【経産省】「クールジャパン」アイディア公募 審査委員長は秋元康さん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
日本文化の効果的な海外発信に知恵を貸して――。
経済産業省のクール・ジャパン室が、こんな呼びかけをしている。役立ちそうな案は来月2日に
開かれるフォーラムで提案者に発表してもらい、日本文化の発信戦略に取り込む。
審査委員長はヒットメーカーの秋元康さんだ。

同室は、アニメや漫画に限らず、工業デザインや伝統工芸品、日本食やファッションなど多様な
日本の文化を「クールジャパン(かっこいい日本)」として、海外に発信することをめざしている。
有識者の会議を立ち上げ、今年度中に発信戦略をまとめる予定だ。戦略作りには一般の人の知恵も借りようと、
コンテスト形式で公募することにした。

室長補佐の高木美香さん(30)も自らアイデアを練っている。例えば、「翻訳者を大量に養成し、
日本の漫画やゲームを瞬時に翻訳する」「お米と炊飯器のセットを成田空港で販売」「外国人の投票
による日本みやげのコンテスト」――。その上で「これよりもクールな案をぜひ考えてほしい」と話している。

フォーラムは、東京都新宿区の明治神宮外苑の特設テントで開かれる。秋元氏のほか脳科学者の
茂木健一郎氏らの司会で、アイデアを紹介していく。応募の締め切りは今月20日午後5時まで。
詳細はフォーラムのサイト(http://www.cj-conference.jp/)。

[朝日新聞]2010年10月18日17時24分
http://www.asahi.com/culture/update/1018/TKY201010180295.html
2名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:20:07 ID:XT3XH+tyO
AKBで肉接
3名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:20:16 ID:w1x49wWz0
才加のプリント枕
4名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:20:32 ID:k93LVo6R0
っニトロの村正なんて日本テイストたっぷりでいいんでないか。エロゲだけどw
5名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:20:50 ID:KiSjsgdd0
42歳だが応募可能かな
6名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:21:49 ID:Yr+wlQEZ0
クールチョン
7名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:21:53 ID:7Go6G+C30
日式焼肉ニカ?
8名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:22:06 ID:a4AInEZu0
究極のオナホール

日本ほど凝ってる国は絶対にない
9名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:22:13 ID:X1albV3j0
クールジャパン(苦笑
審査委員長はヒットメーカーの秋元康(失笑
脳科学者の茂木健一郎氏らの司会(冷笑
10名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:22:49 ID:6+LRfuL80
秋元だから金むしり取ってポイ捨て
後には何も残らない
11名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:22:52 ID:tb18Elr00
茂木健一郎って脱税の?
12名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:22:59 ID:YP0vT5a50
何で秋元なのかw
経済産業省の微妙な認識ズレが
見事に露呈しているとしか思えない人選。
13名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:23:15 ID:HyPCTJhs0
その前に、クビにしないといけない人がいるのでは?
14名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:23:17 ID:YrUaj1ka0
> 脳科学者
15名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:23:24 ID:loZ0JsJS0
こんなのやってる場合か!
16名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:23:26 ID:iHQm/9hM0
セガを潰した男か
17名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:23:49 ID:QsxpLie60
観光立国を目指すんだったら国立メディア芸術総合センターは絶対に造るべき

Japan expo 2010 france3
http://www.youtube.com/watch?v=-FQbJAgRo1s
Anime Expo 2010 (アメリカ)
http://www.youtube.com/watch?v=5XWZ7d1jb-c
Anime North 2010 (カナダ)
http://www.youtube.com/watch?v=Z2GrAjmM5VE
Salon del Manga 2010 (スペイン)
http://www.youtube.com/watch?v=USoLlncYG9g
ブラジルのアニメオタク達〜Anime Friends SP 2009
http://www.youtube.com/watch?v=J4PO1UnKeZg
発展する中国アニメ産業
http://www.youtube.com/watch?v=9ZI4TVWHNBw
アニメ見本市(inシンガポール)
http://www.youtube.com/watch?v=7qHQTP61CIY
Animecon 09 in a TV show(フィンランド)
http://www.youtube.com/watch?v=-X6sqFvlN6Q
「アニメ・パーティ2009冬」(ボリビア)
http://www.youtube.com/watch?v=CZf0DEHZouk
浅草よりポケモンセンター? 外国人の観光
http://www.youtube.com/watch?v=0ThqWRht6lE

造らないのはムダ削減どころか国益を損なう位の大損をしている
民主とマスコミはクソアホ

ヨーロッパのマンガ関連イベント2008
http://www.eurojapancomic.com/europe/event08.shtml
【米国ブログ】ハリウッド映画に影響を与えている「日本の漫画やゲーム」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0418&f=national_0418_004.shtml
18名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:23:54 ID:4PkyRy450
確かに、日本の便器は世界最先端でクールと言われてるよな
19名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:24:11 ID:A1pHPL8y0
体を売って仕事を得る日本のアイドル達はCOOL!!
20名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:24:14 ID:HrUSbYnR0
枕営業しないと採用されなさそうだな
21名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:24:46 ID:gdHjHND/0
経産省の役人に
AKB48を抱かせたのかwww
22名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:24:50 ID:RqNrAcnh0
クールビズとは違うのか、
カッコいいほうのクールなのか。
ヤヤコシイ
23名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:24:51 ID:Kcdf/UQcO
審査員はもう少し考えろよ
24名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:24:52 ID:JbeRX0W/0
こんなに騒ぐとカッコわるい
ぜんぜんクールじゃないよね
25名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:24:56 ID:0upD5xdRO
なぜかクールジャイアンに見えた
26名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:25:29 ID:O0Fni0vs0
枕営業は三流アイドルだけにしとけよ
27名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:25:43 ID:vfFDWFCH0
どうせやらせで在日とかが受賞すんだろ
ついでに公募の中からよさげなのいくつかパクる気じゃないの
28名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:26:02 ID:wzSUSwKXO
枕営業でもやってろ
29名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:26:09 ID:elOm5Qse0
こういうのは募集するもんじゃないだろ。
市場調査してその結果を基に戦略的に推し進めるもの。
官僚はどこまで馬鹿なんだ?

往年の通産省ならもっと上手く立ち回っただろうに。
30名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:26:51 ID:RrzlAT8mO
この人当たり外れが大きすぎる。秋元はSEGAで大失敗したしな。
31名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:26:52 ID:cmBFkYXeO
はい!国立メディア総合芸術センターを秋葉原に建設すればいいと思います!w
32名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:27:01 ID:QsxpLie60
★民主がメディアセンター建設を反対する理由

民主がメディアセンターを国営マンガ喫茶と嘘をついて印象操作するのは、
アニメのソフトパワーや税収や雇用を中韓に明け渡すことで合意しているため

「アニメの殿堂」 韓国で続々と設置中
http://blog.goo.ne.jp/takamatsushi/e/c9c1e701ee50097bfbad60bc33e977ca
国営マンガ喫茶と非難を続けることで、儲かる輩がいる
http://blog.goo.ne.jp/takamatsushi/e/0dc9ce7b5eca3d9a14e968b45257cf3c


中韓共同でアニメ産業発展基地を建設   2008年11月20日 14時30分 更新
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/0811/20/news058.html
>中国、韓国が900億円を投じ、アニメおよび漫画産業の発展に向けた
>国家プロジェクトが動き出した。目指すは「アジアのハリウッド」という。

【中国】アニメに減税措置、4.2兆円産業を本格育成へ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0810&f=business_0810_083.shtml

【企業】フジテレビ、割高な国内制作アニメより今後は中国と共同制作共同出資アニメで世界市場に打って出る
http://japanese.china.org.cn/culture/2009-05/06/content_17733110.htm


一方日本は・・・

経産省コンテンツ産業強化対策支援1/3減額 事業仕分けで
http://www.animeanime.biz/all/2009112701/

メディアセンターが廃止になって喜んでいるのは中国と韓国、民主とマスコミはマジでアホ
33名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:27:41 ID:37MMHdaV0
やい秋元!俺にもAKBをまわせ
34名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:27:46 ID:TdOzu2s+0
乱交の秋元か
35名無しさん@11倍満:2010/10/18(月) 18:28:43 ID:PmhEjYee0

また握手券か!
36名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:28:43 ID:K7sChHKSO
ほんとにこの産業が日本を牽引できるような成長産業になるのか。
にちゃんのオタクらは客観的にみてどう思うよ?
37名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:29:35 ID:4sQhG7l20
くだらねぇ〜
良い物はほっといても広がる。
水が高いところから低いところへ行くのと同じ。
文化も高いところから低いところへ行く。
ただ、その過程で儲かるかどうかは別だ。
泥棒国家が泥棒できないようにするのが国の仕事。
どれが良いか?なんてのは外国人が勝手に選べばいい。
38名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:29:51 ID:J6d0ac/W0
>>1

・翻訳者を大量に養成し、日本の漫画やゲームを瞬時に翻訳する by 室長補佐の高木美香さん(30)
・審査委員長はヒットメーカーの秋元康
・自称脳科学者の茂木健一郎氏らの司会

完全にオワタ・・・
39名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:30:39 ID:gFWxKISG0
官僚が国策にかこつけて集りたいだけ・・・

サブカルは国家戦略と馴染まない。
40名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:31:31 ID:J6208PHR0
>>1
「アニメじゃないっ!」ってフレーズ、どーっすかね? 秋もっさん?
41名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:32:36 ID:eLvSuNjv0
セカイ崩壊させてやれよw
42名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:33:22 ID:tb18Elr00
>>32
読んできた。
民主やマスコミは「国営マンガ喫茶」などと低俗なイメージで報道しまくりだったが、
韓国はものすごいのを作っているんだな…。

中韓の動きを知った上で、日本での建設を阻止したんだな。
43名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:33:31 ID:TJHIqGAqO
強制捜査時のライブドアで役員してた秋元さんですかぁ
44名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:34:11 ID:4+F5V5SyO
良いアイデアがある。
秋元を担当から外せ。
45名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:34:14 ID:7GidybSJ0
サブカルを放ってきたのが今までの流れだったのに
最近は金で抱きつこうって奴らを何で進めるかねえ
46名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:34:32 ID:J6d0ac/W0

しかし、中央の連中はかくのごとく、アニメだ、ゲームだ、アイドルだのと騒ぎまくって
官僚・若手の政治家は、アキバ系ヲタだったのか?
47名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:36:06 ID:AI4Nbijk0
>>2終わらせんなよw
48名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:38:18 ID:hvP0JEyz0
発展とは逆の食い物にする連中ばっかりじゃねーかw

>>46
東大いくほど勉強してるなら、かなりの確率でオタクになるだろうな
49名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:40:03 ID:g34A7V7vO
ここまで利権が及んでいるのか
■〜立国崩壊の法則
 「政府が計画してイノベーションを起こすことはできない」「競争がなくなると、イノベーションは死ぬ」という当たり前のことを実証する日本。
 「日本が〜立国と言い出したら、その業界は崩壊する」という法則がある。
 「〜立国」と騒ぎ出した=『ハイエナ欲豚な役人どもが、利権(天下りや財源配分のために財源を握る)に目を輝かせている』ということ。
 衰退するのも当然。
 ある意味凄い。政府で目標立てて予算をつぎ込めばつぎ込むほど、崩壊が加速するんだからw。何をやっているのだ、この国は…。
 あと、『日本の謎としては、「学生の入りたい企業No.1がことごとく没落する」という法則もある。』
 政府が「成長産業を育成する」などというのは、半世紀前の『官僚たちの夏』の頃の発想。
 「どの企業が成長するか」なんて、誰にもましてや官僚には解らない。
 ▽技術立国 ←崩壊
 ▽金融立国 ←崩壊
 ▽半導体立国 ←崩壊
 ▽情報立国 ←Wintel植民地
 ▽知財立国・コンテンツ立国 ←今ここ
50名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:41:31 ID:Uxp30Ez1P
ネトウヨってこの人にやたらケチつけるよね
自分らクズに何も無いからって嫉妬ですかw見苦しいですねネトウヨw
51名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:44:39 ID:475Dtz+yO
著作権を守らないと金にならない!こんなのはどうでしょか?コーピーしてくださいと紹介するだけ
52名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:45:10 ID:g34A7V7vO
>>32
日本では失敗する

民間のバンダイが、ミュージアムを柏でやったが失敗
民間で失敗したことを、公的機関がやっても失敗するのは解り切っている
53名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:47:12 ID:dSujW3h0O
また電通に金流す為の仕掛け作りかよ…(泣)
54名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:02:22 ID:xDys1JhO0
秋元が選ぶなら肉体接待以外の案はボツだろ
55名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:08:01 ID:0rb3p/AZO
二次元の抱き枕営業ですか!
56名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:09:53 ID:df9xtlWkO
これは恥ずかしい
57名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:15:40 ID:xvwQfaZW0
またヤラセジャパンか
58名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:18:13 ID:m3WgON330
秋元なんて大したことない、とか吠える奴が一人ぐらい居るかと思ったけど、さすがに皆無だな
そりゃそうだ、AKB48の巨大な実績の前では並の人間は平伏するしかない
59名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:26:31 ID:338AwJGZ0
秋元なんかに頼んだら金ふんだくられるだけじゃないの。
役人は相変わらず無駄遣いの名人だな。
60名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:31:56 ID:7NVlThAm0
手柄は役人
アイデアは国民が出せ ですか

給料返せよ税金泥棒
61名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:33:06 ID:Bxa4CefTO
このクオリティは素人が作ったとは思えない。さすが日本製。
紅白は、この娘を出せばいいのに。
http://www.youtube.com/watch?v=gr9fbQzNpqA&sns=em
62名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:39:29 ID:BlqRz3tVP
クールジャパンを都合のいいほうにねじまげはじめたな
63名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:14:08 ID:IgU9l64X0
こいつ関係なくね?

海外である程度認められてる日本のサブカルがクールジャパンなんであって
おにゃんこやAKBは関係ないんじゃね?
64名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:14:55 ID:UxnwtPqQO
@ピピンのプロデュースにも失敗するような売○斡旋業のおっさんだぞ
65名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:20:32 ID:tnFVZNFa0
実現性のない夢物語が当選すんだろどうせ
66名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:28:56 ID:k93LVo6R0
秋元
あかほり
つんく
王子
67名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:46:00 ID:hMUUNdST0
吐き気がする。
68名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:48:00 ID:tWy6QC3+0
こういうのを仕分けの対象にしろよ。
69名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:50:49 ID:ZhdclLUQ0
ソフトAV、ソフトロリを極めたら天皇の前に出れました
70名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:51:36 ID:6+Lb1WQS0
>>61
まだチョン元記者ぽこたんの洗脳から解けてないのか・・・
71名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:52:37 ID:aRjkJr2c0
こういう暑苦しいデブは外せよ。
うちの会社でもやっとカジュアルが定着して来たとこなんだから
72名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:54:43 ID:GC6UpCbsP
所詮広告屋の薄っぺらい手法を真似たところで世の中上手くいく訳ないのに。
73名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:59:18 ID:02pxsQyV0
【レス抽出】
対象スレ:【経産省】「クールジャパン」アイディア公募 審査委員長は秋元康さん
キーワード:●
抽出レス数:0

ダディ・・・
74名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:59:45 ID:hMUUNdST0
こうやって、金持ちどもは仕事しなくても、税金が自分のサイフの中に入ってくる訳ですね!

氏ね!!
75名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:59:47 ID:zzbeBtBj0
政策立案したのは国民ニダ!

と、責任逃れするわけですね。
絶対に責任を取らない、それが民主党のジャスティス。
76名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 21:02:11 ID:90YBlAPi0
イビョンホンとかのコンサートを手がけていたのが情熱大陸でやってたけど、
そっから韓流にうまく入ったんだろうね。
やり手なので企業人としてはすごいと思うけど、韓国関連は見たくないのでもうやめて。
77名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 21:06:41 ID:7SyfUP040
いまころクールビズかよ
AKBのスカート履かせるのやめて、生パンにしろよ「
78名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 21:10:45 ID:GC6UpCbsP
こういうのは仕分けされない不思議
まあ世の中コネが大切って結論で。
79名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 21:11:28 ID:LMdREAKz0
こんな暑苦しい顔が審査委員長してたらダメだろ
80名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 21:12:02 ID:uMQ3+cHl0
まずAKBを解散させろ話はそれからだ
81名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 21:12:25 ID:VXLCg6ITO
サブカルのいいとこ取りなんて、ただの思考停止じゃねぇか
アピールする方法よりも
上手く利益に繋がるビジネスモデルを募ったほうが良い
82名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 21:26:34 ID:j70UEm7r0
どんなクールなアイディア送っても
審査委員長がクールな感性持ってなかったら無意味だな
83名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 21:44:57 ID:uaKYrBbz0
>経済産業省のクール・ジャパン室
>審査委員長はヒットメーカーの秋元康さん
秋元かよ
経産省よ
セガを〇〇〇にした過去をちゃんと調べたのか
予算〇〇〇〇されるぞ

>「翻訳者を大量に養成し、日本の漫画やゲームを瞬時に翻訳する」
>「お米と炊飯器のセットを成田空港で販売」
>「外国人の投票による日本みやげのコンテスト」
こんなの底辺高卒でも普通に考えられるレベル
こなんで正規雇用室長補佐かよ
今すぐ派遣又はパート労働者になりなさい

どうせやるなら日本大使館の壁へ黒人にスプレーアート書かせるし
大使の公用車、初音ミクやらきすたの痛車にする
スバルにWRC再参戦してもらい補助金出すその条件にインプ痛車
WRC中継中ハルヒの痛車が映りまく合法的電波ジャックをしかける
海外で日本メーカーの薄型TV購入で
1年間衛星やケーブルで音楽チャンネルやアニメチャンルが無料見れる
クールジャパンポイント付けて家電メーカーのシェア奪還とソフト販売の相乗効果狙うぜ
日本国債に萌えキャラ印刷して萌え国債で売り出し個人国債の購入促進するぜ
秋元審査委員長なら握手券や投票券付いたAKB国債でもいいわ
自分で書いてなんだが焼き直しレベルで全然ダメで
もっと突き抜けないと通用しないわ、こんちくしょう
あー明日も低賃金派遣地獄の底辺労働だもう寝るわ
84名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 21:54:47 ID:uMQ3+cHl0
本当に使えそうなアイデアは韓流の世界戦略に流用されるんすけどね
85名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 22:53:13 ID:9lz1FMUL0
よくもこんな胡散臭い奴を審査委員長にしたもんだ
86名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:55:52 ID:XsZKvMy/0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287062512/l50

118 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2010/10/18(月) 16:04:12 ID:hKPIhIRE0
【岡山】「スヌード」がブーム(画像あり)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287378940/
帰社倶楽部φ ★

> [このスレは全く関係ありません]
> 【中国】中年女性の間でヌード撮影が人気 体型衰える前の記念にと(画像無し)

関係ないなら載せるな


【USA】「わたしは魔女じゃありません」共和党オドネル候補、変人扱いされ火消し躍起 過去にはオナニー反対運動にも
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287383771/
帰社倶楽部φ ★

「オナニー反対」なる言葉はソースの本文のどこにも記述なし


121 名前: あらいぎまちゃん ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぐま編集長 ★ 投稿日: 2010/10/18(月) 23:23:56 ID:???0
>>118

二軍落ち。( ゚д゚)9m
87名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:55:59 ID:m0aFc96E0
>>1
>翻訳者を大量に養成し、 日本の漫画やゲームを瞬時に翻訳する

すでに海外のファンによってアニメは瞬時に翻訳されるし、最近は漫画も瞬時に翻訳
されるようになった。ゲームはテキストの翻訳だけで済まないのでそれほどでないが。
翻訳者大量養成の意味不明。まさか日本人に訳させるとか。
88名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:57:12 ID:roE3Uyed0
経済産業省に枕したんだな。わかりやすw
89名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:09:16 ID:tVXMow730
AKBのスカート履かせるのやめて、生パンにしろよ・・・×

AKBにパンツ履かせるのやめて、ノーパンにしろよ・・・○

あっ、でもステージで汗まみれになって、薄っすらと
いろんな物が透けて見える方がオツって気もするなwww


今日も枕営業で大成功の巻  忍、忍。

この企画考えた経済省のやつ、AKBに会いたかった
だけだろう・・・。
90名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:19:22 ID:Y4Sw7Wvw0
漫画やアニメはオタだから経済規模にすると限られる。
カワイイジャパンは一般人向けだから経済規模はでかい。でも真似しやすいとも言える。
91名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:24:15 ID:g0VvVwrcO
こういう押し付けがましい流行の作り方をしないのがクールなんじゃね?

今の日本で一番クールなことって、大漁に釣れるコピペ作成だろ

携帯電話がTU-KAだったり、DSやPSPじゃなくてネオジオポケット持ち歩いてたり
ブランド品のバッグに初代たまごっちをブラ下げてたり、そういうのがクールじゃん
92名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:24:36 ID:98panhcc0
秋元の功績って内弁慶じゃん

役所が乗り出した時点でクールでも何でもない
93名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:27:29 ID:ptdVgGs/O
キモい
94名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:30:45 ID:Hx32YB6C0
二番煎じやら、ごり押ししか出来ない、秋元なのがキモイ。
95名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:32:01 ID:djwVFNyW0
>>90
カワイイジャパンってなに?
96名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:40:47 ID:gP6L5Tr00
麻生を潰した時点で終了
韓国においしいとこ持っていかれた
97名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:46:47 ID:m0aFc96E0
ところでクール・ジャパンというのは単に

クール・ブリタニア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%8B%E3%82%A2

をジャパンにしただけ。
98名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:48:32 ID:UuCn1NE50
もし人気があるのが真実だとしても金にはならないからやめとけ。
99名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:20:56 ID:6Em/wUN30
今さらながら、おニャン子クラブとかのプロマイドとか生写真とか海外でニセブームとして
リバイバルさせれば言い。アイドルのリサイクル?リユース?
日本でもう腐っている岡本夏生とか当時の写真で海外に嘘ついて日本でがっかり作戦。
100名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:06:10 ID:F3sYEN250
昔のアイドルは、昔の外人タレントをパクった髪型やファッションしてるから、
残念ながら、海外に持ってっても、古臭いものは古臭い。
101名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:21:57 ID:UjvQayqUO
このクールの押し売りがクールじゃないw
102名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:50:01 ID:0QkwlT8d0
炊飯器はすでに売ってて人気土産だろ
103名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 04:09:02 ID:6Em/wUN30
ギャバンとグレンダイザーの玩具だな。
懐古厨狙いは万国共通
おしんとか全世界で放送されたし。
104名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 04:11:24 ID:ctIQoqgW0
俺にアニメの脚本やらせてくれねえかな。いいのがあるんだ
空から羽の生えた裸の美少女が降ってくるやつ
これ以上はナイショ。パクるなよ
105名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 04:15:13 ID:pb9tsgnB0
枕はクールじゃないな
106名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 04:22:31 ID:5VoQnnih0
いくら高級炊飯器だって硬水じゃ旨く炊けないだろ。
そういう基本的な知識は大丈夫なのかな
107PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/10/19(火) 04:26:57 ID:G/Sx4y2SO
ミンス党は
グールジャパンbear
108名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 04:28:54 ID:fPHbaTPM0
クビにできんかった理由わかったw
109名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 04:32:06 ID:6V6xvstT0
クルウジャパン
110名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 04:32:44 ID:XXftcjUzO
電通に何億も払って国内でイベントとポスター作って、ホームページ作って終わり…(笑)

111名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 04:35:28 ID:UylUf/wP0
余ってるなら米売れば
112名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 04:35:28 ID:Nsh2c0JcO
確かに経済はクールな状況だ
113名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 04:51:15 ID:KuWmxQn+0
やめろ秋元と関わるな
最後にはポイ捨てされるぞ
過去の全ての仕事がそうだ
114名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 04:57:32 ID:6WHWLjJR0
こいつの他者を利用する能力は日本一だと思う
115名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 04:58:03 ID:YvBljKTN0
国営マンガ喫茶(笑)
レンホウに仕分けされるぞ(笑)
116名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 04:58:11 ID:dnY5pE130
ハイパー高城の次はロリコン秋元かよ
経済産業省って、マジで糞だな
117名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:00:38 ID:yE3jYq3M0
現状はチキンジャパン
118名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:05:35 ID:n/5199jO0
そもそも豚秋元がクールのかけらも感じさせない件
119名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:08:13 ID:r08jboyfP
やはりクールジャパンの真価は
エロにあるってことですね
120名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:08:33 ID:FG87E9x1O
今だからこそチョンマゲに帯刀だろ
121名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:11:41 ID:N+CRcQR70
いつぞやのセガのCMみたいに「クールジャパンってだっせえ〜」とか告知広報で言わせるんですか
122名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:13:44 ID:1KtxuBwyO
秋豚と関わると利権はほとんど取られてろくな事がないぞ
123名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:15:21 ID:guf3tipO0
>>17
やめろクソ
いままでアニメなんか日本の恥部みたいに言ってた奴らが
世界の人が楽しんでいるとかニュースになった途端、手のひら返して産業に利用しようとするな
首突っ込んでめちゃくちゃにした挙句に、どうせ一時のブームが去ったら腐らせたまま捨てるんだろ
お前らまるでVIPが面白かった時期に群がってきて、つまらなくした女子供みたいだな
深夜アニメなんてコア日本人向けのニッチ産業なんだから、ほっといてくれよ。
首突っ込んでくるな
124名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:28:53 ID:OdDP3Rcm0
よりによってハイエナが委員長かよ
金の匂いがするところにはどこでもいるな
125名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 09:30:52 ID:h0i8E9fF0
J-POPをアニサマ形式で海外コンサートをする。
ありえないくらい超豪華なメンバーで1人1〜3曲歌う。

円高だからこそ出来ることもあるとおもう。
126名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 09:38:43 ID:K0QuGbqAO
秋元って下品の権化じゃんね
今までの仕事がすべて下品
唯一下品じゃないひばりの曲だってたまたま死に際の曲だっただけ
経産省も品位が疑われるな
127名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 10:11:06 ID:KFk8V6Yl0
クルクルパージャパンだな
128名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 10:24:58 ID:w0LYELXx0
こいつがいるだけでダサいものの烙印
129名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 10:28:47 ID:D05xnaJS0

なんでまた田舎くさい豚に選ばせるかな・・・。
130名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 10:29:04 ID:TX80dM5mO
イノブタ
131名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 10:30:38 ID:b/Nuj3qH0
っていうかさあ、日本には京都とかにある歴史に根差した誇るべき文化物が山のようにあるだろ。
それをちゃんと発信しろよ。
アキバで流行りそうなものばかりが日本の文化だと思われるのはほんとに勘弁してほしい。国内外のキモオタ以外は支持してねえし。気持ち悪すぎる。
132名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 10:33:22 ID:KXGjvf0y0
枕営業システムでも輸出するの?
133名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 10:59:26 ID:hrvCG2ot0
HENTAIJAPANにでも名称変えとけよ
134名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 11:08:10 ID:YTe6tl/+0
>>52
おまえのいう失敗ってどういう定義なんだ?

国立メディア芸術総合センターは博物館と図書館合わせた機能の施設だぞ。
博物館や図書館の失敗って何だよ?火事でも出すってことか?
135名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 11:19:11 ID:YTe6tl/+0
そもそも図書館や博物館はコストが膨大にかかるので民間経営に向いてない。
だからたいてい公営なんだ。民間並みの収益とか求めるほうが間違ってる。

たぶん麻生らの考えたプランは、せっかく土地を造成したのに未利用で
フジテレビとぺんぺん草しか生えてないお台場にメディア芸術センターを建て、
運営は専門家らにまかせ、これを中核にしてお台場を再開発していこうという
ことだったんじゃないか。
もしうまくいけばお台場の再開発・新規雇用・外人観光客誘致・漫画の原画流出阻止で
一石四鳥だったはずだ。
136名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 11:25:29 ID:MSP+TeT90
女衒豚を選んでいる段階でアウトだな
どうせお上の枕人事だろうが
137名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 11:31:29 ID:wUIFgZxQ0
官政主導でクールなモノなんてあるわけがない。

138名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 11:33:05 ID:8tQTmnlp0
秋元がやってる時点でクールじゃない。

官僚はアホだから官僚にしかなれんわな。
139名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 11:35:05 ID:MSP+TeT90
>>138
そのかわり特権で芸能娼婦が抱けるからな
秋豚にとってはいいお客さんだ
140名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 12:05:42 ID:1BY7BkMV0
で、こうなるのか?

ポケモン実写版
http://www.youtube.com/watch?v=sDX1m0Y2Vkg
141B75:2010/10/19(火) 12:21:15 ID:dvEqCpC70
この人らに、麻生先生(や支持者)が(メディセンを)提案すればいい。
メディアセンター案を採用したらクールだと認めてあげやう
142名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 12:25:53 ID:7nzgtmhxO
>>131
>っていうかさあ、日本には京都とかにある歴史に根差した誇るべき文化物が山のようにあるだろ。

宗教観の違いからなのか他国の人間が日本のメインカルチャーを理解するのは難しいんだよ。
だから、いくら説明しても受け入れられない。

日本のサブカルチャーが外国に受け入れられる理由はそこにある。
メインカルチャーが宗教観を背景にする複雑なものとするとサブカルチャーは当然のように「解りやすい、受け入れらやすい」ものとなるからな。

たとえば相撲で考えれば解る。
外国人にとっては奉納相撲よりもレスリングとしての相撲の方が純粋に楽しめるだろう?
そういうことだ。
143名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 12:26:38 ID:0h0q89NG0
電通豚いらね
144名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 12:46:28 ID:cSAcX3du0
クールの対極にいる豚が審査委員長とはこれいかに?
145名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 12:53:57 ID:7HYsa/3E0
政権のどこまで枕してもらったんだろうw
146名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 12:56:07 ID:J/B+SOOb0
48(仮)
147名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:08:15 ID:n/kSM4lC0
政治家や官僚や警察官僚に枕接待して
クールジャパン 
148名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:20:00 ID:sRFLHaxz0
秋元に騙され続ける日本人
149名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:46:03 ID:eZUcHBiY0
なにがクールジャパンだアホか。
別に海外に売り出す気0のモンが勝手に海外で人気が出てるだけであって、
こんな海外に売り出す目的で作ったモンなんて売れないよバーカバーカ
150名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:48:48 ID:+yZgRj9P0
大反対だわさ。 儲かるのはチョンばっか。あと沖縄(琉球民族)

歌手・漫画家・芸能事務所・出版社が儲かるだけ。
151名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:49:28 ID:zuU9AgORO
アウッ><
152名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:51:47 ID:M3Vj+Up6O
金の無駄遣い
153名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:56:24 ID:5CiyMLZm0
本当に馬鹿ばっか
人選もまともにできんのか
154名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:58:19 ID:K1qUQe1/0
どう考えても相手が悪いような事案であっても、
虐められた側が自殺して終わるところがクール。
企業でも学校でもそう。
155名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:59:47 ID:aNdVkJgTQ
政府関連の者、公務員は和服着用義務付け
髪型も丁髷、結髪必須
模造刀帯刀も義務付け

これはクール
156名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:05:16 ID:1THOSU9N0
こういうのって日本在住の外国人に聞けよ。
よくテレビでやってるじゃん。日本人には馴染みの風景でも外国人から見たら新鮮で面白いって。
工業デザインや伝統工芸品、日本食やファッションなんか、もう既にメジャーだろ。
157名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:12:27 ID:PjQHBOQS0
>>1
>秋元氏のほか脳科学者の茂木健一郎

女衒ブタと自称学者の脱税野郎を選ぶセンスでクールジャパン
どこまで狂いまくってんだろうな政治も行政も
158名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:14:46 ID:TuuLVC7B0
電通さんならきっとやってくれる
159名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:15:11 ID:WdRakBQA0
bsハイのクールジャパンのvtr見ればすむこと。審査委員は秋本じゃなくて司会の鴻上な。
160名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:16:05 ID:tdfcxsdHO
クールジャパン、こないだ何かを嵐に打診して今度は秋元ですか
一体全体正気ですか
161名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:24:08 ID:kRYolD+j0
いいんじゃねえ?
japanにはエロしか誇れるものないってことを認識してる
んだから。
162名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:25:19 ID:zVg7nJNg0
インパク(堺屋太一)を思い出した
163名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:26:31 ID:rGP2X2Hi0
COOL(カコイイ!)なんて人から言われるモノで自分から言うものじゃないと思います
164名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:27:17 ID:7gXfYJs1P
こんな具合に外に媚びて、どうですか?どうですか〜?なんてのは
別に求められていない件。
165名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:28:45 ID:yoQctyL60
なんだ秋元か やめとこ
166名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:30:15 ID:gEveC/io0
最終的にはJPN48とかやるんでしょ?

国の金で電通と組んで
167名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:30:58 ID:cXLs56830
役人って、十中八九TV脳だよね
168名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:31:25 ID:o+WThHv4P
ダメだこりゃ
169名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:31:40 ID:zj71Ql5X0
こんなアイデアはどうだろう
「クールビズ」

えっダメ?
じゃぁ
「省エネルック」
170名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:34:13 ID:hehNtACA0
ONH48(オナホール48)
171名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:34:20 ID:W/dLhSMu0
世界200カ国から漫画好きな留学生を国費留学させて日本語特訓させれば
勝手に母国に配信するだろ。
172名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:35:07 ID:8Sol+od20
秋元と村上隆と高城剛の罵り合いなんかどうでしょう
世界に誇るインチキ詐欺師のバトルなんかクールだと思いますよ
173名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:41:22 ID:PjQHBOQS0
たとえば日本人の本質的にセンセィティブな連中は、
今は単純なアニメだカワイイだじゃなく、
伝統文化系に向いている傾向にあるように見える。
実際そのへん突っ込むしか出てきにくそうだわな。威力のあるものは。

が、>>1のリンク先のラインナップ見ると、
そんなことに見向きもしてこなかったアメリカかぶれの団塊バカっぽいのがほとんど、
和に直接関連なのは建築屋系の1人がそうかどうか。
そういう連中に何が語れるというのか。
税金から高い給金払って、後追いの御託を並べたアホどもが文化人づらするのに付き合う。ぐへっ。
174名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:48:05 ID:W/dLhSMu0
日本の伝統的なコンテンツといえば「勝てば天国、負ければ地獄」のウルトラクイズだろ。
ウルトラクイズの進化形であるお笑いウルトラクイズを外国人にやらせろよ。
で、クイズの問題を日本の文化に関する知識を問えばいいんじゃないかな。
あとたけし城とかもいいよな。
つーか、秋元なんかやめさせて、メンバーをテリー伊藤とビートたけしにしろよ。
175名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:16:56 ID:h0i8E9fF0
>>174
実はもう、日本検定クイズ大会というのがある。

これは留学生が対象なんだけど、規模をもっと大きくして
世界選手権とかでも面白いかも。
176名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:21:23 ID:EsBjRCYj0
経済産業省 お問い合わせメールフォーム(SSL対応)
https://wwws.meti.go.jp/honsho/comment_form/comments_send.htm#form
177名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:28:21 ID:jc/87SA+0
審査委員長が終わってるな
178名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:28:36 ID:urmHSo2P0
クールジャパンといえば、DJ TAK

おーれーってかっこいいなー、かっこいいな、かっこいいな
179名無し募集中。。。:2010/10/19(火) 15:29:53 ID:Q2HFkoQCO
肉接プロデューサー
180名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:31:24 ID:TPzexZSt0
そもそもオタの町って中野だということを知らない奴が多すぎるんだろうな。

181名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:31:49 ID:m/pn5aW9O
本当に良いアイディアは落選させて自分のものにするんだろうな
182名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:32:12 ID:apObXjrwP
あぁ、秋元が最近調子乗ってるのは、民主党政府に食い込んだからなんだね。

もう貴族なんだな。
183名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:32:30 ID:n3PsnLj30
首なしデブwww
184名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:32:49 ID:VxNhuK7h0
また電通か。
185名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:33:06 ID:IIwWlKEE0
日本人が考えるクールジャパンと欧米人が日本に期待するものってズレてるでしょ。

186名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:37:30 ID:fCZwT1060
お接待は日本の伝統文化
接待ゴルフ、接待麻雀
接待アイドル ←今コレが新しい
187名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:37:37 ID:KCSzGF4RO
>>36
面子見る限り無理だな
山田一とか七尾とかみつみとかの王クラスの奴引っ張ってこないと無理
188名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:40:50 ID:fbHwZ4yQO
なんでこぶ平?
モー娘の二番煎じのおにゃん子の夢再び野郎を起用とかバカじゃねぇの?
189名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:41:20 ID:IIwWlKEE0
欧米人観光客や東洋人観光客がそれぞれ日本に何を期待して来ているのか、
市場リサーチを徹底的にやるのが先じゃないの?
190名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:45:51 ID:TPzexZSt0
相撲や落語、歌舞伎みたいに強力な利権団体がバックに付いてるのから
順に予算が付きそうな話だ。
191名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:48:25 ID:lxyXmyrd0
そもそも経済産業省がやることか。
クールブリテンとか一時期ニュースになってたが観光客も大して増えずw
不況時の陳腐なナショナリズムの発現でしかなかった。

年間旅行者数世界一がなぜ未だにフランスなのか考えた方がいい。
192名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:50:12 ID:kn0tnsSw0
最悪じゃん
売国奴秋元が仕切るなんて
こんな野郎に日本を語らせるなよ

193名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:50:24 ID:4jmCUby30
また血税の無駄遣いか。
セガの悲劇を忘れたか。
194名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:52:21 ID:g8Ilh07i0
クールジャパン=おニャン子〜AKB路線

ということか
195名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:00:50 ID:fbHwZ4yQO
こんなもんに金出すくらいなら、この日曜日に紹介してた潮流発電を国家プロジェクトにしてあげて欲しいわ。
あまりにバカすぎる。
196名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:04:19 ID:3rK+WuTS0
>>1
NHKの番宣ですか?

197名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:05:07 ID:v/Aq73a+0
奉祝曲作詞の秋元康を叩く奴は反日左翼
198名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:09:50 ID:xM67vcxr0
バーニ○グとやら芸能界のドンに高級レストランで嫁と一緒に土下座してたって話は本当?
199名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:52:28 ID:IIwWlKEE0

 クールジャパン vs ホットチリ

200名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:53:16 ID:oBMkroN50
クール・ジャパン室って存在自体がさぶいな
201名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:55:46 ID:J/B+SOOb0
いつもこうやってクールじゃ無くなって行くという皮肉
202名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:57:17 ID:ELm1+wu/0
>「これよりもクールな案をぜひ考えてほしい」

これよりも?
203名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:58:06 ID:6klcVrBzP
被告の兄弟が裁判長席に座っていたり福留が野球のMVPの審査長をやるようなものだがw
204名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:04:53 ID:QYytQtRI0
秋本康が食いつくってことは、
この鉱脈はもう枯れるってことだな
205名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:05:53 ID:RJqL5shI0
大正時代を舞台にした、愛と勇気の物語はどうだろうか?
そんでロボットと女の子がたくさん出てきて・・・
206名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:07:01 ID:6hakeJ560
アイデアって商品ではなく、どうやって海外に広めるかってアイデア?
麻生がやろうとしてて鳩山に潰されたハリウッド構想でやれば?
数兆円の売上げが見込める試算があるなら数百億円の投資はどうってことない
207名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:07:54 ID:sv537UZR0
王子は?
208名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:09:31 ID:7UUSM6chO
>>205
大正と書くのはまずいから
「太正」というのはどうだろうか

あと続編は外国が舞台がいいな
209名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:14:46 ID:30/AfZS60
これなら認めるw

out 秋元康
in 畑亜貴
out 茂木健一郎
in 理科学研のまっとうな人たち
210名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:15:16 ID:TPzexZSt0
文部科学のデジタル教室というのもすごいんだよ。

クールジャパンもほんとかなり寒いものになりそう。
211名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:17:19 ID:dnY5pE130
秋元に追い銭
212名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:18:14 ID:Sp8QROqi0
祝日分散化に協力してるのを知って、このブタが嫌いになった
それまではどうでもいいデブだったのに
213名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:19:06 ID:kSdF9Ovw0
「全方位謝罪」をテーマに文章をまとめれば、入賞するな。

中国様ごめんなさい。
天安門事件ごめんなさい。
ODAによるメコン川ダム建設ごめんなさい。

全て日本人が悪いんです。土下座しますので許して下さいw
214名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:22:53 ID:MbeMtyB50
日本を凍らせる気だな
215名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:22:57 ID:lxyXmyrd0
役所なのになぜ電波芸者の偽者ばかりとつるみたがるのか不思議だ。
そんなに詐欺の手法が必要な仕事か?
216名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:23:52 ID:J/B+SOOb0
>>149
海外に売り払うだけで中では潰すだけだしな
217名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:33:52 ID:TPzexZSt0
どこもかしこもハコモノを作れなくなったから、仕事があるように見せかけるのに必死だ。

官僚や公務員の総数ってほんとは半分は省けるんだよ。マスコミも食い込んでる利権があるので
、天下りや目に余る無駄しか公表できないんだよ。
218名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:41:52 ID:w/2n5WXJP
全部ロボットにやらせれば最高にクール
219名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:56:50 ID:IIwWlKEE0
>>1みたいな詐欺紛いの胡散臭い日本人じゃなく、
日本好きの外国人に聞いた方が正しい日本の魅力が浮かび上がってくると思うよ。
220名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 18:08:50 ID:bnCGwfJV0
秋元康、いい加減に死んでくれよ。
221名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 18:11:25 ID:p/CxpaKEO
なにがクールだ馬鹿

こっちでいう『ぱねぇ』程度の意味だろ
222名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 18:28:19 ID:0yY1Jgd40
秋元がからむと全てが薄っぺらく感じるのはオレだけか?
223名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 18:36:39 ID:6Em/wUN30
飛行場からコース別で振り分けろよ。
アニメ、漫画、コスプレコース
日本食美味いものコース
田舎のわびさびコース
ロボットコース
モノ作りコース
224名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 18:39:58 ID:7O4k52Zx0
>>17
フランスのキャスター凄い美人
225名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:32:22 ID:h0i8E9fF0
翻訳で言えば、普通の日本語の本もたくさん翻訳すればいいのにとおもう。
今や本も、興味さえあれば電子書籍で瞬時にダウンロードできる時代なのだから。
226名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:41:36 ID:ed3CIGneO
秋元豚なんかにやらせるよりも
デーブやマーティーにさせた方がマシなんじゃないの?
227名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:43:18 ID:VnRXoFPi0
おーまーいこーんぶ!
228名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:44:59 ID:XzlpMDP30
小室が「僕とつんくが日本の音楽をダメにした」とか言っていたけどもう1人忘れてるよな
229名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:46:46 ID:U9LOTX000
経産省はどんだけ日本を貶めたいんだよ
230名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:47:43 ID:fb0ikhIlO
>>222
俺も。
未だにバブルのノリを引き摺ってる。
231名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:50:19 ID:ovX9JhMMP
在日電通に金を流すシステムか・・・
232名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:55:34 ID:ffdji8ozO
秋元って・・・
失敗確定じゃねーか。
233名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:04:50 ID:nV2gKTUz0
男と寝た奴は首にした方がええで。
234名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:08:48 ID:o56vXvz60
名前パクるなら鴻上尚史使ってやれよw
235名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:12:01 ID:69Ok7WOZ0
ロボットコスプレに決まってるだろ
文化の進歩を止めるなよ
236名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:17:46 ID:AB64vc81O
在日の秋元が?
237名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:20:10 ID:b28QNGCR0
BSの外国人出演者にでも頼んどけ
238名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:21:25 ID:fURKDxNf0
アイディア出してやるよ。

「秋元外せ」

ふざけんあ
239名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:37:45 ID:cXPNJksf0
秋元、昔サンデー毎日にエッセイ連載してたけど、
恐ろしいほど空疎な内容だったな。
240名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 21:06:26 ID:9ogrSiAi0
>>12
秋元→AKB→電通
とかこの辺じゃないの?
241名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 21:16:04 ID:4tXg45060
とりあえず漁船衝突ビデオを全世界に発信してみてはどうだろうか
242名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 21:19:01 ID:93DKrGJ+0
まず秋元が脂肪減らせ
243名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 21:21:03 ID:c/xVlfG6O
>>241
それだな(笑)
いきなりアクセス殺到だぜ
244名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 21:23:28 ID:a2fqC/NF0
>>241
そこは漁船衝突アニメだろ
245名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:28:07 ID:jMh1bs9m0
>>秋元康

この時点で、あんま信憑性のないもんに。男ははしょられるな。
246名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 23:17:34 ID:Sp8QROqi0
文化庁は、アニメやマンガなどを展示する国の施設として09年度補正予算に117
億円の設立費が計上された「国立メディア芸術総合センター(仮称)」の設立準備委員
会のメンバーなどを公表した。各分野の代表者ら14人で構成して7月2日に発足、月
内にも建設地や展示内容など基本計画案をとりまとめる。

 準備委のメンバーは次の通り。(敬称略)

 <メディア芸術全般>東京大大学院教授・浜野保樹▽ぴあ総合研究所社長・林和男▽
東京都現代美術館学芸員・森山朋絵<映画・映像>早稲田大教授・安藤紘平<アニメ>
アート系アニメーション作家・古川タク▽アニメーター・神村幸子▽日本動画協会理事
長・布川郁司<マンガ>マンガ家・さいとうちほ▽ 同・里中満智子<メディアアート
>NHK解説委員・中谷日出▽アーティスト(明和電機)・土佐信道<コンピューター
・ゲーム>ポケモン社長・石原恒和▽ キューエンタテインメント代表取締役・水口哲也
<建築>筑波大教授・植松貞夫

まだこっちのほうが全然いいだろ
神村もいるしな
247名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 23:32:52 ID:kN4NXmyq0

受賞者が女だった場合、枕営業の結果と判断されてしまう。
秋元は審査員を降りるべき。
248名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 23:34:59 ID:veDF7M3x0
AKB枕システムとモギーなのwww

どこまでズレてるのかwww
249名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 23:54:44 ID:pzAIycJ80
でもこいつ内容がないものをきっちり金に換えるばかりか、
それなりの需要も喚起できるんだよな。
くやしいけど。
弱点は二年後ぐらいに振り返ると騙された感しか残らない仕事しかできないってことだが。
250名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 00:00:08 ID:7HYsa/3EO
取りあえず何でも握手券付けとけば?
取りあえず何でも多種類あるオマケを一つ付けとけば? 秋元なんだし。
251名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 00:06:24 ID:tqZmVLaN0
実は日本のコンテンツって日本人が考えてるほど世界で影響力ないよ。
日本製のコンテンツの世界シェアは1%しかない。ちなみに最大シェアのアメリカは17%。
マスコミがジャパンEXPOみたいなところばかり映して「日本のアニメはこんなに世界で〜」ってバカ言ってるだけ。
その他の大半は興味ない層。コミケでキモオタを映して「これが日本人だ」って言ってるとの変わらない。
欧米人はガンダムとかジブリとか全く知らないぞ。外国人相手に仕事してるからよくわかる。
252名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 00:09:44 ID:p3MQERVWO
こいつでは、国内ウケするものは選べても
世界にウケるものを選ぶのは無理と思う

麻生あたりが適任と思うんだが
あと、たけしとか
253名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 00:11:46 ID:/MCnusMk0
日本のAVって結構人気あるんだよね。もっとAVを輸出すべきだと思う。
とりあえずAKB48をみんなAVに転向させるって案を出すね。意外と秋元も乗ってくると思うんだ。思うんだ。
254名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 00:38:03 ID:SJO0b55f0
官僚の給料半分にしたほーがクールだよ
255名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 00:46:33 ID:cgy8rEqS0
豚に無駄な税金使ってんじゃねーよ!!!
256名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 00:51:01 ID:mvyUiwOt0
MKR48とでも改名させろ
257名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 01:32:36 ID:biQptx+40
AKBのPVみてびっくりした。カワイイカワイイと世間は言うが、ビッチで露出狂でとんだエロじゃないか。
けしからん。肉体のピンクもしくはドドメ色の部分をちょっと隠しているだけじゃないか。
258名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 01:35:10 ID:OmRZFnat0
寒い・・・
259名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 03:04:56 ID:TfITlsinO
プラモデル フィギュア ラジコン ベーゴマ メンコ 連ダコ カブトムシ クワガタ アニメ アニソン 映画 盆踊り 浴衣 下駄 カラオケ 和食 剣道 柔道 空手 弓道 茶道 華道
260名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 03:09:57 ID:03Ur1YKU0
日本がクールとか笑える(笑)
261名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 03:10:20 ID:ThOuupbIO
>>1またこの糞キモオタが
日本や漫画文化と萌え糞AVを一緒にしてるよ!ほんとマジ最悪!!

なにがクールジャパンだよww
高齢キモオタ感性キモすぎ
262名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 01:32:01 ID:2lwMkkKV0
>>1
>審査委員長はヒットメーカーの秋元康さんだ。
ウザイウザイウザイウザイ
ウザイウザイウザイウザイ
ウザイウザイウザイウザイ
263名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 03:26:46 ID:qYi6o92s0
>>251
そう言われ続けて、パリのジャパンEXPO、ヨーロッパの継続する催しとしてはかなり大きくなってきているぞ。

> 日本製のコンテンツの世界シェアは1%しかない。ちなみに最大シェアのアメリカは17%。
この書き方だと1パーセントのコンテンツ中で、アニメ・漫画・ゲーム以外のコンテンツが
占める割合がどれ位かがわからん。

全く通用しないと、キモいけどちょっと通用するとで、金稼ぎは当然変わってくる訳だし。

> 欧米人はガンダムとかジブリとか全く知らないぞ。外国人相手に仕事してるからよくわかる。
欧米(特に欧)の階層社会を指摘せずに、全部がそうだというような口調にに悪意を感じる。
ジブリを除けばアニメオタは中下流がメインだろう。スペインの首相の娘のようなゴスロリさんもいるが。
264名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 05:50:55 ID:b4DyJNzX0
>>263
フランスの議会が日本のアニメは低俗だとして放映総時間を規制
フランスの保守派がポップアートの村上隆の展示会に抗議

浸透してる国で文化摩擦が起こり始めている

特にいろんな国の保守派が反発し、またロリっぽい児童アニメには
オタクじゃない一般人は嫌悪感を持っている

かなり攻撃や規制も受けており、一概に日本のイメージが向上してるなんて言う楽観主義は危険
最近では海外で目立った日本のアニメが、日本での二次元規制へと跳ね返ってきてる
265名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 06:27:47 ID:tf9FSFj10
>>264
なんだ、それだけ浸透してきて、注目されてきている、ってことじゃないかよ。
完全無視できない存在になってるのか。
国内でも流行る前はそうだったよな。
初めて知った。さんくす。
266名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 06:32:56 ID:b4DyJNzX0
>>265
日本は規制が緩い時期に流行ったからいけた
世界はエロやロリの表現に甘くない

一部で日本バッシングが始まっているのを、日本人自身が知らないのがヤバイ
267名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 07:11:00 ID:tf9FSFj10
>>266
オタクバッシングも国内で相当昔にあったなあ。
あの当時も甘くはなかったと思うが。

あと、この流れが嫌な人はデモ行進でもすれば?
こんなとこで愚痴言ってても始まらないし。
日本自体が恥ずかしいと思うならもう他国へ移住しちゃってもいいし。

じゃなきゃ自己中心的に保身に走ってるだけに見えてしまう。
268名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:27:23 ID:lLgVIv/y0
>室長補佐の高木美香さん(30)も自らアイデアを練っている。例えば、「翻訳者を大量に養成し、
>日本の漫画やゲームを瞬時に翻訳する」「お米と炊飯器のセットを成田空港で販売」「外国人の投票
>による日本みやげのコンテスト」――。その上で「これよりもクールな案をぜひ考えてほしい」と話している。

こんな幼稚なアイデアしか持っていない人間が陣頭指揮とってるの?
269名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:29:34 ID:lAbetzAe0
自分のプロデュースしたアイドルグループをひとりひとりヤリまくるゲーム
270名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:43:37 ID:sX5f07eQP
歌も踊りも素人同然のメスガキに下着着せるのが
クールジャパンなんすか?w
271名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:50:37 ID:AES948cvO
7月〜8月は国民は全裸ですごさなければならない
裸の男女が五人以上集まらないとエアコン使用不可
にして下さい
他人のちんこおっぱいの大きさを批判した者は禁固刑
272名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 15:18:29 ID:8rb2M9ebP
秋元康には協力しない
273名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 15:24:30 ID:J7CVfqakO
で、人のアイデアで自分の手柄に?w
公募とかなら、そのアイデアから発生した利益の何%の収入を保証しますとかやれやカスw
アイデア出した人間は除け者で、名を連ねてるゴミが利権を貪るだけだろw
274名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 15:47:08 ID:lOqHLcNP0
275名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 16:21:08 ID:dOODoo840
秋元康に茂木健一郎?
最悪な組み合わせだな
276名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 16:29:11 ID:CPo6pd1Y0
広井王子の帝國華撃団でイイじゃん。
277名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 21:59:14 ID:v9LM8k7T0
桃太郎侍やアレな理由で消えてしまった必殺シリーズを復活させて世界に発信するとか
(最近、日本の政治家があからさまに傲慢なのは、この手の番組が無くなったせいじゃなかろうか?)
278名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 22:10:22 ID:Bx1nKBph0

K A B U K I M O N O
279名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 22:15:10 ID:FWNZ6jIbO
オリエント工業を国営化する
280名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 22:22:52 ID:9ABAnrUE0
>>264

で、競争力を持っているのはアニメとマンガだけだという現実。
アニメとマンガを規制したらソフトパワー……日本の文化的影響力は激減だよ。

俺もヨーロッパで長いこと暮らしてたが、日本の文化できちんと知られてるのは
本当に、アニメとマンガだけだわ。ドラゴンボールが一番コミュニケーションとるのに
最適という。ああ、あと柔道と合気道がなにげに経験者ちらほら居ておどろいたが。ソフトパワーというには拳で語れることは限定的だからなぁ。


281名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 22:24:33 ID:+/pNHJ9k0
中国に脅されると争い回避の為に
ひれ伏す政府
cool !
282名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 22:32:26 ID:9ABAnrUE0
>>251

>欧米人はガンダムとかジブリとか全く知らないぞ。外国人相手に仕事してるからよくわかる。

日本人が思ってるほど日本のコンテンツは世界で影響ないという主張は同意してもいいが、
影響ないかと言えば、すくなくともマンガとアニメは影響力はある。

というか、日本のコンテンツで影響力あるのはアニメくらいだと思うぞ。
米はしらんが欧では。

ホントに外国人と仕事してるんだとわかるわ。その書き方。
で、ガンダムはしらんだろうが、ジブリは千と千尋は知ってる人いるわ。
確かにジブリも他はあんま知られてないな。
でも、ドラゴンボールとか北斗の拳とかは見てた人無茶苦茶おおいよ。まず知ってるくらいは知ってる。
北欧行くとそういうのも全然しらない人いるけど、それでもムーミンとかで日本アニメの存在知ってたりはする。

283名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 22:33:10 ID:SSlzGWBW0
秋元って世界的には影響力ゼロだろうに
284名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 12:23:56 ID:rYAGvY8s0
未成年の枕でのし上がって来ただけのカス
285名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 12:27:47 ID:FccIgj3t0
外国人の投票による日本の首相のコンテスト

これは実現してるな。
286名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 12:36:35 ID:2C9+ir6GO
わざわざ公募しなくてもテレ東の和風総本家見ればいいじゃん
287名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 12:37:18 ID:HeSD2+F10
「クール」でひらめいたが、半そで半ズボンの背広なんてどうだろう。
288名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 12:38:42 ID:3UUOy7np0
枕ってcoolですか?
289名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 12:38:57 ID:dPKrNNvC0
290名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 12:40:37 ID:XRg8BdlJO
国がやるこういうのって、大抵滑るよね
291名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 12:47:10 ID:VcrJwSpaO
インターネット博覧会しかり、ろくな事しないな。

誰とは言わないが未成年に枕営業させてる人間だぞ?
292名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 12:50:20 ID:7R3HI6kx0
>>287
もう去年か一昨年くらいに発表されて、ここで笑われてる
293名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 12:54:38 ID:5SIhDaU90
AKB出のAV嬢まで居るっつーのに、なんでこんな奴に審査されにゃーらんのだ?
294名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 13:06:03 ID:BQXHkcOi0
>>1
最初から低俗文化志向かよw
295名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 13:35:04 ID:1sk7Q8t80
二階に下宿しているアメリカ人のチャーリーに
先週の日曜日にアイアムアヒーローを貸して読ましてやったら(一応、
日本語はなんとか読める)、相当衝撃をうけたみたいで
この一週間呆然としている。
296名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 14:01:19 ID:3UUOy7np0
経済産業省にAKBから何マンコ差し出されたことやら
297名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 14:29:21 ID:YR+GKKjEO
無料で配りまくるのが一番てっとり早い。
298名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:36:03 ID:TvPUlFV10
何かズレてんだよなぁ
ここが金出してるコフェスタも
NPO系もやってることが頭固すぎなんだよね
アイデア募るは良いけど現状のコンテンツ政策を見てると
きっちり産業育成に繋がる案をまとめる気があるのか疑問。
299名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:39:07 ID:kpfqLuNl0
このスレに秋元を超えるような奴はいない、皆無。
300名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:28:08 ID:sVuFRlNr0
えぇまぁ外国人にもいろいろおりましてな。
それこそ土人にケガ生えた程度とか。
そもそもテレビがない地方出身の外国人もいる。
そんな外国人が大型薄型テレビなんて見たら腰抜かすよ。
301名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:54:13 ID:V195S3jc0
甲府駅前に48Mの巨大セーラームーン像を
月に代わってお願い
302名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:57:35 ID:fbgRZHp4O
枕営業した女が選ばれるに100万ペリカ
303名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:02:21 ID:M6D4VWndO
この前テレビでつんくが、モー娘。には自分好みの女は入れなかったって言った

入れなかった理由は、先輩プロデューサーで女の子に手出ししてる人がいたから、自分はさうはなりたく
304名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:04:49 ID:nzE7RtxoO
>>303

さうはなりたく、に不覚にもときめきました
すみません
305名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:08:32 ID:WepJHBLY0
クールジャパンって聞く度、体がむずがゆくなるのは何故だろう
更に外国の人に日本ってどう?どう?とかしつこく聞いているのを見て
そんなに確認せんでもなと思ってしまったわ
306名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:10:07 ID:pzZY07F50
ドリームキャストの営業は解任されたのか?
307名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:11:43 ID:pHrheyDz0
スケベ48はクールでしょうか。
308名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:13:14 ID:iqGnAzfQ0
クールジャパン なんて決してアメリカで言わないでほしい
309名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:14:06 ID:nm3qbqEN0
また反日人間が選びますか
310名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:15:04 ID:MMfuLher0
政府が仰々しくやるようなことじゃないな
インターネットで個人が情報発信できる時代では
本当にクールなものはすぐに広まるよ
311名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:19:02 ID:Daj0DXtr0
AKB1024でもやってろよバカ野郎
312名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:28:55 ID:BNVYtF/7O
強者に媚び諂い、弱者は食い物にするかそれを拒めば徹底的に潰しにかかる。大好きな権力に擦りよることが出来てさぞや嬉しかろうて。喜んでまた御輿を努めあげることだろうさ。
313名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:34:46 ID:jLo0bJns0
せんかく君
314名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:38:28 ID:WnHt3ZpvP
海外にアピールしたいなら、海外から案を募集すればいいのにね
315名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:48:42 ID:UxpghHzV0
>茂木健一郎、秋元康

この時点でクールじゃない
316名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:55:10 ID:Y9ovWyqf0
こいつの名前の一字目は、秋だろ・・・
顔も起伏がないし、一重だしw
やはり、あちらの方w
なぜかモームスより人気があるように強引したが・・・
無理やりすぎ・・・
やり口がむこうのやり方ぽい
317名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:58:49 ID:eREakl+/0
今もっともクールなのは
米でパンを作るGOPANだろが
318名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:59:28 ID:M8WYPvfO0
自国をクールっていう国民にはなりたくない気がする
319名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:59:37 ID:NpzfXZfD0
>>1
くだらねえことに金使うな。これこそ仕分けものだろう?
320名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:02:06 ID:P+t1BXRwO
秋元康本人が最もダサい生き物
321名無しさん@十一周年
>審査委員長はヒットメーカーの秋元康さんだ。

秋元なんて、失敗のほうがはるかに多いじゃん(´・ω・`)