【米国】米軍、同性愛者の入隊受け入れ 地裁判決で方針転換

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムツゴロウ民主主義人民共和国φ ★
米主要メディアによると、米国防総省は19日、同性愛者であることを公言する入隊希望者を受け入れると表明した。
ロサンゼルス連邦地裁の違憲判決を受けた措置で、同性愛者の軍務禁止方針は大きな転換点を迎えた。

報道によると、同省の広報担当者は「軍の採用担当者に対し、同性愛者を公にする入隊希望者の手続きを進める指針を出した」
と明らかにした。

米政府は1993年から入隊審査で同性愛者と公言しない限り容認する「聞かない、言わない」の方針を取ってきた。
オバマ政権は同性愛者を正式に受け入れる意向を表明していたが、前線などでの混乱を避けるために「時間が必要」と主張していた。

だが、ロス地裁が12日に同性愛者を禁じる軍務規定を「違憲」として直ちに執行停止を命じ、早急な対応を余儀なくされた。

2010/10/20 07:44 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010102001000077.html
2名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:00:14 ID:yK3thzVPO
2ゲット
3名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:01:02 ID:+8v4PMu+0
アッー!
4名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:04:03 ID:yK3thzVPO
前門の狼、肛門の虎
5名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:04:28 ID:7QGuE04vO
7なら俺も入隊する
6名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:05:38 ID:dKjQQ49I0
結束力が強まって軍隊としては喜ばしい事なのでは
7名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:08:31 ID:UJnTxLUtO
寧ろ戦史を見ると奨励してる
8名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:11:21 ID:WqxooZJvO
江戸時代までの日本を思えば、保守ならむしろ復古奨励すべき。
9名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:11:40 ID:VuNWRHZpO
注:女性に限る
10名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:13:01 ID:bMnzz0yvO
風呂の時とかチンポちらちら見られちゃうんだぜ?(´・ω・`)
11 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:14:18 ID:7x7ixDhWP
アーな人たちからしたら女子大に男一人入学が許されたようなもんだな
12名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:14:19 ID:MQsTIy+k0
味方に後ろから挿入(さ)されるのが怖いから今まで禁止してたの?
13名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:15:20 ID:JdprhpuE0
> オバマ政権は同性愛者を正式に受け入れる意向を表明していたが、前線などでの混乱を避けるために「時間が必要」と主張していた。

安心して眠る事もできないとかある意味獅子身中の虫
14名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:17:33 ID:hL5viz4Y0
良いことばっかしじゃん!? 米軍はウホの比率を上げるべき。
恋人の前で頑張るぞ、士気が高い。
占領地の女性に悪さしない、恋人の前だから。
慰安施設の建設もいらない、恋人が近くに居るから。
15名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:19:07 ID:GjX8rtY+0
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  除
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      隊
      /          i  ,  /|    し     r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ て    ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙
16名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:20:26 ID:7oCCd3iF0
心はキリストに捧げてもいいが、海兵隊員のケツは海兵隊員のものだ。
なんて話があったから普通にヤッてるのかと思ってたよ。
17名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:20:56 ID:9aH+qLwy0
差別やいじめの対象になるんじゃない
18名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:21:34 ID:UUuP+ssT0
狭き門を通ったわけか。
19名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:31:12 ID:yi602babO
ノンケに手を出さなければいいけどさ
モーホーはがっついてる奴が多いからな
20名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:32:54 ID:MQsTIy+k0
そう…そのまま飲み込んで 僕のM16…
21名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:37:59 ID:3qj6jLX70
古代ローマにあったていうホモの軍隊作ればいいんじゃね?
22名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:43:29 ID:vwHXNjcl0
女兵士が、異性愛者の男兵士の中に存在するのだから、もはや問題ではないだろう。
性交渉の強要は、同性愛と異性愛の問題ではなく、性的暴行に対する軍に自浄力の問題に過ぎないのだから。
23名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:45:04 ID:a6/s3xcR0
これ政治問題まで発展するような、そんな問題にしなきゃいけない事なのか?
いまいちピンと来ないんだけど
24名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:46:18 ID:egUo8kDlO
夜は別の操縦桿ですかそうですか
25名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:49:12 ID:AyC57fjoO
「俺達、無事に帰れたら結婚するんだ」
26名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:56:19 ID:vCgCj+M2O
欧米か(^_^;)
27名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:58:21 ID:jwb3jy3QO
アーッ!ミーッ!
28名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:58:26 ID:2NR+sjts0
捕虜にはなりたくない
29名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:59:36 ID:5HA3Bsgc0
ノンケの軍人が怒り狂うだろうな

民主党ってのは、キチガイがデフォなのか?
あとは程度問題で
30名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:00:09 ID:u/P5+iho0
>>6
死ぬかもしれない任務を一部の兵隊に命令するのが出来なくなるだろが
31名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:04:20 ID:mga46uhQO
しかし男であれ女であれ
後ろの方のナニを使うというのは
ばっちくないのだろうか…?
32名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:08:01 ID:0bDC6TzcO
古代ローマでも、軍団に恋人同士で組み込むと強かったという
33名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:11:14 ID:kX6tlUtQO
制度が変わっても自分から同性愛者と名乗って入隊する人なんていなそう
制度的に認められても入ってからの差別がなくなるわけじゃないしね
34名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:16:14 ID:xxo5WiJM0
捨て駒に使う気だろw
35名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:16:31 ID:86zA34n4O
掘られたがるホモならいいが、掘りたがるホモとキャンプとかなったら最低だな。

いや、どっちも無理か
36名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:17:18 ID:TayVcupm0
そもそも、ゲイかノンケかなんてどうやって調べるん
37名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:17:19 ID:9r6LHXJ20
カップルで入隊を条件にすれば無問題
38名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:17:48 ID:XhB/THT90
昼休みに木陰でちんぽcp舐め合ってたら健常者がやってらんないべさ
39名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:19:19 ID:m/Ml1pBV0
軍隊なんてホモに滅茶苦茶嫌悪感というか憎悪してそうな連中が多いし、トラブルの種にしかならないのでは?
40名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:23:00 ID:86zA34n4O
>>10
見られるどころか食われちゃうぜ?
41名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:24:00 ID:5TANTKQs0
え?ゲイが入隊出来なかったほうが意外だ
自由の国なのにね・・・
42名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:27:17 ID:NbUx1zCfO
ホモは全員沖縄に配置とみた
43名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:27:43 ID:N+W7JUXpO
井戸とかを掘るときの穴掘り要員にするつもりだなw。
44名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:29:20 ID:iwMwL8tH0
戦場で味方に後ろから撃たれる以前に、訓練中に味方に後ろから掘られる心配をしないといけないのか。
45名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:33:11 ID:t99GrDkMO
ガンダムで例えると・・・

思いつかない
46名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:42:20 ID:5Zpx0uWO0
ホモだけで組ませて一番危険な最前線に送ったらw
47名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 10:06:32 ID:ZhpwrESK0
>>23

キリスト教が政治に絡んでるから、政治的な問題になる。
支持団体にキリスト保守派(宗教右派)がいて、政治的に強い力をもっているよ。
48名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 10:15:57 ID:3NQ8FO83O
>>42
女児のレイプ被害が減りそうだから良いんじゃね?
男は知らん
49名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 10:47:58 ID:B3JFFlwF0
これは部隊編成が難しいな
ノンケと混ぜるとノンケが危険にさらされるし、
かと言って隔離部隊なんか作ったら、
完全別世界な部隊になっていずれ
アンタッチャブルな存在になりそうだ。

地裁も罪作りな判断したもんだw
50名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 15:45:49 ID:2ZHhU+/iP
そんな差別されるようなところにわざわざ同性愛者は行かなきゃいいのに、
と思うのだが国を愛し守りたいという気持ちがあるので
どうしても軍隊じゃなきゃダメだという同性愛者が多いんだそうな。

男社会って同性愛者が嫌われるのに、そういうところにこそ同性愛者が多かったりしてなんだかな。
軍隊には女もいるけど。
51名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 15:52:19 ID:2ZHhU+/iP
>>47
共和党ニューヨーク知事候補のカール・パラディーノは「ゲイパレードを子供に見せるべきではない」と発言。
つまりはゲイパレードを開催させるなと言った。
当然キリスト教右派の支持は得られたが
人権団体から抗議殺到で
面倒なことになってるとか。

同性愛をどう扱うかって選挙戦の重要課題なんだよね。
52名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 20:21:41 ID:ilY9RXGN0
よほど、なり手がないのだな・・・
 永住権ほしさにチョンも大量に入隊したらしいがな
53名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 21:50:31 ID:Z12Rpv/R0
in the navy がヒットしたぐらいだからもっとオープンなのかと思ってた。
54名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 01:00:31 ID:UgH7dwVSO
ホモ好きが多いこの板でこのスレが伸びない不思議
55名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 01:38:54 ID:4d+tZnXH0
>>29
民主党ってより、左翼はキチガイの集まりなのさ。
人間の本質を否定して、自分たちが作り出した理想に現実の人間を合わせようとするわけ。
だから毎度失敗する。
56名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 01:39:45 ID:/QxGQot40
ホモ部隊最強!!!!
57名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 01:44:25 ID:hgTlcFxmO
ウィヒ!!
58名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 01:50:32 ID:dOpn0rL00
我々はネイネビーシーメルズ
陸、海、空、相手を選ばない!

とかなったらすんごいな
59名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 04:51:40 ID:INHmngseP
>>55
軍隊に入る奴らはどちらかというと右翼だよ。
同性愛者でもな。
60名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 14:05:06 ID:ZdnwqO6NO
今NHK-BS1のPBSでやってるな
61名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 14:11:52 ID:Y60y7uXVO
権利は認める。
でも、認めた隊員は深夜密かに罰則を受ける。

アフュー・グッドメンだな。
62名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 14:18:05 ID:GFvvHWBJ0
上官がホモでセクハラされたらどうするんだwwww
63名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 14:21:44 ID:EL7y9VFo0
パチュリー、ウッ!
64名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 14:28:13 ID:EL7y9VFo0
65名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 14:30:09 ID:ceEu4094O
モーホー
66名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 14:32:34 ID:JprBL7an0
味方に後ろから撃たれちゃかなわんな
67名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 14:32:39 ID:T1QKWA1WP
>>49
積極的に報道して広報部隊にすりゃいいんでね
68名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 14:36:04 ID:jCqn7PFzO
うほっ
69名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 14:40:13 ID:O1VcsZ5vO
>>49
女性軍人との混成部隊にしたらどうだろう
女性軍人の性的な安全が保障される!
70名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:07:33 ID:XEPap+JJ0
>>1
これがアメリカの草の根の社会運動の力なんだよな。
71名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:38:50 ID:7w+c9Iik0
神聖隊師団か

強そうだ
72名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:17:11 ID:aMM0Ajcj0
にぎっーにぎにぎにぎい
73名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:30:06 ID:tChf0cblO
夜中…んっ?たっ、隊長!?何ですか?アッ…そこは…アッ…
74名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:30:15 ID:qgZraSZr0
同性愛を禁止するキリスト教の国だから、
日本人からすると大した事に思わなくても
あっちの国では大改革?って事になるんだろうな

75名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:32:03 ID:h1uBZFVt0
そこらじゅうガチムチ兄貴だらけでウホウホ
76名無しさん@十一周年
SC Jess掘られろ