【技術】ロボット「モヒカン君」スズメバチ退治 帝京大教授開発 (画像有り)[10/10/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウルフ金中φ ★
◆ロボがスズメバチ退治 巣に自ら殺虫剤 帝京大教授開発

 人に代わってスズメバチの巣に近づき、殺虫剤をシュッ。宇都宮市の帝京大理工学部教授の関根久さんが、スズメ
バチの駆除に役立つ人型ロボットの開発を進めている。音声で指示を認識し、急なはしごを上ることもできる。実際の
出動はまだ先というが、駆除の専門家は期待を寄せている。
 開発されたロボットの名は「モヒカン君」。高さ約170センチの人型。骨格には軽い金属や木が使われ、腕や足の
関節には小型モーターが付けられている。コンピューターの制御で腕を動かし、歩行ができる。はしごを上る際には、
ひざを高く持ち上げ、体を持ち上げていく。その様子は人と同じように見える。
 動き方の指示を受け取るのは音声認識装置。離れた場所から小型マイクで指示を出せる。「スズメバチがいるよ」と
声をかけると、「任せて、今やっつけるから」と音声で返す「人らしさ」も備えている。微妙な調整は無線で遠隔操作
できる。
 関根さんは、約6年前から「話し相手・遊び相手ロボット」の開発を手がけている。「人間を大事にするロボットを作り
たかった」と話し、孤独な老人や若者、子供のパートナーを作ろうと研究を続けている。
 そうした発想と技術に信頼を寄せたのが、関根さんの古くからの友人で、スズメバチなどハチや害虫の駆除をして
いる同市の神山宗教(むねのり)さん(61)だった。約3年前、駆除の際の苦労を伝え、人に代わるロボットの開発を
依頼した。
 神山さんは「スズメバチは約3メートル以内に近づくと刺してくる。殺虫薬をまくときが一番刺される」と説明する。神山
さん自身、これまでに延べ90回刺されてきたという。それだけに「巣に近づいて、殺虫剤をかけてくれるだけでも違う」と
期待を寄せた。

>>2以降に続きます

ソース:asahi.com(朝日新聞) 2010/10/21 05:30
http://www.asahi.com/national/update/1019/TKY201010190456.html

画像:モヒカン君(左)と開発した関根久教授=帝京大
http://www.asahicom.jp/national/update/1019/images/TKY201010190458.jpg
はしごを上る様子は人と同じ=帝京大
http://www.asahicom.jp/national/update/1019/images/TKY201010190457.jpg
2ウルフ金中φ ★:2010/10/21(木) 07:58:39 ID:???0
>>1から続き

 そして昨年夏、誕生したのがモヒカン君だ。関根さんが性能とともに重視したのが親しみやすさ。「髪形をユーモアに
して、親しみを持ってもらいたい」と、床屋からマネキンの頭を譲り受けた。

 20日には同市立上戸祭小学校で、放課後にロボットのお披露目をする。神山さんもスズメバチの説明をする。今後、
動き方などを「特訓」し、実際の出動は来年夏になりそうだという。

 関根さんは「将来は、原子力発電所などでの危険な業務を人に代わって出来るロボットを作っていきたい」と話して
いる。(緒方雄大)

(以上)
3名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 07:59:21 ID:GL2VxmR30
これはいいな。
汚物を消毒してくれるのか。
4名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 07:59:56 ID:wpEtiSVk0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
5名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 08:00:31 ID:Xw9/VQDE0
おっぱいあるよね?
6名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 08:00:41 ID:RDao+LLq0
未夢より美人。
7名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 08:00:52 ID:v1fyS+chO
ヒャッハー
8名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 08:01:02 ID:V/6WHV3aP
>>4
悔しい。もう書かれたかw
9名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 08:01:23 ID:J8BjxJJR0
髪型にどんな秘密があるんだろう?
きっと火炎放射するぐらい危険で強力な武器が仕込まれているに違いない。
10名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 08:01:54 ID:FIF7accWi
その言葉を待っていた!
11名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 08:03:32 ID:COZoPcpeO
交通安全教室で、車に轢かれるアレに似ている・・・
12名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 08:03:43 ID:ssDqJqzYi
話し相手ロボを作ってて蜂を殺すロボができたでござる
13名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 08:06:01 ID:fPimvYNp0
巣まで近づいて爆発するのか?
14名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 08:06:11 ID:WUrTAv6n0
>画像:モヒカン君(左)と開発した関根久教授=帝京大
http://www.asahicom.jp/national/update/1019/images/TKY201010190458.jpg

「ブレジネフ(写真左)とブタ」っていうジョークを思い出した
15名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 08:06:22 ID:9I19uJXS0
殺虫剤持ってないじゃん、持ってたらハシゴ登れないし
からくり人形みたいに口がパカッと開いて
殺虫剤噴霧するギミックにしたらいいのに
16名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 08:07:54 ID:KZRae+t+O
スズメバチ退治するだけだったら、ヒトの形である必要はないんじゃね?
17名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 08:08:04 ID:i+3NVplOO
そのハシゴは誰が巣の近くにセッティングするの?
18名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 08:09:15 ID:1pacpiQiP
何だろう・・・帝京大学らしい間抜けな発明だなw
19名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 08:09:25 ID:7GJXmF030
スズメバチ退治としてはもっと適した形態があると思う。
20黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/10/21(木) 08:09:34 ID:qLBu4mb5P
>>3-4
早っ!
21名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 08:11:06 ID:GFRIPUfe0
殺虫剤スプレーのレバーを固定して
長い竹竿に括り付ければ解決するんじゃないか?
22名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 08:11:19 ID:8iDcfY7xO
中に長野県人が入ってるわけね
23名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 08:11:45 ID:7GJXmF030
マトリックスで地底人の住むコロニーにいろんな気持ち悪いロボットが襲いかかってきたが、
ああいう形態がよいのではないかな。
攻撃ロボットが人型である必要はまったくない。
24名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 08:12:11 ID:NBVd/MZYO
おまいら、おっぱいがあればいいんだろ。
25名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 08:12:26 ID:npJ6wDtf0
>床屋からマネキンの頭を譲り受けた

www
26名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 08:13:43 ID:85IqdL1F0
21世紀はメタルヒャッハーの時代か
27名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 08:14:19 ID:HAScS8bh0
ペットボトルに焼酎、黒砂糖、酢のトラップで全滅させられるのに…
28名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 08:14:20 ID:GjmmT6vy0
普通にラジコンヘリに火炎放射器付ければいいと思う
29名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 08:14:53 ID:M0UueZV80
人型にしてハシゴ登らせる意味がわからん
30名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 08:16:32 ID:Hfi97HNZP
マジレスすれば、この業界の人にとってはありがたい開発だと思う。
地方公共団体が購入して、除去作業をするとき、借り受けることができれば
作業の安全性が高まる。

高圧電流とか、他にも危険な作業は多々あるので、開発を続けて欲しい。
31名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 08:17:34 ID:BGQl8jJp0
                      _____
                    /
                    / スズメバチがいるよ
                  ∠ 
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ´Д`)  ,-っ  ・   | 任せて、今やっつけるから
          /⌒ヽ/   / _)       \    
          /   \\//           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /.\/         ‐=≡   ∧ ∧
         /   ∧_二つ        ‐=≡   ( ´Д`) ハァハァ 待ってろよ〜
         /   /           ‐=≡_____/ /_
        /    \        ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /       ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./          ‐=≡   |  _|__
    / ./     ( ヽ、          ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡  // /
               `)⌒`)     ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
32名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 08:20:03 ID:7GJXmF030
はしごを人力で設置しないと行けないのなら、1本のポール自体に球形のロボットを
取り付けて、それがポールを上下して、CCDカメラで対象を確認して
殺虫剤を噴霧する方がすっきりする。

さらにポール自体が自在に曲がって伸縮すればなおよい。
大型の胃カメラみたいなもんだ。

33名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 08:20:48 ID:erLw/vxyO
ロボットがオラの仕事を取るだよ!
34名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 08:21:45 ID:qTp/OgKU0
巣まで近づいて火炎放射器
35名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 08:22:32 ID:JpF2By/6O
ヒャッハー!スズメバチだー!


頼もしすぎるなw
36名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 08:26:22 ID:V/6WHV3aP
REN4
「ラジコンヘリコプターや除去機能つき昇降機じゃ駄目なんですか?」
37名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 08:28:53 ID:mBVXmSV50
>>21
しーっ!
38名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 08:41:03 ID:cUUrJUmg0
とある島に配備して奪いに来た奴を消毒してもらいたいが
良く考えたらスズメバチの方が破壊力は有りそうだよな。
毒性を3倍ぐらいにしてあそこで繁殖できないもんか。
39名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 08:57:35 ID:GsSYPYP70
スズメバチ減ってるらしいね。
自然壊すの問題だよ。
40名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 08:58:52 ID:F/BiwYrS0
なんぞこれwwwわろたwww
41名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 08:59:26 ID:zV2Uz2xg0
これ使えるの?
42名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 09:00:07 ID:LhVMNdVb0
熊鷹に任せりゃいいじゃん、熊鷹の繁殖で問題解決。幼児の遠足に一羽携行ってことで。
43名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 09:03:12 ID:mBVXmSV50
ソフトボール大までならゴキジェットで素人でも大丈夫
44名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 09:05:02 ID:C10bkHj+0
ミームよりすごいんじゃね?
45名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 09:06:42 ID:NDc8kNXq0
人型である意味が分からない。
46名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 09:12:24 ID:ZWPg1YP30
モヒカン部分に市販の殺虫剤スプレーがパイルダーオンするに違いあるまい
47名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 09:16:05 ID:dHMflJ5+0
アメリカなど他国の軍じゃほんとに汚物消毒用のモヒカンくんを作りそう
48名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 09:17:07 ID:dxKbNJc80
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  汚
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   物
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'>>161ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
    ,.r'´,ィ'l、   _ィ;;、   、,.ミミ'´ ,;:'´ハ   '´  ,j ,r'  }ミ,r;}ゞ‐'─l:::.i  ,jl
,l:.   ヾ;'´イ'´ト、_  j (_,r'´(`'´`ー'´,ノ  i; l  (`'´ Y´     ,イ≡=‐-ゞ、,r'
49名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 09:18:00 ID:Cmx9z6VoO
こいつから授業ならったはずだけど、記憶まったくないなあ
50名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 09:19:14 ID:/UipJ1CU0
「スズメバチがいるよ」と声をかけると、「任せて、今やっつけるから」と音声で返す「人らしさ」も備えている。



これは必要なのか?
51名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 09:21:05 ID:P3I0I6le0
>孤独な老人や若者、子供のパートナーを作ろうと研究を続けている

参考資料「一撃殺虫ホイホイさん」
52名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 09:25:45 ID:7GJXmF030
>>51
ロボット三原則ってあるが、独居老人を相手にするロボットだと、
「そろそろ楽にしてくれ」って言われて苦悩しそうだな。
53名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 09:29:10 ID:MCJwXpSH0
ソーラーシステムで動く外来種駆除ロボットとか
海辺のゴミ回収ロボットとか
火事消火ロボットとか
PC壊れたときにデータ取り出してくれるロボットとか
揚げ物あげてくれて、なおかつはねて体についた油は自分で掃除するロボット希望
54名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 09:38:11 ID:dNvgXyYM0
町の発明好きの爺さんが作ったのかと思ったら大学か
55名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 09:48:22 ID:e87UikSp0
帝京大と聞いてなんとなく納得。
どうでもいいが、人の形をしている意味ないよな。
56名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 09:51:11 ID:MJtJqWNQ0
ヒャッハー!汚物は消毒だー!!
57名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 09:53:55 ID:veDhSylF0
高校生の工作レベル
こんな研究に俺らの税金が投入されているかと思うと泣けてくる
58名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 09:53:56 ID:MJtJqWNQ0
こいつ胸があるように見えるんだが
顔も女物じゃないの?
59名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 09:59:38 ID:xM6AeJRc0
そのモヒカンには何の意味があるんですか・・・
60名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:02:18 ID:MDbdhsp40
なぜセレソンのユニフォームなんだwww
61名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:05:48 ID:Qsae+b1P0
次はクマーで頼む
62名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:06:39 ID:d0EcTHTw0
>髪形をユーモアにして

全国のジョン・ライドン涙目w
63名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:09:00 ID:Dss8/V+j0
モヒカンである意味あるのか?
64名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:09:59 ID:e87UikSp0
これに似た格好の奴が、次々と蜂に襲われるぞ。
どうせなら、つり目エラ張りのキャラにしろ。
65名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:10:05 ID:GEV/q0I6O
ロボコップキター
66名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:13:28 ID:5vYiKmRs0
大学の研究がこんな低レベルでいいのか?
しっかりしてくれよ・・・
67名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:14:12 ID:rapV/Cpc0
最近の蜂用殺虫剤は射程が10mあるから射線が通るなら必要ないけども
68名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:14:22 ID:h+R9bZ1W0
スズメバチの種類はなんだよ
オオスズメバチは地中に巣があるけど対応できるのか
69名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:16:41 ID:V/6WHV3aP
>>53
いや、おまえw

普通は、プログラマブルなロボットという発想を優先するだろw
つまり、プログラムされればどのような動きも出来るロボットだよ。
○○用ロボットって発想自体がおかしいだろw
70名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:17:19 ID:dikseb+JO
火炎放射器で撃退と聞いて…あれ?
71名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:26:08 ID:ZWPg1YP30
音声認識で虫国語&癇国語が聞こえたらその方向に向かって
強力自動噴射するようにプログラムすればかなり実用的だろ
72名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:35:39 ID:AChxhHb30
人型にする必要はあるのか?
人型にしなければ、もっと安いコストで開発もだいぶ楽になるのでは?
そんなこと言うやつは、「ロマンがねえ!」って一蹴されるか?
73名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:41:34 ID:0g1YMCzS0
いくら研究費用がほしいからって、アカヒに擦り寄るなよ
74名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:24:03 ID:npH6RTBC0
>>63
汚物を消毒してますよってアピールできるじゃん。
75名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:38:30 ID:X2T6b3h40
卍丸も忘れないでください・・・・・
76名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:40:22 ID:niDJZFNrO
ヒャッh……あれ?
77名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 12:27:58 ID:tmOHgfHE0
南斗人間砲弾で木ごと破壊するんですね?
78名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 12:31:43 ID:KYTQkKvJO
衣裳もデスメタル系にすればよかったのに
髪型だけ浮いてるじゃん
79名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 12:34:59 ID:yQhfEji/0
一方ロシアは改造した高枝切りはさみを使用した
80名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 12:38:49 ID:WE6kbutVO
人型の必要無し。
81名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 12:51:44 ID:jXBnDsio0
この見た目ならチャージマン研の方がよかったのでは
82名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 12:52:51 ID:LB0dv38s0
すごいなモロダシ君
83名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 13:52:58 ID:XjDf21Gl0
さすが帝京大学w
発想レベルがすでに帝京大学。
84名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 13:54:19 ID:Rdt/zLoE0
人型にどんな意味があるのか?
85秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/10/21(木) 13:54:54 ID:PuJ/2Zw/0
('A`)q□  モヒカンにする意味がw
(へへ     それにしても、何故人型w
86名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 13:57:16 ID:Ok1DRjvB0
どうせなら肩に鋲とか棘とか、それに似つかわしい容姿であってほしかった。
ヒャッハー!が決め台詞
87名無しさん@11倍満:2010/10/21(木) 13:58:08 ID:KKUEjc1N0

スズメバチって、どのへんがスズメなん?
88名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:00:07 ID:nFu8sDFB0
>>84
スズメバチからは本物か偽物か区別つかんだろ?
デコイとして使えるんよ。
対熊や対中国人でも同じ方法が使える。
89名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:00:57 ID:qFeBPvH00
>>87
クマバチがクマーなぐらい
90名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:02:02 ID:Rdt/zLoE0
>>88
でもこれで攻撃すると・・・

人型が襲撃

人型を敵と認識

周囲の人型にも無差別攻撃

こうなるんでは?
91名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:03:32 ID:/rxgMu8M0
オオスズメバチの巣は、雑木林や民家の裏山の、倒木の下、枯れ木の根元などの地中にあるんだけど…。
ロボットを無意味に歩行させるより、車輪併用の、熊擬態ロボットのほうが…。
もともと、天敵はクマなんだから。
92名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:06:03 ID:PDdymUiN0
感情が昂ぶると「ヒャッハー」と叫ぶ「モヒカンらしさ」も備えている。
93名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:06:20 ID:Rdt/zLoE0
ロボット戦車Talonみたいなので良いと思うよな
94名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:06:56 ID:kR88jPcC0
人型にする意味あるのか?
95名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:07:08 ID:Nr7vfd0Y0
正面の画像はモヒカンというよりゴンサンって感じだったけど
横の画像はこりゃあどこまでいってもモヒカンだな
96名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:07:44 ID:MpKznNdq0
ホイホイさん実現はまだ無理だな
97名無しさん@11倍満:2010/10/21(木) 14:08:00 ID:KKUEjc1N0

ゼブラーマンでいいですよ。
98名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:10:05 ID:EqK6vWJh0
俺のほうが良いアイデアを出せる
自信がある
99名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:14:37 ID:esQocwzfO
>>90
マジレスすると、スズメバチは敵にフェロモンを噴射して仲間に攻撃ターゲットを教えている


よほど巣に近づかない限り襲ってこない
100名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:17:33 ID:Dzzh5tHX0
そろそろ人型ロボットへの幻想を捨てろよ。
いったい、どれだけの血税と優秀な頭脳が、この無駄な「遊び」に吸い込まれていったことか。。。

異動なら車輪でいいだろ。アシモとか、キュリオとか、マジいらねえ。
まあ、目の保養になったくらいかな。

アメのお掃除ロボットとか、フランスのホバリング・ヘリとかのほうが、
一体どれだけの少ない投資で、有用なマーケットを作り出してることだろう。

グーグルも、自動車運転システムとか作ってるし。

一体、日本の技術者は、いつまで趣味の箱庭いじって、遊びに耽ってんだろう。
情けない。。。
101名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:17:58 ID:+eNeDqHMO
実はモヒカンが弱点で、刺されると泣きながら教授の元へ逃げ帰って来る。
102名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:18:28 ID:/UohDfNjO
>>90
ケダモノには人間様の恐ろしさを教え込まないとな
103名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:19:43 ID:VRN+dIyhO
「ヒャッハー」
「タネモミダゼー」
「ヒデブー」

気分に応じてランダムに声を発します。
104名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:20:42 ID:+eNeDqHMO
あれ?ちょっとまって、このモヒカン君、胸が膨らんでないか?
105名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:22:20 ID:VPCSoiAIO
指示を出すのはもちろん腕時計型のコントローラだよな?

そして名前はGロボとでも改めるんだw
106名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:23:48 ID:of1nlcSG0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) スズメバチは駆除だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
107名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:24:36 ID:YN+TyFhA0
>神山さん自身、これまでに延べ90回刺されてきたという。
刺されすぎw
108名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:24:55 ID:Or5Nnk450
ふざけんなよ、
なんでスズメバチ退治用のロボットを人型にする必要があるんだ?
親しみやすさ?とか意味わかんないし

もっとまじめに機能を追求しろよ
こんな形じゃ巣に近づきにくくなるだけじゃないのか?
109名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:25:02 ID:SyDgEeQn0
スズメバチだったらペットボトル半分に切った奴に洗剤いれた水を張って
上に腐りかけた肉をつるしとけば死ぬほどとれるぞ
110名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:25:17 ID:MhVZsA2o0
黒い色を狙うんだからモヒカン部分がぱかっとひらいてばくっとやっちゃうようにすればいい
111名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:25:46 ID:PP9c3oYeP
人型の意味ねえだろ
112名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:26:05 ID:RZxHp/4R0
>スズメバチがいるよ」と声をかけると、「任せて、今やっつけるから」と音声で返す「人らしさ」も備えている。

そんなやり取り必要あるのか?
113名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:26:10 ID:CKNV6dYJO
>>9
伊達や酔狂であんな頭じゃないだろうな
ブーメランが仕込んであるはず
114名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:27:05 ID:/rxgMu8M0
頭があって、その中に脳を納めなくてはならなくて。目が2つで脳から離せなくて、
呼吸器官と心臓を守る仕組があって、その近くに1対の前足。
消化器系を挟んで、体の端にもう一対の後足。
必要ならバランサーとして尻尾。

これが哺乳類の制約で、移動しつつモノを掴み作業するには人型が一番理にかなってる。

でも、ロボットにこの制約がない以上、別に人型にする必要はない。
115名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:27:33 ID:dgIPhIKr0
ヒャッハーーー!!!!!!!!!!!!!
116名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:27:49 ID:dWSATD+r0
>>3-4
期待通りwwwwww
117名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:29:17 ID:+eNeDqHMO
>>112
むしろ、「うわぁ、刺された!」「痛い!痛い!」「助けてぇ!」なんて言う方が人間らしいよな。
118名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:30:06 ID:dWSATD+r0
>>117
なんか嫌だなww
119名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:31:06 ID:RZxHp/4R0
>>117

そうだけど、
それはそれでウザすぎるw
120名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:31:19 ID:e2iUjggnO
わろたww
もひかんくんがんばれww
121名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:32:43 ID:DOA8QgeO0
地中や壁の間に作られたスズメバチの巣も撤去できるの?
122名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:37:42 ID:esQocwzfO
>>121
そのための人型ロボットさー
123名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:38:26 ID:Swz4YGDH0
リモコン操作で噴射できる殺虫剤つくれば済む話じゃん、なんでこんな大げさな事になってんのよ。
こいつが昇れない屋根裏や枝の入り組んだところに作られたら意味無いし、そもそも脚立セットするときにさされないのかよ。
124名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:38:48 ID:ZywnOHU90
やっぱりこのCMでしょ
http://www.youtube.com/watch?v=BOm93Dl9Gp0
125名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:40:17 ID:RZxHp/4R0
モヒカン君「博士、飛べません!」
126名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:43:32 ID:4hQ4uRIDO
刺付いた革ジャン着て、バギーに乗ってあらわれなきゃモヒカンは名乗らせない
127名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:43:50 ID:+LzqUHchO
モヒカン君、スズメバチがいるよ
128名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:44:03 ID:RZxHp/4R0
夜寝ていると
ギギィ、ギギィと機械がきしむ音が。
何かなと電気をつけてよく見れば
枕元にモヒカン君が立っている。
129秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/10/21(木) 14:45:38 ID:PuJ/2Zw/0
('A`)q□  まぁ人型なんてお遊びの範疇だけどな。
(へへ    天馬博士は自宅で可愛がるために死んだ息子型ロボット作ったわけだが、
自宅で使うのに、愛玩ロボットなのに、動力源が原子力だったからな。
しかもそれをサーカスに売り飛ばすマッドサイエンティストぶり。
130名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:47:29 ID:W2Xf3BkX0
殺虫剤は口から噴射するんだろw
131名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:52:29 ID:RZxHp/4R0
>>130

いやズボンをずらしてケツの穴から。
132名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:54:21 ID:ziee7K+z0
あれだろ、行く手に立ちふさがると自動的に消毒してくれるんだろ
133名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:55:18 ID:hkly8cbnO
>>129
鉄腕アトムの描かれた時代、コンピュータは巨大で電力を莫大に喰ったので、
人間の脳に匹敵する電子頭脳を実現するには原子力が要ると思われたんだよ。

天馬博士がサーカスに売ったんじゃなく、スクラップのつもりで払い下げたら、
業者がサーカスに売ったんだと思われ。
134名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:57:07 ID:C3kMSObm0
全身黒タイツスーツ着せたロボに、
ゴキブリホイホイの粘着液塗って特攻させれば
殺虫剤いらないんじゃなかろうか?
135名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:57:47 ID:NEyQDMPVO
先にハチノコを採集してから、駆除できれば完璧なのに。
136名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 15:00:10 ID:6K8vQptP0
>>113
卍丸先輩 乙っす
137秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/10/21(木) 15:00:28 ID:PuJ/2Zw/0
('A`)q□ >>133
(へへ   あれ?天馬博士はアトムを成長しないから要らない!って売ったんじゃ
なかったっけ。それにしても、物騒な愛玩ロボットだよねw

どうせ人型なら、襲ってくる蜂を全て日本刀で切り伏せる、殺虫剤を使わないロボにしてほしい。
138名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 15:07:17 ID:gsmEw/oC0
>>137
> 襲ってくる蜂を全て日本刀で切り伏せる

暴走したカラクリ武者みたいでこえーよw
ほのぼの路線のキテレツであいつは軽いトラウマ。
139名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 15:08:41 ID:vdbNTciL0
顔とヘアーがマッチしてねぇ
140名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 15:09:50 ID:tVcpiZJdO
風魔の小次郎で、小次郎がやってたな>蜂を刀で打ち落としまくり
木刀だったけど
141名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 15:13:18 ID:eJAPZGLOP
ラジコンに殺虫剤をとりつけ、離れたところから
操作してプシューッ・・このほうがはるかに効果的だし
うんと高いところでも自由な角度から噴射可能
142名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 15:14:59 ID:kW4m5UT20
モヒカンというより、五右衛門だなw
143秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/10/21(木) 15:17:35 ID:PuJ/2Zw/0
('A`)q□ >>138
(へへ   そっちの方が技術的にハードル高いし、流用出来そうw
>>140
それも懐かしいなw
144名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 15:18:58 ID:IvnoogM90
だから人型にする必要があるのかとJK。。。
145名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 15:58:28 ID:54vcm6kh0
そのうちにスズメバチも頭が良くなって、操作している人間を襲うようになるぞw
146名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 16:08:14 ID:3YKPo0CT0
ヒャッハー!!
147名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 16:09:20 ID:Rdt/zLoE0
木の虚や天井裏にも入っていけるように蛇型の方がいいだろ
148名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 16:17:36 ID:sFUIq0W20
掃除機でいいじゃん
149名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 16:18:04 ID:3dKPm/AhO
>>17 もちろん特攻隊に任命された人がやります。
別にその人が巣を駆除することも可能ですが、それでは開発費が無駄になるのでしかたなくこの薄汚いリアルドールを使わざるを得ない状況です。
150名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 16:20:29 ID:Mv0Y9zmfO
これ全く人型である必要ないよね
ラジコンヘリに殺虫剤持たせるとか、それでよくないか
151名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 16:28:42 ID:qtasutRQO
これに丸いメガネかけたらのび太だな
152名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:39:24 ID:PBGhHGgEO
とりあえず仙台の畑前北にあるスズメバチの巣を採っといてけれ
153名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:39:25 ID:H3VgAZEq0
何故人型?
何故モヒカン?


疑問は尽きない
154名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:34:23 ID:GFRIPUfe0
触手を使えば簡単でゲソ
155名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 19:12:58 ID:+tOi5y6k0
モヒカンはスズメバチをひるませる効果が高い
ヘリはスズメバチを巻き込んで墜落するから、人型モヒカンがベスト
156名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 19:22:48 ID:ucMIdiF9O
保健所ではスズメバチ駆除しません

相談または業者紹介だけです

スズメバチをただで駆除してくれるかは
市町村の役場によります
157名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 19:59:19 ID:WtsWh/Jm0
この先生、たぶんロボットの応答音声に
「ひゃっはあっ!スズメバチは皆殺しだあっ!」
ってデータ入れて試してるよね・・・
158名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 20:22:10 ID:B/BP0SU70
ち、チクショウ兄貴、やられたよぅ!!!
159名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 20:25:39 ID:nP49qjV00
汚物は消毒だーッ
160名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 20:28:04 ID:FR5Kwg010
どこからつっこめばいいのやら
161名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 21:08:34 ID:mniw8n970
俺はハチじゃねぇ。
162名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 21:18:09 ID:WtsWh/Jm0
うっかり八兵衛「へぇ、あんたもハチっていうんだ」
163名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 23:17:48 ID:fQhBKK8m0
強敵があらわれたんだ!きみの力がひつようなんだ!
164名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:15:20 ID:EzONg4Sc0
フル装備して退治するのがいいんじゃないか。
165名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:17:43 ID:xkToSB/TQ
殺虫剤の噴射口にライターを装着すると…
ヒャッハーーー!!!!!!!!!!!
166名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:19:54 ID:WGC+DFuz0
神山宗教ってすごい名前だなw
167名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:20:54 ID:MSTZ/w++O
色全部黒にして喪服着せろよ。

一気に蜂の巣にあうから。

168名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:31:26 ID:cdv/WLSx0
オー!マイキー!に出てきてほしいw
169名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:44:06 ID:NgoAbenVP
なんでモヒカンなんだ?以前になにこの技術の無駄遣い
卵を割るために工業用ロボットアームを導入するような感覚
170名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:57:30 ID:a0J+RXy6P
なぜモヒカンである必要があるのかとw つうか服着せんなよw
171名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 12:02:37 ID:tHjYV6ici
モヒカンくんがスズメバチに向かって
「汚物は消毒だ」と火炎放射器を向けたところに
7つの傷を持つナナホシテントウ虫が現れるんですね!
172名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 12:23:54 ID:vCO6l2Fn0
産総研のキモいセクサロイドとか、この前発表してたダンスするやつとか、
もう、マジでやめて欲しい。アシモとかも、ウンコ漏れそうな歩き方を
いくら自慢されても、萎えるだけ。

人型ロボットとか、こういうのは、理系がやる仕事じゃなくて、
もはや、文化人類学とか、哲学科に任せとけ。
MATLABやSimuLinkやLabview覚えさせときゃ、高校生の教育用でイケるレベルだろ。

理系の大学院とかでこんなんやってんだったら、マジで仕分け対象で良いと思う。

ソニーとかホンダとかもそうだけどさ、ウンコ漏れそうな歩き方しか出来ん
レベルで遊んでんだったら、マジで次世代の産業・マーケットにつながるような
研究をやってくれ。

人型はつながらん。自信を持って断言する。まあ、あと100年は来ない。
頼むから、産業を生み出してくれ。
日本の経済も苦しみまくってんだよ。
研究者だけ、無駄な遊びすんな、ボケ。
173名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 12:29:54 ID:CukrJOqu0
害虫退治をモヒカンにする感性が理解できない(消毒なら可)
なぜ素直にホイホイさんいしない
174名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 12:39:25 ID:it8HUQIc0
おっぱいは付いてるの?
スズメバチ退治よりもっといい利用法があるような
175名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:13:03 ID:mY4YgqMy0
なんという残念な研究だ。
俺の払った国税からこんな大学にも補助金が行ってるんだよなあ・・・

176名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:14:26 ID:Vx9CMdQK0
>>175
レンホウレベルだな、お前。
研究ってのは流れと終点が一つって訳じゃねえんだよ。
177名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:20:16 ID:mY4YgqMy0
>>176
ではモヒカンの意味を納得のいくように説明してくれw
何でも研究って名目なら許されると思ったら大間違いだぞ。
178名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:36:36 ID:/x/BzQT70
ヒャッハー
179名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:54:19 ID:7LZdDwYjO
>>177
意味なんかねーだろ。
教授のユーモアだ。
モヒカン頭に500万円かかったとかなら文句の付けようもあるが、
研究対象に関係ない部分にケチ付けるのは筋違い。
180名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:56:26 ID:mY4YgqMy0
何無理矢理擁護してるんだよw
バカだろおまえ。
181名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:58:28 ID:GTjc+Q9/O
殺虫だ〜
182名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:59:18 ID:Vhc405700
ヒャッハー!汚物(スズメバチ)は消毒だー!
183名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:01:10 ID:HtofxHVW0
軒下にあるものだったら、車の洗浄に使う高圧洗浄機の放水で壊せる。
人間が故意に水を掛ける行為を蜂は理解出来ないから、巣の周りを右
往左往するだけで、反撃してくることはない。
女王蜂が逃げ出した時点で、巣は機能しなくなる。
184名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:02:54 ID:X8xKCeELO
安心のヒャッハースレでなにより
185名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:06:37 ID:kx9tUYfq0
なんで産総研のやつより退化してんだよ真面目にやれふざけんな
186名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:07:38 ID:4kjce77B0
ロボットならロボットらしく素手でハチどもを一匹ずつ握りつぶして欲しいもんだ。
187名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:08:57 ID:nm3qbqEN0
ハチもいい迷惑だ
188名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:09:10 ID:4eZ+hQU50
モヒカン君ってめっちゃカッコイイ名前やんか
189名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:10:08 ID:+BgSvo5oP
こいつか、シベリアに投入されたノーイパンツァーってやつは!?
190名将ヨシイエ:2010/10/22(金) 17:13:57 ID:6PGkObbk0
JAPの派遣にやらせればいいだろ
191名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:15:17 ID:aLL+S6KlO
何気に帝京カラーw
192名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:17:15 ID:AZtqlNLy0
>>21
こいつはロシア人、間違いない
193名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:20:47 ID:I15M6bEL0
モヒカン君の動画発見。(スズメバチ退治バージョンじゃないが)
帝京大学 理工学部 ヒュ−マン情報システム学科 
学生、院生の研究紹介
http://157.102.11.121/his/access/access.htm
<関根研究室><等身大 165 cm ロボット、最近の成果>
(会話とモ−ション)
http://157.102.11.121/his/students-r/vm1.wmv
http://157.102.11.121/his/students-r/vm-1a.wmv
(歩行)
http://157.102.11.121/his/students-r/gwalk1.wmv
194名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:31:26 ID:6VjwyloD0
巣に突入してスズメバチを殲滅するロボット作れよ
195名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:33:26 ID:TJ4p+dUCO
なぜモヒカン?
196名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:36:44 ID:GoyVrfcK0
>>195
>>1>>2を3回音読すればわかると思う。
197名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:37:15 ID:ITN8YGk50
長い棒の先に付けた殺虫剤の缶を操作できるようにする程度で十分じゃねーの?
198名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:41:22 ID:xbCEnVnbO
植木の中に巣つくられたらモヒカンもお手上げだな
199名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:44:02 ID:hry9lzFN0
考えてみろ
「モヒカン」がハチに刺される(突かれる)とか…
ひでぶ死亡フラグ立ちすぎだろ
200名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:45:38 ID:RCAkL+0vO
人型である必要はあるのは
201名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:49:48 ID:eP5YYvMP0
>>172
そんな餌じゃネラーすら釣れんよ

と釣られてみるテスト
202名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:50:43 ID:NzmL/dTI0
(*´ω`*)ヒャッハー
203名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:51:53 ID:wONte3hQ0
以前、テレビでやってたな

ついに完成したんだ
204名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:00:50 ID:kSqoZrwo0
戸谷『おい、ありゃハチじゃねえのか』
千葉『あー?こんなところにハチなんかいるわけが、アラほんと』
戸谷『ハチといやぁハチミツだよな』
千葉『おお、あの口の中に広がるまったりとした濃厚な甘さ、たまんねぇなぁ』
戸谷『取るか』
千葉『えっ、でもどうやって?』
戸谷『おめぇ、登って取って来いよ』
千葉『いやーだよ!なんで俺が!お前行けよばっかじゃないの!!』

          ビシュウーイイ!

千葉『ったく、なんで俺がこんなことしなくちゃなんn』
205名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:06:26 ID:vazWr7LEO
ヒャッハー
206名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:16:21 ID:u1jJE9+D0
人に向けてのご使用はご遠慮ください
207名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:19:53 ID:3ANCpywO0
土下座しないと消毒されます。
208名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:25:41 ID:BAW4a/3A0
こんなん実用化されて、使い込んでぼろぼろになって
薄汚れて 首もげてりして・・・・・・・


イヤだな
209名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:32:43 ID:Mi46ENZo0
希望の種籾を燃料にして動く。
210名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:48:09 ID:HS5pqORa0
>>204
ハチの巣取るのに脚立を登ったら
目の前のハチの巣がいつのまにかケンシロウの顔面ドアップになってなるとこまで想像できた
211名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:59:07 ID:itDJeSNw0
>>198
スズメバチの巣って地中にあることも多いんだが。
212名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:06:35 ID:/gYIwNoYP
ホイホイさんが実用化されるのはあと何年先だろうなぁ
213名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:12:41 ID:VAgX4yiM0
研究が低レベルすぎる
さすが帝京w
214名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:44:05 ID:52G64hXJ0
スズメバチ退治も、モヒカンも、ウケ狙いなんだろうが、
狙いすぎて痛さを感じる、という良い例。

このままじゃ、もう、
ばかなの?
死ぬの?
というレベル。

それでも研究のレベルがそれなりなら、ウケ狙いを外してもまあ許せるが、
正直、それも許したくなくなるほどの低レベル。
何もかもが中途半端。

ウケを狙って、イグ・ノーベルの方向を目指してるのかもしれんが、
中途半端に狙っている時点で、不純さが見え見栄なのが、不快感しか呼ばない。

関係ないけど、モビール・スーツで大根抜くヤツ。あれはよかった。
あれなら、イグノーベルにも値するし、産業にも繋がる。

これは駄目。研究のセンスもなければ、技術もなければ、将来性もないし、
ギャグのセンスも無い。

研究やめて、就職した方が良いレベル。遊んでるだけ。
もしもやる気があるなら、ギャグのセンスでも良い、研究面でも良い、
将来性でも良い、尖った技術的な部分でも良いから、何か一つでも、
中途半端じゃない気概を見せてくれ。
215名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:52:15 ID:6lA6EsGa0
日本の政治も日本の学問も胡散臭くなってる。
216名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:22:05 ID:6lA6EsGa0
アカデミズムまでワイドショー脳になってしまい、、大衆にウケることが
行動規範になってしまったね。
217名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:25:35 ID:u4o2AV4x0
仕事が無いってのにどうしてマンパワーに頼ろうとしない?
日本人ってのは基本的に人間嫌いなんだな。
218名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:26:34 ID:Vdmly6OI0
      ,:-ー''"|_  .| ̄ `ヽ、
     ,_|     |_|    `I_.
 __,,::r'7" ::.              |_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にブロック崩し
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,| ̄   | こういうゲームでも喜んで遊んだのが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.   | ̄    < 昔の人間なんだよな今の奴らは下に
   .| ::゙l | ̄| ::´==' '===''` ,i  ̄|     | エロ画像がでないとやらないから困る
    .{_| ̄   ̄|::=====::" , il   |     \________
            ̄| | ̄|  ,,l' ノト、
       O      ̄   ̄|;r'" :| |
          ミ       ̄ ̄ ̄

            ⊂ニニ⊃
219名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:33:00 ID:k87OZ8Zf0
殺虫剤のノズルを長〜くすれば済むんでねえの?
220名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 16:19:09 ID:0k6HHDEW0
高出力?レーザーで、空飛ぶ害虫(比喩じゃなくて本当の虫)を撃墜するマシーンってなかったっけ?
221名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:22:28 ID:I35JE+quP
スレタイでヒャッハーと火炎放射で蜂退治するロボットかと思った
222名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 21:06:56 ID:sv4hdZXf0
>>161
俺だけは、お前に気づいてやったぞ
223名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 06:14:46 ID:U86yJ4Qv0
殺虫剤なんて体に悪い。
火炎放射器にしろ。
224名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 06:18:23 ID:bNLmJE4e0
つーかどう考えても人型にするのはデメリットの方がでかいだろ
蜂に認識されずらい形態で作れよw
225名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 06:19:57 ID:V8B3lu98I
>>223
子供時代よくキンチョールを火炎放射機にして遊んだなぁ。
僅かな改造であっと言う間に火炎放射機にできるんじゃないか?
226名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 10:00:39 ID:5RdVQwGr0
もう補助金カットでいいよこんなバカ大は
227名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 10:17:25 ID:k6i2N+6c0
>>225
バズーカ形式の殺虫剤あるだろ?
あれでやってごらん。面白いよ。
228名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 10:37:22 ID:6CTJGwP40
普段はオートバイなんだよ。モヒカン頭が開いて中から小型のヘリが出るの。
229名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 10:57:32 ID:gRvzmrOh0
モヒカン君が女の名前で何が悪い!
230名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 11:05:51 ID:wlFbncqb0
アイスラッガーってもう出たかな?
231名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 12:32:56 ID:nVOsEkTO0
いろいろと間違ってるだろ
232名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:35:56 ID:QXtMtA+20
ここまでレッドショルダーなし
233名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:37:16 ID:a1hUvfM90
お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!
234名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:44:33 ID:vTLPspQ/0
ヨーロッパの中世のよろいを着て退治すれば問題ない。
235名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:55:18 ID:ymvCBoF30
「モヒカンくん、大変だ、股間刺されて膨らんじゃったよ」
「任せて、いま抜いてあげるから」
236名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:58:23 ID:5REL+dRf0
朝早くに行けばスズメバチの巣くらい余裕で落とせる
こんな大層なことする必要なんて全くない
無駄な研究してるんだな帝京大学って
237名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:11:13 ID:s3tJJI150
普段と違うハシゴを与えたら大惨事になりそうだなw
238名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:23:11 ID:md6nStOD0
>>236
無駄じゃない研究をする帝京大学なんて想像できない
239名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:25:27 ID:md6nStOD0
これ、アホ学生の卒研とかならまだ話もわかるんだが、教授が開発ってのがなんともねぇ・・・
帝京大の学生達は、この教授に一体何を教わっているのだろう。
240名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:30:28 ID:xq1sBOvqO
燃料は種籾
241名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:31:34 ID:l3URFV2+P
>>236
別にスズメバチの駆除の研究をしてる人じゃなくて
ロボットの研究をしてる人がスズメバチの駆除が出来るロボットを作っただけだから
ロボットがやることに意義があるわけで
242名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:46:51 ID:39fD27620
画像:モヒカン君(左)と開発した関根久教授=帝京大
http://www.asahicom.jp/national/update/1019/images/TKY201010190458.jpg

どうして女の顔で乳までつけてるんだ?
この教授、オリエント工業に就職した方がいいのでは?
243名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:14:29 ID:7JPSj68d0
ミツバチなら甘いミツ取れるけど、
スズメバチの巣遅っても蜜あるの?

熊ってスズメバチの巣おそって何くうの?
244名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:28:50 ID:CeGft8mg0
殺虫剤どっからでてくんの?
まさかモヒカンから出てくるなら評価する。
245名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:31:07 ID:yy27zb+M0
帝京大ってバカだな。
真面目にやれよ。
246名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:34:47 ID:gRysYv420
>>245
真面目にやってるからモヒカンなんだろ
ふざけてたらアフロにしてる
247名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:37:05 ID:LzNtvNgf0
>>239
ヒャッハーのやり方
248名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:19:14 ID:HsoviiI80
IFが高い雑誌に掲載で優劣決めるのは一つの重要な物差し。
それプラス大学には教育と社会啓蒙の要求が課されている。
大衆に媚びた研究も外道だがアカデミズムに毒された研究も無意味だ。
249名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:44:58 ID:doVfkd4pO
<同市の神山宗教(むねのり)さん(61)だった。


凄い名前だな。総本山どこですか、みたいな
250名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:47:50 ID:TOLEkiya0
>>243
ハチクマっていうクマがハチが大好物で、
スズメバチの巣を襲って食うんだよ。

251名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:58:25 ID:wWmVOt/8O
モヒカン君「汚物は消毒だー!」
252名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 04:12:12 ID:RhAr9Yah0
土下座しろー!消毒されてぇか〜!
253名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 04:42:40 ID:0Jm+m+bp0
>>137
一匹見逃さないと
254名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:02:08 ID:X8F8bw9S0
>>161はもう少し評価されてもいい
255名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:26:07 ID:0fncP1JjO
後の消毒ロボットである
256名無しさん@十一周年
嫌いじゃないぜ!w