【グルメ】中華風、みそ納豆、カレー風、フィリピン風…山形市の屋台村でオリジナル芋煮の競演、第1回「新いも煮大会」開催
いも2かい?
それらはもう芋煮じゃないから
5 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 16:39:07 ID:A/NImhCY0
食べ方は人それぞれ自由ですから
6 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 16:40:53 ID:Wgl7Q3i1O
フィリピンのはおいしいよ〜
7 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 16:41:02 ID:GYQ7/oB30
地元民に大顰蹙のKY中身の芋煮会キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
8 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 16:41:33 ID:CeF2kMij0
あ、ここいったことある
あそこの屋台村って何か入りにくいんだよな
みそ納豆がまるで想像できん
芋煮風
シニガンスープ、大好き!
伝統の味を守ってください。
B級グルメを持ち上げてるのは一部テレビ局の夕方の番組だけですから。
山形のあれは芋煮じゃない。芋煮もどきだ。
大体、芋煮で牛肉を使う時点でおかしいだろ。
ほろあま!
16 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 16:51:44 ID:k7/cX4ZU0
不味そう
17 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 16:57:06 ID:fQ8q0WbWO
>>東北文教大1年遠藤翔子さん(19)は「いろんな味を楽しむことができて面白い。空揚げなどが入った具だくさん中華風が最もおいしかった」と満足顔だった。
遠藤さんが馬鹿と思われるけど、記者が無知だったんだよね? 空揚げって…
全て
>>3で決まりか〜
テキトウ創作ナベコンテストでしょ
19 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:01:36 ID:Y3VM7uSf0
フィリピン風ってのが謎だな。
>中心街のにぎわいづくりを目的に開いた。
空き地だらけになった山形駅前で芋煮会ですか。
泣けてきますねw
21 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:02:33 ID:dGzNEdK70
>>17 釣りじゃないとしたらおまえは相当恥ずかしいぜ
22 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:05:43 ID:v0U+c3DXO
さくらんぼとラ・フランスをぶち込んだスイーツ芋煮とかどうだ
闇鍋会にしたらどうだ
24 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:17:47 ID:Uxh4kfGF0
親睦会だっけ?
25 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:19:04 ID:fXLuK/nXO
マット煮
芋が入った煮物大会
マット風
フィリピン風ってピーナツバター煮込みか?
29 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:01:51 ID:5kB8yrwK0
え〜と、愛媛風が一番うまいと思う。
30 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:08:56 ID:W99GUmniO
ホンタク入り芋煮
31 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:11:23 ID:SkgJNYtG0
>>10 納豆汁喰ったことないの?
>>14 内陸は昔から牛だよ
庄内は豚だけど
32 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 19:09:37 ID:l7hNktz+0
>>20 山形の中心街は旧県庁がある通りなんだ。
駅からは結構離れてる。
CoCo壱が「みそ納豆里芋カレー」のアップを始めました
何?この真実一路みたいな流れは。
お嬢様・・・
>>27 親父の会社の都合で、新潟からあの辺に2年程住んでいたをだが…
住んだ奴にしか分からない、驚愕の事実を教えてやろう。
マット巻き主犯格の男は三重県民!
近所のジジイの話では昭和14年、主犯格のご先祖が住む地域は荒れ地だった
ところが大戦中
三重県民を中心とした名古屋地方から逃げてきた避難民が住む地域と変わり果てて現在に至ったそうだ
続き
俺も最初は、ジジイのヨタ話と笑ってた
ジジイいじるネタとして、面白半分で三重県民の風習調べたら、赤ん坊を布団でグルグル巻く奇習がマジであったのだ!
このコピペ思い出した。
まあ、トーホグ人のいも煮会への思い入れは凄まじいものがあるからな。
東北赴任中に取引先の芋親父に、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず薪が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった薪をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも薪には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その薪4キロより、俺が買ってきた薪500gの方が高い。っつうか、それほぼ二宮尊徳じゃねえか。
で、芋親父が芋と野菜を入れる。やたら入れる。不良風の芋娘と芋息子もこのときばかりは芋親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄なべも凄い、まず汚ねぇ。土とかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら煮る。煮て芋一家で食う。良い芋から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。芋親父が煮て、芋親父が家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った汁を寄越す。畜生。
で、芋一家、5キロくらい芋と野菜を食った後に、みんなで熱いお茶と土地の日本酒を飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とか芋息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
芋娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
芋妻が「風邪引いちゃうわね」とか言って、芋親父が「芋だから大丈夫さ」とか言う。
トーホグのジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。
まあ、おまえら、トーホグ人にいも煮会誘われたら、要注意ってこった。
39 :
名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 16:07:48 ID:p66TPDB9O
>>14 豚肉で味噌仕立てで芋が入ってたら、そりゃただの豚汁だろうが。
40 :
名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 16:11:15 ID:aRjkJr2c0
韓国人が紛れ込んでキムチ味を出さなかったのが不思議
41 :
名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 16:14:09 ID:QeDRvojvO
>>39 秋は芋煮、それ以外は豚汁と呼ぶのだと信じてた…。おはぎとぼたもちみたいな。
マスコミに作り上げられた「芋煮ブーム」も終焉に向かってますね
まぁただ里芋を炊いただけの食いモンが飽きられないわけがないわなw
43 :
名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 16:16:33 ID:p66TPDB9O
>>38 マジレス添削すると、鍋は石で作ったカマドの上に掛けるから土はこびりつかない。
芋以外の野菜はネギとせいぜいゴボウしか入らない。メインは芋と牛肉と蒟蒻。
芋煮の他に参加者が各自お握りや自家製の漬物、梨やサツマイモ
(アルミホイルで包んでカマドで焼き芋にする)を山ほど持参するから、
芋煮は確実に余る。
毎年、食べ残しの処理が問題になるくらい。
薪だけは当たってる。この時期、山形市内じゃコンビニで薪を売ってる。
薪を針金で束ねた奴がレジカウンター前に山積みされてたりする。
44 :
名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 16:21:06 ID:vPgT39whO
俺が作った豚肉とタマネギと人参とジャガイモのカレー味の芋煮は概ね好評だった(´・ω・`)
>>38 お前何処の芋煮いったんだ?
昭和40年代ですでに、1斗缶のカマドがスタンダードなんだぞ
土が付く要素が全くない
>>38 あのさ、何処で薪買ったんだ
山形では、キロ単位でしか売ってないぜコンビニですらな
500gって100均かよw
>>44 芋煮カレーか?
余った芋煮に人参、玉葱、加えて作る牛カレーの大定番
48 :
名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 13:38:29 ID:e3if/evJ0
49 :
名無しさん@十一周年:
山形は芋が主食だからな