本当に食料が山になく飢えて里に出てきているのなら結構。
冬までに大多数の熊が飢え死にしてくれるはず。
ドングリを山にばらまこうなんてバカのこと考えるなよ。古舘伊知郎。
熊を餌付けしてどないすんじゃ。
144 :
名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 07:42:38 ID:DlURQXDW0
古舘そんなこと言ったの?w
145 :
名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 07:45:36 ID:eYlDOHVhP
野生動物は餌が増えれば増えるし餌が減れば1,2年で一気に数を減らす。
自然をなめんな
146 :
名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 07:46:48 ID:xK8RcdLf0
どこもかしこも杉だらけにしたからだよ。
で 儲からなくなったからって放置だろ。
自業自得
148 :
名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 07:50:19 ID:eYlDOHVhP
どんぐりの木(ナラ類)を植えるよりどんぐりの木(ナラ類)を切る事が大事
149 :
名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 07:54:15 ID:Dselct490
こいうときだけマスコミ依存
まいたら、母親から木から取ることを知らない子供ができる。
それが母親になる。
どうなるかわかるか
152 :
名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:51:26 ID:RBt39Aqy0
熊の出没にはあまり驚かなくなったが
さすがに 街中を虎が何匹も徘徊してたら
怖いだろうな
153 :
名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:56:26 ID:SuF24iy5O
地デジ化するから用済になった熊が沸いてきたんだろ
154 :
名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:58:57 ID:o3EMvKh5O
人だけじゃなくクマも食えなくなってんだよ
里山の事業仕分けしたのは民主党
紅葉の時期になると更に凶暴化するぜ死にたくないなら山に行くなよ
156 :
名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:59:19 ID:LSU6dOtJ0
157 :
名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:00:18 ID:g8C7nTW7O
スレタイの出没する被害てなんぞ?
158 :
名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:03:39 ID:JdprhpuE0
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ ヽ, ヽ::::::::::::::::::::::::: クマは普通に生きてるだけ
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、:::::::::::::::: 被害者はむしろ
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ:::::::::: 問答無用で射殺されるクマ
| ヽノ ノ● ● i::::::::::
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ / ヽノ ,ノ::::::
木を植えたら?
ヨウカンマンを食べないでー!
>>21 こった作りだねえ。 熊の左足も一段づつ前に出てきている。
ただ俺の場合左手がうまく見えない。
むかし知床半島縦走したときに、子連れのヒグマと遭遇したのはマジでびびったよ。
164 :
名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 12:54:30 ID:aZrS9pLG0
インドの大都市ムンバイの町の真ん中には、
10キロ×10キロぐらいの広さの国立公園があって、
ヒョウが生息している。
そのうち何頭かの個体は、人の味を覚えて、
たまに近くのスラム街に出かけて狩りを行っている。
それでも、このヒョウは保護の対象となっている。
インドの場合、絶滅の危機にあるトラやヒョウを保護する代わり、
殺傷などの被害に対しては、きちんと政府から補償が出るシステムになっている。
それが自然と共生ってことだわな
やっぱオオカミの再導入が必要でしょ。
昨日山走ってたら熊みたぞ@金沢県
TZR50Rならなんとか逃げられるがいつものカブ50なら逃げられないな
168 :
名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 13:29:13 ID:LSU6dOtJ0
×TZR50R
×カブ50
◎ハンターカブ
うちにもいる。熊みたいなのが。
富山県朝日町でクマ出没
子グマ2頭と親クマ1頭で親クマ射殺
子クマ2頭も人から石や物を投げられ逃げまどう映像が地方各局のニュースで放送
地域住民に被害なし
此処は人里と言うより山のほんとふもとだよ
餌の取り方もまだ解らない子クマだけ残して親射殺って…ましてや体長70〜80センチの人見ただけで逃げ惑うだけの子クマに石投げ付けるとか、それを特ダネみたいに放送するとか、悪いけど中国の反日デモやる馬鹿どものほうがまし
とりあえずローカル局に苦情メールしとくわ
>>170 ちょっと質問。あなたの住んでいるところに熊は出没しますか?
それではクマがでたら、170の所に連れて行くからよろしくな。
>>172でない
だが現場は映像みたらすぐわかったよ割と近いからね山の切れ目から海はすぐの所さ
クマに遭った事もあればカモシカ、猿、狸、いろんな野生動物に遭遇したけどヒグマでもないかぎり死を覚悟する必要ないだろ?ススダケ取りにいって採取中にカサカサ音がして四つん這い同士で遭遇してお互いしばらく硬直して逃げるタイミングを計っていたら向こうが先に去ってくれましたよ
勿論心臓飛び出しそうでしたし、それ以来すす竹取りには行けてませんが
それ以来感じるのは人間が動物のテリトリーを侵しすぎだって事
広い意味でそれが現状を招いているのに逆ギレ状態で一方的に処分とか、たかが人間が何様だよと。
>>175 ご回答ありがとう。
ご自分は安全な場所に住んでいて、他人には日常でも危険を受け入れろ、って意見ですね。
>>176そうですね。短絡的な考えではそうなりますねでも長い人生の中ではいい刺激ではないですか?
災難に遭われた方やその家族は発狂しそうな言い方ですが、自分だって下手すればその時目や片腕無くなってたかもしれない
すす竹片手に闘う訳にもいかないし
もしそうなってたとしても逆恨みでクマは全滅しろーとか有り得ませんよ
もっと発狂した言い方をすれば自然はいい教育者ですよ、人間は謙虚に学ぶべきです。工業デザインや医学なんかの革新的なものは殆ど自然界から学んだものだろうし
逆襲のクマァ
>>177 つーか、さすがに煽りが見え見え。無理に下種な文章を書かなくてもいいだろうに。
どんぐりの木が老齢化して、
免疫がなくなり枯れていったのも(ナラ枯れ)原因の1つ。
杉とどんぐりの古い木を切って、新しいどんぐりの木を植えるのが1番。
後、人間の食べ物が手に入らないように、人間も努力する。
まあ1回人間の食べ物を覚えると、毎日街の中を徘徊する。
手に入らなければ、人間を襲うようになる。
>>179フヒヒ、よく見抜いたな
明日休みでヒマなんだよ
個人に対して悪気は無いから許せ
182 :
名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 22:46:00 ID:tSWJOFw80
183 :
名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 22:47:41 ID:Pez0QBwJO
クマなう!
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> おい!ニュース見たか?!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
∩___∩ ∩____∩ いやお前だろ?
| ノ u ヽ / u u └| ∩____∩
/ ● ● | お前か? | ● ● ヽ/ u └|
| u ( _●_) ミ 彡 (_●_ ) u |● ● ヽ 誰だ?
彡、 |∪| 、`\ / |∪| 彡 (_●_) u |
/ __ ヽノ /´> ) ( く ヽ ノ / u |∪| ミ
(___) / (_/ \_ ) ( く ヽ ノ ヽ
>>158今年はクマのAA職人が大忙しだな。
クマの職人は1人なの?複数いるの?
186 :
名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:25:25 ID:mp76mrYE0
187 :
名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:26:02 ID:XDjcnT2IP
どんどん射殺
188 :
名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:34:53 ID:DOA8QgeO0
クマも俺らも同じ扱いだなw
出没しただけで不審者&被害を受けたと騒がれる。
今年の異常な猛暑なら木の実が不作になるのも当たり前だからなぁ
ある意味人間が環境を破壊したことによる人災だよ
クマ増えすぎ
自然に適した数に間引きしないと
191 :
名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 21:19:31 ID:ne/rbdJH0
192 :
名無しさん@十一周年:
どうせ出没すんなら基地害女車両を襲ってくれ