【民主党】北朝鮮影響下の思想教育が批判される朝鮮学校への高校授業料無償化適用、教育内容不問を了承

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★朝鮮学校、教育内容不問を了承 民主政調が見解案

 北朝鮮影響下の思想教育が批判される朝鮮学校への高校授業料無償化適用が検討され
ている問題で、教育内容を不問にして無償化を判断する文部科学省の基準について、民
主党政策調査会が認める見解案をまとめたことが18日、分かった。20日に行われる
政調の文部科学、内閣両部門会議の合同審議で示される見通し。
 見解案では、党内の無償化慎重論に配慮し、教育内容に「留意」するよう求める意見
も付記されるが、基準自体を否定しているわけではなく、見解案が正式に決まれば、
無償化の流れは確定的になる。

 見解案は9月7、8日の両部門会議の合同審議で、ほとんどの議員が、文科省の基準
を了承する姿勢を示したことを受け、まとめられた。朝鮮学校の無償化適用について
「教育内容は判断の基準としない」としている点を「おおむね了とする」と承認してい
る。
 無償化適用については、北朝鮮の拉致問題などを理由に反対論が強いが、見解案では
「外交上の配慮などで判断すべきではない」としている。
 その一方で、一部の議員から9月の合同審議で慎重論が出されたことにも配慮。「教
育内容には反日的な思想教育があるとの指摘もあり、何らかの形で留意する必要があ
る」「(無償化で支出される)就学支援金が確実に生徒の授業料に充てられることと、
学校経理の透明化を図ることをきちんと担保する必要がある」と「付記」した。
 ただ、どのように文科省の無償化政策に反映させるかは明示していない。

■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/education/101019/edc1010190131000-n1.htm