【社会】 "電子書籍に対抗" 大阪・梅田に、日本最大の本屋がオープンへ…紀伊国屋、旭屋、ブックファーストとも激戦に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★書店「キタの陣」 電子書籍台頭…サバイバル ジュンク堂 国内最大200万冊/紀伊国屋 20年ぶり改装

・大阪・キタの繁華街、梅田の複合商業ビルに年末、国内最大となる書店が出店する。
 迎え撃つ老舗も改装オープンし、全国屈指の“書店激戦地”となる。米アップルの新型多機能端末
 「iPad(アイパッド)」などで電子書籍市場が盛り上がり、紙の本を取り扱う書店は苦境に立たされて
 いるが、勝算はあるのか−。

 梅田北部の茶屋町に今春開業した「チャスカ茶屋町」。ビルの上部と下部がねじれたような
 奇抜な外観は、安藤忠雄建築研究所が手がけた。
 12月下旬、このビルに日本最大の書店がオープンする。ジュンク堂書店の新店が地下1階から
 地上7階に入り、200万冊を取り扱う。現在、大阪最大の規模を誇る同社の大阪本店に比べ、
 取り扱い冊数は約2倍となり、店舗面積も約1・4倍に広がる。

 「あまりに広くて、本が集めきれない」
 担当者がこう悲鳴を上げるほど、全分野にわたって品ぞろえを充実させるという。当初は
 月商2億円を目標とするが、軌道に乗れば3億〜4億円を目指す。

 電子書籍が急成長するなか、書店は右肩下がりの業界といわれるが、岡充孝社長は
 「縮こまってしまうのではなく、積極的に頑張りたい。日本最大の書店で、改めて本選びの
 楽しさを味わってほしい」と意気込む。

 ジュンク堂新店を迎え撃つのが、約300メートル南西の紀伊国屋書店梅田本店で、
 9月17日に20年ぶりの全面リニューアルを終了。新規出店並みの約3億円を投じ、
 2カ月間にわたる改装工事で店内のレイアウトを完全に変えてスタートした。(>>2-10につづく)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101022-00000134-san-soci

※画像:http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/101022/biz1010221154008-p1.jpg
2名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:32:01 ID:wb8B7xGQ0
へー
3☆ばぐ太☆φ ★:2010/10/22(金) 15:32:12 ID:???0
>>1のつづき)
 凹形の店舗の中央へ人が進みやすいよう、両側の出入り口から中央へ向かってV形の
 メーン通路(幅約2・5メートル)を設置した。これにより出入り口付近での混雑が少なくなり、
 改装後の来店客は前年と比べて10%アップしたという。

 昭和44年の開業以来、大阪を代表する書店だった同店の売上高は平成5年度の
 140億円をピークに減少に転じた。現在は100億円を切る水準だが、起死回生の
 改装で、ジュンク堂新店に先手を打った形だ。

 紀伊国屋書店では、来店客の趣味や好みに応じて書籍を紹介する「本のコンシェルジュ」を
 育成するとともに、電子書籍事業への参入も検討しているといい、同社企画広報課では
 「ジュンク堂出店の影響は避けられないが、梅田地区の書籍需要が大きくなれば」と期待する。

 両書店に対し、「ブックファースト」を運営する阪急電鉄は梅田駅の改札口近くに3店の
 ブックファーストを展開しており、「駅ナカの立地を生かして、雑誌を中心に旬な書籍で
 差別化する」と対抗心を燃やす。
 旭屋書店本店の中村不士夫店長は「JR大阪駅の北側にできるジュンク堂や紀伊国屋書店と、
 南側の当店はほとんど競合しない」と静観するが、キタの書店バトルは年末から来年にかけて
 激しさを増しそうだ。
4名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:32:34 ID:4iwQIQWN0
本屋と動画サイトの違いが分からない。
どちみちぽちるのはアマゾンだし。
5名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:33:05 ID:H1OwCnfs0
本をこねこねして伸ばして売る業者が潰れちゃうもんね
6名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:33:53 ID:QmEpu+8d0
ヤバイ・・でてこれなくなっちゃう・・
7名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:34:26 ID:IYiiGUKW0
ジュンク堂すごいな
堂島アバンザの店はそのままなの?
8名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:34:30 ID:q6iI3y6O0
売れ線の本ばかり大量に置いてあるのでは広くても意味が無い
9名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:35:17 ID:U8g1jyOJP
一方俺はアマゾンを使った
10名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:36:07 ID:m57r55sk0
ついに池袋店よりも大きいのが出来るのか
11名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:36:16 ID:CW9s9yrcO

本屋でっか!?
12名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:36:56 ID:sILu66LN0
まんだらけでも併設したら年商2倍になるんじゃね
13名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:37:27 ID:7e0uyzC50
どう考えても、紀伊国屋書店梅田本店は地の利以外に勝つところはなさそうだが…。
旭屋に至っては、営業時間は短縮するわ、レジを一部廃止して隔階にするわで、既に不戦敗の様相。
14名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:38:01 ID:N87vpmx20
amazonとどっちが品揃え多いの?
でもレコメンデーションがあるからAmazon使っちゃうな。
15名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:38:03 ID:8Uewt8KLO
>>9
アマゾンの方が楽そうだわ……
16名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:38:05 ID:/ORNeON60
紀伊国屋と旭屋で特に不便は感じてないけどな。
どっちもでかいし品揃えも多い。
これ以上でかい本屋建てても過当競争になるだけでは?
17名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:39:36 ID:Mi+S24Zr0
エロ関連扱わない店(゚听)イラネ
18名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:40:50 ID:9TFNKp4K0
ジュンク堂大丈夫か?
19名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:41:11 ID:E9LyZEd90
>>16
デカい店にはさらにデカい店で対抗する
神戸発ジュンク堂はまさしく書店業界の山■組ですわ
20名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:41:15 ID:p4Vobcqh0
本屋だから電子書籍に対抗するとか
そんな道理はねえよ・・・
米国最大の本屋チェーンは
Nookっていう電子書籍用端末を出してるじゃん
21名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:41:32 ID:fiGeOd2u0
堂島はちょっと遠いからありがたい
22名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:41:44 ID:QmEpu+8d0
>>14-15
この本が欲しいとかこんな本が欲しいと分かってたり決まってたりする場合はね
偶発的遭遇ではまだまだだ
23名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:42:03 ID:YyfXW5Q20
大阪に造るあたりが皮肉っぽくていいね
24名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:42:06 ID:dwH8IYEf0
へー安藤忠雄建築なんだw
でもジュンクは梅田堂島に巨大店舗あったじゃん?
近すぎない?
25名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:42:30 ID:BVcDG2Or0
この本屋に行って軽く読んで良かった本をアマゾンで購入する。
26名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:43:08 ID:WK83z3lXO
大阪の梅田はデパート拡張も著しいが、ハコモノ主義で仕方なく大型店舗をつくってる感じだな。
フロアの供給過剰だから。
27名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:44:55 ID:d0kJbNrb0
神戸だけでひっそり営業してた町の本屋さん時代にバイトしてたけど
こんな巨大な会社に成長するとは・・・
あの時社員になっていれば・・・
28名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:48:02 ID:5wDjgsw80

電子書籍やらiPadはSBのハゲから金もらってる連中が煽ってるだけ現状無視でいいと思うよ。
29名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:48:04 ID:KTUb06vgO
ロフトの裏だろ、場所が悪い
30名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:50:10 ID:XwJwi5KP0
ブックファーストの雰囲気が好きだなぁ
BGMも静かなジャズだし

ジュンク堂はどうも好きになれない
BGMはクラシックが多いが金管楽器がうるさくて宣伝文句が入りまくり
店内には公衆便所並みに注意書きが貼ってあるんだぞw

・椅子の使用は1時間まで
・荷物による席取り禁止
・居眠り禁止
・飲食禁止
・携帯電話使用禁止
・筆記用具使用禁止
これに加えて店員が居眠りしていないか巡回に来て注意していくんだ

こんなこといちいち書かなくてもブックファーストはうまくやってるよ
31名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:50:31 ID:fOCMMiU4O
>>8
同意

個人的見解だが、デカいだけの本屋は流行りもんばかり目立ってて、
大抵自分が欲しい本やら漫画やらは置いてないんだよな

街のこじんまりとした本屋さんの方が、欲しい本が見つかる時が多かったな

まあ、その本屋は潰れて、今はコンビニになっちまったんだがな…
32名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:50:42 ID:uLtVeNFBO
お願い
ハヤカワ文庫と創元推理文庫とソノラマ文庫を
パーフェクトに品揃えしてくだしあ
33名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:51:39 ID:0j+0mr510
久々に紀伊国屋いったら漫画が置いてた
34名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:52:04 ID:XsC5DN6G0
>>16
紀伊国屋が逝ってくれるまで巨大店舗で嫌がらせする作戦
ジュンク堂は同じことを新宿の紀伊国屋本店に対してもやっている
35名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:52:57 ID:7rbMjM0yO
日本企業って技術でも規格でも新しいものが出て来ると、必ず対立形式に持ち込むよなw
上手く取り込むとか協力するみたいな発想無いの?
今時こんなデカい本屋いらんだろwww
頭湧いてんの?www
36名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:54:00 ID:IcPyz9g20
駸々堂に謝れ
37名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:55:23 ID:4w5PYul30
>>31
小さい本屋は売れ筋の最新刊しか置いてないぞ
38名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:55:32 ID:41hXjCLg0
三宮のジュンク堂が阪神間で一番TRON関係の書籍が充実してたんだよな…。
それはともかく人口の割りにムダにでかい本屋の在る豊橋市に現在住んでる
オレ的にはオレが大学生の頃からぶりに紀伊国屋が改装しようが羨ましくも
なんともないが、流石にジュンク堂の新店舗規模となると一寸羨ましい。
しかし、何度も書かれてるが堂島の店と近すぎないか?下手すると堂島の
店は潰れるような希ガス。
39名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:55:55 ID:xqi83bRM0
でかくなればなるほど探すのが極めて面倒。特に道しるべとなる作家名、出版社名
なんて覚えてない俺としてはどこに何があるかがさっぱり分からない。
作品名は覚えてるのにというパターン。あれじゃダメだよ。
40名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:56:35 ID:nFtl/sYf0
アマゾンなんて消費税もろもろの税をネコババしてるから使いたくないな
41名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:56:37 ID:MxbuRpa50
俺は旭屋の7階しか行かない
42名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:58:40 ID:x8+5gUHTO
西梅田のヒルトンの5・6階の店もそのまま?
キタだけであれだけの規模で3店舗てすごいな。大丈夫か?
ジュンク堂は検索が便利でなかなかいいね。紀伊国屋や旭屋にもあるの?
43名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:58:58 ID:uLtVeNFBO
>>38
阪急乗る子はいちいち堂島に足のばすこと少なそう
堂島にお世話になるのはJRと阪神組じゃない?
44名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:59:42 ID:KhOtY6OJ0
堂島アバンザの店舗はビジネス街だし、新店と1kmぐらい離れている。
45名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:00:28 ID:jOJpRtI60
駸々堂に続くのはどこか
46名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:00:43 ID:ONtfxMYs0
こんなのあったっけ??
47名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:01:10 ID:vh+6Fdh30
堂島のジュンク堂は静かで落ち着く
48名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:02:36 ID:Q3g+f061O
やっべ楽しみだな
49名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:04:04 ID:qVYd6YNd0
茶屋町まで行くの面倒くさいから内容確認するための立ち読みは
堂島のジュンク堂とブックファースト、旭屋で十分だなぁ
50名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:04:59 ID:bFfflg9KO
なんだか立ち止まって真新しい本を見開き印刷の匂いを嗅いだ瞬間、
ウンコしたくなるソワソワ感が好き。
話題の本、50ページぐらい立読みして、
デジタル処理された幕末写真集、旧王室御調達食器のコレクション本や科学図解誌をみて
トイレに行って、
ちょっと値のはるステーショナリグッズコーナーみて
なんだかんだ2時間は過ごせる。
51名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:05:05 ID:TVYs4zaT0
ブックファーストって朝ご飯のこと?
52名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:05:17 ID:Pfe/l03OO
洋書の品揃えが充実しますように…。
53名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:07:05 ID:QmEpu+8d0
棚が低いか台常備がされますように…。
54名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:07:26 ID:IcPyz9g20
リアルの書店が苦境に立たされてるのは
電子書籍だとか、ネット販売だとかもあるだろうけど

万引き被害だとか、立ち読み客に破損されての被害だとか
そういうのも痛いんじゃないのかな?

あまり良い場所よりは、すこし不便な場所の方が生き残ってるよね
55名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:08:38 ID:dzHKI+Jt0
茶屋町はなあ・・・
大阪駅北ヤードほどじゃねえけど、足伸ばす奴少ないだろ
なんで堂島もそうだけど、ジュンクはわざわざ残念な場所に店出そうとするんかね
56名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:09:08 ID:vh+6Fdh30
通勤経路に梅田が含まれてないのが悔やまれる
京橋⇔玉造の通勤だからな、普段立ち寄るのはせいぜい京阪モールの紀伊国屋
57名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:09:19 ID:qqGyFAc/0
コバンザメ商法のブックオフも出店するんだろうなw

DQNが大型書店で万引きした本を近くにあるブックオフに持ち込んで換金してるけど
ブックオフも確信犯だよな
58名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:09:44 ID:0+tuMM9d0
時代はシャープの秘密兵器 「ガラパゴス」の時代だよ。 世の中、電子書籍へは時代の流れだよ。 一家に一台、ガラパゴスをよろしくお願いします!
59名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:09:50 ID:O41N2E1rP
200万冊かあ。すごいなあ。

で、この手のひらに乗る2TBのHDDにコミックが2万冊入っているわけだが。
60名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:11:20 ID:cY4GFeJ40
日本人は本好きだよねぇ〜、本屋行くとワクワクする、
ところで本屋行くとトイレに行きたくなる人の根拠って分かった?
61名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:11:22 ID:5wDjgsw80
よく。あと○年で紙の本がなくなって電子化云々言ってる法螺吹きがいるけど
過去に出版された莫大な量の本は電子化されずに残っているわけだから説得力がない(笑)
62名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:11:22 ID:oDr3w01j0
梅田も物凄いですわ。
63名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:12:17 ID:7ysVVnKH0
ネットで買うと紙のブックカバーが付いてこないのがデメリットなだけ
書店で買うよさなんてどうれもいいよ、どうでもね
64名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:12:58 ID:HAztwp5q0
どう考えても、一般の書店では置いてなさそうな本も置いているのさ。特殊な
趣味の人(たとえば日本の古代史)は、手に入れたい本はあちこち探しまわ
って、いくら高価でも買う。
65名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:13:08 ID:GNKJCT2SO
梅田は日本一の繁華街規模だから、本屋マジ多いな
俺が知ってるだけで7店舗もある  
66名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:13:23 ID:L7QP/1oM0
旭屋書店が大阪の書店らしくて好きなんだが
67名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:13:31 ID:sDkGIab20
恐ろしいのは電子書籍じゃなくてAmazonとか通販大手だろ・・・
近場の本屋じゃ欲しいのが見つからない事が多々有るし取り寄せるの待つなら通販の方が早い
Amazonになくても紀伊国屋のウェブで大概買える
68名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:14:22 ID:s2umUvuzO
家から歩いて行く分にはだらけ側のが便利なんだが…
69名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:16:12 ID:K+5VL3iZ0
自由に使える裁断機とスキャナーを備え付け
その場で解体して取り込める書店が流行る
70名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:17:07 ID:HAztwp5q0
連続書き込み。
実際に本は、パラパラとめくってみて数ページほど、ざっと読んでみると、
内容が良いかどうか見当がつく。ネットで注文すれば字が小さすぎる、とか
面白くなさそうなどが分からない。
71名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:17:09 ID:fJxnCfiF0
はやく電子書籍こそ普及させろよ
中抜き業者なんぞ絶滅させてしまえ
72名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:17:28 ID:dzHKI+Jt0
>>64
それこそアマゾンか茶屋町の古書店街で十分だろw
一部の出版社直販限定の書籍はやっぱり置けないだろうし
73名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:17:41 ID:L7QP/1oM0
>>69
それを堂々とやったら著作権法違反じゃない?
74名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:20:01 ID:QmEpu+8d0
>>70
それは自分もやるな
目次の内容や数ページ読んで文体から判断したり
75名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:20:14 ID:7eeCTCxX0
おら最近はヴァージンメガストアとかHMVとかタワーレコードとか

そういうハイカラな大きい店でいろいろ見ながらCD買うのが日課でさ。

は?ネットハイシンでだんだん廃れてく?
バカこくでねえwww 
だーれが電線通じて入ってくる音楽に金だすべかww ジャケットもないべ
ハイカラなCD店は永遠に不滅に決まってるずら!
76名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:21:26 ID:mpV+i5eQ0
問題は売り場面積じゃない!
エロ本とアニオタ本の充実度合いだ!!!!!!!!


いっそ俺はアマゾンの倉庫へ直接買いに行きたい。
近くなんだお・・・
77名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:23:48 ID:dPaP2Y210
>>73
裁断機やスキャナーをレンタルしても
自分で買って自分で裁断して自炊するならやった人間自身はセーフ

んなことやる本屋に本卸す取次が居るのかどうかは知らんが
78名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:23:52 ID:nF11HVo/0
おいおい。堂島はそのままに追加すんのか?
茶屋町方面ならロフト行ったついでってことはあるかな。
79名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:24:17 ID:dePnlYKR0
場所が良くわからんが、古書の道の奥になるのか?
人の流れ微妙じゃないか?
80名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:24:59 ID:FJwlFfuw0
チャスカ茶屋町っていうのが開業しているのをこのスレで知った
81名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:27:42 ID:bFfflg9KO
本屋はなくならないよ。
だって、知りたくも知る必要もないけど
ついでに覗いてみようかと思わせる出会いが本屋にはいっぱいある。
綺麗なお姉タン様が覗いているページも気になるし
小難しい顔して自分の世界に入っているオッサンの頭の中を想像するのも面白い。
外が雨でも寂しくないしね。
82名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:28:03 ID:dePnlYKR0
あ、ロフトの隣なのか
あそこまで歩くなら紀伊国屋でいいわ
83名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:29:21 ID:wPsqKxRb0
それよりもツタヤの日本一店作ってくれ
84名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:30:46 ID:vObYD9b80

でも、
ほとんどの出版社は東京という事実に気づかない

あほ大阪人。
85名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:31:08 ID:HorKD3qH0
”今頃なんで・・・”なのか”今のうちだから・・・”なのか
86名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:31:56 ID:TC4H42HR0
電子書籍も同時に売ればよくね。
87名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:33:02 ID:Q3g+f061O
本って良いよな
電子書籍の良さはわからんわ 場所取らないだけだろ
88名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:35:23 ID:QmEpu+8d0
いや、場所をとらないってのはそれはそれでかなり有りがたい
89名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:36:51 ID:nvV5uBBb0
こんな本屋に半年閉じ込められたい。(食料込み)
90名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:37:47 ID:PU8h9rcpO
火事になったら良く燃えるだろうなw
オタが燃え燃え言ってそうw
91名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:39:44 ID:UtWl/rpk0
 >「iPad(アイパッド)」などで電子書籍市場が盛り上がり、紙の本を取り扱う書店は苦境に立たされている

いや、そこまで影響は大きくない。書店の不振は別問題。
92名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:39:52 ID:jc6nyrskO
電子書籍は便利だろうけど端末壊れたらデータどうなるんだろ??
記録媒体は別にあるの?
93名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:41:22 ID:nvV5uBBb0
>>79
「LOFT」の裏だよ
94名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:41:39 ID:QmEpu+8d0
>>92
今のところ会社それぞれみたい

>>89
こんな本屋なら
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/82/Bibliothek_St_Florian.jpg
95名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:41:54 ID:N1x9CPlb0
スチャラカ茶屋町て
96名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:42:13 ID:UtWl/rpk0
>>92
App Storeなんかだと同じアカウントからなら再ダウンロードは無料らしい。
もしアップルが潰れたら、そのときはシラネ。
97名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:42:44 ID:5wDjgsw80
マジでiPadの記事広告止めてもらいたいわ(笑)
あんなおもちゃじゃ何も変わらんよ(笑)
98名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:42:51 ID:MCkknydO0
「チャスカ」って何? 大阪語?
99名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:43:53 ID:dzHKI+Jt0
CSKAモスクワの親戚じゃね?
100名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:44:29 ID:M03ZLIoG0
新攘夷運動 排害社ブログ 「排害主義者宣言」
秋葉原商人の売国根性
http://haigai.exblog.jp/12109036/

不買運動のお願い
対象:オノデン、ソフマップ、ラオックス、ヨドバシカメラ
理由:日本人を差別してシナ人を優遇・大歓迎
売国商人は恥を知れ!

売国小商人を問い詰めろ!
売国小商人を叩き出せ!
祖国を商う企業を叩き潰せ!

応援のクリックを!
101名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:45:41 ID:jc6nyrskO
メーカー別に記録媒体内蔵か後付けかか

日本ってケチな所あるからデータ移動不可とかなりそうだよね
回数制限付くとか
102名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:45:52 ID:dePnlYKR0
ラオックスは分かるけど他はよくわからん
創価ヤマダが入らないのはもっと分からん
103名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:48:45 ID:BP3xoKaxO
茶屋町バリカンビルという名前をなぜ選択しなかったんだ?
104名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:49:53 ID:U8g1jyOJP
>>25
ひでえw
105名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:50:58 ID:1DYMQYmj0
旭屋の匂いが大阪の本屋らしくていいのだが。
106名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:51:12 ID:fhMD5wZ/0
難波のジュンク堂は10年程前に入ったけど、大きかった それの倍以上なんて考えられん
107名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:51:46 ID:cTZLwrJ60
ペーパーバック的な、読み終わったら捨てるタイプだとどうでも良い問題なんだろうけど、
美品が欲しいって人はリアル書店とネットとどっちがいいんだろうな。

リアル書店は一応何冊かの中から自分の目で美品を選択出来る余地はあるが、誰が
立ち読みしたか分からんし、折れたり曲がったものしか残ってない可能性もある。
ネットは立ち読みされたブツが届くってことはないだろうが、届いてみたら汚れてたって
時の返品・交換に手間取りそう。
108名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:52:19 ID:tjYH3o8fO
>>102
ヨドバシは最終面接で俺を落としたからに決まってるだろ!!
109名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:52:45 ID:tVKhO9/jO
大阪民国人は厚かましいから
ジュンク堂みたいにイスに座って本読める書店だと
買わないで何時間も粘って本読むような人間ばかりだろうねえ
110名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:52:47 ID:U8g1jyOJP
>>107
ブツてw
111名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:53:21 ID:SpswNSrWO
東京人だが堂島にバカでかいジュンク堂あったよね?
あれ以外に梅田にさらにバカでかいの作るってこと?
112名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:53:27 ID:dePnlYKR0
ネットショップは下手したらポイントで返金とかあるからな。
よほど面倒くさい&手に入りにくい以外は店舗で買う。
113名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:54:12 ID:3yIo37BpO
幼稚園の頃からとにかく本屋に行くのが大好きだった。
図書館とはまた違う、あの雑然とした知のジャングル。
ネット通販は目的の本が決まっているときは便利だが、大きな本屋は本との
運命的な出会いがあるのがたまらない。
そういう本にピタリと目が行くような、そんな能力が人間には絶対にある。
本との出会いでは何度も不思議な経験をしたよ。
114名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:54:15 ID:AaaENERB0
外見ダサすぎ、昭和の建造物かと
115名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:56:03 ID:jc6nyrskO
電子書籍化が進んでも紙媒体で見る方が良いって人は絶対いるんだし
本が売れなくなるわけじゃないよね
116名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:56:18 ID:iLmwsgoA0
book1stの人口密度が緩和されるのだろうか…
117名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:58:40 ID:r/73cUGoO
>>109
そういう奴は読書すらしないから大丈夫
118名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:58:56 ID:op1ZyD4VO
でも大阪人ってアホだから本なんか読まないだろ。
それとも漫画とエロ本しか置いてないのか?
119名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:59:39 ID:QmEpu+8d0
>>115
住み分けが生き残りの道かなあとは思ったり
120名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:00:10 ID:8YQ00Z3/i
きいくにやって変換できないんだけど。
121名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:00:21 ID:EgnZO+G50
胸熱
122名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:01:12 ID:bkd+Zgdd0
ふざけた戯言ほざいてねーで、さっさと電子書籍化をすすめろ。
123名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:01:16 ID:3XacyDgC0
梅地下ダンジョンのせいで堂島のジュンク堂と紀伊國屋が近いって印象があったのだが、
実際には結構離れているんだな…
124名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:04:36 ID:HfEa8qqA0
>>101
前身の電子書籍の機種名を引き継いだのに互換性無いのが現実です
125名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:04:37 ID:d0kJbNrb0
>>109
ジュンク堂の店に椅子を置くというシステムは大阪店から始まったんだよ
126名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:04:54 ID:dzHKI+Jt0
>>119
日本の場合、欧米と違って電子書籍自体の需要がそれほどないんじゃねえの?
大人の事情で紙の本と値段が変わらんとか、普通にありそうだし
127名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:05:03 ID:iLmwsgoA0
やっと東西南北が解ってきたというのに
また迷うのかよ!
128名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:06:22 ID:dePnlYKR0
ジュンク堂で座り読み?することあるが、うんこが我慢できなくなるんだよな。
併設のカフェに持って行って読むのはなぜか30分くらい我慢できるが。
129名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:07:22 ID:J2Qi3KwI0
>>120
馬鹿だな。「きいのくにや」で検索すれば三番目にさくっとでてくるのに
130名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:07:47 ID:qpLDQGKOO
でかけりゃイイってもんじゃないだろ
131名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:20:42 ID:2NSDAdYLO
ひとつくらいアダルト本専用階はあるんだろうなおい
132名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:27:12 ID:7ysVVnKH0
お前らって、ブックカバーはどうしているんだ?
133名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:28:31 ID:9yodIqaXO
活字を愛する人間として楽しみです。
134名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:30:29 ID:NEoEN7Jb0
どれだけ大型になっても、手に入れたい本が置いてなかったりする
出版元に連絡するのが一番効率的
135名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:31:21 ID:kmVyQdT/0
電子書籍のリーダーが、せいぜいパソコン雑誌と同じぐらいの重さになればいいんだが
それと見開きで2ページ同時に読めるようにしてもらいたい
136名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:33:21 ID:2vdNpjpwO
>>132
チラシ折って作ってる
137名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:33:45 ID:0jB322Nk0
国内最大つったって東北人が大阪までいけないしなぁ
138名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:34:08 ID:QmEpu+8d0
電子書籍に関しては、例えば登場人物が20人も30人もでてくるヤツとか
メモ吹き出しが出る機能とか欲しいです、遡って確認するの大変です
館シリーズの間取り図とかも、どこからでもサッとよびだせたらありがとうです
139 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:35:45 ID:5SIq3AwxP
ジュンク堂、なんば店あほほどでかいのにさらに梅田にもあるのか
140名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:47:30 ID:1ZV4B+gk0
ジュンク堂の本店って、堂島にできたやつか?
すげー遠いんだけどw
141名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:57:00 ID:VY2VI4Mn0
安藤忠雄ってコンクリートの打ちっ放し以外設計出来ないと思ってたけど
出来るんだね
142名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:02:00 ID:fiGeOd2u0
京都店は糞狭いよな
八条口あたりにでかいの作れば良いのに
143名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:21:24 ID:95OZ5JnMO
広さのイメージ的には西梅田のヒルトンプラザ5階6階のジュンク堂がB1〜7階になった感じ?
それともワンフロアはもう少し狭いかな?
上下移動が面倒でなければいいが。
144名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:25:39 ID:RU49tVgiO
やまやとムジカに寄り道しやすいから、ヒルトンより堂島のジュンク堂贔屓してたんだけど、
取り扱い冊数2倍と聞くと悩む。
145名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:29:38 ID:M/8lyXoy0
ジュンク堂は帝国つくるつもりか
146名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:37:00 ID:c3+Uxb8w0
堂島の2倍、200万冊
すごい楽しみ
147名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:38:29 ID:eH4eRZFB0
ネットショップのほうがより多くの客に買ってもらえるのにw
148名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:39:05 ID:yY0Jdd3o0
今まで梅田紀伊国屋が日本最大と思ってたが違うんだな
149名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:44:29 ID:yOX1uDeU0
京都四条の紀伊国屋は1F2Fで分けて欲しかったな
150名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:48:48 ID:6IMLUOt30
福岡天神地区はジュンク堂の一人勝ちのようだ
151名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:53:35 ID:qrrPCLLX0
amazonは欲しい本が决まってる時は便利だけど
色々見て回りながら買い物したい時も多いからな

電子書籍は将来的には普及するだろけど現状まだまだだお
152名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:58:18 ID:XsC5DN6G0
>>148
井の中の大阪人、大海を知らず
153 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:59:33 ID:5SIq3AwxP
>>148

たぶん、じゅんく難波店の方がでかいと思う
154名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:59:58 ID:1m0Ys5oKO
大阪の梅田(キタ)の再開発はマジ半端ないな、日本一の百貨店街になるし 
これからの大阪は楽しみだね、カジノ構想とか、やっぱやる事派手だわ 
155名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:02:31 ID:zltD0bE90
規模が大きいことよりも店主が選別してくれてる方が良かったりもするが、
それじゃ現在はやってけないんだろうな。
156名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:09:52 ID:4mrzB9muO
狭い日本の家屋に電子書籍はマッチしてる気がする
ものが多いと引っ越しも高いし捨てるものが増えるからな
インターフェースがもうちょっと発達したら一気にいくかもしれない
157名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:11:45 ID:346sVA7z0
ここに住みたい
158名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:13:01 ID:RtSX7kZ70
マグナム級だな。
アマゾンに勝つにはこれしかないわな。
実物を限りなく多く取りそろえる。
159名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:14:17 ID:amH4G2fO0
ネット販売に対抗するなら検索機械5,6台設置しろよ
電子書籍や通販の狙いは一発検索できるところ
歩き回って目当ての本探すのだるい
160名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:14:59 ID:0b9dCPNV0
本屋を利用しなくなった最大の理由が、
面白そうなものが置いてない、欲しいものが無いだったからこれには期待したい
流行りものをど派手に平積みばっかりするような店なら芯でいい

っていうか紀伊国屋があれでも8億/月以上売れてることに驚いた
161名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:17:08 ID:0b9dCPNV0
>>155
本屋って本当にCD屋とカブるなぁ
面白いものを揃えるお店って、完全に超専門店化しないと
ネット以外ではやっていけないんだよね。 それも大都市圏っていうか東京のみで。
162名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:18:20 ID:0+tuMM9d0
時代はシャープの「ガラパゴス」だよ。 すごく流行るとおもうよ!
163名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:21:03 ID:vSTkY6zY0
こんな百貨店みたいな本屋じゃいずれ客も来なくなると思うよ
品揃えだけを売りにしても探しにくいだけで結局ネットに敵うわけがないんだから
小さくても一定の分野に特化した他には無い本屋を作って
何気なく寄ってくれるようなお得意さんを大事にしたほうがいいよ
164名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:21:06 ID:yOX1uDeU0
>>162
あれって基本ipadだよね?
amazonの新しいのかソニーのReaderみたいなシンプルな本読みデバイスがいいわ・・・
165名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:23:58 ID:7ysVVnKH0
>>136
A4の印刷用しをわざわざ買ってきている俺って……。
しかも、大きさが足りない
166名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:24:06 ID:2asY16sO0
これは微妙な場所だな
どうせなら北ヤード辺りに出店すればいいのに
167名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:25:09 ID:cVqX9MqN0
村上龍の新刊、iPad版が先行販売だったけど、
書店に本が並んだら上下巻2冊で、単純に嵩の違いを感じてしまった。
168名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:30:55 ID:x8+5gUHTO
>>148
1フロアしかないからね。床面積では旭屋本店にも負けてるはず。
169名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:34:06 ID:0b9dCPNV0
>>166
うわぁ、東急ホテルがあったところか…めっちゃ遠いやんw
どうしても今すぐ欲しいものは結局ヒルトンのジュンクになりそう
170名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:35:07 ID:XwJwi5KP0
近所のしょぼい本屋じゃ行っても欲しいものが全くないんだよな
駅の改札内の本屋なら狭くても欲しいものが売っているのに
171名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:35:30 ID:jBQUouyl0
改装後の梅田・紀伊国屋へ行ったんだが…。

壁ぞいだけでなく、自立の本棚群が175センチのワシの
目線以上の高さになった。

今までの、奥まで見渡せる本棚の低さが、ワシがこの本屋を
好きにさせていた理由だったんだと気付かされた。

これでは、ジュンク堂と同じになったと思った。
172名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:35:35 ID:JVsDdq+/0
>>109

お前が何処の県の単細胞か知らないけど、これよく見ろ!

【東京・横浜】「どうしていけないの」罪の意識まったくなし 図書館の本、傷だらけ…切り抜き、線引き横行
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1165925571/
【東京】八王子市中央図書館 多くの蔵書が行方不明 貸し出し確認装置設置へ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1164541153/
【東京】ミニ図書館「メトロ文庫」ピンチ 大半が返却率10%以下、減る蔵書
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211520154/
【神奈川】横浜市各図書館 切り取り・書き込み被害本を展示しマナー向上訴える
http://www.city.yokohama.jp/me/kyoiku/library/central/all_bun061027.html
【千葉】「本が泣いています…」図書館で破損した本を展示、利用のマナー向上を呼びかけ
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/shisetsu/tosyo/posnew/pos_2006tenji.htm
【山口】未返却、落書き、切り抜き…目に余る図書マナー 年間3万5千冊被害
http://mainichi.jp/seibu/news/20090315sog00m040006000c.html?inb=yt
【兵庫】三田市立図書館の蔵書の損傷被害深刻「公共財産、自覚を」
http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/sa/0000142692.shtml
【青森】図書の破損・落書き、年々被害増加 ポスターでマナー向上訴えるも歯止めかからず
http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2008/11/17/new0811171101.htm
【富山】図書館で悪質利用者急増 切り抜きや落書き 携帯使用
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193425798/
173名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:36:55 ID:qrrPCLLX0
>>156
e-inkの応答速度が速くなってカラー化されれば
かなり良さそうなんだけどね

それより配信の形態とかファイル形式どうすんのとか
そっちの方が問題になりそうではあるが
174名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:37:16 ID:nMGy/YUmO
>>150
紀伊国屋は天神から撤退して博多のみになったしな
一時期は売場を増やしたり大丸に店舗を置いてイケイケだったのにな
しかし、福家書店は頑張ってるぞ
175名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:40:06 ID:HnJ+S0Cf0
堂島とか茶屋町とか微妙な場所に巨大店舗か

ジュンク堂そのうちアレだな
176名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:43:21 ID:42znFtzYO
旭屋が一番好きだけど、一番負け組くさい
177名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:47:36 ID:HnJ+S0Cf0
>>156
「もしもドラッカー」とか「正義の話をしよう」とか
話題の最新書が読めるなら買いまくるけどなあ

ダウンロード販売は読みたいと思ったときすぐ読めるし
値段も少し安いし
178名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:57:31 ID:4h0u7h160
>>177
>「もしもドラッカー」とか「正義の話をしよう」とか
>話題の最新書が読めるなら買いまくるけどなあ

iPadなら出てるけど、どれだけ売れてんだろう。
ユーザーとしては、ネット上でどのデバイスでも読める本(フォーマット)を
出してくれればすむ話なのにね。
179名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:19:11 ID:zltD0bE90
>>178
それは単純なPDFファイルかテキストファイルかHTMLファイルくらい
になると思うが、目がほんとに疲れると思う。
個人的にパソコンで読み続けるのは漫画が限界だな。
180名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:48:44 ID:MhMXRlfcO
だいぶ昔に改装してたの見た記憶あるけど、20年前だったら紀伊國屋って行った事も無かった気がするから違うのかな
181名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:48:54 ID:XsC5DN6G0
>>154
キタに一極集中しているだけのような気がする
182名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:51:08 ID:XsC5DN6G0
新店舗を出すということは堂島の店舗がいまいちということだろう
183名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:03:59 ID:/ORNeON60
>>156
出版社や流通がごねるから無理。
音楽配信だってガチガチに管理されたケイータイ音楽が主流だろ。
絶対に日本ではそうそう電子化は進まない。
184名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:09:04 ID:zltD0bE90
出版や流通がごねたところで新規ビジネスが出ててそのビジネスが
本当に有効なら抵抗不能だよ。
がんじがらめのCD業界だって着歌にやられっぱなしだからな。

電子書籍が出ないのは現状単純に儲からんからとしか言えない。
京極本があまり売れなかったから出版者は二の足踏むだろう。
185名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:15:17 ID:zzW4jPKk0
堂島アバンザまでいかんでいいのか
そりゃいいな
楽しみっす

186名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:19:09 ID:0AAJ4/fg0
オリジナリテイがないがしろにされる世の中は衰退、崩壊に向かう、音楽業界を他山の石として頑張ってくれたまえ。
187名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:21:46 ID:pD4e4YFH0
最近、本は楽天で楽天ポイント使って常に100円安く買ってるから
188名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:25:35 ID:g7ExFZsT0
189名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:28:01 ID:qiG4L2r50
発売日に書店回ってもどこにも置いてないような本とか変わった本置いてくれて、
カバーとかしおりとかの付属品がちょっとイイデザインだとか
オススメ本紹介コーナーとかが面白い感じになってるとかだったら大喜びで行く
190名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:44:10 ID:ufSYnfSX0
>>189
ほんとに本が好きな店員さんがたくさんいてくれると嬉しいよね
191名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:45:50 ID:VRHR2t4a0
地球最後の日は、この本屋で死にたい。
192名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:54:27 ID:qiG4L2r50
ついでに読んだ本をメモしておくノートとか本を持ち運ぶのに便利なカバンとかの
本を綺麗に保管したり読み返すのに便利なちょっとしたグッズも置いてくれると嬉しい
せっかく店舗が大きくなったのに、どこにでも置いてある本が
やたらたっぷりずらーっと平積みになってるだけっていうのは勘弁
193名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:59:32 ID:a0ctblpfO
なんだ工事中のあの建物やっぱ安藤忠雄建築事務所だったんだ
カッコイイな
194名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:02:41 ID:Kbe7KutnO
読みたいページに向かう途中で気になる文章を見つけて
脱線したりするのが好きな俺は電子書籍向きじゃないんだろうな。
たぶん。
195名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:05:46 ID:R5Cc/cUS0
リニューアルした梅田の紀伊国屋、却って見づらくなったような気がする。
196名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:16:16 ID:/9NcS37OP
なんか、梅田地下街抜けた先にジュンク堂があるらしいけど、
大阪に来て10年、どうやってもたどりつけない(´・ω・`)
197名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:19:52 ID:eREakl+/0
本も店頭でポイント制にすれば?
198名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:21:56 ID:mlroUcqgP
対抗の仕方を完全に間違ってるだろ
自分達で電子書籍のレーベルを立ち上げて独自企画のラノベでも出してメディアミックス
したほうがまだ可能性がある
199名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:22:14 ID:oqZauhKZ0
新開地の地下道にある古本屋が日本で一番の本屋街
200名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:23:38 ID:QrUnFcC50
紀伊国屋梅田は人が多すぎで落ち着いて読めないのがいやだ
201名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:44:31 ID:R5Cc/cUS0
>>199
メトロこうべだなww

神保町よりも最強だわ
202名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:59:14 ID:P06CXGWI0
200万冊のうち100万冊が中国語だったらいやだな。
203名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 00:01:53 ID:r17GasQq0
>>25
本屋に行くのが面倒くさいなら仕方ないけど、本屋に行ってるなら、そこで買った方が日本に税金入るのに。
204名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 00:06:03 ID:AYr7ElbR0
店舗デカすぎると見て回るのも疲れるし、精神的にも気疲れするんだよな
205名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 00:06:18 ID:lHKfHNhk0
>>182
だって堂島の店舗って微妙に遠いんだもの。
カッパ横丁→紀伊国屋→旭屋→駅前ビルの地下古書通り
の順で回れば、目ぼしい本は大体手に入るし。
206名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 00:09:14 ID:9oDmDdfX0
これ どちらかが閉店することになるな
どちらも共存してほしいよ
通販が普及しても実物手に取れる本屋は大切
207名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 00:13:27 ID:6XO1QKz10
堂島のジュンク堂は、そんなに広いとは思わなかったので、2倍規模の書店が
出来るのは大変ありがたい。

図書館じゃなくて、日本中の新品の本が手にすることができるのは魅力的だな。

今でも月に3万円くらい本・雑誌代に費やしているので、巨大なジュンク堂
が出来るのはちょっと怖い(笑)


208名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 00:17:01 ID:WtR7oozQ0
漏れの中でのベスト本屋はブックファースト渋谷店。

専門書もそろってるし、それでいて11時まで開いていたのが素晴らしかった。

他の本屋は深夜まで開いていてもライトな品揃えだったり、
専門書がそろっていても21時までだったりして、帯に短したすきに長しなのですよ。
209名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 00:21:47 ID:ehqusAsw0
>>199
地下通路に卓球台が置いてある場所ね。
ニューヨークの地下鉄顔負けの怖さだね、あそこは。
さすがはオシャレタウン神戸って感じのとこだね

210名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 00:23:19 ID:j/TqCbVa0
対応かと思ったら対抗かよ
211名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 00:26:26 ID:5vLni9/C0
阪急とすれば、阪急三番街の紀伊国屋梅田店を
どかして、同グループのブックファーストを入店
させたいけど難しいみたいやな。
212名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 00:34:01 ID:pq3RbM9G0
本屋で立ち読み
→面白そうな本があったらバーコードをiPhoneで撮影
→amazonのサイトで自動的に買い物かご行きになる
→送料無料届くので持ち帰らなくてうまー
213名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 00:45:14 ID:AF5dQWrk0
中ノ島の関電ビルにつくってくれ〜
214名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 00:55:07 ID:PCphY33c0
>同社の大阪本店に比べ、 取り扱い冊数は約2倍となり、店舗面積も約1・4倍
今の大阪の本店自体が東京の有名書店に比べると、だいぶ小さいんだが?
冊数が2倍になって店舗面積が1.4倍になっても、東京駅前の八重洲書店や神田の書泉グランデと比べると、まだ小さいと思う。

215名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 00:55:33 ID:UavOXmFP0
ジュンク堂って、どの店も駅から微妙に離れてるよな。
216名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 00:58:29 ID:G1+KZr4MO
>>199>>209
↑ソ―プランド好き発見www
217名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 01:00:10 ID:yEkqcmLb0
ジュンク堂はやたら店舗面積にこだわる社風なのか知らんが
あんまり売り場がでかすぎても居心地悪いんだよな
218シクストアンリ・ドブルボン公:2010/10/23(土) 01:00:19 ID:GQhPur6m0
>>214FUCK!
219名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 01:00:58 ID:lGdQfOy2O
最近でかいだけのつまらん本屋が増えてさむい。
220名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 01:05:41 ID:vOp+/B4c0
ちょっと珍しい本だと紀伊国屋には在庫なくて
ジュンク堂にはあったりする
221名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 01:15:06 ID:nrwoQFtt0
出張で近くに行くようなことがあれば寄ってみたいなw
222名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 01:33:36 ID:BeZHCLbt0
http://www.kousakusha.co.jp/KEC/hon015.html
http://blogmag.ascii.jp/tokyocurrydiary/2010/08/post_180.html

台湾の大型書店(現地最大の書店チェーン)
24時間営業、テーブル完備、座り込んで読むのもOK。
223名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 01:39:20 ID:lYNbhfOO0
鉄器時代に突入してるのに「オレんとこの道具のほうがマシだ!」と石器時代人がいきがってるようなもの。
なお、彼らは自分たちの使ってるものが石器として分類されてることを知らないので自ら石器とは言わない。
224名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 01:40:48 ID:eI9hCrx/0
>>208
ブックファースト新宿店は23時までやってる
ジュンク池袋も22時までやってる
225名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 01:43:02 ID:eI9hCrx/0
小学生のとき
生まれて初めて梅田の紀伊国屋行ったときは
こんな大きな本屋があるのかとショックを受けたけど
今となってはたいしたことないな〜
226名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 01:45:45 ID:2E17WblMO
今回、梅田にできるジュンク堂は日本一の店舗面積なんだろ?
227名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 01:51:02 ID:Yd34LFKEO
梅田の紀伊国屋は改装前のほうが俺は好きだったな
今のはなんかジャンルの配置が気に入らない
228名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 01:52:21 ID:gJff/9K+0
15年くらい前までは渋谷の大盛堂が日本最大を謳っていたけど、現段階ではどこなの?
229名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 01:54:44 ID:TvTdBtZmO
関東人だけどウラヤマー
230名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 01:57:10 ID:9oDmDdfX0
ジュンク堂書店は珍しい本はあるけど
探している本はなかったりするんだよな
231名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 01:57:18 ID:WbzaQEV60
ガラパゴス諸島では情報を紙に乗せて売っているらしいですね。
232名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 01:59:41 ID:CNtEmvmhO
池袋よりデカいのかww
1階にしかレジカウンターがないってスゲーよなぁ
233名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 02:01:08 ID:RVYwOdQpP
ジュンクは置いてある本の扱いが悪くて、あちこち傷が付いてるのが嫌なんだよなあ
234名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 02:02:43 ID:PgZ+giUEO
>>60
青木真理子さん現象だね
235名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 02:04:05 ID:DyBEMG9pO
【社会】 "電子書籍に対抗" 大阪・梅田に、日本最大の本屋がオープンへジュンク堂…紀伊国屋、旭屋、ブックファーストとも激戦に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287729069/
236名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 02:04:57 ID:RVYwOdQpP
>>66
改装後はまだ行ってないけど
ワンフロア型が嫌いな自分には
各階でジャンル分けされてる旭屋が一番好きだ
237名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 02:07:10 ID:CNtEmvmhO
>>228
書籍量なら池袋のジュンク堂
238名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 02:11:32 ID:PCphY33c0
旭屋は原チャリを店の前に停めれるから便利
ここは停めれそうにないな
239名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 02:12:04 ID:9mrKK3JSO
すごいすごい
大阪はじまった
240名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 02:12:51 ID:5OFDMrHHO
今はなきダイエー三宮店の地階で細々と営業していたジュンク堂が懐かしい。
241名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 02:14:13 ID:e5whWFWN0
ネットからのダウンロードでCDが売れなくなったから、本もその内というのは、ちょっと単細胞かな。
音楽の場合は、商品そのものが同じなんだけど(入手の媒体が異なるだけ)、本は違うからな。
242名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 02:17:03 ID:kpJaeJve0
理想は国会図書館のような本屋
閲覧(立ち読み用>は棚指しで、でも買う時は奥から状態の良いものを出してくれる
対面式のレジ(30分待ちでも構わない)
Amazonで買えと言われても新規物は中身見ないと買えないもん
243名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 02:44:01 ID:5OFDMrHHO
>>66
曽根崎1丁目の〇〇さん、交換までご連絡くださいませ〜
244名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 04:16:07 ID:SHBnxULyO
本屋って丸一日いても飽きない
背表紙を眺めてるだけで幸せな気分になる
245名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 04:45:53 ID:++UC9qy10
検索はアマゾンのほうが簡単だからなあ。
でも街から本屋がなくなったら味気ない。
特にジュンク堂や紀伊国屋、旭屋は関西の企業だからがんばれー
246名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 04:53:38 ID:YNmQxKZSO
斜陽産業の積極攻勢
…10年後にはどんな評価になってるだろうか
247名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 04:59:20 ID:tRx4XkiV0
>特にジュンク堂や紀伊国屋、旭屋は関西の企業だからがんばれー

紀伊国屋は東京じゃないの?
248名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 05:55:27 ID:8ZjqouKoO
>>246

> 斜陽産業の積極攻勢
> …10年後にはどんな評価になってるだろうか

十年後にも電子書籍ブームの茶番劇がまた繰り返されそうだな
249名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 06:00:19 ID:X7sWghb20
>>157
住めるよ。上層階が住居とホテルに成ってる。
ttp://www.takuto-pre.com/shosai/96/index.html
250名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 06:30:39 ID:sMvt32PR0
実情は自転車操業で相当厳しいだろうね
251名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 07:49:59 ID:PB66ymeu0
ジュンク堂が最高!!
俺は買う時はジュンク!!
252名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:07:16 ID:I6TGMJYn0
巨大書店は万引き天国だったりするが・・・

ある書店に行ったら
立ち読み用にソファーが用意されててびびった
もはや立ち読みではない

しかし返品可能な委託販売なわけだから
充分読ませて中身を吟味させた上で
購買欲をあおる戦略もありだろうと思った
価値のあるものは所有したくなるのが人情だ
本当に欲しければ買うからね
253名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:23:24 ID:e3WFxgVC0
俺がガキの頃、どんな小さい街でも本屋、古本屋は
よく見かけたのに、みんな淘汰されて駅の
ブックファーストか梅田の大型書店しかなくなって
しまった。寂しすぎる
254名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:26:10 ID:vkifPxV10
本屋は落ちつく
255名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:59:51 ID:rTYtZAqw0
>>252
そんな汚れた本なんていりませんよ
256名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:19:02 ID:kiTCBVVKO
ブックファーストは、阪急電鉄経営の本屋な。
よく覚えておけ都民(笑)
257名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:22:01 ID:jLviJp/U0
これで大阪駅近辺に
巨大ジュンク堂が3店舗になるわけか
258名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:22:38 ID:tRx4XkiV0
>特にジュンク堂や紀伊国屋、旭屋は関西の企業だからがんばれー

紀伊国屋は東京じゃないの?
関西企業だっけ???
259名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:25:52 ID:TNCszbYP0
茶屋町に日本最大の書店誕生
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101022/biz1010221154008-n1.htm

ジュンク堂チャスカ茶屋町店
2060坪/220万冊

ジュンク堂書店大阪本店
1480坪/100万冊

紀伊國屋書店梅田本店
900坪/100万冊

旭屋書店本店
750坪/100万冊

ブックファースト梅田店
530坪/50万冊

ジュンク堂梅田ヒルトンプラザ店
640坪/40万冊
260名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:28:43 ID:XJQ4pzp90
対抗ではなく、『抵抗』ではないのか?
261名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:32:54 ID:NAZ3IRRz0
電子に出来る小説は相当数移行すると思うが、
グラビアなんかの大判が必要なのは紙そのままだろ。

エロ本を小さい電子書籍で見る理由が全く無い。
262名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:33:59 ID:5OFDMrHHO
阪急が紀伊国屋を追い出してブックファーストを入れたい為に家賃を値上げしたという噂が昔あったなあ
263名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:36:54 ID:TNCszbYP0
梅田の主要書店の蔵書数の合計は、600万冊になります。
これは、国立国会図書館東京館や、京都大学の蔵書数と同じです。
264名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:39:46 ID:DCVE+h1TO
曽根崎一丁目の○○さん〜
265名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:57:39 ID:CARM4ucv0
1フロアーだけ「OTAKU」ってスペースにして
同人誌取り扱えばいいのに。
そうすれば200万冊なんてすぐに集まるよ。
客も集まる。
266名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:28:58 ID:jLviJp/U0
>>263
総冊数だけ一緒でもなあ・・・
267名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:32:42 ID:T99PmnuS0
>>263
国会図書館とか行ったこと無いのバレバレだなw
268名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:58:21 ID:yGIda6g00
>>196
地下鉄西梅田の方に歩くんだ。
しかし、地下からの入り口も分かりづらいというトラップがあるから気をつけろ!

紀伊国屋もリニューアル後行ってないから一度行ってみるか
269名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 14:11:25 ID:FSixsC6+0
 1位 豊島区  ジュンク堂書店 池袋店 (池袋東口)   2001坪

 2位 千代田区 丸善 丸の内本店               1750坪

 3位 福岡市  ジュンク堂書店 福岡店 (天神)      1600坪

 4位 豊橋市   精文館書店 本店              1500坪

 5位 大阪市  ジュンク堂書店 大阪店           1480坪

 6位 新宿区  紀伊國屋書店 新宿南店           1434坪

 7位 さいたま市 ブックデポ書楽                1400坪

 8位 札幌市  紀伊國屋書店 札幌本店           1300坪

 9位 千代田区 三省堂書店 神田本店            1250坪

10位 小樽市  喜久屋書店 小樽店              1200坪

     札幌市  コーチャンフォー ミュンヘン大橋店     1200坪

     中央区  八重洲ブックセンター             1200坪

     神戸市  ジュンク堂書店 三宮店            1200坪
270名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 14:11:46 ID:SpBP1bm+0
>>267
国会図書館の本の大半は「刊行したから収めた」だけの何の価値も無い本だしね
271名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 14:17:09 ID:jLviJp/U0
>>196
ヒルトンプラザEASTと
堂島アバンザ
にあります

あとはGoogle地図ででも調べてね
272名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 14:19:28 ID:ArnKaJbhO
機関誌のバックナンバーが充実してると助かるわあ
273名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 14:22:29 ID:nqaGRzZyO
ブックファーストは危ないのでは?
274名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 14:58:02 ID:FSixsC6+0
新宿地区大型書店

 ジュンク堂 新宿店          1650坪
 紀伊國屋書店 新宿南店        1434坪
 紀伊國屋書店 新宿本店        1400坪
 ブックファースト 新宿店       1000坪

梅田地区大型書店

 ジュンク堂書店 大阪本店       1480坪
 紀伊国屋書店 梅田本店        900坪
 旭屋書店 本店            750坪
 ジュンク堂書店 梅田ヒルトンプラザ店 640坪
 ブックファースト 梅田店       530坪
275南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/10/23(土) 15:01:29 ID:OVZmRaM80
欲しい本売ってないから意味が無いqqqqq
アマゾンで十分qqqqq
276名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:02:30 ID:A3Lcwvr50
対抗じゃなくて協力しあえばいいのに
277名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:04:01 ID:GtlNoXvR0
微妙に離れてるから、紀伊国屋みたいなついで買いな客は少ない予感。
278名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:04:47 ID:pIlvBilS0
インテリア関係の洋書まで扱うんなら行ってやる
279名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:06:06 ID:JgSdw5KL0
>>274
新宿は過当競争過ぎる
1000坪以上が4つは多すぎ
280名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:07:04 ID:j9f+31WdO
俺は紙の方がいいな
281名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:07:58 ID:TNCszbYP0
新宿地区大型書店

 ジュンク堂 新宿店          1650坪
 紀伊國屋書店 新宿南店        1434坪
 紀伊國屋書店 新宿本店        1400坪
 ブックファースト 新宿店       1000坪

梅田地区大型書店

 ジュンク堂茶屋町店          2060坪  
 ジュンク堂書店 大阪本店       1480坪
 紀伊国屋書店 梅田本店        900坪
 旭屋書店 本店            750坪
 ジュンク堂書店 梅田ヒルトンプラザ店 640坪
 ブックファースト 梅田店       530坪
282名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:08:33 ID:7BxJ9kdj0
洋書、フランス語とドイツ語とスペイン語が充実して
たら頻繁に行くことになりそう

まあアマゾンと紀伊国屋で十分間に合ってるけど
283名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:10:19 ID:TNCszbYP0
梅田は、百貨店だけでなく、本屋の集積でも、新宿を超えることになったな。
284名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:11:12 ID:QWCnmh0t0
>来店客の趣味や好みに応じて書籍を紹介する「本のコンシェルジュ」


「一見、茶髪DQNのヤンキー中学生風なんだけど、
実は根はマジメで弟想いの隠れ巨乳色白高校生で、
冴えないおっさんのオチンチンを美味しそうにしゃぶっているスカトロ写真集」
なんてのもすぐチョイスしてくれんのか?
285名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:12:24 ID:GH2uFhbiO
本ていうのは内容を読むだけじゃなくて凝った装丁なども含めて楽しむもんだ
286名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:12:35 ID:lDWSd5ZQ0
最近、梅田の紀伊国屋って、以前よりはかなり空いているよね^^;
以前は雑誌とか立ち読み客のせいでボロボロ過ぎて、とても買う気になれないところだったけどw
287名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:14:30 ID:TNCszbYP0
北ヤードに洋書専門の巨大書店と、ナレッジキャピタルの名にふさわしい巨大図書館を作ってほしいよ。
288名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:15:18 ID:FSixsC6+0
>>281
ジュンク堂池袋本店が2001坪だからほとんど一緒だよね。
どうせやるなら、大阪本店とヒルトン店を閉鎖して、ブックファースト梅田店の近くに2000坪の店舗を出して、
ブックファーストと旭屋を瞬殺するべき。
289名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:16:14 ID:QvBdOs9UO
小田原に建ててくれ
290名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:16:57 ID:TNCszbYP0
ブックファーストは、阪急系列なのでそんなことをしたら、ジュンクが梅田から閉め出されます。
291名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:18:01 ID:nqSWUeBz0
大型本屋はでかすぎるし客が多すぎて店内の散策がしんどい
地方の中〜大型の中間くらいの本屋がベスト
アマゾンでいいや
292名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:19:40 ID:If+mXq/8O
間に合ってるし、もういらん
293名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:20:20 ID:5OFDMrHHO
>>288
嫌がらせで、阪急が紀伊国屋に家賃を吊り上げるのでダメ
294名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:22:55 ID:z02wYJgp0
紀伊国屋に行ったら配置が変わっていて使いにくかったw
まあ、慣れればいいだけなんだけど長年の習慣が身についていて。
295名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:30:04 ID:sbK1dwUi0
大阪はもういいから、名古屋の本屋をどうにかしてくれ。
名古屋中心部は、某日本海側の都市にも劣る程度の品揃えの本屋しかない…。
296名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:32:18 ID:pSrrXy7o0
名古屋はブックオフが充実してるよw
297名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:33:13 ID:nmJqMFgQ0
最新刊とか絶対置いてある本なら本屋で済ませてもいいけど
探す必要がある本だったら本屋は使いにくい
検索機もフロアに一台しかなくて並ばないといけなかったりするし
298名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:34:42 ID:bUxs0MZ70
電子なんちゃらは長く読めない。疲れる。
本は紙がいい。んで、いくつも持てる。
299名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:41:31 ID:3UsXXqSzO
阪急沿線在住で阪急は好きだけどEdyユーザーなので、ブックファーストには行かない
300名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 16:02:35 ID:tYujlwPU0
>>100
免税店の割引を差別だっていってる
勘違い集団だろ
2chで宣伝するなよ工作員
301名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 16:04:53 ID:tYujlwPU0
読み始めるまえにパラパラ見たいんで電子書籍はないわ・・・
読み終わった本で捨てきれないのは
とりこんでるけど・・・・・

302名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 17:48:32 ID:eVd8bvVX0
「本ってのは装丁も楽しむのが云々」
→石器時代人「この石の輝き見てくれよ、すごいだろ?三つ向こうの川から採れたんだ。割るのにコツがいってな。」

「電子なんちゃらは疲れる。紙がいい。いくつも持てる」
→石器時代人「鉄っていうの?何か重いし冷たいし。石の方がいいだろ。棒から外してこうして皮袋に入れて背負えばいくつも持てる。
303名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 18:25:11 ID:XnQesHhr0
電子書籍も結構だけど魅力的な新刊が出ないことには(笑)
304名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 18:48:19 ID:WVA4uK430
梅田の大型書店巡りが楽しみの一つのオレにとっては朗報だと一度は思ったが、
地図で調べてみたら、阪急梅田駅の北東かあ……
せいぜい紀伊国屋に行くまでが精一杯で、
普段の行動範囲はブックファーストか旭屋書店のオレにとっては全くの行動範囲外だ。
残念。
よっぽど三店に本が無くて困ったときにでも、憶えてたら行ってみることにしよう。
305名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 18:53:25 ID:z2xMu/JoO
>>31
梅田の紀伊国屋とブックファーストは漫画は別店舗に隔離。
306名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 18:57:26 ID:z2xMu/JoO
>>131
梅田なら清風堂か駅前ビル地下二階
307名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:01:46 ID:/WEB8nNoO
梅田の再開発ヤバイ勢いだな  
308名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:03:34 ID:lVj7tlTZ0
>>307
その代わりミナミが衰退
309名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:04:03 ID:ofnq6chw0
液晶は解像度が低すぎるからなぁ。
今の10倍くらいの解像度になったら電子化ももっと進むかもしれないが、
現状ではあのカクカクした荒いフォントで満足できる読書家なんていないだろう。
310名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:04:38 ID:z2xMu/JoO
ジュンク堂書店は地下街から行くのわかりにくい。
旭屋もどこから出ていいか迷う。
ブックファーストも迷う。
旭屋行ってブックファーストいこうとするときいつも横断歩道があったらと思う。
紀伊国屋が一番わかりやすいが漫画館隔離しすぎ。ブックファーストもだが。
とらのあなも入り口わかりにくい。
ゲーマーズは駅前ビルの迷路の中。
あのダンジョンは難しい
311名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:06:26 ID:WVA4uK430
>>281
へえ。この坪数マジ?
旭屋書店がビルまるごとなので、最大だと勝手に思っていたが、
実際にはジュンク堂梅田ヒルトンプラザ店とそんなに変わらんとは。

一度ジュンク堂梅田ヒルトンプラザ店に行ってみたが、
場所がわけわからんわ、せまくるしいわ品数も少なそうだわで、
以降足を運んでない。
312名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:06:51 ID:yGy4JrZX0
梅田本屋大杉だろw
313名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:07:00 ID:Ch115/V20
日本では電子書籍がそんなに盛り上がってないだろうww
314名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:08:13 ID:z2xMu/JoO
>>265
梅田のブックファーストコミックランドだったかは委託販売してます。
315名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:10:06 ID:WVA4uK430
>>259
ほほー、リニューアル後の紀伊国屋は旭屋書店にも匹敵する品数を揃えてきたか。
これは一度行ってみなければなるまい。
リニューアル前は入り口の狭さといい混雑さといい、あまり行く気になれない本屋ではあったが。

明日にでも散歩がてらいってみるかな。
316名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:11:30 ID:HpMpsyeC0
>>118
本読まない人たちが住む街に日本最大の本屋オープンすんの?
317名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:12:57 ID:z2xMu/JoO
梅田の地下街と新宿の地下街どっちが難易度低いの?
318名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:13:04 ID:vJ7IJBti0
>>315
冊数が多くても品数が多いとは限らん。

319名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:15:17 ID:HpMpsyeC0
>>310
10年大阪で働いてるけど、未だに梅田で迷子になる。

関係ないけど、あの不便さが中国人観光客を寄せ付けないだと
団体ガイドから聞いた。
自由行動させたら戻って来れないんだと。
320名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:15:46 ID:lVj7tlTZ0
>>311
ソース

ジュンク堂の店舗面積一覧
http://www.junkudo.co.jp/tenpo.pdf

旭屋書店については明確なソースがなかったが、どのページも750坪となっている
http://www.hi-ho.ne.jp/nobuhiro/bookstore/u_asahi.html
321名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:17:28 ID:WVA4uK430
>>310
ジュンク堂書店本店は行ったこと無いが、旭屋とブックファーストは簡単だよ。

オレは旭屋に地下から行くときは、地下鉄東梅田駅近くの、阪急よりの出口を利用する。
みずほ銀行ATMもあるし、階段途中にあるうどん屋がまたいいんだw

その出口から入ってほとんど真っ直ぐに歩いていったときに、
地上に出る階段を上ればブックファーストの前。
それ以外にもいくつかブックファーストそばに出る出口はあるけど、その出口が一番分かりやすい。

ただ、確かに旭屋とブックファーストの間の道路に横断歩道か陸橋がないのはまどろっこしい。
目の前に見えてるのに……。
322名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:20:47 ID:WVA4uK430
>>318
確かに。
旭屋も同じ本が複数の階に置いてあるしな。
まあ、それはそれでいい配慮だと思うけど。
323名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:21:19 ID:jriAvLs6P
>>31
>まあ、その本屋は潰れて、今はコンビニになっちまったんだがな…

エロ本ばかりが目立つ店になったわけか・・・
324名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:21:26 ID:vJ7IJBti0
いくら店舗の面積があっても、そのうち書籍以外の売り場ができて、
次第にそれに侵食されるんじゃないかという懸念が…
325名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:23:38 ID:XSgGe4NCO
大阪にでかい本屋ができるのが面白くない奴がいるみたいだなあ
326名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:34:05 ID:pSrrXy7o0
旭屋はなんであの古臭いビルに何十年も引きこもってるんだろう
新しいビルに総移転するチャンスはいくらでもあったはずなのに
おろおろしてるうちに機を逃してしまったな
まるでヨドバシに負けた日本橋の電気店みたいだ
327名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:39:21 ID:sMvt32PR0
著作権保護期間が満了したものをどんどん電子化して
無料公開出来るようにすれば良いのにねぇ。
古典から昭和初期までの本をその場で調べ、自由に読めたら
こんなに便利なことはないのに。
328名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:42:19 ID:SpBP1bm+0
>>327
青空文庫
329名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:44:33 ID:WVA4uK430
>>325
まあ、阪急梅田駅前に出張ってるブックファーストや、
客をとられかねない紀伊国屋はあまり面白くないかもナw

でも、両店とも立地はかなりいい場所に出店してるし、
客としては駅の直ぐそばにある両店を利用するだろうから、
正直ジュンク堂むちゃしたかなという感じはする。
330名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:47:06 ID:lVj7tlTZ0
>>329
堂島のジュンク堂書店大阪本店の売上げがいまいちなので勝負に出たのかな?
大阪本店は閉鎖になったりして
331名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:48:38 ID:UHNVISVz0
ジュンクっていつからイケイケになったの?
なんか 神戸のセンター街のダイエーのビルに入ってるローカル本屋の
イメージしかなかったのに・・
今日 吉祥寺の伊勢丹跡に入ってるの見てビックリしたわ。

332名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:50:03 ID:h+4rzzxa0
1000万冊くらいないとだめだな・・・。
333名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:51:04 ID:O132vh3dO
ジュンク堂いいなぁ〜
地元の本屋が潰れてばかりだから(´・ω・`)
店頭でパラパラめくって、買うか買わないか決められるところが本屋のいいところw
334名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:53:57 ID:lVj7tlTZ0
>>331
2001年に池袋店が2000坪に増床したころに出店ラッシュがあった。
2007年に紀伊國屋書店・福岡天神店を閉店に追い込んでから異常に出店するようになった。
335名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:54:20 ID:LaklBAUy0
本屋でぱらぱらめくって中身を確認してから
家に帰ってアマゾンで注文してます
336名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:56:25 ID:S6Z53LDCO
雑誌類は立ち読み制限してほしい。

みな、読み方が雑。
二宮金次郎みたいな持ち方なら
両端に読み皺が出来ずに売り物になるのに。
337名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:00:47 ID:Qb2TYCtX0
う〜んどうにも
泥舟が沈んでいくならもっと泥を塗りつけて大きい泥舟にすればいいじゃない
って感じを受けちまうねえ・・・

ただ戦略的に考えると、地域内での書店の必要性は必ず残る
ならばその小さいパイを独占する為に1番の看板を取りに行くってところか
338名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:02:49 ID:m9JvjC9C0
画像きめえ
画用紙かよ
339名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:04:45 ID:WVA4uK430
>>335
オレはアマゾンで新書が出てないかチェックして、出てたら本屋に行く。
そして本屋で目次を確認して、面白そうならその場で買う。

やっぱ中身が確認できないアマゾンでいきなり買うのは、
よっぽど面白そうだと思った本で無い限り躊躇するわ。
本屋みたいに買ったときに装丁もしてくれないし。
340名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:10:03 ID:CsYq8Gs60
以前、鼻をほじりながら雑誌を立ち読みしているおっさんを見てから
本屋で買うのは無理と思った。
どうしても欲しい時は下の方にある雑誌を取る。
もしくはアマゾンで買うかな
341名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:10:57 ID:O132vh3dO
新しいジュンク堂は堂島とは別なのか
上の方で微妙に中心部から外れてるって指摘は当たってるな
・・・札幌のジュンク堂も、スクランブル交差点とは微妙に離れた場所にあるなw

パルコとか三越側に来ないのは丸井の別館店舗をリニューアルしたからしい
342名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:15:41 ID:UHNVISVz0
ツバつけてページめくる奴とか、雑誌広げてくしゃみする奴とか
その本買わせろよ。 書店の店員って甘すぎるんだよ。
オレが店主なら絶対に買わせるがなぁ・・売り物なんだから。
ああいう不潔で行儀の悪い奴らを放置するからますます本が売れなくなるんだよ。
343名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:16:26 ID:fo5CRODj0
俺の近所の本屋は次々と閉店しまくりで全滅。
不便だぜ・・・。
344名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:20:28 ID:4zt65ZQS0
>>297
急いで買いたい本があるなら俺は電話して所在を確認して取り置きして貰うよ。
急ぎで無い場合は近所の本屋で注文ね。
本屋の意義は直接手にとって内容を確認できることでしょ。
345名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:22:47 ID:T99PmnuS0
コンビニで雑誌置いてあるし
新刊の人気本は大型店の方に回されるから
街の小さな本屋はそもそも厳しいんだよな
本離れで徐々に体力無くなっていって
通販がトドメ刺した
346名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:36:44 ID:TERumYnA0
それより絶版になった本の再販に力入れてくんないかなー
レア本探すのも新本探すのもネットのが便利すぐるくん
347名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:38:23 ID:Ldt9YpZ+0
あれ以上大きくされたら迷子になるわ(´・ω・`)
348名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:40:18 ID:z2xMu/JoO
>>347
そのレベルなら梅田の地下ダンジョンで行くまでに迷子になって本屋にたどり着けないだろ
349名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:43:08 ID:z2xMu/JoO
>>319
泉の広場の幽霊にあってからジュンク堂書店行くのおすすめ
350名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:45:31 ID:0hl4gmr80
通販もいいんだけど、本屋に入って新刊なんかが置いてある棚を見たりする
あのワクワク感はまた別というか、いくら通販が便利になっても=本屋イラネにはならないと思う


けどこの先、小さな店や田舎はどんどんなくなっていくのかな…
351名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:47:41 ID:eJ7l4r7o0
安藤か
店内に常時コーンが置いてある段差があるな
352名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:50:56 ID:aVpCSMDhO
ワラタw
ぜったいジュンク堂の一人勝ちだな
神戸住みで通える店舗が何ヶ所かあって、アマゾンで買うより早くて便利
中を見てから買えるからやっぱり通販よりいいし、大抵は在庫があるから

ジュンク堂のいいところはWEBの検索システム
すごく使いやすいし見易い、在庫のある店舗名はもちろん地図から取り置きまでスムーズ、エラーもない
店舗での検索でも、在庫のある棚位置をプリントアウトできるし倉庫にあるものも出てくるし

ってことでかなりお気に入り
353名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:56:52 ID:z2xMu/JoO
>>352
ジュンク堂が俺は一番嫌い。
ある本をないと言ったり、取り置き頼んだ本が回収されたことがある
354名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:57:59 ID:tRx4XkiV0
需要があるからハコが作られる東京と
とりあえず「日本最大!」でハコ作ってから
自分を大きく見せたい見栄っ張りの大阪。

違いあるね。
355名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 21:02:01 ID:rWC4BqOp0
>>319
そういや難波のほうが多いな>中国人観光客


いや〜これはマジ楽しみ。本屋ウロウロすんの大好きなんだよね。
356名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 21:04:09 ID:zJjdKpmF0
>>354

いや、都市開発の理念がないんだわ。
経済がジリ貧でとにかく売り場面積でアピらないと企画は通らないわ銀行はカネださないわの悪循環になってる。
梅田北ヤードなんかほとんど公園にしちまってもいいくらいなんだがな。

東京よりモノも情報も発信力がないのにとにかく売り場ってのは東京を除く全日本的な現象ではあると思う。
357名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 21:04:59 ID:Hm3sam+gO
>>1
旭屋本店が影響受けにくいのは地理的隔離じゃなくてヲタフロアで差別化されてるからだろw
358名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 21:05:47 ID:aVpCSMDhO
>>353
直接店員に頼むとそうなるわなw
359名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 21:06:22 ID:c+CJJOiH0
大阪府民だから
旭屋・ブックファースト>ジュンク堂>紀伊国屋の順で利用してる
一番利用してるのは裁判所の地下だけど
360名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 21:07:29 ID:SpBP1bm+0
>>354
大阪に日本一取られたのがよっぽど悔しくてたまらないんだな
361名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 21:14:24 ID:tRx4XkiV0
>>360

だって超高層ビルも地下街も繁華街も書店もヨドバシも
全部大阪が国内最大じゃん。

どうしてそんなに日本一に拘るのかな?と。
無理せんと東京に譲れよ・・・
362名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 21:26:23 ID:WVA4uK430
>>361
そうして自分が大きいと見栄をはりたいのですね。
363名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 21:29:13 ID:tRx4XkiV0
>>362

だって超高層ビルも地下街も繁華街も書店もヨドバシも
全部大阪が国内最大じゃん。

どうしてそんなに日本一に拘るのかな?と。
無理せんと東京に譲れよ・・・
364名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 21:30:54 ID:u5ZCY+760
>>352
ジュンク堂の検索端末はタッチパネルで入力しなければならないので使いづらい
50音表からカナを選んで漢字変換しないといけないし、文字の修正もしにくい。
キーボードで入力できるようにしてくれ。
365名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 21:32:09 ID:tRx4XkiV0
203 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 21:26:52.76 ID:h4G+7IE3 [3/4]
田園都市線沿いは地方から来た小金持ちが多い

290 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 21:28:56.81 ID:7eiuz+pt [5/5]
>>203
田園都市線の関西弁率は異常
だから阪急百貨店とかブックファーストとかあるんだよな
366名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 21:44:12 ID:z2xMu/JoO
>>358
端末は端末で当てにならない。
プレミアついてる本がどうしても欲しくなって調べまわって端末で調べてあったのに実際はなかったこともある
367名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 21:54:36 ID:tYujlwPU0
田園都市線の混雑率は
西武線の俺にはキチガイに見える
368名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 21:59:26 ID:T99PmnuS0
>>353
ジュンク堂はあの膨大な在庫を店員が管理しきれてないんだよ
369名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 22:02:09 ID:cQ6gbzNM0
エロ本専用フロアに男店員常設とかしてくれないと売れないとおもうよ
370名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 22:09:00 ID:Jc9TMFNK0
>>354
大阪で作られるハコは民間主導
東京で作られるハコは無駄な税金投入&天下り先

そこを考えてもの言おう。
371名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 22:11:47 ID:JBsXt8b2O
紀伊国屋は新刊コーナーを縮小すべき
372名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 22:12:34 ID:tRx4XkiV0
>>370

いや東京の全てが国策だと思わないように。
民間資本も多い。
というか多くて当然。
もはや大阪=日本経済の中心ではない。
373名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 22:14:42 ID:tRx4XkiV0
民間にまかせていたらにっちもさっちも行かなくなったので
大阪府は行政主導で再建中。
そこを認めようよ。
374名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 22:18:49 ID:Jc9TMFNK0
>>373
何のことですか?
375名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 22:19:13 ID:8JtkGfXTO
ジュンク堂で読んで良かったら駅の近くの紀伊國屋で買って電車で続きを読む。
376名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 22:21:21 ID:HpMpsyeC0
何でたかが本屋で東京が、大阪って話になるんだよ・・・

個人的には、天満橋シティモのジュンク堂が好きだけどなぁ。
巨大過ぎず、品ぞろえもそこそこ。
テーブルに座って大川と中之島遠景眺めつつ、
じっくり本選べるし。
梅田のは大きすぎて何か息が詰まる・・
377名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 22:23:30 ID:HpMpsyeC0
×東京が、大阪って
○東京が、大阪がって
378名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 22:23:39 ID:IjwGwwIE0
JR大阪の周辺は本屋使いにくい。全部距離が中途半端で
前のブックキオスクのほうが近くて良かった
379名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 22:23:42 ID:bd7sX7d40
>>376
天満のジュンク堂はカフェコーナーから煙草の煙が漏れてるから苦手だな
380名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 22:24:45 ID:tRx4XkiV0
>何でたかが本屋で東京が、大阪って話になるんだよ・・・

生意気な大阪を懲らしめてやるっ!っていうことだよ。

そもそも学力低いのに書籍なんか必要なのかよw
大阪w

ま東京もたいがいだけどw
381名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 22:27:47 ID:Jc9TMFNK0
>生意気な大阪を懲らしめてやるっ!っていうことだよ

対抗意識まる出しなんだなあ・・・。
382名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 22:28:25 ID:DTqPl8Ti0
℃田舎で東京舞台の織田裕二主人公などのトレンディードラマを見る

進学就職で夢見た憧れの東京に喜び勇んで出てくる

地元から出ない奴らとは俺は違うんだと思いこむ

「東京人」になるため必死に方言を矯正、お洒落をしクールな人間を装う

そんなとき、東京で我流を通す関西人という人種に出会す

気取らず自然体で振舞い、関西の言葉や流儀をそのまま通す関西人、
「東京から見れば同じ一地方に過ぎないハズなのに」...

方言を矯正し、東京に溶け込むことばかり気にしてきた自分を振り返ってやりきれない不条理を感じる

今までの努力や価値観を根本から否定された気分になる

関西人や関西文化に対して異常に敵愾心を燃やすようになる

関西叩きスレ・レスの乱立
383名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 22:31:01 ID:+Ur+Q2pz0
本屋はポイントカードとか作るなら、客情報を入れてもいいから
予約・取り寄せはカードで出来るようにしてほしい
いまだに住所・氏名・電話番号を毎回記入するのはどうかと思う
ネットの方が楽だと思える
384名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 22:32:53 ID:HQKwgIE3O
フロア数はできるだけ少ない方がいいんだけどなあ。大阪本店の売り場拡大で対応出来なかったのかか。茶屋町はJR、阪神からはちょっと遠いなて感覚やから。巨大書店の開店は大歓迎やけど。
385名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 22:35:03 ID:dOMqD7Ur0
まあ、わざと東京人煽るレス連発して
キレて大阪スレ上げまくる
東京人を見て快感感じる大阪人も多いしね
386名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 22:35:05 ID:tRx4XkiV0
東京で我流を通す気取らず自然体で振舞い、関西の言葉や流儀をそのままの生意気な大阪を懲らしめてやるっ!
387名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 22:35:16 ID:/fcEqhOZO
ジュンク堂大阪本店は広いし静かだからよく利用するが、紀伊國屋はうるさいし狭すぎだからめったにいかん
388名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 22:38:03 ID:Jc9TMFNK0
>>382
大阪というところはね、他の地域から来た人たちが思い思いの方言でベラベラ喋る土地柄なんだ。
九州弁や四国弁・広島弁、さらには関東弁まで普通に聞こえてくるよ。
だから大阪人も他所に行っても大阪弁で話す。それだけのこと。
大阪から見れば、東京ですら一地方にすぎないよ。
389名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 22:40:41 ID:yGIda6g00
>>380
その発想自体が異常だと思うぞ。
390名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 22:42:37 ID:tRx4XkiV0
>>389

ヒント>>382
391名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 22:42:40 ID:IjwGwwIE0
>>387
最近は英会話の勧誘いなくなったね。
でもあそこの、数こなすだけのレジの接客とか苦手だわ
392名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 22:55:35 ID:+zdd7ikm0
本なら何でも揃う宮脇書店
店舗数延べ床面積ではぶっちぎりの日本一である
393名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 22:55:56 ID:HpMpsyeC0
>>379
あそこ煙草吸えたっけ?
女(って言うかおばさん)客が多いから、禁煙のイメージあったわ。
394名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 22:56:14 ID:8rUkNlFoO
大阪の需要を全て梅田に集中している感じだな
395名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 22:59:54 ID:TNCszbYP0
>>394

関西が沈んでも、梅田〜堂島〜中之島〜淀屋橋では、一流企業がビジネスをできる環境をととのえているようだ。
本町辺りは、少しヤバくなってきているが。
396名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 23:01:50 ID:HpMpsyeC0
>>394
もうちょっと待てば天王寺も参戦して来るよ。
397名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 23:05:49 ID:Jc9TMFNK0
>>395
西本町にオリックスの本社が移転してくるので、そんなにヤバいとは思わんよ。
ただ、本町周辺の御堂筋は意味不明な(景観への配慮の為らしい)高さ規制があるので
それを解かないと地盤沈下は激しくなるだろうね。
伊藤忠など本町・道修町の企業が梅田に逃げて行ってるのもこれが本当の原因。
398名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 23:09:42 ID:Dpjxs2EX0
大阪が首都になる時が来たな
399名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 23:10:53 ID:TNCszbYP0
>>397

それと、毎朝、御堂筋線にのるのが嫌なんじゃないかな。
構内は戦前のままだから。
大阪市がいかに経営努力を怠っているかよくわかる。
400名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 23:13:45 ID:GG9pz/Ug0
その割に心斎橋は本屋がなかなか定着しないと思う
旧心斎橋そごうも撤退して別会社になったし
401名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 23:17:53 ID:eQcgPk/q0
心斎橋アセンス〜♪
402名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 23:30:21 ID:fIV7uhGQ0
電子書籍と紙媒体って、多少は競合するだろうけど、棲み分けできるんじゃないのかね。
403名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 23:31:44 ID:IjwGwwIE0
>>402
利益率が高い商品(≒粗製濫造しやすい)ものが電子に行くのを危惧してるのよ
404名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 23:34:16 ID:GncPy9wR0
トイレと売り場往復して一日ここで過ごせそうな気がする
405名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 23:37:36 ID:uPqnoJTB0
昔、阪急ファイブにあった駸々堂には、弁当持参でマンガの立ち読みしていた奴がいたな。
406名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 23:38:30 ID:WlcaliD00
ジュンク堂、JR難波のほうにできた店
休日なのに閑散としてたが大丈夫かね?
NGKの前のほうは結構混雑してたが
407名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 23:53:16 ID:Lw6eNKuY0
ジュンク堂大阪ヒルトンプラザ店に行く時、いつも迷子になる。どっから入ったら良いのだ?
それとも何か?ヒルトンに行けるイケメンと金持ちなヒトにしか見えない秘密のセレブ様ゲートがあるのか?
ああそうさ、ヒルトンに行くような服なんて持ってないさ・・・。
408名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 00:02:06 ID:aY0yP0zI0
>>403
ラノベとか?
409名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 00:03:30 ID:tKgJdQgt0
>>24
ジュンク堂は堂島アバンザの店と梅田ヒルトンプラザ店って
大規模店舗が数百メートルの距離にふたつある。
410名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 00:18:54 ID:msRV4X9TO
>>407
あんだけ目立つヒルトンのビルへ行くのにどうやったら迷うんや?
411名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 00:19:47 ID:NssveV2C0
>>39
店に据付の機械で、検索できたりするよね。梅田の旭屋が確かそう。
412名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 00:32:19 ID:ZvJAbkNt0
スタシアカードユーザーは、
1位ブックファースト、2位紀伊国屋、3位ジュンク堂だな。

阪急も紀伊国屋に店舗貸す前に本屋始めてりゃいい立地だったのにな。
413名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 01:07:55 ID:EFG92JaPP
併設のカフェに売り物の本もっていって読んでもよくて
もちろん本屋の中(カフェじゃなく)もソファや椅子たくさんあって、
店員が時々巡回してくんだけど、「あっ!その作家俺もファンなんっすよ!」とか
盛り上がったりして、
そんな本屋だったバンズアンドノーブルが好きだった。
大阪、東京に進出してほしい。
414名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 01:18:14 ID:3H0A4iZ50
NYとかにあるブックショップじゃねえか。

TSUTAYAヒルズ店の真似だろw
415名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 01:18:25 ID:gbCV8A3q0
>>410じゃぁスタート地点泉の広場からでの行き方書いてみてみ
416名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 01:21:50 ID:hDxfXFFp0
>>411
梅田は、旭屋もブックファーストも紀伊国屋も検索できる。
417名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 01:34:31 ID:RWiTJRsR0
>>407
どこからでも入れるやん。
418名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 01:53:58 ID:TqWbZhC3P
傷んでる云々言う人いるけど発行部数少ない本なんかは
状態どうでも見つかっただけでラッキーだよ
419名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 02:59:55 ID:3H0A4iZ50
発行部数少ない本を求めることがない。
420名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 05:44:18 ID:msRV4X9TO
>>415
阪神百貨店へ向かい(これもわからんか)百貨店突き抜けて出た左斜め前に連絡通路がある(第一生命ビルの地下)
そこを通って左側にヒルトンプラザイーストの入り口がある。
421名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 05:46:35 ID:xZX/JCEr0
本屋はずっと立ってなきゃならないから足が疲れる
422名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 06:04:09 ID:ovSvSFP70
面白い本ならジャンル構わず、な人は入ったら出てこられなくなってしまいそう。
泊めてくれる?w
423名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 06:09:13 ID:cVAw0g9zO
いいなぁ、行ってみたい
424名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 06:10:33 ID:msRV4X9TO
>>421
大阪本店は机と椅子を用意してるから図書館感覚で利用できる。実際に自分は一冊丸々読んだことある。
425名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 07:53:36 ID:NssveV2C0
>>415
泉の広場を上がったところ。
426名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 07:58:20 ID:LI5QWbfj0
旭屋は最近本の種類が少なくなってる気がする
特にマンガコーナーの縮小が痛い
今時中途半端な規模の本屋はやばいぞ
427名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 08:03:59 ID:A1MaTKoU0
とりあえずトイレに力を入れてくれ
高確率で本屋に行くと腹が痛くなる
428名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 08:06:27 ID:A1MaTKoU0
ロフトの前か
時間つぶしにちょうどいい
429名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 08:19:11 ID:9xKdgRLF0
梅田はもうわけ分かんない
俺は上六でいいや
430名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 08:22:00 ID:3ReQVFRZ0
梅田か
難波なら気軽にいけるのにな(´・ω・`)
431名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 08:22:08 ID:LDOPua7J0
紙の本取り扱う店なんていらねえよもう。
432名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 09:04:16 ID:/tu0UiRfO
ジュンク堂難波もアバンザも行くが、微妙に駅から遠くていっつもメモしてアマゾンで買ってしまう
たくさん買ったら発送無料にしてくれ
コーヒーチケットなんかいらんから
あと、コンピューターや科学、デザイン、教育なんかの専門書もっともっと増やしてくれ
中小出版社のやつももっと置いてくれ
433名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 09:37:20 ID:7nwlG50C0
>>429
ルーブル店員乙
434名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 09:39:26 ID:3ReQVFRZ0
そう言えば梅田ってでかい本屋なかったね
7階建てくらいの本屋あったけど結構狭いし
その本屋で昔ケンドー小林を見た
一切変装せずに普通に漫画選んでたけど周りも気にしてなかった
435名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 09:55:37 ID:BlBkjbZt0
>>264
旭屋本店の謎のアナウンスだな。

あれって万引きがあったときの社内用のアナウンスだと聞いたけど本当かな?

曾根崎1丁目=数件隣の曾根崎署
436名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 10:59:49 ID:ehmIMViFO
旭屋もそうだが縦に移動すんのめんどいよな
せいぜい3Fまでにおさめてほしいわ
ブックファーストとジュンク堂大阪本店は3Fだな
437名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 11:08:22 ID:K0rQ6Ryp0
座り読み出来るところが多いけど、
目障りだし暇つぶし目的で図書館感覚の奴が多いからか
あまり売り上げには結びついてそうもないし
無くせばいいのにな。
438名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 11:13:57 ID:bPc/1QBdO
>>427
便秘解消にはもってこい
439名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 11:34:52 ID:STl7AaUz0
440名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 11:37:37 ID:fZTob2lfO
梅田は便利になったな
百貨店もヤバイ数、線の数半端ないし    
1日いられるよ 
441名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 13:07:07 ID:qvYKvIlD0
というか梅田に一極集中し過ぎ
以前から新宿よりも綺麗で便利だと思っていたけど
梅田だけが発展している感じがする
442名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 13:18:05 ID:JTQLn3KV0
>>441
なんばも、そこそこ発展してるだろ?
あと、阿倍野の大規模再開発やら、上本町の再開発やら、
各所で都市の再開発が行われている。
443名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 13:21:32 ID:qvYKvIlD0
>>442
阿倍野は失敗だろ
上本町は見ていないので分からないが
444名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 13:41:08 ID:LDOPua7J0
>>443
失敗。
上本町を本気でどうにかするにはハイハイと近鉄百貨店潰して建て替えと近鉄向かい側のラブホ街再開発しかない。
YUFURAだけでは人は集まらない。
445名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 13:49:27 ID:ehmIMViFO
なんか梅田で用事済ませれるから難波や心斎橋全然いかなくなったな
446名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 13:50:50 ID:NV8zxdWq0
いい加減新幹線を

大阪駅まで引っ張れよ
447名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 13:55:45 ID:KKWpYY3F0
アメリカって、近くに本屋ない。まして大型書店なんか一部の大都市部以外は皆無。
だから、もともと通販で入手することが多い。
それと、本の使い捨て文化の国。ソフトカバーは捨てる前提の粗悪製本。
それなんで、電子ブックが比較的に普及する素地があるわけ。

日本で電子ブックがアメリカみたいに使われることはないだろうね。
448名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 14:03:12 ID:g0HJsTlX0
>>442
なんばはこのままだとやばい
奈良、和歌山、大阪南部のターミナル駅という時点で発展性がない
東京人が喜ぶステレオタイプの大阪を演じるテーマパークになっている気がする
449名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 14:05:14 ID:lPeVwLiXP
阪神梅田からはどのジュンク堂も遠いんだよな…
450名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 14:07:51 ID:qvYKvIlD0
>>449
ブックファーストは近いんじゃね?

>>444
上本町も失敗か
フェスティバルゲート、WTCとか失敗前提の再開発が多過ぎる
451名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 14:12:30 ID:lzLaaoN90
>>449
阪神梅田からなら、
ヒルトンプラザEASTのジュンク堂は近いと思うけど
452名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 14:15:12 ID:0eGcOgGU0
俺は尼でよさげなのを物色してそれを図書館で借りて
気に入ったものをセブンネットで買ってる
453名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 14:57:41 ID:NssveV2C0
今はどうなってるのかよく知らないけど、梅田はホームレスが多くて臭いのでキライ。
454名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 15:10:37 ID:r+pKCazJ0
大阪って自転車のマナーが最悪
いっつもふらふらおっさんが逆走してくる
西宮あたりに作ればいいのに
455名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 17:09:47 ID:Gu27OOQ80
梅田をもっとスッキリした町にして欲しい。
わかりにくい
456名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 17:14:36 ID:Pm5klXlU0
これ以上、本屋なんかいらん
457名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 17:16:30 ID:DiPhDpPh0
本好きには天国だな
458名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 17:19:53 ID:WZT5vGbn0
>>448
横浜の中華街みたいに、あそこに行けば大阪感を味わえるから
行ってみるか?みたいな感じの観光客がくるところ>なんば

20年前ぐらいから、飲み屋とかデイリーな店は潰れてるし
梅田界隈の猥雑さが続くのは、北のほうがビジネスマンが多いからじゃないの?

とりあえず開店したら梅田行くかなぁ〜10年ぶりだな梅田
459名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 17:20:58 ID:oQRvxymd0
>>445
ヨドバシできて日本橋行かなくなったせいもある。
460名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 17:23:25 ID:LDOPua7J0
難波がメインだな道具屋筋と黒門と日本橋。
梅田は登山用品店に用事があるときしか行かなくなった。
心斎橋は人が多すぎて無理。
461名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 17:29:22 ID:oGZx+q6k0
>>457
さすがにいくつかの本屋は消滅すると思うが
462名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 17:35:33 ID:VGzYcwZx0
>>454
大阪はおねえちゃんが豪快にパンツ見せながら自転車乗るから大好き
463名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 17:59:00 ID:tKgJdQgt0
>>454
大阪が悪いのはとにかくとして、兵庫が良いとはとても思えないが・・・
大阪で一番マナーの悪い運転をしてるのは神戸ナンバーだからな。
464名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:19:26 ID:O2uX/P9I0
近所の本屋で欲しい本が見つかることはまずないから、
HMVの通販で買ってる。ポイント付くし。
465名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:23:13 ID:ldOszhVK0
上本町は繁華街としては弱いからなあ・・

JRとか阪急とか京阪とかの沿線住民だとまず
降りようとはしないだろう
せいぜい近辺にある私立高校に通う生徒くらいだろうし

しかし新歌舞伎座・・なんで難波を捨てて上本町に移転したんだろう・・。
466名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:28:28 ID:X7lWn6jT0
実店舗で学術書探そうと思ったら
大学以外じゃこれくらいの本屋行かないと厳しいよな…
467名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:32:54 ID:DdUbjyzA0
>>37
お前はとりあえず神保町の町を歩け
468名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:39:12 ID:Gu27OOQ80
>>467

とりあえず>>37君に神保町までの交通費を提供してやれ
469名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:44:09 ID:EDKVIC+K0
阿倍野は失敗かどうかはまだわからんだろ。
まずは来年の春どうなるか。
そういや阿倍野にはそんなに大きな本屋ないよな。
470名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:48:29 ID:AmWZNjul0
>全分野にわたって品ぞろえを充実させるという

選択肢の多さではどうやったってネットに敵わないんだから、
馬鹿でかい総合書店を立ち上げるよりも、各分野の専門書店を
充実させるべきだろ。もちろんその専門の販売員でも置いてさ。
471名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:52:34 ID:oGZx+q6k0
>>469
天王寺が発展するとは思えないな
JR阪和線、JR関西本線、近鉄南大阪線がメイン路線じゃねえ
御堂筋線もあるけど北部から天王寺に来る人は少ないだろうし
472名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:59:41 ID:7nwlG50C0
>>471
天王寺は乗降者数だけは多くてJR西日本全体でも3位なんで潜在力はあるんだよ。
あと中学高校がやたら多いから学生の行き来も多い。
やりようによっては手詰まり感のあるなんば・心斎橋あたりの客も取りこめるかもしれない。
結局その辺とのチキンレースになるのは否めないけどね。
473名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:59:47 ID:ldOszhVK0
この手の話をすると
結局は
「大阪の南北問題」に
行き着くなあ・・。
474名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:10:41 ID:WZT5vGbn0
>>472
学生時代、阿倍野は利用してたけど
学生が居なくなる長期休暇なんか閑散とする
その時期の収入が減る分を、補うのは誰かってことで
ビジネスマンとかOLとか、金を持ってそうな人が南部に来るかな
バブル期に近鉄が売り場面積日本一になったときもチープさは
ぬぐえなかったけど、今更高級感売りにするのかしら
475名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:11:16 ID:R0i/wPbcO
アート関係の本が沢山揃ってくれてることを願う。中身も見れるようにしててほしい。
476名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:14:01 ID:DdUbjyzA0
>>39
検索機使えば一発じゃん
477名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:22:07 ID:r1Opgf4y0
そんだけ多かったら本のところまで行くの面倒だろ
本の数もamazonの方が多いしボタン一つで家に来るから楽だな
糞すぎ
478名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:26:53 ID:/kiyl8Nn0
>>454
良い街なのは確かだが、ベッドタウンで大した拠点性の無い西宮に日本最大の本屋を作っても経営が成立するわけ無いだろ。
しかもすでに西北のアクタにジュンク堂がある。
479名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:32:35 ID:OttcHtrlO
時代に逆行してるね
480名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:33:46 ID:/K2mxwhg0
大阪人って字が読めるのか
481名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:37:18 ID:Bg5D9Qqj0
梅田は、高層ビル、百貨店だけでなく、本屋の集積でも、新宿を超えることになった。

新宿地区大型書店

 ジュンク堂 新宿店          1650坪
 紀伊國屋書店 新宿南店        1434坪
 紀伊國屋書店 新宿本店        1400坪
 ブックファースト 新宿店       1000坪

梅田地区大型書店

 ジュンク堂茶屋町店          2060坪  
 ジュンク堂書店 大阪本店       1480坪
 紀伊国屋書店 梅田本店        900坪
 旭屋書店 本店            750坪
 ジュンク堂書店 梅田ヒルトンプラザ店 640坪
 ブックファースト 梅田店       530坪
482名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:42:59 ID:NssveV2C0
>>480
お前大阪人馬鹿にしてんなよ。





ところで、最初の3文字以外読めなかったからもう一度平仮名で書き直してくれへん?
483名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:45:15 ID:RLL/vskc0
新宿の紀伊國屋が両店とも魅力ないのは勿体無い
特に本店の棚
484名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:58:53 ID:0h0Wdsiy0
ゆっくり読むために座れるところが欲しいから
淀川区からチャリでわざわざ堂島のジュンク堂行ってた自分としてはいい知らせ
485名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:00:08 ID:c6tgK0sD0
これってさぁ、腕時計関連のスレで、
「腕時計なんかだせぇ、携帯で十分(キリッ」ってゆとりがドヤ顔で言っているのに似てるなぁw

尼で十分っていってる奴のことですよ
486名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:01:53 ID:0h0Wdsiy0
>>154
景気悪いのにあんなに百貨店やらオフィスビルやら作って、明らかに供給過剰では
後々大きな負の遺産になりそうで地元民として心配
487名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:04:33 ID:r1Opgf4y0
反論できないと「ゆとり」「ドヤ顔」とワンパターンな煽りをすぐに並べ立てるオタクちゃん必死だなぁw
488名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:04:33 ID:HcivKCgL0
>>471
何か知らんけど、こないだ週末に行ったら
HOOPのあたりらへん凄い人だったよ。
北部の人間には縁遠いだろうけど、もうちょっと頑張れば
ミナミの府外や外国人観光客たちに辟易してる人たちを呼び込むのも
不可能じゃないと思う。

それより、京橋ってどうなんの?
489名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:10:47 ID:0h0Wdsiy0
>>386
あのね、大阪に転勤してくる東京人たくさん見てるけど、
誰一人関西弁なんか使ってないし流儀も東京そのまま
別にこっちも関西弁使えなんて思わないし標準語も大して気にしない
490名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:14:17 ID:nWCzkZYKO
>>486
みんなで消費すればするほど景気はよくなります。ただし、みんなで、というのがポイントです。
491名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:28:10 ID:SkjGEFxM0
>>481
>梅田は、高層ビル、百貨店だけでなく、本屋の集積でも、新宿を超えることになった。

どうしてこういうことを書くのか?
梅田は高層ビル低くて新宿には及ばないし、本屋の集積も一概に越えているとは言えないのでは?
492名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:28:13 ID:c6tgK0sD0
>>487
「反論できないと「ゆとり」「ドヤ顔」とワンパターンな煽りをすぐに並べ立てるオタクちゃん必死だなぁw(キリッ」

・・・いかにもゆとりがドヤ顔で言いそうなセリフw
493名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:29:32 ID:c6tgK0sD0
>>491
なんで全然関係のない東京の話をするのかがわからん。

東京の奴らは、日本のどの地域の話題でも東京を軸足においての話しかできんのか?
494名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:30:46 ID:NssveV2C0
>>493
どこから>>481が東京のヤツだとの判断を?
495名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:34:53 ID:tUW0sHOL0
堂島から摂津に勤務地飛ばされたからどうでもいい

Amazon使う
496名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:38:07 ID:bk+5z7V50
>>469
ジュンク堂みたいなのは無いけど、喜久屋はそこそこでかいだろ。
大阪の書店規模比較はだいたいこんな感じ。

↑蔵書量

ジュンク堂(堂島)
ジュンク堂(ヒルトン) ジュンク堂(難波)
紀伊国屋(梅田)
ブックファースト(梅田)
喜久屋(天王寺)
旭屋(梅田)
旭屋(天王寺)
497名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:41:27 ID:bk+5z7V50
>>483
新宿の紀伊国屋は洋書好きにとっては貴重。
まああれでも全然物足りないけどな。明らかに小説偏重だし。専門書は全然足りない。

関西に作れとまでは言わないが、首都圏に1つぐらいは洋書をまともに扱う書店があってもいい。
498名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:45:18 ID:hcdh4HsR0
やっぱり思い入れとしては紀伊国屋だなぁ。
青春時代、待ち合わせの定番だったからなぁ。
阪急プレイガイドに徹夜で並んで、外タレのライブチケット取ったりもしたし。
499名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:46:11 ID:rc+t/VZS0
>>497
ネット販売でも紀伊国屋は洋書安いよな。
500名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:50:38 ID:BDvk4zIh0
最近は、日本一を大阪の梅田がとるようになったのか・・・。
なんか、時代が変わってきたんだな。
東京は分散しすぎたかな?
小売業界では大阪で勝利したモノは全国を制するって言葉があるからな。
関西人って目利きがいいんだよな。広告や流行で釣れない地域。
わが道行っちゃう人だらけw
501名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:54:20 ID:0h0Wdsiy0
>>500
ユニクロも旗艦店の国内第一号が大阪だもんね
502まろ:2010/10/24(日) 20:55:44 ID:5adKIjW50

梅田が、ネオアジアの中心になるんと違うかえ?
503名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:56:32 ID:bk+5z7V50
東京は六本木、汐留、丸の内あたりが再開発でホットな感じだけど、
新宿、渋谷、池袋なんかは90年代から取り残されているっていう感じがする。

新宿も駅舎改築して周辺を再開発したほうがいいね。
504名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:36:05 ID:Xt/L4nqO0
>>447
現状で電子書籍市場は日本>>>>>アメリカだがなw
505名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:52:31 ID:bk+5z7V50
日本の場合は携帯で漫画を読むというのが、電子書籍市場の大半のシェアを占めてるからなあ。
もちろん電子書籍であることは否定しないけど、ジャンルが非常に限定されている。
506名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:43:48 ID:EDKVIC+K0
布施もなんとかしてくれ
507名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:47:27 ID:3H0A4iZ50
現状で書籍市場は梅田>>>>>新宿だなw
508名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:31:56 ID:oLPd5TwAO
布施はヒバリヤ書店があるだろ。

東大阪はもうすぐ布施区になるから開発されるのでは。
509名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:39:12 ID:pUzbyiZ/O
>>454
西宮だったら、ガーデンズの中にブックファースト、アクタの中にジュンク堂があるよ。
510名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:41:19 ID:xW3F7DMU0
>>477
本は中身を確認して買うものだよ、無尽蔵に金があるなら無駄な買い方しても良いが。
511名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:59:52 ID:VoDiOphL0
ヒッキーで外に出ない俺にはネットでいいよ
書店の新書なのに、礼儀が無いヤツが汚した本なんてイラネェよ
512名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:27:34 ID:pOiFlZKT0
リアル店舗で実物チェックして、図書館で予約する俺にはamazonの使い道がない。
513名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:57:44 ID:PSQO+sLNP
JRの大阪駅に日本最大のポケモンセンターと東急ハンズもできるのか
514名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:48:55 ID:rO4PrYpH0
>>407
日曜に梅田地下街をうろついてみたが、地下鉄西梅田駅を目指したらいい。
駅の向かいに入り口がある。

しかし初めてジュンク堂大阪本店に行ってみたが、
だだっ広いわりには品数が少ない印象……
リニューアルした紀伊国屋にも行ってみたが、確かにスッキリしたけど、
思ったより狭い店だったんだな、あそこ。
個人的には、ほどよく狭いブックファースト梅田店や、旭屋書店のほうがいいなあ。

しかし久々に梅田で迷ったぜ……
南に向かって歩いてるつもりが、いつのまにか北に向かってた。
515名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:52:25 ID:IeiiHQWiO
絶版とか電子書籍で保管してあって製本してくれるサービス無いかな
本は紙媒体じゃないと嫌だし
516名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:57:31 ID:ZumuudDe0
万引き天国大坂民国
517名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:59:25 ID:LdXKDYP00
>>469
ユーゴーと喜久屋ぐらいかね?
ユーゴーは遅くまでやってるので前職の時は重宝したぜw
518名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:02:15 ID:NhggksMW0
難波に二店もあるんだよな。やっぱ流行ってるのかな
519名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:05:32 ID:QgE3zyZ0O
電子書籍は便利だけど、俺は紙製メディアの[匂い]が好きだな。
あれってインクの香りなのかね。
520名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:32:33 ID:dZpDQ/6M0
>>39に同意
もうリアル書店なんて滅多に行かないで尼で買ってるが
たまに行くと、その探しづらさにイライラするだけ。
尼なら目的の本が無い場合も「在庫無し」の表示まで出るからすぐ解決するが
実店舗だと「あるけど俺が見つけてないのか」「本当に在庫切れなのか」分からないのがクソイラつく。

あと昔から言ってるけど、文庫本を出版社ごとに分けてるのが意味不明。
なんで同一作家の作品を選ぶのに、各出版社の棚を渡り歩かせるんだよ? 作家ごとにまとめろよ。

「今日はひとつ、新潮文庫の本でも買って帰ろうかな」なんて思って本屋に来るやつがいるとでもいうのか?
521名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:56:08 ID:djzBlW22O
>>514
たしかにブックファーストいいよな。
ポップとか見ると結構店員のアンテナもいいような気がする。

梅田ユーザーとしてはやはりでかい本屋が出来るのは楽しみだなぁ。
522名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:56:46 ID:klgqq8DF0
旭屋書店の謎放送、「曽根崎三丁目の田中さーん」を聞かなくなった。
丁目と名前は変わっても、どこにこいでも、何をしろでもなく、ただ、番地と名前を呼ぶだけ。
523名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:58:36 ID:djzBlW22O
>>522
あれって万引きとか緊急時の店員集めの符丁と言う噂は嘘なんか?
524名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:41:19 ID:klgqq8DF0
多分、「丁目」が階数で「名前」が種類なんじゃないかと思ったが。
今は、携帯電話で個別に担当を呼び出しているのだろうか。

「喫茶リーブル」と「マッハ模型」があったの頃は、頻繁に流れていたけど。
525名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:56:20 ID:hcTn/gCr0
amazonは所詮倉庫だからな
本を数ページペラペラめくる→2−3ページ読む→気に入った本を買う
こういった作業は本屋でしかできない
電子書籍でもできるようになるだろうが、時間効率が全然違う
526名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 14:10:56 ID:dZpDQ/6M0
>525
その代わりネット上の膨大なレビューを参考にして
気に入ったものはアフィリンクから飛んで確実に見つけてすぐ買える。
ネットが生活に入ってきて他の時間を圧迫してきたにも係わらず
本読む量も以前より増えたよ。
527名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 14:31:01 ID:iVeFdsbe0
>>525
中身検索で2−3ページ読めるじゃん。

読めないものもあるが、それはリアル書店でも同じ。
リアル書店でも読めない物もあるし、そもそも注文とか、置いてなかったりする
528名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 14:35:40 ID:dZpDQ/6M0
未だに書店で注文すると2週間とかかかるんでしょ?


バカなの? 死ぬn(ry
529名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 15:20:01 ID:klgqq8DF0
HTMLの書き方みたいな本は、比べて分かりやすい方を買うとか言うことが、ネット通販では出来ない。
知りたいところが載っているかどうかは、数ページの立ち読みモードでは分からない。
530名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 15:24:28 ID:iVeFdsbe0
>>529
HTMLの書き方を読む以前に、ネットに向いてないと思う
人間、向き、不向きがあるからね

自分に向いた方をオヌヌメする
531名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 15:33:39 ID:klgqq8DF0
「みたいな」という日本語の意味が分からないようなので、もっと本を読みなさい。
532名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 15:49:44 ID:rO4PrYpH0
> 自分に向いた方をオヌヌメする

まさにこれにつきるのに、わざわざ本屋スレに来て
ネット通販マンセーしてるやつはなんなんだろう。
おまいの嗜好なんか知らんがな、という感じなのだが。
533名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 15:50:01 ID:Wc6pVVFu0
534名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 15:52:40 ID:/FY1DMlW0
難波の吉本の劇場の所に物凄く大きい書店あるね。
難波の駅の近所の地下にも物凄く大きな書店があった。

あれよりお起きかたらスゴイネ。
535名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 15:54:23 ID:Hm/Vn0Ps0
本屋は価格では勝負出来ないから
サービスと立地で勝負するしかないってのは分かるが
どうも同類相食んでるようにしか見えね
536名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 15:55:21 ID:TsEiQu4LO
>>516
お前みたいな朝鮮人は書き込むとキムチ臭いから黙っておけよ
537名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 15:56:25 ID:/FY1DMlW0
>>30
逆に言うと1時間も椅子に座って本を読んでもいいってこと?
538名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 16:01:01 ID:QIUCc0me0
このビル、デザイン的には駄作だと思う
539名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 16:13:08 ID:rO4PrYpH0
>>30
ジュンク堂大阪本店に初めていってみたが、あそこ、椅子の隣にテーブルまであるのな。
そりゃ飲食しようと思うやつも出てくるだろうなあ。

あと、ブックファーストだって椅子に座って居眠りしてるやつは居るw
540名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 16:26:21 ID:WGIRzF+60
>>539 ちゃんとコーヒー呑みながら購入前の本を読める喫茶店コーナーもあるよ。
541名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 16:43:04 ID:jNZr2Okf0
チャスカってチャゲ&飛鳥を短縮したみたいな名前だな。
542名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 16:46:06 ID:jNZr2Okf0
工藤淳書店、こんなに商売を拡大して大丈夫なんだろうか。
543名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 16:51:43 ID:u1NJWEo9O
おおきいことはいいことだ
544名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 16:57:08 ID:dwvkLQvU0
現状で書籍市場は梅田>>>>>新宿だなw


「梅田(の地下)で迷う」=梅田は大きいだろ?という自慢。
545名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 17:57:16 ID:9x/6jfOZ0
実際迷うし
実際大きいし
546名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 17:58:14 ID:XoK0TlR90
でかいからって絶版本が置いてある訳じゃないからな
547名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 17:59:57 ID:ZfvVLNiG0
だがamazon在庫切れが店頭で見つかることはある
というか新書で出遅れた時はそうする
548名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 18:06:54 ID:dwvkLQvU0
現状で書籍市場は梅田>>>>>新宿だなw


「梅田(の地下)で迷う」=梅田は大きいだろ?という自慢。
549名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 18:22:03 ID:RhBh6PpDO
大きい本屋に入ると興奮するよね、
なんの目的もなく暇潰しに入って気に入った本を見つけるのがいいね。
550名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 18:29:21 ID:vRfNGicK0
>>540
精算前の本を汚してしまったらどうするのだろうかと怖くて利用したことがない。

ところで、机に向かうタイプじゃなくて、通路に向いた椅子で足組んでる奴邪魔だよな。
時々、気づかない振りして蹴飛ばして通る。
551名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 18:34:26 ID:dwvkLQvU0
>>550

お前、ちょっと暴力的じゃないのか?
売られた喧嘩は買うけど、売るのもやぶさかではないタイプか?

自分がいつでも正論側で相手が悪いと決め付けがちだったりしないか?
蹴る前に話しあえよ文明人ならよ。
552名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 18:35:14 ID:vRfNGicK0
>>551
あんなごみと話すだけ無駄。
553名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 18:37:54 ID:vRfNGicK0
>>551
ついでに言うと足に当たったときは先に痛がる振りをするのが肝心。
554名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 18:49:57 ID:dwvkLQvU0
おかしいわコイツwww

逮捕してえな〜
555名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 18:52:10 ID:vRfNGicK0
>>554
できるなら、どうぞ〜
556名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 19:05:31 ID:dwvkLQvU0
でた!

強気www
557名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 19:07:59 ID:vRfNGicK0
>>556
どうする?
558名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 19:14:41 ID:dwvkLQvU0
出た!

絡みwww
559名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 19:17:09 ID:vRfNGicK0
絡む絡まれ、振り振られ、どっちがどっちかわかんない
560名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 19:27:23 ID:dwvkLQvU0
それはアホだからやろ。
561名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 19:29:19 ID:vRfNGicK0
>>560
それは正しいと思う
562名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 19:29:32 ID:dwvkLQvU0
「旅行に行ってた母親を駅に迎えにいってら、日光でサマーズがロケをしていたという話を永遠聞かされる。
サマーズ2人に細長い感じの美人な女の子と一緒だったららしいから「もやもやサマーズ」かな?タブン大江アナ」

もう勘弁してほしい・・・地方ロケ。
563名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 19:35:44 ID:vRfNGicK0
これからはちゃんと前を見て歩こう
564名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 19:37:54 ID:dwvkLQvU0
もう勘弁してほしいwww

絡みキモ
565名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 19:39:01 ID:vRfNGicK0
>>564
独り言に反応すんな
566名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 19:41:15 ID:dwvkLQvU0
キンモ〜www
567名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 19:42:32 ID:vRfNGicK0
なんか、褒められた様だ
568名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 19:47:45 ID:dwvkLQvU0
いやID:vRfNGicK0みたいなタイプは大っ嫌い。
自我が強すぎるんだよ。
平気で訴訟に持ち込んだり法廷で徹底的に戦ったりするタイプ。
そういう面倒を苦にしないからシツコくてシツコくてwww
569名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 19:53:41 ID:vRfNGicK0
やったー、そうだ。鏡がこんなところにもあったぞ
570名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 19:59:24 ID:Uo4fIioi0
>>489
東京人他、関西弁はしゃべれない。
イントネーションが難しすぎる。
似非関西弁は、聞いてる方が辛くなる。


571名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 20:26:26 ID:Ev5t6UB/O
メガ書店は専門書が充実してるのが嬉しいね。特に医学書が楽しいよ。完全な処女のオマンコ全開の鮮明カラー写真が載ってたりする。
572名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:13:57 ID:Uo4fIioi0
>>465
新歌舞伎座の前身は、大阪歌舞伎座で
千日前、現ビックカメラにあった。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013378925
573名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:42:23 ID:Q7myfmrG0
>>572
あの幽霊のいっぱい出るところか。
574名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 00:30:16 ID:Is4DQnHZ0
15年ほど前までは梅田の紀伊国屋がよく行く本屋だった。
それからまもなくして堂島アバンザにジュンク堂ができてからはそのジュンク堂。

茶屋町ならより近くなるし、紀伊国屋ともはしごできそうだから堂島からは足遠のくかも。
575名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 00:33:38 ID:PCWKvmwl0
1992年12月、たかじんが司会をしていたテレビ朝日の深夜番組『M10』の料理コーナーで、たかじんが「こんにゃくサイコロステーキ」を調理中、
隠し味にどうしても必要だった味の素が見つからず、番組スタッフや助手を務めていた服部栄養専門学校の生徒に「味の素はどこじゃー!!」と
連呼したが誰も答えなかったため、アシスタントディレクター(後に小宮悦子と結婚した人物)を殴ったりスタジオのセットを破壊する出来事があった。

その状況に慌てた共演のトミーズ雅が「仮に、味の素を入れたとしましょう」と軌道修正を図るフォローをしたが、「出来ん、味の素がないのに出来ない!」
と調理を放棄し、最終的には「こんな腐った番組辞めたらぁ」と生本番中に帰った。

(後日、たかじんは別の番組で「ファックスで再三打ち合わせしたにもかかわらず、味の素を持って来なかったことに腹を立てた」と話している。また、この出来事でたかじんは右手を骨折した。)
576名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 08:48:23 ID:0lGbYwkQ0
吉本新喜劇
小道具のフロッピーディスクをポケットに入れ忘れたために、
身体検査をしても発見されずに芝居が進まない、ピンチ!

ポケットから何かを取り出した振りをし、客に見えなくてもいいよう
「マイクロチップです」で切り抜けた。
(結局、舞台で入れ忘れをバラしたが)

やしきたかじんは、ただのバカオヤジ。
577名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 09:49:12 ID:q8QWB+JK0
茶屋町店が軌道に乗れば、堂島の本店は閉店するのだろうな
578名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 09:50:06 ID:q8QWB+JK0
会社行きたくない
579名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 09:50:28 ID:q8QWB+JK0
誤爆した
580名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:41:05 ID:YbfCOh8v0
581名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:06:50 ID:W+Ju4q0n0
紀伊国屋の梅田本店って何時、元の売り場面積に戻るのだろうか?
今は行っても意味がないレベルになっているなあ
582名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:17:02 ID:YbfCOh8v0
初めて梅田の紀伊国屋に行ったときはビビったな。
中一の時だった。
583名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:27:50 ID:Is4DQnHZ0
広いと思っていた梅田紀伊国屋より広いと思った堂島ジュンク堂のさらに1.4倍か…
旭屋とか苦しくなりそうだ
584名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:29:23 ID:JMYTqut70
>>577
距離があるから、それはないんじゃない?
…と堂島アバンザのジュンク堂ファンとしては思いたい。
585名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:13:33 ID:ELD0++6v0
その場で買うかどうかはともかく
複数のジャンルの専門書買ってる身としては
ネット書店は「自分の知ってるジャンルで良い本を探す」
のには役に立たん。せいぜい入門書程度。

だって専門書っていつ出るか分かんねーんだもん。店頭行けば実物置いてあるから
こんな本が出たとかどういう層向けかとか分かるけど、ネットじゃいちいち各ジャンルで
調べてられんし、専門書はレビューもないこと多いし。

あとAmazon辺りのポイントより金券ショップで図書カード買った方が得だし。
586名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:44:42 ID:jrNj2yln0
ジュンクの本店は上の階にオムロンとかJALが入ってるし、向かいに三菱の西支が2棟あるし
技術分野とか工学分野に特化したらいいのでは?
587名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:00:40 ID:xF5nL1SQO
>>577
閉店するなら、ヒルトンプラザ店のほうやろ。
588名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 22:45:42 ID:86eGuwSj0
>>587
そこは微妙だよね
堂島は立地が悪過ぎる
実際のところ利益は出ているのだろうか?
589名無しさん@十一周年
>>578
在日はだまれ