【科学】味も見た目も同じなのに軟らか〜い 患者の声聞き新食材

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムツゴロウ民主主義人民共和国φ ★
味も見た目も「すき焼き」や「焼き魚」。口の中では、マシュマロのように溶ける――。
病気の後遺症や高齢で普通の食事が取れない人向けに、画期的な食事が誕生した。
酵素の力で通常の食事の1千分の1に軟らかくなった。
病院の臨床研究で口にした患者から「家でも食べたい」との声が相次ぎ、今月22日からの市販が決まった。

この商品は、イーエヌ大塚製薬が開発した「あいーと」。
「I eat(私は食べる)」から名づけた。
藤田保健衛生大の東口高志教授(消化器外科)らと開発、現在、17医療機関で臨床研究中だ。

軟らかさの秘密は、細胞を切り離す酵素。食材ごとに最適な酵素を選び、圧力を変えながら注入する技術を開発し、
形が崩れないギリギリの軟らかさで食感も残した。筑前煮は、100〜1千分の1に軟らかくなった。栄養素もほぼ、変わらない。

主に病院での販売を考えていたが、臨床研究に参加した患者や家族から「売って欲しい」との声が50件近く寄せられ、
「さばの塩焼き」「チキンカレー」など15品の販売が決まった。
東口教授は「口から食べることで、患者の回復が早まったり、命が延びたりすることもある」と話す。
1品400円前後で通信販売する。

画像
http://www.asahicom.jp/science/update/1016/images/TKY201010160323.jpg
http://www.asahicom.jp/science/update/1016/images/TKY201010160322.jpg
(岡崎明子)
2010年10月17日4時34分
アサヒ・コム
http://www.asahi.com/science/update/1016/TKY201010160309.html
2名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 05:44:38 ID:s0jFmwRT0
未消化のゲロのようだ。
3名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 05:45:25 ID:adhAmnA4O
2getじゃダメなんですか?
4名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 05:47:35 ID:09UqRY350
宇宙食か?
5名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 05:47:42 ID:ljrXYQTyO
思ったより安いな
6名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 05:51:32 ID:jJjTEqKb0
戻したら跡形もなく溶けてドロドロになるシナチョン製フリーズドライ食品が昔あったなあ
7名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 05:52:59 ID:qT8ph6F4O
イグノーベル賞候補が今年は沢山……。いや、実用的だからイグノーベル賞じゃないか。
一回食べてみたい。
これで大儲け出来るといいね。
日本の将来を明るくしてほしい
8名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 05:54:23 ID:TAQV8Zla0
これは興味ある
親が高齢になってもできるだけ普通の料理に近いものを食べさせてあげたい
9名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 05:57:02 ID:22w/8itM0
下画像は何だ
10名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 05:57:07 ID:S8SnawA10
>>1
下の画像はグロ
11名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 06:07:49 ID:6HqYD+T50
やっぱこういうの重要だと思うよ
まともに動けない時の一番の娯楽って食事だったりするから
12名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 06:14:16 ID:T+GIgC5YO
柔らかかったのでそのまま触り続けていた
13名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 06:17:43 ID:1qzfVUSE0
いいビジネスになるかもね

高付加価値
食のこだわり
サービス精神
科学的な調理技術

日本向きな方向性だ
14名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 06:18:23 ID:srDiNOIW0
誤嚥からの肺炎ってのは怖いからな
これは良いかもしれない
15名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 06:18:32 ID:vF55kzhq0
これは一般人相手でも意外に大受けするかも知れんね。固形物を液状に近くする技術なわけだろ。
ぱっと見はえぐいが、離乳食なんかにも使える技術だし。
16名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 06:23:11 ID:GEsRac/70
死んだ方が本人の幸せ 超高額治療も保険から基本外せよ
17名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 06:25:13 ID:BKuwJywW0
18名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 06:26:04 ID:BvjtTYvG0
食べても体が柔らかくなったりしませんよね?
19名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 06:27:57 ID:b+Eroz1D0
女子高生の尻のことかと思ったよ
20名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 06:28:46 ID:1qzfVUSE0
もっと発展させて新しい食べ方提供できるかもねえ
骨まで食べれる魚
口溶けとろとろスルメ
21名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 06:50:01 ID:wM7fz+VfP
半額以下なら使えるんだがな。
残念。
22名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 07:46:21 ID:ADSt/jm4O
この商品にあらかじめ とろみが付いてればもっと良い
23名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 08:32:33 ID:cLwTcFtn0
歯が不自由な人なんですね
24名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 09:07:06 ID:YYhtX4mAP
さりげなく窒息させることができる食品ほうがいいような
25名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 09:10:19 ID:vtjhi0OY0
>>17
キャプションに「舌の上で崩すと、なめらかに」ってあるんだから

記者の人が舌の上で崩したものを皿にもどして撮った写真に決まってるだろ

よく見ると、泡立つ唾液とか見えるだろ
26名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 15:14:29 ID:BmatJy3x0
>>20
骨まで食べられる魚・・
圧力鍋で調理すると頭から丸かじりできる!と言われ
確かに骨は柔らかくなるんだが目玉は無理w
27名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 15:19:52 ID:ZN8shohg0
きざみ食に比べたら、ずっと食事らしい感じ。いいじゃん。
28名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 15:21:58 ID:7In0637C0
>>1



情報弱者の習性を利用したリサーチ会社の「経費節減」型マーケティングスレ兼、
情報並びにメディアリテラシーに疎い情報弱者の扇動を目的とする典型的「記事広告」或いは「提灯記事」スレ

ジャーナリズムの中立性を無視し、ニュースと自称して、
アドバタイジングを目論む「記事広告」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E4%BA%8B%E5%BA%83%E5%91%8A

「ステルス・マーケティング」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

「Consumer Generated Media(コンシューマー・ジェネレイテッド・メディア、略称:CGM)」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/Consumer_Generated_Media

「バズ・チューニング」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0


29名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 15:26:04 ID:RJcFXD1O0
>>1
「聞き」じゃなくて「利き」じゃね?
30名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:09:29 ID:S8aiksyg0
【食文化】江戸時代のしょうゆ(むらさき)は本当に「紫色」だった事が判明 千葉大学研究部
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1265073709/
31名無しさん@十一周年
a