誕生し、ロシア正教が蘇ったように、トルコの無神論的世俗化が改められ、
トルコのイスラム化が強化され、新しい中東のイスラム勢力としてトルコが蘇ることを意味するだろう。
ユダヤ人の進めた社会主義や共産主義、世俗主義(モダニズム)とは、世界から民族固有の「神や神々」を捨象し、各国のナショナル・アイデンティテーを簒奪し、一極支配を確立する動きであった。
現在の力の源泉は冨(資本力・金融力)であるから、米ドルの力で世界を制覇する動きであったのが、リーマン・ショックに象徴される金融資本主義の限界状況が顕になりだし、
結局、金融で世界を支配せんとする動きが文明史的批判に晒されてあることを意味する。
ユダヤ・インテリジェンスが考え付きそうな世俗化。擬制民主主義=検察審査会のような衆愚を騙る一握りが・・一国の将来を左右するような政治支配の権限を持つ仕組みは異常です。
鬼の首でも獲ったみたいに、その狡猾な秘密結社の御宣託を持ちあげるメディアや衆愚政党などは、アラブでは笑い者のみっともなさです。ただの権力闘争ではないことを自覚していないようです。

120名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:16:27 ID:d+MxpCA80
>>26
検察審査会は起訴内容を確定する事で議決する事ができるので、こんな内容の会話してる段階で違法。
マジで。

でも、どこもそれを報道しないんだよなw
121名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:18:47 ID:MzQWtyFJ0
>>98
馬鹿だろお前
大体3ヶ月で議決がでるのはわかりきっていた
代表選の日付を設定した民主党の奴に文句を言え
122名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 13:38:34 ID:dCCrZw9XO
本日、検察・検察審を批判するデモがあったようだ。主催者発表で1000人ほど。明日は小沢氏を支援する会の方が、東京第5検察審査会宛てに声明文や質問書等を地裁に行って提出する予定みたいです。
123名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 14:06:26 ID:iWufEOLC0
エラの張った犯罪者顔が近づいてきたら即逃げて
124名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 14:18:36 ID:xslLE9IfO
まるで人民裁判だな
または魔女狩りだな
東京地検特捜部が描いた構図は、小沢一郎の汚職
が、政治資金規制法違反で別件逮捕した秘書達が口を割らなかった
いや、元々汚職はなかった
特捜部に暴走に躍らされたマスゴミは連日トップニュースで報道
そしてマスゴミに煽られたバカな国民が起訴相当の議決
しかし滑稽な構図だなw
125名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 14:23:40 ID:heT4RYmx0
>>124
魔女狩りとは魔女狩りに失礼。魔女狩りだって強引ながらも証拠を集めたり当時の法律に合わせるなどして
法の枠組みの中で取り組んでた。人民裁判は似てるかな。
証拠はどころか法律に違反してないから違反なんて理由で裁判するのはさすがに人民裁判でもなかったか。
126ブーンp菜q^ω^*) ◆bmzFe7ein6 :2010/10/24(日) 14:29:46 ID:xjiwQ58gO
鳩山と小沢は逃げるなおp菜q^ω^*)

http://ameblo.jp/desire-jukkai/
127名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 14:31:12 ID:MfHCJi3m0
人を殺しても、上手に死体を隠して、更には捜査に圧力かけて止めさしたら
それで無罪だ潔白だという世の中になったら嫌だな
128名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 14:32:15 ID:16JuuYJ30
鳩山一族って意外と力持ってるんだな。
金の力は恐ろしいな…
129名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 14:35:37 ID:uYRW3cXD0
微罪は微罪なんだけど、罰金刑喰らうと被選挙権停止って制度を自分たちで
作ったわけだから、粛々と従うべきなんじゃないの?
小沢だけ例外
小沢の場合は魔女裁判
そりゃ詭弁だろw
130名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 14:36:27 ID:VuAOzQO00
とりあえず家族に護衛をつけることから始めましょう。
131名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 14:54:53 ID:c/g3J3HDO
大室俊一弁護は、北詰淳司による誹謗中傷にはご注意くださいね
132名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 14:56:36 ID:heT4RYmx0
>>129
微罪ですらない。03年に畑地だった為に売買取引できなかった土地を03年に売買取引してないのは違法って
裁判なので、微罪にすらならないから違法という無茶な状況になってきた。
133名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 15:03:35 ID:4ZlG8zY40
>>132
罪の有無は公判で明らかになるだろうし、素人が微罪だ何だと言っても何の意義もあるまい。
134名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:09:01 ID:J+LL5azF0
デモはTwitCastingからライブで放送

http://twitcasting.tv/keiichi__

135名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:56:12 ID:UHuyDenP0
粛々と法手続きを進めるのがいいな。
136名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:01:35 ID:ofUchxrh0
グレーゾーン金利は違法と不当判決出した最高裁判事は間違いなく日弁連から
賄賂もらっている。グレーゾーン金利廃止総量規制でサラ金金貸せず、
優良顧客も金借りれなくなった。
得をしたのは過払い利息取り戻し詐欺でぼろ儲けの弁護士だけ。
三方一両損ではなく弁護士一人勝ち
破産倒産自殺寸前の弁護士救済法案だったんだよ。グレーゾーン金利違法の
不当判決、総量規制は。
平成の豊田商事=日弁連
http://www.youtube.com/watch?v=G0yR5ORQpZ8
平成の脱税王、パチンコサラ金から弁護士へ
過払い金請求ビジネス、申告漏れ79億円
 国税庁は21日、過払い金返還請求に携わった全国の弁護士や認定司法書士計697人が、今年6月までの1年間の税務調査で申告漏れを指摘され、その総額は約79億円に上ると発表した。
このうち81人は所得隠しを指摘されており、重加算税や過少申告加算税を含む追徴税額は約28億円に上った。
国谷さんも怒っている弁護士詐欺
http://www.youtube.com/watch?v=O-MIsacv-RQ
この国は左翼弁護士に支配されている
那覇地検にシナ船長釈放圧力かけたのも官房長官左翼仙石

武富士社長さん会長さん
不当判決出した最高裁判事の金の流れを調べろ
突然羽振りがよくなっているはずや
預貯金口座自家用車の変遷当調べれば必ず変な金の流れを見つけられるはずや
探偵密偵やくざ使って調べ上げなはれ
弁護士検事判事こいつらは三位一体 アメリカ軍産複合体に匹敵する大悪党やで
137名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:10:37 ID:zoloxNun0
汚沢さんの最大支持勢力である姦酷民団の口汚い誹謗中傷がすごそうだな
138名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:04:19 ID:s9uf67bc0
検察曰く「100%有罪の確証がない」なのに
「無罪濃厚」にすりかえてるのは100%小沢工作員。

個人的に工作員抱えてる政治家って小沢くらいじゃないか
選挙前恒例のネットキムチって
小沢専用の書き込み要員だとわかった先の民主党代表選。
139名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:56:25 ID:zx6OXwX40
>>130
汚沢ん家の前は何年も前から朝鮮総連と同じ警備になってるよw
バス通るにもイチイチ車止めどかしたりして、近所の人間はすげー迷惑してる。


んで、なんか一昨日汚沢擁護のデモやってたらしいなw

>ニコ動
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12554862
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12555364

>ようつべ
http://www.youtube.com/watch?v=ZeaNhrbNY9Y
http://www.youtube.com/watch?v=VSro-OstjBw
http://www.youtube.com/watch?v=tIO7V-8W_zg

>ようつべ版の上と中がニコ動版の上に当たります。
140名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:59:34 ID:nEAz4b/2O
141名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:01:26 ID:3O7tcb2JO
秘書への教唆か事務所ぐるみの線で争って欲しいね。
秘書が三人もパクられてんのにボスが無罪ってありえんだろ。
判例は作るもんだよ。
142名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:06:09 ID:msuPvLldO
悪いことしてないなら証人喚問でも裁判でも出れるだろw
143名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:08:11 ID:EDOSerYgO
岡田が政倫審への出席するよう打診しているみたいだけど
野党はぜったい飲むなよw
息の根止められるのは、証人喚問だけだからな
144名無しさん@十一周年
>>139
何か見れないと思ったらミスってやがったw

310 名前:エージェント・774 :2010/10/26(火) 18:08:44 ID:LYBWC8a2
ミステイク…ようつべ版の上段を上げ直しました。
正しくはこれになります。
http://www.youtube.com/watch?v=MJCPUrNLFb0