【訃報】数学者マンデルブロー氏死去 フラクタル理論を提唱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★

ブノワ・マンデルブロー氏(米数学者)米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)によると、
14日、米マサチューセッツ州ケンブリッジで死去、85歳。妻によると、膵臓がんが原因。

03年の日本国際賞受賞者。フラクタルという概念を提唱し、
複雑な図形の奥に潜む共通の幾何学的構造を明らかにした。

24年、ポーランドのワルシャワでユダヤ人家庭に生まれる。36年、ナチスの迫害を逃れフランスに移住。
52年、パリ大学で博士号(数学)。58年から米IBMの研究所に勤務。
99年から米エール大教授。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/science/science/101017/scn1010170917000-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:52:55 ID:xJSb8k7m0
3名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:53:12 ID:7Hbt2lVs0
わが師よ!
4名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:53:25 ID:tgjO4jsh0
お疲れ様でした
5名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:53:48 ID:E7PIsPCZ0
なつかしいな
6名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:54:03 ID:SCXPSK/DO
ブロッコリー
7名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:54:58 ID:8IOaAg5c0
なんだってー!!
8名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:55:28 ID:Rj/N4vuz0


 またユダヤ人か
9名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:56:24 ID:00Z4zRGZ0
ブノワ、、、(´;ω;`)ブワッ
10名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:56:27 ID:90yHSH0L0
数学は四則演算だけできればいい
11名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:57:11 ID:fdhxRL8j0
PCのパワーが必要だったなあ
12名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:57:59 ID:3fphPIBf0
海岸線と関係あんの?
13名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:58:05 ID:YLHIpS1E0

平沢涙目m9
14名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:58:24 ID:H+PrxsNF0
初見いやらしい絵だと思った
15名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:58:44 ID:1U6iUBAyP
マンデルブロ集合は犠牲になったのだ・・・
16名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:58:49 ID:Gb9jlVDd0
昔8ビットコンピュータで一晩かかって描いていたマンデルブロ集合が、
Windowsの動くコンピュータだとリアルタイムで拡大できるのを見て、
ひどく驚いたなあ。
17名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:58:51 ID:NMyPx/QK0
マンデルブロ集合のマンデルブロさんか
18名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:58:53 ID:0YaF4BdJP
ボストンで余生を過ごしていたんだ。
19名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:59:44 ID:ot6XwI7yP
ノーベル賞とって無いのか
20名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:00:19 ID:42kqAJFG0
やはり膵臓がんはおそろしいな
21名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:00:19 ID:TjxamAm8O
マンデルブロー関数だよね
22名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:00:54 ID:x+4kxJbP0
日本国際賞???
もっとないの
23名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:01:14 ID:3CFUAhKh0
自己ソーセージ
24名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:03:34 ID:CVw3fSP80
ペイズリー柄のおじさん
25名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:03:41 ID:ZxgdsFh+0
大学行ってたときに教授がうるさくいってたなぁ
ぶっちゃけ社会に出てもやくにたたなかったし
26名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:04:04 ID:3aOVw06+0
20年前の定番プログラムだったな
27名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:04:23 ID:kgYrYylK0
マンデルブロって人の名前だったのか
あれ、大学のときにやったわ
夕方から計算続けて、朝になっても半分しかできてなかった。
5インチフロッピー、今もある
28かわぶた大王:2010/10/17(日) 21:04:56 ID:maoz3jxr0
あぁ。
なんとなく作りたくなるんだよな。フラクタル。

プログラミングしたいんだけど、作りたいものがないとき、
俺はよくフラクタルとかライフゲームモドキをつくるんだ。
29名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:05:04 ID:5mTjmwKd0
フラクタル構造とかゲルバナか
30名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:05:06 ID:J5jwj0RR0
ガゼルパンチみたいな名前だなw
31名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:05:16 ID:URhJ12560
アトラスのやつか
32名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:05:47 ID:HGa6A99T0
きちょマン
33名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:06:10 ID:4DBhZ3E+0
マンゲヲブロー
34名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:06:17 ID:VQ/q0uEC0
最近こんな野菜が市場に出てるよね
35名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:07:10 ID:4v5m5PvD0
なんか聞いた事ある名前だと思ったらフラクタルの人だったか
36名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:07:24 ID:UOavf+d20
ユダヤ人の平均IQって120近くあるらしいな
アジア人が102
アフリカ人は80
37名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:07:41 ID:xAYMXrs70
徐々に効くんだよね。
38名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:08:12 ID:Hy0ZzGDH0
ロマネスコすげーw
39名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:08:39 ID:ZqBWXCAj0
>>36
俺、チンコは130mmある
40名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:09:02 ID:4X1qjlfR0
ペンローズとかマンデルブロとか、中高生がみて数学に憧れるような研究題材って
最近はどんなのがあるだろね
41名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:09:25 ID:YmPuek4x0
ヲタ趣味は異常じゃ無いという言い訳の時に使いたくなるフラクタル
42名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:09:28 ID:6K2el3eT0
43名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:09:37 ID:xGcvajhJ0
このページは必ず見るべき マンデルブロマニアは。
http://azisava.sakura.ne.jp/mandelbrot/variation.html
44名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:09:58 ID:rRfbRcDq0
ありゃりゃりゃりゃりゃ。本はダチに貸してるが名著
素直にご冥福を
45名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:10:18 ID:KFt2H7Ns0
学生時分流行ってたからなぁ。
そっかー、亡くなっちゃったか。 合掌。
46名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:12:47 ID:VQ/q0uEC0
>>42
あーこれこれ

高校生の時数学科志望の友達にマンデルボロ集合を図案化して表示するプログラム教えて貰って
PC8801FHで一晩かけて計算したっけなぁ
47名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:15:08 ID:6p3gI9xMO
>>45
ナカーマ

合掌
48名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:15:31 ID:TUGFhlNxO
    マンデルブロー!

             ノ∩
            ⊂   ヽ
            /( 。A。 )っ
             U∨ ̄∨



         カッ




         ・@;∴‥
   ∧_∧ ∩  :: :.
  ( ・∀・)/  :: ::
  (つ   /  :: :'
  人⌒l ノ  :: ::
  し(_)
49名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:15:37 ID:dP6oHP1uP
この人のおかげでポリゴンゲームや3D映像が楽しめるんだから感謝しろよ。
50名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:17:36 ID:GrIkj8JC0
おまえらの言葉はシェルピンスキーガスケットだな。
俺?いつもローレンツアトラクターだよ。
51名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:19:22 ID:+mKO400d0
52名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:23:18 ID:xGcvajhJ0
おまえら年齢いくつよ?
53名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:24:09 ID:GrIkj8JC0
>52
永遠の三歳児ですが、何か?
54名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:26:10 ID:12CMkTZH0
                                  _/\_                      
                                 │     │                     
                          _/\_/       \_/\_                 
                         │                    │                
                        /                      \                
                        \     /          \     /                
                         │     ●        ●     │                
        _/\_          _/     '''   (_人_)    '''    \_         _/\_     
       │     │        │                          │       │     │    
_/\_/       \_/\_/                            \_/\_/      \_/\_
55名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:31:57 ID:pyAnLzI00
一緒に学食のエール丼食ったのもいい思い出
56名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:34:37 ID:W6CLSx5G0
ビデオ公開をしろ!次の選挙まってろよ お得意のマスコミ操作で、
小沢、チリ、他のニュースでビデオ公開をごまかそうとしている。
79 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 16:02:28 ID:SyEf0mmw0
いや、どうも、こういう内容らしい。
海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から
海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に
沈んで見えなくなる。
その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から
衝突し、海保側の船体が大破。

688 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 20:51:18
未確認だが・・・。海上保安官殉職って情報が出回っている模様です。
726 名前:688[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 21:10:48
裏が取れていないので「怪情報」と言われても反論も検証も出来ませんが…。
コレが事実なら、我が党の異様な対応も説明がつくのでは?又、海保退職職員後援会(海友会)、
警察職員退職者後援会(警友会)等が動いてるのも合点が行きます。何れにせよ、
ビデオに驚愕の事実が隠されているのは間違いなさそうです。
57名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:35:11 ID:94ytPQht0
この木なんの木 マンデルブローの木
フラクタル理論の木ですから
見たこともない 木になるでしょう 
58名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:36:59 ID:fEsxHPdQ0
>>54
コッホちゃんと命名しようw
59名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:37:03 ID:N/08/6Dg0
>>56
マジでコピペもホドホドにしておいてくれよ
規制に掛かるのはツライから
60名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:39:14 ID:P4/J9u2T0
>>10
算数だろ
61名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:39:19 ID:5t4BVTIn0
あーあれね。
62名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:40:26 ID:cJ64k3UU0
これこそどうでもいいニュースだろ。
63名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:41:46 ID:SdICpW1d0
マン出る風呂.........
64名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:43:40 ID:xY5ynK/E0
貴重なマンデルが・・・
65名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:44:26 ID:PC0VrwmpO
我々がこうして2ちゃんに書き込みしてる確率をドットで色づけしていくと
マンデルブロ集合の形になるらしいな。
66名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:44:39 ID:AiPP7Mm60
卒論で直接ではないがお世話になった。
合掌。
67名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:45:19 ID:i831TGOz0
だれ?
68名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:47:41 ID:BgzgwrXo0
マンデルブロートって本当はアーモンドパンのこと?
69名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:56:29 ID:DiaXPR2A0
フラクタルとかカオスとかいろいろやったなあ。FM77AVでやったころは1晩かかったっけ。
70名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:57:18 ID:1J3WTjZP0
満出留武郎
71名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:01:54 ID:n6MOkYJw0
俺が幼稚園の時にはこの概念を持ってたな
今から37年前になる
一生懸命せつめいしてたんだけど
だれも相手にしてくれなかった
小さな砂山とおおきな砂山を使って
必死になって説明してたw
72名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:08:32 ID:eFAg63I70
フラクショナル・ブラウン運動とかのところで見たな。
もともとは幾何学的な理論なのかもしれないが、いたるところで応用されている。
こういう思いもよらぬところで他分野の理論が応用されてくるのが面白いところだ。
73名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:10:35 ID:42kqAJFG0
>>57
>見たこともない

どこを拡大しても、見たことのあるような木になるんじゃね?
74名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:16:26 ID:vOdbmmAW0
>>54 が素晴らしいな。
お疲れ様でした。
マンデルブロー△
75名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:16:40 ID:IAYivOCq0
>>22
Honours and awards
A partial list of awards received by Mandelbrot:[18]
    * 2004 Best Business Book of the Year Award
    * AMS Einstein Lectureship
    * Barnard Medal
    * Caltech Service
    * Casimir Frank Natural Sciences Award
    * Charles Proteus Steinmetz Medal
    * Franklin Medal
    * Harvey Prize
    * Honda Prize
    * Humboldt Preis
    * IBM Fellowship
    * Japan Prize
    * John Scott Award
    * Lewis Fry Richardson Medal
    * Medaglia della Presidenza della Repubblica Italiana
    * Me'daille de Vermeil de la Ville de Paris
    * Nevada Prize
    * Science for Art
    * Sven Berggren-Priset
    * W?adys?aw Orlicz Prize
    * Wolf Foundation Prize for Physics
    * Member of the Norwegian Academy of Science and Letters.[19]
76名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:20:04 ID:eFAg63I70
コッホ曲線か…
フラクタルの方は有名だと思うけど、一般人はマンデルブローさんの方は
知らないだろうな。
77名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:23:06 ID:OTE4xg1rP
一般人が知らなくていいこともあろう。
我々が知っている。それで十分だ。
78名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:23:34 ID:vOdbmmAW0
>>76
某白い犬の会社の人が、真面目に出版やってた頃を知ってる人には
フラクタルもマンデルブローも知ってるんじゃね?何となくでも。
79名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:25:07 ID:fcIILHuS0
>>10
仕事で三角関数が必要になった時は愕然とした。
80名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:29:06 ID:YJJNkd3X0
がっこうでやったが何の為にやるのか理解出来なかった
81名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:30:48 ID:Votof2/TO
俺みたいな達人になると、マンデルブロ集合を見てオナニー出来る
82名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:30:52 ID:vJsPUiDsP
>>78
そういや禿はそんな事もしてたな
83名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:31:19 ID:itgAv/ia0
仕事で第二種ベッセル関数が必要になった時は愕然とした。
84名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:33:12 ID:x6lggHVWP
エレキテル?
85名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:34:46 ID:eM/DNosD0
プログラムだと
マス目が盛り上がってるのくらいしかやったことない
80mkIIで
86名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:38:29 ID:bkPT0Cpw0
ご冥福を。

>フラクタルの研究者高安秀樹によると、
>マンデルブロは株価チャートを見ていてフラクタルの着想を得たという。

むぅ…
87名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:40:41 ID:/GhiZuvjP
>>36
そもそもユダヤ人って人種はないだろ
おまえは何を言ってるのか自分でわかってるのか?
ユダヤ人=ユダヤ教信奉者ってだけだぞ
比較対象がアジア人ってw おおざっぱにもほどがあるわ
88名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:45:35 ID:/No+geUc0
>妻によると、膵臓がんが原因。

主治医とかでなく奥さんが判断?
89名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:46:38 ID:4fZ89qJH0
フクキタルは有名なのに相棒のワラウカドは無名でかわいそう
90名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:01:34 ID:dJpsh9dh0
あやあ お亡くなりになりましたか。
ご冥福をお祈りします。
四角い大判本を読んだ時には興奮しました。
91名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:13:52 ID:e5ZBN1KG0
フラクタルのおかげで相場で勝てるようになった
合掌
92名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:24:47 ID:WYOzIgoV0
>>79
物理の教科書ならまだ分かるんだけど
地理の参考書にも載っていた
サインカーブがどうたらこうたら
93名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:41:57 ID:u8831P0p0
>>71
あ〜んwおめい粘土の阿呆だろw粘土では1プラス1=1だとか幼稚園のとき考えていたとか抜かしたwww

あのなwおめーは臭せーんだよwww
94名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:49:29 ID:+NkKwODx0
ジュリアもわすれんなよ
95名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:57:58 ID:96WHEI/c0
歴史上の人物だと思ってたよ。
96名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:02:28 ID:uktqh/Br0
事務用PCである、NECのN5200でBASIC使ってやってたなあ。
N88BASICを移植して。
1本々々、走査線みたいに絵ができあがるのがおもしろかった。
むちゃくちゃ時間がかかったけど。   ご冥福をお祈りします。
97名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:12:54 ID:ia8kvYHh0
再帰関数を憶えたての頃にコーディングをした記憶が甦った。
合掌…
98名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:33:30 ID:B9m5hm8m0
15年くらい前にテレビでやってたのを見て衝撃を受けて、
自分なりの知識でプログラムを書いたりしたっけ

そしてあれ以来、この世界の全てはフラクタルなんじゃないかと思うようになってしまった・・・
自分の中ではDNAの発見に匹敵するくらい偉大な業績だと思ってます
心よりご冥福をお祈りします
99名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:43:02 ID:R7dRbhxaO
>>88
釣りか?
記者が奥さんに取材した結果だろ
100名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:49:39 ID:vV80sGd4O
>>10
こういう低脳が日本を駄目にしてきたんだな
101名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:51:08 ID:ha5dsY3R0
>>94
キャンドル・ライトが ガラスのピアスに反射けて滲む お前彼の腕の中踊る
102名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:54:28 ID:Erop+yjQO
このスレにかきこんでる奴の平均iq高そうだなぁ
103名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:55:39 ID:OirSO1XH0
test
104名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:56:34 ID:ha5dsY3R0
昔の指導教官がマンデルブローとマブダチだって言ってたなあ。
合掌。
105名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:58:47 ID:Cz6CX/wb0
高校生のときにPC88のFAってのを持っていた。
フラクタルの本があって、BASICで書かれていたのをCで書き直した。
懐かしいなぁ、俺が理系を目指したきっかけのひとつだ。
ご冥福を祈ります。
106名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:02:18 ID:FDmPyOxI0
>>102
いや、単純馬鹿が多い
>>100←こいつなんて数学と数学教育の区別さえできてない
何でもいいが、例えば八百屋に微積が必要な訳ないだろ
107名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:02:41 ID:vBqx0ehm0
御冥福をお祈りします。
大学時代文系ながら部不相応にも興味を持ち、
図形の次元を計算したり山の稜線を眺めたりしてましたw
108名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:02:58 ID:LKleheb00
そういや2chにマンデルブロ集合の長寿スレがあったな
どうなったのだろう
109名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:03:07 ID:OirSO1XH0
http://www.youtube.com/watch?v=CScihJCTY08

「AA TV EV」(浅田彰テレビエボリュ―ション)
80年代の浅田彰が見られるかなり貴重な映像。
コッホ曲線が出てくるのは、3分辺り。

110名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:04:43 ID:sQwMNafQ0
マンデルブローが存命だったとは知らなかったorz
111名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:04:54 ID:jVs98V460
>>106
こいつは総論と各論の区別すらできない。
112名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:05:04 ID:W8/kOQ+40
要するに

陽子の周りを電子がまわっててスケールを大きくしたら惑星の周りを衛星が回っててさらに大きくしたら恒星の周りを惑星が回っててさらに(ry)銀河中心核の周りを恒星系が回ってる

こういうやつだろ?
113名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:06:31 ID:OirSO1XH0
>>109で「マンデルブロ集合」が出てくるのはパート2から。
http://www.youtube.com/watch?v=JQpYJc-C9UY&feature=related
114名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:08:35 ID:+gDid8BE0
115名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:09:37 ID:DrA55MSD0
生きてたのか。
なんかここ数年、「生きてたのか」が結構ある気がする。
ソルジェニーツィンとか、レヴィストロースとか。
116名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:09:42 ID:CElPSnjr0
>>110
おれもだorz
117名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:10:42 ID:dSujW3h0O
>>112
自然界は部分と全体に強い相似性が有る…
118名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:12:51 ID:4NakeSIJ0
>>48
なんだこれwww
119名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:13:52 ID:NVZXdwFJP
俺も昔フラクタルやってて
共著論文書いたりしてた。
懐かしい。
120名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:15:17 ID:wSQ39cxaO
>>87
ユダヤ教信者とかインドのバラモンは本にすると何千ページもある話を親から子へ口頭で伝えていくんだとか、聞いたことがある
人種関係無しに幼少期の暗記はかなり重要だから、ユダヤ人やインド人が頭が良いってのもそう言った幼少期の環境と関係あるんだと思う
121名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:15:50 ID:6OgZJ09U0
マンデルブロー曲線って聞いたことあるな
122名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:27:14 ID:mzb7HWFy0
123名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:29:47 ID:pMUjUhdQP
>>122
そういう形にするとなんかメリットあるの?
124名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 02:02:10 ID:E4s2pboN0
万年風呂とはちゃうんか?
125名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 02:02:52 ID:5YozJN830
馬鹿には理解できないw >>123
122は関係ない
126名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 02:03:11 ID:QzNIv6n60
>>36
それ捏造
127名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 02:04:42 ID:xQ0/DKIV0
>>1
失礼ながら、もっと早い年代の人かと思っていました。
ご冥福をお祈りします。
128名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 02:05:07 ID:vzFDZ9dgP
メガデモなんかでもフラクタル利用して極限まで短いコードで
自然の風景を描けると聞いて興奮したなあ

合掌です
129名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 02:05:22 ID:+1e4jM5o0
フラクタル理論って何ですか?
数学科を卒業したが知らない。
トポロジーの中には無かったよ。
130名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 02:16:52 ID:84p8E4prP
そりゃトポロジーとは何の関係もないからな
不勉強を自慢する奴って何がしたいんだろう
131名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 02:17:56 ID:EkvKlQzMO
髪はフラクタル
132名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 02:23:53 ID:t+jjRGrG0
数学の授業で習ったな
なつかしい
ご冥福を祈ります。
133名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 02:25:52 ID:kwUQe8O/0
フラクタルって綺麗な模様ってぐらいにしか知らないんだけど
なんか意味あるの?
134名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 02:27:52 ID:2quT7hoOO
生物の形の中に数学があることに衝撃を受けました。
前レスにあったが、遺伝子発見に匹敵する素晴らしい功績です。
引退したら、独学でも勉強したい分野です。
135名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 02:28:45 ID:dcLV7vZHO
マンデルブロー
なつかしいなあ

コンピューター展示会でデモプロよく流したなあ
136名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 02:29:01 ID:vyhIO6q30
数学の天才がCIAから暗号解読をたのまれ 壁中に数字を書いてしまい 離婚される映画見たことがあるな
137名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 02:30:02 ID:Pp+r1YNXO
バックでしたあとバフーッってでる空気を差す


とかいう流れ期待してきた俺はバカだった
138名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 02:30:38 ID:gjkfSjS+0
南禅寺の境内に植わっている木々を見ながらフラクタル次元を目視計算したり、
宇宙のボイドをフラクタルで表現したらどうなるんだろう・・・と
紆余曲折していた頃にはお世話になりました。

おもしろ数学者に敬礼。
139名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 02:32:44 ID:ffdLoAOl0
>>27
いまテキトーに作ったCプログラムで
10秒もかからなかった訳だがw

512X512、収束判定512回設定だけどね
140名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 02:34:04 ID:ffdLoAOl0
>>133
その模様が四則演算だけで作れるところが神。
141名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 02:39:33 ID:GoZ0ZWXa0
>>123
”ウォーターフロント” の住宅を沢山作れる
142名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 02:40:37 ID:4Z06HySV0
マンコデルブロー?

クタクタ理論・・?
143名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 02:41:56 ID:0Y9JqQ4N0
先生の書いた一般向けの本、まじで分かりやすかったわ
面白い
数学的理解は別に進まなかったが、、、
144名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 02:42:01 ID:3KDIdq/Q0
意味はよく分からなくとも、なんか高尚な事をやってる気分になれるし、プログラムもそんなに難しくないし
暇プログラミングの定番だったよね、フラクタル。
145名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 02:44:05 ID:ffdLoAOl0
さっぱり分からない人のために

まずは虚数を伴う数(複素数)の演算規則をググれ
23+1.2iとかいう奴な。

i自体、自乗すると-1になるという
アリエネー数(虚数)なので自乗しない限りこれ以上まとめられないんだよ。

よって複素数間で演算するときにはiの付いてない実部とi付の虚部を
別々に計算する必要がある。

加減算はそれぞれを演算してまとめればいいし
乗除算は実部と虚部をお互いに演算して、更に積算する
「複素数の演算方法」でググれば出てくる。
146名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 02:46:30 ID:3KDIdq/Q0
あり得ない数(虚数)なんて、何でそんな事思いついたんだろう。
あり得ないなら考える必要無いんじゃないかと思ってしまうが
何かの役に立つんだろうか
147名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 02:47:33 ID:84p8E4prP
>>133
数学に意味を求めてもしょうがない
もしかしたら将来的に身の回りの技術に役立つ日が来るかもしれない

理論的には興味深いものだよ、あくまでも数学の研究者の視点からはね
148名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 02:55:01 ID:3KDIdq/Q0
高校生の頃一晩以上かけて8ビットマシンでフラクタルをレンダリングしながら
宇宙はきっとフラクタルで出来てるに違いない!って妄想してたな。
この宇宙もフラクタル的な部分の部分のほんのわずかな部分なんじゃないかと。
泡宇宙モデルが出てきた今、結構当たってるような気がしないでもない。

それにしてもスレが驚くほど伸びない。
149名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 02:57:14 ID:0KtaXUO60
へえ、まだ生きてたのか
150名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 02:58:21 ID:ffdLoAOl0
>>145
コレを踏まえて、いよいよマンデルブロ集合の作り方
1ピクセルごとに膨大な計算が必要なためコンピューターがないと
まず作るのは不可能。

よくZ=Z^2+Cというイミフ式が出てくるが、これがキモである
ココでのZ,Cは前述した複素数であり、Zの初期値は0+0i、つまり0。
Cの初期値は描画対象のピクセルごとに変わる。式をみてる限り、
複素数Zを自乗してそこに別の複素数Cを足した奴を新たなZとする
って意味しか無い。それでいいんだけど。

ようはコレをひたすら繰り返して
出てきたZがある条件を満たしたときにようやく画面の1ピクセルの色が決まる仕組み。
これを「発散」といったりする。途中でもう条件満たしちゃったとかいう解釈でおk。

当然場合によっては永遠に繰り返しても条件に満たない場合があるので
適当にリミットを切って、それでもダメなら次のピクセル(Z=0、新たなC)でまた始める
これを「収束」なんていったりする。どんだけやっても落ち着いちゃったという解釈でおk
151名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 02:59:11 ID:uyxD8aZy0
>>136
ナンバーズは面白かった。
152名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 02:59:24 ID:QiHK/eFW0
偉大な数学者の死に敬礼!
153名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 03:10:00 ID:ffdLoAOl0
>>150
さて、ここまで話してようやく具体的方法。

まず、描画する場所とCの与え方。
マンデルブロ集合の範囲は決まってる。
縦横-2〜+2の範囲があれば収まるから、まずそれを
平面のグラフとして考える。ただし横軸が実部で縦軸が虚部の
「複素平面」という扱い。これがCを求めたり、ぴkせるを描画する基準。

で、実際に描画するサイズはいくらでもいいけど、
わかりやすいところで縦横同じで512*512とか、1000+1000ピクセルとかに
する。その全てのピクセルの数分、前述の計算を行って描画するのだ。

ピクセルに対応する複素数Cを計算で出す。4をピクセル数で割れば
1ピクセルあたりの値がでるので容易に計算できる。

で、さっきの繰り返し式(漸化式とか言ったりする)に突っ込む
発散したらその時点の繰り返し回数に応じた色でピクセル描画。
収束したら、・・・まぁ黒にしとくのが一般的だ。
154名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 03:11:45 ID:RKg5X0Xt0
>>133
フラクタルデザインとかの分野もだろ・・
155名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 03:12:18 ID:ffdLoAOl0
>>153
あとは延々これを全ピクセルに対してやるだけ。
終わったらあのなんだか卑猥な図形が出てくる。

なお、数10億〜数100億回の四則演算がかかるので
人間単独では絶対に描画不可能な代物。
156名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 03:16:22 ID:ffdLoAOl0
>>155
あ、一つ忘れた。
「演算を辞めるZの条件」だが、

式にすると
|Z|>=2になったときとあったりするが、

めんどくさいので
Zの実部+Zの虚部(iは捨てる) >= 4

でおk。
157名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 03:17:01 ID:3KDIdq/Q0
>>155
懐かしい。
かなり忘れてたけどおかげでいろいろ思い出した。
…相変わらずキモの部分は理解不能だけど。
俺はこの辺から入ってレイトレーシングとか画像処理のプログラム書くようになって
紆余曲折あって、今は3DCGの仕事やってるよ。
158名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 03:18:25 ID:2qAmWJ9c0
>>10

お前の生活レベルではそうだろう w
159名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 03:19:11 ID:ffdLoAOl0
ちなみに繰り返しリミットは100回ぐらいで
充分にあの形が出てくるから。

もっと細かいところ見ようと思ったら
それこそ1000回とか10000回とかいるけど。
あとコンピューターの扱える実数精度の問題もあるから
際限なく極小の世界というのはまた別の工夫がいる。
160名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 03:20:51 ID:2qAmWJ9c0
>>36


ソースは?

161名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 03:23:18 ID:RKg5X0Xt0
>>157
フラクタルデザインと言えば・・フラクタルデザイン社のペインターって言うペイントツール思い出す・・
俺は、未だにパソコンに、このペインタークラシック入れてるが、そろそろ、今通ってるデザイン学校で、フォトショップとイラストレーター学割で買えそうだ。
162名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 03:25:26 ID:RKg5X0Xt0
フォトショップも5.0使ってる。
163名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 03:26:38 ID:3KDIdq/Q0
電器屋の店頭のPCで動いてたフラクタルエンジンのデモ映像が衝撃だったな。
でも多分あれはフラクタル関係ない。
164名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 03:29:15 ID:wGEVFXGJ0
ユダヤ塵を地球上から絶滅すべき
165名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 03:29:20 ID:RKg5X0Xt0
>>163
ウインドウズ積んだPCによっては、スクリーンセーバーにフラクタル模様の映像流れる奴だろ。
166名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 03:34:44 ID:RKg5X0Xt0
フラクタルって、関数の計算式をフラクタル模様に表して、シミュレーションし、計算式の実証するシミュレーションだったよね。
167名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 03:37:40 ID:RKg5X0Xt0
と言う、俺はね関数の最初の基礎公式もあやふやなんだがねW
PCの事にちと詳しいだけで・・
168名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 03:39:20 ID:3KDIdq/Q0
画像をフラクタルで近似して圧縮するフラクタル圧縮というのがあったと思うんだが
すごい技術だと思ったのにあんまり流行らなかったな。
169名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 03:46:24 ID:3XbCbkCX0
170名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 03:47:03 ID:RKg5X0Xt0
そんな俺の本棚には、プログラミングの方法やC言語、バサルベーシックの教本がある・・
べーシックOSも、初歩プログラミングしかしたこと無いのに・・W
DOSのコマンドもかじり、マシン語ダンプリストでの、プログラム修正のテキストで、エディター使ってた程度。
もっぱら、中学生だったころの俺は、エロゲのコピーソフトをコピーして、エロゲをコピーしてただけと言う事だな。。懐かしいねW
171名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 03:53:02 ID:3KDIdq/Q0
>>170
俺の場合、自分のマシンがマイナーな機種でゲームとかほとんど出なかったから
何かしようと思ったら自分でプログラム組むしか無かったんだよね。
普通にソフトの出る機種だったらゲームばっかやってたかもしれん。
172名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 03:54:04 ID:RKg5X0Xt0
今でも、DOS専用のバックアップ/コピーツールのウィザードV5使えるのかね・・
あの頃のだから、CD−ROMバージョンもギリあったと思う・・。
173名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 03:58:55 ID:RKg5X0Xt0
>>171
当時のPCオタには、PC−98シリーズ使いがそのパターンの人多かったと記憶してる。
機種がどんどんバージョン変わると、おのずと、対応するリリースソフト数も減ったからね・・。
地方では、ソフトライターのタケルが活躍してたんだよね。
174名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 04:01:03 ID:RKg5X0Xt0
ソフトベンダータケルだったけぇ・・
175名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 04:03:15 ID:yW0TVT6h0
マンドルブローって誰?
176名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 04:06:42 ID:6B5N/r6/0
>>54
ワロタ
177名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 04:08:09 ID:0Vzsje6p0
>>169
いい点出すためにあらかじめ練習をする隣国、てやつな。

「アフリカあたりは70以下」にしても、70以下=知的障害、ということ。
アフリカ人の半分はろくに買い物も出来ないほどの池沼、ということはどうみてもなく、
筆記テストでどんどん答えを書いて行く事になれていない理由が大で、
結局たいしてアテにはなりません。
178名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 04:09:29 ID:3KDIdq/Q0
>>173
MZ-2500…


>>169
いろいろとあり得ないな。
179名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 04:16:24 ID:RKg5X0Xt0
ウインドウズ95が、フルスクリーン表示で出たのは、寝耳に水状態だったわ・・
翌年の年末、お金借りて、一括で当時のペンティアム200MHzの一つ下の新機種を買ったわ・・。
インターネットしたさで・・だが・・当時のユーザーの少なさ、チャットルームも内々の集いばかりで閉鎖的。
観るのは、もっぱら、特捜200Xのサイトの掲示板ばかり・・2001年に改造と増設の果てに、QRI空き領域全て使った為、ドライブ異常駆動でドライブが3日間止まらず、電源引っこ抜いてオシャカ・・以降
去年まで、携帯webで過ごしてきたわぁ・・WW
180名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 04:28:38 ID:Poqf38560
銀英伝系でないとスレ伸びないなw
181名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 04:29:12 ID:RKg5X0Xt0
壊したその時の機種は、PC−9821m7c3・・AT互換前のミドルタワータイプだったから、メーカー修理
対応、ハードディスクが無かった・・
メーカーに出すにしても5年たって型古いし、デカくて、重いし・・
工場出荷状態にして持ち込んでなんて言われても、改造、増設しまくってるから、なかなか時間掛かるわぁ・・
初期状態忘れたで・・放置してた。50万継ぎ込んだPCだったが・・
今は、物置台アンティークとして、使ってる。
182名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 04:31:22 ID:RKg5X0Xt0
>>180
ガルフォース系とか、X68000系も足さないと・・
183名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 04:32:04 ID:Ult3DDtx0
>>54
仕事早すぎ
ワロタ
184名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 04:36:42 ID:RKg5X0Xt0
>>181
>PC−9821m7c3
PC−9821V16m7c3
185名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 04:36:53 ID:3KDIdq/Q0
X68000も使ってた。やっぱりフラクタルもやってたな。
プログラムもいろいろやったけど、ゲームも出てたからついそっちに…
186名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 04:40:41 ID:RKg5X0Xt0
では・・明日、学校なので・・PSHOME覗いてから寝ます。
失礼します。
187名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 04:59:32 ID:1z+yMYGC0
フラクタルは、CG扱う上でなくてはならないし、何度も助けられてきただけに、複雑な気持ち
188名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 05:24:40 ID:06p7s00C0
>作者が適当に人名録の苗字と名前をくっつけて作ったもんだから、
>どーみても貴族の家名じゃないのにvonがついてたりしたからです。
>あと、オープニングの独逸語のつづりを間違い、
>なんと『銀河かまど伝説』という意味の言葉になっていたというお話。
>…ま、本編の独逸語も負けず劣らず酷いけど。
189名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 07:57:02 ID:XSmjsxMo0
>>1
>フラクタルという概念

戦前に寺田寅彦がコンペイ糖のイボが出来る過程もしくは
寒い朝ガラスに這って行く霜の成長を理論化できないものかと
エッセイで書いてたけど、これがそうだったんだな。
190名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 08:50:38 ID:6tPfu8IR0
マングローブ氏に見えたw
191名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 08:58:14 ID:JmKf+jmc0
アニメ化決定
192名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 09:02:25 ID:/t3GerwH0
生きてたのか。
というかマンデルブローって人名だったのか
193名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 09:50:48 ID:6O13l/+O0
東欧のユダヤ人は理数系の天才が多いのう
194名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 10:51:14 ID:NqwaUOC20
ここで偉そうに能書きたれてる奴らも、それでは実際に数学ができるかというと怪しいもんだろうなw

例えば東大の入試問題で一問完答はおろか、問題文の意味さえ理解できない阿呆が殆どだろうよw

短小包茎で女の子の前でパンツ脱げましぇーん髪バックってかwww
195名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 10:53:43 ID:OAypxmrq0
>>133 マンデルブロ集合は数式だけどフラクタル自体は方程式とかというより
概念だから応用範囲は広い、経済学だの株式の変動だのにも使われる。
CGとかには極普通にプロシージャルシェーダーなんかに使われてる。
196名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 11:45:21 ID:Ubx9gEqr0
>>180
THE ATLAS の地図ではだめですか
197名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 13:25:21 ID:OirSO1XH0
>>194
>ここで偉そうに能書きたれてる奴らも、それでは実際に数学ができるかというと怪しいもんだろうなw
>例えば東大の入試問題で一問完答はおろか、問題文の意味さえ理解できない阿呆が殆どだろうよw

俺文Vだったから、入試はゼロ完でも通った。
アホで悪かった。

しかしこのスレを覗いている人間の平均IQは、他のスレよりもかなり高いのは確か。
普通の人間はマンデルブロー氏やフラクタル理論なんか知らない。



198名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 13:42:52 ID:3/hgy2070
数学科ですがマンデルブロ知りませんでした。フラクタルは聞いたことあるけど。
199名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 13:53:38 ID:Lym12eiXO
芸大だからフラクタルは知ってる
数学はわからん
200名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 13:56:25 ID:qhQpsKH40
>>197
デザイン学科だけど、パイ捏ねとかマンデルブローとかそう言うのは習った
201名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 14:38:43 ID:jD21M6O1O
マンデルブロー集合表示するプログラムとかあったな
202名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 14:46:45 ID:+oSgkyh40
dim(∂M) = 2
203名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 15:00:44 ID:p55hVOhU0
メンジャーのスポンジ初めて知ったときに
「こんな面白いこと考え付く人がいるんだ!!」
と驚愕して学校の先生に教えてやったけど
「表面積が無限で体積ゼロの立方体なんて成立するわけがない」
と一蹴された中学三年生の夏。
204名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 15:02:52 ID:NaNZrVoO0
ぐぐったら気持ち悪い画像がいっぱい出てきた
205名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 15:15:39 ID:egsb0wKQO
フラクタルってあんまりよく分からんけど、
マトリョーシカみたいなやつのことでOK?
206名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 15:37:17 ID:7cLF4wlUi
>>87
余裕無いなぁ
>>39のおおらかさを見習え
207名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 15:59:45 ID:Fsz2X0HW0
>>48
小さい頃「リンかけ」ってふりかけとか山かけとかみたいに食い物だと思ってた
208名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 16:15:55 ID:6O3zrmbf0
研究員って言っても経営に口出しできるIBMフェローだったな
だから早くからコンピュータがかなり自由に使えた
数式プロットしてたら毎回変なノイズが出るんで調べたらそれが……
209名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 16:25:56 ID:KRlp+s0lO
画像みてウルトラマン思い出した。
210名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:49:34 ID:+s+AOmu90
というか、この人まだ生きてたんだ………

ごめいふくを
211名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 23:06:47 ID:BWHDKoFEQ
フラクタルの理論には仕事でお世話になりました。
ご冥福をお祈りいたします。
212名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 09:43:29 ID:Y4z9AdUU0
>>203
数学のつまらない部分までを勉強してつまらないなりに教える仕事についちゃったって感じだな
213おっパブうっしぃφ ★:2010/10/19(火) 19:36:27 ID:???0
記事では米数学者だけど、フランス国籍も持っていたはず。
214名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:38:21 ID:1djRLiwy0
丑氏ね
215名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:38:37 ID:mjUtLjftP
難しい数学は日本人が支那朝鮮に対峙することを考えないようにする左翼の策動。
216名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:46:50 ID:BX4Hjhn50
>>203
なんぞそれ?と思ってググってみた。

鳥肌がたったwwwwwww
良いもの教えてくれてありがとう。これは面白い。
217名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:49:23 ID:AOrDAGSrO
>>197
お前みたいなアホ丸出しの文章書くやつが文Vとか驚愕するわ。
218名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:49:30 ID:23CfhObDO
俺の卒論がカオス理論だった
懐かしいなマンデルブロとかエノンアトラクタとか
219名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:08:37 ID:Rd4SJ1gvO
ピュアAU板に昔この名前のコテがいたよ
220名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:30:51 ID:78pKToJV0
素でデンプシーロールに見えた
221名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:36:49 ID:EljHV7H4O
クラークのSFで初めて知ったな
222名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 21:26:32 ID:CxZLlqSl0
>>219
それはマンデルブロゥ
223名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 00:04:11 ID:0hBh5zvH0
確か、小説化されて…
「なんとなくフラクタル」
224名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 02:53:50 ID:vIzm7pNC0
http://fractale.noitamina.tv/
フラクタル - FRACTALE - 公式サイト。
山本 寛 × 岡田麿里 × 東 浩紀 2011年1月よりフジテレビ'ノイタミナ'ほかにて放送
225名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 13:21:04 ID:i7jyIZsN0
>>179の訂正。
>QRI×
眠くて間違えてました。
IRQですW
226婆 ◆HKZsYRUkck :2010/10/20(水) 23:48:21 ID:5RH7TZ2q0
今知った。ご冥福をお祈りします。
J.グリッグの書いた複雑系研究者列伝「カオス」では、マンデルブロを
特に高く評価してるよな。研究の独創性という意味でも、変人という意味でもw

ついでに俺は、>>37を評価しとくw
227名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 00:36:48 ID:xrNfXQs+0
金玉男尺八氏も黙祷
228名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 00:39:54 ID:uFqiRsWT0
マンデルブロ集合だっけ?
229名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 02:34:42 ID:H6tKl7mU0
メガCD版のシルフィードの地表テクスチャ生成に使用されてたけど、メガドラのグラフィック能力では
それらしく見えなかったのが残念だったな。
230名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 12:19:48 ID:gn6txF/L0
231名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 13:11:09 ID:WbEHLO4T0
阪大数学科卒のおいらが来ましたよ

今知った。ご冥福をお祈りいたします。
232名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:31:14 ID:lLgVIv/y0
Julia and Chaos Set
233名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 04:25:27 ID:2PGzVCSV0
この本、面白かったな
http://www.amazon.co.jp/dp/4492654178
234名無しさん@十一周年
「馬鹿」という単語が頻出するスレですね