【海外】 アメリカがイスラエルに失望 東エルサレム入植地に住宅建設許可
>>70 全員が中共の手先とは言いすぎだが、アカがユダヤをやたら目の敵にしてるのは確かだな。金持ってるから?
中国は中東で反米同盟の参加者募集中だし
72 :
名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:45:58 ID:891/Z/PqQ
坊主憎けりゃ袈裟までもってヤツだよ。
反米の連中は米国の友好国、親米国と云うだけで悪とするのさ。
社会構造はイスラエルの方が左の人の好みだろうにね。
キブツとかモロ共産主義社会。
むしろアラブは血筋で人生が決まる地主社会なのに。
もう中身なんて関係ない集団になってるんだろ、狂産党は
75 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:32:21 ID:8EzqPHmtQ
共産主義なんて支那や北朝鮮を見ても解る様に独裁を正当化する為の方便でしかない。
イスラエルは中東で随一まともな選挙で議員が選ばれる民主制国家。
左翼がイスラエルを否定するのはそこにある。
76 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:40:59 ID:GqW4x2FUO
こういう事言うと俺消されるかも知れないがアメリカを牛耳ってるのはユダヤの連中だぞ
77 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:50:02 ID:nHeuMs6Z0
アメリカは中東で軍事力を使って資源を支配したいだけだろ。
そこにイスラムへの反感も付け加えて、宗教戦争として
イスラエルを支援するテロ支援国家。
中国と北朝鮮と韓国がいるから日米同盟は必須だが、
どうにも困ったちゃんが多い世界だな。
イスラエルってすごい武器持ってるイメージがある
空軍とか強そう
79 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:56:54 ID:o/qBdhDaO
>>57 日本人の子孫が世界中に散らされて、
やはり国土が必要と感じて日本に戻ったら
侵略者になるんだろうな。
80 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:11:03 ID:eJTlKNfHO
81 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:19:51 ID:RG0LaJS60
テラハマスwwwww
82 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 09:57:47 ID:IC59JZHsP
>>41 そう思ってますが?
なにが違うんですか?
国連で決議された分割部分だけで我慢しろよ、シオ公共は…。
だいたいお前ら国を持ってたの2000年も前のことだろwwwwwww
そのままディアスポラしててくれた方が世界が幸せだったのに
ツカ、イギリスが責任取って国土の半分を明け渡せよ
♪ディスコ、自爆テロディスコ
パレスチナ人が四分五裂してる現状じゃ、支援も大半が内紛に浪費されちまう。
自分達で統一政府を作れない奴らなんか、見捨てられても仕方あるまい。
>>79 埼玉県高麗地方の人間が高句麗の末裔と称して朝鮮半島に建国するようなもん
>>83 分割にケチ付けて戦争吹っかけたのはパレスチナ側でんがな
ウィキでいいから中東戦争のこと調べてみろよ、アラブの情けなさが分かるから
自分で仕掛けた戦争に負けて「領土とられたよドラえもーん」と言ってちゃ世話ないわな
88 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 10:44:15 ID:gIQmYLhI0
>>88 イギリス関係なくね?戦争ふっかけて負けて領土とられても自業自得って話だろ
アラブ連合が弱かったのかイスラエルが強すぎるのかわからんが、第一次のアレはないわ
兵力差5倍&先制奇襲攻撃でどうやったら負けるんだよ
まあ戦争起こした方が悪いとは思うし、その段階ではイスラエルに同情するけどさ
さすがに圧政が過ぎるというか…
イギリス責任取れ
>>87 wikiなんぞ読まなくても知ってるよw
俺が言ってるのは1次以降のイスラエルだよ
攻められたから攻めて取られたから取ってじゃ、いつになっても平和的解決しないって
もともとユダヤ人の土地じゃないんだから…
しかもエルサレムもある場所なんてアラブ人にとっては最悪だろうよ
まぁ、お互いの勢力内に過激派がいるから和平の道は閉ざされたと言ってもいいんだろうけどさ
92 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 11:10:11 ID:cjHOpQgv0
ユダヤ系はメディアで一年中ホロコーストがどうのこうのって被害者面したり、
シナやチョンとそっくりだな。
アラブ人にはメッカあるんだから、エルサレムなんてほっといてやれよと思うけどな
そもそもムハンマドがエルサレムに行ったのだってユダヤ教の聖地だからだろ?
キリスト教も同じく
94 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 11:56:48 ID:uYF/R5FV0
無理やり、ユダヤとイスラムの問題を
中国問題にすりかえようとしている、お前らは
何なんだ?
95 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 12:00:50 ID:oktPBD2n0
イスラエルに失望じゃなく水さす毎日に失望じゃねーのwww
イスラエルが独断で火薬庫となりイランあたりと戦争になれば
アメリカはフル勃起だぜ。武器屋の実需は潤うし中立的立場から無限の外交カードつかえる。
アメリカにとってのイスラエルは日本にとってのシナチョンよりも圧力になってる。
うわ、ほんとにすり替えようとしてる
大戦略でイスラエルって弱かったよな。
>>98 北朝鮮がやたら強くてリアリティねーよwwwww
と思ったら韓ゲームだったでござる
100 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 12:42:43 ID:8EzqPHmtQ
エルサレムはユダヤ教徒にとっては実際に古代に神殿があった場所だし、その名残の嘆きの壁が現存するので紛れも無い聖地と言える。
また、キリスト教徒にとってもキリスト縁りの地なので聖地である。
しかし、イスラム教ではメッカで死んだムハンマドの魂がエルサレムに飛んで行ったと云う『作り話』を元に聖地を主張しているに過ぎない。
101 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 12:46:46 ID:9hdhCcpC0
>>100 キリストもイスラムの預言者の一人だろ?
>>93 旧約聖書はユダヤ教もキリスト教もイスラム教も共通して教典にしてる。
(ただしイスラムは一部だけ、ちなみに新約聖書は全否定)
しかもパレスチナはそもそもイスラム教の異端でイランや原理主義とも
一枚岩じゃないからまたややこしくなってるわけで。
104 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:28:25 ID:8EzqPHmtQ
日本の左翼も最初はイスラエル称賛だったんだぜ。
特にキブツ制度なんか素晴らしいとね。
それが、その後にエジプトのナセルがソ連に擦り寄り反米国家になると途端に反イスラエル、親アラブになった。
何が何でも反米。それが左翼だ。
ユダヤ、支那、チョンは20世紀のうちに滅ぼすべきだった。
日本、ドイツは間違っていなかったのだ。
ドイツのポーランド奴隷化はちょっと…ポーランド好きだからフクザツ
>>105 ユダヤ人滅ぼしてたら今頃お前はパソコン使って暇つぶしもできないわけだが
まあチョンぐらいなら滅ぼしてもいんじゃね
優れた治世者だったヒトラーが強制収容所とか虐殺とか奴隷化とかありえないと
足りない頭でも少し考えればわかることだろ
戦勝国の連中はドイツも日本も悪者にする必要があったんだよ
いや、実際に被害を受けた人間がまだ生きてるんだが
ユダ公が信用できないならポーランド人に聞きな
>>109 「優れた治世者」ってのもねぇ〜
経済復興は前の政権が築いた地盤を引き継いだのとシャハトの敏腕のおかげだし
ヒトラー政権は優れていたが、ヒトラー単体を冷静に評価すると夢が崩れるよ
112 :
名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 16:22:32 ID:FZURaA+CQ
正直な話、ユダヤ人は偉人を多数排出してるから存在は人類史上に価値を残してるけどパレスチナ人の存在価値はあるの?
113 :
名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 16:53:23 ID:5UUTS3sM0
>>71 アカなんてこの世の中に存在しねーだろ。
中国が共産主義国家といえるか?
114 :
名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 16:55:37 ID:5UUTS3sM0
>>107 んなことあるかい。
PCの技術はみんなユダヤ人発祥かよ。
>>114 パソコン開発したのがユダヤ系ハンガリー人ってネタだろ
ユダヤ発祥の技術はUSBが一番でかいな
開発したのがイスラエルの企業なんで
>>114 んなことあるんだなーこれが。
現在あるパソコンは全部ノイマン型なんだぜ?
>>113 アカはいないな
いるのは論理破綻したアカ
ユダヤ人殺しちゃってたら、インテルの創業者もGoogleの創業者も生まれてこないな
>>114 お前が使ってるPCのCPUも多分イスラエルで開発されたものだと思うよw