【グルメ】そば粉100%の手打ちそばを求め、県内外からの来場者で賑わう…打ちたてそばに舌鼓「山都新そばまつり」開催・福島

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空挺ラッコさん部隊ρφ ★
 新そばの季節を迎え、そばの里で知られる喜多方市山都町で16日、「山都新そばまつり」が
町中央商店街通り「山都みちくさ通り」で開幕した。そば粉100%の手打ちそばを求め、県内外
から多くの来場者でにぎわっている。

 今年で27回目のまつりでは、町内のそば店7軒が長屋方式で出店し、盛りそばとかけそばを
1杯500円で提供。来場者は打ちたて、ゆでたてのそばを何杯も味わっていた。会津の天ぷら、
郷土料理などのメニューも人気を集めているほか、飯豊権現太鼓の演奏や野外コンサートも開催。
夜は、一の戸橋梁がライトアップされ、花火も打ち上げられた。

 今年は岩越鉄道山都駅開通100周年記念イベントの一環として開催。17日は午前10時から。
サンバカーニバルや、同駅開通100周年にちなんで、そば巻きずし100メートルに挑戦する。

(2010年10月17日 福島民友ニュース)
http://www.minyu-net.com/news/news/1017/news11.html
画像:ゆでたての新そばを求めにぎわった山都新そばまつり
http://www.minyu-net.com/news/news/1017/img/1017news11.jpg
2名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:14:19 ID:qhubQaqG0
以下でいし皿蕎麦出入り禁止
3名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:14:39 ID:ufGntUvb0
そば粉100%に食いつくのは食通気取りのド素人だけ
分かってるヤツは二八そばを選ぶ
4名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:16:03 ID:pIV2eapJ0
中国産のそば粉でなければ良いのだが・・・
5名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:16:23 ID:drz0sj/BP
このそば粉100%って言うのは輸入物を使わない地場産って事だろ?
6名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:17:08 ID:3M1/UiZL0
でんぷんが入っていたっていいじゃない
7名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:18:02 ID:yGuZT0xc0
・魚介は天然モノ
・野菜は無農薬
・蕎麦は100%

これに拘る池沼・日本人
8名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:19:37 ID:qOaAklDi0
100%じゃなくて良いから、国産が食べたい
9名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:21:11 ID:2Se/vWco0
喜多方ならラーメンだろ…
蕎麦は勘弁してくれよ…

ソバアレルギー
10名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:25:27 ID:wsTZYp9t0
100%って言いながら実は0.004%しか入ってないんでしょう?
11名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:26:15 ID:Ji1/3Ug80
蕎麦粉なんて本来、貧乏人が食う物だからな
ありがたがって食べるのなんて日本人だけだよ
12名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:26:50 ID:t1bBTBUd0

地場産というのは、外国産の実を輸入して、地場で粉に製造したものも、言うのかな?
13名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:28:45 ID:drz0sj/BP
喜多方市だったのか、まこと食堂と阿部食堂行った事あるぞ
14名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:29:15 ID:Lec7/xle0
そば粉100% だとボソボソ感が強いんだよな・・・('A`)
香りはいいんだけど
15名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:30:10 ID:FAX4fVwM0
>>11

中国では、蕎麦をおごってあげる=貧乏人で見下されている だから、
接待で蕎麦を出すと、相手が激怒するんだよな。
16名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:31:09 ID:jWR9/BvZ0
>>1 >画像:ゆでたての新そばを求めにぎわった山都新そばまつり
http://www.minyu-net.com/news/news/1017/img/1017news11.jpg

画像の蕎麦は白っぽく見えるな。

藪蕎麦=普通よく言ういわゆる蕎麦色
更科蕎麦=殆んど白色で色としてはうどんみたい

そもそも、こうなってるんだっけ。
 

17名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:33:40 ID:Lec7/xle0
>>16
一番粉じゃあ無いのか ?
18名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:34:18 ID:AGw11Mnw0
>>11
なんといふ貧困なる発想なのうでせう。
19名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:35:07 ID:XhdlCiyt0
>>15
マダムヤンのCMは嘘だったのか
20名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:36:15 ID:Lec7/xle0
>>15
中国人にはうどんを食わしてやんよ (・∀・)つ
21名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:37:47 ID:Pl2b7II4P
スレタイ整理せーよ
22名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:38:09 ID:w45I7CcA0
>>15
日本では高級食材にも使われてるんだから関係ないね。
23名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:39:21 ID:RuQsMwpA0
100%は舌触り、喉越しに劣る。
24名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:39:36 ID:H/Quhnf40
>>7
某グルメ漫画の罪は重い
25ぴょん♂:2010/10/17(日) 17:41:41 ID:TGZ4So+D0 BE:911306257-2BP(1029)
それより、そば組合なんとかしろよ。
なんで 水曜日は 全店閉店なんだよ。
食いたい時に限って閉店だもんなw
26名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:42:32 ID:w45I7CcA0
100%なんてバサバサしててうまくない。
27名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:43:16 ID:C4OYVgoK0
そばがき好きなのはオレだけか?
28名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:43:50 ID:RuQsMwpA0
>>25 全くもってその通り!!
29名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:46:17 ID:FAX4fVwM0
>>27

自分も好きだけど、近所で食えないのが残念。
あと、蕎麦湯も好き。
30ジャックバウアー:2010/10/17(日) 17:50:02 ID:+MxWql9n0
>>3
だな、八割そばが美味しい
31名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:50:24 ID:h+Y3dJad0
100%は、こしがなくなるんだろ
32名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:50:31 ID:BuwlvNQ80
>>23山都そば食べてから言え
宮古に行って食うんだぞw

33名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:50:31 ID:cr5oz+tM0
喜多方へ行くなら蕎麦よりラーメン食うと思う。
34名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:51:13 ID:F61rnmOD0
蕎麦粉だけってのはイマイチだよなあ
35名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:51:42 ID:q9f8eT130
100%はまずい。硬くてぼそぼそ。
36名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:52:21 ID:Lec7/xle0
>>25
あれは、みんな怖くて開けないんだよ。
みんな扉を閉じて中で怯えている

水曜日に蕎麦屋を開店すると、恐ろしいことが起きるって言う伝説があるからね。
37名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:53:25 ID:BuwlvNQ80
>>31,>>34
まあいいか
俺は、埼玉からこれからも食べに行くから、おまえらは食いに行くなw
38名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:54:10 ID:6Ljn6vA10
山芋をつなぎに使う10割蕎麦や
友つなぎと言って、そば粉を熱湯で溶いて糊状にして
つなぎにつかう方法がある。
それだとぼそぼそしない。
あとへぎそぼと言って、海藻をつなぎに使うものもあるが
あれは俺は苦手だ
39名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:55:32 ID:4kRTKNML0
常陸太田が近い俺歓喜ww
40名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:56:54 ID:Q01qQb9A0
蕎麦が美味いんじゃない、つゆが美味いんだ。
41名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:59:03 ID:BuwlvNQ80
うまい蕎麦食ったことないヤツは書き込むなよw
42名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:00:21 ID:LQ27lc+D0
我こそはそば通なり、という馬鹿が押し掛けてくる予感。
43名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:02:11 ID:AQk0tDEy0
越前おろしそばは美味しい。
44名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:03:15 ID:O3YVsc7y0
美味い蕎麦>美味いうどん>マズいうどん>マズイ蕎麦

序列としてはこんなもん
蕎麦は味がハッキリと出るから美味いかマズイかの判定は素人でも簡単
45名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:03:54 ID:drz0sj/BP
>>19
よう、三十代後半
46名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:05:03 ID:BuwlvNQ80
>>44
分かってるねぇ!
47名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:06:13 ID:LOem0pkZO
なぬー
こんな素晴らしい祭やっていたとは…

来年は行く
絶対にだ
48名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:06:29 ID:941MHRCH0
>>44
同じ路線の終点駅と始点駅にある同じ系列の立ち食い蕎麦で、
味が全然違うのはびっくりしたな。
うどんはそんな事無いのに。
49名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:06:37 ID:Ad1Siek50
町内に、福島で修行してきた人が開いた店がある。
で、食べてみた。
おいしい。

で落語であるように、つゆを先だけ付けて、あとはざるそばをそのまま食べるようになった。
ああ、こういうことなのかと分かった。

美味しい蕎麦はつゆなど必要なくなるのだ。

昭和初期まで世の中の人はこういう蕎麦ばかり食べていたのかと、思ったりしたな。

て、いいたいことは、まずお前ら美味しい蕎麦を食べてみろ。
話はそれからだと。

美味しい蕎麦を食べたことのない奴とは話がかみ合わないのだ。
50名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:07:03 ID:SkgJNYtG0
>>29
ネットで探してみると意外な場所にあったりするよ
51名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:07:16 ID:G0fEgNg20
りゅうしょうさんのお鼻はなぜ赤い♪
52名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:10:18 ID:O3YVsc7y0
蕎麦の味が分からないのはつゆをドップリつけて鼻と舌を使って味を見ていないだけで、
だまされたと思ってつゆ付けずに食べ比べて見ると違いに驚く。
食通とか関係なく、誰でも簡単にわかるから面白いよね
53名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:12:45 ID:cflNgcXQ0
能書き言うやつは乾麺の蕎麦でも気がつかないで食う
54名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:13:50 ID:Q01qQb9A0
美味いつゆがあっての蕎麦だろう?
信州、出雲と蕎麦は食ってきたが、どこもツユはこだわりがあったぞ。

蕎麦だけで美味いとか通ぶってる奴は米虫か?
55名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:15:52 ID:BuJy1KLq0
蕎麦がきは、生醤油がいいね
56名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:16:34 ID:4N+cRqI30
その100%のそば粉ってどこ産よ
そば粉アレルギーの増加と中国産そば粉の輸入量って絶対関係あるだろ
57名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:16:38 ID:sDD+wn1D0
>>49
いや、それ、蕎麦の種類と汁の濃さによるから。
あんまり、通ぶってると恥かくよ。
58名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:17:23 ID:/ikjXvw20
二八そばを16文でくう、これが通だよ
59名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:27:52 ID:xcG1YyRw0
実家が蕎麦屋なんだが、親父いわく最近は
「ここの蕎麦はそば粉100%だ」とか
「粉は○○産だよね」とか
まあ、なんか知ったかぶって言う人が増えたらしい。

びっくりしたのは、
「そば粉100%じゃない!!」って怒り出した若い女がいたそうだ。
どこにもそんなこと書いても言ってもねーつのに。
60名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:33:56 ID:sToq/nnw0
蕎麦に汁がいらないとかばかばかしい
あのかえしがどれほどの職人の知恵と知識でつくられてるかわかってない
61名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:39:06 ID:4lqcoGW3O
某有名店で
つゆを付けないで蕎麦喰ったけど旨くない。

やっぱり蕎麦はつゆが肝心だと思った。
62名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:39:59 ID:Ad1Siek50
>>60
どうでしょ。
じゃあ、カレーライスはどうなんだと。
手間暇かかったカレーだからと必ずご飯を食べるときに必要なのかね。
お前がご飯を食べようとしたら、必ず手間のかかったカレーや麻婆豆腐を掛けてやるよ。
うまいぞ。
63名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:44:25 ID:fCHyPhvM0
一度、カレーのソースだけ食べてご飯を全部残してたヤツを見た事あるけど、>>62はそのタイプか。
64名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:46:13 ID:HbhPmUmr0
10割蕎麦は商標登録
65名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:47:46 ID:sxdwBG5r0
そば粉だけの蕎麦って、口当たりが悪いはずだが。

そんなに簡単に打てるのかな、絶対嘘をついていると思うな。

100パーセントのそば粉だと、粘度やコシガ悪くてボソボソになるから
2.8蕎麦みたいなそば粉2.小麦粉8が主流なのに。
66名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:48:49 ID:sToq/nnw0
>>62
蕎麦屋でざるそばを頼んでつゆをつけないで食べるのは
カレー屋でカレーを頼んで白米だけを食べる行為に近いんじゃね?
67名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:50:12 ID:Ad1Siek50
>>66

うん。まさに63の比喩よりは、こっちに近いね。

たとえばカレー専門店に行って、たまたまそこの白米がとびきりうまかったとする。
カレーと混ぜて食べるのは惜しいだろって話だな。
68名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:50:55 ID:2vdgevIrO
美味いうどん>美味い蕎麦>マズいうどん>マズイ蕎麦

序列としてはこんなもん
69名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:51:08 ID:lqik7gJr0
市販のそばって中国産そば粉が殆どだからな
70名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:53:52 ID:xcG1YyRw0
>>2.8蕎麦みたいなそば粉2.小麦粉8が主流なのに。
普通は逆じゃね。

ちなみに、商品上蕎麦と関して売って良いのは、
そば粉が2〜3割で入ってればいいと聞いたことがある。
スーパーで売ってる乾麺が大体そんなもんだったと思う。
71名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:56:02 ID:BuwlvNQ80
水そば
って禁句なの?
宮古に行けば、水そば、塩そばの順で出されるけど
感動するほどうまいけど、それでもタレなんかよ
72名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:57:23 ID:sxdwBG5r0
>>70
え、逆なのか。ずっと「そば粉2.小麦粉8」だと信じてたのにorz
73名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:58:09 ID:2vdgevIrO
ラオタ>蕎麦痛>パスタスゥィーツ>うどんオタ

オタの痛さ度はこんなもん


74名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:58:13 ID:qQmVLwpFO
蕎麦とか貧乏人が食べるもんだよww
真の食通はやっぱうどんだよなww
75名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:58:15 ID:WyUe3GQO0
通は二八そばの"そばゲッティ"なる物を食すわけだが
加藤庵のミートソースとカルボナーラ オススメ
76名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:58:15 ID:Ad1Siek50
>>70
きのう、スーパーで売っている乾麺の蕎麦を調べてみたが、
原材料は大体、小麦粉、そば粉の順になっている。
小麦粉の分量の方が蕎麦粉より多いということ。
だからだめって訳じゃないが。
100%をうたっていない商品はこの順番。
たぶん小麦粉80%なんだろう。

蕎麦粉より小麦粉の方が安いらしい。
で、蕎麦よりもうどんの方が原価も安い。
だから同じ値段で売っている店の場合、うどんを頼んでもらった方が、
儲けになる。
良心的な店だと、蕎麦とうどんで値段が違う。
77名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 19:00:26 ID:BuwlvNQ80
>>74
あのなぁ
お前の言うとおりなんだよ
だから、田舎の貧乏な、そばしか食べられない地域の人たちは、
そばを動やったらうまく食べられるか昔から工夫していたんだよ
78名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 19:00:54 ID:oGVAQ6Ej0
>>3
たまーに、殻まで粗く挽いた上に10割の太切りが食いたくなる
美味いというよりは、雑穀をがっつり食いたい感で
79名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 19:02:08 ID:fZ2/UGqzP
ボソボソとか口当たりが悪いってのはアルファ化させるための
熱湯使ってない手抜き製法なだけなんだけどね
ちゃんとした店で食えよ
80名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 19:02:29 ID:w45I7CcA0
>>77
昔はそうだが、今は国産蕎麦の方が高い。
81名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 19:04:22 ID:kVhhiFO60
>>38
へぎ蕎麦もメーカーでかなり味が違うよなー
ちなみに今夏、某へぎ蕎麦屋で乾麺買った
その際、送料無料にするために
ついでにうどんの乾麺も買ったのだが
このうどんがすぐにカビが生えて来た
包装記載の賞味期限まで2年ぐらいあるのに…
なんか、それなりに有名な店だったみたいだが
そこのへぎ蕎麦自体も個人的にはもう一つだったし
リピは無いなーと思った
82名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 19:07:44 ID:BuwlvNQ80
コメで言ったら精米をしすぎた状態の半透明の腰のある山都そばを
まあ、食べてみてちょ
宮古地区は、年寄りしかいないから、彼らが死んだら本当に美味しいそばは
食べられないぞ
俺は、今年も食べに行った
年取ったんかなぁ、日本一と思っていたところのアジは落ちた
次行くときは別のところに行く
83名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 19:09:04 ID:FAX4fVwM0
>>77

蕎麦=貧乏は、蕎麦が貧弱な土地でも育つところから、きているのかな?
84名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 19:09:16 ID:3iQFN2uLO
水蕎麦美味い
85名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 19:13:17 ID:BuwlvNQ80
>>83
こめができないところでも作れるからね。
そういうところでは、蕎麦が、主食
美味しい物を食べたいってのは、誰でも感じていることで、
蕎麦しかできない地域だったら、蕎麦が美味しくなるのは
普通だと思う
86名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 19:14:26 ID:HbhPmUmr0
二八蕎麦と明確に謳ってるものは蕎麦8の小麦粉2
スーパーで売ってる市販の蕎麦は、特に二八を謳ってなければ割合は特に決まってないよ
87名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 19:14:36 ID:i480XQCFO
うちのバァチャンそば粉100で打つよ

ボソボソしてて切れやすい

スープは昔は雉(きじ)で取ってたが今は鶏ガラ

薬味はネギのみ

たまに摺った長芋も入れてみる
88( ゚Д゚)< ◆DCumaOZfNk :2010/10/17(日) 19:22:29 ID:1iUBaZw90
( ゚Д゚)<やまと蕎麦もウマい!

( ゚Д゚)<でいし皿蕎麦はウマい!
89名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 19:31:14 ID:hJvhrbzF0
>>1
しかしその蕎麦粉は中国産なんだろ?

農林水産省統計(pdf)
http://www.maff.go.jp/j/tokei/kikaku/digest/mugi_soba/pdf/digest_mugi_100813.pdf
http://www.maff.go.jp/j/tokei/pdf/syukaku_soba_09.pdf

平成21年度
日本の収穫量     1万5300トン
中国からの輸入量 43万トン

日本で流通してる蕎麦粉の大半が中国産です
国産蕎麦粉はほんのわずかしか流通してません
だまされて中国産をつかまされないよう注意しましょう
90名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 19:32:51 ID:BuwlvNQ80
>>89
そうかもしれん
でも、美味いかどうかは、自分で確かめるべき
91名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 19:33:10 ID:ajwRgqMTP
香が強いほうが好きで、こしとかはけっこうどうでもいいな。
92名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 19:37:00 ID:BuwlvNQ80
オラは年寄りだから、もう寝る
要するに食べてから、評論するべきだ
93名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 19:39:36 ID:Ad1Siek50
>>89
どうでしょ。
蕎麦の消費のほとんどは、スーパーで買える家庭用乾麺、冷蔵麺。
それから大衆的な蕎麦・うどん屋とかファミレスで食べる蕎麦でしょ。

こういう蕎麦の地元でやるお祭りで輸入物の粉でやるかね。

こだわりの蕎麦屋を自認している店なら、それぞれ国産の蕎麦粉を
使っていると思うんだが。
94名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 19:43:16 ID:AWN3sqW50
行きたかった。来年こそ・・・。
95名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 19:53:01 ID:xcG1YyRw0
>>93
全体的な流通量からすれば、個人経営の良心的な蕎麦屋だったらそうかも。
ファミレスとか、会社の食堂で食ってる蕎麦は外国産だと思われ。
蕎麦以外にも、お菓子とか焼酎とかの用途もあるからね
96名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:04:28 ID:lqik7gJr0
国産使ってるのなら国産100%ってアピールしてる
97名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:08:09 ID:BuwlvNQ80
おやすみ
>>96
あんなぁ、山都そばだぞ、お前素人かw
もう寝る
98名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:18:40 ID:BuwlvNQ80
とりあえず、寝る前に言っておく
山都って蕎麦しかないんだよ
生きる道が
そこで、外国産なんかを使ったら、おしまいなんだよ
どれだけ小さい町だと思ってるんだ?
今は合併されたようだけど、生きる道のど真ん中が
外国産w
だったら、山都の住民は馬鹿ばっかり
今時、そんな事あり得るかw
99名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:32:07 ID:zgE3Jyp5O
>>98
福島県生まれの一人として言いたい

    「ありがとう」     
100名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:34:35 ID:VzW3/piD0
>>97
一般人なんか素人でそいつら取り込まなきゃ生きていけないってのに
お前みたいに素人かで切り捨ててんだったら心底馬鹿だなw
国産100%で100%と言ってないなら本当に>>98でお前が書いてる事ばりに有り得ん選択やってる馬鹿町だよw
どっちに転んでも馬鹿やってんなとしか言えないレベルの生き物しか住んでないから駄目なんだろ。
101名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:47:44 ID:8UWgF5660
100パーセント国産かどうかなんてお店の人も知るわけないだろうしな。
基本支那産との混ぜ物にされても分からんよ。

だから完全国産と言い切るなら、自前の蕎麦畑を持ち脱穀までするお店ぐらいだろ。
それさえ、食べるお客には判別付かないし。
要は信じるしかないと。

102しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2010/10/17(日) 20:49:41 ID:???0
そば粉100%だとすぐ乾燥しちゃってぼそぼそになると思う
103名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:53:54 ID:fOt+48wW0
今日はっとう食ってきたよ。
そば粉って甘い味付けでもイケルよね。
104名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:05:04 ID:fCHyPhvM0
新蕎麦の季節とも言うけど、まだこの時期は古い粉も混ぜて使ってるだろうな。

1杯500円ってのは在庫一掃セールだろうな。
105名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:07:11 ID:xcG1YyRw0
>>101
うちの実家だと、製粉業者に一応認定書見たいの出させてるらしい。
とはいえ、何の証拠にもならんので、それ以上は業者を信じるしかないとか。

別に中国産でも国産でも、どっちでも良いのだが、(まあ、過剰な農薬まみれはどちらも嫌だけど)
ウソいうのは良くない、っていうスタンスらしい。
106名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:19:39 ID:jRmv2zcKP
>>88
でいしじゃないぞ
いずしだろ
107名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:28:36 ID:tBSMM0ez0
以前出雲神社近くのお店で蕎麦を食べたが、記憶に残るほど美味しいとは
思えなかったのは、ジャンクフードばかりの生活で舌が死んでいたからなん
だろうか。

108名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:31:01 ID:E0Vh7LI80
10割だから旨いかといわれると
また別の話だろ

そもそもたけーんだよ
祭だったら350円にしろ
109名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:34:13 ID:8iW0R9uT0
山都の店だからって地元の蕎麦粉100%とは限らないことは確かだし、
産地がどこと明記されていようとも絶対の信用が置けないのも確かが、
一度あの辺行ってみるといいぞ。蕎麦畑だらけだから。
俺もかつて山都に行ってみる前はどうせ中国産じゃね?くらい思ってたが、
そういう風景を見ると、あえて中国産を使うリスクを冒す必要性は感じられんよ。
ごく自然に、ああこの辺で取れる蕎麦ならうまそうだ、とそう思った。
ま、このご時世、ひとまず疑ってみるのというのはそれはそれで悪いことではないとも思うけどね。

110名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:36:08 ID:vCGA+usDQ
舌鼓を擬音にするとどんな音?
111名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:39:24 ID:mzwdGa3Z0
細長い麺にするのは切るのに手間がかからないから
薄く伸ばしてたたんで切るだけ

本当は団子状のほうが腰があって旨い
だだ団子状にするには一個一個手で作らなければならないので面倒臭い
112名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:40:05 ID:fr4kgVDv0
そばで舌鼓ってなんかおかしいよな
113名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:41:01 ID:jRmv2zcKP
>>111
どう考えても蕎麦掻きの方が手間かかんねえだろ
適当なこというな
114名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:42:02 ID:TYI9WftS0
山都の蕎麦は水蕎麦で感動した
たかが水のはずなんだけど、激美味い
普通につゆで食べる蕎麦も美味かった
何度食っても食べ飽きないです

>>107
出雲大社のこと?
だとしたら、その評価は正しいと思う
俺も試しに食ってみたけどあれはダメだった
できれば奥出雲まで上がれるといいんだけど
八川そばとか横田あたりにも美味しいのあるよ
115名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:42:46 ID:j4dwm83k0
そばの自給率(重量換算) 2割なんですが・・・
116名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:51:25 ID:W2x/Wmnb0
>>3
江戸では、蕎麦は二八で十六文と相場が決まっているな。
でないと「時そば」が成立しないw
117名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:02:51 ID:O3YVsc7y0
>>107
昭和天皇もお食べになったマズイそば屋か。
マズい店多いらしいね。本当においしいのは一部だとか
118名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:06:14 ID:tBSMM0ez0
>>114
ありがとう、今度行って見る。
119名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:09:48 ID:kVhhiFO60
>>117
出雲大社の近くの蕎麦屋で蕎麦食った時
蕎麦自体は別にそんなに美味いと思わなかったが
何故か蕎麦湯が濃厚(?)で妙に美味かったな
120名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:11:56 ID:gz1xvi2q0
有名観光地そばのそば屋って
それだけで敬遠してしまう
121名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:28:29 ID:NQsESBuk0
>>116
だからこそ更級そばが大ヒットして、信州こそが蕎麦の名産地と誰もが
認める所になったんだろうが
122名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:32:05 ID:WH4hbRtV0
金砂郷在来という品種は増産しているのだろうか?

幻のそば種らしい。
123名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:35:43 ID:/ikjXvw20
>>116
蕎麦は威勢良く手繰ってほしいよな
124名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:36:25 ID:ejMWO0Pb0
旨いそばは水で食うのが通。
125名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:38:05 ID:4h2I6ihF0

安くておすすめの蕎麦を教えてくれ
普段はローソンの100円蕎麦とスーパーの二八蕎麦
126名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:44:51 ID:O3YVsc7y0
>>125
出石そば、出雲そば、信州そばが三英傑
特に出石そばはひねくれ者揃いの2ちゃんネラーも概ね評価している
127名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:51:14 ID:2orNU9PV0
まあ、国産蕎麦粉100%の蕎麦を、
これまた
国産100%の大豆と塩と天然100%の水で仕込んだ醤油とか、
国産100%のミリンとか、昆布とか、鰹節とか、その他モロモロで、
珠玉の蕎麦ツユ作って、
水道水じゃなくて天然水100%の湯で湯がいて、
国産100%竹ザルに盛って、 国産100%の海苔を散らして、
国産100%のワサビを国産100%のサメ皮の下ろし器で擦って下ろして、
最後は国産100%の土を焼いた瀬戸焼にツユを入れて、
国産100%の竹割りばしを使って食すのが正統。

ああ、書いててヤベエ。

明日、昼飯は蕎麦だな。
国産100%ばかりのところはムリだか、
どこか安くても行こう。


128名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:57:13 ID:Ji1/3Ug80
>>83
そばは穀物の中でも最もエネルギーの吸収効率が悪い
食っても食っても太らなくてガリガリになる
逆にいえばダイエット食品としては最適なんだけどな
129名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:07:01 ID:2orNU9PV0
>>128
嘘100%乙。
吉良邸討ち入り直前に赤穂浪士が蕎麦を食ったのは、
蕎麦は消化吸収が早くて、活動エネルギーに早く転換することが理由。
食べても太らないのは、すぐに活動エネルギーに転換されて、
脂肪になりにくいから。

130名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:13:54 ID:drz0sj/BP
社長が連れてってくれた山奥のそば屋
その日の出来で勝手に開店したり閉店する頑固親父の店なんだか
その親父がにこにこしながら言ってた

風味なんてかっこつけないで豪快に音立てて食べりゃ良いんだよと、
米の作れない高地で蕎麦は米の代用食だったんだと、
高価な銀シャリにくらべて不味い蕎麦、だけどそれを有り難いと食べるを得ない
人々が高地の人間なんだと。
だから勢いで美味そうに音立てて食べろと。

作ってくれた人への礼儀なんだって聞いたぞ
131名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:21:15 ID:OCDTT2cP0
信州ソバは明らかに旨いよな
喜多方ソバは食ったことない
132名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:36:30 ID:xc1G/6b20
10割そばなんて、スーパーので十分。
133名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:37:21 ID:6J07aCnn0
>>129
いや、>>128のが正しい。
ソバは構造上の問題で完全に脱穀できない。
つまりうどんなどの小麦麺に比べて炭水化物としての純度が低く、消化に時間がかかる。
そのかわりビタミンやミネラルなどは白米やうどんより豊富。
江戸時代に天ぷらソバなどがよく食べられていたのは、ソバだけだとカロリーが低いから。
134名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:41:12 ID:2WcJv+pHO
自称「通」の方々には申し訳ないが…

喜多方の蕎麦は
ニュージーランド産だ。


桐屋曰く
「喜多方産の蕎麦をニュージーランドで栽培したので
喜多方産と同じ!キリッ」らしいけどな。
135名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:42:52 ID:BZG85w5k0
いやいや小麦粉混ぜたほうが美味いだろ・・・
そば粉も二番粉混ぜたほうが美味い。
136名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:43:44 ID:wlDL85uv0
国産ものが500円で食えるか??
偽装まるだし
137名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:49:20 ID:Vht265E30
悪いけど地元産のそば粉じゃないよ
138名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:49:34 ID:y4jGzoKn0
ふっ…
十割蕎麦か…
十割は確かに一分の隙も無い程完璧な本物の味だが、
だからこそ食す側にも極度の緊張を強いる。
食とはもっと心休まる物であるべきなんだよ。
139名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:51:56 ID:2WcJv+pHO
山都に行った事がある人ならわかると思うけど

地域年間消費量に対して
あの作付面積で対応できるわけないわな

140名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:00:19 ID:SVOUQ5pm0
>>139
山都だけではなく檜枝岐など奥会津全域が蕎麦の産地だから、
地元の消費分程度は十分まかなえる。
141名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:35:28 ID:FGLKyRGl0
本当に、100%蕎麦粉なのか?新蕎麦なのか?国産なのか?
なんて疑いだしたらキリがないからなぁ。

サンタクロースの正体とか、ミッキーマウスの中身を詮索するのは野暮ってもんだw
142名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:37:21 ID:sx43ZrZK0
やっぱり十割蕎麦でしょう。
これに山芋のつなぎが入ったのが旨い。
143名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:37:35 ID:FqACCE2m0
>>141
中国産は命にかかわるからなるべく避けたいです
ただそれだけです
144名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:46:25 ID:FGLKyRGl0
>>143
蕎麦に限らず、中国産の物を口にしない生活なんて、かなり難しいぞ。
外食なんて100%無理。
哀しいけどこれが現実。
145名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:46:38 ID:mW9dk3Ew0
前にニュースでやっていたが
スーパーで売っているそば。
成分分析したら、そば粉の割合は10%以下が大半だったとか。
ほとんど、そばじゃなく、うどんじゃん。
そば粉は、小麦粉の5倍以上の価格だそうだ。
146名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:52:12 ID:kGlBma4wO
>そば粉100%の手打ちそばを求め
俺は普通に二八の方が好きかな。
147名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:56:52 ID:FqACCE2m0
>>144
なので自分は、コンビに弁当、オリジン弁当、スーパーの惣菜、冷凍食品などなど
加工品はもちろんのこと、よし牛、好き屋松屋などのドンプリもの、マックやモスなどジャンクフードを
まったく食べなくなった
これらの食品を食べる量は激減したよ
ファミレスやら居酒屋ももうしばらく行ってない
これで別に生活が困ることなどないので、まあいいかなーって感じ
148名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:58:34 ID:9qkmxzSdO
麺にどれだけこだわろうとツユに左右されすぎる
食い物としてなんか間違ってる
149名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:00:19 ID:b00g86gV0
十割そばは、ビールで言ってみりゃヱビスみたいなもので、好みは別れると思う
蕎麦アレルギーなんてないんだが、それでもなんとなくブツブツ出てきそうな凄いパワフルさと重量感があり、
たまーに食べればいいなってくらい俺は
150名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:00:22 ID:ipcBU2x+0
舌鼓などと嘯くクチャラーは死ね全員ばくはつしろ
151名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:10:42 ID:yUbrqORM0
昔の人が色々試した結果、2対8が一番良いってなったんじゃないの?
平均的に
152名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:13:51 ID:97UcFL/z0
>>136
蕎麦の経費を占めるのは、粉より、人件費なんだよ。
最近まで十割ソバは機械で出来なかったから、高かった。

それが業務用機械ができたから、安く提供できるようになった
153名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:14:37 ID:8ds9PKev0
まぁ十割で打ちなれてる人は普通に打てるね、ちょっと固めに打つ人が多いけどそれも人による。
そばの味はその地方で培ったその土地独自の味なんだから東京基準で考える必要はない。
その土地の人にとってはそれがソバの味なんだから
154名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:16:23 ID:97UcFL/z0
>>151
いや、十割はツナギがないから、作れる人間が少なかっただけ。
制作サイドの問題で、味覚的な理由ではない。
155名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:17:53 ID:lhJYUC0z0
ここでクダまいてる人にお勧めの漫画

つ[そばもん]

ビッグコミックから出てます
面白いのにマイナーなの・・・せっかくそば漫画なのに・・・
156名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:19:29 ID:8ds9PKev0
>>154
逆の意味で経済的な理由も有ったんだよ。東京では小麦粉が安いけど、田舎では小麦粉ですら入手が難しい。
高い小麦粉はもったいないから十割のソバを食べる。
157名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:24:17 ID:lhJYUC0z0
>>134
それについては一言・・・言わせてくれ

ニュージーランドは南半球であり、北半球の日本とは季節が逆なんだ。
つまり・・・判るな?

オフシーズンでも蕎麦が取れるんだよ!!


今は日本がオンシーズンなので当然NZ産じゃないだろう。
158名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:40:19 ID:FqACCE2m0
安全でおいしくて安かったらそれでいいんです
ハードル高いかもしえませんが
アメリカさんそばでもいい

だが中国産、お前はだめだ
お前のそばあできうる限り避けさせてもらう
自称国産100%を歌っているスーパーの安いそばは蚊k実に中国産
立ち食いそばのやっすいぶっ掛けそばもおそらく中国産
そがば気が大好きな俺としては国産蕎麦粉でそばがき作って食べたいなあ
159名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:45:09 ID:8ds9PKev0
ソバって奴はな、痩せた土地で作ったほうがうまいんだ。
今日本で作ってる転作田の栄養たっぷりの畑じゃ収量は上がるだろうけどだめだね。
更に言うと、害虫が付いてストレスが掛かったソバのほうが味がいい。農薬なんていらないね。
160名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:45:34 ID:ErLHaHS80
地元の蕎麦屋はその年北海道で一番早く出来た新蕎麦を一粒つづより分けてから打つ10割そば。
ばあちゃんが暇な時間に一生懸命良い蕎麦の豆だけをよりわけて息子が打つ。美味い。
あっちゅうまに人気店になってなかなか食べられなくなったな。
そうか新蕎麦の季節か、ひさびさに食いに行くか。
161名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:47:32 ID:L6L8yVNk0
「趣味が高じて手打ち蕎麦屋をはじめましたー」 系の人たちだな
162名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:47:33 ID:4/biFaUC0
福島って意外と蕎麦の産地なんだよねー。
うちの親父も細々と作ってるわ。
163名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:50:37 ID:8ds9PKev0
>>162
諏訪から会津に転封した保科氏はソバ好きだったらしいからね
164名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 07:23:11 ID:4Oxb+i2K0
>>96
2005年、静岡県に「伊豆市」ができて、それとまぎらわしいので
にちゃんでは、「出石」は「でいし」と読むと、
六年連続ウンコマン◆GeDqA5SR3U様が決めました。

      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      || 出石→でいし        .|| 人
      || でいし皿蕎麦→うまい   .||(__)
      || ◆GeDqA5SR3U→.   。  (__) いいですね。
      ||  六年連続ウンコマン  \(・∀・ ) 2ちゃんの常識です。
      ||___________⊂⊂   |
  ∧∧     ∧∧      ∧∧     | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧∧  (  ∧∧  |        |
〜(_(  ∧∧__(  ∧∧_(   ∧∧  ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧∧__(  ∧ ∧_(   ∧∧   は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
165南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/10/18(月) 07:27:47 ID:j284SRZe0
蕎麦なんてもものは元々不味いもんなんだ。
で、江戸っ子は不味いものを美味いと言って
食うのが粋だったので、喉越しがいいとかいって
やせ我慢して食ってたんだよqqqqq
166名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 07:47:55 ID:Mq+YlDHeO
>>98
俺も福島生まれとして言う。ありがとう
167名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 07:50:45 ID:GNCIP0km0
>>138
かっこよすぎます><
168名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 08:15:20 ID:jx7CaFWP0
地方の名物蕎麦は大抵ツユが残念だから好きじゃない
蕎麦に負けるレベルのばっかりだし
169名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 08:20:26 ID:zeI7U3bJO
>>141
> 本当に、100%蕎麦粉なのか?

小麦アレルギーにかかった子供が出て偽装表示がバレた蕎麦屋があったな
170名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 08:22:11 ID:K0sVPwCn0
山都そばはうまい。つゆなしでもかなりいける。ただ行くまで少し大変だけど。
171名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 09:42:21 ID:XKO78Jmo0
NZ産の蕎麦もあるが、穀物はすぐに風土になじんでしまって、そこの土着の
産物みたいになるので、なかなか難しいそうな。
喜多方産の蕎麦のみを植えても、すぐにNZになじんでしまって、別物に
なってしまうと。
172名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 10:34:51 ID:PfrgfmzGO
>>98

俺も実家は福島だけど、山都って喜多方市に吸収されたの?
以前は耶麻郡山都町だったよね。
173名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 11:17:12 ID:yPWeeodj0
>>169
一流蕎麦店は、饂飩と蕎麦は別の釜で茹でるな。そういう店の十割蕎麦は、あるていど安心かも。
174名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 11:23:22 ID:nuALY0Yg0
二八がベスト十割蕎麦はマニア用アイテム
175名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 11:52:47 ID:12ffiRA50
舌鼓ってきったねえよな

あの、ちっちっいいながら食ってる奴みると本当にクズな家庭にそだったんだなってかわいそうになる。
176名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:12:27 ID:dYoNLVgZ0
気に入った方を食えばいいんじゃねーの
177名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:04:50 ID:kqqx5Vzi0
蕎麦がまずいって言ってる椰子は韓国人の可能性が高いw

あっちの蕎麦は香りがないらしいしなw

もっとも、物足りないことの形容詞で「白米の味」とか言っちゃう土地だから、論外ではあるが・・・
178名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 23:46:16 ID:z6Dhvknt0
( ゚Д゚)<でいし皿蕎麦はウマい!
179名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 23:48:46 ID:W99I0Nrq0
福島で蕎麦と言えば、あのネギで食うやつが気になる
しかし、西日本から日帰りじゃ厳しいなぁ
180名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 00:56:03 ID:YlgOkx6oQ
>>142
10割じゃねえじゃねえか
うまいけど
181名無しさん@十一周年
>>155
山本おさむが描いてるんでびっくりしたわw