【経済】海底のレアアース探査、ロボ開発加速へ 中止から一転

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムツゴロウ民主主義人民共和国φ ★
海底に眠るレアアース(希土類)やレアメタル(希少金属)などの資源を探る海中ロボットの開発に、文部科学省が再着手する。
高木義明文科相は「こういう機会にスピードをあげたい」としており、今国会の補正予算で開発費を盛り込む考えを示した。
昨年の政権交代以降の予算見直しで開発が中止されていたが、中国からの事実上の輸入規制でレアアースが注目され、
一転、加速される見通しだ。

開発するのは海中を自動的に潜航、海底地形のデータを手がかりにして海底下の構造を調べるロボットで、
10億円の開発費が見込まれている。来年度の概算要求で、船から遠隔操作する別のタイプのロボットと合わせ、
3機分の予算を「元気な日本復活特別枠」として盛り込んだが、その一部を前倒しする。2013年度の調査開始を目指している。

伊豆・小笠原諸島や沖縄周辺の海域には、ニッケルや白金、コバルトといったレアメタルを含んだ海底鉱床が多数あるとみられ、
レアアースが含まれる鉱床の存在が期待されている。

(行方史郎)
2010年10月15日11時39分
アサヒ・コム
http://www.asahi.com/science/update/1015/TKY201010150134.html
2名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:58:07 ID:+cSVkCNb0
こういうのはコソッとやれバカ
3名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:58:08 ID:xsC8omWH0
> 政権交代以降の予算見直しで開発が中止されていたが

何で開発中止にしたんだろ
4名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:58:30 ID:G8JG/XFI0
蓮舫「中国から買えばいいじゃないですか。」
5名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:58:46 ID:hL0Se+F50
どうせこれ見つかったら中国と韓国と台湾が領土主張するんだろ?w
6名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:59:22 ID:U/+gB2Wu0
>伊豆・小笠原諸島や沖縄周辺の海域

中国が領土主張してきそう
7名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:59:55 ID:yBBE9fke0
蓮舫怒らない?
8名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:00:09 ID:89+pQ/cy0
>>5
沖縄はとっくに中国だかが領土主張してなかったっけ?
9名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:00:09 ID:0G8/ebbZ0

せっかく蓮舫ちゃんが

中国様のために仕分けしたのにwww
10名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:00:23 ID:jVwWvsStP
>>2
中国や他にレアアース売り込んでくる国への牽制になるだろ
11名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:01:01 ID:ZBzKlNui0
チャンコロフリーで行こうぜw
12名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:01:27 ID:4ukkVWOv0
で、ぽっぽが地球のためとかいって探査ロボ技術を渡すんだろ?
13名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:02:08 ID:XkHKtJno0
      |┃三          ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            ζ::::::::::蓮舫r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            {:::::::r`      ヽ::::::::::::::::::}
  ガラッ. |┃            {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
      |┃  ノ//        ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
      |┃三          l:|<@>   <@>  l::::/l
      |┃             y    |       イ/ノ/ 
      |┃             l` /、__, )\ / レ_ノ  
      |┃三           ヽ { ___ }   l::/   
      |┃             入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、   
      |┃            /  \ ""   / l  ヽ 
      |┃三        /      T''‐‐''´  /|   \
14名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:02:24 ID:9ikGgg2mO
あーあ、省エネ技術のように日本の生存本能に火をつけたか
15名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:02:30 ID:UxNL3y8z0
税金のムダ。中国に土下座してこいカス官僚ども
16名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:02:54 ID:58aS/BOUO
行き当たりばったりで、仕事してやがる。
17匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2010/10/15(金) 12:03:06 ID:WOzZTDWm0
開発できたら途上国へ技術無償供与だろ、民主なら。
18名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:03:10 ID:QwFjMklh0
>>3
国益になるからじゃね?
19名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:03:25 ID:4jKL03Oj0
尖閣諸島の周りにはいっぱいある。
20名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:03:38 ID:SLsAPifF0
      |┃三          ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            ζ::::::::::蓮舫r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            {:::::::r`      ヽ::::::::::::::::::}
  ガラッ. |┃            {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
      |┃  ノ//        ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
      |┃三          l:|<@>   <@>  l::::/l
      |┃             y    |       イ/ノ/ 
      |┃             l` /、__, )\ / レ_ノ  
      |┃三           ヽ { ___ }   l::/   それはさせない!
      |┃             入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、   
      |┃            /  \ ""   / l  ヽ 
      |┃三        /      T''‐‐''´  /|   \
21名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:03:44 ID:gfclUy6j0
>>4
そう言ってそうだな。
「中国から買えばいいじゃないですか」と。
ノーベル賞の件でも2番発言を散々叩かれたし、いい薬だろうw
22名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:03:58 ID:LOuQTc8G0
この際変形合体機能も組み込んでしまえ
23名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:04:15 ID:NDiArzOp0
>>3
多分事業仕分けで仕分けされたやつ
あのときも相当批判出てたたからな
それをいつも通り手のひらを返したように予算付けただけ
24名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:04:16 ID:IvmjLC3i0
もう泥縄はやめろや
25名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:04:42 ID:PwgH2E440
仕分けで中止になって復活するのって他にもあったよな
仕分けって日本を悪くしてるだけなんじゃ?
26匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2010/10/15(金) 12:05:31 ID:WOzZTDWm0
蓮舫は国賊レベルだよ。天誅下らないかなぁ。
27名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:05:35 ID:XJBusDI60
万能タイプの二足歩行の青いタヌキ型ロボット作る気だな。
28名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:05:39 ID:9yzno/lA0
これは中国に対するパフォーマンスだろ?
だからマスゴミ通じて情報流すし。
29名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:05:45 ID:iStOn+3RO
>>1
ついにズゴックを作る気になったか
30名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:05:58 ID:5vWeKcrS0
>>4
レンホー最低女だな
31名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:06:01 ID:qxAHVEEb0
中国に依存する気マンマンだったんだな
そしてこの泥縄的な対処か・・・
民主党には未来が見えていないようだw
32名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:06:08 ID:P5vHT6GSO
仕分けって何だったんでしょうね。
33名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:06:24 ID:qpfFOwZo0
>>25
というか、本来レンホーには何の権限もないわけで
仕分けしたうちの大半は復活してるはず
科学技術などの先端分野だけは削られっぱなしだが
34名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:06:24 ID:mDmGer4IO
10億?えらい安い開発費だな〜
さっさと造れば良かったのに
35名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:06:28 ID:qNmomKq60
>>3
既存の無人機が行方不明
実は中国韓国が捕獲
シナニダ「新機種はまだアルニダ?」
そして開発再開へ
36名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:06:39 ID:JZbHxk6t0
最初に戦略を立てずに仕分けするからこうなる
37名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:07:05 ID:7ZBETC+XO
そんで〇〇に海底資源が新たに発見とかなって韓国と中国がまた領有権主張と……
38名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:07:21 ID:62vxUfTz0
コスト的にはかなり厳しいだろうな。
中国依存・外国依存を減らすためには仕方ないか。
39名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:07:25 ID:qq8W5JxdO
そして日本近海の海底資源をアピールして、中国様に国ごと差し上げる算段か
40名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:07:39 ID:nJrUV1p10
妨害してくるんだろうな
41名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:07:40 ID:NDiArzOp0
>>25
科学予算はそんな感じが多いよな
各方面への貢献度が高いSpring-8の予算を大幅減額の指示だして復活とか
まあ所詮はパフォーマンスだから
42名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:07:43 ID:yd/Ig1TbO
>>27
もう100年切ってるから急がないとw
43名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:10:22 ID:1bpIimR+0
たったの10億で国益損なったのか
政治家って馬鹿しかいないの
44名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:10:36 ID:neId92IC0
仕分は文系と理系に分けるべきだったな
レンホーみたいな文系素人に理系分野までやらせたのはまずかった
理系といっても政治家の場合、鳩山みたいのしかいないけどね><
45名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:11:10 ID:GK7LgqBn0
民主には国家観がないから、こういう行き当たりばったりのやり方になる。

レンホーって、中国人から接待されて変な事吹き込まれたんじゃないのか?
46名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:11:54 ID:oN+iO8O00
研究開発機関には中国人がうようよ。

毎年3万人の中国人大学院留学生(スパイ)に日本国籍を与える愚行
http://www.nicovideo.jp/watch/1283631311?nicorepomail

今年から日本へ中国の大卒者3万人が大学院留学にやって来る。
全員ではないが人民解放軍がスカウトした軍籍者である。
この留学生は留学終了と共に日本国籍が与えられる。
しかも、これらの留学生や卒業後企業に就職した者は日本に設けられた
江東区平野2−2−9 中華人民共和国大使館教育処(いわゆるスパイ養成所)
でそれぞれの所属組織の情報を吸い上げられる。
これが10年続けば30万人以上の”反日日本人スパイ”の母集団が形成される。
減少傾向にある朝鮮人と違ってこれから増え続けるのである。
政治的にも恐ろしい事である。
47名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:12:08 ID:CcQzawRN0
発見されても発表はするなよ

必ずそれが新たな火種になる
48名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:12:13 ID:Oz3xclBCO
>>25
自衛隊の制服を中国だか台湾だかで作れとかも言ってたな
カネカネばかりで雇用とか品質とか海賊版とか誇りとか考えられないんだよ
49名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:12:35 ID:UUTr4MKn0
このままだと被害甚大になるのを分かって
中国とまだ取引やってるバカ居る訳?
50名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:12:38 ID:oCxSnpQZ0
こういうこと事態を保護管理する小腸立てろ
51名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:13:30 ID:Oo9KBf/s0
>>24
ほかに何ができる?
問題がわかっているのに、何もするな、というわけにもいかないだろ。

かといって、民主党政権では、道筋をつけるとか、先を読むとかできない。
ベテランの官僚なら先は読めるが、政治主導だから握りつぶし。

景気対策をはじめとして、結局、何をやっても、場当たりの対応で手一杯。
52糞蝿 ◆/HPq4mSsdY :2010/10/15(金) 12:13:32 ID:TtjVTyvq0
>>44
君の意見には大いに賛同するが、
最後の行にもあるように結局鳩みたいのしかいない以上、文系理系に分けても意味がない気がする。
ていうか仕分け自体がなぁ…。
53名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:13:48 ID:tg5H9+ou0
開発したものを中国に引き渡す気だろ?
54名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:14:31 ID:XCjixvVF0
真の愛国者は外貨を稼ぐビジネスマンと国のために技術を開発し特許を取りまくるエンジニア
55名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:15:10 ID:rXAXYf5lO
>>42
まだだよ誕生は2112年
56名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:15:32 ID:pGCHyW5v0
海底にいっぱいあるみたいね
エネルギーもいっぱいあるのに、危機が迫らないとやろうとしない
利権屋が邪魔すぎる 政治家のことだけど
57名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:15:37 ID:W87uOtO70
中国サマの許可を得たんですか?
58名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:15:43 ID:scFx7pRqP
  △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
レアアース探査ロボだよ
自動でレアアース探査してくれるすごいやつだよ
59名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:16:14 ID:QjkEXbpP0
子ども手当を外国人に払ったぶんが10億ぐらいあったな
60名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:16:39 ID:qztQiXtiP
61名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:16:53 ID:btxA2xMcP
民主党のパフォーマンスのためだけに
こういうものが多く仕分けされてたんだろうな・・・
62名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:17:29 ID:glZffLpA0
なんでこうシナクズに餌あたえるんだ?('A`)
また漁船ミサイル突っ込ませてきてごねだすぞ。
63名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:18:01 ID:5ilEkXUy0
>高木義明文科相は「こういう機会にスピードをあげたい」としており、

民主党なんか売国的だったり拙かったりするけれど、
そういう民主党の実態とは別の作用で、社会全体って変化していくものなんだね。
あと10年もしたら、民主党自身も全然想定してないような流れで
民主党も、そして日本もガラっと変わっていくんだろうね。
64名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:18:04 ID:atISzvr40
だから中国は沖縄までねらっています。ガス田も、もちろん日本領域分も吸い取ります。
65名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:18:10 ID:TqljCCxB0
レアアースが見つかると
そこは全部、昔から中国の領海だったことに。
66名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:18:13 ID:GYfeLfYkO
村田がドヤ顔で
   ↓
67名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:18:33 ID:XLCum4Jn0
いつの時代も日本の生命線は資源の確保だな
68名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:18:34 ID:pq70pFbN0
つまり、自民党時代にこんな事もあろうかと研究していたものを
民主が中止させてたわけですね
69名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:19:45 ID:GfZzbs050
再着手っつーより

自民時代にやってたのに

民主で仕分け

今頃、重要性が分かったようで予算を出した



民主の無知が招いた損失だわな
70名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:20:22 ID:lXaySm/k0

仙谷に素もぐりで探させろよ
71名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:20:24 ID:5vWeKcrS0
>>65
レアアースはそんなに価値のあるようなものじゃないよ
中国が重宝されたのは安いという理由だけ
ロボット開発するのが目的
72名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:20:24 ID:rVttakI5O
>>3
シナの差し金REN4が日帝の資源開発を阻止させた。
73名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:21:05 ID:7Gsn11NP0

レンホウとか言うキチガイババァをトップ当選させる東京って・・・
74名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:21:40 ID:aUVdjvT/O
>>60
クソワロタww
75名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:21:59 ID:X95Vdx8d0
仮に鉱床が見つかったとしても
引き揚げは別料金なんでしょ。
採算合うのかしら。
76名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:22:26 ID:3YX0Menf0
外国人への子ども手当、年額400億円!!
40億なんて、けちなこといわんで、これ全部ロぼ開発にあてろよ、
バカミンス。
77名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:23:01 ID:hnlY4YOD0
>>25
ガン治療も仕分けしたせいで予算足りなくなって研究滞るかもしれないらしい。
画期的な治療法があってそれをつめていけば保険適用に出来るかもしれなかったのに
仕分けのせいで保険適用の見通しはパア、しかも研究の存続すらあやうい。
78名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:23:05 ID:XCjixvVF0
>>60
2nnに出てくるスレでは有名になっちゃって
本格的に無視されるようになってると思うけど
どう思う?
79名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:23:15 ID:X/alQJES0
>>68
つまり、自民党時代にこんな事もあろうかと中国にODAや技術をプレゼントしていたものを
民主が対抗してきたわけです
80名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:23:27 ID:CIYmxOAy0
>>71
レアアースっていうのは希少金属の総称だから金やプラチナも含まれているんだよ。
81名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:24:20 ID:qSiC5KQ20
>>3
簡単な理由。
「自民が決定していたから」に尽きるんじゃね?
「自民とは違う」ってのをアピールするために、必要か否かは検討せずに中止しただけ。
82名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:24:47 ID:QRF/JHNX0


ヘ∧ 
支 \
ハ´ )    いただきます      
_][_`)        
__|__|          
X,,_,)          


83名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:24:50 ID:TJya49js0
REN4のバカ共が仕分けで中止させたが
はやぶさの成功がきっかけで何も考えずに文句言ってただけって事がバレて
各方面から非難されまくって復活した
単にそれだけの事だ罠

更に仕分けで取った予算を更に無駄な事に回してたんじゃなかったっけ
もう次は無いだろ。こいつも
84名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:24:52 ID:cMJV4sfn0
>>60
こいつホントウザい
85名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:25:45 ID:IVvQypiN0
>>60のコピペって何なの?空港の動画だけど
86名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:26:12 ID:+x9oJRckO
>>80
嘘乙
87名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:26:25 ID:Hmhj5FyBO
海底からレアアースとかどんだけコスト度外視やねん
メタンハイドレートですらすっかり忘れられてるのに
88名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:26:42 ID:MF8EUPem0
どうせ蓮舫が「中国から買えば易いのになんで必要なんですか?」とか言って止めさせたんじゃね?
89名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:27:06 ID:5vWeKcrS0
本当に無駄なのは民主党でしたというオチかい
レンホーいらん
90名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:27:13 ID:K6nWfCv30
日本が探査し中国が掘削して占有する図式。
91名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:27:49 ID:6OXlcHGB0
>>58
  ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 {:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::}
  {::::f    中    ヽ:::::::::::::::} 
  ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/  
  l:|<@>   <@>  l::::/l
   y    |       イ/ノ/    
   l` /、__, )\ / レ_ノ     がしゃーん
   ヽ { ___ }   l::/
    入 ヽLLLLレ ノ  ,/    がしゃーん
     \ ""   / 
   /│ -''‐‐''´ │\      R4ロボだよ。
  <  \____/  >    自動でロボ開発予算をカットする中国製のロボだよ。
      ┃   ┃
      =   =

     
  
   △  ¥ ,,._
  ( ? 皿 ○)    
  (::;#>>58,:; )
 /│,';,; 肉  │ヽ     
▽ \_,';,;_#/
    ┃   \
    =    =
92名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:27:53 ID:qSiC5KQ20
>>79
あれ、民主党って中国へのODA打ち切りに反対して無かったっけ?
いつ、民主党が中国へのODAに反対したんだ?
93名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:28:46 ID:kUjJdQ7V0
海底資源は、伊豆諸島、小笠原あたりに多かったはず
中国が妨害するなら、伊豆諸島まで軍艦が来るのか
もう戦争状態だな
94名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:29:01 ID:q8oiUmlL0
富士山ぶっ飛ばせばレイアースなんていくらでも出て来るだろ
95名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:29:30 ID:X/alQJES0
台湾を捨て中国のポチとなって尖閣を売り渡してた売国自民党にとって、日台友好の象徴である蓮舫大臣が憎くて憎くて仕方ないんだろうな。
96名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:29:33 ID:4SFz+OLkP
ホントに売国政策だけはザンザン推進するんだな民主党
97名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:30:41 ID:69siX3H6O
なんだまた自作自演か
98名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:30:59 ID:CGhyivluO
まぁ多少のコストが掛かっても自給自足できるのが一番だよな。
妨害されるよりは。
99名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:31:09 ID:GfZzbs050
>95
自民時代には、尖閣は領土問題にすらなっていなかった

それを領土問題にしてしまったのは民主党


つーか、この期に及んで民主支持してるお前はどういう脳みそしてんだ?
100名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:31:32 ID:MFrgJ21X0


民主党は朝鮮学校に出す金があったらロボットの開発にださんか!


                           日本国民
101名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:31:50 ID:BcFAXDAzP
中国から実効支配するまでに見つけといてね(ハート)って言われたと見た。
102名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:32:10 ID:0jIaejODO

予算停止した時にはリスクが見えませんでしたwww

103名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:32:58 ID:LOuQTc8G0
>>102
見えないと見ないはかなり違うよ
104名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:34:43 ID:3SshqG31O
>>81
節税と称して、シナに外交カードを献上できるしね。
105名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:36:50 ID:eyIGi0/B0
この政権の危険予知能力は異常に低い。
目先の党利党略ばっかだね。
106名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:37:06 ID:X/alQJES0
>>99
お前バカ?
日中国交正常化交渉で、領土問題すらなかった尖閣を領土問題にして棚上げとし、尖閣に眠る石油資源の共同開発に合意する究極の売国をやってるんだぞ!
だからこそ、香港活動家と称する侵略の手先に売国自民党は尖閣へ何回も上陸させまくり中国国旗まで掲げさせまくった!
さらに小泉内閣では、尖閣への日本人の上陸は一切禁止まで行ったよ!中国に売り渡すのに、日本人が居たら邪魔だからな。
国賊朝鮮創価自民党の手先のお前は死ねば?
107名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:37:10 ID:5j3oWWRv0
>>3
蓮舫だろw
108名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:38:20 ID:KBHiUxsoP
なんか、何から何までパフォーマンスなんだよな。
介入だってそうだったし。
109名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:38:58 ID:u/DF/Zem0
Q 水中戦が出来るロボットを教えて下さい

ベストアンサーに選ばれた回答
ガンダム、グラブロ、ゴッグ、ズゴック、ゾック・・・「機動戦士ガンダム」
マリンハイザック・・・「機動戦士Ζガンダム」
ザクマリナー、カプール、ΖΖガンダム・・・「機動戦士ガンダムΖΖ」
Vガンダム、Vヘキサ、ガンイージ、ガンブラスター、ドッゴーラ・・・「機動戦士Vガンダム」
マーメイドガンダム、カニガンダム、アンコウガンダム、ヒラメガンダム、タコガンダム、エビガンダム・・・「機動武闘伝Gガンダム」
キャンサー、パイシーズ、トールギス・・・「新機動戦記ガンダムW」
ドーシート、ドータップ・・・「機動新世紀ガンダムX」
カプル・・・「∀ガンダム」
ストライク、ゾノ、グーン・・・「機動戦士ガンダムSEED」
アッシュ、アビス・・・「機動戦士ガンダムSEED Destiny」
エクシア、シュウェザァイ、ダブルオー、ケルディム、セラヴィー、アリオス、トリロバイト・・・「機動戦士ガンダム00」
ハイゴッグ、ズゴックE・・・「機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争」
アッガイ、ガンダムEZ-8・・・「機動戦士ガンダム第08MS小隊」
ダグラム、マッケレル・・・「太陽の牙ダグラム」
ダイビングビートル、スタンディングタートル、スナッピングタートル、ベルゼルガ・・・「装甲騎兵ボトムズ」
水機兵アゾルバ、水機兵アゾルバジー・・・「機甲界ガリアン」
グリフォン・・・「機動警察パトレイバー」
ポートマン、ポートマンII・・・「コードギアス反逆のルルーシュシリーズ」
ゲッター3・・・「ゲッターロボ」
オーラバトラー、オーラボム、ウィングキャリバー、オーラボンバー、オーラファイター全般・・・「聖戦士ダンバイン」



転載です。参考にどうぞ
頑張ってください!
110名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:39:08 ID:B0T4xIpA0
中国台湾韓国領が広がらないように太平洋側を調べろよw
111名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:40:02 ID:kuNaa0Iq0
詳細は映画「リバイアサン」でご確認ください
112名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:42:01 ID:3ABiH5hY0
メーテルならできる
113名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:42:45 ID:z/0cON7PO
伊豆小笠原は中国固有の領土アル
114名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:43:11 ID:d3EGOl+1O
先行投資という概念がないんだな
115名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:43:28 ID:H4aGpC6y0
10億円ww しょぼすぎ
116名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:45:34 ID:jwzxCvZo0
117名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:46:21 ID:kuNaa0Iq0
>>116
しかし不細工だな・・・
118名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:49:04 ID:jwzxCvZo0
119名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:50:22 ID:XI68AvXz0
>>75
日本は軍事でロボット開発が出来ないから。

こういう平和的で大義名分のつくもので、開発していくしかないってこと。
ロボット開発の口実だよ。
120名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:50:36 ID:jSGyw1lN0
テポ丼後にMD構想やら軍備が具体的に強化されたように、今回も日本は具体的な国力強化に動き出した
支那はアジアの龍、日本は虎で不倶戴天の敵と支那人自身も認める日本をいたずらに刺激するからこうなる
眠らせておけば良かったのに、中共ざまぁw
121名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:51:33 ID:VJ+t9xv+0
>政権交代以降の予算見直しで開発が中止されていたが、中国からの事実上の輸入規制でレアアースが注目され、
>一転、加速される見通しだ。


  ナ  ニ  こ  の  無  駄  な  回  り  道  !! 


  民主党って、ホント、テレビっ子脳政権だよなー(;´Д`)。。
   テレビがマンセーする方、注目する方には、何も考えずにとにかくマンセーw
   →その逆に、テレビがマンセーしないものには「存在すら要らぬゴミめが!」と徹底的にシカトして虐めぬくw

  「一転、開発に予算付けた」って、こういう思考形態が丸見え過ぎて不快すぎるわ (´・ω・`)
 とてもミンスをマンセー出来る材料にはなりゃしねぇわ。。
122名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:53:36 ID:jwzxCvZo0
123名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:54:24 ID:GfZzbs050
>106
民主で領土問題になったんだろ、何処見てんだ

尖閣の石油資源の共同開発なんてはなしもねーよ

っていうか、民主応援してるって、馬鹿なの?
124名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:54:44 ID:7z6ZzzMx0
どうせポーズだけだろ。
行き当たりバッタリだな。
125名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:55:09 ID:QwFjMklh0
そろそろレイバーが出てきてくんないかな
人型じゃなくて、タカアシガニとか劇場2の雲形とか
初期のヘラクレスとかの類
126名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:03:21 ID:IfgqZwnG0
民主GJ!
こういう隠し刀の使い方は自公じゃできないね
ありがとうッ民主党
127名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:07:34 ID:jwzxCvZo0
人に厳しく
自分に甘い
民主党ですっ★ミ
128名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:09:18 ID:2S0WHLue0
>>126
中止したのは民主党なんだがw
129名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:10:02 ID:4opKfMFg0
沖縄を売り飛ばそうとする民主党
【政治】菅直人首相「もう沖縄は独立した方がいい」「基地問題はどうにもならない」と発言 喜納参院議員が暴露★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276667374/
【政治】 菅首相の「沖縄は独立した方がよい」発言に、中国人「いいこと言う!」「独立させて中国の属国にせよ」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276686845/
【政治】 民主党の“売国政策” 中国に沖縄売り飛ばし 中国人“大量入植”ビジョン
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285921014/
【日中】い菅ぜよ!中国に沖縄売り飛ばし 仰天“大量入植”ビジョン(ZAKZAK)[10/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285930865/

沖縄占領を企む中国
【国際】中国 「沖縄は日本が不法占領」「明治政府が清国から奪い取ったものだ」★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284963868/
【中国】中国紙、「沖縄は日本が不法占領」との論文掲載[09/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284900326/
【尖閣問題】 尖閣諸島の次は、沖縄領有に照準合わす中国 上海万博後に軍事行動に出る危険性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285546726/
【尖閣関連/中国】新たに東シナ海・南シナ海も「核心的利益」に属する地域とする方針 台湾、チベットやウイグルと同等の扱いに
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286033109/
【尖閣】「中国は米国に対し、沖縄の主権を中国に返還するよう要求しなければならない。それこそ歴史の正義」 香港有力誌も強硬論★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286288040/

中国は沖縄にこんな工作をしているらしい
沖縄「アメリカとの同盟を破棄せよ!」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286077954/
中国による「琉球共和国構想」 すでに憲法も国旗も決まっており、あとは沖縄が独立宣言するだけ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286011692/
130名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:11:35 ID:5buJsJ9L0
こんなことやるから中国が日本への信頼をなくすんでしょ・・・
131名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:11:51 ID:ZcfUpYbx0
科学技術を仕分けで散々潰しといて、あとでドヤ顔で復活か、クソミンスは。
132名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:12:57 ID:8xgxW++v0
133名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:13:02 ID:X/alQJES0
米軍が居るのに沖縄をどう売り飛ばせるのか(笑)
朝鮮創価自民党工作員って、随分と質が劣化しまくったもんだな。
134名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:17:33 ID:X/alQJES0
>>123
現実逃避かよ。お前はロムってろよカス!
領土問題にして売り渡そうとしたのが売国自民党!民主党は毅然と日中に領土問題は存在しないと何回も公言してる。
散々、尖閣の報道で日中国交正常化交渉の経緯も全国報道されてる。お前が無知なバカってだけだろ!
万が一誤報なら、自民党が抗議してないとおかしいよな(笑)
135名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:20:53 ID:4COTMqtT0
>>35
行方不明のニュースあったっけ?
効いたような違うような
136名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:21:01 ID:l+1q52DC0
これも団塊という落ちか

レアアースは原子炉でつくれないのか
137名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:34:58 ID:VhPbyALy0
>>1
1年も無駄にしたのか・・・
仕分けされてなければ、2012年には運用開始できてたのに・・・
138名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:40:49 ID:RP9GjhxN0
>>134
は?実行支配とかいうバカ外務大臣。
支那は日本の脅威ではないという基地外防衛大臣。
友愛の海だ。話し合いで決めるというキチガイルーピー。

都合の悪いことは何も見えないキチガイサヨクさんか(笑
139名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:41:54 ID:5j3oWWRv0
海底のレイアース
140名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:45:37 ID:Fn/LH0T40
48 :名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 02:54:59 ID:b5UJ12mU0
日本は宇宙より身近にあり且つ未開の深海開発に力を注ぐべきだと思う
141名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:49:55 ID:RyXg+7S00
>>136 そんなの出来るなら、純金作っちゃうよ。
142名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:50:49 ID:78w2PLrl0
レンホーの馬鹿が中止にさせた重要な事業だったなコレ
143名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:51:53 ID:t4YTzv7n0
中止でいいと思うけどね
144名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:52:16 ID:ng4qfyvKO
事業仕分け(笑)
レンホーは中共のスパイだろ?
外患誘致で逮捕しろや!

145名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:53:10 ID:zd4Q0Txk0
蓮舫「どうしてズゴックじゃなきゃいけないんですか。ゴックじゃダメなんですか!」
146名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:59:25 ID:fxx0I4k7i
>>136
マジレスすると、核廃棄物には微量のレアアースが
含まれている。
量が微量過ぎて、コストが見合うかが問題。

核廃棄物は扱いが難しいので、草津温泉に含まれてる
レアアースの方がマシかも。
147名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 14:00:39 ID:xPN/cTvlP
Ptでるんか。それなら中国なんかより海底から取った方が全然良いじゃん
148名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 14:01:10 ID:VahPDPdVP
子供の為にマジコンの使い方聞きまわったり
日本の科学技術開発をムダだと仕分けしたり
自衛隊の制服を中国に発注しようと提案したり


どこから見ても支那人のスパイです
ありがとうございました
149名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 14:06:27 ID:XbAf8HuQP
ガマン男塊ってーやつだな
150名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 14:18:42 ID:qKigDvcv0
中止にさせた責任を一体誰が取るのかという。

いやま、責任をとらなくてもいいけど
事業仕分け自体がまっとうに機能していない証左だから、事業仕分けを仕分けて廃止すべき。
151名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 14:33:33 ID:4csihp0C0
モンゴルから買った方が、安上がりだろ〜
税金の無駄遣いだっつーの
アメリカは中東と同じくらいの石油埋蔵量がありながら
自国で石油掘って無いだろ?
コストが割に合わないからだっつーの
152名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 15:24:50 ID://um6qhb0
>>27 タヌキじゃなくてネ・・・
153名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 16:29:57 ID:wfP6sfz00
思いつきでやってんじゃねーよ。
きちんと長期戦略たてろや、アホ政府が
154名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 16:53:31 ID:TbNhK8D+0
今はコストに合わないが、存在を把握し必要な機材の調達準備をやっとくのはいい。
こういう事の積み重ねが、輸入の際の価格交渉にも効いて来るわけだよ。
ばあいによってはブラフに使ってもいい。
実際アメリカは、自国内資源について同様の事を行い、輸入に関してもかなり有利に事を運んでいる。

「ウチらの石油がなけりゃ戦争も出来ないっぺ!」
「果たしてそうかな?ニヤリ」

くらいのブラフ打てんと、産出国の言いなりのままだわ。
155名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 20:09:01 ID:dNz5JkH80
仕分けって本当に迷惑だった事が多いよな
156名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 20:13:56 ID:l+1q52DC0
>>151
掘ってないのは安全保障上の理由といってたような
157名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:21:12 ID:4jwPyIqJ0
中国のせいでまた天下り役人に無駄金使う口実を与えたな
158名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 22:08:13 ID:a+7IZAmI0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

   web-n04-35  2010-10-15 21:00
http://www.death-note.biz/up/m/9613.html 読みやすいHTMLファイル
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_693.txt 安全なテキストファイル

この話はみんなが否定する。だから、世のため人のため、表に出す。
大学内部の人がこの話を否定するのは当然だ。給料をもらっているからだ。これは仕方ない。
しかし、大学外部の東大卒のプロの心理カウンセラーが否定した。
「そうかもしれないけれど、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、その経験、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
大学外部の専門家だ。経験と教養のある東大卒の専門家が否定した。
東大卒の専門家の言うことと現実が違うので、表に出すことにした。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-185
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1269542008/3-408

・「あそこは危険だ。死ぬかと思った。」
・「東大卒のプロの心理カウンセラーに相談したら、カウンセラーの言っている事と現実が違う。」
少なくとも、この2点の情報公開は、私怨ではなく国民生活に役立つ公益情報なので、
法的には名誉毀損で封じることはできず、言論表現の自由が適用される。
2ちゃんねる内部規定の投稿規制に引っかかるのは仕方ないが。
159名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 22:51:38 ID:D2n3hF1J0
仕分けしといて中国が輸出停止を外交カードに使ってきたから再開ってか?
民主党の連中は行き当たりばったりで危機予測もできんのか

で、またTVで原口とかが
「レアアース問題に関しては我々がレアアース探査のロボ開発を指示、指揮しました(キリッ」
とかやって今までやってきた事や仕分けで中止させた事をなかった事にするんだろ
160名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 15:22:11 ID:VPvGvCkh0
>>92
「民主が売国だっていうけど自民だって売国だ!」っていう奴って、
自民が与党時代に民主はじめとする野党や世論、マスコミが売国を煽るほうに
圧力をかけていたことは無視するんだよな。靖国参拝だって民主はやめろ辞めろ言っていて、
実際、民主が政権取ったらやめちまったし。そこを無視して「自民だってー」っていうのは無理があるよな。
161名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 15:24:44 ID:VPvGvCkh0
>>95
自民の政権時代には「これからは中国の時代!自民は中国と仲良くしろ!靖国参拝とかくだらないことはやめろ!」って
言ってた民主とその支持者にだけはそんなこと言われたくないだろうな。
162名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 15:26:22 ID:h1OnrCrxO
30兆円日銀が刷れば金はいくらでもあるだろ
アメリカや中国に負けんなガンガン刷れ
163名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 15:27:33 ID:EhIXlV1Q0
「昨年の政権交代以降の予算見直しで開発が中止されていたが」

知らなかったこんなところまで日本の未来を叩き落とそうとしていたのか
>>4 の通り「中国から買えばいいじゃないですか」で通したのかねえ・・・はあぁ
164名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 15:28:55 ID:m3g+taBY0
>「昨年の政権交代以降の予算見直しで開発が中止されていたが」 

おいおいおいおい、全然知らなかったぞ
おかしいだろ中止って何だよありえないだろ
民主党は本当に目先のために全てをぶち壊すクズ政党なんだな・・・
165名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 15:30:22 ID:SFfbI9laO
何はともあれ再開されたのは良いことだ

無駄遣いは良くないけど開発する人達には頑張ってもらいたいね
166名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 15:32:02 ID:YuSPUS8iO

口蹄疫、はやぶさ、レアメタル・・・
仕分けがなんの戦略もないものだと証明されるな
167名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 15:32:14 ID:r1sCylt10
え、なに、あるのは確定じゃねーの?
埋蔵量調査か?
なかったらガッカリやん。。
168名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 15:34:09 ID:iULdd876O
正直レアアースの為に金掛けるより早く酸化ジルコニウムを一般的に出来るように金を掛けた方が将来性もあって良いと思うのだが…
169名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 15:34:59 ID:pO0x9MhQ0
日本は探査技術なんかの開発には昔から金かけてんだよな
でもってそういった高度な技術で資源を見つけても実利用せずに観測・研究だけ続けるんだよ
馬鹿じゃないの日本って感じ
170名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 15:42:14 ID:0qkOnCjUO
日本ではこういう先端技術開発は民間主導でやらなきゃいい物ができないのに考え無しに仕分けなんぞしたレンポーは馬鹿。
むしろ国は積極的に援助すべき事業なのにな。
口は出すな、金は惜しまず出せ。
171名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 15:42:42 ID:Rfk5ltjr0
> 昨年の政権交代以降の予算見直しで開発が中止されていたが

何で?ねぇ、何で?w

一年遅れちゃったじゃん。
・・・まぁ、過ちを改めるのは良い事だからいいけど、他も素直に改めろよ。言い訳や逆ギレしないでさ。
172名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 15:44:49 ID:1bxlxlPm0
>>169
焦って開発する必要はない。
安く買える間は寝かせておいてよい。
173名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 15:45:13 ID:lVtXnTK40
民主党は愚かだ。
こういうのは継続が大切なのに。

何もかも民主党のせいで台無し。
174名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 15:45:59 ID:XMKcOFW10
>>3
> 何で開発中止にしたんだろ

迂闊に値打ちあるもが埋まってるとバレると
奪いにくる怖い何かが近くにいるからだよ。

175名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 15:49:16 ID:hLQrIRGU0
国民が民主党を評価した「事業仕分け」とは書かずに
「予算見直し」と書く辺りが朝日新聞らしさ。w
176名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 15:50:26 ID:pO0x9MhQ0
>>172
そうやって何も手をつけずに放置した結果が尖閣とか日本海側の国境問題だろうに
177名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 15:53:35 ID:CYKM5+uoO
>>163
まあ「中国から買う」ことに何の問題もなければ、それで通りそうな話ではある。
ただ、購入先の安定と自前の技術開発は、また別の話なんだよね。

民主党は子供手当ての財源を確保したかっただけだろうが、
「米百俵」の精神を理解しない愚策だよ。
178名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 15:53:45 ID:owphu8/N0
シナ人の墓穴堀
179名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 15:54:04 ID:bkNILqg30
日本の領海は中国の陸地より広い
海底でも金属なら資源の分散率は同じだろ
180名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 15:56:05 ID:c03mhamQ0
あ、あれ?てっきりダム板かと思って踏んだのにorz
181名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 16:01:52 ID:LkvPmz2h0
資源採掘用にズゴックを量産すれば、有事にも対応できる
182名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 16:06:13 ID:baHurhH60
>>1

蓮舫が中国の回し者だというのがはっきりしたね
事業仕分けと称して日本国の国益をそいでいる
のが明らかになった。

スパコンにもよこやり入れたのはそういうことさ

183名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 16:22:44 ID:m3g+taBY0
>>171
1年どころじゃねーよ
予算再開したからはいスタートって訳にはいかない
予算は打ち切られたけど研究そのものは続けてましたとかいうので無い限り
体制を整えなおさなければいけないから次の一歩に行くまでに何倍も労力がかかる
184名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 16:25:35 ID:6q/JH/jR0
↓ここでマジコンR4が
185名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:02:32 ID:nB4afajU0
>>182
事業仕分けで削減された訳じゃないけどな。
通常の予算編成で中止された奴だ。
186名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:05:50 ID:6xPyXrRg0
仕分けがいかに糞だったかがどんどん出てくるのな
187名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:18:33 ID:OVaP2qjh0
>昨年の政権交代以降の予算見直しで開発が中止されていた

開発に成功したらこれをわざと伏せて民主の手柄にするつもりなんだろうなあ・・・
いい加減民主は自分たちでぶっ壊したものを自分たちで直してドヤ顔するのはやめて欲しいんだが
188名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:35:23 ID:+OAvl0dC0
ネトウヨ「どーたらこーたら(キリッ」

189名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:36:27 ID:5iJiO3R30
レンホウ涙目
190名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:47:06 ID:88S08sSd0
そして中国企業に技術者引き抜かれてパクられるんですね、わかります
191名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:48:39 ID:6ix4pWG+0
相変わらず民主は先見の明が無いな。
192名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:53:08 ID:V6bm86GN0
(#`ハ´)そっこく中止しなさいアル!
193名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:55:01 ID:/JXclogm0
そんで日本が何か資源を見つけたら、
中国が「ここは我が領土アル」とww
194名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:06:00 ID:1BWgS66s0
>>3-4
レンホー(笑)
195名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:06:32 ID:qwyC05kt0
レアアースに頼らなくていい時代になるまでの繋ぎで開発しまくれ
196名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:11:18 ID:ImLObKLO0
レンホーが如何に中国利権を得てるかが解かるわー
こんな馬鹿をトンキン民は・・・ったく
197名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:53:18 ID:j6h1hFoK0
せっかくだからJAMSTEC使ってやれよ。
仕分けでアップアップだろうし。
それとももともとJAMSTECの計画?
198名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:57:48 ID:K/jJm/I60
カラスに大脳皮質は無いんだぜ
199名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 19:07:24 ID:UOavf+d20
日本海にはどぉよ。佐渡は金山があったし。
200名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 19:08:21 ID:evfS3poY0
確かに太平洋側は海底火山活動も活発だし
レアメタルの宝庫かもわからんな。
さすがに太平洋側じゃ中国も領土主張はできまい。

201名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 19:16:14 ID:1fAyX2+c0
>>200
沖ノ鳥島は何か文句言ってるぞ。
202名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 19:19:39 ID:4HPQGoJ70
>200
沖ノ鳥島を日本から切り離した後、そこを埋め立てて人口島の要塞として
領土主張するでしょうね。
203名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 19:23:48 ID:evfS3poY0
>>201
レアメタルが出るとすれば、
もっと日本本土に近いところだろうから大丈夫w
ま、沖ノ鳥島はしっかりコンクリートでかためて
灯台でも立てとけば大丈夫だろう。
中国もどこかの島でやった手だしな。
204名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 19:36:18 ID:4HPQGoJ70
>>203
その程度じゃ、大丈夫とは言えんだろ。
あいつらに理屈は通用しないのだから。
205名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:07:24 ID:KE1HHtU30
>>158
更新
   web-n04-38  2010-10-18 22:17
http://www.death-note.biz/up/m/9916.html 読みやすいHTMLファイル
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_698.txt 安全なテキストファイル
206名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:15:14 ID:uVzhTayN0
蓮舫って逆神だよなw
コイツが批判したものは大抵評価される
207名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:47:43 ID:BKv4S76v0
菅が先頭に立って蓮邦が後方から支援し仙谷が迎え撃つ

まさにジェットストリームアタック

酷い三連星
208名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 10:05:51 ID:zcUycStT0
>>206
いいものを批判して停止させて、悪いものを継続させてるんじゃないか?
なにがよくてなにが悪いかを判断する頭すらないのかも知れんけど。
209名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:54:31 ID:/AaF8dxU0
金、銀、レアメタル、日本に巨大海底資源か!
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch100101.jpg
210名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 18:00:25 ID:dYGT8f9gO
仕分けされてよかったものもあるわけだしそう叩いてやんなよ

禁輸で嫌がらせしたら逆に発展されたでござる
シュールな将来像が見える
211名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:02:58 ID:kSdF9Ovw0
>>209
TBSが報道してる時点でry
212名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:03:58 ID:oHkBN3pE0
みんな同じような事考えんのか
あんまり追い込むとレアアースが無価値になるような発明する奴が出そうだなって妄想した
213百鬼夜行:2010/10/19(火) 19:06:51 ID:c0yBWuwD0
(行方史郎)
の読み方がきになる。

214名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:08:51 ID:NV4JrdA80

      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->     
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ       レアアース探査ロボ
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
215百鬼夜行:2010/10/19(火) 19:09:48 ID:c0yBWuwD0
>>209
TBS(チョン支配)の取材を受け入れるなよ・・・。
バレーでもTBSの取材を警戒されるほど・・・。
216名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:10:45 ID:8OGZG4uz0
>>214
そんな最強ロボが出来たら、
一瞬で中共なんか制圧できるだろw
217名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:11:02 ID:rLnzJNIwO
>>208
あーだから解散しないんだ
218名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:13:23 ID:g1nZzLnUO
>>213
なめかた・しろう、だろ?
219名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:15:28 ID:pb9tsgnB0
将来かかってる技術開発中止してたって
キチガイ沙汰だわ
220名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:19:42 ID:LLjokVB00
プラチナは触媒に必要だから自前で供給できるなら開発した方がいい
221名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:22:01 ID:oktPBD2n0
[22 Century Japan]
全自動で採掘、中国の侵入をAUTOで迎撃、MDバリアシステムにより核無効
中国激しく過激なデモと抗議。
仙谷mkU「コウギヲシュクシュクトウケトメ、オヤメニナッテハト、
     ゲンバノロボタチニモウシテオリマスzizi」
222名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:22:09 ID:f0U/BtCnO
また事業仕分けの弊害が
223名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:23:22 ID:Mm0cs6qHO
また民主党の「先見の明」の無さが露呈したか
224名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:23:42 ID:9Ia5dSZ00
仕分けは日本の国益を考えられる日本国籍の人間だけでやってほしい
225名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:24:58 ID:EI9APRSNO
危うくレンホウに日本を潰されるところだったな。
これでもまだ「事業仕分は改革の一丁目一番地」なんて言ってる馬鹿がいるから困る。
226名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:32:04 ID:si6b4v5i0
「調査の結果、資源はありませんでした」と嘘の発表してほしい
227名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:45:19 ID:kJGKiSShO
大袈裟なこと言ってるけど金額次第にしとけよ。資源競争が始まってるらしいが 世界の殆どは英と米に押さえられとるし 買い手がいなけりゃ話にならん レアアースは買い手も限られる だからいま高いだけ
228名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:46:54 ID:s/xCU2Fm0
100億ぐらい出せよ
229名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:00:38 ID:d2tW5F5H0

マジ事業仕分けの弊害多すぎじゃね?
必要なものばかり仕分けしてるじゃねーか!!
230名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:01:00 ID:cnmtJHZ10
>>15
それはR4の役目だろ
231名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:02:46 ID:2e6/lOf20
>>229
そこが目的なんだもん、当然じゃないか
232名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:04:39 ID:fPbsCikwO
中国様の顔色が第一の民主党のせいで日本はボロボロだ
233名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:12:18 ID:2gcBOc550
ren4さんの許しは得たのか
234名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:14:06 ID:84iohONA0
今、円高だから発展途上国の資源関連企業を買収しまくってるよ。
この投資の効果は数年したら出てくると思うけどね。
今のウチにどんどん買収すべき。資源の無い日本にとっては
100年に1度のチャンスだと思う。
235名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:17:19 ID:DBFcMXgK0
http://www.youtube.com/watch?v=XHcgVYK_vkI

これのことだったんだな?
236名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:18:24 ID:S5D1HYAg0
支那人と朝鮮人の邪魔が入らないようにがんばれ。
237名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:19:33 ID:pdSwvI390


『ミヤネ屋』 東京の尖閣抗議デモ、一般人はやってない
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12481420

消されたので、新たにマイリス支援お願いします。



238名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:22:47 ID:RgAOPN03O
R4は北京ダックの刑だな。
239名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:31:35 ID:l4OMEV+C0
日本の国力を弱めるために、どんどん仕分けをしている売国奴たち
連4とかいう外国人が関わってる、わけのわからん状態
240名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:36:02 ID:rGKklRxyO
自民時代に何も手を付けなかったのは、間違いだったな
今からやっても実用化は50年先だろうね
241名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:40:20 ID:MMsbodWZ0
蓮舫議員が国会で写真撮影してアップを始めました
242名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:41:00 ID:lawWkTLw0
また、REN4のせいか!!
243名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:41:47 ID:uyJI8BUQO
>>209
大陸棚を主張するわけだ
244名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:57:10 ID:7d8sadjfO
いいぞいいぞ
245名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 21:08:00 ID:gPDHKX4t0
>>209
中国が目をつけたようですね。
これを全部中国に吸い上げられるのか…屈辱すぎるわ。
246名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 21:16:41 ID:kJGKiSShO
また 文科に抱き込まれちゃって 見つけたところで 取り出すのに金がかかるのに おまいらの好きなロスチャイルド レオティントらに いざ掘ろうとしたら 米から圧かかって 高すぎて掘れんと 報道されるだけ。好きにしていいが 将来的にはね。
247名無しさん@十一周年
【国内】不法滞在から「特別在留資格」の中国人、4年で8千人超が定住化へ★2[04/15]
http://unkar.jp/read/takeshima.2ch.net/news4plus/1239816702
1 :いや〜ん!! けつねカフェφ ★[]:2009/04/16(木) 02:31:42 ID:???
不法滞在から「特別在留資格」の中国人、4年で8千人超=定住化へ―日本

2009年4月13日、華字紙・中文導報は、日本に不法滞在していた中国人が
特別在留資格を得た後、定住化する傾向が強まっていると報じた。中国新聞網が伝えた。

法務省入国管理局が2月17日発表した今年1月1日現在の不法滞在者は、
5年前と比べ52%減の11万3072人。うち中国人は同45.2%減の1万 8385人だった。
減少の理由は「強制退去」のほか、ここ数年は毎年1万を超える不法滞在者に
「特別在留資格」が与えられていることも挙げられる。合法的な在留資格を得た
元不法滞在者は、そのまま定住する傾向が強いという。

統計によれば、03年からの5年間で特別在留資格を得た外国人は5万1148人。
うち不法滞在だった人は4万605人に上った。また、03年から07年までに
特別在留資格を得た中国人は8748人だったが、そのうちのほとんどは
不法滞在者だった。(翻訳・編集/NN)

ソース:Yahoo!ニュース 4月15日20時32分配信 Record China
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090415-00000030-rcdc-cn


【政治】「10年、20年を費やそうとも我々の代表を国会議事堂へ送り込む」と在日中国人
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=39762