【朝日新聞】テレ東よりアニメ度が濃いとは、すごいぞテレビ愛知!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
上司「君には10月から名古屋に行ってもらう」
私「わかりました」→(心の声)「ええっ、名古屋にはMXテレビもテレビ神奈川もないよ、どうしよう!」

アタマが「アニメ脳」な私にとって、深夜アニメをガンガンやってくれるこのローカル2局はなくてはならない存在。
「名古屋に行ったら新番組のいくつかは見られないのかな」などと心配していましたが、杞憂でした。
代わりにテレビ愛知がガンガンやってくれるのです。系列のテレビ東京系のアニメにとどまらず、
「百花繚乱サムライガールズ」とか「えむえむっ!」とか「もっとToLOVEる――とらぶる――」とか
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」といった、関東ではローカル局でやっているアニメもラインアップ。
テレ東よりアニメ度が濃いとは、すごいぞテレビ愛知!(略称「テレ愛」って言うのかな、顔がポッと赤くなるような呼び名だけど)

というわけで、地上波とBSで見られる新番組数は東京と変わらず、今季は20本台半ば。それでは始めましょう、
恒例の「アニメ新番組酔いどれ視聴」in名古屋。単身赴任だろうと何だろうと、夜更けに酒をあおってアニメを見るのはいつもと同じ。
咳をしてもひとり、アニメを見てもひとり。酔っぱらいメモもひとり。

ソース 朝日新聞 小原篤のアニマゲ丼
http://www.asahi.com/showbiz/column/animagedon/TKY201010180183.html
過激なお下劣ギャグで突っ走る「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」 パンティ嬢(左)はパンツが武器です (C)2010 GAINAX/GEEKS
http://www.asahicom.jp/showbiz/column/animagedon/images/TKY201010180181.jpg
オタク趣味に突っ走る妹に兄が振り回される「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」は伏見つかささん作のライトのベルが原作。写真は第2巻(電撃文庫)
http://www.asahicom.jp/showbiz/column/animagedon/images/TKY201010180180.jpg
海を汚す人間たちを征服しようとイカ娘が奮闘する「侵略!イカ娘」は安部真弘さん作のマンガが原作。写真は第1巻(秋田書店)
http://www.asahicom.jp/showbiz/column/animagedon/images/TKY201010180179.jpg
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2010/10/18(月) 17:36:05 ID:???0
「名前が『うまそう』 ジムシィはどこだ?」「シャーロック・シェリンフォードとはマニアックな命名」
「脱いだパンツが銃に ウンコとゲロとセックス! 
お下劣にパワーアップしたパワパフか 『抜か○の3回』ってまるで深夜番組のノリ――あ、
深夜番組かコレ」「『まさかキサマ、銀河美少年か!』酒の名前? 『銀河少年』は手塚治虫だ 決めポーズ『きら星!』いや〜んキモカッコイイ」
「とりあえずヒロインはハダカ 謎の光が差しこみアソコが隠れる Bパートはフロ いきなりフロ」
「空飛ぶ女の子が日本刀でパンツもたっぷり 女の子の見せてはいけない所に墨がポタポタたれて隠すという新機軸」
「入浴シーン 画面下半分が黒くなる もう隠し方なんでもいいんじゃね?」
「つんでれサド女がえろぼけマゾ男を矯正→罰とセットにしてオタクの欲望を肯定する構図。
こっちじゃ中学生女子が18禁美少女エロゲざんまい(おいおい) 
オタクな妹が非オタの兄を導く→迂回(うかい)路つかって快くオタク自己肯定する構図」
「イカ娘かわいいでゲソ アクションにAプロ魂だゲソ イカスミ吐いてスパゲティうまいでゲソ」
「落とし神? 落とし紙ならボットンだ! ギャルゲーオタクがリアル女を次々攻略 
心が痛む展開 攻略されてた時の記憶は消えるらしい
『その方が好都合か』たしかに好都合だ」「また共学全寮制(共同浴場あり)か!」
>>3以降に続く
3名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:36:12 ID:HOnexPLH0
だからなんだ
4出世ウホφ ★:2010/10/18(月) 17:36:12 ID:???0
毎度のことながらロクなことを書いていませんが、すべて酔っぱらいのしたことなので許して下さい。どうも今季もエロが目立ちますね、
それとも私のメモがエロ系に偏っているのでしょうか?――なんて、1年前も同じこと書いたなあ。

とりあえずハダカをバン!と出しておこうよ、そんでテレビじゃモロ出せないから光とか湯気とかイカスミ、
じゃなかった墨汁とかでとりあえず隠しといてさあ――なんて、そんな「とりあえずエロ」で、
モニターの前の青少年をモジモジさせたりモゾモゾさせたりできるんでしょうか? いや別に、
させなきゃいけないワケじゃありませんし「お楽しみはDVDで」って狙いなんでしょうけど、秘すれば花、夜目遠目笠のうち、
見えそで見えないチラリズム、焦らし作戦、接して漏らさず(これは違うか)といった手練手管もあることを、忘れないでほしいものです。

小原 篤(おはら・あつし)
1967年、東京生まれ。91年、朝日新聞社入社。99〜03年、東京本社版夕刊で毎月1回、アニメ・マンガ・ゲームのページ
「アニマゲDON」を担当。2010年10月から名古屋報道センター文化グループ次長。
http://www.asahi.com/culture/images/animagedon_ohara.jpg
(おわり)
5名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:36:57 ID:1kWlx6hU0
まにまに見てからもの言えや
6名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:36:56 ID:jB6W93GC0
7名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:36:58 ID:ErRdzmc70
で?
8名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:37:05 ID:WAif/jDw0
インデックスたんがいればいい
9名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:37:32 ID:SdVgIsqj0
>>4
サムネで見たら三谷 幸喜にしか見えんwww
10名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:38:05 ID:Z351f1wB0
東京MXは平日7時からうるせいやつらw
キー局に子供が飽きたw
11名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:40:18 ID:yKzBmJPzO
・・・田舎の親父未だに朝日取ってるんだよな。いい加減目を覚ましてくれ。Orz
12名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:40:26 ID:hGln8mNy0
イカ娘はかわいいだけでオチもない
俺の妹はアニキに萌えるイマイチつかみ所がないアニメ
13名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:40:36 ID:gVQJHVYv0
>>1
ヨスガノソラをAT-X版で流したらテレ愛を神と認定する
14名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:41:08 ID:RiM0TzEmP
テレ東はあまりやってないな。温泉と料理に専念するつもりなのかね?w
15名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:41:18 ID:wufEehtR0
あっちは光渡しと遮光部が活躍するし、最速のアニメ少ないんだよな
16名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:41:50 ID:JbZsGDIY0
時代は銀河美少年だろ
17名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:42:04 ID:jVs98V460
asahiって政治部門以外はなかなかキテル記事があるねww
18名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:42:42 ID:9wEW5vij0
テレビ全体がアニメ頼りになりつつあるだけだろ。
浮気せずにテレビを見てくれる層ってもうアニヲタくらいしかいないw
19名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:43:14 ID:KCNupYuH0
>>17
変なこと言う人だな




政治部門だって相当キテるだろうが
20名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:43:36 ID:5I4a1Esh0
20代とかならまだしも
30代40代でアニメ欠かさず視聴してる奴とか
どうなん
21名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:44:38 ID:RiM0TzEmP
TBSは恋姫無双とか百花繚乱のスタイルでアニメ水戸黄門をやればいい。
うっかり八兵衛はあいなまさんで。
22名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:45:12 ID:jVs98V460
そらのおとしものを忘れてる!
23名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:46:00 ID:hGln8mNy0
>>20
正常とはいいがたいが
アニメ以外の番組を欠かさず見てる奴も
正常じゃないよ。TVみてると確実にバカになる
24名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:46:13 ID:PSgM8g0T0
ダンバインとかマクロスとか愛知がなければ、存在しなかった。
そういう歴史があるんだみゃ
25名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:46:28 ID:lUGsjOBOO
中国より中国依存度がたかいとは凄いぞテレビ朝日
26名無しさん@11倍満:2010/10/18(月) 17:47:54 ID:PmhEjYee0

マクロスは毎日放送でおま。
27名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:48:03 ID:JbZsGDIY0
>>20
俺はバラエティとかドラマ見てるほうがどうかと思うわあんなつまらないもの
28名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:48:09 ID:tXj4vINW0
ガンダムファーストは名古屋テレビな。
29名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:48:53 ID:RiM0TzEmP
>>10
帰ってTVKをつけると巨人の星をやっている。目から火が出たり暑苦しい事この上無い。
30名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:49:03 ID:jB6W93GC0
>>20
40代オヤジだからって、寝転がって野球中継見ないといけない法律はない
31名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:49:33 ID:gVQJHVYv0
>>27
ドラマだっていいものはある
ジャンルでひとくくりにするのが良くないだけだろ

今期の視聴は相棒とヨスガノソラとマクロスFの再放送だけだ
32名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:49:49 ID:58xHA4VeO
>>20
お前は十年後二十年後アニメに対して自分がどうなってると思う?
33名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:51:20 ID:8jVm/wVy0
>>21
後の「はっちゃけあいなまさん」である。
34名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:52:05 ID:uNvxWysu0
>>20
流石に30代も半ばになると週10本前後が限界だなあ。
もちろんテレビ愛知には大変お世話になっております。
35名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:52:26 ID:wTmqK/1J0
>>8
イカ娘とインデックスは別人だと何度言ったら・・・
36名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:52:58 ID:Y0k2FeGWO
でもテレビ愛知は勘違いしてる奴がたまにいるが
規制が半端ないから、湯気が他地域より五割増な濃さで画面真っ白な事あるし
自転車の二人乗り規制でまさかの愛知だけOPが道から雲に変わることがあるんだぜw
37名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:53:15 ID:qkDuV/Sd0
こんなやつ山形か富山か土佐か鹿児島にでも飛ばされればいいのに
38名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:53:27 ID:A4MXB3zc0
新聞勧誘の購読申し込みのハガキが、郵便受けに入っていたので、
「反日マスゴミいらねーよ」と書いて投函したよ。
料金受取人払いだったから、朝日は、60円くらい払って罵倒を受け取るわけだwwwww
39名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:53:32 ID:LnacwJWl0
TV愛知は規制がひどいらしいじゃん。
40名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:54:04 ID:hPc8RD0gO
アニメなんてキチガイで知恵遅れの爺姥が見るもんだ
41名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:54:20 ID:LDp6b69C0
TOKYO MX が最強
42名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:57:16 ID:XUaiqVZt0
テレ愛なんていわねーよ。25チャンネルだろ。
43名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:57:23 ID:gVQJHVYv0
>>39
地上波は全部一緒だろ

地方局単位で放送内容が違うなんてそんなめんどくさいことしないだろ
44名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:57:46 ID:HQEoBpyt0
だからどーした
45名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:00:09 ID:cEdHQsqeO
静岡のキテレツ大百科再放送率は異常
46名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:01:53 ID:xF9RiJ5NO
アニメサロンが県名表示になった時
愛知県民は、見かけなかったな
47名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:02:37 ID:k1ySs/gB0
テレ玉、東京MX両方映る地域だと当然テレ東も映るし
そこら辺が最高だと思うんだがw
48名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:03:12 ID:LnpDCy7g0
>>43
左テレビ愛知 右他局
ttp://aquapple.com/wp-content/uploads/2009/07/0907171641.jpg

テレビ愛知はエロやこういうの規制が強い。
49名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:03:14 ID:Z351f1wB0
おまえら7時からテレビ見てるの?
俺が子供の頃はドラゴンボール、サザエさん
コナン、金田一、アニメばかりで子供の時間だったのに
ここ最近はうざったい芸人ばかりで見る気なくしたよw
もはやテレビなど見ず課題が捗る時間w
50名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:03:15 ID:G+vkw78k0
三重テレビではバイファムの再放送をやっている
51名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:04:19 ID:yXko5QPsP
朝日が情勢を見て、ネット(アニヲタ)にすり寄ってきたな
52名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:04:58 ID:4G8GGPNm0
TV愛知はアニメの規制は他局より厳しいくせに
アニメとアニメの間に乳首が見えるCM流してたなw
53名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:07:07 ID:yXko5QPsP
>>49
出たよ、恒例のネトウヨのテレビ見ませんアピールが
サザエさんだってちびまる子ちゃんだってコナンだってまだやってるだろカス
いい歳こいて、ネトウヨとか終わってるな
54名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:08:30 ID:vABGN/WE0
>>5
まにまには愛知だけOPが特別版と聞きましたが?
なんでもその他の地方はただの自転車二人乗りなのに
愛知は雲の上だか虹の上を走るらしいね。
なんという特別待遇・・・羨ましいです。
55名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:08:49 ID:XUaiqVZt0
もえたん
だけは愛知版スゲーって言われてたね
56名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:09:27 ID:Z351f1wB0
7時に今時のちびっこ共は芸人の番組見てんの?2時間も?w
57名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:09:28 ID:4m9lbEC4P
>>48
ここまで勝手に変えていいの?w
作品の内容誤解されそうw
58名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:09:43 ID:eNK+Nzkj0
>>48
これ、なにを規制してるん?
見たところ自転車が通行しちゃいけない場所って訳でもなさそうだし、
二人乗りがダメってんならわかるが、直したのは背景だし。
59名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:10:27 ID:9wEW5vij0
>>58
公道じゃなければどんな乗り方してもいい、って話じゃね?
60名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:10:42 ID:qafQWUo90
>>53
マジでまだやってるの?
61名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:11:38 ID:LjlUfaD4P
ご奉仕するにゃんの局だろ
さすがだよな
62名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:11:38 ID:J6d0ac/W0
>>1


情報弱者の習性を利用したリサーチ会社の「経費節減」型マーケティングスレ兼、
情報並びにメディアリテラシーに疎い情報弱者の扇動を目的とする典型的「記事広告」或いは「提灯記事」スレ

ジャーナリズムの中立性を無視し、ニュースと自称して、
アドバタイジングを目論む「記事広告」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E4%BA%8B%E5%BA%83%E5%91%8A

「ステルス・マーケティング」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

「Consumer Generated Media(コンシューマー・ジェネレイテッド・メディア、略称:CGM)」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/Consumer_Generated_Media

「バズ・チューニング」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0


63名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:11:46 ID:NaNZrVoO0
>>53
コナンって終わったんじゃない?もうやってないよ。
64名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:15:18 ID:jVs98V460
>>19
え?
政治部門はイッテルって言うんじゃないの??ww
65名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:15:21 ID:Z351f1wB0

今日の7時から11時までテレビの前で食卓を囲み
風呂を短時間で済ませまたテレビの前で寝巻きを羽織る時間がくるぞw
実はテレビ漬けの人のが「保守的」ではなかろうかw
昔ながらのテレビの時間w家族と共に視聴w
しかし、深夜アニメ多いね。
「子供のアニメ」より大人のためのアニメじゃない?
66名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:19:35 ID:+k18ykk+O
百花繚乱はダークホースだったな
67名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:19:38 ID:gs+ZEUs40
最近はニコニコ公式放送やってるし
DVDレンタルリリースも早いしネットで借りられるし
地方に飛ばされても昔ほど悲観するほどじゃないな
68名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:22:34 ID:fe7i8EPU0
他が再放送ばかりのところアニメでも新作を流しているのは好感できる
69名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:24:42 ID:UOqEqv3/0
テレ愛てテレ東的な立ち位置なん?
70名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:28:27 ID:sRTiRssb0
>>48

公道で二人乗りがだめだから
雲の上でしょ
71名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:28:39 ID:99kPW4ac0
アニメに限らず愛知県のテレビって独特じゃね? 東京や大阪の放送局とも
異なってるし、そこらの県でやってるようなローカル番組よりは微妙なメジャー感が
あるし、名古屋行って飲んで遊んで夜中にホテルに帰ってくると今田耕司と
東野幸治というこれまた微妙なコンビが微妙なローカル番組やってるし。

愛知フシギナ県ネ。
72名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:28:54 ID:6WkXJgZPP
たとえ光渡しだろうがダークマターだろうが謎雲だろうが
見れるだけましだろ
こちとら地上波は綺羅星☆しかみえねえっての
73名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:29:28 ID:fBigZ0mr0
winnyの方がもっとアニメ度濃いぞ。
職人任せで良いし
74アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/10/18(月) 18:30:48 ID:SnNuK8K50 BE:403689784-2BP(3001)
>>48
まにまにかw
75名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:31:15 ID:e0dvkCev0
>>69
立ち位置というか系列局だし
テレ東アニメに独U局のアニメも流せばそりゃ本数多くなるわな
76名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:31:56 ID:LTSrA0b9O
テレビ愛知はテレビ東京の系列だけど25ch、つまり地方局でもある
その両方からいいとこが集まってる

といいなぁ…

放送週遅い…orz
77名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:36:21 ID:PSgM8g0T0
>>58
愛知県は交通規制にはうるさいよ。トヨタのお膝元だし、
こういうのには凄く敏感かと。その割に運転荒いんだけどねw
豊橋・三川は全然普通だけど、名古屋ナンバーみたら車間距離10メーター基本よ。

最近だと後部座席のシートベルトがうるさくなってて、大抵のアニメは
不自然にシートベルト強調して描かれてるよ。めちゃもて委員長とか。
78沖縄人:2010/10/18(月) 18:36:38 ID:J6kG3qr2O
名古屋に嫁に行った俺の姉貴が、子供も亭主も皆オタクだ、なんでこうなったって泣いててたわww



けいおん!とあそびにいくヨ!を初めてテレビで見たとき、思わず感動したけどな
79名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:37:13 ID:7GnczMcRO
テレビ愛知の電波の弱さは異常
アナログも地デジも
80名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:41:34 ID:ptr/7rFtP
まあ、名古屋は地味にアニメの聖地だからな。

鳥山明は生粋の名古屋人だし。1stガンダム作ったのは名古屋テレビだし。
81名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:45:04 ID:Z351f1wB0
>>77
あすこ事故多くね?
82名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:49:10 ID:5K6pFol00
>>69
テレ東+東京MX

だからアニメが一番多い
83名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:51:16 ID:jni0lErY0
テレビ愛知はゴルフ番組のイメージしか無い。
84名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:53:53 ID:eif8hkHXP
一時期、千葉テレビのアニメ率が高かったけど最近はどうなんだろ?
85名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:55:30 ID:+1CTGYL/0
ヨスガノソラだっけ?
あんなの地上波で放送していいの?
親と見る子供だっているんだぜ。
ちょっとは自粛せよ
86名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:57:14 ID:Te//8ZxM0
この記者、北陸とか来たら死ぬんだろうな
87名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:57:27 ID:6fcqTzOXO
一時期、とちぎテレビの再放送アニメが神がかってたな…
88名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:59:00 ID:d29WPWuw0
>>24
嘘つき
マクロスは瀬戸内とMBSだろ
さすが名古屋人は嘘つきだな
89名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:59:01 ID:eif8hkHXP
>>48の規制の意味が分からない。
90名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:00:02 ID:eif8hkHXP
今期のおすすめのアニメって何?
91名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:00:08 ID:A1pHPL8y0
関東がどうかは知らんが
毎期水曜木曜深夜のアニメ放送時間が激戦区すぎる
BSとAT−Xで分散して録画してなんとかなってるが
92名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:00:14 ID:JjV85U9T0
名古屋関係のアニメの話題になると全く関係ないのに
「ガンダムは名古屋発祥」と得意気に書き込み奴がいるんだよなぁ
と思いながらこのスレ開くと、既に何個もその書き込みがあってワロタ
何十年にも渡ってすがりつける自慢がそれだけw
93名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:00:55 ID:SrjXUHWCP
規制が余りにきつすぎでネタとしてセルBDに収録されてしまうレベルなのにアニメ度が濃いとか笑わせるなw
94名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:01:02 ID:QLkA28uJ0
>>63
バーローは土曜に放送時間変わった
95名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:01:14 ID:ptr/7rFtP
>>89
真ん中にあるのがセンターラインなら、軽車両(自転車)による
車道逆走だな。
96名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:02:35 ID:lfHt1JzXO
>>90
海月姫
97名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:02:55 ID:pae0T0X8O
広島は深夜アニメ全然やってないから辛い・・・・黒執事とけいおんと犬夜叉しかやってないんだぜ
98黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/10/18(月) 19:03:07 ID:7BMqMMxQP
地デジ化のせいでサンテレとテレビ大阪が死ぬ徳島からしたら羨ましい限りだ
ただでさえアニメ少ないのにさ
99名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:03:48 ID:+r4k+ypRP
けいおん2週遅れだったから先週終わってたな
100名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:03:52 ID:7DIcSlJCO
愛知(笑)

千葉にはエロがある
101名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:04:20 ID:RS43RXxQO
今のアナログ電波だと、京都、サン、テレビ大阪が見れる。しかし、地デジになったらテレビ大阪しかみれない。なんとかならないの?
102名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:04:54 ID:9wEW5vij0
>>91
最近どの番組がどのチャンネル、どの時間にやってるかわからなくなってね?

オレ"[新] アニメ"でひっかけて第一話を見て気に入ったらそのまま
タイトル打ち込んで自動録画にしてるからもう全然わからんわw
UHFとBSで同じのが何回も録画されてたりするしもうカオス状態。
103名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:05:22 ID:QLkA28uJ0
BSでイカ娘やれやksg
道民ディスりやがって
104名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:05:35 ID:tsvZbKjz0
>>94
バーローまだやってんのか…
105名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:06:29 ID:dSdOVOv90
アニメやらゲームやらが絡むと途端にアカピー叩きもトーンダウンか
106名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:06:31 ID:JNJ+hcyS0
百花繚乱を枠付き放送しやがったTVKの暴挙を俺は一生忘れないwwwwww
107名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:08:58 ID:bZZMPZVk0
しかしアニヲタどもは
荒井ちゃんを目にした瞬間
三次元の威力を思い知る
108名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:09:47 ID:C7RFILIb0
>>48
ちゃんとネタだって指摘してあげようよ、信じちゃう人出ちゃうから
109名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:09:47 ID:RySckAOBO
>43
ちば主幹だと、他と違ったことあった記憶が
ソウルリンク?
110名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:12:57 ID:Hg3PqOx+0
今期はHD製作なのに、BD売らんがためにわざわざ劣化画質で放映するアニメが少なくてなにより
取り敢えず荒川はタヒね
111名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:17:51 ID:U69+6YV60
最強の負け組みだぞ愛知なんて
真っ黒規制でや真っ白規制で画面いっぱい何も見えなくするハイパー規制の局だからな、U局以下だよ
テレ東がダントツの勝ち組
テレ東はAT-Xをもっているではないか、無修正で年齢制限アニメを放送できるアニメ専門局を。
112名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:18:09 ID:U4Fk/DKl0
>>110
シャフトは好きだけど、あそこの作品は全部SD画質でも問題ないと思うw
113名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:28:44 ID:QLkA28uJ0
>>110
BS-TBSのことかw
けんぷファーの前まで酷いクソ画質だった
114名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:40:32 ID:sY/MnPB1O
便所飯の国だから仕方ないよ
115名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:44:47 ID:9qtUW6Kv0
>>2
キチガイの書込ですか?
116名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:49:19 ID:z9H4c0tiO
サンテレビがアップを始めた模様です
117名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:50:19 ID:YP5/54/x0
>>1
118名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:50:46 ID:C3b17fFK0
>>48
愛知は交通マナー最悪だからな
これくらい気を使わんとダメって事なのかw
119名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:51:01 ID:8WPhONZt0
イカ娘が一番面白い

これホントな
120名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:53:34 ID:0d4iwbT10
テレ東系列は死ね
121名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:54:48 ID:BYHqb+jWP
( ´・∀・`) ヘー。今の四国ってスゴいんだねー。
122名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:56:01 ID:0d4iwbT10
アニメ脳ならAT-X契約してるだろ
社会人ならね
123名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:56:27 ID:aihDZgE50
愛知は規制あるけどまだいいよ
CBCなんてけいおん2週遅れに、みつどもえ最速から一気に2週遅れとかやってくれるんだぜ
好きな作品があそこで放映決まるとゲンナリだ
124名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:01:26 ID:KTLufLaA0
PT2で地デジ見てるし
http://www16.atwiki.jp/pt2_wiki/
125名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:02:05 ID:RySckAOBO
百花繚乱は音声のみでよくね?
クイーンズブレイドよりはっちゃけてないような
126名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:03:21 ID:aoiLGePGO
39の俺、ケロロだけは毎回見ている
娘は見向きもしないがw
127名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:08:09 ID:wKy0orXC0
>>12
イカ娘は1話は楽しかったけど、2話はつまらなかった。
てか、ニコニコのおまえらのコメが一番楽しいわw
128名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:11:47 ID:wKy0orXC0
ちばテレ最強だな。
オレ妹のOPも、千葉公園やモノレールだしなw
129名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:18:24 ID:3A3ZnN8TP
この人は深夜アニメしか観ないのか?

>>48
え?もえたんの愛知版があるじゃん
と思ったらあれはコラだったらしいと今はじめて知ったw
130名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:18:46 ID:/Ysxd9AlO
俺が子どもの頃(今から20年ぐらい前)夕方6時半から、
タイガーマスクや魔法使いサリーなんかが放映されていて(今から40年ぐらい前の作品)結構見ていた。
猪木や馬場が本人そっくりの姿で、登場していた
131名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:24:39 ID:eRBlwrg00
>>2,4も記事の一部だったのか、びっくり
132名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:27:13 ID:8jqVkpcE0
時代は総天然色の狼少年ケン!!
133名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:28:49 ID:GC6UpCbsP
確かにテレ東にU局混ぜたアニメやれば最強だな。
規制は内容確認して面白そうだったらBD買えばいいんだし。
134名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:29:56 ID:ZB8iCBQk0
なんだよこのスレ。
萌+でやれ。
135名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:30:08 ID:oaWUiLK70
小笠原諸島父島でMXアニメ実況をするのが至高。
136名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:31:30 ID:ruAx3jWs0
テレビ愛知は結構まえからアニメ局じゃなかったっけ?
137名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:34:19 ID:U4Fk/DKl0
>>130
そういえば、巨人の星なんかも実名で選手が出てた気がするなw
138名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:34:19 ID:u3gB+RR5O
テレビあ〜いち〜

名古屋 25C
139名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:34:48 ID:2JPeWAp50
>>12
それがいいんだボケ。
イカたんの可愛さを堪能する作品なんだから濃い内容などで不純に濁るべきではない。
140名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:42:59 ID:QAQC47YLO
>>88
そもそも>>24は名古屋人じゃないだろうw
141名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:46:51 ID:dOevGX9oO
>>50
インディアーン♪
142名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:48:42 ID:hMUUNdST0
ここって、アマガミSS?で自転車二人乗りシーン放送拒否した?とか聞こえてるトコじゃないの?
143名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:51:33 ID:dOevGX9oO
>>140
ダンバインは名古屋テレビだで

町に緑を〜グリーングリーン♪名古屋テレビです
144名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:52:35 ID:2JPeWAp50
どう見ても、イカ娘の圧勝じゃなイカ
http://alfalfalfa.com/archives/1092718.html
145名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:59:37 ID:N9acrMPG0
テレビ愛知のアニメなんか規制だらけだし
どうせアナログ終わったら映らなくなるエリアに住んでるから
ネット配信してるやつは全部移った。

(無料で)配信してない
伝勇伝とトラブるだけテレビ愛知で見てる。

>>123
俺は(1ヶ月遅れとかにならない限り)遅くても気にしないから
規制無い局の方がいい。
146名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 21:01:06 ID:kwAYy/wh0
愛知県は他地域より規制きついから
以前も猟奇な感じのは厳しめだったけど
今はエロもネタ的な差別用語も規制だ
放送本数は多いけど保存するにはあんまり向かないな
ゆるゆるのMX見てた記者には耐えられないだろ
147名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 21:15:27 ID:xZG/fqhA0
萌え豚アニメいりません
148名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 21:19:09 ID:U4Fk/DKl0
>>147
萌え豚アニメVS中二病アニメ
だっけw
149名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 21:23:17 ID:sbk6x6qT0
>>10
そのまま美味しんぼに繋げよ
150名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 21:31:00 ID:pkFytnOOO
最近リアルタイムでアニメはみてないがレンタルでホスト部にはまって借りまくった
三十代になって少女マンガ原作アニメにハマるとは
151名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 21:41:13 ID:k8cu6y8ZP
テレビ愛知と言えば、つボイノリオだな。
ちょっと下ネタ度が少なめだけど。

http://www.tv-aichi.co.jp/st/index.html
152名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 22:40:42 ID:PhY+Vnlc0
愛知県は最終回が遅れる
会長はメイド様のテロップ問題で騒がれてたけど、CBCは送れて放送して25、26話連続放送
テロップも出なかった
153名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 22:55:16 ID:u3gB+RR5O
テレビ愛知は規制が強いと聞くが、隣のぎふチャンはどうなんだ?
154名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 23:05:43 ID:PhY+Vnlc0
岐阜は地デジだとよほど電波状況がよくないと見れない
アニメはほとんどやらないからどうか知らんけどエロイ深夜番組とかはやってた

岐阜テレビは反日中日新聞と仲が悪いからアンテナを愛知に向かないようにしてる
でもなぜかスポンサー関係にあったりするのでよくわからない状態
155名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 23:18:45 ID:s8DPEU9T0
が…額縁放送…
156名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 23:39:04 ID:55YvyZvNP
東京MXのアニメ放送一覧
http://www.mxtv.co.jp/anime_portal/index.php
157名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 23:41:52 ID:55YvyZvNP
158名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 23:47:09 ID:U4Fk/DKl0
>>156
じゃりン子チエとか、
名探偵ホームズとか、
ガンバの冒険とか、
すげー羨ましいわ。
159名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 23:55:25 ID:sp6ZvPaMi
かみちゅ
まなびストレート
プリンセスチュチュ
この三本を越えてくれるアニメがない
エロ萌やってりゃいいっつーアニメの多いこと
160名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:00:07 ID:5sLBse/h0
>>157
ハヤテのごとくは公道ではありません家の敷地ですだったのに
161名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:03:23 ID:yQCE14A40
■テレビ愛知深夜帯

<月曜日>
1:28〜1:58 FORTUNE ARTERIAL 赤い約束
1:58〜2:28 神のみぞ知るセカイ
<火曜日>
1:28〜1:58 薄桜鬼 碧血録
1:58〜2:28 百花繚乱 サムライガールズ
2:28〜2:58 えむえむっ!
<水曜日>
1:28〜1:58 荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ
1:58〜2:28 おとめ妖怪 ざくろ
2:28〜2:58 もっとToLOVEる
2:58〜3:28 伝説の勇者の伝説
<木曜日>
1:28〜1:58 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
2:28〜2:58 そらのおとしものf
2:58〜3:28 侵略! イカ娘
<金曜日>
1:58〜2:28 スーパーロボット大戦OG 〜ジ・インスペクター〜
162名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:03:48 ID:xeuvSlyFO
テレビ愛知は、ヤヌスの鏡とCSIマイアミ5もやってる。
録画しなきゃ見れない時間の放送だが、素晴らしいと思うのだが
163名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:04:58 ID:ebrR3zNdP
愛知の二人乗りに対する熱の入れようは異常
164名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:06:44 ID:QpTWho60O
AT-X入れ
165名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:07:23 ID:8tD6OMFy0
しかしU局系が岐阜テレビ・三重テレビで放送されると観られない
ストパンの1期とかなのはSとか
166名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:14:32 ID:VPl7EN/S0
>>1の続き)
妹が風邪をひいて家で寝ていて様子を見に行ったら、
「座薬を入れてよ!熱が下がんないから!」と言ってきた。
親に言えや!と返したら母親は今いない。親父には見られたくない。
という事らしい。 妹は後ろ向きに四つん這いになってその下は見るな!と
半分ケツをペロリとだした。 ロケット型の白い座薬を妹の*にゆっくりと入れる。
が、直ぐケツの力で這い出してしまう。 奥まで入れろ!と言われ、汚ねぇから触れねぇーよ!と
切り返したら、引出しからコンドームを1つ渡し「これで!」と。
指に不自然にそれをハメると妹は何度も絶対に変な事するなよ!
絶対に変な事するなよ!と言いながらもう一度四つん這いに。
オレは無心でゆっくりと奥まで一気に入れる。
妹はアッ!と少しだけ悶える。すまん!と意味も無く謝る兄のオレ。
ところがそのまま指が穴から抜けなくなる。 抜けない!とオレが
焦って動かすとウッ!動かさないで!と妹はマジ悶える。
力入れるなよ!と叫ぶオレ。じゃあ関節曲げんなよ!エロ!と妹も負けじと叫ぶ。
分かった。落ち着こうよ。な!力抜いて。ほら。よし!抜けた。 そしてヌポッ!という音ともに
167名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:18:09 ID:16kAqNcI0
SUN TVO MBSのある大阪には劣る
168名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:18:40 ID:+frSpajf0
朝8時5分からのドラマ枠もすごいテレビ愛知
169名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:22:04 ID:D8z5VBsK0
>>1
禁書2期を金土の2日連続でみれる東京最強
170名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:23:09 ID:81eyp91L0
テレビ愛知規制厳しかったっけ?
消しが薄いってニュースが一時期あったような
171名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:24:03 ID:nE0cWU90O
愛知はCBCが遅れてて糞なんだよ
172名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:32:21 ID:u92s5IYL0
ガンダムは名古屋テレビだっけか。
173名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:44:18 ID:E5QjANU00
関東のMX+他U局みたいに同じ番組2回見られるような感じだったらなあ…
174名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:58:04 ID:wuGcPOho0
マクロスは山形だか新潟だかのおかげで化けたんだっけか?
175名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:06:42 ID:XLOn/Ce50
>>1
テレビなんてものは「健康な麻薬」
176名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:22:54 ID:rDfpIR5o0
wikiから
名古屋テレビは ネ申

* 無敵超人ザンボット3(1977年10月 - 1978年3月)
* 無敵鋼人ダイターン3(1978年6月 - 1979年3月)
* 機動戦士ガンダム(1979年4月 - 1980年1月)
* 無敵ロボ トライダーG7(1980年2月 - 1981年1月)
* 最強ロボ ダイオージャ(1981年1月 - 1982年1月)
* 戦闘メカ ザブングル(1982年2月 - 1983年1月)
* 聖戦士ダンバイン(1983年2月 - 1984年1月)
* 重戦機エルガイム(1984年2月 - 1985年2月)
* 機動戦士Ζガンダム(1985年3月 - 1986年2月)
* 機動戦士ガンダムΖΖ(1986年3月 - 1987年1月)
* 機甲戦記ドラグナー(1987年2月 - 1988年1月)※第19話「飛行兵器D(ドラグナー)」で当枠通算500回を突破。
* 宇宙伝説ユリシーズ31(1988年2月 - 同年4月)※東京ムービー新社・DIC共同制作
* 鎧伝サムライトルーパー(1988年4月 - 1989年3月)
* 獣神ライガー(1989年3月 - 1990年1月)
* 勇者エクスカイザー(1990年2月 - 1991年1月、但し1990年10月からは土曜5時枠に移動)
177名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:25:14 ID:uy6cl+SEP
ジャップアニメって心底腐ってるな
178名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:25:41 ID:kZH0uIlb0
イカ娘かわいい。内容はうんこだけど
179名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:27:18 ID:GaTDbSOm0
イカ娘は処女なの?
180名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:28:33 ID:6wiiVMb7P
いっそのことテレ東とその系列は
株とアニメと競馬の専門チャンネルでいいだろ
181名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:31:20 ID:02oySvvB0
>>180
いっその事、BS−JAPANをそうしてもらえると神なんだが、
今のところはBS11の方が勝ってるんだよなあ
182名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:36:17 ID:41B0OS6z0
>>174
それは知らんが、東京では日曜午後2時だか3時だかの
実に微妙な時間にやってたから、マイナーだったのは間違いない。
183名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:37:39 ID:ZtdwLPCO0
>>180
あとWBS追加で
184名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:38:04 ID:QZMn9T3Z0
>176
だいたんすりーとがんだむ以外くずやん
185名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:39:25 ID:ESzXJulx0
>>13
放送時間を確保していたのに某組織の圧力に屈したテレビ愛知は放送業界の笑い者w
186名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:41:09 ID:fs7KfnOiO
規制激しすぎて見れないけどな
187名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:50:00 ID:mX7uMPBJ0
もえたんだけは何故か規制が緩かったんだよな
編成担当が変わってから規制が厳しくなったって噂を耳にしたけど本当かね
188名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:53:04 ID:Rm/lNADf0
ほんの数年前までは規制なんかほとんど無かったんだけどね(首都圏U局と同レベル)

数年前までは
・U局系アニメほとんど最速放送だったチバテレビ
・アニメ放送本数世界一のテレビ愛知
だったけど、今じゃ両方とも見る影も無く落ちぶれた・・・
代わって王者に上り詰めたのは東京MX。
189名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:58:53 ID:PSnB0cjX0
MXなんてドラゴンボールとか超古い物見せるし。何がアニメの神様なのか理解できない。
Z級特撮、円谷のファイヤーマンとか今やってるからな。
190名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:09:04 ID:HXag+yfXO
テレビ愛知、9時のEモーニングが無い…。
191名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:10:36 ID:eYIxQM6P0
        -‐‐-  、
     /--、     ヽ
 _   r' ・           l
ヽ `ーノ`ー、       - 、l
 `ー7  ヽ ̄`ー、   ・ /
  /     `ー-- 'ー- 、ノ <メリ〜
  /          /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

192名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:21:13 ID:8SCf9TkT0
>>4
朝日のアニオタ記者もいよいよ左遷かと思ったら次長とか出世じゃねえか
193名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:21:31 ID:5kW03m3+0
>>188
愛知って今でもアニメ世界一じゃないの?週50本近くやってるぞ。
ttp://www.tv-aichi.co.jp/anime/index.html
194名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:27:38 ID:Rm/lNADf0
本数は維持してても過剰規制の雨嵐で酷いもんだよ
一時期と比べると名古屋圏での地上波放送そのものが無い
アニメも随分増えてきたしねえ
195名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:39:02 ID:E5QjANU00
放映しないのはせいぜい2、3本くらいじゃないか?
196名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:43:11 ID:ESq9zjDLO
愛知は規制徹底してるから都条例みたいなことにならないんだろうな
現時点で愛知は現行の青少年育成条例で対処できるからこれ以上の規制はしないらしい
197名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:55:30 ID:4fyo+ZZIO
群テレは古いアニメばっかだな
198名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:58:20 ID:IxYnArv/O
>>192
次長っておいしんぼならダンディ坊っちゃんクラスじゃないか
スゲーな
199名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:00:01 ID:xArnNyrR0
言論・表現弾圧が当たり前の中部地方で何喜んでんの、朝日の中の人w
200名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 04:34:12 ID:mZNU43SS0
だから名古屋のヤツって一人称視点の身勝手なヤツばっかりなのかw
201名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:01:06 ID:E5QjANU00
自分さえよけれえばそれでいい関東民に言われたくないわ
202名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:34:24 ID:Y4yweVF8P
>「名前が『うまそう』 ジムシィはどこだ?」

早朝からアニメ観てるのかw
203名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:37:03 ID:2e6/lOf20
1週間遅れとかじゃないのか
204名無しさん@11倍満:2010/10/19(火) 05:39:26 ID:o9O3tdNG0

なんか勘違いした香具師が居るようだけど、今日に至るまで
日本のアニメを支えてきたのは大阪のテレビ局だからな。

お前ら、大阪のテレビ局、特に毎日放送とよみうりテレビに感謝するんだよ。
205名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:39:44 ID:K3Ok9XnYO
>>1
名古屋はパンスト見れないじゃん…
206名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:01:41 ID:a3pJwn5cO
小学生の頃テレビ愛知にはお世話になった
ガッチャマン3部作、ガンバの冒険、てんとう虫の歌、一球さん、おじゃまんが山田君‥
古いアニメの半分はテレビ愛知の再放送で見た
207名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:32:18 ID:NxR4A7D40
>日本のアニメを支えてきたのは大阪のテレビ局だからな。
アニメを製作してるのは東京のアニメ会社だろw
208名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:35:20 ID:abJEW4w1O
>>205
三重テレビでやってる
209名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:39:32 ID:5hseLGom0
テレビ愛知ってちょっと前に送信アンテナの指向性改善工事したらしいな。全然知らんかった。
岐阜県境辺りでの受信状況が良くなったとか。
まあ俺んところはデジタル開局時からCATV再送信してるから関係ねーけど。
デジタル三重も再送信してくれお・・・。
210名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:47:14 ID:Ide65Q5l0
20年ほど前は、古いアニメ再放送のed曲を意味無くブツ切りして終わらせてたなテレビ愛知。
アパッチ野球軍が「みんな集まれ集まらね〜えと、ハッパかけ」でいつも終わるため
学校の合唱コンクールで一発ネタにされてたのは妙な思い出
211名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:48:15 ID:Puemhg/X0
>>204
京都アニメーションのことか?
大阪にはタコヤキくらいしかないだろw
212名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:59:43 ID:b/fsQvho0
地上派の一般的なテレビ局でアニメ放映の比率で世界最強はテレビ愛知。
テレビ東京系全部に独立局系を合わせるから単体の局としてはとにかく放映本数が多い。
213名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 08:46:40 ID:BYpIU78Q0
テレ東の夜中アニメは中途半端になっちまった
214名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 09:01:40 ID:en+UBhlB0
テレビ愛知は規制の多いゴミ
215名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 09:06:38 ID:GbF4Y6DuO
テレビ愛知って規制が酷すぎて
アニオタから糞テレビ局認定を喰らった局じゃん
216名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 09:21:45 ID:HPqnGpB40
TV愛知は3年前までは一番規制が低い局だったんだぜ。もえたんで
無規制版を流して酷い目に遭ったからな。その反動だ。
まあ何年かすれば元に戻るだろう。
217名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 09:28:45 ID:lBzsFwML0

12神将で最強と謳われる「東京12チャンネル」よりも強いってことは
テレビ愛媛こそが、ラスボスなのか。
218名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 09:30:31 ID:sfh0p4aK0
テレビ愛知って規制が凄いんだっけw
219名無しさん@十周年:2010/10/19(火) 09:32:17 ID:KWDY5trM0
AT-X入った方がいいんじゃねえか
220名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 09:33:56 ID:fuD7iuQsO
地域復興だろ、県を秋葉化すりゃあ日本の中心
221名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 09:51:03 ID:ZI5Air8x0
AT-X入ると負けた気がする
222名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:05:35 ID:K3Ok9XnYO
HOTDの最終回は規制無しだったな
223秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/10/19(火) 14:09:37 ID:Fv3TduCn0
('A`)q□  最近になってやっと化物語全話をバンダイチャンネルで見たよ・・・
(へへ    翌週BDが全巻家にあったよ・・・
224名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:42:02 ID:DKLD64Je0
名古屋いたころは微妙に見れない作品多かった記憶があるけど、
一局としてはかなり頑張ってる方ではあったな。

>>12
「俺の妹」は>>1の記事にあるように、
「迂回(うかい)路つかって快くオタク自己肯定する構図」
がミソな作品だな。

個人的には銀河美少年とミルキィホームズかな。
イカは画面を見るのが単純に楽しい。神のみは割とキャラがアニメ映えする感じで原作より良いかも。
225名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:42:41 ID:yWEZoYXP0
正直少し前までは
「デジタルになるとテレビ愛知が映らなくなる家から引っ越すぞ〜」
といき込んでいたが、今はもうその気力はなくなったww

>>183
残念ながら
WBSは打ち切られるらしいが。

>>223
12月にWOWOWでやるのに・・・
226名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:49:40 ID:DKLD64Je0
そういや交通規制に関してだが、確かに名古屋では現実でも二人乗りとか
あんまり見たことなかったな。
まあ、名古屋で二人乗りとか自殺行為だしな。
あそこは自動車会社の自動車会社による自動車のための交通ルールが徹底してるからなあ。
原付あたりでも、危なくて乗れん。
227秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/10/19(火) 14:56:43 ID:Fv3TduCn0
('A`)q□ >>225
(へへ    WOWOWには副音声ドラマや「あとがたり」が無いよw
228名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:05:05 ID:q7L88CAR0
名古屋テレビといったら冨野アニメ
229名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:33:40 ID:LVj/MusBO
でもこの記者刀語愛知だと地上波でみれないこと
知っているのか?
230名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:38:14 ID:Gkbc2q3t0
しかし今期No.1アニメがミルキィホームズだったとは
予想だにしなかった事態だ。
231名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:45:21 ID:E5QjANU00
アンテナ立てるかCATVはいれば問題ないじゃん
232名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:01:40 ID:dL46eIzD0
>>81
そうでもない。隣の静岡県あたりに遠出すると
なぜか死亡事故を引き起こすけどな。名古屋の走りに
周囲がついてこれないってことだろう。

互いの挙動を読んで判断する名古屋市民同士ならば全く問題ない!!。
233名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:19:29 ID:VtPp+dwd0
先週末地デジ化したら地元ローカル局が見られるようになって、見てみたら確かにアニメばっかりだなw
秋アニメが始まったばかりだからタイミング的にちょうどいい感じ 夕方に昔のアニメもやってるしいいな
234名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:29:57 ID:QXm5lvxWO
朝日の次長はこんなんでいいのか…
235名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:34:29 ID:3rK+WuTS0
>>1
朝日は便秘!  かんちょー!かんちょー!
236名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:38:16 ID:7gXfYJs1P
昔、名古屋から静岡に引っ越したら、アニメが全然やってなくて
本当に困った思い出があるわ。
ヒドすぎだろ、静岡。
237名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:38:20 ID:SwGFhMLQO
ヨスガみれないお
238名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:39:34 ID:0PABeXCnO
>>1
いや、もっとも規制が酷い愛知版なんだが…
239名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:41:49 ID:VpkjYSH0O
P2Pで何時でも好きなときに番組見れるようになったからな
ネットさえ繋がれば地域は関係なくなったね
240名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:44:35 ID:jxjr7PWj0
>>239
死ねよ犯罪者
241名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:53:56 ID:fO7f3NjdO
ハルヒを火曜の三時半からやるのは勘弁してほしかった
242名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:54:44 ID:0PABeXCnO
いつのまにかSAY MOVEばかり見てTVでアニメを見てなかったでござる
243名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:55:35 ID:FiGWZs0/0
>>204
MBSとTBS、読売と日テレを区別するのってアニオタと関西人くらいだよな
244名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:56:01 ID:xEa7n5ar0
そして規制のひどさに愕然とするw
245名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:57:15 ID:1BY7BkMV0
>>242
(・∀・)人(・∀・)
246名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:00:26 ID:433KD+ljP
AT-Xの契約すればいくつかのアニメは見られる。有料だが。
247名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:02:11 ID:PfgmbP2uO
サンテレビの敵ではないぞ
朝からアニメやってるぞ
248名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:03:19 ID:Wwns80gc0
テレビ愛知はアニメは多いが規制も厳しいぞ。
249名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:10:27 ID:qLI2aS1GO
前々期は二つ前期は一つ
今期はとうとう何も見てないや
5、6年くらい前は10個位アニメ見てたんだがこれは良いのか悪いのか
250名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:12:50 ID:urScM1wi0
インターネットがあれば、最近のドラマやアニメならすぐみつけられるだろ。
251名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:13:43 ID:5JBA0M850
それに引き替え岐阜テレビの糞っぷりときたら…
252名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:16:40 ID:0pIBFSqJ0
意外と名古屋が製作元になってるアニメって多いからね。
253名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:16:59 ID:8ScuYssb0
東海中京CBCメーテレテレビ愛知の定番どころに加えて、
三重テレビとBSが見られれば関東関西と大差ない状態になるけど、
規制が厳しいのだけはどうにもならんw
254名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:30:09 ID:1BY7BkMV0
湯気が大活躍?!
255名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:43:15 ID:sXOfUklO0
東京MXだけ日本全国区で放送してくれねーかな?
BS12廃止してさ。
256名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:43:33 ID:jZdiMbWG0
テレビ愛知が映らない。三重テレビなんかどうでもいい
257名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:46:16 ID:vYoty7qa0
テレビ愛知は三重テレビとぎふチャンを吸収合併して広域化できればいいんだがな
258 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:46:45 ID:i0kDDXqdP
>>229
それで思ったのだが東海民に質問
これ関東だとフジ 関西だとMBS(TBS系)なんだけど
これ愛知で流すとしたらCBC?それともテレビ東海どっちがありえる?
259名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:59:56 ID:R7c7hxso0
MBSをあんな貧乏局と一緒にすんな。
260ねこたん ◆0qeXHAab.qoi :2010/10/19(火) 18:15:33 ID:EFFh84mIO
まぁ、なんと言うか…
とりあえず>>1は死ね
261名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:02:58 ID:nb2wYgUtO
>>226
愛知、特に名古屋近辺の道は怖い。

横浜では片側2車線道路を信号の変化を見ながら、車間を5〜60m
とりながら、40キロ位で流して行くのが普通なのに、
名岐バイパスを走ると車間が10mもなく7〜80キロ位で突っ走ってくるからな。
怖いからブレーキチョン踏みしたら思いっきりクラクション鳴らされたし。

横浜のノリでタラタラ運転してる俺にとっちゃ愛知の道は死に物狂いだったよ。
262名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:12:33 ID:0+YhtaZg0
>>53
代ゼミは寮生にテレビ禁止してるから代ゼミはネトウヨだな
諸岡浩太郎はネトウヨの下で働いてたわけか
263名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:19:47 ID:NljLp0be0
>>262
勝手に、代々木アニメーション学院と脳内変換してたぜw
264名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:21:35 ID:+1LQLu7u0
朝日新聞は何がしたいんだ?
265名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:26:47 ID:nb2wYgUtO
>>262
ワンセグ携帯が普及した今、テレビ禁止と言われてもな…
266名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:34:13 ID:JFt7nS1EO
うちは去年AQUOSのハードディスク付きブルーレイレコーダーを買ったがハードディスクに入っているアニメは深夜アニメじゃなくサザエさんやクレヨンしんちゃんな件
リビングにあるから録画するのメンドイし
ハードディスクに入っているのがそれらのアニメと妹が好きな深夜バラエティーと母が好きな韓流ドラマとか自分の嗜好より家族の嗜好が自然と優先されてしまう
267名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 23:05:32 ID:JFt7nS1EO
>>158
それに引きかえSUNは
TV大阪はポケモンの再放送やっているし
少し前は悪魔くんやYAWARA!をやっていたんだが
>>168
TV大阪は朝から一時間半も韓流やっている
日曜も韓流だらけ
ヤヌスの鏡みたいな古いドラマ再放送しないかな
TV愛知も韓流だらけだね
268名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 23:27:46 ID:JNmDvDK20
小原さん、次長になったのか・・・。外部の人だろうと思っていたが、内部の人だったんだ・・・。
もちろん、面識がある訳ではないが。
10年以上前から、朝日新聞のアニメ関係記事は、ほぼこの人しか書いてなかった。
269名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 10:13:36 ID:DCeBzosn0
>>238
もえたんの事ですね、わかります。
270名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 10:41:09 ID:g7277uGo0
>>256
22時台にバイファムが放送している三重テレビがいらないとかとんでもない。
271名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 12:26:02 ID:FRGh6iBr0
これはNEWSといえるのか?
272名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 12:32:47 ID:rUI+fA5u0
今週でアナログとはサヨナラの俺はテレビ大阪が見られなくなる
地デジしね百万回市ね
273名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 12:44:18 ID:7eiwMhQu0
いつまでたってもマシーンブラスターの再放送やってくんないから
DVD-BOX買ってしもうたわ
274名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 15:10:46 ID:NrEGiTNLO
>>270
すげえな、それw
275名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 15:39:00 ID:g7277uGo0
276名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 18:59:52 ID:RlLt3WYH0
>>71
愛知の局だって準キー局だからな
277名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:02:37 ID:rwsbPZqFO
トランスフォーマー アニメイテッドぐらいしか知らない
278名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:04:47 ID:RlLt3WYH0
>>277
あの枠はグッズ売れる枠ってことで、代理店が争奪戦やる超優良枠なんだぜ
279名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:35:24 ID:HIuYJTSH0
>>270
評判の悪い13の方だったりしてw
280名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:38:14 ID:oEqv28D30
テレビ愛知の天下は3〜4年前。今はMXが日本一でしょ。
281名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:50:00 ID:qsvGF1C20
東京に住んでても深夜にアニメ見れないから
ニコニコで見るようにしてる
282名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:50:01 ID:ffy00PhZO
アニメなんて何が面白いの?
283名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:52:46 ID:RlLt3WYH0
>>280
MXはTXの新作が、クール落ちしか放送できないから
284名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 20:12:16 ID:xfh6Pu8r0
>>282
韓国ドラマよりは面白いかもしれん。
あとお笑いタレントがしゃべってる番組とかよりも。
285名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 20:34:41 ID:DEw9XPNZ0
てす
286名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 20:48:56 ID:KNwhV/or0
リルぷりっとジュエルペットてぃんくるをゴッチャにする馬鹿の記事
287名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 20:50:04 ID:BLsymuB80
288名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 20:56:12 ID:oEqv28D30
>>286
何のことかと思ったらこの記事書いた人なのね

【コラム】ティンクル・ティンクル・リトルぷりんせす テレビ東京系・セガグループの女児向けアニメ「ジュエルペット」「リルぷりっ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1271822447/
289名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 20:59:38 ID:WlkXJLNo0
愛知県民が宮崎に来るようなことになったら絶望するだろうな
民法2局のうえ幼児〜小学生向けアニメしかやってないから
290名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 21:03:03 ID:C331kCKE0
濡れるッ!
291名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 21:13:37 ID:2EkusDLM0
出世ウホが発狂したのかと思ったら、元々こういう記事なのかw
292名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 21:31:33 ID:dP+fv0QK0
・・・この記事を書いたのは駄目な人だということは理解した
293名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 21:53:12 ID:hJ5XcdgV0
というか東名阪の奴らはそれ以外の地域に行っただけで何処だろうが絶望だろ。
四国とか
294名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 23:15:14 ID:D9avza7LO
>>293
愛媛の宇和島辺りは広島、山口、大分辺りの民放が全部見れそうだけど…
295名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 01:07:42 ID:7QCm4WjT0
「5時に夢中」は名古屋では見れません
296名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 01:21:53 ID:7QCm4WjT0
>>287
リンク先みないで書くけど
TVOって実は深夜アニメがあまり多くないんだよね
サンテレビやMBSに持っていかれてるから
297名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 02:09:16 ID:qYi6o92s0
>>292
オタでもそうとうダメ人間レベルでキているのは
>>2
を読めば・・・。で次長

なんとかとなんとかは紙一重とはよく言ったもの
298名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 02:17:43 ID:Ldm+hteM0
>>296
今一番深夜系おおいのサンかな、確か8本ぐらい MBSでやるべきなTBS製作まで今期2本サンでやってるしw
その次MBS6本 TVO4本 あとは1〜2本
299名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 03:08:50 ID:QYHwNaEb0
これで東京の深夜アニメもリアルタイムで見れるんだが
ttp://ziziplayer-net.tv/
300名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 07:20:07 ID:mPh+DGFZ0
>>298
でも規制の弱さでは
KBS>>SUN>>TVOなんだよな今は
規制期制と騒がれているから規制のキツイ局へアニメが集中する
301名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 09:30:39 ID:4n9z7E0bO
>>294
徳島の沿岸地域は凄いぞ
地元局+関西広域4局+サン+TVO+WTVが見れる。
そのせいか地方ではかなり早くからアニメイト(FC店だが)が進出していた。
302名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:56:28 ID:xxTUTOqR0
>>279
タイトル見ろ。本物の方だ。

つうか、日本国内にこんな放送局あったんだな。
303名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 00:07:20 ID:N1H0fi4vO
  TVA25

テレビ愛知

名古屋 25ch
豊  橋 52ch
304名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 00:09:02 ID:C8+2Jk4+0
キモイおっさんだな
305名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 00:11:39 ID:F/ynl7tSO
テレビあーいちー♪
306名無しさん@十一周年
地方はスティッチ(笑)くらいしかアニメ放送してない