輸出枠減レアアース「再利用、備蓄を」と菅首相
菅首相は19日夜、中国政府が来年のレアアース(希土類)
の輸出枠を今年より最大3割減らす方針だと報じられたことに関連し、
「再利用や、レアアースが少なくて済む技術開発もあるし、
当面は備蓄も考えなければいけないかもしれない。しっかり対応したい」
と述べ、再利用や備蓄などの対応を検討する意向を示した。
さらに、「資源を持つ国々との色々な共同開発など、
首脳同士で私からも積極的に話し掛けている」と語り、
モンゴルやベトナムなど中国以外との資源開発を進める
考えを改めて強調した。首相官邸で記者団の質問に答えた。
※元記事:
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101019-OYT1T01009.htm 読売新聞 平成22年10月19日
2 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:42:40 ID:wX/ZJCap0
_.,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´´ |;;|
|::::::::| \ 。 / |;ノ ちょっと
,ヘ;;| -・‐ ‐・- | 言ってみた!
ヽ,,,, (__人__) /
ヾ\ `⌒´ /
/ \ キリッ
コストの問題どうすんの?補助するの?
いまさらお前に言われなくてもーってレベルだな。
発言すれば、どうでもいいか、害になることばかり。
総理なら、レアアース使わない技術開発に予算つけますとか、
第三国経由の輸入を模索するとか何とか家。
5 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:44:24 ID:0oO9QKz4P
国がテレビとPCを無料で回収すればいいと思うよ。
6 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:44:42 ID:GyoZ7vZV0
7 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:44:47 ID:YGHvpiX10
携帯1台1万で買え
8 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:45:28 ID:ERwPmVO20
もう 受け売りや知ったかはいいから
とにかく よけいな事だけはしないでくれ
9 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:45:30 ID:ROiuUIrj0
1トン生産するに10万トンいるんだってな
10 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:46:33 ID:fUeRLz7h0
馬鹿は喋るな
11 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:47:03 ID:FxvmmBH0O
素人が
希土類のリサイクルにどんだけコスト
12 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:47:07 ID:VxEbEJvQO
とりあえず管は黙ってろ
というか仙ゴキと心中しろ
>>1 トンチン管さんに言われなくっても企業は対応してると思うを。
14 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:48:37 ID:v8EBgeRg0
戦前と似てきたんじゃね
内閣がアホなのもソックリ
15 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:48:42 ID:uRNSj4650
>>首脳同士で私からも積極的に話し掛けている。
具体的にどんな話をしたんでしょう?
自分でちゃんとお話できるんですか?
振り向いたら仙谷さんが控えているんですかね。
16 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:50:54 ID:4faOkKveO
ミンスは再利用が効きません。つか最初からゴミです。
国営のゴミ焼却場でも作ってミンス議員・党員・サポーター・支持団体を処分したほうがいい。
17 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:51:02 ID:JmCu7T9n0
安定供給出来ないところに興味なし
企業も馬鹿じゃないから、政府が動く前に動いてるよ
ここまでビーチクなし
20 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:51:25 ID:v7G4tXrQ0
もうさ、しっかり対応したいって言うのも
マスコミもそこだけ流すの止めろ!
実体がないんだよ、むしろマイナスだ!
21 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:51:51 ID:Fhl62m87P
ミンス党親中路線の前提が音を立てて崩壊してますけどご気分は?w
おせーよ?ボケが
回収技術の研究にもっと予算を付けろや
23 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:51:56 ID:Svb2j2Ez0
欲しがりません勝つまでは(キリッ、てか
24 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:52:31 ID:KD2afSi+0
25 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:52:59 ID:rDjfujy+0
どんなバカでも言えることしか言わねーのかよ
26 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:53:10 ID:8aw7FT240
寺の鐘潰して船作るのか?
27 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:53:19 ID:lNkrGBlY0
具体的にどうするんだよ
後先考えずに適当なこといってんじゃねえよ能無し
28 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:54:10 ID:/2NIypfG0
再利用ビチクソ
29 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:56:38 ID:YDroPp+00
仕分け対象だなwwwwwwww
30 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:56:53 ID:1Ex+3Poo0
民間主導か自民だったのか分からんが
前政権時代に10年ぐらいの備蓄はやってるんだろう
民主党がいかに無能の集まりか分かるな
ずいぶんと古い話を今ごろ何で? 点数稼ぎ?
まあ、誰かに吹き込まれたことを言ってるだけだろうけどね。
未だかつてお前さん自ら発した言葉なんて聞いたことないし。
要はよく知らないからお前らでなんとかしろって事だよね
どんだけ無責任なんだ・・・
カンみたいな池沼が言わなくても必要な手立ては各企業がやってるだろ
もっと国でできることをやれよ
蚤からゴキブリに成長したとて
世界のライオンどもに相手にされるとは思えない小市民が謳ってんなよ
35 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 23:00:24 ID:AlGGpz7K0
>>再利用や備蓄などの対応を検討する意向を示した。
こんなことは、高卒のワシでも言える。
民主政権は本当にバカばかりでがっかり。
36 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 23:01:36 ID:ON9RxNQ40
代替技術の研究はしないのか。
ああそうか。
日本の基礎研究は、
台湾の工作員のレンホウが事業仕分けして壊滅させたんだっけか。
37 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 23:03:26 ID:ZplWkdC+0
で、備蓄するための天下り団体はいつ作るんですか?え?何も作らないの?じゃあどうやるの?
38 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 23:03:37 ID:Of8j60IC0
なんか簡単に言うなぁ。ドラえもんが何とかしてくれる感じだわ。
40 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 23:04:05 ID:ZQzHd75l0
再利用できるような類のものじゃない件について
>>1 そもそも、土下座した事で解決したはずじゃねーのかよw
再利用で雇用拡大とか言って、介護や林業とコンボで
ワーキングプアばかり増やしそうで怖い。
43 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 23:06:33 ID:uCHH7Hm60
┏━━━━━━┓ 敵 ┏━━━┓
┃ 北朝鮮 ┃←──→┃ 日本 ┃
┗━━━━━━┛対立関係┗━━━┛
↑ ↑
友好 朝共&中共=労働党 米との友好配慮 嫉妬
めんどう↓ ↓
┏━━━━━ 北を助けたなゴラ ┏━━━┓
┃ 中 国 ┃←──→┃ 韓国 ┃
┗━━━━━━┛ 重慶で一緒 ┗━━━┛
で、リサイクル技術の研究資金を仕分けするのがミンスクオリティですね
何も手を打たずに。どう手を打ってよいのかも分からずに「再利用、備蓄を」は
無責任というものだぜ。
ミンス党に一貫した政策があった例はないが。
当面は備蓄も考えなければいけない 「かもしれない」
しっかり対応 「したい」
47 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 23:09:25 ID:YuA2eJKSO
どうせ、官僚の作文を棒読みしたんだろ。
管が加えたのは「しっかり」だけでwww
48 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 23:09:45 ID:Lbxi3Dyk0
具体的にどうするのかと
小泉にまでマージャン点数計算機を自慢した発明自慢のカンさん、なんか本当に役に立つ発明してくれよw
調子良いことばかり言ってるのは君らと一緒だな
51 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 23:11:55 ID:uCHH7Hm60
┏━━━━━━┓ 拉致 ┏━━━┓
┃ 北朝鮮 ┃←──→┃ 日本 ┃
┗━━━━━━┛対立関係┗━━━┛
↑ ↑
朝共&中共=労働党 アメリカを立てて友好
↓ ↓
┏━━━━━━┓ムカつく┏━━━┓
┃ 中 国 ┃←──→┃ 韓国 ┃
┗━━━━━━┛ だが昔 ┗━━━┛
重慶で一緒だった仲
(中華ソビエト共和国&大韓民国臨時政府)
52 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 23:12:48 ID:2qskyAyO0
>>14 すでに、事実上は「交戦中」だろう。
船舶に対して「攻撃」されたし
「捕虜交換」も行われた。
53 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 23:14:09 ID:s444Ghyk0
54 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 23:15:50 ID:J0uy0DHI0
口だけ大将..
その手があったか、総理になる人は発想が柔軟だな
56 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 23:17:12 ID:WrokKhhq0
>>1 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) すみやかに国家備蓄に踏み切れ。つぎは中国以外での採掘権益の確保だ
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
57 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 23:17:12 ID:CT3fiWKI0
中国のレアアースも10年で掘り尽くすらしいな
ナノテクで、原子単位で物質を収集できる技術が必要だな。
58 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 23:17:29 ID:E7nAv0msO
さっさと議事堂に朝青龍を招待して口蹄疫の見舞金を渡せよ
59 :
PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/10/19(火) 23:20:00 ID:G/Sx4y2SO
海水からレアアースとれbear
60 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 23:20:24 ID:ahef+W+90
で、中国のやり方を批判したの? 奸は?
「絶対に中国を批判しない日本政府」 こりゃ属国だわ 本当に!
ペットボトルのリサイクルが中国に流れている事を考えると非常に微妙
さっさとWTOに提訴しろよ
誰かこの馬鹿黙らせろw
とりあえず 割れた茶碗でも供出すればいいのか? 地元の山から出る希少な土でできた茶碗だったんだけど.
65 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 23:24:55 ID:K20XJL8X0
配水菅
66 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 23:27:51 ID:X1Khibz20
ほしがりません かつまでは
67 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 23:28:47 ID:EDCaJamL0
>>「再利用や、レアアースが少なくて済む技術開発もあるし、
当面は備蓄も考えなければいけないかもしれない。」
国の産業の一大事なのに人ごとですね。
まさかと思うが・・・この首相
「レアアースの備蓄義務」を知らないのか!?
予算付けてから偉そうに言えばいい
70 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 23:41:53 ID:JCgubLm/O
レアーアース対策は緊急対策と恒久対策に分けてやらなアカン!
管を巻いてばかりじゃだめだお!
71 :
名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 00:17:52 ID:Pxh+35I80
内閣府特命大臣(検討担当) 菅内閣逃避大臣兼任
言うまでもないことだが
石油とは違うのでどの金属をどれだけ備蓄するのかだって重大な問題
73 :
名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 00:25:44 ID:JwJOPFHX0
>>68 備蓄分だけで当面賄えるらしいな。
つーかさ、防衛省の事務方と会う前日に予習するまで
自分が自衛隊の最高指揮官だと知らなかった馬鹿に何を期待してるんだ。
>>73 ソース捜したけど、そういっているのは中国ソースみたい。日本側で確かなものは無いらしい。
>>68 半年分ぐらいは有るみたいだが・・・
75 :
名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 00:43:02 ID:whVlqdgG0
アホ丸出し
うむ、一応やる事やってんな。
77 :
名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 00:46:27 ID:whVlqdgG0
やってねーし、蓮舫が仕分けで止めさせたやつだ…
78 :
名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 00:48:22 ID:If2Cahn20
レアアースを利用した製品の輸出を日本政府が制限すれば、
干上がるのはあの国の沿岸部の会社なんだが。。。
あの国の内陸の人たちはそのことをわかってんのかね?
>>45 何の政策も持たずに「政権交代すれば景気が良くなります、日本が良くなります」だからな。
さもありなん。
仕分けで予算停止
↓
やめてみると問題発生・・・
↓
政府が対策しました!!
↓
政府は仕事しているな!!!
なにこの錬金術
81 :
名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 01:26:41 ID:SXHb7hx/0
馬鹿じゃねーか?不倫してろ
82 :
名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 01:38:10 ID:Y1tKyhNd0
見せろ!見せろ!見せろ!
大事な事なので3回言いました。
83 :
名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 01:50:23 ID:PYsvV3wN0
最近、うんこを加工すればレアアースの代替品が製作可能であることが判明したらしい!
84 :
名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 03:03:10 ID:VW/ihOIu0
プラスチックのリサイクルすら
コストとエネルギ消費でリサイクルになってないのに
合金のレアアースがリサイクル出来るとお思いか
リサイクル技術を開発して中国に提供するんですね。
苦労して輸入した石油を中国に輸出しちゃうくらいだから
備蓄したレアアースも輸出しちゃうんだろうな。
ビーチクじゃないよ!備蓄だよ!
政治主導といって官僚を叩いてきたものの、具体策となると
官僚頼み、官僚がいないと何も出来ない。
ほとんど脛かじって親の悪口いう中学生と同じ図だ。
情け無い。
どっかのバカが来年春には在庫がなくなるだろうとか
言ってるぞw 中国はまた図に乗るぞw
マスゴミがまた騒いでるよ
90 :
名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 00:43:32 ID:DHS+oBBB0
a
最小不幸社会だから
結局民主党が何やっても国民はちょっとずつ不幸を分けられる
みんなーオラに不幸を分けてくれ
>>84 原料価格が上がってきたから、採算取れるようになってきたんだよ。
でも、日本だと環境に金かかるし、CO2削減とかでいじめられるんで
最近は外国に持っていってる。
民主党が招いた不幸を国民全てが等しく分かち合う社会。
平等っていいねw
94 :
名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:02:53 ID:79IW3nYI0
95 :
名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:15:12 ID:GhOcU3+WO
北海道に応援いかずまた高級料理食いながら打ち合わせ?
96 :
名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:17:55 ID:SalZkwVr0
さすが脳味噌スッカラ菅
無能。
備蓄再利用なんてメーカーは何年も前からやってる。
98 :
名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 18:04:26 ID:f/O/165nO
>>1 20年来溜め込んできた使い古しの携帯電話10台をauショップに持ち込んだら、凄く喜んでくれたな。
99 :
名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 18:07:35 ID:UXo4yqzk0
100 :
名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 18:15:25 ID:WNEpqh5uO
最大不幸社会を作る
シンガンスの友人菅直人
>>98 「古い携帯電話と引き換えに新機種2000円引き」とか始めないうちはレアアースの備蓄は安泰、ってことだね(笑)
102 :
名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 18:20:01 ID:Sr1d78aO0
どうでもいいが、スレタイに「菅」よりも「仙谷」とついたスレの方が多いのにワロタ。
今の菅は、空気過ぎるwwwwwww
企業に備蓄を奨励するなら、資産としない くらいのことはやってくれないと