【調査】 好きな幕末有名人、1位は高杉晋作…日刊スポーツ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:26:54 ID:MI8OC+t/0
>>951
あの映画、小倉城攻略戦を根本から勘違いしていただろ。
953名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:34:14 ID:FBRKO0P3O
>>926
それが同時代の人間が土方は美男だったと数多くの証言を残している。
しかも男ばっかりな。
女も証言を残している。
白虎隊の兵士のお姉さんが弟の御付きで土方に面会したことがある。
その日の日記に「色白で素敵な人だった」と書き残した。
たぶん20歳前の娘さんが自分と十数歳年上の男を素敵な人と。

すげーよwwww土方wwww
954名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:40:21 ID:f6cpaMc70
田中久重がランクインしてなくて残念だ
955名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 14:03:37 ID:EHLNOleR0
田母神=高杉晋作

誰もが中国に逆らえることは不可能と思っていた中、矢継ぎ早に各地でデモを起こし
仙石=井伊が抑えこもうとするも全国に反勢力が決起。中国で大規模な暴動が起こり内部崩壊。

民主党が内ゲバにより崩壊するも、それを見届けることなく・・・・

まあ似てるのは身長ぐらいか。
956名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 14:07:36 ID:Jd8AglQJ0
このランキング、同情票なんじゃねーかな。

本当に天寿を真っ当したのは海舟だけ。
早死に・暗殺・戦闘の怪我が悪化して死亡・自刃ばかり。
「もっと長く生きてたらな。」との期待感からの票だろうな。
長生きして困ったちゃんになってた人も居たかもしれんな。
957名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 14:08:33 ID:8sxzhL0c0
>>953
だって今の方が若いもの。
漫画でガッポガッポ稼いで、更に若くなっていって・・・・・
おや?また誰かきたy
958名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 14:13:29 ID:IvKVpV32O
長州の志士達は理想論に傾倒し過ぎた
狂信的テロリストってイメージが
959名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 14:15:47 ID:z3o0foL/O
>>939
明治天皇がアンパン食い過ぎたから
今の天皇はアンパンマンになってしもた
960名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 14:21:08 ID:fB+ZoUrn0
「戦さはいかんがじゃ〜」と叫び大政奉還を画策する龍馬にすべての希望を託すソウルメイト・・・
龍馬伝の高杉はもはや高杉では無かったな
まさかと思うがあのドラマがきっかけで1位になったのだとしたら相当頭の弱いスイーツ票なんだな
961名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 14:23:24 ID:EOpNBsHH0
>1

ネット投票で598って、サンプルが少ないな。
銀魂ファンとか、歴女とか、一部の勢力の目にとまっただけで、
簡単に覆せる数だな。
962名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 14:26:31 ID:5i1UxVYZ0
>>86
全国中学生推薦図書

冒頭ちょっとエッチだけどなw

で、おれが好きなのはやっぱり大村益次郎@村田蔵六
963名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 14:30:48 ID:IxHrLGGQ0
日本を開かんとするに、之を妨げたる者は長州なり、之を妨げたる者は薩州なり、之を妨げたる者は薩長の同類なり。
今薩長の族類を以て外国人の良友と為すべきとは、大いに其の説を変じたる後のことなるべし。
薩州は最初開国を妨げたる説を変じて、近来は頻に外国の貿易を勉め、自国の諸港を尽く開きて貿易を為さんと欲せり。 
斯く開国の説ならば、大阪兵庫の開港を妨げたるは何故なる哉。
是他なし、日本全国の為め筋を思はずして、自己一家の私利を謀て躬から盛大たらんことを欲するのみ。

福沢諭吉
964名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 14:33:07 ID:6eoEaTpU0
>>957
だが彼はUJに流れついてしまったからな。土方の人生で言えば今は五稜郭ぐらいだ。
おや?誰(ry
965名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 14:33:51 ID:FBRKO0P3O
>>962
冒頭で主人公が住居侵入、婦女暴行…
966パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/10/23(土) 14:40:22 ID:WqDwMNSM0
警視庁杉並署の留置場に坂の上の雲が置いてあったよ
警察の持ち物で囚人に読ませる
967名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 14:41:02 ID:27KmkWHDO
北辰一刀流の開祖、千葉周作
968パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/10/23(土) 14:45:55 ID:WqDwMNSM0
司馬遼太郎の小説なんて20年前に読んだから忘れちゃったよ
中学、高校の時に読んだ
遠い昔の思い出です
969名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 14:49:05 ID:fCcZVyokO
>>939
あのイケメン遺伝子はどこいっちゃったんだ
970パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/10/23(土) 14:52:02 ID:WqDwMNSM0
一番最初に読んだ歴史小説は中学生のときに読んだ海音寺潮五郎の加藤清正だったな
そしたら海音寺がワシの弟子の司馬くんの小説も結構いいよと書いていたから
海音寺の次に司馬遼太郎も読むようになった
その時代に海音寺と司馬はほとんど読んでしまった
海音寺潮五郎は全集も持ってるよ
971名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 14:53:29 ID:YMCQra7aO
とりあえず高杉が生きていたら菅の家を焼き払って欲しい
972パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/10/23(土) 15:02:17 ID:WqDwMNSM0
豊臣秀吉軍に包囲されて
毛利の武将2人が切腹をするんだよ
そんで秀吉が酒を贈る
その酒を飲んで
踊りながら歌って
それが上手いからみんな感心して切腹する
そして、次の武将が切腹する前に

俺は歌が下手だ だから歌いたくない だけど俺が歌わなかったらみんなはどう思う
最初に切腹した奴が見事に歌って踊って死んだのに
俺は切腹するのが怖くて青い顔をしてガタガタ震えて死んだと言われてしまう
だから先に俺はオンチだという事をみんなに言っておく

それから酒を飲んで槍を持ってオンチだけど堂々と大声で
ドシドシと地面を踏んで勇壮無比の踊りを披露して切腹して死ぬ

それを秀吉に従っていた若き加藤清正が見て

なんという見事な人たち!ワシもこんな武将になりたい!

と感動の涙を流す
これが海音寺文学だよ
973名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:06:46 ID:rXn4DARkO
浅井長政だろ岳飛も捨てがたい
974名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:18:03 ID:MyyomG2SO
西周がいなかったら近代化は30年くらい遅れたはず。
佐久間象山が生きていたらリベラルに近代化が進んで民主化が早かったはず。
975名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:24:51 ID:QhOrmWz1O
>>727
トーホク人は大和民族が大嫌いなんだよ
976名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:25:26 ID:ImedWh7jP
地下鉄日比谷線小伝馬町駅周辺が
伝馬町牢屋敷跡地って最近知った

吉田松陰終焉の地
977名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:28:33 ID:KaVn6gv2O
最近山科けいすけの「サカモト」って四コマギャグマンガ読んだが
「センゴク」もそうだったが史実相当勉強してるとオモタワ。
ここで陰謀論言ってる連中まんまな「ふりぃめいそん」とかネタになってるし。
978名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:33:49 ID:QaE5kC1a0
山口県萩市に神戸屋って菓子店で、「晋作さん」って銘菓が作られてるんだお。
979名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:36:44 ID:EHLNOleR0
俺、伊藤博文生家の近くに住んでる長州人。
出不精の俺でも年に2回は功山寺に行く。
うらやましいだろ。
980名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:37:27 ID:4EgLTc9y0
>>1
要するにドラマの影響ってだけの話だろ。

先週の日曜日に龍馬伝で高杉晋作が死去したしな。
981名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:51:25 ID:RYZtuYpf0
俺は世間からずれてるな
幕末だと大久保 小栗上野 山田方谷が好きなんだが
982名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 16:19:05 ID:maNLs0bF0
よく言われるけど高杉の「面白き事もなき世に面白く」は後に続くのは「生きようぜ」だよなあ
「すみ為すものは心なりけり」は説法臭くて嫌いだ って何人も言ってるだろうけど
983名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 16:25:17 ID:3RzNylzvO
長州人ってお前らネトウヨの大嫌いなチョンだぞ
嘘だと思うんなら、地図をよ〜く見てみろ
984名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 16:25:31 ID:fltojYtK0
山口県というのは日本では朝鮮の血液的影響を
もっとも多く受けたものの一つですから、
それももう古代じゃなくて、ごく近代にいたるまで
受けつづけてきたところですから。
そういうことがあって、長州的思考法というのは
ぼくなんかは朝鮮人的なタイプだと思うんです。

司馬遼太郎

…高杉の写真を見れば納得だ。
ヒステリックで放火大好きなところも「血液的影響」だろう。
985名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 16:27:24 ID:1FaE5weC0
慶喜好きなんだ
ヘタしたら内戦状態になっていた日本を
ソフトランディングさせた最高のヘタレ
家康もたぶんあの世で頷いてただろう
986パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/10/23(土) 16:27:52 ID:WqDwMNSM0
>>984
それ、俺が2chに貼ったコピペだよ
987名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 16:32:42 ID:3RzNylzvO
ちなみに薩摩は中国系
つまり明治維新てのは朝鮮人と中国人が天皇を担いで起こした<クーデター>なわけ

徳川幕府バンザ〜イだよな
988名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 16:36:40 ID:dj/jKEv9O
マジレスすれば、長州人は毛利藩だから昔は広島人。
989名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 16:52:54 ID:ImedWh7jP
>>985
列強公使相手に「万国公法」を持ち出して
厳正中立を要求してたの慶喜だけだよ

990名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 17:00:41 ID:eh2S6/inP
サッカーの本田は高すぎをカッコよくしたような感じだな
高杉じたいは指名手配されてるみたいな顔してるし
991名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 18:13:35 ID:GfXHW5XgO
>>961
その銀魂ファンとか、歴女とか、一部の勢力が少し頑張った結果がこれなのでは?
992パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/10/23(土) 18:47:58 ID:WqDwMNSM0
いがみ合う3大素人勢力

司馬信者
銀魂ファン
歴女
993名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 18:59:05 ID:BzxbDRWN0
幕末の英傑もまさかお前らのおもちゃにされようとは
おもわなんだろうなあ
994名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:41:37 ID:jkvnYtUL0
上司にしたくない人なら土方が断トツなんだが・・
995名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 21:02:01 ID:0JOuXIwX0
>>974
西周の名が出るとはインテリだな
日本近代化最大の功労者はまさにこの人
996名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 00:28:09 ID:1qZ2DIPh0
>>992
小沢さんのおかけで「夢酔独言」をアマゾンで注文したぜ
あと、頭山満直話集も買うことにした。
997名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 01:23:30 ID:AHSD7M60O
>>1
勝海舟と吉田松陰先生以外は殺人犯。
松陰先生は殺人未遂犯w
998名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 01:31:17 ID:IG2c77dv0
僕は高杉さんと松蔭先生と大村益次郎が好きです^^
999パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/10/24(日) 01:32:29 ID:RzYicxNI0
>>996
自分が英雄豪傑になったつもりで読め
そして大法螺を吹け
それが男だ
1000パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/10/24(日) 01:47:32 ID:RzYicxNI0
せんまさお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。