【話題】 mixiで改造ポケモンを売る少年、即行で逃亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
mixiに開設された「ポケモン販売」というコミュニティで、データを改造して作ったと思われる
オーダーメイドの「ポケモン」が、1体250円で販売されていたことが発覚した。

このコミュニティの管理人は18歳の専門学校生とみられる男性ユーザー。
いかなる手段でオーダーメイドのポケモンを作っているかは明らかにされていないが、
通常のゲームでは不可能な設定でもオーダーできるということで、
非公式のデータ改造ツールを使ってのポケモン作成だと思われる。

販売価格は1体250円。6体1000円、12体1900円、18体2500円とセット価格も用意されていた。

2ちゃんねるで、この「ポケモン販売」コミュに関するスレッドが立つや否や、

「よし、これは潰せ」
「ほらさっさと潰せよお前ら」
と、“炎上”を促すような書き込みがなされた。

その後、実際にこのコミュニティの管理人と思われる人物の出身高校が判明し、さらには顔写真もアップされてしまった。
こんな状況のなか、コミュニティはすぐさま閉鎖、さらに管理人もmixiを退会し、今回の炎上騒動はあっさりと幕を閉じることとなった。

ネットオークションをのぞいてみると、様々なゲームのセーブデータが販売されており、
なかには改造されたと思われるセーブデータが出品されるケースも少なくない模様。
今回の「ポケモン販売」は騒ぎとなったが、ほかにもまだまだモラルに反した行動があるようだ。
http://news.nifty.com/cs/technology/techalldetail/r25-00003900/1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 12:50:16 ID:q72B6HFF0
2
3名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 12:54:29 ID:sAgvEnsHP
3
4名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 12:54:29 ID:Gb/ACPTN0
「ソッコー」ってこう書くのか
5名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 12:55:58 ID:P0673LoU0
速攻が普通
さらに逃げ足の速い奴は速光になる
6名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 12:56:29 ID:Uhcc11zV0
      / /      ▲
   _//      | ヽ       //
.  ▲/ / \      / 丿     //
   / /\  ヽ   / /     / /
  // /     ̄ __ \     / /
// /  r‐、  ( _`つヽ    l l
/ /  ノ  )       ヽ  | |
  /   (__ ノ ⌒ _ -、   ヽ | |
 {    __ -‐  ̄     )○ノノ ノ
 ヽ ○(   ,r'⌒ ''‐-‐′ ノ//
   ヽ `― ''′_  __ノ//
  丿           // ヽ
7名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 12:56:58 ID:RtGEB05L0
>その後、実際にこのコミュニティの管理人と思われる人物の出身高校が判明し、さらには顔写真もアップされてしまった。
>こんな状況のなか、コミュニティはすぐさま閉鎖、さらに管理人もmixiを退会し、今回の炎上騒動はあっさりと幕を閉じることとなった。

何?2ちゃんでも炎上させろと?
8名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 12:58:45 ID:e1yOAROA0
わりとどうでもいい(AA略
9名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:00:15 ID:YG+8qEwX0
ときメモはセーブデータ販売してアウトだったよね?
10名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:00:28 ID:sN3JwFIOP
この程度の情報=燃料で、どう炎上させろと?
11名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:00:55 ID:c0EWHwD60
ポケモンを売る少年なんかメルヘンですなあ(´д`)
12名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:02:46 ID:6klcVrBzP
黒い豪腕でカネを吸収するモンスターおざわとか、攻撃すると逆ギレして
話をすりかえてダメージを無効化するモンスターせんごくとか作ればいいのに。
13名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:03:24 ID:uKb8RrRe0
こんな終わってるニュースを出されても
はいそうですかとしか言いようがない
14名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:04:06 ID:AZ5VO15u0
>>12
ポケモンMUGENか
それはそれでおもしろそうだな
15名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:09:36 ID:A9KyKl7YO
銀河団の仕業
16名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:11:56 ID:zqUAPThJ0
こんなことするよりガンプラを綺麗に塗装してオークションで売るほうが
健全でしかも儲かるのに
17名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:22:05 ID:HIzTFCot0
高齢化してボケモンになっちゃうんだろ?w
18名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:28:43 ID:BCbq0mq20
改造ポケモンなんて入れると
配布ポケモンが貰えなくなるだけ
19名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:40:35 ID:wUIFgZxQ0
マジコン厨の分際で正義ぶるなっつーの。
20名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:49:31 ID:f4Bb4OifO
mixi(失笑)
21名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:50:36 ID:U/sV5tdo0
逃亡とか根性ないな
22名無しさん@11倍満:2010/10/19(火) 13:56:47 ID:/cNt7rpv0

<「よし、これは潰せ」
<「ほらさっさと潰せよお前ら」

お前ら、パブロフの犬ですね。
実に良い。
23名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:01:15 ID:/kJtX9k50
> 改造ポケモン
これって違法なん?
24名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:04:59 ID:5kxOH+Kf0
>「よし、これは潰せ」
>「ほらさっさと潰せよお前ら」
>と、“炎上”を促すような書き込みがなされた。

こんなとこだけ抜き出す意地の悪さよ…
25名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:09:55 ID:oHkBN3pEO
>>23
改造自体は別に構わんが、それを勝手に売っちゃだめだろ。
26名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:35:53 ID:bx1mSdmi0
ゲームのコピー販売は不味いのはわかるけど。
セーブデータもだめなん?
27名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:37:34 ID:J6i3pKK90
>>5
速攻 <「攻撃が速い」とき。なにかを攻撃するときだけ使う
即効 <即座に「効く」。クスリの効きとか。対義語なし。
速効 <早く「効く」。上に似てるが対義語あり(遅効)。
即行 <即座に「行う」。「計画を即行する」など。


けどDQN由来の用語である「ソッコーで○○」は、”速攻”からの派生語で
ほんらいの”即行”とはほぼ無関係なタームだと思うな
 #「即行」は名詞格だけど口語の「ソッコー」はちがう

なので「速攻」に1票。
28名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:09:14 ID:OZm5fiC90
オーダーメイドってパラメータとか弄るだけ?なんかダサいな
どうせやるならこれぐらいやれよ
http://www40.atwiki.jp/altair0/
29名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:09:26 ID:YNMjJfWA0
よくわからんけど過去作で改造したのを新作に移動させることで純正扱いみたいに
ロンダリングされることはないの?
30名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:11:03 ID:iPlMXMO90
中国からの輸入品です
31名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:12:12 ID:ifzPIVMz0
>>26
単なるセーブデータはOKだろ。エロゲのCG・回想100%データ配布所なんてくさるほどあるし。

前に裁判やって「同一性保持」かなんかでアウトじゃねぇの?って揉めたのは、改造したデータの販売。
光栄の三国志か信長だっけかな。最高裁まで行って、セーフの判断になったけど。
32名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:21:25 ID:YNMjJfWA0
>>31
その判例があったのにときメモではアウトになったんじゃなかったっけ
33名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:27:46 ID:3MnsGINMO
側溝に蓋がない地区は要注意
34名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:28:24 ID:U+7+AQ96I
当人も馬鹿だが

スレ主も馬鹿w
35名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:34:27 ID:J6i3pKK90
36名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:31:07 ID:WPKfXaV0P
何がいけないのか理解できない。
レアキャラ商法で子供相手にボッタやってる会社側も大概だろ。
37名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:08:32 ID:ueQgsmdl0
>>31
個人の無料配布なら大丈夫かもね
慣例的に考えて販売はアウト
38名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:42:07 ID:FwhmRDb50
>>36
100歩譲って販売までいいとしても、マジコン使用の疑いが強いのがアウトだな。
DS本体とPCと自作のデータ吸出しハード&ソフトでやったならおk
39名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:43:55 ID:J6i3pKK90
>>38
>100歩譲って販売までいいとして

1000歩譲ってもよくないよ
40名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 21:12:51 ID:Uk7q/O+2O
41名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 21:28:36 ID:p1ruCbXB0
これは違法じゃないだろ。
42名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 21:47:24 ID:ZTdglgce0
>>34 スレ主とかニコ厨かよ市ねよ
43名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 12:26:41 ID:MyQpokIE0
43
44名無しさん@十一周年
売ったらアウト