【政治】 事業仕分け 自衛隊の大規模広報施設で有料化の実証実験、11月1日から
1 :
四苦八苦φ ★:
自衛隊の3広報施設で有料化実験=東京・浜松・佐世保
防衛省は22日、入場無料となっている自衛隊の大規模広報施設3カ所について、
11月1日から有料化の実証実験を行うと発表した。
自衛隊の広報施設に対しては、政府の行政刷新会議が昨年11月の事業仕分けで、
入場を有料化することによって広報コストを削減すべきだと結論付けていた。
対象となるのは陸上自衛隊広報センター「りっくんランド」(東京都練馬区)、
航空自衛隊浜松広報館「エアーパーク」(浜松市)、
海上自衛隊佐世保史料館「セイルタワー」(長崎県佐世保市)。
りっくんランドとエアーパークは大人500円、
セイルタワーは同400円を徴収。
小学生から高校生までは、それぞれ200円となっている。
実験期間は数カ月間を予定している。
時事通信(2010/10/22-12:23)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010102200362
今まで無料で入れたのか
SDFヌードル販売すればいいべ
4 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:37:37 ID:DMRF3kpk0
もうCR自衛隊でも出せよ
エアパーク、まじオヌヌメ
自衛隊に行く人間はネトウヨだけだからネトウヨから金を巻き上げるニダ
_ -‐-‐ァ __
<三ニニL. _j‐-.三>
{:::rj ! `ト、::::::j お前は病室戻れ
_ノ==-く ,>ーヘ、
/ { _,.> r=, ̄ ̄ヽ、
. L-! | (| | | ハ
丁 | Lニ| /、_j i L.|
| ,ハ____l l ノ´⌒`ヽ !`7′ ! |「 |
| | {:::::::::::::::ト, l γ⌒´ \ ノ ハ―-― .{l !
| 〉|::::::i::::ヽ| |_j // ""´ ⌒\ ) rヘ/ |::ノ:::::::::::ハ |
` !:::::i:::::::i| i / \ / i ).| l:::::::::i::::::| L!
. |:::::i:::::::::! i (・ )` ´( ・) i,/ | |:::::::::!:::::|
l::::::〉:::::/ l (__人_). | | !::::::::!:::::!
|:::/:::::/ \ `ー' ヌ.____ノ !:::::::i:::::|
|/:::::/ |i 「`´ |:::::::i:::::|
. /:::::〈_ ヽヽ l |:::::::l:::::|
`ー一′ | l 〈_ |:::::::ト-′
`'ー′ └‐┘
また民主教の犠牲者が…
そもそも、自衛隊への日本人の拒否感を軽減するためのイベント?だったんじゃないの?
有料化してどうするよ…
10 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:44:37 ID:TzSingbe0
>>9 その拒否感を増加させて自衛隊廃止→友愛隊でもつくるんじゃねw
11 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:44:41 ID:PLf09MZf0
あんまり関係ないだろ。興味のあるひとしかいかないし、そういう人は
金払ってもいくさ。横田とか基地でやる航空ショーって有料なのかい?
興味ないからいったことないけど。
自衛隊から市民を遠ざけるのが目的?
政府の広報施設を無料化?
来場者激減で広報の意味無くなるじゃん。
馬鹿かよ、レンホー。
14 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:49:58 ID:TR4luSgn0
制服代を、日本国内に発注して欲しいわ。例え自費でも。
中国産の制服なんて、言語道断。
だらし無いくそったれだった父も、制服着てる時は最高にいかしてた。
実験って何だよ
馬鹿か
存在すら知らなかった
いっそこんなものなくして、年に数回自衛隊の活動を犬HKで特集しろよ
18 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:58:40 ID:jOJpRtI60
広報の意義と目的をちゃんと考えろ馬鹿
19 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:59:03 ID:vObYD9b80
そして来年は
入場者数の調査だなwww
別にいいんじゃないか
ただし独立採算にして、利益が出たら自衛隊の予算な
21 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:03:46 ID:duSfcoXq0
そうしてちょ
何がしたいの?
23 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:07:42 ID:S1XCPPHh0
有料の広報ってなんだよw
24 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:08:59 ID:HoBy0gW60
ばかレンホーめ
有料じゃ行くわけないだろ
国会で撮影するのも有料にしろボケ
富士火力演習は5000円くらいとってもいい。
本当に見たいヤツだけが参加できる。
26 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:09:49 ID:E4Hs7AA/O
あれか
大規模テーマパーク参考にしろみたいな無茶振りされたやつだっけ
27 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:10:39 ID:HtofxHVW0
広報活動なのに金を取るのかよ
国防献金でも復活させるのか?
有料にして国民の足を遠ざけようとしてるのだろうが、
その存在を初めて知った人達も少なからずいるはず。
民主党の意に沿わず国防意識が逆に高まるんじゃない?
入場者数がほとんど0になりめでたく廃止、というのが民主の最終目的だな。
CMを金出してみる奴は居ないよ……
31 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:12:05 ID:Jor9lirP0
こんな軍国教育施設は即刻廃止すべきだと
森永卓郎さんが言ってたな。
自衛隊を理解してもらうための施設なのに何で金とんだよ
事業仕分けやってる奴らはバカか?
>>29 逆にこれで話題となって知った入場者が増えて国防意識が増す
民主党は墓穴を掘ってるな
34 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:14:23 ID:fFnA33abO
政府を営利団体と間違えてるのか?
35 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:14:54 ID:NSNTfTlc0
税金で運営してる施設なのに、さらに入場料取るの?
36 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:15:03 ID:FOXbw28HO
有料にしたら入場者数へって結果広報活動意味なし、って事にしようとしてるのが見え見えなんですが、
>>26 舞浜以外、軒並みド赤字なのにね……テーマパーク
>>11 自衛隊イベントや広報施設は原則無料だね。
空自の基地祭(航空ショー)や陸自の駐屯地祭、海自の基地祭・一般公開とか。
事前申込がいる一部の体験イベントで弁当代程度徴収するのがあったかな。
厚木や横田で米海軍がやっている一般公開イベントも無料。
39 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:17:03 ID:qaLjzHjI0
■<自衛隊を知ってもらうために広報施設を作りました。自衛隊を知ってください^^
●<知りにきた
■<お待ちしておりました^^料金は500円になります。
●<
仕分けも有料にした方が良くないか?
同じ広報だし。
41 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:17:37 ID:fbgRZHp4O
最悪だ
自衛隊が難いだけのくせに
自衛隊を理解されると民主党としては困るからな。
有事の際に外国人レイプしまくったり日本人に自決強要するようなキチガイ集団だと誤解させるのが目的
あれに500円って高っ
44 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:23:20 ID:b/GV7rH5O
>>32 いやいや確信犯だから。民主党は。
次のセリフはもう用意してあって、
「こんなに入場者数が少ないということは、施設自体の必要性がないということではないですか?違いますか?」
「入場者数を増やす努力はしていなかったんですか?」
「でも実際入場者数が増えていないということは努力してなかったということになりませんか?」
こんな程度の段階式イチャモンをつけ続ければいいとは、楽な仕事だよ。
軍オタとしては
航空際を有料化にして人を減らして欲しいけどなw
だけど航空際や広報施設に行った事のない人には分からないかもしれないが
そういった場所ではどちらかというと軍オタの方が少数派なんだよね。
46 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:31:35 ID:1Rj/uOJR0
ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ζ::::::::::蓮舫r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
{:::::::r` ヽ::::::::::::::::::}
{::::f ヽ:::::::::::::::}
ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
l:|<@> <@> l::::/l
y | イ/ノ/
l` /、__, )\ / レ_ノ 実証実験が上手くいかなかったときの責任は
ヽ { ___ } l::/
入 ヽLLLLレ ノ ,仆、 もちろん自衛隊側にあります。
/ \ "" / l ヽ
/ T''‐‐''´ /| \ 結果次第では廃止ですね!
47 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:34:35 ID:oFCFjQ530
>>1 有料にして人が来なくなって、
入場者が来ないから廃止
いいように操られているな。
48 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:34:42 ID:TYFLuGL/0
すべてのイベントを有料化しろ
そのカネで、核ミサイルを買え
49 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:35:22 ID:TR4luSgn0
仕分け会場に数千万円もかけるのを止めて下さい。
50 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:36:08 ID:oFCFjQ530
政府広報の一環だから無料でいいだろ。
51 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:38:54 ID:CqRtyW7n0
それでもはやぶさが帰ってきてなかったら、
日本人がノーベル化学賞とってなかったら、
事業仕分けとやらがこんなに胡散臭く映ることはなかっただろう・・・
52 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:39:20 ID:EgB2ZNlN0
とりあえず駆け込み入場はしておくか
53 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:41:48 ID:WtoiO5jlO
>>44 集団で広報施設いって500円といわれたら帰れば仕分けにダメージ与えられるな
というかテーマパークと比べるのが間違ってるけど。
>>10 友愛隊は鳩山家所有の私設暗殺部隊ですでに存在します。
美しすぎる国会議員の谷亮子議員がマスコットガールをつとめます。
55 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:45:51 ID:jm/hxr7FO
広報だろ?
自分達のやってることを皆さんに知って欲しいので金払えってこと?
アホかww
56 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:51:10 ID:Z1eysShJ0
自衛隊の活動をもっと知ってもらうため、理解してもらうための施設でしょ?
有料ならそんなことはとっくに知ってるヲタしか来なくなるやん
57 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:51:39 ID:UVyVu0CyO
仕分け会場も有料化したら?体のいい民主の広報活動だろ?
58 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:54:13 ID:zhxaRntu0
これレンホーがテレビクルー引き連れて朝霞に行ったときに
発言してたよな。国防のなんたるかも知らないヤツが。
59 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:55:31 ID:oFCFjQ530
>>51 一歩間違えば、反日婆に言いようにされていたと思うと、背筋が凍る。
こういう広報施設は、自衛隊の活動を知ってもらうために、
無料でどんどんきてもらうべき。
小学校の社会科見学で必須にするべきだわ
60 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:55:43 ID:fFnA33abO
>>44 楽でいいよなぁ、文句垂れてるだけなんだから
民主の大臣さんたちはチキンばっかで、難しい利益調整からは逃げてばかりで、本来の仕事をまったくしない
61 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:57:24 ID:5RkDxsg20
軍用機オタのオレ様は有料でも行くぞ、エアパーク。
オタが行っても広報にはならんわけだが・・・
62 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:58:33 ID:W3YnKMMT0
戦車の運転、機関銃試射、戦闘ヘリによるターゲット破壊、
戦闘機試乗などは高料金でも利用者は多そう。
63 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:58:58 ID:B/fWirYd0
自衛隊ヲタから金を取るいい理由になったなw
自衛隊も本当はラッキーとか思ってるんだろ
でも「お金払ってるんだから権利を主張する!一般人は後回しにしろ!」って逆効果になりそう
ヲタには自衛隊も敵わないだろうな
64 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:59:20 ID:gnFQdSfj0
>>1 サヨク民主党としては自衛隊に興味もたれたら困るからねw
65 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:01:58 ID:cmFy+QlXO
今だに事業仕分けが正義だと思ってる馬鹿がいるのか?
66 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:02:58 ID:T5iGiRDl0
お金取ると「商業イベントではないので1個人を特別扱いしません」って言えなくなるんだよな
「レオはお客様だぞ。神様なんだ」「金払ってこれかよ・・・ドロボー」とか言われたり、他にも色々責任が発生すんだよな
本音は「日本軍を広報するなんてとんでもないアル!」だろうなwwww
68 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:03:30 ID:w6DWesVz0
料金取って広報とは何たる愚策
新聞チラシを有料にするに等しい
69 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:03:53 ID:sFjT4r1FO
まあぶっちゃけ自衛隊的には無くなっても構わないっちゃ構わないんだろうけどね。
70 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:04:37 ID:5RkDxsg20
有料オプションでもいいから・・・
T4練習機同乗 30分3万
90式タンク同乗 15分1万
自動小銃実弾発射 1発5千
護衛艦30日間日本一周 100万
呉のミュージアムはいいよな
72 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:06:09 ID:gnFQdSfj0
73 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:06:29 ID:GLVFRO100
CM見たけりゃお金払え?バカですか
呉行きてえ!
75 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:08:39 ID:M6FmBNQk0
自衛隊の広報に人が来て欲しくない連中が考えそうなことだぜ。
流石は売国レンホー、こんなアホを当選させた東京土人は恥をしれ。
76 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:08:40 ID:w6DWesVz0
見学者には海軍肉じゃがの一杯でもおごらんかい アホ
77 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:09:14 ID:eVAz7jHTO
国が射撃場作ったら儲かるのにな
銃弾の値段も下がって自衛隊的にもいいし
78 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:14:53 ID:fGLY1CFaO
入口まで行って
有料だから入らない!
とアンケート残したら無料に戻る?
79 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:16:26 ID:GCdShqhtP
自衛隊の広報施設は無料じゃないよ、非番の自衛官が
ボランティアで案内してるなら別だけどな。
まず真っ先に仕分けなければならないのは議員定数に議員報酬だろ!
そいつを減らしてから他に手をつけろよ屑!!
81 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:18:12 ID:Mep4FwfWO
火力演習も有料にしたらいい。
スタンド席15万円、シート席8万円。
招待客は席に応じて50万円から。
防衛大臣は一番のVIPだから500万円くらいか。
誰も来なくなって広報の意味無し、以後中止になれば弾代が浮くぞw
自衛官の見学者は他の部隊にお願いして見せてもらえばいい。
82 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:21:56 ID:GCdShqhtP
レンホーの発言でニュースになったのは、広報館の有料化と、
制服を外国製にすること。
外国製制服の導入は、ほぼ確実に成功するだろうから、予算が
確実に削減されるし、レンホーの手柄になるしで防衛省にとって
いいことない。
広報館だったら、有料化して客が入らなくなっても、勤務してる
自衛官の給料は税金から出るし、ガラガラになった施設がテレビ
に出れば民主党に赤っ恥をかかせられるしってことで、広報館の
有料化のみ実行したんだろ。
83 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:22:37 ID:w6DWesVz0
自衛隊の充実と広報は車の両輪、広報にブレーキをかけれは自衛隊の弱体化になる
84 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:25:52 ID:GCdShqhtP
プロの税金泥棒だよ、自衛隊は。
税金ドロボーって言われると怒るのは、図星だからだろうな。
85 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:32:21 ID:YMqC5hq50
実銃撃たせてくれるなら何度でも行きたいな、あと戦闘機に乗せてくれたらなおよろしい
F-2なら30分で30万ぐらいならだせる
86 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:32:59 ID:XI0ejGHmO
>>84 こんな事を言ってる奴に限って災害等があった時に
「自衛隊はまだ来ないのか!早く助けてくれ〜!」とか言うんだろうなw
87 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:34:09 ID:lcMPPpCx0
>>70 自動小銃の実弾射撃で1発5千円は高いな
12発で2万円講習込みなら喜んでやる
88 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:35:53 ID:Mep4FwfWO
>>86 「早く来いや!税金泥棒!」だよw
ま、言う度胸も無いだろうけどな♪
89 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:41:39 ID:3HdKgUYB0
国民の負担を減らすんじゃなかったのかよ
90 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:46:16 ID:TR4luSgn0
そのうち鳩山が、お金をとるのはおかしいのでは?広く国民のみなはんに知って
貰うために、無料で解放すべきととか言い出しそうだな
自衛隊が「無駄飯食いの税金ドロボー」であるほうが、
国にとってどれほどいいことか、わかってない愚民がいるな。
>>86 >>88 阪神淡路大震災の時に自衛隊の炊き出しに来た反自衛隊のアカが
「本来なら憲法違反の自衛隊から施しなんか受けたくないが、仕方がないから来てやった」
みたいな事言って、並んでた他の神戸市民から「じゃあ帰れ!」って
怒鳴りつけられた話を聞いた事があるなw
94 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:23:48 ID:lcMPPpCx0
>>81 怒涛の迫力、3の台右後方シート4444円
三段山山頂付近シートは民主党の先生に座って頂けばいい
真近でさく裂する空中破裂や瞬発破裂、血肉はじけ飛ぶ絶景がみられるだろうね
95 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:33:34 ID:GCdShqhtP
>>93 海上自衛隊員の結婚式に、たまたま戦艦大和の生き残りが出席してて
それに気づいた自衛官が一斉に敬礼した、とかのネタ話と同じような
ネトウヨの妄想だろ。
震災での自衛隊の救助では、いつもは自衛隊反対の人も手放しで感謝
してたっていう話なら、何かの記事で見た記憶がある。
そもそも九条教とかいって平和憲法をバカする言動をしながら、それを
利用して戦地派遣から逃げ回ってるのが自衛隊なんだから、そんなこと
言える立場にないんだよ。
96 :
名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:39:53 ID:C8bnyMuEO
>>1 国会議員の数を減らす実験してください。
民主党には、強制起訴されたのがいますね。
丁度よい首斬り要員です。
セイルタワー行ったことあるが、金取ったら行かないよ。
駐車場だって無料だし、タダだから行こうと思うのに。
広報の意味全く理解してないんだね。
98 :
名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:08:16 ID:H3X7KolC0
蓮舫のやってきたことを見ると、結局は、自己利益優先・日本への忠誠お断りのインチキ帰化支那人
なんだなということがわかる。日本の国会議員とは日本国民の安全と幸福を守り向上させていくこと
が最大の使命であるはずなのに、日本の国益よりも自分のことや特定アジアの国益を優先させている
としか思えない。
「2位じゃダメなんですか」の発言は「日本など中国の次でいい」と考える支那人蓮舫ならではの
日本を見下した心が発したセリフなのだ。
99 :
名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:27:28 ID:Sx8juwX70
F-15 試乗体験 100万円
US-2 試乗体験 30万円
90式戦車操縦体験 10万円
ヘリ遊覧ツアー 10万円
潜水艦試乗体験 5万円
マシンガン試射 3万円
結構稼げる装備や施設があるのにそれを活用しないことほど税金の無駄遣い。
100 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 11:20:00 ID:fM7lLefq0
またパフォーマンスのために迷惑を被るのかよ
誰も来ない施設に大金をかけるのは無駄だから当然だ。
これで赤字が減らないなら廃止でよい。
102 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 11:56:35 ID:dJhjsmRo0
国会内の商業的撮影も、ぜひぜひ有料にしろよ。
レンホー自ら決定して欲しいね。
>>93 阪神淡路大震災で災害派遣に向かう途中の隊員に向かって、唾を吐きかける
馬鹿がいたのは大阪近辺
当日の時点で総突込みだったからな
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/166969.zip 去年仕分け最中での皆のれんぽーへの疑念
>>85 色々安いが定番のロシアでMig-29フルクラムでも飛ばし方指定で100〜200万のツアーだぜ
ロシアでもその30万ぐらいでいけるのは
レアものってかいつ飛んでたのか知らんL-39になる
これから算出すりゃ日本では相当な額になるぞ
>>87 銃刀法で五月蝿いからなその辺は
縦割り行政というかなんと言うか
十数年前に演習場で民間知人に射撃させたって大騒ぎしたし
今回の事業仕分け、サンシャインシティ文化会館でもやるそうだな。
近いので見に行くかなw