【ネット】 Orzの正式な読み方 「オリザノール!」
1 :
影の軍団ρ ★:
「うわ、マジかよorz…」
「完全にオワタ(終わった)orz…」
ネット上で、こんな文章を目にしたことはないだろうか?
文末の「orz」は、人がひざまずいてうなだれる様子を表現しており、失意、落胆の意を表したい時に
使われる絵文字だが、その読み方は「オーズ」「オーアールゼット」など、
これといって定まったものはなかった。しかし、ついにその正式な読み方が発見されたという。
その読み方とは、2ちゃんねるの「ニュース速報VIP」板に立てられた「Orzの正しい読み方が判明」というスレッドで
提示されたもの。添付された画像には、薬箱のケースが写されており、成分欄を拡大すると、
「ガンマ-オリザノール γ-Orz」と表記されているため、そこから「Orz=オリザノール」という読み方が導き出された。
今までの読み方といえば、本当にさまざま。例えば、昨年6月にアンケートサイトの
「コッソリアンケート」で行われた「『orz』の読み方調査」では、
1位「おーあーるぜっと」 26.1%
2位「おるず」21.3%
3位「おるつ」15.5%
4位「おーず」12.9%
という結果が出ており、このほかネット上で記述されていた読み方を調べてみると、
「がっくし」「失意体前屈」「オルゾ」「オーアールズィー」「土下座」
などのネーミングも存在する。
それゆえ、今回の発見には「なんだ、マジじゃねーか」
「今日からオリザノルと呼ぶことにするわ」「釣りかと思ったらマジだった」
「帰って妻に自慢しよ」と、感心の声が上がったが、一方では
「これは流行らない」
「まあオーズだな」
と、冷ややかな声も出ており、「オリザノール」が定着するかどうかは微妙な状況だ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101016-00000005-rnijugo-ent
2 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:15:01 ID:8fe6QT9R0
3 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:15:07 ID://U/uGivO
携帯で2げと(@_@+)
おざわりのーる
5 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:15:14 ID:ixAngXnUO
オズボーンでいいよ
更年期障害かよ
何がニュースなんだよ
どこら辺がニュース速報なんですか?
9 :
●:2010/10/16(土) 12:15:59 ID:JH90arYa0 BE:1291810638-PLT(13860)
1森糞アンケ
10 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:16:00 ID:G/Wn2rs60
OTL
「俺ってルーザー」
>>1 これのどこがニュースですか?>影の軍団ρ ★ =名無しさんφ ★
12 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:16:19 ID:SSPqRfuT0
2年ぐらい前、ここで「2ちゃんねるは匿名掲示板」って書いたら
「バカですか?」「2ちゃんは匿名じゃない」「警察が調べれば誰が書き込んだか特定できる」とかみんなに言われ
「いや、匿名でしょ、特定できることと匿名というのは別問題」とか言うと
「素人乙」「じゃあ今から犯罪予告しろよ!」とか言われた。
いちおう東芝クレーマー事件の時から2ちゃんに居たし、「匿名」という言葉の意味も分かってるはずでした。
しかし、2年経った現在、みんなの認識は「2ちゃん=匿名」ということになっています。
なぜでしょうか?システムが変わったの?それとも煽った大勢の人は今ここにいないの?
先週ぐらいにどっかで見た・・・
15 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:16:31 ID:x2Z5rG4oO
ふむれ
だろ常考…
16 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:16:50 ID:h7Sx8OxsO
ずっとネット発だとおもてたよ
ニュースじゃねえーー
γ-GTPがどうしたって?
>「失意体前屈」
天才
21 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:17:16 ID:rR5Zau9k0
どう考えても「おーつ」です
異論は認めません
>>1 おいてめぇいい加減にしろよ
ニュースでもなんでもないクソみたいなスレ立てまくってじゃねぇボケが
マジでふざけてんじゃねぇぞゴミ野郎
脳内で「おれず」だった、「おりざ」にすっか
25 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:18:46 ID:FPGGoUuY0
オリザノールは正しくは「γ-oryzanol」
表記はそれの略称に過ぎない
うおおおぉ!俺のオリザノールが火を吹くぜ!!!
“ お る ず ”だろ常考
俺は「おるぞ」だと思った
29 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:20:14 ID:C05/8mo6O
どこがニュースなんだボケ
おをつだろ
31 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:21:15 ID:YIV90XHa0
オルツが正解だよ
32 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:22:02 ID:Zslv0ghDO
ソースがVIP?
ふざけんな、バカ
33 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:22:47 ID:vhzIOX2U0
オザワガール
34 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:23:00 ID:FHK1RLlF0
おるづ、
35 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:23:06 ID:rc4SLXi7O
オルツと読んでました
36 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:23:08 ID:s8M5+T1g0
ozw ←小沢さんが寝ているところ
痔にはオリザノール
38 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:24:28 ID:zz/r7tVoO
brg←ボラギノール
土下座とがっくりじゃ全く違う
土下座はm(__)mこっちだな
or2
41 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:25:55 ID:+OrqHPzZ0
…これ、なにが面白いの?
42 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:25:54 ID:JB1Kfj950
pgr
オルツだよな?
実際に使ってるし
44 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:26:37 ID:J3eUUVLX0
俺は「おるつ」派
45 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:26:53 ID:IPpZTplWO
オルヅだな
46 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:27:24 ID:1qm0X8oRO
オアゼッ
47 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:27:31 ID:Z6pGnPDAO
オワズって、ネイティブの漏れは呼んでた。
俺もオルツ派
49 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:27:45 ID:rR5Zau9k0
50 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:27:56 ID:uEZrdqcw0
いい加減影の軍団から記者の資格剥奪しろよ、こいつまじうぜぇわ
おるず以外の読み方なんてめんどくせーだろww
おーずってのは英語の発音よさそうな連中に思えるw
マジかよ(オリザノール)
53 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:29:22 ID:IPpZTplWO
gkbr=ゴキブリ
54 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:29:28 ID:UBjjvDty0
orz or2
どっちもオルツでおk
ベルラジオでオルツって読んでるの聞いてからオルツになった
"乙"(自分、お疲れさん…)という意味で「オ…ツ」と発音していた、自分の
中では。
小沢ガールズに見えてしまった
OΓ乙
60 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:30:53 ID:1eojETJnO
ふざけるな!!!
Orz
おれら最低(αベットの最後がZだから)でいいだろw
俺は「おれず」
何捏造してるんだよwwwww
64 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:31:40 ID:xWvlECsk0
読もうとする行為そのものが愚か
66 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:32:14 ID:ejKP78xu0
OL50人
67 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:32:32 ID:PNOrusvQ0
またクソスレ連発してるなw 週明けに政変か為替崩壊でもおきるのか?w
心の中ではオルジィと読んでた
ちなみに「>」の正式名称
ギュメ
70 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:32:49 ID:q+8dLZck0
この姿勢そのものに対して名称があれば、迷わずに済む。
ここで「折れ座」という名前を提唱しておこう。
71 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:33:08 ID:5+DhJRGqO
くだらないスレは必ず影の軍団
大津だと思ってたOTL
74 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:34:22 ID:uHIl6yJV0
俺「おるつ」派だわ
75 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:34:28 ID:N1NPWECd0
個人的には「乙」ですが、何か問題でも?
or2=3
「あるいは2と3は等しい」
仮面ライダーにあやかってオーズでいいじゃん
78 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:35:07 ID:rA3EpsaI0
アルコール?
オルツ だ。
80 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:35:34 ID:qzBLUYlW0
altキーをorzキーにしよう
痔にはボラギノール思い出した。
つか、最初大文字のOrzって、はじめて見たw
>>69 すまん、ギュメは「≫」だったわ。
82 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:35:46 ID:po4qksDEO
オーズ だろ
影の軍団はニュース速報に不要な記事ばかり書いて板を荒らす糞記者
さっさとやめろ
84 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:36:35 ID:FIHzzIrW0
IDEをイデと読んで馬鹿にされたあの日
85 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:36:50 ID:IPpZTplWO
オールヅ
ジョルジュ長岡みたいにノリでつけただけだろ?
87 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:37:06 ID:0PqcKBp5O
オルズだ・・・
もともとは ○| ̄|_ だったのが、略されて orz になったんだろ。
89 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:37:17 ID:fzEulh7z0
これ台湾の人の blog でもたくさん使われてる
中国繁体文字で何か検索するといっぱい出る
オルツって読んでる
普通にオルズだろ。
ゼットとかズって読むのはもうオッサン扱い?
93 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:38:26 ID:JB1Kfj950
影の軍団アンチの人って、何でわざわざスレ伸ばしに来るんだろ??
オァズって読んでる
「オーズ」
「オルズ」
「オルツ」
「オァズィ」
「オルルルルルズゥ」
好きなように読んだらええやん・・・・・
ガックシだろ…
97 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:39:24 ID:xO79V6K2O
orz、オルズだろ?
あと、個人的にはふむれって呼んでた
ふむれで携帯で変換させるとorz
になるから
オルツってずっと読んでた
99 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:39:39 ID:UHSoT+E60
その薬は、ちゃんと浣腸薬なんだろうな?
:)rz
(^^) これを読めと言ってるようなもんじゃないか
読み方なんかいらん
or2
103 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:40:01 ID:I7gJ2tyB0
lol
これニュース?
がっくしでいいだろ
106 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:40:58 ID:zvGYVuJ/0
>人がひざまずいてうなだれる様子を表現しており、失意、落胆の意を表したい
それすら知らなかった
orz ←四頭身
○rz ←二頭身
正式な読み方なんて考えたこともなかった…(:D)rz
109 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:41:05 ID:TjU/nrtd0
or2
これは「後背位」「バック」「ボラギノール」「ほしがりやさん」「AVなら浣腸されて脱糞するレベル」こんなとこか?
誰かこれの呼び名を考えてくれ
ho orz
猫に下僕が服従しているポーズ
111 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:41:12 ID:0M/IezK4O
元々の起源しらないからこんな記事書くんだろな
orzは元々他者に問いかけレスして否定されて「俺だけかいALLs?・・」て落ち込みレスしたのから来てる
オールズ?がオルズになりorzになった 従って読み方はオルズ
112 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:42:01 ID:WsT1GCxlO
ユーザー辞書にはオーアールゼットと登録しているが
失意体前屈も実はけっこう好きだ
プレミアムMorz
顔文字をどう読むかレベルのネタ記事か
115 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:42:26 ID:XR/FnX2S0
痔には
116 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:42:30 ID:TZHEY2zoP
117 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:42:52 ID:EESLVR4WO
どこがニュースなんだよ
121 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:43:39 ID:DAB8KIHl0
オリザニンにしろよ。ググってもらったら分かるが
ノーベル賞をもらってもおかしくないくらいの
鈴木梅太郎先生の大発見だったんだぞ。
122 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:43:42 ID:0Ewxj5y/0
おーっつ
124 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:44:09 ID:0Dy/XDwwO
オルズで変換出来た!すげー
125 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:44:11 ID:q4ssN8ir0
orz
⇒日本の土下座外交
○| ̄|_
は?読みは普通にorzだろ
128 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:44:40 ID:b5g3e3kEO
タトバ!>orz
>>110 ホールズでいいんじゃね? つかそのネコすげーwww 思いつかないわそんなの
131 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:45:06 ID:YghGqusRO
携帯で入力するときは「ふむれ」で「Orz」に変換されるから、
「ふむれ」を推奨したい。
自分もおるずだ。
つかATOKでも「おるず」で変換できたぞ。
133 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:46:19 ID:KCzfmWeWO
おるずじゃないのか
134 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:46:19 ID:WsT1GCxlO
>>110 わろたw
ぬこ飼いとしては非常に共感できるw
135 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:46:21 ID:0Ewxj5y/0
らすっ
136 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:47:07 ID:8Oyw5zX80
俺は「大津」で覚えてた
137 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:47:08 ID:/rAib7H4O
普通におるつだろ。タイプしてる心の中でも「おるつ・・」って言ってるし
139 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:47:12 ID:9z0UvT25O
*∋
ボラギノール
140 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:47:18 ID:JTfKAPSGO
(。_。)rz
141 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:48:37 ID:nWdgl2qp0
読み方はオルツだろう?
意味はお疲れ様だ。
142 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:48:39 ID:CorAyw2Q0
使い方もスペルも「うーぷす」に似てるから「おーつ」
143 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:49:21 ID:lHWqdP6SO
おるつ
ふむれ
144 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:49:24 ID:HdyJpa5N0
平田オリザ
145 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:49:36 ID:N1NPWECd0
男の正常位
146 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:49:51 ID:NRssQUQE0
オルズと読んでるけど?
147 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:49:53 ID:uuF452U4O
正確には
ォリザノール
だと思いました。
148 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:49:55 ID:e0aKR+Fa0
マジな話、フュージャネイザンの読みは俺が編み出した。
オルツって読んでるわ。ツは省いてるし。
テレビラジオではオーアールゼットって言ってるけど
そんな長い名称で読んでられんよ。
151 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:51:00 ID:BHwt2ch4O
影の軍団くそつまんねえんだよ
VIPでやれカスが
オルゼ
失意体前屈ワロタ
ボラギノール
155 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:53:25 ID:6Mb5y5qJ0
オルツじゃないのか?
156 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:54:08 ID:xFn3vdb40
日本人ならオリザニンだろ
157 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:54:30 ID:N1NPWECd0
オリラジの末路
158 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:54:49 ID:Kmx4WPlxO
159 :
伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2010/10/16(土) 12:54:56 ID:tLiS8ryW0
__ __ ___ _____ _____ ___ ___ ___
| | / / | // | /__ __/ [][] _| |_| |__ _| |_
| |. / / / / / / ̄ ̄|. l / / | _ | |_ レ'~ ̄|
| | / / / / / /. / / | |___  ̄| | / / / /| |
| | / / / / /  ̄ ̄ / \__| | |  ̄ /_ / | |_
| |. / / / / / / ̄ ̄ ̄ |_| |__| \/
| |/ / / /. / /
|. / / / / /
| /. / | ./ /
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄
がっくしって読んでたorz
あれガックシじゃなかったのか
162 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:55:34 ID:23vTQRLG0
or2
白丁乙
まだ使ってるやついるの
165 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:56:33 ID:0Ewxj5y/0
Ocean ride zone
オルズだろ
& orz
↑
お父さん、娘さんを僕に下さい
だいたい絵文字だろあれ。絵文字に読み方なんてねーわ
169 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:57:33 ID:khQ4rHQ0O
現政権=オリザノール政権
ボッポやすっから菅がインパクト有りすぎて流行らないな。
170 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:57:34 ID:qMQJrBY00
171 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:57:52 ID:dQS3XC/O0
薬品の名前みたいだな
173 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:58:36 ID:N1NPWECd0
ア〜っ!
OTL
○| ̄|_
_| ̄|○
_ト ̄|○
__ __ __ __ __ __ __
∠__∠__∠__∠_.∠_../ | __∠__∠__∠l__
∠__∠__∠__∠__∠__/| | ∠__∠__∠__∠__/.|_
∠__∠__∠__∠_.∠_./| |/| ∠__∠__∠__/ /| |/|
/ / ./ / / /! |/| | | / / /| ̄ ̄| |/| |
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |/ |/| |_| ̄ ̄| ̄ ̄| |__|/| |/|
__ _| |__|__|__|__|/| ̄ ̄| | ∠__|__|__l/ /| |/| |
/ / | ̄ ̄| |_|/| | | |__|/| | | | | ̄ ̄| |/| |/
| ̄ ̄| ̄ .| |/| | | |__|/| | | |__|__|__|__|/| |/|
___|__|__.| ̄ ̄| |_|/ | | |__|/ | | | | | |/| |
/ / / | |/|. |__|/| .|__|__|__|__|/| |/
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |. | | | .|_| | | |__|/
|__|__|__|__|/ |__|/ |__|__|/
175 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:59:00 ID:aANSFrrO0
オアズ
176 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:59:01 ID:HKelY/fT0
>>88 どっちも脳内で「がっくり」って読んでたんだけど、
自分が少数派なことがわかった
オーズ!オーズ!オーズ! カモン!
口丁乙
ぢの薬ですな、よく効きそう
オレズ以外に有り得ない
今からこれに統一な
>1 :影の軍団ρ ★
この人の立てるスレってローカルルールに反してないか?
まったく『ニュース速報』じゃないんだけど・・・
182 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:02:07 ID:xk+cbnKm0
影の軍団は混沌とした大地に咲く一輪の花!
183 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:02:59 ID:N1NPWECd0
Warezはワレズ
184 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:03:03 ID:UafimugZO
オルツが正解だろ。zは(つ)。一番しっくりくるぜ
どこがニュース?
186 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:03:32 ID:o247UuZ7O
ho or2
風邪薬?w
188 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:04:05 ID:qMQJrBY0O
オルツでいいんだよな、安心したぜ
仮面ライダーorz(オーズ)
190 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:05:32 ID:WgDZ4MoH0
オリザノール=oryzanol
191 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:05:40 ID:59RhcLNt0
6rz 宇宙人がっくし
此の板でこのスレだけVIPですね
193 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:07:29 ID:wjoSnykEO
オルスで単語登録してたわ
194 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:07:36 ID:97xfj1yOO
やっぱりオルツだな
(:D)| ̄|_
失意体前屈はいいな
197 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:09:56 ID:gLKTGR950
オルザノールって省略とはとても言えないくらい長いが
198 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:10:27 ID:210OJOKMP
オルヅだろ JC
199 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:10:37 ID:9JxbrPo80
懐かしい。ちょうど大学入った頃この文字が流行ったな
飲み会で「オーアールゼット!」とわめきながらorzのポーズとる奴とかいたな
201 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:10:54 ID:UzrWkHD/O
どっちかって言うとオーズだな
影の軍団氏ね
203 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:11:12 ID:cRMMxU+H0
( i )
brz ボラギノール
オリゼーじゃないの?
206 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:11:58 ID:Kkjbchyw0
しばらく普通にアルファベット読みしてて、何の略か全然分からなかった。
折り座乗ーるとか言っても通じないから
普通に、おーあーるぜっとって言うだろ
208 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:12:54 ID:MTtfmB0w0
勝手にオルゾって呼んでた
209 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:13:08 ID:avCcaWqiO
ボラギノール
「がっくし」だと思ってた
携帯のorz(ガックシ)からカキコ
>>186 そのあと引っ掻き合いがはじまるんだなw
213 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:14:29 ID:oDi2GIBC0
ワンピースの黄猿の名前がオリザノールじゃなかったっけ?
γ-Orz
膝ついた状態で屈んで手を伸ばして、何故かバナナの皮を拾おうとしている人に見えるw
215 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:16:45 ID:zJwOmpnf0
>>3 携帯な素敵な君に
__,,,,,,,,,,,,_
.,,r・'゚″ `~''==@ |゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙| .,,v・''"゙゙| .|゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙|
,r″ _ ゙゚┐ .| テ° .| .| |
.,l° .,广` ~゚'i、 ゚L | ._,,,,,,,,_.| .――――ν .,r"
|′ .,i´ │ ゙l .| l''゙~` `` ,r″ .,r″
: l゙ | .| .| | | ,r″ .,r″
: l゙ | .| .| | | ,r″ .,r″
| ゙l .,! ト | | ,r″ .,r″
.゙l、 .゙h,_ ,,r° .,「 | | .,r″ ilニ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
.゙'x, .`¨゙″ .,,ぐ .| | .| |
゙ヘv,_______,,v!″ |____,| |_________,|
ああ、エヴァに出てきた奴か・・・
217 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:17:21 ID:N1NPWECd0
痔っにっはっ、ボラ〜ギノー〜ル♪
以下
>>1を批判するも何故かこのスレを上げ続ける工作員のレスをお楽しみ下さい
オレゼじゃないの?
>2ちゃんねるの「ニュース速報VIP」
これだけでもう駄目だろw VIPてw
221 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:18:50 ID:9+sT2DeD0
おるつぁ
222 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:19:01 ID:ioTumt3a0
どう考えても「ドギースタイル」
打ち込むとき心の中でオーツって読んでるけどな
225 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:20:17 ID:YtAM5GcZ0
回復魔法オリザノール!
多分、オルズど読んでる奴よりオルツと読んでる奴の方が
偏差値高い。
227 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:21:10 ID:8eqr0UPC0
オズじゃねぇ?
228 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:21:17 ID:bnDi2m2+0
オルツに決まってんだろ
229 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:21:19 ID:UBjjvDty0
そういや、最後がZなのに普通に「オルツ」と読んでたな。
>>223 同じく。お疲れの乙という意味も兼ねてOr(オー)z(ツ)
普通ならオーズと読まなきゃならないのだろうけど、車のマヅダ(MAZDA)も
日本ではマツダというのもあるしね。
影の軍団は記者剥奪で、よろ
バカジャネーノ
233 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:22:32 ID:/sa3ZrlnO
おるづだろ!
HONDA crz
235 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:24:40 ID:bQBHumIK0
オルツだなあ
236 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:24:42 ID:Lbu7n8+3O
237 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:27:18 ID:9+sT2DeD0
猿の惑星の最後
ooo
オーズで決まりだろjk
239 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:29:58 ID:rYtG1wrO0
オロズってよんでた
240 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:30:54 ID:QD5ljdpu0
おるずだな
>>
1000は集計よろしく
241 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:31:48 ID:xjaMnHKT0
242 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:32:25 ID:+1O0ph5t0
にしこり
243 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:33:06 ID:Pbstymx/0
オーツ以外あり得ない。
からくりサーカスか。
245 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:34:24 ID:dTE2wXiZ0
オルツィーさんて呼んでる
普通におーあーるぜっとって読んでた。
おるづ、おるつの方が短いので今度からどっちかにする
r<`iー、,.1
ト、_,ミ' `,、l
| .ゝ__)〈,イ
, - 、_,.!`=',,_1_/、_, ⌒ 、
i___, ,, -〉 ,.!.!,,_ ` 、_- =ir‐i``ーt-、_ < はい、変わったー
`',--iニ=、/<´`>ミ'.| `ーi´`'(,rt.tー,
i( ``iiiノl'-' ``i´ 'i|` ー―-'、__ノ`='''.'
` i´ ! i_,,,>==<_.ノ
,.ト、 .`>.=--=<|,、
,' .l | i´|O o`ニ)_ノ
ゝ'-''=''` ー-`'-`==-.、__
<,=-' `ー=ミ
┌――‐i'`7- ,-――‐┬―‐┬┬―' ー‐┐
__`ニニi| |_,.'、 l  ̄ ̄ ̄.| . └┴─┐ |
,=、コ ,---,! | i' / __|_ / | ,.┴‐、
_`= ------l__|`'〉 i' 二二、_(_) ___|_ .| /<__, ==i
| | ̄| |__|r| | | || | (o) _| / ./_/, -,、ヽ
| | |i''''|,-、.| | | || |  ̄ ̄ |___|,.!ー/,' |.|
| | |!_/ .`i .l | || | ____ | .|`i !`、.|.|
|__[].| |.i'=、__'ノ .| | || | (o) ) ! .|-', `ー'/
O!__ ̄二ニニ'ー--!-!-!!t'rrr-、  ̄ ̄l | `、-'‐ミー./
<__`二T ̄┌┐  ̄`ーiー' ヽ | .`ーi--'
i'ニニ`| .└┘ _| ,----' |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
248 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:35:28 ID:9Bd+NEsKO
orzる、orzらせる、orzingとか用法も加味して欲しい。
オーズだな
250 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:39:46 ID:JhZRvRpt0
!は含むのか含まないのか・・
ここまでTechsideの話題なしか…
253 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:41:35 ID:WPKqM8170
読み方は「オラズ」だよ
オルツ
255 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:42:14 ID:niBk4QO80
オリサセノール
256 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:46:50 ID:JGtrKsBV0
でつ
これがスヌーピーだと聞いた時もビックラしたが納得した。
オルツが第三位だなんて、国民の総意とは思えないな
>添付された画像には、薬箱のケースが写されており、成分欄を拡大すると、
>「ガンマ-オリザノール γ-Orz」と表記されているため、そこから「Orz=オリザノール」という読み方が導き出された。
はぁ?
じゃあニンジンの袋に「人参」と書いてあったら、外国人参政権は「がいこくニンジンせいけん」が正しい読みになるのか?
馬鹿か。
260 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:54:03 ID:KUYMpZfVO
_ト ̄|○
どこぞの野球選手がオーティズって名前で
orzって良くスレでかかれててなぁ。
それ見て以来オーティズと読んでる。
元々がっくりって読んでたけどな
ぷ 。
↑これをボーリングするひとと言ったのは元々誰なんだろうな
262 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:55:22 ID:HQ+uI/zr0
> 2位「おるず」21.3%
これだったw
263 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:55:32 ID:7fkVOxRMO
俺はオルズって呼んでた
おーあーるずぃー
265 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:58:01 ID:VAUbxDOc0
痔には?
266 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:58:19 ID:h4s5SK7qO
267 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:59:11 ID:HdyJpa5N0
○
片
スペシウム光線
みかかだと「らすつ」だ
なにこのウリが起源ニダ!みたいな記事
Perfumeファンの俺は、ときどき
orz と ord を間違える。
271 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:04:55 ID:P49CVTmkO
おーあーじー
272 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:05:35 ID:H5GoYobhO
orz
折りひざ祈〜る
273 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:06:14 ID:qdPwNJVO0
「このざま」だろ。
274 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:06:59 ID:pnwE6iN6O
がっくしかと思ってた
275 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:07:07 ID:oFEn8+lE0
オルゾって読んでた
○
○卍○
○
277 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:08:58 ID:gwQ8OU4i0
クダラネ
ガックリ
ガクッ
終るぜ
かな
279 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:12:06 ID:KUYMpZfVO
にしこり 松井秀喜
280 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:12:10 ID:bOYbth7bO
がっくしかオーアールゼット
どうでもいい、んなもん
日本人はマジつまらねぇやつが多いな
することないのかよ、ゴミカスのネトウヨ
282 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:16:09 ID:Z6pGnPDAO
283 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:19:10 ID:KUYMpZfVO
>>281 ナニ人なんだwお前は?
ニュー速民=ネトウヨかよ
ならお前はなんだ?
パー速民か?
284 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:20:40 ID:ikCed4F1O
鈴木梅太郎
オリザニンを発見した偉人にして、合成清酒を発明した悪党
285 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:21:10 ID:k2UQfwOe0
仮面ライダーorz
オリゼーじゃないの?
287 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/10/16(土) 14:22:19 ID:IBCSSSc50
オルゼだろqqqqq
288 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:23:48 ID:q2KkEC150
オリザノールで辞書登録しろというのか
面倒くさくてたまらんわいw
なんかの魔法みたいだな
290 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:24:18 ID:/l90Q/jWO
291 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:26:03 ID:ngIYl/zmO
オレはOTL派
292 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:28:43 ID:cPeU7FaKO
ガックシでいいだろ。
293 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:29:13 ID:0Auoh4D60
>>1 書き込みをいちいち声に出してよまねーよw
元々オリザノール知ってる人が始めたもんだろ
長くて流行らんだろ…
自分は「ふむれ」ってよんでた。
(:D)| ̄|_
296 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:38:04 ID:JPjcKfTtO
おっず って読んでた。どっかの監督の名前みたいだw
ふむれ は携帯文字並びの読み方だね。
ふむれ
じゃないのか…(:D)rz
喰らえ!わが必殺のオリザノール!!orz
299 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:42:43 ID:/nOdd6Yl0
オーアールズィー
orgがオルグなんだからorzはオルツだろ?
おーつって呼んでたのに・・・
座薬いれてもらう姿勢だから
ボラギでいい
韓kimeonji 02-03 23:24
日本でも OTLを使いますね笑
日kopenyanko 02-03 23:42
OTL,orzは日本が起源です
韓arislee98 02-04 07:13
ククク…少し笑いました…世の中の起源はやっぱり日本ですね…^^;;
しかし…OTLはアメリカで初めて使われました…Out To Lunchの弱者です…
ここで少し意味をビョンヤングして OTLの弱者アルファベットがまるで人が伏せて
\'挫折\'とある姿と見えるからといって…
韓国のインターネット上で \'挫折\'という意味で使うようになりました....
やっぱり世の中の起源は日本ですね…^^ ハハハ…;;
日yuimaru 02-04 12:08
arislee98>
http://en.wikipedia.org/wiki/Orz←アメリカのwikipediaです。
ここにも日本が起源であることが記されています。
そしてOTL、orzなどはここの翻訳掲示板サイトを通して日本から韓国に伝わりました。
昔から翻訳掲示板サイトにいる韓国人は知っています
(一部、韓国起源だと信じている人間もいるが)。
これが挫折だということも日本から韓国に伝わりました。^^
日yuimaru 02-04 12:10
韓国人は平気で、嘘を言うから怖いです。^^
韓t2587 02-04 13:03
嘘ではなく間違って分かっているようだが…
私の考えにも OTLは日本が先にであるようだ.
304 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:47:20 ID:2W7CkDDj0
jpg ジェイピージー
jpeg ジェイピィィギー
"おるず"とか"おるつ"派はキモ過ぎだな(笑)
なんでrが"る"なんだよwww
じゃあ3rdは"さるど"かよ?(笑)
Recorderは"るぇこるでる"かよ(笑)(笑)
オーズにきまってんだろが
306 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:48:06 ID:16Y5ixe00
オーアー(ル)ザーって呼んでる俺は異端なのかww
オワタって読んでた
308 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:49:14 ID:uK1f6HSw0
orQ
309 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:49:51 ID:UBjjvDty0
orz =3
310 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:51:17 ID:11TJ/VdpO
甲丁乙
311 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:51:57 ID:4jEmuMLnO
なんかでオルツって表記されてた気が
漏れは、 @だめぽ で登録してる
@を着けてるのは、AAが一般文に誤って紛れ込まないため
313 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/10/16(土) 14:52:41 ID:IBCSSSc50
>>308 オムツはいた赤ちゃんが立ち上がろうと
必死な様が可愛いqqqqq
or7
315 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:53:59 ID:5Gu2lRRtO
オアズって言ってた
316 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:54:26 ID:HdyJpa5N0
szo
317 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:57:02 ID:11TJ/VdpO
四十九
318 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:00:25 ID:2xW1+EwR0
「四つんばい」でいいじゃないかアッー!
319 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:01:26 ID:bPZ5YX870
アーツ
320 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:01:54 ID:JdVQV9W20
321 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:03:46 ID:kP1SrifV0
がっくりマーク、じゃないの?
322 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:04:07 ID:UafimugZO
オリザノール
オザワソーリ
日本人orz
スレタイだけでだれ建てたかわかるな
おるつ
だと思ってた
326 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:07:25 ID:6tKNbZwdO
仮面ライダーオーズってorzだと思ってたらoooなのな
327 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:08:03 ID:Bijrv3XoO
328 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:12:57 ID:+TdnIN0+0
_ト ̄|(D:)
記事の内容もクソだがソースがVIPの記事なんてかくなや
2chのスレで記事を書く簡単なお仕事
俺は勝手に乙て読んでたw
「がっくり」だと思ってた
少数派だったんだ●rz
それじゃかっこよすぎ。
335 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 16:19:13 ID:+h+vVk/oP
(´・ω・`)←これの正式な読み方は「らん豚」ね
オザワリコール
338 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:19:57 ID:QFLWAYK1O
そう書き込んで変換出来るなら認める
339 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:21:45 ID:sqO7cuqy0
俺はずっとオアズって読んでたけど俺以外だれも読んでなかったのか・・・
341 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:27:23 ID:BjNPPAYR0
絵文字・・・だった・・のか
342 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:31:18 ID:FJblDtli0
読み方って必要か?
343 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:31:20 ID:xg96bHVeO
344 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:33:36 ID:K8yFumLxO
オーゾ
345 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:34:25 ID:WXSmmzyF0
何がオリザノールだよ。女子高生のネタをそのまま記事にしやがってアホか。
346 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:34:30 ID:qo5S7y+yO
おるず
だと思っていた。
おーず か おるず だ
そもそも、「言葉として読んでいなかった」派はいるかい?
350 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:36:09 ID:vAF2kyYX0
_ノ乙(、ン、)_
これの読み方と、使用方法に教えて。
351 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:37:24 ID:G/Wn2rs60
_ノ乙(ю:】
OFZ
2ch でしか使わない。ゆえに ”読み方” なんて どうでもいい
356 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:41:11 ID:3B0RvYvGO
オルツだろ
_ト、 ̄|○
359 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:43:26 ID:ZAsz/GWEO
360 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:45:00 ID:Jzud8dXMO
おるつで良い
おるつ
だろJK
362 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:47:56 ID:ZAsz/GWEO
363 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:48:08 ID:04LKMGYuO
最初 _| ̄|○ だったのが OTL になって、
その後で orz が定着した記憶がある。
打ちやすいからかな。
365 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:51:23 ID:wSOMlaB9O
えぶぁに出てくるスパコンみたいな名称だな
オルツかオアツ
367 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:53:57 ID:wX14vuFYO
ずっと「おるぜ」って読んでた。
368 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:54:23 ID:LDFWQDqO0
俺もオルツって読んでる
ここまで「くずおれる男」「失意体前屈」の出現無し
Irz
>>350 読み、
あんだーばーのおつかっこちょん…なんとか
どっかにまとめたのあったよ
おーず
って読んでた
373 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:56:46 ID:FOUvvfFk0
オーアールゼットって直で読んでたわ
なんだよオルツって?
よし、おらも
ボラギノール
375 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:59:06 ID:ZEd+xOGHO
また影の軍団か
_ト ̄|○
378 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:02:03 ID:cArN4/LMO
痔に〜は
痔には
おるぞ に一票
おるずじゃ音が悪い
381 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:06:17 ID:dizbjjhCO
折り猿…
くっ・・・・くだらん( ゚Д゚)
おれず って読んでた俺は・・・・
ポリフェノール?
オルズ以外ありえない
386 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:09:06 ID:eVA8gT8yO
はい、変わったー
387 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:09:22 ID:2ppL3tHJO
オリザノール…長いよ!
オルツだよ、オルツ!
発音的にはオルッ!
失意体前屈うますぎw
無理に流行らせようという意図が見えてしまうと冷める
390 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:11:29 ID:tzx6JGNDO
おあつ
391 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:11:30 ID:CgMAB+OuO
orzはオルツと読むが、喪男は も お と読んでいる
外の男が付く板は だん って読めるんだが
392 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:12:25 ID:iQMssPARO
プリザエース?
393 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:12:43 ID:7ddXxP720
organizationの略かと思っていた。
おるつ
395 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:14:16 ID:yfUQnYmSO
どうみてもオーズ
396 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:15:32 ID:/whsHHhuO
そんな読み方期待してない‥‥○| ̄|_
397 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:16:45 ID:AVZNPChS0
オーズだな
398 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:21:46 ID:ykk9CM2DO
おあず
399 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:22:05 ID:cPeU7FaKO
てか、最近2ちゃんで見かけないぞorz
もう死語だろ。
400 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:23:48 ID:eQpxq3v/O
座薬みたい
久しぶりに見たな
使ってるのは覚えたての新参だろ
>>1 化学関係だが、そんなもんは昔から知ってるし無意味。
普通に後背位でいいだろ。
そのまんまオーアールゼットって読んでた
お〜っ(嘆き)の意味で読んでた
405 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:33:29 ID:4ADqZ8NW0
VIPネタでスレが立つ今日この頃
痔っにーは、オリザノール!
407 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:35:46 ID:+GvBXHsa0
狙いすぎでつまらない
普通にオルツでいいじゃん
折る憎もしくは折れ憎でよくない?
折る憎→腰を折る小僧
折れ憎→心が折れた小僧
俺はオルツ派
おるず
411 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:38:42 ID:sbPB1SX0O
舌を上げ巻いてオーズで書いてる
orzの歌
いらない 持たない 夢も見ない
Finally all tired それもいいけど
運命は君ほっとかない 結局は進むしかない
大丈夫 明日はいつだってBlank
自分の価値は自分で決めるものさ
Anything Goes!その心が熱くなるほど 満たされるものを探して
Life Goes on!本気出して戦うのなら 負ける気しないはず
413 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:41:19 ID:xIySFGdy0
ずっとおるずと読んでた
414 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:58:16 ID:qWJXYFi50
じゃあ略してオリザノールって呼ぼうぜ
415 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 19:01:12 ID:x3bk12SbO
オルツだろ
以前、大文字でORZと書き込んでた奴がいたな。
意味を理解してなかったらしい。
417 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 19:03:24 ID:/pP3VOA20
これ使ってる奴ってもう少ないよね
たまにしか見かけないし
418 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 19:04:16 ID:11TJ/VdpO
オーッ
419 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 19:05:58 ID:ZT7vkM7OO
香具師とかと同じレベル
オーツが正解
バザールでこざーる
ベンザエース!
422 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 19:09:50 ID:6f1znU+NO
おるつじゃないのか
423 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 19:11:27 ID:pEwj0Nc40
ヘ○ヘ
|∧
/
424 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 19:11:45 ID:VaqrDqEx0
オリザニン
425 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 19:12:17 ID:KeWWkQlC0
オルズしかないだろ
なんでツなんだよ
義務教育くらい受けろや
426 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 19:12:32 ID:Y0uDmfoyO
おるず
秘密の方程式
(´p`)r2=3
428 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 19:12:58 ID:EAQynfs90
おあーるずぃー
429 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 19:13:23 ID:ZFxKZV8WO
えーかげんにせー!
オルツや!
430 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 19:13:33 ID:MwlwPO8L0
あの…お名前は?
セザールw
431 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 19:16:02 ID:ZFxKZV8WO
オルジィーか?
てか発音するもんだったの
!と同じようなものかとばかり
>>425 ドイツ語読みじゃね? jk
Mozartを普通モザートとは読まないよね。
オーツや
435 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 20:13:16 ID:w/Iut8s90
orz ←男
or2 ←女
尻の丸みで性別が違う
>>425 義務教育だけで満足してないで最低限の学力ぐらいつけとけよ。
437 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 20:15:35 ID:sTj9BgtyO
よかった。オルズ派も結構いるw
438 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 20:16:12 ID:w/Iut8s90
耳障りがいいのはオルツだけどね
オーズと読んじゃうな
439 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 20:16:32 ID:IZ8ySmK60
>3位「おるつ」15.5%
何故ドイツ語ww
440 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 20:16:51 ID:ZaMEz6XUO
オアゼットと読んでたぼ
ガックシで登録している俺の立場は
>>435 ワロタwこれじゃ意味が全然違うだろw
orz :落ち込むなど
or2 :バックから挿入
443 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 20:24:16 ID:9NbjC0zM0
おあず
444 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 20:32:44 ID:dztRBmXn0
土下座じゃないの?
445 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 20:37:58 ID:xoLVDRA+0
挫折じゃないんだ
446 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 20:38:21 ID:ogAYdyZaO
ボラギノール
俺もオーツ
1orzみたいな
448 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 20:41:41 ID:+AZM+J/R0
オリザノール
オリザニンというのは鈴木梅太郎が脚気の治療に米糠から抽出した物質に
命名したものである。
今の世で誰もが知る必須アミノ酸、いわゆるビタミンであるが、
オリザニンは注目されることもなく、その名はひっそり消えていった。
orzはまるで鈴木梅太郎の無念を表したかのようである。
450 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 20:48:49 ID:2+ooTgs20
ぷア ←イルカ
451 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 20:51:56 ID:7McycjwT0
オアツと読んでたw
452 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 20:52:15 ID:GsVDy2ByO
o < チカラヌケヨ
orz<
>>442 男バージョン
_ト ̄|◯
mazdaはマヅダでいいの?
o
or2<
456 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 21:01:05 ID:S/RQGmqAO
昔TVチャンピオンで声優ヲタがOTZって言ってたがTじゃなくてrが正解なのか
457 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 21:02:40 ID:w/Iut8s90
o
ノ)
or2く
458 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 21:02:59 ID:06EXkvX80
おるつ って読んでたわ
おるずじゃないのか
俺もずっと失意体前屈って読んでた
461 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 21:12:34 ID:qkl4Ag7/O
昔、orzの意味が分からなくて何だろと思ってた。
当時住人やってた国内サッカー板のとあるスレでこれを質問したレスがあって
「orzは「折り鶴」の略」との返事が。
「選手が怪我して「今季絶望だって…オワタorz」とかに使うだろ?」との説明もあり、最初は
それを信じてましたwww
なので脳内では「おりず」と読んでますw
同じく「gkbr」も国内サッカー板のとあるスレで「ゴキブリの略」との説明を読んでしまい
今でも最初にゴキブリと脳内変換してしまいますw
462 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 21:17:36 ID:Sr/+VnD20
囧rz
平田オリザ
464 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 21:24:13 ID:hXd6CddNO
オルゼが圧倒的に少数派みたいで凹んだ(´・ω・`)
おるつ
以外ないだろ
ドイツ語やってれば自然な読み方
468 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 21:32:09 ID:YsGtjTZb0
おるつだなうん
そりゃおめー
おるず
だろ。
異論は認めん!
470 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 21:46:03 ID:Fz6QkmubO
意味とか考えず
ケータイの文字変換で
ふむれ
と読んでた。
471 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 21:47:31 ID:jLMaH6QS0
orzだろ jk
γ-Orz
オヅラさんだろ
474 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 21:52:37 ID:E6sth8s+O
おーつ
って読んでた。
OTLはオーティーエルって言ってるけど。
普通にオルズだろ
変なボケはつまらなすぎ
>>1 小沢がなんだって?
おーあーるぜっと でいいじゃん
よし、オロゾって読んでいるのはおれだけだな
wwwwwwwとかと同じで
言葉に出して読むような文字列ではない。
ところで財布落として大惨事なんだぜorz
480 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 21:56:14 ID:6mth/sr/0
ででででっていう
でっていう
でっていう
仮面ライダーorz
>>479 大惨事だな
かわいそうに
おれなんか今日財布拾ったぜ
頭が高い!控えおろー!
オーティスがどうしたって?
485 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 22:00:05 ID:r/iHkJetP
>>1 くっだらねえええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
486 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 22:07:22 ID:TiE8cmI20
orzおるず、だな
携帯読みで「ふむれ」では!?
488 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 22:13:26 ID:w/Iut8s90
>>479 意外と警察に届けられてる場合がある
おまいのすんでる地域の県警のHPにアクセスして、落し物情報ぐぐってみれ
んで情報見て「これ俺のじゃね?」と思ったら警察にいってみるよろし
おらず派の俺が
「オーツ」って読んでたけど…まあ、どうでもいいw
491 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 22:15:12 ID:DTf8GOriO
おるずって読んでたな
492 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 22:21:49 ID:WJYQkQdaO
「オーズ……」か「オルツ……」
ってのが合う
最初見たときに意味判らずに三日経ってから気付いたのは内緒
494 :
今夜は長野で震度5+:2010/10/16(土) 22:25:09 ID:UGDUqfouO
もちっと短ぇ名前にせーへん?
おりざ で エェやん
495 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 22:26:34 ID:z43iZHf+0
おるずに決まってんだろDK
なげーっつの
496 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 22:26:40 ID:HgE6xGrYO
せっかく仮面ライダーの名前になるくらい認知されてたのにorz
おるずだろ常識的に考えて・・・
498 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 22:27:46 ID:1/rbkEDm0
オーアールズィー
499 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 22:27:59 ID:jUUCgtLrO
オルズ
ビタミンBか?
501 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 22:28:56 ID:WVGVBF17O
正常位だろ
502 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 22:29:01 ID:6VX0uTv1O
アーッ
録画やエンコ失敗したファイルの拡張子に .orz 使ってるけどな俺は。
俺のアマ無線のコールサインが“J**ORZ”・・・orz
506 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 22:30:33 ID:eYTT31rpO
これはダメだわ。
折り座の折る
509 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 22:52:30 ID:+JKn/uPE0
「失意体前屈」がいいなぁ
くだらねえww
長岡ジョルジュや荒巻スカルチノフみたいなノリだなww
【レス抽出】
キーワード:痔
抽出レス数:8
結構控えめだな
勝手におるつと呼んでたけど、どれくらい仲間がいるのか気にはなってたけど
多数派だったようでなんかうれしい。
514 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 23:53:32 ID:JK9qyTVnO
おっつと読んでました…
オロゾ だろ
意味が違うんだから読み方も違う。
アホかと。
最初から、オーズ
518 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 00:38:09 ID:08Zewj0xP
痔の薬っぽいな。ケツを差し出しているポーズなのか?
それはともかく、俺はオルツ派だ。
オーツって読んでた
520 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 00:42:35 ID:xEIKvDI9O
FF= ファイファン
orz = オルツ
引かねえ媚びねえ譲れねぇ!
521 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 00:42:37 ID:GVQd/5aO0
語呂がいいんでオルツ派
ここまで おれず 3
orzで完結してる言葉だからせいぜいオリ座かな
俺はオルツ派だけど
オアゾと呼んでた
OTZはオティズ
sならともかくzでズになるのは変じゃね?ツだろ?jk
526 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 00:48:10 ID:nkNFDSmLO
(:D)rz
これは?
528 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 00:54:21 ID:5IQF4DRu0
_ト ̄|○
へ_|○
orzAWA
530 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 00:58:04 ID:urWPWIbO0
こんなの勝手に登録商標とっていいよ
lol
↑これは?
ロル
そういや圧縮形式で.orz造るって話はとっくの昔にポシャったのかな?
圧縮失敗したら.orzにすればええのにな
535 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 01:21:41 ID:0DNAYDoe0
土下座だろ
高学歴=おるつ
低学歴=おるず
ってことでFA?
orz = OwatteRuZe
「終わってるぜ」の略に決まってるだろ。
541 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 04:54:42 ID:BxaX5XwS0
このスレに日本人ならではの繊細文化を実感した
542 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 04:57:38 ID:rBiBYfbi0
オリザノール・・・・痔の薬?
543 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 05:02:16 ID:dpSPWzvk0
オルガナイザーZ
544 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 05:03:24 ID:BvyUgV9f0
おれ、このマークは小島よしおの「へたこいたぁー」と叫んだあとはじまる
「そんなの関係ねー」の序章だと思っていた。
おるずが一般的
546 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 05:05:20 ID:m5zPOPAL0
オズ
俺は前にホール&orzっていうギャグを書き込んだ過去がある
オーツに近い感覚だと思ってもらえばいい
オーズとは思ってない人ばかりなのね
548 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 05:07:08 ID:egz1n6fm0
おーあーるぜっと
だと
もしオーガスタ研究所がZガンダム系列を開発した場合の型式番号みたいだ
or2=3プゥ
尻は上げた方が
ひざまづいてるんだ?
反対側から見て膝を抱えてるのかと思ってた
>>524 >オアゾと呼んでた
>OTZはオティズ
俺も!!
553 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 06:36:01 ID:LbpZH8KnO
_、_ フンッ!
( ,_ノ` )=3 。
( ̄  ̄ヽ ノヽ
`\ ヽ・ ・\ \ ン!
。\ \∩ \ \∩_
ノヽ \(∃⌒`γ⌒ヾE)
ン!ノ( ∧__∧
〃(/ ゝ _(*´Д`*)_、
/ /Y ` ´、キ
て⌒` ノ ) ((・ 人 ・))
 ̄ ̄ ̄ / / `~´ `~`\
ヽ ヽ
パンパンパンパンパンパンパンパンパンパン!!
554 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 06:39:39 ID:S1OEq9EZ0
オリザノールって痔の薬だから
>>553 が正しいかな
ゲイが三人重なっているようだが1本でどうやってやるんだろう?
555 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 06:41:03 ID:BbzBqet/O
>>1 ガクッ、とかガックリ
って意味で使ってんだからまんまで良いじゃん、呼び名?とかつまんねorz
【勘違い】
〜なのは俺だけ?
【メンヘラ御用達】
orz
【火病状態/やたら草を生やす】
〜ですけどねwwwww
〜だおwwwwwww
557 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 06:43:42 ID:nIvcArJP0
影の軍団が叩かれる理由がわかった
スレタイにまでイライラ要素出すなよ
558 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 06:52:12 ID:ORRF3ejEO
オルツだな。
559 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 06:55:29 ID:jrWjrvEyO
おるつでいきます。
560 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 06:58:24 ID:o7BCWOKtO
561 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 07:03:07 ID:soedGqq+O
痔には〜
562 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 07:03:28 ID:h9xFJ6JzO
>>545 『z』を『ず』と読むのは無理だよ。(微笑
『z』の読み方は、多少教養が必要かな。
例えば『zwei』で検索してみ?
ohw
565 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 07:06:11 ID:SaxtE5FI0
ボラギノール が浮かんだ。
566 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 07:07:00 ID:Wg+oi+eDO
これはキャラクターとして名前を「呼ぶ」なら分かるが「読む」もんじゃないだろ。
おー(ず)←小さく発音 だと思ってたw
「おー…(ノд`)」みたいな嘆きの感じでw
568 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 07:09:30 ID:v6q2KDrDO
オザワキーソ
569 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 07:09:37 ID:KhgNMcyC0
オルツだな
土下座はねーわ
大抵はがっくりしたときに使うんだから、意味が違うだろ
570 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 07:10:37 ID:U4e/YiDkQ
オルツ
571 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 07:11:33 ID:8zbtr3h2O
Orz=3
新薬だな
>オリザノール
どこぞの座薬みたいな名称をwww
数日で忘れ去られそうw
574 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 07:18:19 ID:9/cz4eDwO
オーズ派の俺は少数派だったのか
なんかまじでショックorz
575 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 08:44:30 ID:0MObQuIv0
「今のは、オリザノールでは無い。 オリザだ。」
576 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 08:52:51 ID:2xxnvKUv0
_________________________
| _______________________ |
| | ________ | |
| | ≡≡≡≡≡≡≡| |≡≡≡≡≡≡≡ | |
| | 才是 言斥 | | シ夬 言義 | |
| | ≡≡≡≡≡≡≡| |≡≡≡≡≡≡≡ | |
| | CODE:orz. | ORIZANOR・2 | _____ | |
| | ;:;・、::, | | |審議中| | |
| | :;・:;;_; \ /  ̄ ̄ ̄ ̄ | |
| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/\___/\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
| | | \ MAGI / | | |
| | | CASPER・3 |――――‐| MELCHIOR・1 | | |
| | | | | | | |
| | | | | | | |
| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
失意体前屈は台湾での読み方じゃなかったっけ?
俺は何となくオルズって読んでたけど。
578 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 08:55:38 ID:E1/TMYwF0
オリ猿がなんだって
579 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 08:59:09 ID:LS4wurw3O
オーガズムだろ
580 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 09:02:10 ID:gy6Yxiwe0
スレ内検索したら、「オーツ」派がいっぱいいて嬉しかった。
581 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 09:03:08 ID:GpKhmVvW0
オーズ
読む必要ないだろ。
583 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 09:09:06 ID:zeraYrXdO
オーツ、の方が音的にも意味に添っている様な気がするな
アルファベット=英語じゃないだろ
ドイツ語ならオルツだろ
585 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 09:24:23 ID:X21IZ2qIO
んだよ、タカトラバッタの人に便乗してオーズ定着かと思ったんだが。
あほか
587 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 09:35:58 ID:70WtmHl0O
よくわからないまま
ORZと大文字で書いて
しまい更に娘に嫌われる
お父さん。
589 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 09:49:32 ID:nWPgj82Z0
>>587 胴体がしっかりしているだけで問題ないじゃん
590 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:00:46 ID:alxwtBJYO
とりあえず“オロズ”と読んでたオレは、かなりの少数派ですね。
以前“w”を“〜”と同だと思ってた〜〜〜〜〜。
語尾をのばしてるんだと。
Hz(hertz)はヘルツと読む。
zで終わる英単語なんて殆ど無い。
orzもドイツ語読みが自然。
またボラギノール買わないとなぁ…血が吹き出してきたからさ
(;´ー`;)
593 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:05:22 ID:ChVlbPa4O
失意体前屈がジワジワくるw
594 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:10:27 ID:xvZffxPPO
>>592 早く肛門科へ行くんだ!
「いぼ痔教室」で検索するなよ!絶対するなよ!
595 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:13:44 ID:REwhezkYO
オルゼ派が居なすぎて朝から泣きそうになった。
596 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:17:55 ID:lPyq6/jpO
オアズって読んでた人いない?
どでい
>>596 おれはオアゾ
rをアって読むやつは少ないだろうな
>>89 向こうのセンター試験の問題で出たほどだからな
601 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:20:57 ID:As7MeIThO
ハイゼットなら、昔飲んだよ。
602 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:22:08 ID:HR8m85/X0
これのどこがニュースだボケ
603 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:27:33 ID:dO93lYUF0
オルツだな
ガッタ、ガタガタ、キリバ、ガタキリバ♪
オトク、マエウリケン
何回でも書くが、orzもOTZも OwatteRuZe、OwaTteruZe で綺麗に略されてる
「終わってるぜ」 と読めばOK。
検索した用例を「終わってるぜ」と置き換えて読んでみてね!!
> 後悔…orz
> マジかよ…orz
> 駄目だ・・OTZ
> 面接に落ちてた・・OTZ
> ってアホすぎるよ自分orz
> 視力ヲワタ orz 二次試験どうしよう
> お客様情報の入力から次のページに進めないOTZ
> しかも間違って友人とオーラスセックスしてしまった・・・OTZ
608 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:22:34 ID:Hy0ZzGDH0
609 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:27:24 ID:HNe5SmAdO
FW16 オリザノール
オルズかオルヅだな
崩れる人でいいじゃないか・・・
σr2
613 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:52:32 ID:ydXFBrOq0
OTLのほうがいまだにしっくりくる これは オワットルかな
オリザノールはないな これ別に意味あるでしょ がっくしマークかな これは
614 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:55:34 ID:2moT0SiQ0
(:D)r2=3
615 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:58:23 ID:SNg/OktZO
(ry←これも分からない
616 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:59:00 ID:Zr+jjZ8YO
オルツだよ
無理にマイナーな成分にもっていくな
VIPは馬鹿な中高生のスクツだからな
オルツだよ
もう今時2chで書く奴も恥ずかしくなってるのに…
痔の薬かよ
「z」を「ツ」と読むか「ズ」と読むかで教養が計り知れるな。
オアールゼット
オーアールゼットってなんだよ
ウングルクルッセヨ
622 :
名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:06:28 ID:Y4LPp6/W0
ドイツ語なら・・・って言うけど何でドイツ語なん?
>>622 英語にはzで終わる単語がほとんどない。
両手で数えられるくらいしかない。
(ドイツ伝来の名詞を除く)
ドイツ語ではzで終わる単語は普通。
624 :
547:2010/10/18(月) 20:13:36 ID:qfldECnt0
625 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:05:04 ID:RybSIHl80
黒田オリザ
ちょっとまて、おまいら、こんなもん読んでたのか?
読むとしても、その意味を汲んで「がっくし」だろが。
オーアールゼットじゃなかったら
オレゼだろ
628 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 18:02:11 ID:gWeevZaa0
仮面ライダーOrz、3つの出来事
って今北系で使えんかな?
629 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 18:03:24 ID:P0IysewBO
オルツの俺はマイノリティー?
630 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 18:04:12 ID:W4gO6HUq0
俺は何年も前から
お る ず
って読んでるよ♪
くずおれる男じゃなかったのか!
633 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:14:50 ID:09mdii/L0
>>623 だから何?
英語でzで終わる単語が少ないと何でドイツ語で読まないといけないの?
普通は日本ではアルファベットが書いてあったら
まずローマ字読み、その次は英語読みだわな。
それなのにいったいどっからドイツ語が出てくるんだ?w
だいたいドイツ語読みするんなら
オーツじゃなくてオルツになるんじゃないのか?
なんでzの部分だけドイツ語なんだよアホ
634 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:17:23 ID:WYJm0xha0
てかちゃんとした人なら第二外国語はドイツ語だろ
中国語やフランス語取るやつなんて大抵イカレポンチ
635 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:17:44 ID:4srsU5HvO
636 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:17:53 ID:v3fzLXGu0
バック
「オアズ」って読んでた
639 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:22:04 ID:hlgw2iiu0
640 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:23:29 ID:dLYOr6AW0
641 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:26:12 ID:Ikd2YU5/0
orz なら良いけど
orz… は尻から何か出てるみたいじゃないか
642 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:27:57 ID:DedO6XZd0
>1
スレタイの頭でけぇぞ!このハゲがwww
643 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:28:21 ID:GtLFqxYXP
なんだこのプリザエースとポラギノールを合体したような読み方・・・
644 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:29:07 ID:4aowt62+O
オーアールゼットだろjk
645 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:29:53 ID:ANvlcGIu0
おるつ
いったく(←なぜか変換できない)だろ上皇
646 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:30:36 ID:LwHsa04zO
rz
647 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:31:47 ID:1oq9lxs70
これ日本発祥?
欧米人が気付かないもんなの?
648 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:34:10 ID:jMVNBCAMO
おあずだな
「あまねく天の聖霊よ、裁きの雷で敵を薙ぎ払え!オリザノール!」
650 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:37:10 ID:7sW7ddPkO
おぁつ
651 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:38:45 ID:xmGWuLOcO
orz…
後ろに「…」があるとうなだれてる犬みたいだな
652 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:39:17 ID:VnaYn8e7O
がっくしでいいじゃないorZ
オーズだろ
タカ!トラ!バッタ!
654 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:40:19 ID:4VYUu2VI0
655 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:43:31 ID:jyAZDk9JO
がっくし と読んでた。
誰か集計してくれるのかなぁ
お(O)る(R)がず(Z)むって読んでた
657 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:44:26 ID:YMNJblBGO
たまに「o…rz」
て使い方する奴いるけど、
首とれてるしw
658 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:45:37 ID:oktPBD2n0
ドイツ風に オーツと読んでた。
でも謝らない。どーせ何十年も続かないだろ
659 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:48:15 ID:V/vhf9SCO
オロズでよろし
660 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:48:59 ID:Ua3ebqvZ0
ガクーリだろ
661 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:50:11 ID:xT3s2w+bO
俺のIDを見てみろ!
662 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:50:44 ID:/BGZ2cDBO
ポリザエースみたい
663 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:51:08 ID:ffdji8ozO
or2
これはどう読むん?
664 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:52:27 ID:nj7vGHa30
そもそも Orz と orz じゃ、 大 違 い じゃん。
665 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:53:04 ID:Ua3ebqvZ0
666 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:53:37 ID:jskreWwtO
orz「エースぐん、助ける」
668 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:00:24 ID:XrqNjXZl0
記念orz
完全に板違い。なんで剥奪されねーのこいつ
671 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:11:43 ID:w5pGd+6LO
コイツのスレいつも浮いてるよなw
ソースがvipとかないわ
おーあーるずぃー
673 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:22:25 ID:TnTbeF+WO
_ト ̄|○
674 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:04:24 ID:xAUtQhi70
一番痛いのはこんなものに正式な読み方があると強固に主張して自説以外を受け付けない奴。
675 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:10:57 ID:BMzFcO/ZO
オルツだな
676 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:16:19 ID:Ua3ebqvZ0
>>670 orzはその進化形だろ。
○| ̄|_ OTZ orz ○凹 ?rz
677 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:17:08 ID:k274VOfF0
おるつ だろ。
オリザノールってもやしもんみたいだな?
678 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:18:14 ID:hHiOwZKuO
orz←これ考えたの自分かもと思うぐらい流行る前から使っていたけどな
まぁ、言ったもん勝ちだけど
>「失意体前屈」
何これ気に入った。
680 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:21:59 ID:nkjzjNsGO
痔の薬みてーだな
681 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:22:12 ID:C+FB5Sd6O
おるつ
後から無理やりこじつけてオリザなんとか言い出してるやつ
糞バカスw
馬鹿な厨房が好きそうだなw
682 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:22:28 ID:wRSLGC8a0
Orzは終わコン
683 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:24:12 ID:WYJm0xha0
Morz
オリザノールって、オレイン酸から出来るアルコールだったっけか?
@インターネッツのうろ覚え知識。
ちょっくらググってくる。
GK乙
GKZ
GKZ
Grz
orz
オルツァリーノ!!!!
687 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:36:27 ID:f/cJFmfV0
友達と飲みに行った時にorzの意味知らなかった。アリエン。
wktk知ってるか今度聞いてみよ。
688 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:45:28 ID:w1qClSij0
話題に出た時にはすでに死語
689 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:45:56 ID:xAUtQhi70
次に痛いのはzで終わるからドイツ語っぽいとツと読む奴。
最後に習った外国語が一番上級な言葉と思ってしまっている。
「フランス語は難しい」という理由でドイツ語を選んだ連中。
もちろんドイツ語など学校以外ではまったく使わない。
2ちゃんねらーにいる二流私大理系出身者に多い。
690 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:46:33 ID:x4lYPqkRO
styd
小沢乙
じゃねーのか???
このニュースは酷い・・・
この記者おかしすぎるww
693 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:50:16 ID:E6NlP03aO
頭が大文字だから、これは違う。却下だな。
694 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:53:00 ID:VuW+7od2i
1ヶ月くらい前に見た話題なんだが。
どこがニュースなのこれ?
696 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 23:28:26 ID:LwHsa04zO
〇Γ
697 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 23:31:13 ID:277nR0mh0
or2 =3
698 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 23:32:46 ID:cHPCKZdr0
なぜzがツなのだ?
700 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 23:45:52 ID:XThT3GnPO
>>121 最高権力にあぐらかいたドイツかぶれの腐れヤブ医者文豪は
鈴木梅太郎先生にごめんなさいしないといけないよね
701 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 23:58:37 ID:ZLGj9CSK0
γ-Orz
↑土下座しながら「γ」を差し出してるように見える。
「γ」はなんだ?バナナの皮?
-----orz------
||||||||||||||||||||||||||||
降りれなくなった人。
703 :
名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:02:12 ID:4jeGMw7F0
orz
タカイタカイー
○凹
>>633 だからオルツは3位でオーツは圏外だろ。
日本語だって、漢字の音読みか訓読みか一目見りゃだいたいどちらか分かるだろ。
さらに送り仮名がついてれば、ほぼ間違いなく訓読みって分かるだろ。
末尾zは送り仮名と同じように「これは普通ドイツ語読みですよ」って合図。
オルツ → イケメン
オルズ → ブサメン