【社会】親子クマ3頭、山に戻る?柿の木に約8時間 - 福島

このエントリーをはてなブックマークに追加
103名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 15:04:49 ID:bPefbGp0O
かすがはちろう てここ出身だっけ?
104名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 15:05:12 ID:CnT6dFt+0
杉のかわりにブナとかナラの木を植えた方がいいんじゃないのかな?
105名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 16:12:24 ID:VPeSRDPq0
熊が全然人間を恐れていない

こういう熊はまた里に下りてくる
射殺するしかないよ
106名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 02:39:28 ID:7Btn2lls0
107名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 02:41:38 ID:7Btn2lls0
親子グマ3頭、山へ帰る 西会津の住宅街
ttp://www.minyu-net.com/news/news/1020/news8.html
108名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 02:47:28 ID:iuhgACAt0
月の輪グマが人食ったって記録あるの?
109名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 02:55:32 ID:gFR2C63H0
>>106
なんで猛獣のくせにモフモフな感じでかわいいんだろうな。
110名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 02:57:15 ID:UkNi18ATO
どうかクマが一日も早く絶滅しますように

いらんだろクマとか

111名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 02:58:10 ID:EIVcPXCJO
射殺って…
数のコントロールなんて出来ねーよ
射殺ばっかしてたら熊がいなくなるよ
自然界の食物連鎖の頂点に居るんだから

九州には熊はもういない、かつてはいたけどな

替わりいるのは野犬や鹿や猿ばっか
112名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 02:59:39 ID:tpISDPDjO
>>105
お腹一杯になったら山に帰るよ
113名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 06:12:47 ID:XiXU58nDO
>>106
子グマが可愛いな
大人でもツキノワは可愛く見える
ヒグマはデカイし怖いな
114名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 06:17:46 ID:b6MWobZF0
辺りに人が居なくなったら帰るつもりが、いつまでもガヤガヤうるさく、
山の方向も分からないので、帰るに帰れなかっただけであろう。
良かった良かった。もう来るんじゃないぞ。
115名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 07:04:42 ID:LzBIZvde0
俺は生まれてこの方都会にしか住んだことないけど、クマを射殺する猟師の気が知れんな。
熊も動物だ腹が減ればエサを探して里に下りてくるくらいいいじゃないか?
あんなカワイイ動物を射殺するなんてひどい奴らだと思う。
熊は草食動物だ。地球は人間だけが生きてるわけではない。逆に人間こそ熊の領域を荒らして侵食
しているに過ぎん。
北海道なんてそもそも人がわざわざ開拓して住むべきところではない。ヒグマを射殺するより自然をそのままにして
人間が移住すべきだ。
116名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 07:06:56 ID:U6UiDIUd0
>>115
クマは小遣い稼ぎにはうってつけだからのう。
117名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 07:36:04 ID:fXhctlMeO
>>115

すでに先人が殺戮しまくってできた都会化されたぬるい場所に住んでる奴に発言権があるのか
日本はいい場所だな
118名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 07:43:59 ID:m8AFTTR4O
>>115
緑豆にでも入ったら?
119名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 12:00:14 ID:+0XTerUr0
少なくとも警察は警官にライフル銃を持たせて、
クマが出たら問答無用で射殺して良いよな?
そのための法改正が必要だと思うよ。
120名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 13:46:18 ID:rMy8hBan0
クマが十分エサを獲られるよう環境を整備して人間が移住すべきだな
クマに広い自然を割り当て人間はひっそりと生きればよい
121名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 13:47:42 ID:5BVkJYmg0
ttp://tokuzo.fc2web.com/2007/matagi/matagi2007.htm
マタギサミット
近世弘前藩のクマによる人身被害

この記録から、クマが人を襲い食べていたことが分かる。
ヒグマなら分かるが、ツキノワグマが人を喰うのか・・・戸堀マタギに聞くと
クマがカモシカを食べた痕跡を何度も見たという。
一度に食べきれないから、薮や自分の穴に隠し何回かに分けて食べる。
クマは、最初に野生動物の内臓を食べ塩分を補給する・・・だから人を襲い喰うこともある。
122名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:45:08 ID:r34uFMtB0
つーか、殺す前に政府とデベロッパは責任とって餌与えろよ。
奴らは乱開発やら何やらで里まで決死の覚悟で降りてくるんだから。
来たから殺すって・・・銃を撃ちたくて仕方ない猟友会の言い分を利用するのも限界だろ。
123名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:56:33 ID:cObyUsSQ0
餌をやると、「人間の匂い=餌」と学習して、さらに人里に現れるとか。
また、乱開発よりも過疎で里山の下草刈りが減って、人里に近寄りやすくなったのが原因、という話も。

乱開発が原因なら、もっと大都市近郊に出没してもおかしくないでしょ?
124名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 23:04:35 ID:pb3fj0E30
>>121
>クマは、最初に野生動物の内臓を食べ塩分を補給
内臓が無いぞう?
125名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 23:08:37 ID:B1s4rgJS0
>>115
お前が住んでる場所も昔は緑が沢山あった
自然と共存することなど考えもせず、徹底した殺戮行為を行って作ったのが今の都会だ
要するに都会というのは最も罪深い土地だ
山に追いやられた熊が可哀想だから、お前の住んでいるところを熊に与えてやれ
あとこれは福島の話だ
本州でもこれだけ出ているんだから、本州から人間は出ていくべきだな
熊が可哀想だろう
126名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:48:18 ID:quzlXsuM0
杉にしがみついてる写真見てちょっと和んだw
あんなに登れるなんて器用だなあ
と思いつつ、逃げる時に木なんか登ったらアウトだなとも

熊の生息域である山奥に
柿や栗や団栗などを蒔くわけにはいかないのかなあ
やっぱり餌付けになってよくないのかねえ…
127名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:07:23 ID:0h7sPPjo0
なるべく殺さんでほしいなあ
128名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 06:03:52 ID:jl1lxdw90
これだけ里におりてきて食料発見しちゃったら
もう山に住む意味がないんじゃね?
129名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:22:57 ID:fBQrUiS10
>>126
猫に追われてものすごい高い木に登ったクマの写真、どっかで見たなあ・・・
130名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:35:43 ID:HZkVyzoN0
>>115みたいな奴は、実際に熊に出会ったら同じ事を言えなくなる奴
131名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:28:59 ID:EKrSVLP10
軽井沢の土地も暴落
132名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:48:26 ID:1vtM4eiZ0
133名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:20:59 ID:H/v+dyrx0
  ∩_∩ クマッ!
 ∩`iWi´∩
 ヽ |m| .ノ 
  |. ̄|
  U⌒U
134名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:18:26 ID:uTEsMY1UO
やたらと東北叩きが多いと思ったら汚沢のせいだったか


会津代表の民主党議員は反汚沢の肛門様こと渡部恒三なんだがな
135名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 21:36:35 ID:mgLtJZMAO
3頭とも木に登ってるって、追っかけ回すから怖がって木に登っちゃってんじゃないの?


人間がクマに近かづかないように警戒だけしとけば、さっさと山に帰って行くんじゃないかと


ツキノワグマに関しては、追いかけ回して射殺するばかりの対応は見直す必要あるんじゃね?
騒ぎをでかくしてるだけだと思う
136名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 22:55:30 ID:iJmfMZyn0
>>135
とある名言「あなたバカなの?それとも、バカのふりをしているの?」
137名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 23:16:22 ID:go3A4a54O
会津わクマつか
138名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 23:27:08 ID:/akCr8PXO
柿やドッグフード与えて腹いっぱいにしてあげたらいいのに!
元は人間が動物の食料や住家を占拠しといてそらないわな!
139名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 23:27:18 ID:0OwzMIdMO
別の親子熊が撃ち殺されたな
子供も
140名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 23:30:21 ID:30553z4vP
>>132
こうやって見るとなかなかいい画だ
141名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 23:36:19 ID:76L0Ehvt0
殺されたのはこの親子クマじゃないずらか
142名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 00:01:15 ID:U6G/T79c0
さっきTBSでやってたのはこの親子クマじゃないのか?
なんか車のクラクション鳴らされてすごいオロオロしてた親子クマで
最終的に射殺されたらしいんだけど本当に可哀想だった
しかも親も子もちっちゃくて殺すほどでもないと思った
なんであんなことするのかな
人間が自然を壊したことが原因なのに
143名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 00:04:03 ID:sBCpsniZO
>>142
人里に降りた以上殺さざるを得ない

三毛別羆事件でググってくれ
144名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 00:04:04 ID:76L0Ehvt0
クマ親子 いと哀れ
145名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 00:05:38 ID:FiFzXjVt0
原因への対策は時間がかかるから、とりあえず人間の安全確保が優先。
146名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 00:08:36 ID:wxyJUJmq0
2匹の子供クマが必死に親に付いて行ってた
あれはマジで可哀想だった
麻酔銃でいいだろうに
なんでもかんでも殺すんじゃねーよクソが
自然破壊した人間側に非があるのに
子供クマまで殺すんじゃねーよクソが
麻酔銃で眠らせて山に帰してやれや
147名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 00:10:55 ID:aZ8lFuQy0
好物のどんぐりも実でもたむけて供養してくれ
148名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 00:12:31 ID:wxyJUJmq0
子供クマなんてその辺の犬よりちっちゃいんだぜ?
クソだろ殺したやつは
149名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 00:42:09 ID:nqpgcdow0
150名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 01:01:15 ID:I3li/8Zz0
クマなんか射殺でいいよwww
人が襲われてからでは遅い
151名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 01:02:37 ID:DPLi7/v00
猟友会の娯楽の餌食にならなくて本当に良かった
152名無しさん@十一周年
>>151
小遣い稼ぎの餌食にならなくて本当に良かったと漏れも思ったのだが
2010年10月23日

猟友会が親子グマ2頭を射殺  福島県西会津町
http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_national_l+CN2010102301000240_1