【海外・マスコミ】サッカーW杯招致投票権を持つFIFA理事が、票の見返りに金銭要求…英紙記者のおとり取材で判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空挺ラッコさん部隊ρφ ★
【ロンドン時事】サッカーの2018年、22年ワールドカップ(W杯)招致で開催地決定の投票権を
持つ国際サッカー連盟(FIFA)理事会メンバーが、米企業のロビイストを装った英紙サンデー・
タイムズ記者のおとり取材に引っ掛かり、米国への投票と引き換えに金銭を要求していたことが分かった。
17日付の同紙(電子版)には取引の様子を写した動画も掲載された。

 引っ掛かったのはアモス・アダム理事(西アフリカ連盟会長)とレイナルド・テマリー副会長(オセアニア
連盟会長)。アダム理事は米国が22年招致に絞る前の時点で、18年開催地の投票で米国を支持する
見返りとして、母国ナイジェリアに人工芝ピッチをつくる費用80万ドル(約6500万円)を要求。
テマリー副会長はスポーツ学校開設の資金として300万ニュージーランドドル(約1億8000万円)
を求めた。また、アダム理事は22年開催地への投票については既に別の取引を行ったことを明かし、
テマリー副会長は他の二つの立候補国の支持者からも票取引の申し出があったことを明かした。同紙によると、
FIFAは提供された動画を調査するとしている。

ソース:時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010101700035
2名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:14:25 ID:+y/wfLZJO
3名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:15:39 ID:3X4xBA7n0
これはGJ。

あるだろうとは思っていたが、しっかり証拠をつかんだんだからな。
4名無しさん@11倍満:2010/10/17(日) 10:16:00 ID:Bz632AKQ0

世の中、名誉よりもお金なんやねぇ・・・
5名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:16:24 ID:l5ij+GlB0
コレは良いおとり捜査
6名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:16:26 ID:2SKE5ulE0
チョ モンジュン支持派?
7名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:16:28 ID:HV8Yy9t40
何をいまさらw
8名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:16:31 ID:Njyc7+jDO
流石FIFA
9名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:16:47 ID:vxQ2J7J40
後は2002日本単独開催だったのに日韓共催になった時の理事の自白を待つだけだな!
10名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:16:57 ID:mxK4CB7Z0
そんなもんだろ
最近の日本人はその辺かたすぎる
11名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:19:28 ID:LuKRS7jsP
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄
12名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:19:36 ID:ibZr3BSn0
>>4
そりゃあ、名誉があたって、金が無かったら、大工さんは豪邸たててくれないし、
寿司屋は特上握ってくれないし、いい女は股開いてくれない。
13名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:20:31 ID:PivSFawxO
もうコイツらはアメリカに投票できないじゃんwwwwwwwwww
いい迷惑だなアメリカもwwwwwwwwww
14名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:21:15 ID:Dr71UlEB0
こういうのを2002年大会の前にやっててくれれば…
15名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:21:33 ID:H9DXzkw0P
あの組織は、こういう不正を暴く外部団体みたいなの
がないとだめだろう。
特に貧乏国からの代表なんか、当たり前でやってる
はず。
16名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:22:06 ID:Wq3gCu6o0

アメリカが22年枠から消えた!!!!

日本、あるで!!!!
17名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:22:48 ID:wXY3wHZr0
まぁ今更・・・
18名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:24:45 ID:TVz0MHle0
まぁ、あるだろうな
19名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:25:00 ID:wXY3wHZr0
人工芝敷く費用要求って一見真っ当な要求に見えるけど
親族に受けおわせたり中抜きしたりすんだろな
20名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:26:22 ID:PBXA6pQgO
まあFIFAやIOC、その他スポーツの国際団体は金の臭いしかしねえよ
21名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:26:44 ID:NnVmhwP60
チョンモンジュンはもっと非道かった
22名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:27:32 ID:HUHJpM8t0
全然意外性がない。
23名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:28:26 ID:YDhPReVB0
>>1

<丶`Д´>「こういう不正には断固たる措置を取らないと
      世界のサッカー界が築き上げてきた信用が失われてしまうニダね!」
24名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:29:26 ID:Dr71UlEB0
>>20
国内団体もそうだろw
25名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:29:34 ID:phnIOmvd0
土人ってモラルがサルだよな
26名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:29:38 ID:IT/koIzd0
アメリカに投票できないようにするための罠にしか見えねえw
27名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:30:28 ID:YpIl6lS/0
FIFAもここまではっきり出されたら、今後の対応策を発表せざるを得ないだろうな。

次はスペイン・イタリアあたりのプレスが審判に対して調査してくれるのを希望!
28名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:31:51 ID:yxgHuoQ3O
小沢にべったりな谷見てると五輪選手選考でも不正があったんだろなって思った
29名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:32:05 ID:mZf3S6Mz0
22年枠って特ア総出(北以外)だろ?
それこそ中韓の収賄合戦になるじゃん。

日本は一歩引いた方がいいよ。
漁夫の利を得ようぜ。
30名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:32:38 ID:SVRf2Z2j0
アダム理事は、22年開催の票をどこに売ったのか?

目が細くてエラが張ってる大きなお友達は、いまごろ戦々恐々だろうなぁ。
こういうときは、招致活動予算がすくない国ってのは、安心でいいね。
31名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:33:03 ID:HNSA6v3x0
やっぱり買収合戦で決まってたんだねぇ。。。
32名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:35:00 ID:zJNDELfr0
>>30
石原のボケがやってないか、心配ではあるな。
33名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:35:52 ID:tIXCD9h70
ワールドカップは動く金の量が凄まじいからな。
賠償金問題とかに発展するのかね。
34名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:36:23 ID:shfgc3oe0
直接個人のふところに入るわけじゃないんだからいいんじゃないの?
第三世界で政府の契約取るために、インフラ整備を交換条件にするとかよくあるでしょ
要するに、要求のしかたが露骨すぎただけで、
「うちの国はこういう施設が足りなくて困ってるんだよね〜」くらいにしとけばよかったってだけ
35名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:37:06 ID:9Mv8YbKsO
>>30
日本だったりして
36名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:38:42 ID:mZf3S6Mz0
日本はチクリやタレコミ戦法にシフトしたほうがいい。
37名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:38:53 ID:FXPrOAGcO
入場で子供つかうのもうやめたら
みっともない
38名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:39:27 ID:g2Z7qibv0
>>36
実はそれが最強だよな
39名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:39:31 ID:jc15pf2u0
こんなの可愛いもんだろ。実態はもっと凄いはず。

っていうかそもそも
スポーツなんで世界で唯一の権威を確立せねばならないのかを疑うべき。
営利・非営利を問わず、スポーツ組織など民間の娯楽なのだから
分割、自由競争あるべし。
40名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:40:58 ID:VYKZJYUkO
マズいニダ
41名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:41:19 ID:GwuZz9VMO
>>36
学級委員だな
42名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:42:17 ID:LuKRS7jsP
>>36
世界の嫌われ者じゃんw
43名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:42:47 ID:H9DXzkw0P
>>32
心配するな。サッカーのワールドカップは、都市開催じゃないw
44名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:42:52 ID:Tu7xL8YS0
それよりチョンモンジュンをなんとかしろよ
2002とかキムヨナとかさ
45名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:43:14 ID:N/08/6Dg0
まぁ自分の懐に丸々収まるわけではないから
しかし某国の関係者にとっては大きな打撃だろう
46名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:43:25 ID:jc15pf2u0
調査するする詐欺。
時間をかせげばどうせ民衆は忘れる、と高をくくられている。

宗教商法だ。審判買収が無くなるわけない。
47名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:44:10 ID:9Mv8YbKsO
>>36
正攻法に勝てないだろw
48名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:44:22 ID:bUm1nchV0
W杯は政治色強すぎ
49名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:45:10 ID:Hg43w3Nc0
どう考えても個人の懐にも収まってると思うがw
50名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:45:37 ID:/Yxt7vuq0
>>44
キムヨナは今年終わる
51名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:46:43 ID:5U1EqGJX0
こうゆう潜入調査、ロシア絡みでやる勇気のある記者はいないよねー
52名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:47:38 ID:PF4Bh+Xx0
>>29
中国は出てない
日本・韓国・オージー・アメリカだっけ?

>>48
単独で五輪超えるような大会だからな
政治つーか商業色が強すぎて
53名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:48:57 ID:VfbBPCk00
インフラ整備事業をとってきた人に地元の業者から謝礼が払われたり、様々な利権・利害が動くと考えない>>34の純粋さに打たれた
54名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:49:01 ID:JXzLenVB0
反欧州勢のブラッター閥か?
55名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:49:18 ID:OihLlnw1O
どこでも積極的にやってるじゃないか。いまさらネタにもならん。
56名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:49:29 ID:xnUjcoZH0

理事会ですら買収できるんだから、個々の審判の買収なんて簡単だったろうな、韓^H某国は。
57名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:50:35 ID:jc15pf2u0
>>52
商業色が強いのは当たり前。
問題は商売のくせに公共ヅラさせてるから
こういう腐敗がついてまわる。
58名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:50:42 ID:/uIO1Z24O
分かりやすくワールドカップ開催は金銭の入札にしろ
落札代金は貧困国のスポーツ発展や食料支援に使え
59名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:51:10 ID:7T7X6Awp0
>>52
中国は2022年か26年だっけ?
アフリカ随一の賄賂国家ナイジェリアとアフリカと関係深く、さらなる国威発揚したい中国が手を組めば利害一致
60名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:52:18 ID:5OlYEiIa0
イギリスのおとり取材は徹底してるよなwww
日本でもやればいいのに。
61名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:52:59 ID:1UaTIO6J0
チョンモンジュン息してないww
62名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:53:01 ID:Asg+Piya0
>>58
確かに入札の方がいいかもわからんね
63名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:53:10 ID:zacR0DNxP
韓国ピンチだな
64名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:57:10 ID:IT/koIzd0
10 南アフリカ
14 ブラジル

18、22開催立候補国


18年、イングランド、ロシア、スペイン・ポルトガル、オランダ・ベルギー、

22年、日本、米国、オーストラリア、韓国、カタール
65名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:58:16 ID:Tu7xL8YS0
>>50
キムが今年終わるとかは関係ないだろ

とんでもないことをやらかしたことが問題なんだよ
キムヨナの後ろにいたのもチョンモンジュンだし


66名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:58:36 ID:2/ivRzzb0
>>63
イヤイヤ、韓国はサッカー丸ごと買い取るって言うからから大丈夫だよ
67名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:00:40 ID:bnuRDYV70
こんなの大した罪に問われないよな(´・ω・`)
68名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:01:39 ID:7T7X6Awp0
>>64
18年 ロシア
22年 豪州
26年 中国

ってとこか。露も中国も政治的混乱や紛争がなければ
69名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:03:51 ID:mC9OZgejO
>>1
要求しているものは、本当なんだろうか?
それを建前としての現金要求なら、更に悪質だな。
70名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:04:08 ID:mZf3S6Mz0
中国は22年は出ていなかったか…
とするとアジア枠全体を潰しにかかるかな。

自国開催のために。
71名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:04:31 ID:gTM6Q4bEO
金と女で買収なら
間違いなく韓国が世界一

さすがは韓国!
72名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:05:27 ID:sCVZlRpH0
なにが汚いって自分で立候補して
こういうことをやるところが。
ゆさぶりすぎだろ
73名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:06:51 ID:TG1mCWzL0
オンナも絶対あるよね。
ドイツのときもモデルか何かが
「今からお偉いさん楽しませるの〜」って
言ってたし
74名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:07:41 ID:XTcTq+sf0
まあ個人の懐に全額金銭が入るよりは
サッカー場やスポーツ振興に使われる状況の方がまだいいな。
75名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:08:05 ID:1au7TUvT0
>>19
当たり前ですがなw
俺にくれとはさすがに言えませんw
76名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:08:24 ID:pgmPUmp70
今後人類史上日本国で五輪及W杯が開催されることは皆無。

長野みたく賄賂しまくりで証拠書類も焼却する度胸はすでに日本人にない。
77名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:09:00 ID:Q1iobUhm0
>>74
その方向に全額使われたらいいけどな
78名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:11:35 ID:Tu7xL8YS0
>>76
きもちわるい日本語使うね
79名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:15:17 ID:BWhHG9Ry0
「自分に寄こせ」じゃなくて、「自国の施設整備の為にお金を寄こせ」か。
80名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:20:49 ID:yK6Qkkva0
鄭夢準についても徹底的に調べた方がいい
81名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:22:47 ID:4etbfgdO0
サンデータイムズって日本の現代みたいなもんだろ
なんの影響もないよ
82名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:26:54 ID:IGMtsFLu0
民間の投票でいくら金を積もうが自由だろ。
スキャンダルではあるが、法には触れないどころか最初からグレーですらない。
もっと堂々と入札形式にすればいいんだよ。
83名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:26:58 ID:lwbWkLAF0
>>79 そういう一歩引いた公表の仕方って大人の世界にはあるみたいだよ。

ソープランドだったのにノーパンしゃぶしゃぶとか。

84名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:27:59 ID:IGMtsFLu0
>>79
いや、ほら、やっぱりワイロをやり取りする間柄でも恥ってものがあるから。
「お前一人でそんな大金要求するってどんだけガメツイんだよ」
って目では見られたくないのさ。
85名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:35:25 ID:UlQSu6C8O
まあ当然だろうね
じゃなきゃスタジアムを自力で建てられないレベルなのに
日韓共催とかになる訳がないw
86名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 12:10:07 ID:BhidcmIC0
●W杯誘致。わかっちゃいたけど韓国の接待はこんなに……。

誘致にロビー活動はつき物。91年からサッカーを担当する記者、菊松晃一郎氏(仮名)は、こう語る。

「視察で来日したアフリカの※※※※※の理事ですけどね、
街なかを歩いているとき、
楽器店の前で立ち止まって動かないんですよ。

随行していた日本のスタッフが不思議に思って聞いたら、
『グランドピアノを買ってくれ』と。
それはできない、と答えると、
『なぜ?韓国は車をくれたのに。支持はいらないのか』
って怒っちゃったんですよ。
こりゃ、韓国には勝てないな、って思いましたね」

そのほか、「韓国では理事の泊まるホテルは夜、若い女性であふれていた」という証言も。

(Number 561号 「日本vs韓国」68P)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b9/6e4e147ce7fb686693339a5f00dbf3e0.jpg
87名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 12:12:33 ID:BhidcmIC0
日本が韓国と2002年ワールドカップを争っていた1995年のこと。

訪問した東京と広島で両手に余る程のお土産
(ボールペン、キーホルダー、ワッペン)を貰った。
品物には全て「World Cup 2002 in Japan」と印刷されていた。

一方で、同じ招待旅行でも韓国を訪れた記者は、
日本とは全く違う物をプレゼントされていた。

ボールペンやキーホルダーなんてものじゃない。
「高価な品々」はもとより、連日のパーティーと酒盛り、
挙げ句の果てには「女性まで用意されていた」のだ。
全ては招致活動を指揮していた鄭夢準(チョン・モンジュン)の指示だった。
彼らはこうやって海外記者の歓心を買おうとしたのだった。

私はこういう汚い手段を徹底的に憎む。ジャーナリストに対する行為で、
最も卑劣なものではないか。「アルコールで酩酊させ(女性提供の事実で)相手を脅迫」する。

私が長年、アジア・サッカー界で最も権力を持つ人物を
国際的メディアで批判し続けてきたのも、ここに理由がある。
鄭夢準はこういうことがあって、私をソウルでのワールドカップ開催式とFIFA総会から閉め出そうとした。
彼はフランツ・ベッケンバウワーとDFB(ドイツサッカー連盟)会長に、
私の取材を禁止するように要請する書簡を送った。

しかし、ベッケン・バウワー氏もDFB会長もこれを一蹴。
逆に、鄭夢準に警告を送ったのだが、私としては彼との対決はむしろ望む所でもあった。
出る所に出て争えば、鄭夢準がいかなる手口でサッカー界の権力を握ってきたか、
白日の下に晒すことが出来たからである。

マーチン・ヘーゲレ (ワールドサッカーダイジェスト2005年8/4号)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5d/2313b234bd44955312de199025bba520.jpg
88名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 12:15:33 ID:0329EZGuO
鄭夢準はまた金で買うのかな〜 役職も買収しそう。韓国 中国は賄賂がないとやっていけない国だからな。
89名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 12:19:47 ID:S3WZaUuj0
まあこれが世界基準
日本もやれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
90名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 12:19:54 ID:Tu7xL8YS0
>>86
その車はヒュンダイなんだろうな
91名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 12:22:22 ID:ra2r47RIP
こんなの誘致しなくていいよ、馬鹿らしい。
高額な放送権料払ってまで中継もする必要なし。
民放は赤字だっただろう。
92名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 12:24:07 ID:uICbKYHM0
>>86
マラドーナは韓国から散々接待されまくったのに「韓国でやるべきですよね?」と聞かれて
「日本でやるべきだな」と答えたそうな
93名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 12:26:27 ID:gHUigBYm0
ともかくラモスが悪い
94名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 12:26:43 ID:ToD5YDfCO
>>83
それって一歩引いてるのか?w
95名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 12:28:33 ID:mZf3S6Mz0
日韓共同開催っていったい何だったんだ?
96名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 12:47:19 ID:o6RdT6lV0
>>92

wwwwwwwwww
97名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 12:48:31 ID:1au7TUvT0
>>90
それだと逆効果のようなw
98名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 12:59:07 ID:Zsv16ywGO
>>92
マラドーナが好きになったwwGJwww
99名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 13:12:02 ID:X91eQGMc0
日本は味スタが開催候補地なんだぞwww
あんな糞スタでワールドカップなんてやるなよwww
100名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 13:16:39 ID:L0c4SDL60
http://www.youtube.com/watch?v=eUj6vy0WYY4

動画見つけた。
糞だな。
101名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 13:18:04 ID:UTfS5YCNP
だから土人を理事なんかにすんじゃねえっつんだよ
102名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 13:54:50 ID:e7jqEKqI0
そんなもんだろぶっちゃけ
103名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 14:01:52 ID:AOIhbyyh0
ある程度妥当な候補に絞って、くじ引きで決めるべき。FIFA役員だけ不当に儲かるようなことは止めろ。
104名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 14:04:41 ID:VYoLW2eQO
>>34
はあ?死ねよ
105名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 14:47:52 ID:EqOxsQyc0
あのいつもTVで映されるチョンのFIFA理事はなんでいつも不機嫌なの?

特に日本戦を観戦して日本が勝った時の嫌なヅラは異常にしか見えない
106名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 16:26:41 ID:Ou1dT+8i0
日韓大会の前にやっといてくれよそういうのは
107名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:03:17 ID:MSL2cFDY0
FIFAもUEFAも腐ってるしな。
日本はないと信じたい
108名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:16:07 ID:jc15pf2u0
>>107
そいつらにくっついていってるんだから
威張れた立場にはまずなれないだろw
109名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:49:35 ID:I0NoNcbv0
>>105
あいつはヒュンダイの偉いさんで本田が目立つと機嫌悪いとかw
ヒュンダイは莫大なスポンサー料を出してるのにホンダは無料で宣伝してもらってるようなもんだからw

110名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:52:03 ID:28k0aNgM0
日本の世界ランクも金で買ってたのは有名
FIFAの幹部はコカコーラの人間
実質、米企業ですw
111名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:53:35 ID:BZOvJ+rsO
スポーツの世界においてはすべてフェアだと信じてたのに
112名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:53:44 ID:dw4OdxLo0
>母国ナイジェリアに人工芝ピッチをつくる費用80万ドル(約6500万円)を要求。
>スポーツ学校開設の資金として300万ニュージーランドドル(約1億8000万円)
>を求めた。

私腹を肥やすわけではないのから、いいのじゃないか?

113名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:56:17 ID:hHzvTZ1P0
>>112
ナイジェリアを中国に置き換えてみなw
114名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:58:48 ID:WfIaMAHB0
>>87
下チョン人はこうでなくちゃ!
と思ってる自分が恐いw
リハビリしよっと。
115名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:00:56 ID:dw4OdxLo0
>>113

中国でも同じだろ。嘘で要求して金を個人的に抜いて私腹を肥やすのなら悪質。
自国のスポーツの発展のためになら分からないでもない。
記事を素直に読むと、悪いとはおもうが、それほど悪質さは感じない。
条件反射で、やれ中国がとか批判している奴の方に嫌悪感を感じるわ。
116名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:03:52 ID:omefaaUeO
そのために理事やってるんでしょw
117名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:07:53 ID:i/45mNn40
もっと私腹を肥やしてるのかと思ったよ
118名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:12:38 ID:Ah51rRb1O
>>115

中国さん散々見てきたのに本気でスポーツ発展のためだけに要求してると思ってるの?
本音と建前
119名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:14:29 ID:3LYUYhWx0
>>115
自国の建設業者からキックバックとか、私服を肥やしてる可能性の方が高いと思うけどね。
120名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:15:07 ID:2wcEWZU6P
そらただではやらんわ
121名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:22:21 ID:z9H4c0tiO
>>112
キックバックていう発想ないのかな
122名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:28:18 ID:Qzz+F89aO
キックバックだろ
123名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:33:13 ID:NiRhBKF5O
この記事を見て会長が純粋にピッチを求めたとか言ってる
やつが18歳以上だったら日本に将来はない。
馬鹿すぎるだろww釣りか?
124名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:39:55 ID:TJbChEUD0
>>32
>>1
石原慎太郎の税金泥棒の数々

【新銀行東京】
 ・宏高の選挙区内の中小企業へ融資を謳い公金を利用して選挙活動を後方支援
 ・伸晃秘書、公明党都議の口利きによる不正融資
【トーキョーワンダーサイト】
 ・新銀行東京が、息子延啓のクズ絵画3枚、計51万6000円をワンダーサイトから購入
 ・批判されるとコンペすらしてないくせに自分の息子に対して「余人をもって代え難い」と逆切れ
【秋葉原再開発】
 ・ITセンタービルを建設事業者入札で知事サイドが強引に推し進め、無競争のまま鹿島へ払下げ
 ・都有地以外の土地を最初に買収したのは鹿島で、入札公募期間が二カ月弱と異常に短期
【都政の私物化】
 ・99年の就任以来19回の外遊で1回あたり980万〜3570万円と破格の費用、累計2億4000万円超
 ・飛行機はファーストクラス、宿泊ホテルも最高級、女房の旅費まで公費で賄う
【水谷建設】
 ・宏高の当選祝いとして、高級料亭で糸山英太郎を介し水谷建設社長から500万受領

皇室に完全無視されて、アレだけ批判した鳩山に頭下げ、巨額の税金使って豪遊したのにオリンピック招致失敗。
整形キャッチャー古田敦也の講演に1日に400万のギャラを払い、プレゼン映像10分で5億円等、滅茶苦茶w
結局、東京五輪招致も築地市場移転も、電通&鹿島への利益誘導ってのが真の目的。

石原慎太郎は若い頃、戦時中のベトナムに視察行って
ベトナム人を砲撃で殺戮しようとした過去があるうえ、
終始安全な場所に逃げ隠れして、挙句の果てに現地の
少女買って性病貰ってスゴスゴ帰ってきたほどのヘタレ。
http://www1.odn.ne.jp/kumasanhouse/hinkonnaru_seisin/k121.html
125名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:41:48 ID:b00g86gV0
理事「もちろん要求したとも。買収工作企業とその背後にある人物をあぶり出すためにね。
    我々はまず初めにいつもそうしてる。
    マスコミは邪魔しないでいただきたい。」
126名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:47:53 ID:pUTMMxLvO
韓国が割り込んだ時から、常識だろ。
127名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:10:29 ID:gQoBdEKD0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
128名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 02:49:26 ID:3RuDgDbI0
>>112
ナイジェリアでFIFA理事になってるってことはその辺の業者とのコネクションがあるか下手すりゃ身内の企業。
自分の所に戻ってくると考えるのが自然。

単に口座残高だけ増えたらばれるからな。
129名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 02:55:31 ID:EAZhJ0G10
>>115
会計をオープンにしてるならともかくだなw
130名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 15:46:12 ID:HY7tXHWC0
半島がらみキター
131名無しさん恐縮です:2010/10/18(月) 16:46:20 ID:ZwlAViOX0
そういえば、韓国は8月にナイジェリアとアウェーで親善試合やってるね〜
132名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:36:25 ID:BxLXslc20
>>115
てゆーかさ、
ほんとに真っ当な要求なら、なんでそれを

1.ロビイスト活動への見返り要求て不透明な形で
2.こっそりと非公式に

やるんだよ
FIFAの幹部なら、チャリティー試合で決算公開してやりゃいいじゃん
133名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 21:18:26 ID:7qynt8Xk0
日韓共催前にすっぱ抜いてくれれば...
134名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 21:32:24 ID:Ajik6L0AO
とりあえずアフリカを投票から外したら不正は半減するよ
135名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 21:47:34 ID:g1u87G3z0
サッカーとか野球なんて、関わってる奴は底辺だけだからな〜

騙しやすい底辺を狙った少しだけ悪質な犯罪だな。
136名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 22:24:10 ID:EAZhJ0G10
>>135
同意
137名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 22:40:29 ID:uxLG9bbO0
ながのおりんぴくしようちいいんかい

じもとのためならよいばいしゆう
138名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 23:05:18 ID:nHwl3u14O
ついに韓国の不正が暴かれるのか
でも、韓国の話は日本では放送されないんだろうね
139名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:57:23 ID:Qdwu61fc0
>>92
マラドーナはネトウヨ
140名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 09:06:42 ID:6lBvJqSR0
日韓戦のラフプレーの数々に各国メディアが辟易してたからなぁ
141名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 10:51:27 ID:ZaWnrTI00
>>135
まったくだよ。
それなのに世界ではとかこれからはとか
なんで豚同士は狭いツボの中で戦争するかね
142名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 12:17:19 ID:gmU7IqT60
>英紙サンデー・タイムズ記者のおとり取材

これでイングランド開催は当分無いな。
FIFAってそういう報復を平気でやりそう。
143名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 12:26:26 ID:p7xSyn+Y0
2002誘致の時に韓国が悪い前例作ったんじゃないの?
144名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:16:07 ID:21qXiyQA0
まあ今回は勝てんだろ。
2002年やったばかりだしさ。
専スタの一つも建てば成功くらいの気持ちでいいんじゃね?
145名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:32:01 ID:R+L1iY4t0
資金力、インフラ、将来性、あと何が必要なんだろうな、政治力?
146名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:56:38 ID:ZaWnrTI00
>>145
理性さえあれば
こんな旧世界興業に夢中にならずに済む。
147名無しさん@十一周年
a