【社会】「小遣い月5万円は少ない」 上司の机から現金2万円とビール券を盗む 巡査部長(37)を懲戒免職…神奈川県警

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
「小遣い少なかった」上司の机から現金盗んだ巡査部長を懲戒免職
2010.10.15 22:07

 上司の机から現金などを盗んだとして、神奈川県警は15日、暴力団対策課の巡査部長で
横浜市鶴見区、斎藤雅嗣被告(37)=窃盗罪などで起訴=を懲戒免職処分にした。

 処分理由は、同課で当直勤務中の今年7月、同課警部(45)の机から現金2万円と
ビール券など約110枚(計約8万6千円相当)を盗み、8月には同じ警部の机の
鍵のかかった引き出しを開け、物色したとしている。

 県警によると、斎藤被告は「小遣いが月5万円で自分としては少なかった。
ついつい手を出してしまった」と話している。 

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/101015/kng1010152208005-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:02:01 ID:ALc2A7Lv0
( ´_ゝ`)
3名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:02:32 ID:p17QqB0h0
俺なんか昼飯代入れて月6000円だぞ・・・
月5万円の小遣いって、どんだけ恵まれてる環境にいるんだよ
4名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:02:33 ID:5PI1rHxx0
ビール券など約110枚
ビール券など約110枚
ビール券など約110枚
ビール券など約110枚
ビール券など約110枚
ビール券など約110枚



さすが神奈川県警wwwv
5名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:02:35 ID:wtRUQJ070
神奈川県警にはよくあることw
6名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:02:41 ID:gpEp15idO
2
7名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:02:42 ID:Qh583FVEP
また神奈川県警か
8名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:02:43 ID:tyu8Gz2hO
うりゃ!2ゲット!
9名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:02:44 ID:aGPJV33zO
月5万…
十分じゃねーか
10名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:04:14 ID:4Z83qbMZ0
ガキじゃねえんだから・・・
11名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:04:16 ID:EdfhrCn+0
ビール券ので何処を…
12名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:04:41 ID:aB5hNAdbO
嫁涙拭けよ
13名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:05:19 ID:X//XOHq00
月5万なんてデリ2回で無くなるだろ。
一般人の倍は性欲が強い警察官には酷な小遣い額だろうな。
月額20万はないとやってられないだろう。
14名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:05:18 ID:mIay/nvk0
なんでこんなにビール券が必要なんだ?
それと本当に公務員の給料半分でいいだろ
世間とズレ過ぎだわ
15名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:05:33 ID:JPGXJ44E0
神奈川県警ビール券ありすぎwww

16名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:05:41 ID:qd+eaMpn0
何で職場にビール券があるの?
17名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:05:50 ID:53gK1fVq0
え?「小遣いが月5万」だろ?
どんだけパチンコすりゃ気ぃ済むんだよ。それとも風俗狂いかよ
18名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:06:30 ID:M/dJiYKX0
月5万円あれば俺なんか・・涙
19名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:07:35 ID:uKnQ0Dor0
パチンコと関係あるのだろうか。

パチンコと。
20名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:07:44 ID:E08tlYaC0
神奈川県警ってことは、児童買春に金使ってそうだな
月5万円で足りないわけだ
21名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:07:45 ID:JmXs0Gbj0
お小遣いを月5万にしたら公務員の夫が無職になったでござるの巻。
22名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:07:55 ID:H4cc4bPw0
課が課だし、担当する民間から頂いたんだろw>ビール券
23名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:08:21 ID:2B5w/vOH0
5万あったら1万ぽっきりの熟女系の風俗に5回行けるゾ
24名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:08:24 ID:th6q6g8r0
これ飲食店街からのまんじゅう代だろ。露骨な世界だよな。
25名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:08:29 ID:XW+pPoOR0
一応、県警本部に抜擢されていたようなのに、アホだな。
盗癖のある奴は、職業に関係なく盗っ人になる。
26名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:08:29 ID:FaNwvHm1O
業者からもらった賄賂ですね
27名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:08:32 ID:/elpWVCa0
ビール券が気になる…
28名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:09:10 ID:okl7KjS60
亀有公園前の架空のおまわりさんの話じゃないの?
29名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:09:17 ID:mhC/4kM50
人間ってつい環境に甘えちゃう愚かな生き物だよね
自戒を込めて
30名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:09:49 ID:Dy2xGQJuO
上司の机に入っていたビール券は暴力団からもらったものなのかな?
31名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:09:52 ID:+UDmkfVJ0
ビール券    
32リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/10/15(金) 23:10:37 ID:EW72/co6O
月五万て、悲惨だなぁ
俺の食費より少ないなんて・・・
33名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:10:44 ID:gbZUk7UN0
月5万はたしかに少ない
34名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:11:16 ID:sn3v2k1N0
ごまんっておまえ多いやないかい(´Д⊂ヽ
35名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:11:53 ID:bUbdKpPyO
おかしいな?悪党なほど出世出来るのが神奈川県警じゃ無かったっけ
36名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:11:59 ID:kcR/Jvv5O
>>14

ビール券は殆どの店でビールを買わなくても使える=ほぼ現金
だからお歳暮などでの需要は最近かなり増えたからでは無いかな
37名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:12:17 ID:xExrRCl70
実質2万か・・・きついっちゃきついけど警察のくせに
38名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:12:19 ID:h6f1KnCU0
なぜ警察の犯罪は神奈川が多いのか
39名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:12:38 ID:WItEQUsO0
月五万の生活費は少ない・・・じゃなかったのねww

小遣い月五万とかどこの御曹司だよ!
40名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:13:13 ID:qugOC1Q30
節約すればいいだけじゃないの?
41名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:15:04 ID:JPGXJ44E0
暴力団対策課の警部の机にはビール券がわんさか入ってた!でも交通課の方が…
42名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:15:14 ID:WItEQUsO0
>>38
ジョーカーにでも裁いて貰うしかないなw
43名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:15:20 ID:XztSrUQW0
収賄とか賭博とか、ビール券を徹底的に調べないと駄目だろw
44名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:15:35 ID:CgHkM2bC0
なんで自分の稼ぎを嫁にわたすんだ?
自分で管理すればいいだろ
45名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:16:49 ID:6LDCUpfRP
月5万はかわいそうだな…
46名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:16:56 ID:iQ7oezNb0
>ビール券など約110枚(計約8万6千円相当)を盗み


こんな物が机に入っている神奈川県警
47名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:18:19 ID:xExrRCl70
>>46
賄賂として貰ったんだな
48名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:18:27 ID:w6An+aX8P
だてさ〜ん
49名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:19:04 ID:TCWdplP50
>>1
>暴力団対策課
>上司の机から現金2万円とビール券

おいおい突っ込むとこ違うよ。

これヤクザとの癒着だろ?

50名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:19:11 ID:jAY/M7i3P
警察、学校、市役所、神奈川県は犯罪者の巣窟か?
51名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:19:15 ID:mHnc3D260
ビール券てのは警察組織内の基軸通貨としての役割があるの?
52名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:19:16 ID:i8KJXcMBP
一応、給与全部使える権限あるけど
結局全部持ってかれる。子供盾に使われると抵抗できないorz
53名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:20:11 ID:PwxaAqgN0
公務員宿舎とかに入居してるから小遣支出出来たのかな?

俺なんか、自営で年間の小遣いが3万だぜ?  どーするよww
54名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:21:42 ID:XaHEtTnH0
ビール券の出所を探ったら、処分されるヤツが確実に増えるなw
55名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:22:16 ID:mscXoDbW0
ビール券110枚の出所を追求して欲しい。
56名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:22:45 ID:5eojN43u0
>>44
給料を全部嫁に渡すのって
下流〜中の下ってイメージがある。
「これだけだから何とかしろ」みたいな。

高給取りになればなるほど自分の稼ぎは自分で管理するよね。
あと、共稼ぎなら互いに共有費を出してそれ以外は自分で管理とか。
57名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:24:11 ID:74lDFUBk0
公務員夫という金の卵を産む鶏を手に入れた妻が餌をケチった為に、二度と卵を産めなく成ったでござる。
58名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:24:14 ID:pETUNG0P0
ちゃんと
「所内にあるのは不自然なビール券を盗んだから被害届を出されると思わなかった」
と言えよ
59名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:24:22 ID:Gd5fK7oR0
内ゲバには異様に厳しいのに外部での犯罪には甘いのなw
60名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:24:51 ID:DSlK04zN0
よく職場に自分がいかに嫁にひどい扱いされてるかを
ネタにしてるやつがいるけど、あれほどうざいものはないな
61名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:25:14 ID:49OjiG9h0
>>51
図書券とか有価証券は現金でないので賭博でもOKらしいし何とか県警が実証してるからな
ヤバい時には図書券かビール券は定説ですw

62名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:27:01 ID:PvEuaZ7C0
ビール券手裏剣ってのがあるからな。

現金もらったら賄賂だがビール券はセーフ
63名将ヨシイエ:2010/10/15(金) 23:29:15 ID:hyEN3w/10
同和枠だな


もういい加減に警察の同和枠はやめろ

そして在日枠を増やせ
64名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:29:42 ID:SWhoJdKf0
酒・女・賭
どれか一つでもはまってたら5万じゃ全然足りんかもな。
65名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:29:51 ID:TJya49js0
なんで職場にビール券が110枚もあるんだよーーー
66名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:30:16 ID:fBzNJG1d0
警察って、せっせと犯罪にいそしむ組織なんだなw

つい今日も、女子高生のスカートの中盗撮していた警官が捕まったな
ケータイのデータの中には盗撮動画がわんさか出てきたとさ

警察は犯罪者集団
間違いない
67名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:31:52 ID:iEa0hUz10
机にビール券がなぜある?


そこのところを説明してもらわないとな。
68名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:32:54 ID:LHOvPv6J0
5万も貰えるのかよ。公務員の給料は下げるべきだな。
69名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:33:30 ID:ODx1HsvT0
公金横領にはおおらかで
仲間の横領には厳しい公務員
70名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:34:00 ID:WFe6z5tb0
小遣いが無くなり困った両津は部長の部長の机を物色、大量のビール券を発見する
(実はこのビール券は不正に絡むものではなく署の謝恩会などで使うものだったのだが
部長が数枚紛失してしまったため皆に見つからないようにしていた)
てっきり部長が使い込んだと思った両津は部長をそれとなく脅す
部長は紛失がばれたのかと思い、泣く泣く両津の言うことを聞く
両津の部長いびりが頂点に達した時、無くなったと思っていたビール券が思いがけない
出てくる
部長は思いっきり両津に報復を行う

亀有公園前派出所ならこんな感じ
71名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:36:22 ID:XweN80kE0
公務員なんて超高級マンションに住めるんだから
小遣いくらい20万くらいやればいいだろ。
72名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:37:41 ID:WZ4q8k+L0

そもそもビール券が怪しい。
便宜を図ってもらったお礼だろ。
73名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:38:03 ID:gJPsGbGG0
5万も貰ってて贅沢言うな
74名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:39:31 ID:Nppp34470
警部(45)は黙ってればいいものをw
75名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:41:49 ID:8px8pxyf0
警察官のやる事ときたら・・
76名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:41:52 ID:TJya49js0
>>74 変な奴だったんじゃね?
そもそも5万円で不満だなんて・・・。
77名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:43:10 ID:BBdnTCkW0
>>74
黙ってりゃ犯人隠避と証拠隠滅で・・・
78名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:43:13 ID:DrdUMbUAO
いいなあ〜、俺っちーは36歳で子なしだけど小遣い0成り〜
でも満足なり〜
79名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:43:53 ID:So722dHj0
ウチ、年俸制で120万。
80名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:44:05 ID:6SNqmhTnP
年収1000万円の人に聞く、理想の小遣いはいくら?
 年収1000万円のビジネスパーソンが毎月自由に使える小遣いはいくらくらいなのだろうか。
会員制求人サイトを運営するビズリーチの調査によると、
「5万円〜10万円未満」(38%)という人が最も多く、次いで「5万円以下」(32%)であることが分かった。
81名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:44:41 ID:5VRzB3WQ0
>>ビール券
これはあれか。

国税局と同じで、他の局(署)に出向くときの手土産ってやつだな。
もちろん、手土産は公費で落とせるんで、公費で落とした奴を。
手土産は現金だとまずいんで、ビール券らしい。
82名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:44:43 ID:wDiJOP/gO
>>67
彼等は異動の際に餞別を貰って出てゆく。
で、挨拶状を旧所属の人達に出す。
餞別をくれた人には挨拶状の中に図書券orビール券orクオカードなどを同封するからそれらのものが溜まるんじゃね?
もしくは自分が異動した時に同封した余りとか。
83名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:46:03 ID:+6aO+KtH0
俺・・・50過ぎで、月4万5千円。部下との飲み会、それなりに負担するから、毎月大変です。
84名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:46:34 ID:wX4AO4jf0
5万とか余裕すぎるだろ
85名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:46:34 ID:xIQxlXVG0
普通の職場だったら、机の中に現金入れないけど
まさか警察内で窃盗があるとは思わないもんな

また足りないと思うのは自由だけど、足りないからって警察が盗むなよ
10万くらいないと足りないとは思うけど、それは自分のせいだし
86名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:46:37 ID:8px8pxyf0
>>69
ほんとそうだよな。

自分に甘く、他人に厳しく。それ何て団塊?
87名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:47:34 ID:lX9mmjRrO
俺は39才独身だけど小遣い二万に抑えて頑張ってるのに…
家庭持ちで五万で不満かよ〜
88名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:48:41 ID:T9Budmt0O
小遣いは、月収の一割が一番うまくいくって聞いたことがある。
89名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:48:48 ID:tkrkhG2q0
嫁と交渉するより、上司のお金盗むほうを選ぶって、さみしい夫婦生活だなぁ。
結婚ってなんなんだろうね。
90名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:49:17 ID:/LNKLSonO
離婚されそう
91名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:49:38 ID:qigRu8GC0
神奈川県警ってぶっちゃけ人を取り締まる資格ないだろ
92名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:52:09 ID:2J+dJWkT0
独身時代、パチンコが大好きで
会社帰りと休日と毎日パチンコばっかりしてたときは
20万円くらいの小遣いでも足りなかった。

結婚してから、パチンコへ行く回数を減らして
月に4,5回くらいにしたけど
月6万円の小遣いでも足りなかった。

そして、今はパチンコを完全に辞めたら
月3万円でも毎月余るようになった。
93名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:52:55 ID:ct72WrnX0
それよりビール券の出所が気になる
94名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:53:20 ID:2J+dJWkT0
小遣いが月5万円で足りないとか行ってるやつって
ほぼ間違いなくパチンコやってるやつだよな。
95名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:53:46 ID:jkDMbTAY0
おまわりさんはおおどろぼう
96名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:54:39 ID:FndEPpFrO
俺は実家暮らしのフリーターだから月10万の稼ぎ全てが小遣いになる。
社畜ざまぁあああああああああああ
97名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:57:14 ID:/BO2MOcW0
37歳で懲戒免職処分かぁ

家族ともども人生終了だな
98名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 00:03:30 ID:aavSsW7p0
たった5万って・・・
99名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 00:05:45 ID:TQB2Ms5IP
何か組織から疎まれたって事か。
警察一家は弾かれると悲惨だねぇ。
100名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 00:15:37 ID:N/+WDB3B0
さすが神奈川県警…
101名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 00:16:07 ID:DHPr+O6HO
どこの両津
102名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 00:17:16 ID:h7LRobuT0
「奴はとんでもないものを盗んでいきました・・・・。
あなたのビール券です」
103名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 00:25:39 ID:8SCEULbGO
また神奈川県警
104名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 00:57:04 ID:NNe8H1LH0
リアル両津w
105名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 01:08:10 ID:hScj82rXO
まぁルーピーがあれだからなぁ
気持ちがわからないでもないが
犯罪すんな
氏ね
106名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 02:29:40 ID:IlRCN9w50
アブナイ刑事ばっかりか
107名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 02:51:12 ID:I/XsWugV0
第三機関をおけ。
108名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 02:51:22 ID:WDkqmMxfP
ビール券など約110枚(計約8万6千円相当)を盗み

ビール券など
ビール券など
ビール券など

図書券?商品券?みか〆?
ずいぶんためたね

109名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 02:58:29 ID:I+1PSEmj0
ふざけんじゃねーよ。
俺なんか朝2時まで居酒屋を自営してそこそこ儲かってんのに、
お小遣いは半年で12万円だぞこら。
売り上げちょろまかしてヌキ屋行くしか楽しみがねーっつんだよ!ボケが!
110名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 03:01:04 ID:q9jgkzC1P
俺、貧乏ごっこしてる。
給料もらったら、12万円だけ手元に残してあとの残りは銀行に預金。
そしたら、俺は手取り12万円の安月給サラリーマン、、、って自分自身に暗示をかけ、
そのお金だけで生活していく。
これを1年続けただけで、銀行預金残高が24万円になった。
111名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 03:01:04 ID:0jkWC0ZS0
横浜で宮城県警が盗撮してるし、どこの警察もクズばっかりだよ。
112名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 03:02:14 ID:AFa7dPKG0
子供が警官やってるって怖すぎ。
113名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 03:06:07 ID:GWYtYUjq0
あら、京都府警だけかと思ったら、神奈川県警もですか?
やっぱり朝鮮マネーが必要ですね。
カネは大事だもんね。
警察がカネの為に魂も売ってるようじゃ、世も末ですな!
大阪ではヤクザにガサ入れ情報売って毎月カネ貰ってる
警察知ってるし、あー終わり!終わり!世の中終わり!!
114名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 03:10:21 ID:ZF+VjcnjO
これだけブサヨ達の目が光っとるというのに
危機意識が足らんのと違うか?

115名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 03:20:13 ID:+7fWeMzx0
アサヒビールGJ(グッジョブ)!!韓国を見捨て撤退へ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1287166609/

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 投稿日:2010/10/16(土) 03:16:49.06 ID:J4ck0wKp0
市場ポジション重視の買収 オーストラリアで寡占構築 アサヒビール社長 泉谷直木

──2015年12月期までに海外売上高を今期予想の4倍の4000億円以上にする計画がある。どのような方針で臨むのか。

 メリハリをつける。中国事業は来期には黒字転換が見えてきた。
中国市場は日本の7倍の巨大市場だが、生ビールが製造できる工場は日本より格段に少ない。
品質競争へ移行しつつあるので、品質で勝る当社は手応えを感じている。

──韓国事業は撤退方針だ!!!!!

 M&Aでは従来は「のれん代を引いたら、赤字でも仕方ない」といった考えもあった。
しかし国際会計基準(IFRS)導入でそういう悠長な経営は不可能になった。
買収先の小さな赤字が本体の決算に大きく響くようになるからだ。

──昨年にオーストラリアの清涼飲料2位メーカーを買収したのに続き、8月に同3位メーカーを買収した。どのような戦略を描いているのか。

 個別企業の経営という視点よりも、オーストラリア市場でどのような市場ポジションを築けるかを重視した。
同国の清涼飲料市場は年率約5%で成長する有望市場だが、首位のコカ・コーラ(約45%)とアサヒ系(約30%)で約75%のシェアを占めることができる。
3位以下には大差がつくし、同国は流通も寡占状態なので安定した収益を確保できるようになる。

http://diamond.jp/articles/-/9719
116名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 03:37:52 ID:48VrdyGiO
>>110
それいいね。
早速やってみよ。
117名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 03:40:00 ID:2O8zaFy50
そうか、奥さんからもらうより上司から盗んだほうが簡単なんだ。
118名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 03:44:15 ID:HjkOcCVn0
こんなゴミ屑でも働いていたのにお前らときたら




なーんてね
119名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 04:24:02 ID:atiRWXKX0
不祥事大好き神奈川県警が健在で安心した

ビール券など約110枚は裏金から捻出したの?
120名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 04:30:04 ID:+2kZ4oLw0
小遣い5万て子供の一日分かよw
121名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 04:33:08 ID:GWYtYUjq0
警察が警察をマークするんですねw
まあ、民主党の岡崎トミ子を公安がマークしてると
思えば・・・そんなもんですかねww笑うしかねえわw
122名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 04:41:05 ID:b4/SEBeQO
警官は児ポでも窃盗でも懲戒免職で済むからいいね
123名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 04:41:31 ID:dGxMdk2I0
ワイロは現金でなく、ビール券などにしろっていうこと?
それとも、現金は少しぐらい混ぜろ?
124名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 04:48:04 ID:FyGYZ3gg0
5万が多いとか既婚者が言ってると結婚する気なくなるわな
ろくに趣味に使ったり飲みにも行けないじゃん
125名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 04:52:43 ID:yBiRg/Pc0
最近の警察官の不祥事ってこんなん多いよな
126名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 05:08:34 ID:r1/zFxuI0
>机の鍵のかかった引き出しを開け、物色したとしている。

どこで憶えたスキルだよ?
127名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 05:09:48 ID:oqI8Apz90
ビール券

まだ、やってるのかw
128名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 05:15:02 ID:N9eVTo650
珍しくクビにしたのか。いつもなら名前出ないし、減給6ヶ月ってとこだろうに。
上司が相当激怒したんだろうな。
129名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 05:16:09 ID:oU+5RzX+O
今さらレスってもアレだが
ビール券w
130名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 05:19:26 ID:FSlU9Iai0
なんでビール券が8万円も仕事場の引き出しに入ってるんだ。
131名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 05:23:01 ID:FSONopriO
俺も机の中にビール券あるな。
香典返しとか貰っても使ってなかったから合計一万円分くらいあるはず…
132名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 05:24:43 ID:CF8KURLYO
月五万小遣いだと年収八百万くらいか
133名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 05:24:52 ID:ykk9CM2DO
諸悪の根源は嫁。やはり貧困は犯罪の引き金だな
134名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 05:28:11 ID:78BWGm9v0
上司がもっと小遣い少なかったら泣ける
135名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 05:28:26 ID:9CUgC7pNO
5万か・・・羨ましい
136名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 05:29:40 ID:1pdUGzdzO
結婚しても夫婦共働きで財布は別じゃなきゃダメだよ
137名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 05:29:40 ID:p70j0J0d0
どうせ裏金だし、問題になるまいと考えたんだろうな

小遣い月5万円か、風俗行けばすぐ無くなるな
嫁は、性欲を満たすのに十分じゃなかったのだろうか?
138名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 05:31:33 ID:AAoEFOxYO
ビール券ww

アル中のゴミはとっとと逝けよ
139名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 05:36:28 ID:p70j0J0d0
>>138

別にビール飲みたいわけじゃないだろ

金券ショップに行けば、何やらいろいろある理由の一端がわかった
140名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 05:40:14 ID:DEdUF1/kO
ビール券110枚

神奈川県警の全ての施設を公開家宅捜索しろよ
141名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 05:47:07 ID:xm8MXHTI0
健康診断のため、レントゲン車を
停める許可を貰いに警察に行く際、
手ぶらだと、なかなか許可して
もらえないとかなんとか、、
142ディジタル2CH放送中:2010/10/16(土) 06:03:24 ID:uiEKVXOg0
月5万って(▼▼;)σ オマエ!

σ(▼▼;)おれ月1万だぞ! 警察腐ってるな!
143名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 06:03:30 ID:W5leO3op0
巡査部長「小遣いが月5万円だよ。少なすぎ。何にもできねえよ」
警部  「俺は3万円だ」
144ディジタル2CH放送中:2010/10/16(土) 06:13:26 ID:uiEKVXOg0
>>143

↑笑えるw
145名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 06:21:39 ID:j4dq5JSD0
ビール券など約110枚(計約8万6千円相当)
ビール券など約110枚(計約8万6千円相当)
ビール券など約110枚(計約8万6千円相当)

別な事件の始まりであるw
神奈川県警は逮捕も隠しておきたかったに違いない。



146名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 06:22:35 ID:OBe5aSWY0
これ上司が給料3万のうち2万も取られたから
犯人を必死で探したんだろうな
2万くらいの窃盗だとめったにみつからない
147名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 06:22:53 ID:r8rWukxn0
俺は飯代入れて月3万だわ
148名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 06:24:02 ID:j4dq5JSD0

神奈川県警巡査部長、当直勤務中に県警内で盗み [09/30]

1 :菜めし田楽φ ★:2010/09/30(木) 11:32:07 ID:???0
神奈川県警巡査部長、当直勤務中に県警内で盗み

横浜地検は29日、神奈川県警暴力団対策課巡査部長・斉藤雅嗣容疑者(37)
(横浜市鶴見区)を窃盗と同未遂罪で横浜地裁に起訴した。

起訴状では、斉藤容疑者は県警本部で当直勤務中だった7月17日午前2時頃、
同課の事務机から現金2万円やビール券など約110枚(約8万6500円相当)を
盗んだほか、8月18日午後8時頃にも事務机を解錠し、引き出しの中を物色したと
している。

(2010年9月30日07時56分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100930-OYT1T00086.htm

149名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 06:27:55 ID:j4dq5JSD0
警部の机といっても図書券同様、現金二万円も
警部個人のものではないだろ。
警部もまもなく逮捕かな
150名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 06:29:08 ID:DP6hveLU0
結婚する時点で馬鹿。自分の給料なのに小遣い制とかアホすぎ。
151名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 06:33:32 ID:buFaq/UPO
売春してるガキの小遣いをカツアケしたらよw
152名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 06:37:00 ID:RZvQOzzRP
ビール券は麻雀大会の賞品です
153名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 06:42:03 ID:j4dq5JSD0
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1006020013/ 2010.6.2

県警から図書券の発注があり、その発注された民間業者の社員は
県警に図書券を納入せず横領してバレてクビになった記事。
-----------------------------------------------------------------

さて、図書券を県警が何に使うんでしょう?w
また、県警が裏金を図書券に変え保管していた件は
今年2月5日に公になり議会で問題になり、もう引き出しにあるはずはないもの。
それが7月17日に警部の机の中になぜあったのでしょう?



154名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 06:42:52 ID:O1SuOJsC0
警察を見たら犯罪者だと思え
警察を見たら犯罪者だと思え
警察を見たら犯罪者だと思え
155名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 06:52:31 ID:MYS5xuuC0
団塊ジュニアを見たら犯罪者と思え
156名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 06:56:52 ID:fyhgtnVO0
小遣い月5万円って多い方だろ
しかも警官なら制服支給でスーツ代もかからないし
俺なんか月2万円でやりくりしてるのに
157名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 06:58:55 ID:xHE/Qkaf0
>>1
本気で2万円窃盗で
懲戒解雇だと思っている素人はいないよな?
実際は余罪が沢山あるんだよ
○暴だろ?色んな悪さして来てんだろうよ
暴力団と変わらん○暴は多いから
ていのいい理由付けだな
158名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 06:59:39 ID:FHF1hw2R0
>>157
2千円だって盗めば解雇されると思うけど違うのか?
159名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 07:00:13 ID:fyhgtnVO0
>>149
ニートにはお中元とかお歳暮とか無縁だからわからないかもな
160名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 07:15:35 ID:P+n+NUZ80
悪徳警官はもっと酷いぞ、こんなのかわいいほうだ。

署内と取調室に、第3者管理によるカメラ設置義務を求む。
161名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 07:32:02 ID:rOC13X0b0
5万円はうまやらしい
162名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 07:37:57 ID:rA3EpsaI0
なんで職場にビール券があるんだろう・・・
163名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 08:40:26 ID:fLHLcu9o0
ビール券の出所突き止めろや
164名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 08:41:27 ID:YuUEreyA0
そもそも何で警察内にビール券なんてものが必要なの?
165名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:17:50 ID:vVIa4jmJO
やっぱり結婚なんてするもんじゃねえな。
この巡査部長も結婚していなければこんな犯罪犯すことなかったのに。
166名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:17:53 ID:g7r3voYk0
警察が飲食店来ているってだけで防犯になるわけ。
また、店内でトラブルがあったらすぐにかけつけてくれるように、
お願いくらいするだろ。
現金じゃダメでも、ビール券くらいなら受け取ってもらえるしな。
おまわりさんいつもご苦労さん。ねぎらいのためにビールでも飲んでくれって事だ。
167名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:18:08 ID:wJWt/C7l0
5万円→5万ウォン
168名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:20:27 ID:g7r3voYk0
例えば、手術前に医者にいくらか包むだろう?ビール券もああいうものだ。
世の中綺麗事じゃ済まないんだ。騒ぐなよ。
ちゃんとみんなで分けないと、職場の連中から恨まれるかも知れないが。
169名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:26:30 ID:Gv9tiej+O
自分で稼いだ金なのに小遣いとか切ないな…
170名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:28:27 ID:6MTKgmxw0
5万と決められるのはきついだろうな
3万で済む月もあれば
10万要る月もあるだろうし

使いたい時に自由に使えるってのが理に適ってる
171名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:31:44 ID:DXrqyu6aP
>>169
嫁に専業主婦を許してるのなら、「嫁と力を合わせて働いているのだ」と思えないと理不尽に感じるだろうな
自分の稼いだ金で子供を成長させ、その成長を見るのが楽しみだ と思わなきゃやってけないな
172名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:33:16 ID:Rx92mzMp0
まあ、うちの会社の場合、得意先廻る時は
上司でも会計にビール券をもらいに行ってたけどな
何枚かストックしてたかも知らんが、110(笑い)枚は多いだろw
173名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:34:41 ID:DXrqyu6aP
>>170
使いたいときに・・・・ってのは無計画になっちゃうだろうな
小遣い全部使っちゃう人はそもそも計画性なさすぎでしょ。普通は貯められる

いまどき禁煙して、酒の付き合いもやめて、って子が増えてるから
そいつらはもっと有意義に金を使えるパパになる
174名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:34:42 ID:g9eyFir8O
>>162
財布に入ってたんじゃ?
175名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:36:13 ID:OMUU5rViO
青春18切符だけ現物支給してくれたら小遣い要らないよ。
176名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:37:34 ID:YPySinIy0
なんでこんな頭の弱い奴が警官なのか、と思ったが弱いら警官なんだよな
177名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:38:08 ID:h2pBNdSHO
おい斎藤
178名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:38:10 ID:DwNhB772O
月5000円でやってる俺は40代
179名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:38:34 ID:iO5vAKB/0
これって、裏金用のビール券を持って行かれたので、公開されるとまずいってんで、
内部で無理やりの犯行理由を作ったんじゃないの?
180名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:38:37 ID:Ht9QHYuF0
ビール券110枚の出所の方がよっぽどの不祥事だろ
さっさと調べろ
181名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:40:11 ID:5OOtlEqOP
>>70
ああ、すごくわかりやすい。
ネームが浮かんでくるようだw
182名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:40:24 ID:f19xXLatO
なんでそんなにビール券があるかなぁ
( ・`ω・´;)
183名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:40:32 ID:km7n0Rar0
時代に取り残されてる経営者とか組合長とかは
いまだにビール券配ってる奴いるよ
まあその時代もその時代で良かったのだろうが
そういう考えの人たちにはもう退場していただきたい
184名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:42:16 ID:bqQ+kgzT0
毎月自由に使える金が20万ある独身の俺って勝ち組じゃね?
185名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:46:52 ID:0uh+eM/X0
職場コソ泥で懲戒免職の元警官なんか再就職もできまい。
小遣いをケチった奥さんともども泣いて余生を過ごすがいい。
186名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:48:48 ID:duNqOKOK0
上司じゃなかったら減給程度だったのに
もしくは上司に副業紹介してもらってりゃw
187名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:48:53 ID:V7PjmOd+0
5万もあって何が不満だ
188名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:50:51 ID:TyAkSngq0
30後半で懲戒免職か…
次はヤクザにでもなるのかね
189名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:51:16 ID:0uh+eM/X0
>>110
要するに月給手取額14万ってことか?
まぁ倹約の心掛けは実に立派だ。評価する。
190名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:51:27 ID:1LHTFN4l0
おれは一人なので月20万だよ
191名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:52:05 ID:Jl48kxSwP
まぁ自分で働いて何十万か稼いでるのに
妻に巻き上げられて、こずかい5万じゃ悲しいのは分かるがな。

上司じゃなく、妻の机から盗ればよかったのに。
192名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:53:35 ID:6MTKgmxw0
月30万貯金して60万くらいは自由になる金にしてる
まぁ大概10万くらい残るんだけど
193名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:56:27 ID:WeswAIHEO
子供が小さくて奥さんが働けないような状況なら5万は多い。
そうじゃないなら5万は少ない。
結婚したら自由に使えるお金が減るって言うけど、1人で暮らしてるよりよっぽどかからない。
多分そう生活費も払わず実家で暮らしてたんだろうね。
子供が出来たらかかるのは当たり前だけど、それも嫁と折半でやっていけばいい。
嫁が働けない間に子供にかかるお金なんかたかが知れてる。
そこを切り抜けたら未来は明るい。
194名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:57:10 ID:fySpT17W0
世の中の鬼嫁は反省してもらいたい。
少ない小遣いは夫を犯罪に走らせるのだから。
195名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:57:50 ID:jMQjCa3s0
おれはふと思う

全警察官の1割が定年直前にごく少額の万引きで懲戒免職になれば
退職金にして数十億円もの血税が節約できるぞ
警官のコソ泥なんか日常茶飯事になれば世間も慣れっ子でだれも騒がん

懲戒解雇となった人には県警本部長から「県財政に多大の貢献」で感謝状
も贈られ、きっとご本人もうれし泣きのはず
196名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:58:17 ID:tD4IfQQf0
俺の周りの妻帯者は平均小遣い月3万だぞ
月5万もらってるなんて貴族だ貴族!
しかもその3万の小遣いに昼飯代、タバコ代も含まれているんだから飲み会にも出られない
そいつら年収1000万クラスなのにな
どこに給料が消えてるのやら
197名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:59:14 ID:/NZzQDJO0
むしろ問題はこっちかとw

>ビール券など約110枚(計約8万6千円相当)
>ビール券など約110枚(計約8万6千円相当)
>ビール券など約110枚(計約8万6千円相当)
198名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:00:07 ID:DZLrBv7S0
ビール券が110枚もあるのは何故?多すぎだろw配るのか?
それとも貰った?神奈川県警
199名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:01:36 ID:RutikRnn0
>>44
5万/月のお小遣いが少なくて窃盗するような人間が家計を管理できるとでも?
200名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:01:57 ID:WeswAIHEO
>>198
どうせ飲むから金券ショップで買ったとか・・・かも。
201名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:02:07 ID:Dh0Xy/kh0
もはや警察官のコスプレをした犯罪者集団だな
202名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:03:52 ID:ploPU8WM0
>>196
まあ人それぞれでしょ
うちは嫁が稼いでるから年収300万くらいの僕でも好きなだけ使えるし
まあ、そんな使わないんで自分で貯金してるけど
203名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:07:15 ID:VugJhJxz0
一方世の中には小遣い3万で自分で弁当作ってATM化している医者もいるのに、、

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1287005008/1-100
204名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:11:07 ID:BGF+1uux0
新人議員が集まって親睦会を開いて手品とかで盛り上がったらしいけど
そんな暇あるんなら尖閣諸島についての勉強会でもやったほうがいいだろう
205名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:12:28 ID:fFXA4Rvz0
>同課警部(45)の机から現金2万円とビール券など約110枚


この警部、ビール券110枚もどうやって手に入れたんだろうな。
まさか。。。。。ね
206名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:13:33 ID:3eeQj4tu0
全て嫁が悪い
207名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:14:35 ID:qRjw0Sgd0
普通じゃないね
208名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:14:43 ID:IegeEQeZO
ふーん、これで懲戒免職か
外での不祥事ではなかなか懲戒免職までならないのにね。
209名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:16:07 ID:Yne/R6uz0
小遣いに不満があるなら嫁と交渉するか別れるか我慢するかだろ
210名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:16:14 ID:lfnhVDL50
裏金、架空請求
211名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:16:46 ID:+4yetcpUO
>小遣い月5万円は少ない
ものすごい食いつきの良い餌だ
俺まっしぐら
212名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:20:04 ID:IegeEQeZO
うちの父親は月3万だったな。ガソリン代とかは別で昼飯は弁当。
213名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:22:38 ID:XFgXtqZ70
5万は相場だろう…
まぁ、給料高い警察官が相場ってのもおかしな話だけど…

8万くらいが妥当な気がする

214名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:27:05 ID:3c2qP5jTO
しかしそんな大量のビール券を職場に持ってるってのも不自然だな
215名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:29:31 ID:buQcf26t0
警察は職権でビール券もらえるのか? 給料半額でいいよなw
216名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:31:47 ID:/6CSwFUk0
独身の俺でも生活費を除いた小遣いとして自由に使える金は3万円くらいなのに…
警官ってブルジョア職業で泥棒に転落するとは何考えてんのか
217名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:32:57 ID:feXKfQfQ0
>>1
月5万円って大杉だろ
普通は昼飯入れて月3万円だぞ
218名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:33:49 ID:Ed7XcyXK0
連帯責任で職員全員の給料カットしろよ。
219名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:36:09 ID:bNbJpThkO
>>1
小遣い制にするなら結婚しないと彼女に結婚前に言えばよかったのにな。
あといつでも離婚できるように、子供は作るな。

よく子供欲しがるバカは男に多い。
子供は女には金をむしり取る理由に出来てメリットがあるが男にはない。

男だけだろ。血を絶やさないだの、家族ごっこっぽいのを願うロマンチストは。
女のはフリだ。フリ。
220山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2010/10/16(土) 10:37:15 ID:GCy0+dF00
5万円が許されるのは、独身時代まででしょう。
結婚すると、しかも子供が出来ると、あっという間に半分以下に。
5万円でも、まだ恵まれている方です。
221名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:39:09 ID:D9y44pkq0
後輩を裸に剥いてスタンガンとか明らかにおかしいだろ。
神奈川県警には脳内に蛆でもかってんのか?
222名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:39:52 ID:3c2qP5jTO
警察官の給与が高いのはある程度仕方ないとは思うが、それに見合わない
屑警官が多すぎだよな
223名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:40:10 ID:QPq956xp0
>>4
突っ込むべき所はそこだよなw
224名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:40:20 ID:bNbJpThkO
なんで自分の金なのに妻に管理させるんだよ?
子供を理由に管理されるのなら子供作るなよ。
どのみち職になかなかありつけない時代に作っても意味ないだろ。
子供作るのは無駄金。
225名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:43:07 ID:XL8hD7PqO
神奈川県警かよ
本命ガチガチだな
226謎の中国人:2010/10/16(土) 10:44:05 ID:aHJ9C6Ya0
神奈川県警の暴対の刑事だろ。
裏があんじゃねえの。
227名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:44:39 ID:OMUU5rViO
>>217
お弁当作って貰えよ…(´・ω・`)
228名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:45:34 ID:XrC6cGt10
朱に交われば赤くなる
229名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:50:04 ID:OMUU5rViO
神奈川県は大規模なので、ここの警務部長は、普通の県警の本部長より上格のエリートコースだが、
実は任期中、部下の不祥事の連続で心労のため潰れたり、自分がクビになるパターンが多い。
本当は警察の中でも忌み嫌われてる。
230名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:52:16 ID:5+9REi+70
税金はどれだけ盗んでも許されるけど自分らの金に手を出すと容赦ないな
税金だと数千万盗んでも停職で名前も非公表で許されるが自分らの金だと名前公表&起訴&クビw
231名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:53:17 ID:mWuGjUG10
月5万も使わないけどなぁ…何にそんなにお金がかかるんだ?
232名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:54:21 ID:RCLCLV/10
税金泥棒ジャップは氷山のゴキブリ!!!!

233名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:54:42 ID:ploPU8WM0
嫁も働いて金を稼ぐべき
お金はお互いに管理するのがいい

子どもはかわいいよ
我が子見てると、自分が生きてる意味を実感できる
234名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:55:55 ID:RKNC9K9bQ
暴力団と応対するんだからこれくらいの無法者でちょうどいいんじゃないかなww       
案外、いい人材だったのかもしれない
235名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:57:12 ID:+x/VsAB10
ここでのツっこみどころは、被害者の警察官が、
まとまった金額相当のビール券を職場の机の中に隠匿してた事じゃなかろうか?
税金で支給してんのか?
236名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:57:44 ID:ZNqhikuQ0
俺なんて小遣いすらない
ネトゲー代だけだな
237名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:58:41 ID:ZEsFYlyUO
あれれ?
胃癌大食じゃねーのかよ?やっぱりあれか?
市民相手の犯罪だと懲戒処分はしないけど
自分が被害者だと、懲戒処分にしちゃうってこと?
238名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:58:48 ID:zHPT9Mnz0
かすめとった調査協力費とそれの奪い合い
239名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 11:01:46 ID:nkk5dQve0
みんな小遣い制が多いな、家計に定額入れて後は双方自由が良いぞ。
家計20万で、嫁何にも言わないよ。共働きからかも知れないが。
240名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 11:02:18 ID:cZ8m3d9q0
1ヶ月小遣い1万でやって数千円余る俺からすりゃ
甘ったれんなって話だな。いい年こいていつまで物欲かましてんだよ
ましてや人の金盗んでまで欲しいもんなんか一切ねーわ


まぁヤクザとマルボウ
同じチンピラ同士、金でもちんぽでもしゃぶり合ってろよw
241名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 11:03:40 ID:4yQ4jEPo0
神奈川県警ってアホしかいないイメージがあるな。
なぜだろう。
242名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 11:03:46 ID:X4q+vp1F0
現金はともかく、職場の机の引き出しに
86,000円分のビール券がなんであるの
243名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 11:05:03 ID:LFljGYm30
俺(32歳・妻子有り)は月5,000円だ。
それでも毎月2,000〜3,000円余るから、
ワゴンのDSゲーが余裕で買える。
244名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 11:06:04 ID:DffKn21S0
すごいクズだな

こいつの盗癖が問題なのに、嫁に責任転嫁w
245名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 11:14:17 ID:ploPU8WM0
金ってあんまり使わないよね
自分がインドアってこともあるんだろうけど

てか月5000〜1万とかってすごいと思う
僕も子どものためにもっと貯金しておくわ
246名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 11:15:43 ID:+x/VsAB10
子持ちの父親が、一人称で『僕』を使うのは、いかがなものか?
247名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 11:17:37 ID:a5Hzz2690
警察署の個人の机の中にビール券が約110枚もある理由を調べろよ。
248名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 11:19:31 ID:Mgt/rsg2O
サミット警備の警官が温泉付きホテルに宿泊かよ。
観光ですか?
249名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 11:22:45 ID:Evg4y+sx0
結局稼いでる奴じゃなくて、金を握ってる奴に主導権があるんだよな
俺は月々決まった額だけ嫁に渡して「これでやりくりしろ」と言ってる
250名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 11:25:26 ID:ZGlP4UsUO
確かに少ないな
251名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 11:31:59 ID:mJssfTBL0
警察官の給料下げるいい口実になるな。
月5万で少ない?辞めて貰って結構だろ。
252名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 11:47:12 ID:ploPU8WM0
>>246
子どもが子どもを育ててると思ってくれてもいいよ
僕自身、安月給だし頭悪いから

でも躾はちゃんとしてるつもりだし
もう小学生だから中韓の酷さも教えてる
253名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 11:50:50 ID:pBylfJ5A0
神奈川県警じゃしかたない

なにせ犯罪組織だしね
254名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 11:51:11 ID:snLEYt7/0
年末は警察24時にまた復帰するかな
255名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:49:29 ID:NKR9RiW20
>暴力団対策課


>同課警部(45)の机から現金2万円と
>ビール券など約110枚(計約8万6千円相当)


ビール券など約110枚
256おっさん:2010/10/16(土) 13:10:47 ID:abnCrXhq0
食事とガソリン代別で1万くらいです・・・
257名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:15:07 ID:I4RR43crO
そういやうちの親父警官で単身赴任だけど生活費三万しか渡してないらしい
258名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:16:21 ID:tU0sfBh50
>>255
ヤクザの付け届けか
259名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:35:04 ID:tU0sfBh50
>>257
パチ屋とか風俗店にたかって暮らしてるんじゃね?
260名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:37:36 ID:7MCdHLGR0
ビール券
って一般にはなじみ無いけど、何故そんなものが警部の机にあるかというと
業者から貰っているから。
261名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:44:15 ID:I4RR43crO
>>259
マジでそれで暮らしてる
エアコンつけないし肉買わないしetc

飲み会あったときたまに頼んでるけど
262名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:04:04 ID:ntF36p5X0
何が楽しくて、薄給なのに、事件となれば刃物持った凶悪犯に立ち向かうような危険な任務に赴く正義の味方をやらにゃならんのだw
263名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:07:34 ID:eeph6ainO
>>260
公務員の功労用の金券らしいよ。
現金は基本的にジュース代位しか貰えないとか。
264名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:09:51 ID:OBe5aSWY0
やはり警官にはDQNが多いな
年収700以上民間みたいに首とかないのに
小遣いくらい10万位だすべきだったね
265名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:14:07 ID:x8LgEw1L0
ビール券がおいしいものだという常識が警察に浸透しているからだろうね。
換金してよし、そのまま酒に替えてもよし。
盗んだヤツも現金より、ビール券狙いだったんだろうな。
266名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:16:58 ID:ntF36p5X0
盗みの被害で偶然に上司の机が不適切だった事が明るみに出ると言うストーリーですね。
267名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:18:01 ID:Kw3PV2jA0
警察を巧く表した評語
「警察の常識は世間の非常識」
「警官を見たら犯罪者と思え」
「嘘つきは警察の始まり」
「日本への迷惑度は同じ→警官≒チョン≒日教組」
「キャリア組≒テロリスト」
「警察≒カルト宗教」

※ 警察官僚も含まれます
268名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:20:07 ID:02NSYPijO
こち亀の両津より酷いな。
269名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:23:10 ID:RCLCLV/10
ジャップ警察を巧く表した評語
「ジャップ警察の常識は世間の非常識」
「ジャップ警官を見たら犯罪者と思え」
「嘘つきはジャップ警察の始まり」
「日本への迷惑度は同じ→ジャップ警官≒チョン≒日教組」
「ジャップキャリア組≒テロリスト」
「ジャップ警察≒ジャップカルト宗教」

※ 警察官僚も含まれます

270名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:27:06 ID:vs/GyN3b0
上司がもらったワイロを独り占めにしてたんだな。
271名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:28:22 ID:1Ko0wJtL0
>>4
不祥事のというか権力者側の犯罪者集団神奈川県警だからあるのかもしれんが、
常識的に考えて警察署にあるのは明らかに不自然
272名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:32:29 ID:sJRfNgGZO
「暴力団対策課」対策課が必要だな
273名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:33:58 ID:M3o6EnX8O
>>3
だからなんなんだようざいから死ね
274名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:34:26 ID:DkTLc5t+0
ビール券が110枚って多すぎないか?
275名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:41:20 ID:OBe5aSWY0
民間だとビール券110枚を机の中に隠してる上司の方が問題だな
クビでも良いレベル
276名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:00:45 ID:dRN0jyQP0
>ビール券が110枚
暴力団からの『お中元』だったのか?
ひょっとしたら、県警本部長の机の中には、もっと沢山のビール券があるのでは??
自分でビール券を買うのは、ありえない。
誰かに貰ったと考えるのが妥当だ!!
県警は説明すべし。
277名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:06:08 ID:37t4lzseO
犯罪を犯した時には擁護し隠蔽するのに…
上司のビール券盗んだら一発で懲戒か…w
278名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:08:39 ID:jbqBWsXd0
突っ込みどころが多すぎだな
すげえな
279名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:09:39 ID:FIHzzIrW0
もう二度と小遣い5万円も貰えないな

で神奈川県警はまだビール券なんて前時代的なものが机に入っているのか
280名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:10:10 ID:oQYqe/UT0
どういう思考回路してんだよwww
281名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:11:00 ID:ENEEdcM/O
自由に使える金が5万なら充分だろ
独身でも一人暮らしして貯金もしてりゃ遊びに5万も使えない
282名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:11:32 ID:53tQNxyI0
勤務先の机に大量のビール券があるという事実のほうが訝しいわけだが。警察なんだろ?暴力団からもらったのか?
283名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:11:34 ID:RCLCLV/10
なんだこのゴキブリジャップ、コネ無しかよ〜!!

284名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:12:44 ID:N6gNClBA0
犯罪者相手にカラダを張って仕事をする警察官は
脳みそまで筋肉だから、こういうのはある程度しょうがねーんじゃね

デスクワークしかできない色白のヒョロ男じゃ犯罪者相手にどうにもならんだろ
285名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:14:43 ID:P7x7ItkX0
5万円の小遣いは多いいよ!

俺は2万円でやってるが、
勿論足らない分は株で補填している。
286名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:14:57 ID:53tQNxyI0
>同課警部(45)の机から現金2万円とビール券など約110枚(計約8万6千円相当)を盗み

この警部もきちんと調べて処分しろよ
なぜ大量のビール券があるんだ?
職務に絡んでいるなら金銭収受等の不正を疑うべきだし、私物の持込だとしても素行不良だから諭旨免職でいい。
287名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:16:59 ID:eHDjS9QXP
ビール券100枚って何?どこからもらったの?これって誰かに買収されてんじゃねーの?
どうせ懲戒免職ならあらいざらい喋っちまえよ!
288名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:17:05 ID:eFTkaO2P0
小遣い5万?35歳で?????
おかしいだろ
おれでも15万の小遣いだけど?
289名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:18:30 ID:6ja0L4Oz0
おい、ビール券の出所もちゃんと調べろよ!
上司も一緒に懲戒免職にしようぜ。
290名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:19:25 ID:lfH/c1xX0
この事件って実は警察内の汚職を捜査する公安(だっけ?)か何かのトラブルだと思ってたのに巡査部長の小遣い稼ぎだったのかよ・・・
291名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:20:20 ID:53tQNxyI0
裏金で浮かせてビール券 全国的に組織ぐるみでやってますという顛末かもな
292名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:22:00 ID:bNbJpThkO
小遣い制にされるぐらいなら、
新聞配達して暮らしたほうがマシじゃね。

どーせ子供作ったのを理由に小遣い制にされたんだろ。

だからドラマの真似人の真似ごとして子供作るなとあれほど‥
293名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:23:00 ID:ZX7R5dUe0
教師ならいくらでも復職できるのにな
294名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:23:44 ID:j9QhQVfi0
上司 「お前の小遣い少ないのに俺は関係なくね?関係なくね?」
295名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:24:52 ID:ggH2JYmw0
生活費を含まないこずかいだろ?多いほうだろ?定期代とか昼飯代とか入れても5万はれは平均以上じゃないか?
296名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:25:58 ID:Z/0FjFdj0
まあ、これで離婚できるし、金は自由に使えるようにはなったな。
297名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:26:01 ID:53tQNxyI0
>暴力団対策課の巡査部長で

ビール券の出所はヤクザなんだろ?盆暮れの挨拶などとやってヤクザから受け取ったんだろうが。
298名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:26:24 ID:AKGeFaWw0
ビール県の入手先が知りたいww
299名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:26:55 ID:hcM1d2600
俺一万だわ
300名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:27:47 ID:ETuWT9bF0
50過ぎて3万円の俺は!
301名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:31:59 ID:MTtfmB0w0
37歳の巡査部長の給料ってどれくらいだろう

一般的だとお小遣いで5万って多い気がするけど
もしかしてパチンコとかな。
302名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:34:07 ID:uK1f6HSw0
やっぱり、公務員の嫁って、旦那が無職になったら離婚するの?
303名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:35:10 ID:bNbJpThkO
上司から金盗むくらいなら妻から財布を奪い返せよ。
そして離婚を叩きつけろ!
女だがいつも不思議に思う。なんで男は妻から取り返さないの?

なんで財布渡すの?これが夫に稼いだ財布渡すのが女だったらチョンみたいにファビョルだろうし、離婚叩きつけるはずなのに。
304名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:37:10 ID:vSN730ue0
暴力団対策課の警部の引き出しにビール券110枚w
305名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:38:15 ID:WZPmftHZ0
上司危うし
306名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:41:00 ID:D9nJcRfRO
給与明細書書き換えて渡してないの?
結婚前に隠し口座とか作っておかなかったの?
307名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:53:37 ID:v/K7SOn60
こういう奴は5万が少ないんじゃなくて10万だろうと20万だろうと
有ればあるだけ使って幾らあってもいつでも足りない足りないと
言ってる病気みたいなもの
計画性とか必要性といった理屈は通じないよ
パチンコ依存や借金癖と同じだから
308名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:54:08 ID:pEwj0Nc40
>>303
え、あんた女なの!?
309名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:59:58 ID:lgNowfD7O
>>304
何なんだろな これ
310名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 16:13:02 ID:JH90arYaO
これで懲戒免職なのか
公務員の事件にしては珍しく重いな
311名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 16:13:47 ID:p70j0J0d0
>>277
他所様に迷惑をかけるのは仕方がないが、
身内に迷惑をかけると過酷な制裁が待っている

なんかの世界に似てるな
312名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 16:40:11 ID:RCLCLV/10
>>310
コネジャップとの違いだな!!

313名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 16:41:14 ID:D8+5M9E/0
ビール券の入手方法を詳しく聞きたいよな
314名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 16:42:10 ID:fdmDTky90
とりあえず離婚出来そうだな
315名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 16:43:52 ID:2xNGTFNN0
>>1
何に使っているんだよ。
うらやましいわ。
316名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 16:45:39 ID:P8hL9sAL0
>暴力団対策課
>ビール券110枚


匂う、匂うぞ!
317名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 16:46:37 ID:HK0wWJ4P0
5万あれば十分じゃね
318名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:04:27 ID:sqO7cuqy0
独身の俺は月9万円でも足りないよ・・・
もっとも彼女と遊んだりホテル代が毎月5万円くらいかかってるからだが
319名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:06:09 ID:PvkBdAT60
小遣い5万w やっぱ50万いるわw 5万じゃ風俗とかいけないじゃんw
320名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:07:14 ID:NLN8aqua0
後ろめたいビール券だから、発覚しても問題にならないと思ったのかなw
321名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:20:18 ID:x8LgEw1L0
警察って国税の立ち入りないのかな?
机の中に警察金券があったら、必ず指摘されるのに。
322ぴょん♂:2010/10/16(土) 17:36:54 ID:0yuVxca50 BE:390559853-2BP(1029)
あれっ 裏金に手だしちゃったの?
323ぴょん♂:2010/10/16(土) 17:46:59 ID:0yuVxca50 BE:911305875-2BP(1029)
捜査で ビ〜ル呑ませるの?
324名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:48:18 ID:D6+bPq2XO
嫁に給料預けてそこから小遣い貰ってるバカなんなの?
恥ずかしくないの?
生きてて楽しいの?
もう独身の俺には失笑もんなんだけど()笑
325名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:48:56 ID:Js93LKzr0
このビール券って賄賂みたいなもんでしょ
326名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:49:23 ID:T9FHOSgP0
月5万の小遣いがあったら2ヶ月は暮らせるな
327名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:50:43 ID:jbqBWsXd0
月五万のお小遣い。
警察はこれが普通と思ってんだろ。
非常識だが
328名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:52:01 ID:JnLumFcP0
おれなんか小遣い無いぜ
329名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:01:08 ID:fLGA3tPf0
この上司もみかじめ料稼いでるだろw
330名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:02:03 ID:wh0PWmhC0
いい年して小遣いとか恥ずかしくないのか。
俺は給料全額自分で管理してるぞ。
331名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:23:06 ID:N3I+vdT+0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1287213088/
ここの奴らが聞いたら怒るぞ
332名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:27:27 ID:RCLCLV/10
税金泥棒ジャップ!!

333名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:31:35 ID:hdNkzjl1P
業者からのリベートなら公にできない、って踏んだんだな。
着眼点はいいけど、リサーチが足りずに公にしていいカネを盗っちゃった
んだろうな。
334名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 19:10:11 ID:xIT5I1ML0
むかしチョーさんが靴磨きに渡したタレこみ代が今はビール券になったのか
335名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 19:16:18 ID:A+Znj9NFO
っていうかこの巡査部長ホントに窃盗したのか?組織ぐるみでハメられたんじゃないか?
あれ?後ろから誰か来
336名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 19:28:36 ID:MCKYvbLTO
流石に神奈川県警全くブレがない
ニュースでの定期業務報告おつかれっす!
337名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 19:41:53 ID:WzyVZTmMP
警察官は都道府県の行政職より年収高いのにw

※このことを知らない人は多いかもしれないけど、
 ホントのことだから。街角にボケーーっと立ってる警官でも
 年収900万円でベンツやBMW乗りだったりするんだぞ。
338名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 20:45:36 ID:bNbJpThkO
小遣い制にする女って専業かよ?
共働きして生活費折半で小遣い制になんかされないようにしろよ。
上司に犯罪するぐらいなら奥さんに立ち向かえよ!
どんだけ奥さん恐いんだよw

つーか賄賂上司もクビな
339名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 20:50:11 ID:KfLjMVG70
340名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 21:14:09 ID:I/XsWugV0
日本の巡査部長が壊れてきてるぅ。

42: 【社会】女性下着を盗んだ疑いで聴取した巡査部長が行方不明 - 京都府警 (28)
341名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 21:22:29 ID:JBmRkwYjO
先週、横浜でキップ切られたから
ザマーw

交通課は関係ないか
342名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 21:27:38 ID:3II9A38yO
343名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 21:42:44 ID:p70j0J0d0
>>340
巡査部長が一番多いんじゃないか?

まあ、巡査からはじまって、普通に行けば巡査部長になる
しかし、その上の警部補に行くには、試験があるし、
勉強が嫌いというのもあるだろうが、
仕事が忙しいと受験勉強している時間がない

344名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 22:24:53 ID:CcA7GCrY0
まぁ実際足りんわなぁ
俺は夜にラーメン食わなきゃならない質だから
ラーメン屋行って550円、帰りにコンビニで夜のジュース買って300円。
一日850円が30日で…ラーメンごときでこのザマ。
金が欲しい…
345名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 22:25:27 ID:Kw3PV2jA0
警察を巧く表した評語
「警察の常識は世間の非常識」
「警官を見たら犯罪者と思え」
「嘘つきは警察の始まり」
「日本への迷惑度は同じ→警官≒チョン≒日教組」
「キャリア組≒テロリスト」
「警察≒カルト宗教」

※ 警察官僚も含まれます
346名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 22:27:15 ID:kYApBci+0
警察ぐるみで横領が一番酷いのが神奈川県警だっけ?神戸県警だっけ?
日本も公務員腐りすぎだろ
それを黙認している国民も馬鹿だけどな
347名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 22:28:56 ID:IZ8ySmK60
>ビール券など約110枚

ちょwwwwwwwww
こっちがむしろヤバいだろwww
ちゃんと追及しろよ!w
348名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 22:30:17 ID:0uh+eM/X0
>ビール券など約110枚

これ絶対何かのワイロだよねw
349名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 22:31:37 ID:/6iFzrvK0
結婚なんかするからだ
自業自得
350名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 22:36:14 ID:kB2q/HRd0
上司の引き出し開けることすら普通は考えつかないが
さすが広域指定暴力団の神奈川県警
351名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 22:50:18 ID:tmCdwpV+P
>>3
小学生かよ。
352名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 23:33:52 ID:X8g09f5T0
>同課警部(45)の机から現金2万円とビール券など約110枚(計約8万6千円相当)を盗み

ビール券など約110枚(計約8万6千円相当)の出所は?
民間ギャンブル施設からか?
353名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 01:27:06 ID:Jlcf7r1H0
http://www12.ocn.ne.jp/ ~sugiyama/index.htm
鮎沢多俊弁護士の懲戒処分も希望
354名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 01:31:01 ID:j7ttHJyZO
ビール券を110枚も持ってるのは金券ショップぐらいだろ。
355名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 02:01:46 ID:dAsTP8ok0
警察官を見たら税金泥棒だと思っている。暴力団と警察の関係w又、本当に泥棒しているしw
あと警察官とヤクザは同類だと思っているよ。田舎の方いくと言動や態度、チンピラ並だぜ。ヤクザの方じゃなくて、警察官の方がねw
問題や犯罪を起こす警察官が多すぎるが、まじでヤバいんじゃないの?
それを取り締れアホ警察官長官よ。お前の仕事は豪華な椅子にふんぞり返っているだけかよ?
356名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 02:27:37 ID:rnyWvQwwO
大量のビール券か糞が
357名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 02:31:45 ID:D4JIPuv1O
神奈川県警は昔たしかトップが有罪になった気が…
358名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 02:32:26 ID:SjjbsISp0
結婚っておっそろしいなあ
359名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 02:32:45 ID:NhkCKfZm0
こんなくだらねーことで
安定して生活を手放すそのきもちがわからん
360名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 02:39:42 ID:mYyMEuGC0
>>355
厳格に法律とその手続きに従うことによって、
かろうじてヤクザと非難されないんだと、
警察官本人も一般人も認識すべきだな

警察官が、法律に従わないだけじゃなく、
法を犯すようになったら、組織、背後関係、資金関係等から、
日本最強の暴力団だな
361名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 02:44:08 ID:gckyCZ6U0
>ビール券など約110枚(計約8万6千円相当)

ああ、飲食店なんかからのミカジメ料がわりの金券ね。
もし暴力団関係のトラブルがありました時はこれで宜しくお願いします、ってやつ。
362名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 02:45:34 ID:/aRXKaIg0
警察にしては厳罰だな
警官相手だと罪が重くなるのか?
363名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 02:50:03 ID:mYyMEuGC0
>>362
お湯ぶっ掛けたりとかの方がひどいような気がするけどな
大阪だと当たり前のことでも、神奈川だと厳正に対処するんかな?
364名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 02:50:37 ID:wTKMWm4h0
ポリの世界ではビール券は貨幣と同じように流通してますw
ビール券じゃ弱味にしてポリ飼い犬にはミリやで
365名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 02:50:45 ID:Ropobz7jO
先輩警官よりも嫁の方が怖いのか?
366名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 02:59:51 ID:BqSPVUOG0
警官ってバカばっかりw
http://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html
367名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 03:06:44 ID:x4uzNjaG0
一般人の被害は出せないが、
身内に裏切られると実名が出る。
368名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 03:16:26 ID:ChJO7FgmO
こういう「小遣い夫」に聞きたいんだが、ちゃんと毎月通帳や家計簿確認してる?
単に確認しないで妻に己の給料吸い取られてるなら自業自得やろ
369名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 03:57:38 ID:1tU7E/Ni0
両津ーーーー!!!このバッカモーン!!!
370名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 04:15:31 ID:Nh2fW96sO
爆笑問題の太田さんも月5万円のお小遣い。

てか、署内で犯行とかすぐバレるのに…頭悪いという粋を越えて恐いわ
371名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 04:17:13 ID:7KngheT70
神奈川県警?相模原か?www 犯罪者集団だならな。
372名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 06:44:20 ID:hgsf7sel0
ビール券110枚か
警官は色々もらえていいなあ
373名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 08:31:46 ID:3m39o0tY0
今、世の中で勘違いが一番激しいのが、警察官なんだが、
それがじぶんで気がついてないんで、世の中とのギャップが
なぜ生じているのかを理解できないで苦しんでいる、
というところだな。
374名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 12:27:37 ID:xELiVGkL0
額面が500円だと収賄にならないんだよな
375名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 14:49:58 ID:Dm3sr7yb0
「ばかもーん!ビール券を大量に所持している、そいつが犯人だぁーっ!」
376名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 15:07:35 ID:VC15KylzO
小遣い5万で少ない少ないとわめくおっさん
一方そいつの嫁は1日200円で我慢していた
377名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 15:34:55 ID:/xaD78kG0
確かに月5万は少ないな。
車とか自作ハイスペックPCとかが趣味だとあっという間にお金が消えるw
378名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 15:38:54 ID:8xW4tTnN0
37歳公務員で月5万は確かに少ないな
最低でも8万は欲しいところ
379名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 15:42:58 ID:VngLwoYYO
ところで、おまわり見かけたら何人に一人が変態もしくは犯罪者予備軍だと思えばいいの?
380名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 15:48:10 ID:j9CtGDeY0
【相談】妻に「主人」扱いされない
30代医師。専業主婦の妻と幼い子が1人。「月3万円の小遣いで」と妻に言われ、
自分で弁当を作り昼食代を節約。年齢とともに出費が増えましたが、小遣いは増えません。
後輩との飲み会のお金に困ることも。

私は、妻がマイホームのために貯金していると思っていました。ところが先日、
私名義の貯金がほとんどないことが判明。「ランチの出費などがかさんだ」とのことですが、
問いただすと妻の口座にお金を移していることがわかりました。「2人で一つの財布だから
構わない」と妻は言い張ります。私を何か疑っているのか、無断で財布や携帯電話の中を
確認したりします。

妻は家事を手抜きしても「子育てが忙しい」と正当化。私が洗濯や皿洗いをすることも。
結婚が早かったため、私は他の家庭の主人の様子を知りませんでしたが、同僚に聞くと
私の生活は普通ではなさそう。今後、どう行動すればいいのでしょう。(千葉・B男)

【回答】つらい日々をお過ごしのようですが、奥様の方もかなり不満を抱えているように思えます。

何か心当たりはありませんか? あなたには「家庭の主人」という思い込みがあるのか
もしれません。無意識のうちに奥様と主従関係を結ぼうとしており、それゆえに家事の
手抜きや散財などが「従者」の裏切りに思え、憤りを感じるのでしょう。

ちなみに私などは世帯主であっても、「主人」ではありません。家庭では妻が主人なので、
彼女が家事を怠ったりすると、むしろ安心します。主人がなまけているのだから従者も気を
抜いていいからです。従者のほうが気楽。主人の言うことは責任を伴う「命令」になってしま
いますが、従者なら進言という形で比較的無責任に意見を申し立てることもできますし。
貯金が妻の口座に移されても、「それってまさか離婚の準備じゃないですよね?」と素直
に聞くこともできるのです。

あなたは医師なのですから話を聞くのは得意なはずです。早期発見、早期治療。
お互いに何を望んでいるのか、きちんと言葉にしてぜひ円満に解決してください。
(高橋 秀実・作 家)(2010年10月13日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/jinsei/kazoku/20101013-OYT8T00200.htm
381名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 15:52:54 ID:hwanWWW5O
ビール券の枚数のがまずいと気付よ警察www
こんなの袖の下貰ってますとばらしてるもんじゃねーかw
抜けてんなぁw
382名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 16:41:12 ID:9GNaDg7R0
上司の机から金券を取ったら懲戒免職
民間宅へ泥棒へ入り反省したら諭旨免職(自己退職扱い+天下りつき)
383名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 16:56:54 ID:Uyo00oIf0
亡国ジャップ、がんばってるな!!!!

384名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:53:53 ID:nsv6x+nf0
警察を巧く表した評語
「警察の常識は世間の非常識」
「警官を見たら犯罪者と思え」
「嘘つきは警察の始まり」
「日本への迷惑度は同じ→警官≒チョン≒日教組」
「キャリア組≒テロリスト」
「警察≒カルト宗教」

※ 警察官僚も含まれます

385名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:35:37 ID:+C1QU5KV0
ビール券の入手先については?

1年間に何人警察官が逮捕されるんだろう?
386名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 19:06:16 ID:lH5RcKmvP
上司「ワシの物に手を出すとは・・・大事にしてやる!」

第三者「ところであなたは何故110枚もビール券持ってたんですか?」←イマココ

こんな感じかw
387名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 19:50:15 ID:Uyo00oIf0
税金泥棒ジャップの結末!!!!

388名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 19:53:22 ID:94ytPQht0
両さん型ザコ
389名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:01:01 ID:03xa2nYBO
ビール券に手を出したのが原因か
現金に手を出したのが原因か
多分、両方ではない
390名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:35:42 ID:ae3wsmbM0
>>376
言っておくけど
警察官は高給だよ…

あんな危険な仕事なんだから当然だろう
それに人に忌み嫌われてなんぼだしな
391名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:48:01 ID:DO3LfzOL0
無能エロカルト神奈川県警を見たら、犯罪者と思え
392名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:50:25 ID:RUKdX6660
警察が本署で犯罪とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんなのが治安を守ってるんだぜ。ありえねー
393名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:50:59 ID:Q2hGEdKi0
ビール券
394名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:00:44 ID:GNWn6rUY0
35000円もらってて同僚の中では一番なんだが
395名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:04:02 ID:mMERBtLd0
今の勤務先が潰れそうで給料が遅れてる俺にとっては
月五万円は夢のようだ


はあ 
新しい勤務先探さなきゃ
396名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:04:58 ID:hgsf7sel0
こういう暴力団対策課って年間どのくらいの余録があるんだろう。
2・3百万円くらいはあるのかな。
397名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:40:53 ID:tbXhxtVy0
懲戒免職

うむ、妥当だな…
398名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:57:59 ID:3m39o0tY0
月5万ってのは、多いんですよ。
ほんとですよ、おまわりさん。
399名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:21:14 ID:nsv6x+nf0
警官にはクズが多い
400名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:28:51 ID:mYyMEuGC0
話のわかる上司なら、ビール券を部下にも回して、
「これで、お前らもビールでも飲めや」となるんだろうな
(別に、ビール飲まなくても、金券ショップで換金すればいいんだが)

401名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:33:49 ID:aScnZnjEO
飲みもいかねぇし、毎日の缶コーヒーだけの月1万で余裕なんだがなぁ(´・ω・)
402名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:35:52 ID:gi5NYIzPO
俺はビール券がきになるぜ
403名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:37:25 ID:RzxSRhR/P
金が足りないなら他人から盗めばいいって考え方は日本人のものじゃないだろ
この警官の本名を報道しろ
404名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:39:18 ID:R8yN5Eyl0
おまえらニートは親からの小遣いいくらなの?
405名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:40:52 ID:4YBAqiGYO
こいつらしょっちゅう酒喰ろとるわ
406名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:46:47 ID:RQTX+jf70
>>401
つまんねえ人生だなお前
407名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:48:59 ID:c+4Ux36o0
>>404
月15,000円
408名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:49:18 ID:rEgfTjBT0
犯罪者は殺処分しろ!!
409名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:49:31 ID:AA5g8QU90
月20万ぐらい使ってる。まあそれも独身だから使えるというわけで、
5万は低いが既婚者なら仕方ないだろう。
410名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:56:35 ID:PKWchXaaP
ビール券は出入り業者からの差し入れだろ
それを部下に分ければいいのに独り占めするからこうなる
411名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:57:43 ID:xbx5k/rU0
そもそもビール券がなぜ警察署内に沢山あるのかが気になる
パチ屋とか、ソープ等風俗からの上納の一部か?
412名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:05:42 ID:gi5NYIzPO
たしか公務員は出入り業者からもらうと
単純収賄とかでダメじゃなかったかな?
民間の会社ならOKだが。
413名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:06:18 ID:W/waBVdV0
既婚男って小遣い何に使ってんだ?
414名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:13:44 ID:gi5NYIzPO
>>412は失礼しました
415名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:14:04 ID:sjEgfVJ60
暴対課管理職の個人の机に入っていた大量のビール券…
416名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:16:07 ID:YB30a7Fp0
ビール券はもらったんじゃなく、情報提供料として配る分だよ。
現金だと領収書きれないからね。
417名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:21:23 ID:hgsf7sel0
>>410
そういうのは差し入れじゃなくワイロって言うんだよ。
418名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:26:02 ID:ZXYE27HA0
こんなクズでも結婚してるのにおまえらは・・・
419名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:28:26 ID:hgsf7sel0
>>416
情報提供料をネコババするのは裏金作りの常套手段だったじゃないですかw
偽領収書を作ってまでネコババしていたのに配る訳ないじゃないですかw
あなたには元愛媛県警本部長だった粟野友介さんの名言を贈りましょう。


  他人名義の領収書の使用が許されるという法的根拠はないが、
  使用してはならないという法的根拠もない。


すごいですね、これが県警本部長の発言です。
420名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:35:07 ID:Kdoj9UNl0
>>ビール券など約110枚(計約8万6千円相当)

地元商店街から、餞別の名目でもらったりするんだよ。

某署長の鞄にビール券いっぱい入ってた。
421名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:35:28 ID:AlHVPF5TP
小遣いは言い訳で実際は癖なんだろうな
422名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:37:58 ID:CganEcH0O
さすが神奈川県警としかw
423名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:40:01 ID:SjjbsISp0
>>23
そんなとこ5回も(><)
424名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:41:34 ID:iPvLckJVO
これって元々、犯人と被害者は仲が悪かったんだろうね
たかだか2万くらいでさ
だいたい黙ってりゃ、内々で済む話を表沙汰だもん
血も涙もねぇ上司ですな
425名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:41:58 ID:JX5JDh1wO
踊るじゃギャグですんだじゃん!
426名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:42:27 ID:Kdoj9UNl0
ビール券は20万円以上もらったら確定申告が必要だが、
ちゃんと申告してんだろうな?
427名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:42:29 ID:aMI0xGEz0
どうせお前らのことだから貧乏我慢j自慢でもやってるんだろうな、こういうスレだと
428名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:50:12 ID:Kdoj9UNl0
旦那の給料を取り上げて5万しか渡さなかったばっかりに、旦那が無職に。

責任とって、嫁が旦那を食わせてやれw
429名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:09:42 ID:75YfueAQ0
千葉県警不正経理のニュースやってたけど
このビール券も同じ手口で作ってんだろうな
430名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:12:13 ID:bXrDyNaiO
今、五万貰えるなら
いいほぅだべ
431名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:13:10 ID:iEC1ALQt0



てか何で嫁から小遣いなんて貰わないと駄目なの?


旦那の稼いだ金だろ?わけわからん


432名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:14:37 ID:gHjgUbbDO
神奈川じゃこんなこと誰もおどろかない
悪いことばっかしてると将来ああなっちゃうよって教える対象
433名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:15:01 ID:xcARGyS40
俺小遣い月80万だけど足りない
434名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:17:40 ID:HjdjtywM0
何で約8万もの金券が机の中に入っていたんだろう?しかも店舗でもない職場の
435名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:45:10 ID:ftCJTDso0
>>428
このご時世で嫁が食わせられる仕事なんて要するに風俗ってことだよな

つっても不況のせいで風俗も「優秀な人材」で溢れてるそうだけど

ソースはスポーツ新聞
436名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:16:29 ID:UpHKh0B4O
神奈川クオリティ
437名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:18:30 ID:Iu0oiucr0
>>1
>同課警部(45)の机から(中略)
>ビール券など約110枚(計約8万6千円相当)

小学校の国語で言うなら、作者の伝えたかったことはこれだよな。

さすが広域暴力団神奈川県警組、一体どれだけみかじめ料巻き上げてるんだよw
438名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 05:13:30 ID:JZtI/AMu0
既婚者はやはり馬鹿だな
439名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 05:16:15 ID:1yaU7yhq0
>>4
俺も思った
ビール券多すぎだろ
どこの飲食店に便宜はかったら貰えるんだ
440名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 05:26:52 ID:vi5oSHva0
マジレスするとパチンコ屋から盆暮れに持ってくる
441名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 05:31:34 ID:428daQYd0
こりゃ間違いなく離婚コースだな
442名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 07:29:08 ID:SQO4t4MIO
嫁が悪い
443名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 07:40:32 ID:+WVNrf5DO
警察も1人の人間だからね。

知り合いは小遣い少ないから、不倫相手の女から金借りつつパチンコ三昧。
女も警察官と不倫っていうステータスに酔ってるし。
444名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 07:52:04 ID:/ml40Quf0
まーた神奈川県警か
445名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 07:53:49 ID:Q0eznvwQ0
>>443
ステータス?
女の方もバカなんじゃね?
446名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 07:56:42 ID:9ZzXhrQA0
そのビール券って賄賂ですよねw
個人で職場にビール券が100枚もあるなんて、ねーwww
447名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 08:00:17 ID:FnlAlCAZ0
ビール券など約110枚(


くっそわろた。
自分でどれだけビール券買い込んでいるんだよ。
余った金を有価証券にしているのか?
448名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 08:05:59 ID:Q0eznvwQ0
>>447
自分で買う訳ないだろ
バカかおまえ
449名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 08:11:49 ID:rww8ulIzO
欲しい服とかなきゃ小遣いは月に10000以下だな。
たまに飲みに行くのは別に貰うけど。
450名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 08:12:35 ID:6Cb3T5Dz0
>>447-448

朝から笑った
451名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 08:12:58 ID:t0WAWEB9O
日本の夫の小遣いはGDP比で世界最低だからな
452名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 08:23:32 ID:bLjqr/QUP
昼は280円のヨシギューなのに
夜は居酒屋で数千円なんつー金の使い方してるのはよくわからん。
453名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 09:09:42 ID:rP6dNOyI0
3食かみさんが用意してくれて、衣類も生活用具もかみさんが買ってきてくれるのに、
5万も何に使うのかがわからない
飲み代?パチンコ?キャバクラ費用?
454名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 09:27:30 ID:NerUtORt0
5万もあったら豪遊できる
455名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 09:49:09 ID:331UrV2e0
ビール券の入手先や所有者や使用目的は?
個人でもつ枚数として多い
456名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 12:36:26 ID:dHwAKjmH0
一口に小遣いといっても内訳がなぁ
服や靴、小物類や本にソフトに食事代付き合い代含めトータルなのか
雑誌やお茶程度のほんとにちょっとの使い程度なのか人それぞれだから

俺は本や趣味のソフト類パソコン関係他ほとんど土日の買い物で家計から
出して普段の飯代も別枠だから小遣いというとほんとに小銭程度で使わないわ
457名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 12:45:01 ID:Vn08W/T+0
小遣い5万円は多い。
必需品は小遣いじゃないからな
458名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:58:52 ID:hpgOPDe+0
ま〜た 『神奈川犬警』 か!

神奈川警察=犯罪者

言えるのはこれだけだW
459名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:58:57 ID:lwIkMvRD0
警察を巧く表した評語
「警察の常識は世間の非常識」
「警官を見たら犯罪者と思え」
「嘘つきは警察の始まり」
「日本への迷惑度は同じ→警官≒チョン≒日教組」
「キャリア組≒テロリスト」
「警察≒カルト宗教」

※ 警察官僚も含まれます
460名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:01:24 ID:5h+N7naQ0
アンダーグラウンドファイブを追っていたんだな
461名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:55:26 ID:ayBiT+gX0
そんな沢山ビール券なんであるの?
どう使うの?
誰から貰ったの?
なぜそこを調べないの?
462名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 08:01:46 ID:s/jK04TL0
結婚なんかするから。。。
463名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 08:03:47 ID:rIhQ/A+I0
ビール券110枚ももってる警部も怪しいんだが・・
464名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 08:03:57 ID:dL46eIzD0
>>3
それでさ、よくよく確認すると我が子が二万円とかもらってんだよな。
子供より額が少ないとはどういうことだ、というと女の子は洋服代とか
いろいろかかるのよ、とかいうんだ。

俺、自分の服なんてここ数年まともに買ったこともないぜ。
パンツもすり切れてからやっと買いに行くってのに…。
あと息子も高校生で2000円とかすくねーの。
本人新聞配達のバイトしているからいらないでしょ、というのが母親の談。
娘にもさせろよ、とおもうが女の子にそんなことできない、と返される始末。

女の思考回路はこうして鵜飼いの鵜として男性を認識していくんだろな…。
465名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 08:04:55 ID:qJhM3HmdO
どこの両津だよww
466名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 08:04:59 ID:L0uPBBtEO
夜勤もあるだろうから飯代くらいしか使う暇ないだろ
467名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 08:11:58 ID:OOTdXCIBO
468名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 09:02:25 ID:mp1SkLuK0
うちは昼飯込み3万
469名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 10:13:27 ID:utbHebyc0
さすが亡国の税金泥棒ジャップやな!!

470名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 10:44:29 ID:K1qUQe1/0
>>4
どの店からの上納品でしょうかねえ
471名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 11:30:48 ID:JiPkJrLE0
このビール券の出所を調べてこそのマスコミなんだが
相変わらず腐ってるわ。
472名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 11:36:11 ID:ZBKaG3prO
神奈川県警は腐りきってんな。

月に5万て独身の俺でもないわ。













ゴメン。あるわ。
473名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 21:34:25 ID:86yO3JPrO
ビール券は暴力団からの賄賂。
この警官は自分の取り分をとっただけ。
474名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 21:55:05 ID:KwqE+uSVO
「見てくれぇ、大量のビール券だぁ。警官の窃盗事件を追っててとんでもないものを見つけてしまった。どうしよう。」
475名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 23:59:18 ID:/aXOv8L80
性犯罪やらかしても退職金やるくせに、
仲間内のものちょろまかすのは懲戒免職とか、
警察ってわけわからん。
476名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 00:06:05 ID:Oa/72AVH0
宮根は虫唾が走るほど嫌い
シンボウは吐き気がするほど嫌い
477名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 00:14:23 ID:1CRWjYpcO
>>464
娘が2万?! 凄いねぇ・・・。
そんなにしょっちゅう洋服なんて買ってどうすんの?って思ってしまう。
478名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 00:17:20 ID:F5Z1CYyM0
そんなビール券どうしたんだろうな?
479名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 00:47:14 ID:WDohhize0
警察を巧く表した評語
「警察の常識は世間の非常識」
「警官を見たら犯罪者と思え」
「嘘つきは警察の始まり」
「日本への迷惑度は同じ→警官≒チョン≒日教組」
「キャリア組≒テロリスト」
「警察≒カルト宗教」

※ 警察官僚も含まれます
480名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 00:48:54 ID:uHI6+6xq0
小遣いに合わせた生活するのが普通だろ
贅沢しても結局元の小遣い生活に戻るんだぜ
犯罪犯す意味が無いだろ
481名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 00:51:59 ID:kmzato/O0
医師年収1400万小遣い7万の俺だか、皆様的には多いのでしょうか少ないのでしょうか。
482名無しさん@十一周年
相方が女医(助教)してりが、小遣い三万しかくれねぇケチ…。