【福知山市動物園】子ザルとウリボウ 10日ぶりに仲良くロデオ散歩

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
福知山市猪崎、三段池公園内の市動物園(二本松俊邦園長)で飼育され、先日アライグマにひっかかれ
19針を縫うけがを負った子ザルのミワが18日、 10日ぶりにイノシシの子・ウリボウの背中に乗り散歩を
楽しんだ。散歩の再開を見ようと、早くから市民らが来園。報道陣もたくさん駆けつけ、仲のいい様子を見守った。

ミワは盆前からウリボウの背中に乗るようになったが、8日に園内を散歩中、アライグマ舎に近づきけがをした。
負傷後はウリボウとの散歩は中止となっていた。

ミワはウリボウとの再会が久しぶりだったため、最初は少しためらっていたが、すぐにウリボウのかごの中に
入り背中に飛び乗った。そのあとウリボウが元気に園内を走り出し、合体技の「ロデオ」を見せた。
ミワはしっかりと抱きつき、久しぶりに背中の感触を味わっていた。

訪れた人たちは「乗れてよかった」「かわいい」と言い、携帯電話のカメラでその姿を写していた。
厚中問屋町の池内誠人さん(44)は「(ミワが)トラウマになって外へ出ないかと思いましたが、
ウリボウに乗ることを覚えていてよかった。かわいいですね」と話していた。
二本松園長(65)は「乗らないのではないかと心配していたので、本当に良かった。うまく2匹のよりが
戻ったので、これからは散歩の回数や時間を減らして再開したい」という。

両丹日日新聞
http://www.ryoutan.co.jp/news/2010/10/18/002798.html
写真=久しぶりにウリボウの背中に乗り、その感触を確かめるミワ(18日午前10時20分ごろ)
http://lpt.c.yimg.jp/amd/20101018-00000302-rtn-000-view.jpg
http://www.ryoutan.co.jp/news/2010/10/1018miwa.jpg
読売画像
http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20101018-180658-1-L.jpg
2名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 16:18:59 ID:DcJNRIOC0
ぶろろろろーん
3名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 16:19:51 ID:9Ahi+N2v0


  _ノ乙(、ン、)_ 動物園、必死だなw
4秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/10/18(月) 16:20:11 ID:6R7/4o4g0
('A`)q□  可愛いじゃないか。
(へへ
5名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 16:20:13 ID:QedEB5FG0
いつまで続けるんだろう
6名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 16:22:08 ID:DcJNRIOC0
>>5
国内チャンプをとるまで
その先の海外戦は別クラス車だ
7名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 16:23:19 ID:cK5hgby70
もう少し大きくなったら、いのししにまたがって、手に槍を持ち、

アライグマ軍団と対決だな!!いい見世物になる!!
8名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 16:23:51 ID:fqgSv+Q8P
いつの間にか、猿が少し大きくなってない?
9名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 16:24:57 ID:YKzucRtr0
>>5
完全に成長した後でもやってたら評価できる
10名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 16:26:24 ID:PGMTdhZ10
リラックマ抱っこしてた猿の記事思い出した
あれどうなったのかな
11名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 16:26:31 ID:6hAlqHXq0
ウリボウ「もうやだ」
12名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 16:27:04 ID:SdVgIsqj0

走れ風のようにブルズアーイ!
13名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 16:27:23 ID:lbiEnHA50
うり坊が うり じゃなくなってきた
14名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 16:28:23 ID:eNVHfUG/0
ウリボウの成長スピードが小猿より早かったら問題ないが
逆だったら破局だな
15名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 16:30:51 ID:ZpcQrPWA0
そのうち育ってきたイノシシの虫の居所が悪い時に乗って来たサルを牙で突き飛ばすだろうな
こんな動物に怪我させるような雑居飼いで儲けようとする動物園には行かんことにするわ(ま、福知山なんて場所に行く用事もないが
16名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 16:34:09 ID:XXv5TNtR0
もう瓜坊じゃなくなって来てるじゃん…

まぁ、どうせ年明けくらいには鍋にされているんだろうけど
17名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 16:38:23 ID:iMzRRnZxO
ニュースで見たら、アライグマ4匹で小猿に襲いかかったらしいな。ラスカル意外と凶暴なのか…。
18名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 16:40:00 ID:wlKyVOJ60
ウリボウを鍋にするw
19名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 16:47:55 ID:dp2D2SJ2O
何故か吉田戦車の伝染るんですを思い出した。
20名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 16:48:26 ID:ZjNsg2q70
年末には、このイノシシは鍋にされる。
21名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 16:49:51 ID:cq1AbQ1V0
>>17
あいつらは猛獣ですぜ
22名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 16:53:55 ID:Qd5+Oc3uP
>>17
アレはレッサーパンダなんだよ、きっと。
23名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:08:17 ID:yNg7h7Jx0

 どちらも、首輪をされたり、見物客との間に垣根のないのが良い。
24名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:09:03 ID:0bKKmlDT0
かわいいコンビだな
25名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:11:06 ID:We1nqhQxO
ウリボーから一言「えーまた乗るのー?重いわぁ」
26名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:17:38 ID:8GARcOaY0
微妙に子猿が腰振ってたら面白いのにw
27名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:19:58 ID:LvJC7Aa10
マキバオー的な感じだな
28名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:23:53 ID:oTvnTvUA0
ええい
何故躊躇っている場面の画像が無いのか
使えんカメラマンめ
29名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:44:38 ID:x3nHRCfr0
>>20
(´・ω・`)<最近うり君見ないねぇ・・このお鍋おいしいから
       うり君にも食べさせてあげたいなぁ。
30帰社倶楽部φ ★:2010/10/18(月) 18:22:28 ID:???0
ケガの治療を終え、ウリ坊にまたがるみわちゃん=福知山市動物園
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/101018/trd1010181758005-p1.jpg
31名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:31:00 ID:+1CTGYL/0
俺がこの小猿の親だったらアライグマのとこにどなりこんで
アライグマの親に土下座させて近所に聞こえるように怒鳴り散らすけどな。
誠意を見せるまでぜってーに許さねえ。分かってんのかコラ、あ?
32名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:31:35 ID:rltmLGngP
見に行こうかなあ・・・
33名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:33:59 ID:WyCa0mS60
ウリナラマンセー
34名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:34:52 ID:CbAl7r/+O
彼氏が猪年だ。
ドライヤーかけてあげようとしたらすぐ熱いといってウリボウみたいに逃げるからガシッてつかまえてドライヤーかけてるな。
「髪の毛乾かさないとハゲるよ」と脅したら、観念して子ザルみたいに服をガシッとつかんでくる。

猪年のO型面白い。
35窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/10/18(月) 18:36:37 ID:Rwzo0t750
( ´D`)ノ<いつの間にかちゃんと乗れるようになったんだな
36名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:39:22 ID:NtBCaQF80
レタスを食べている! (・∀・)
37名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:39:34 ID:CbAl7r/+O
子ザル君はまだまだ抜糸してないとこもあるのが痛々しいね。
安静にして早く良くなって欲しいな。
その間にもウリ君がデカくなってそう。
38名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:52:41 ID:tDppW1qA0
動物ネタあまり食いつかないんだけど
これはかなりカワイイ・・・
写真も保存しますた
39名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:59:43 ID:AKgeUmms0
40名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:01:32 ID:AKgeUmms0
福知山市動物園ホームページ
http://www.sandanike-kouen.or.jp/zoo.php
41名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:09:16 ID:AKgeUmms0
おサルのロデオ(福知山市動物園の赤ちゃんザルとウリ坊)
http://www.youtube.com/watch?v=z-cMub_WlMc
42名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:15:28 ID:AKgeUmms0
福知山市動物園の人気者 仲良しの子猿とウリ坊
http://www.youtube.com/watch?v=oH15Chx9NPI&feature=related
43名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:17:48 ID:pMUjUhdQP
>>17
アニメのラスカルも凶暴だった
44名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:31:05 ID:mPToQBcY0
45名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:48:58 ID:hO/zM1QBO
なんで他の猿達といっしょにせんの?
教えて偉い人
46名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 12:01:51 ID:52CtyWdlO
>>13
名前がウリ坊
47名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:50:52 ID:V3a/QRW6O
見に行ってきました
なんか思ったよりだいぶ小さい動物園だった
後、テレビで観るよりみわちゃん小さくてかわいかった
48名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:43:49 ID:CF7e6KgoO
>>45
ミワちゃんは親とはぐれて現在福知山市動物園で一時保護されている野生ざる
ウリボウくんも同じです
福知山市山間部には他にも野生の熊、鹿、狐、狸、等がいて、今年は人里へ降りてくる事が多い
49名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:59:26 ID:tMsf5wDfO
地元民です。まだ見に行ってません。小さい動物園で分かりにくい場所にあるけど中身ゎ濃い動物園やでみんな来てねかなり田舎やけどよろしゅ
50名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:24:47 ID:tZf2DC6x0
イノシシ「立花飛べタイ!」
猿「頼むぞ地藤!」
51名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:26:03 ID:49K4UhRs0
テレビ効果ってすごいんだねえ。
52名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:51:46 ID:hO/zM1QBO
>>48
d!

ってことは福知山市動物園には同種のお猿さんがおらんっちゅうことやね
把握した
53名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:55:53 ID:mD3NnMVBO
後背位
54名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:57:16 ID:svRsj1UQ0
たったこれだけのことで来客数激増ですよ。
見慣れた猿とイノシシを組み合わせただけでこれですよ。

パンダなんか、いらんかったんや。
55名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 21:10:17 ID:CF7e6KgoO
>>52
ふむ、猿山はあるけどね。

野生動物に関する法律のかんけいで、ミワちゃんもウリボウくんも最終的に自然界に帰さないといけないらしい。
56名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 21:13:33 ID:YYbQY12dO
猿も可愛いけど、
ウリ坊の走り方が可愛い(笑)
57名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 21:14:33 ID:9WUOTLOP0
警察の厄介になっていたストーカーが舞い戻ってきたみたいな
58名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 21:15:27 ID:XBC8gp4gO
そろそろお別れなんだよな?
これなくなったら客が激減だし次のネタは何にするんだろうな?
59名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 21:19:10 ID:jm96MH0P0
なんでウリボウだけちゃんとした名前つけてもらってないの?
60婆 ◆HKZsYRUkck :2010/10/20(水) 00:07:22 ID:5RH7TZ2q0
今朝テレビのニュースで見た。

檻の扉が開いてミワちゃんが飛び乗った瞬間のウリ坊の、
「うわっ、またお前か!」的な表情が印象的だったw
61名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 07:06:37 ID:FI8FnGsu0
ウリ坊は乗せたくて乗せてるわけじゃないっぽいね
ミワちゃんが振りおとされてキーキー騒ぎながらウリ坊追っかけても止まろうとしなかったし
62名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:42:19 ID:UMc1sfIq0
うむ、、うり坊は見捨てたか〜ちゃんとかもう忘れてる。切り替えの早い子
みわちゃんはまだママン恋しでひとり寝できない子
63名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 12:51:42 ID:r1JzgIpQ0
どっちも完全に成長して、ヒャッハーって棒振り回してる猿を見たい
64名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 12:52:49 ID:EZhGBTux0
これ楽しいな
65名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 12:55:31 ID:MvkP55mu0
おれは動物好きで 犬 猫 熊 牛 イノシシも可愛いと思うが・・・。
猿が可愛いとは まったく思えん。 
66名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 13:21:26 ID:7x14KMGL0
そのうち大きくなったイノシシにキバで突き上げられて殺されるよ。
67名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 13:34:22 ID:cGue4wdsO
>>55
それぞれが自然界に帰される前に、このカップルの破局が来るな
68名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 13:38:06 ID:4mldnksjO
>>65お慕い申し上げる。
69名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 13:45:40 ID:WHdLCCFyO
福知山名物
中澤裕子
千原兄弟
小橋健太
ウリボー&小猿
70名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 14:09:15 ID:cGue4wdsO
あと
南海キャンディーズのしずちゃんと
漫画家の東和宏(「ユキポンのお仕事」の作者)
71名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 17:33:54 ID:IWfWpfB60
かわゆすなぁ
72名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 17:42:22 ID:izhbiBmBO
あと半年で見納めだよ
イノシシが成長して大きくなってきたから半年したらやめるって園長が言ってた
見たい人は早めに行ったほうが良いよ
73婆 ◆HKZsYRUkck :2010/10/20(水) 18:54:51 ID:5RH7TZ2q0
>>72
とか言いながら10年後…

ミワ 「ほらロデオショーの時間よウリ」
ウリ 「やだよもう。俺たちとっくに爺婆だぜ」
ミワ 「私だっていい歳して嫌よこんなの。でも仕方ないでしょ」
ウリ 「まあ、この動物園、経営くるしいもんなぁ」
ミワ 「お世話になった園長に頼まれたら、断れないもんね…」
ウリ 「つか、ここんとこ腰が痛いんだよね。お前また太った?」
ミワ 「う、うるさいわね!」
74名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:09:55 ID:uHQxLnVWO
あ、これ少し前にニュースで見たw

これって、動物園が売り物にしようと意図的に組み合わせたんじゃなくて、
たまたま2匹とも捨て子だったのを別々に飼ってたんだけど
ミワの方が一匹だけだと情緒不安定で
夜、飼育員が帰ってから寂しがって鳴いて鳴いて困り果てて
ふと思いついて苦肉の策でウリボウとくっつけたら仲良くなったんだよね。

なんか暗いニュースが多い中でホッとさせられる暖かい話題だよね。
もう、しばらくでウリボウが大きくなりすぎるから別れさせられるらしいけど、
できれば、ずっと2匹には仲良くいてもらいたいよね。


75名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:12:00 ID:bjl+bVwqO
>>66
おまww
76名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:16:41 ID:mmpcimtg0
ウリは迷惑だろうな、ストレスたまっちゃうよ
77名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:22:22 ID:uHQxLnVWO
たしかにウリボウの方が親や兄役で大変だろうけど
ウリボウに一生懸命しがみついてスヤスヤ寝ているミワの映像を見てたら
切なくて、良かったね〜って泣きそうになったよw


78名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:25:44 ID:bjl+bVwqO
えんちょうさんへ

つかれました
さがさないでください

うりぼう
79名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:28:47 ID:hJxOzeVG0
>>70
 その二人は、母方の里が福知山なんだよ。
80名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:31:30 ID:3ZUHmX910
ウリ坊に名前付けてやれよw
てかウリ坊が名前だと思ってるヤシ?
81名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:32:22 ID:NbUx1zCfO
またアライグマに殺られるとみた
82名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:37:28 ID:+Q8rXtBI0
うり坊、迷惑そうだった
83名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:40:29 ID:Wvf2nWfW0
アライグマの駆除はマダですか?
84名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:42:42 ID:ZbQlteWrO
>>31 子供捨てといて何ぬかしてんだか! フルボッコにされんぞ!
85名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:43:57 ID:SEwrMGP7O
うり坊可愛いすぎるだろ
成長してもあの大きさのままな種類なんてあったら飼いたいわ(´q`)
86名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:44:23 ID:7zlH+bliO
ウリ坊がアライグマに仇討ちすれば盛り上がるんだが
87名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:45:32 ID:zXvh8iFCP
これは猿が一方的にうり坊を利用してるだけじゃん。

これで仲良し?
おめでてえなw
88名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:47:19 ID:6PnJlSih0
猪がフラ付いたり、転んだり、猿が猪から落ちても
転倒、脱線、落車とか言い辛いな、場所が場所だけに
89名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:53:15 ID:hJxOzeVG0
>>80
「ウリボウ」という、そのままのお名前がつけられているのです。
90名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 20:02:34 ID:IWfWpfB60
>>88
それ、品川で新幹線の事故があった時に、東海地方がどうこう言っているようなもの
91名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 20:28:09 ID:tu2WrH0f0
>>73
こうゆう漫才出来たらいいのになぁ
92名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 21:18:47 ID:cGue4wdsO
>>89
いっそのこと
「そのまんまウリボウ」
という名前にしたらどうかな
93名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 21:22:03 ID:OZyMIarZO
意外とデカい
女・子供が喜びそうなネタだな
94のんべ:2010/10/20(水) 21:45:41 ID:2Kvz0cAC0
めんこいな〜
ウリボウっていう言い方はぜんこくきょうつうなんですか?。
俺のところではそんな呼びかたないです。
もっとも本物のイノシシは見たことないですが。
見たことある人もいるかもしれませんが私はないのでよろしく
95名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 21:52:05 ID:W3Q86aXu0
>>65
可愛いよ小猿は体が小さくてつぶらな瞳で
人間の可愛い赤ちゃんみたいな感じ
96名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 22:03:11 ID:W3Q86aXu0
ランラン、カンカンを上野動物園で
小さい頃見に行った
パンダブームだしぬいぐるみのイメージで見たが
熊だなって思ったけど誰にも言えなかった
寝てたがでも黒白のパンダ風の熊だよ
みわ&うり坊のが可愛い象
97名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 19:15:36 ID:jsf6h/e60
みわちゃん、元気に復帰 福知山市動物園
 
 福知山市動物園(京都府福知山市猪崎)で人気者の赤ちゃんザル「みわちゃん」が18日、けがで中止していたイノシシの赤ちゃんとの散歩を10日ぶりに再開し、元気な姿を見せた。

 おりから出されたみわちゃんは、自らイノシシの背中に飛び乗り、20分近く園内を走り回った。来園客たちは歓声をあげ愛らしい様子を楽しんでいた。

 みわちゃんは園内でアライグマに引っかかれて腕などを19針縫うけがをした。治療した獣医師の二本松昭宏さん(38)によると「順調に回復しており、散歩には問題ない」という。19日からは従来より時間を短縮して散歩を公開する予定。

【 2010年10月19日 11時35分 】

{京都新聞}
http://www.kyoto-np.co.jp/tango/article/20101019000060


98名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 19:42:25 ID:d5zUfAErO
>>95
猿は小猿でも人間の爺さん顔だぜ
99名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 19:56:15 ID:jsf6h/e60
>>98
親とはぐれて苦労したのです
100名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 19:57:58 ID:C1zdt9Mv0
うりぼうの可愛らしさは異常
101名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 20:00:45 ID:UcSIX9NI0
>>98
子猿を直接さわったことあるけどメチャメチャ可愛いよ。
102名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 20:20:35 ID:ikjuTQpPO
特に、この動画が最高だね。

中ほどでウリボウから振り落とされたミワが
必死にウリボウを追いかけるシーンは
いかにミワにとってウリボウが大事な存在かを示していて
涙ぐましくもある。
無理やりのヤラセじゃ、こうはいかない。

http://www.youtube.com/watch?v=z-cMub_WlMc


103名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 20:23:32 ID:dgIPhIKr0
カメラもってる連中もうちょっと離れろや
104名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 20:45:55 ID:N8pyzfVvO
>>102
おっ、とうとう41万回行ったか。
因みに英語版は108万回行ってるな、スゴい、世界中の人が観てる
Baby Monkey (Going Backwards On A Pig) - Parry Gripp
http://www.youtube.com/watch?v=5_sfnQDr1-o
105名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 23:28:28 ID:t8ygfgFz0
         ○.....○
        (´・ω・)∩  先生!! 
       、_ノっ,w、'    今週の土曜に行こうと思うんですけど、
    三  ( し'= ・`e    ニュースになってたから混みますか?
        ゙vv-vv"      来週の方が空いてますか?
106お返事遅くなってゴメンナサイm(_ _)m:2010/10/22(金) 13:01:12 ID:nnrQMhbbO
>>105
地元では「三段池公園すごい人出らしいよ」と言っています
(福知山市動物園は三段池公園の中にあります)
ミワちゃんとウリボウくんのお散歩の時間帯等、一度問い合わせてから行かれるのがいいかも、です。
[福知山市動物園]
http://www.sandanike-kouen.or.jp/zoo.php
107名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 13:06:33 ID:XqGIOP9Z0
ていうかもう模様が無くなって瓜坊じゃなくなってるし
108名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 13:18:58 ID:1lCPbgNpO
捨て子を拾った動物園への恩返し。全俺が泣いた
109名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 13:40:38 ID:RG6nfuO00
>>98
全然かんけいないが、
白人は年取ると老けるが、モンゴロイドは幼児っぽい顔立ちになると聞いた事が有る
110名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 14:26:06 ID:nnrQMhbbO
>>108
御礼奉公かよw
だったら可愛いすぎるぜ(泣
111名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:31:52 ID:dI8uI4lMO

でも、もうしばらくしてウリボウが大きくなったら、お別れだね(/_;)/~~

ミワもウリボウも幸せになれよ、そして最高の愛らしさと癒しをありがとう(/_;)/~~





112名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:57:53 ID:Dzt+uXB50
自然界へいつかは帰っていくミワチャンとウリボウ君。
切なすぎる(涙  
113名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:03:20 ID:nnrQMhbbO
age
114名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:07:01 ID:oO6I4FKz0
<丶`∀´>ウリかわゆす
115名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:08:43 ID:olfl219K0
レースに出そうぜ
116婆 ◆HKZsYRUkck :2010/10/22(金) 21:34:34 ID:hnXA2jSQ0
つかウリ坊、思いっきりレタス食っとるやん。
農作物の味を覚えてからの野生デビューって、
大丈夫なんか?
117名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:01:17 ID:YcGnA7390
たま駅長で大儲けした電鉄会社もあるんだし、みわ園長、うり副園長で死ぬまで面倒みてやれば
十分見返りあるぞ、、とりあえず今の人間園長を専属世話係の降格して・・
118名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:17:16 ID:nnrQMhbbO
>>114
禿同

やっぱりこの写真が一番好き
http://lpt.c.yimg.jp/amd/20101018-00000302-rtn-000-view.jpg
119名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:03:29 ID:Khkdc06x0
なんでこんな動物虐待芸をやってるの?
日本土人って…SSに言いつけないといけないな。
120名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:08:34 ID:iO/VQPWy0
>>119
では、先に世界中のサーカスからお願いします。
ちなみに、これは自然発生です。
サーカスは調教です。
121名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:43:58 ID:nnrQMhbbO
119
ボンクラ
122名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:48:31 ID:m0zqLC3AO
他の動物園関係者の嫉妬
123名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:53:00 ID:nnrQMhbbO
>>122
なるほどw
124名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:55:26 ID:l98tOwwiO
>>117
あいつに面倒がみれる訳がない
二本松はクビでよし
125名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 00:01:18 ID:pAQ+b1W0P
>>66
夢も希望もねえww
126名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 00:51:56 ID:l8Jp724EO
>>124
と、面と向かっては園長に何も言えない小心者がほざいております。
127名無しさん@十一周年
ウリボウのウリ模様が完全に消えちゃってるけど良いのか