【国際】 政府への抗議デモ、大学生・高校生ら含む350万人が参加。警官隊と衝突してケガ人も…フランス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★フランスで高校生と警官隊が衝突 けが人や拘束者も 

・フランス政府の年金制度改革法案に反対する高校生らの抗議デモが14日、
 全土で実施され、一部で警官隊と衝突した。パリ郊外では高校生がデモ鎮圧用の
 ゴム弾を顔面に受け、病院に運ばれたほか、全国で高校生数十人が一時拘束
 されて取り調べを受けた。

 校門封鎖などが実施された高校は、全国4300校余りのうち約700校に達しており、
 若者の抗議行動への参加が顕著になった。政府に対する抗議行動が盛り上がる
 たびに拠点となってきたパリ大学ソルボンヌ校の学生組織は同日、16日の全国
 デモへの参加を呼び掛けた。
 http://sankei.jp.msn.com/world/europe/101015/erp1010150957001-n1.htm

・12日の抗議行動では、全国4300余りの高校のうち約350校で正門封鎖などが
 実施され、労組側発表で計15万人の高校生がデモに合流した。
 論議の引き金となったのは、同日夜にテレビ番組に出演した最大野党社会党の
 元大統領候補、ロワイヤル氏の発言。「若者たちは、それぞれ責任感を持ち、
 自分がなぜデモに参加するのかをわきまえている。私は平和的なデモにするよう
 彼らに呼び掛ける」と高校生デモを容認した。(抜粋)
 http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101401000750.html

・労組によると大学・高校生を含む350万人が参加。交通機関などではストが相次いだ。
 デモやストは13日も続く予定で、政権への批判の高まりを示している。(抜粋)
 http://mainichi.jp/select/world/news/20101013dde007030034000c.html
2名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:33:42 ID:PoRzkgFW0
ヴァグタスィネ
3名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:34:14 ID:yPJl3I/z0
>>1
2500人なんて少ないんですね‥
4名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:35:23 ID:1DPCvZG+O
日本の若者にもこういう活気が必要だ

俺はテレビで観戦するけどな
5名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:36:32 ID:SnmQGKMS0
日本で考えれば700万人か
誤植ではないのか?
6名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:36:43 ID:6X/awU2i0
フランスのデモは季節の祭りみたいなもんだ
7名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:37:02 ID:469p8Nnp0
内戦れべるw
8名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:39:47 ID:TmAJ1vDc0
日本は改革どころか年金制度の崩壊へまっしぐらだからなあ。もっと怒っていい。
しわ寄せは若い世代に集中する。
「ミスター検討中」長妻をつるしあげるくらいのことはすべぎたった。
9名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:40:08 ID:ly13ZptCO
>>4
活気とか…精神論だけで語るなよ
大量動員するには組織化が必要なんだよ
ネットで参加者募集してるだけのようなゆるいのとは同列に語れないだろうな

ていうかどういう改革に反対しているのかは書かれてないなこの記事…
10名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:40:50 ID:BFXT3HgI0
>>5
>労組側発表
「11万人」を各県で集めると大体これくらいのオーダーに
11名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:43:39 ID:M58Lp0ZRO

日本も明日凄いらしいよ
12名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:43:39 ID:fFD8iiSi0
>>4

禿同。

でもそういうことをしないのは
日本の若者が、何も考えずに生きているか、
もうあきらめているかのどちらかだろうね。
13名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:44:17 ID:TmAJ1vDc0
>>9
年金受給年齢を遅らせる改革案らしい。日本に比べれば、まだ恵まれているけどね。
日本はしまいには70歳にならないとまともに受給されないようになりつつある。
70まで働くのは容易ではないし、十分な老後の資金を貯められる雇用環境にもない。
14名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:44:23 ID:uYjtUrvnP
海外のデモは報道して日本のデモは、スルー
15名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:44:36 ID:Ue0ma68v0
日本も学生運動が盛んでしたね
16名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:45:02 ID:3x8ltRCOP
350万人集まればさすがに報道してくれますか?
17名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:45:53 ID:y0IyZw260
>>12
現実逃避出来るだけのネタに溢れかえってるんだよなぁ
まぁ現場レベルでの反抗心は学級崩壊って形で既に発露してるが
18名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:46:22 ID:79NYnPup0
>>16
・・・・・・・横浜市の全人口並みじゃね?
19名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:48:21 ID:FcHPWNm80
>>1
日本の大人以上にしっかりしてるな。
革命をやる国はすごいわ。日本も見習いたい。でも革命は駄目よ
20名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:49:09 ID:L8cHG1xqO
>>12
俺は現状に満足してるけどね
まあ民主党はいらんとは思うけど
それは選挙で落とせる。

若者全員が貧困や無職と思わないでほしい
21名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:49:22 ID:nFJiw8ZG0
流石だな
先進国の若者の不満は国家権力へ向かう
後進国日本の若者の不満の捌け口はジジババへ向かう
22名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:52:59 ID:/rEyK6qs0
明日は日本でデモやるんだっけ
マスゴミがスルーしない事を願う
23名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:54:40 ID:B/mjM+tN0
デモ大国wwそういやぁデモ参加の練習してるフランス人の映像見たな。
24名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:55:55 ID:rUadecMZP
サルコジが正しい
25名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:56:51 ID:0m9c9S+B0
>>4
昔あったけど何も変わらなかったやん。
26名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:57:48 ID:F7EBXEOg0
日本もこれくらいやらなきゃダメだな
どうせ明日のデモも少ししかこなくてあー右翼が騒いでるなーくらいで終わりだろうし
27名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:58:03 ID:vc0QuB0v0
日本の抗議デモもこれくらい集められれば、嫌でも放送するだろうね
10分の1でも十分だが、さすが元祖フランス革命w
28名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:58:21 ID:2m6ImXPbO
>>21
ジジババに向かうって、具体的には?
まさか「2ちゃんの書き込みガー」とか言うなよ?(笑)
29名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:00:38 ID:HVjhuvGPO
やはり革命の総本山だ
30名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:00:48 ID:TmAJ1vDc0
>>28
ネットがはけ口になってるのは事実だよ。
あとは、スクーターでしのびよって引ったくり。ホームレスに火つけて喜ぶ。
ま、こんなのはフランスでもある事件だけどね。
31名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:01:00 ID:ly13ZptCO
>>13
サンクス
老人が年金への依存度を減らしていったらシステムそのものの重要性も薄れていくかもね
32名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:01:37 ID:S891Ifh20
>>27
こんなに集まるとさすがにヤバいでしょw
日本の場合は中韓の動員数がハンパないから暴動に先導するやつを止められない。
33名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:01:59 ID:7EoI6smf0
日本は学生が余裕も覇気も無いからな。
34名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:03:05 ID:nX46d2F90
350万人! 日本のネトウヨもこのくらい集めればニュースにしてもらえるぞ 頑張れ
35名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:03:54 ID:NIoBnxH70
フランスの若者は偉いなあ
36名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:04:39 ID:5j3oWWRv0
>>28
爺ちゃん、婆ちゃんにご飯、奢ってもらう

だろ
37名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:04:57 ID:LoHpdkz20
350万人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:07:20 ID:KZwqmCa00
これまでの社会人デモは支給年齢の引き上げに対して
今回の学生デモは退職年齢の引き上げに対してで合ってる?
39名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:08:32 ID:XM9dun4p0
コミケより多いな
人工どんくらいだけ?
40名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:10:17 ID:YVXZZtzdP
自由を血を流して得た市民はすごいなあ。

日本も戊辰戦争が日本全土を巻き込んだ内戦だったら、今の日本人の気風も少しは変わったのかしら。
41名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:10:36 ID:oclmSHaS0
で350万人って誰がカウントしたんだ?相当鯖読んでるだろ
それにしても多いことに変わりないけど
42名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:10:46 ID:nEKFtAlkO
明日もこれくらい集まればニュースにしてもらえるけど
前回と同じ規模ならまたマスゴミはスルーだね。
43名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:11:06 ID:ly13ZptCO
つまりソルボンヌの大学性が学生組織を作って
他の大学・高校に組織の手を広めたって感じかな
大したもんだ、リーダーは
44名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:12:32 ID:33S9DE1V0
まあストとかも含まれてるから、全員が全員、声張り上げてたわけじゃないけどな
会社の労組の方針でストになったら、そこの従業員は全部カウントされるし

ただ、それを差し引いてもこの規模で出来るって素敵過ぎる
日本もそれぐらいしないと、あの無能政権とカスゴミには伝わらない
45名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:13:54 ID:qrNPeaDT0
主催者側の発表は2倍から3倍に鯖を読むのが普通
対立側の発表は半分以下に鯖を読むのが普通
46名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:14:01 ID:9K/6GcCP0
>>42
マスコミ様は15人の抗議活動を取材するのに忙しいからな

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286850826/
47名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:14:55 ID:xg6dsH9I0
フランスの年金改革法案とは

○年金の支給開始年齢を現行の60歳から62歳に段階的に引き上げる
○加入期間を40年6か月から41年3か月に延長する
○年金財政改善のため高額所得者や利子所得を対象に新税を導入し、37億ユーロ(約4160億円)の税収増
48名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:15:25 ID:G/o/6ejXP
>>42
これみたいに怪我人や逮捕者が出たら報道してもらえるよ
新興団体がちょっとデモするだけでノーリスクで有名になろうなんて甘い
49名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:15:30 ID:y+RAMNvp0
数がおかしいんじゃないか?
50名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:16:18 ID:7EoI6smf0
>>42
大本営が報道したいのは「反政府・反中『暴動』」としての絵図だけ。

整然と行われるデモである限り、何百万人集まろうが絶対に報道しない。
51名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:18:20 ID:0gbQT9Um0
>13
フランスも年金システムはかなりヤバイ状態。
団塊(第一次ベビーブームは世界規模だったし)にあたる世代人口が
明らかに多いので、90年代から実質的に崩壊してるとは言われてた。

若い世代は日本みたいに少子化はしてないが、そのぶん
若年失業率はクソ高い。
日本の場合、製造業は中国、東南アジアへのシフトがすすんでるが、
フランスは東欧などEU圏内へのシフト。
為替リスクゼロ、政治的リスクはほぼない。
法律、環境基準などは統一基準だから、安心して企業はフランスを捨てていった。
52名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:18:57 ID:ly13ZptCO
デモが起きない国でデモに憧れるのは分かるけどさ
そんなに讚美するようなもんでもないだろ
これほど集めても恐らく政治的な影響力はほとんどないだろうし
53名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:19:27 ID:G/o/6ejXP
>>50
中国のデモも暴動とセットだから話題になるわけだしな
541888:2010/10/15(金) 11:20:47 ID:J7/2ai0e0
マスコミが正常なら民主党政権に対する国民の怒りはこの規模をはるかに超える程ヒドイ!
55名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:22:17 ID:nJrUV1p10
明日の日本のデモもこのくらい集まらないかな
56名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:25:10 ID:Le7FbeaDO
これだけ集まれば普通に革命が起きるな 小沢鳩山菅仙谷を晒し首だ
57名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:29:00 ID:2BRL9H810
待っててね
厨獄大使館ちゃん
58名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:29:43 ID:FBILb7QGO
海外の若者の政治に対する関心が高いとは聴いていたがこれほどだったとは
それに比べて日本の若者は‥
59名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:30:00 ID:jA8jys0N0
>>54
自民党に対する怒りがもっと大きいから相殺されているのさ。
60名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:33:51 ID:1AgBEVzo0
明日のデモの希薄化記事なのか?w
61名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:36:35 ID:Le7FbeaDO
このデモを見たら明日仮に一万集まっても大したことはないねみたいなことが言いたいのかもな
62名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:36:42 ID:E3wx/mIm0
日本じゃ今や暴動は一部の特区でしか発生しないからな。
63名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:37:00 ID:p1L9sire0
>>1
日本で100万人の支那朝鮮排除デモがやいたいね
この調子ならあと数年で実現しそうだ
64名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:37:38 ID:7EoI6smf0
「デモの報道をしない訳じゃないんだよ」のアリバイ造り。
65名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:39:10 ID:sYyQPEar0
>>47
学生が激怒するような内容には見えんがなあ

旗振ってる奴の扇動能力がハンパねえとか?
66名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:40:04 ID:iyrAxWY70
350万人ってw
日本の大学生も頑張れ!
就職には苦労するがなw
67名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:40:49 ID:3JYGSLg5O
日本でも前政権の自民創価党が年金搾取してたよ
68名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:43:24 ID:xZkJjx6X0
>>65
年金の金額がいくらなのか知らんけど、もともとかなりシビアな内容でしょ。
途中で失業したりするとまず年金がもらえなくなり、掛けた分全部損になるよ。
69名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:47:36 ID:FcSBhIdH0
>>68
きっついな、それ
70名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:49:38 ID:ee5q77GHO
>>65
年寄りが退場しないから若者が就職できなくなる、ということらしい。
フランスもストばっかしてる労組が既得権にうるさいから雇用の流動性がなくて、就職事情はかなり苛酷らしいし
71名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:50:46 ID:NNMRwC6C0
デモスト多くて有名なんだよなフランス
交通機関とか平気で止まるからストカレンダーが作られてるんだっけ
72名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:51:23 ID:hW2AuQl10
すげーな、日本とはケタが違うな
73名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:52:31 ID:vWMcf2ZH0
>>70
ヨーロッパの失業率はやたらめったら高いからな。
しかし「老人や女や外国人を優遇しすぎているから」という声は
公式の場では完全に検閲される。
すると暴力デモに走るしか方法がなくなるというわけだ。

人権とか平等とかいうものが
本来の意図を完全に逸脱して暴走してしまった結果だ。
74名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:54:21 ID:s828jd7I0
ドイツのメルケルと違ってサルコジは経済がサッパリだからな
管よりはましだと思うが
75名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:56:50 ID:s828jd7I0
同じ組織化といっても、
ドイツは組織の効率化で国民一人当たりの生産効率を上げているのに対し、
フランスは百万単位で組織した人員によるデモだからな

文句いうなら民主党でも出来る、対案を出さないと意味がないって分からないのかフランス人は。
76名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:58:45 ID:UdLjondRP
どんだけの学生が自分で考えて行動してんだろ。煽られただけでは
77名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:08:30 ID:sYyQPEar0
>>68
あー、そりゃきついな
何年か前の分の年金を後で払える仕組みにして対応できんものかなあ

>>70
なるほど納得。


年金需給年齢になってから死ぬまでの時間が延びたのが大元の原因だな。
姥捨て山ができない以上、増税、年金保険料増額、支給年齢遅延の三択だな。
78名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:13:29 ID:HcXmG/JG0
>論議の引き金となったのは、同日夜にテレビ番組に出演した最大野党社会党の
>元大統領候補、ロワイヤル氏の発言。「若者たちは、それぞれ責任感を持ち、
>自分がなぜデモに参加するのかをわきまえている。私は平和的なデモにするよう
>彼らに呼び掛ける」と高校生デモを容認した。
日本で言ったらCやみずぽがテレビで煽動してるみたいなもんか。
いずれにせよ極右団体のデモと一緒にしたらいくらなんでも失礼。
79名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:13:32 ID:7EoI6smf0
年寄りが退場しない→若者に仕事が来ない

日本でも先ず公務員業界がそうなるな。

まー若年世代の間引きが順調に進んでるから
フランスほどの問題にはならないだろうが。
80名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:20:19 ID:HVjhuvGPO
フランスって、お前らネトウヨが大嫌いな左翼なんだけどな
81名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:28:34 ID:FAST404BO
日本は市民革命無しで民主主義になった国だから難しいみたい
82名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:30:50 ID:vWMcf2ZH0
>>80
ちょっと違うな。
「フランスは左翼に酷く汚染されている」だけであって
一般フランス人まで左翼ではない。
現に、国民戦線が大きな勢力を持ち、大統領決選投票まで行ったではないか。
左翼を拒否しているフランス国民も非常に多いということだ。
83名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:35:47 ID:sYyQPEar0
>>80
ネトウヨが嫌うのは「サヨク」

普通なら、右翼でも左翼でも根底にあるのは、自国を良くしようという愛国心だ。
サヨクの根底にあるものは反日。日本人であるネトウヨが、日本の敵を好むわけねえだろ。
84名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:51:43 ID:dhvQbEFrP
>>58
大学生にしても社会人にしても、ケータイ持ってても
こういう関連の…社会問題に関して、話題を出す事自体が
はばかられるような社会風潮ができちゃってるもんなぁ。
中国でもそうだけど、諸外国では政治社会について語る事が
当然のように一般化してるから、その違いなんだろうね。
85名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:17:57 ID:Y5RKzOexO
350万人とか素でスゲーwww
86名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:22:40 ID:vWMcf2ZH0
>>84
そういう風潮を作ったのがまた、団塊世代なんだよな。
奴らが政治問題で暴れまわった、それも主張が支離滅裂だったので
政治問題を口にすると奴らと同類と思われる、てな雰囲気ができてしまった。
つくづく団塊世代はあらゆる点で害悪にしかならなかった連中だ。
それから何十年も経ち、今になってようやく
団塊が作った腐った風潮が変わりつつあるというところか。
87名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:23:53 ID:9ardHqkV0
立ち上がれ日本人

としか言いようがないよう
88名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:25:12 ID:xZkJjx6X0
>>86
いまだにサヨクのやつって自分の意見が通らないと突然怒り出すもんね。
振って低い上に、突然「右翼」とか言って罵り始めるし。
89名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:29:37 ID:ZnfCVXTY0
(六本木)中国大使館包囲 尖閣侵略糾弾!緊急国民行動
http://www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=14
平成22年10月16日(土)←いよいよ明日です! 見学・飛び入り大歓迎

時間と内容:
14:00 抗議集会 集会場所:都立「青山公園」南地区
         (千代田線「乃木坂」駅下車、徒歩3分)
15:30 デモ行進 出発

デモ終了後 中国大使館前にて抗議行動

登壇予定:
田母神俊雄、 ほか 地方議員・文化人・知識人多数

主催:
頑張れ日本!全国行動委員会
草莽全国地方議員の会

ttp://www.youtube.com/watch?v=AtFDkP5o6H0

【尖閣抗議デモ】日本のマスコミは華麗にスルー★55(※実質56スレ目)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1286904921/
10月16日(土)は中国大使館包囲!尖閣侵略糾弾デモ行進!日本人よ、立ち上がれ!!!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287070400/
90名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:33:26 ID:BfJF9xADO
フランスは子供手当とか、男女雇用均等とか、日本ではよく手本の国にされてるが、

全く社会的に不安定な国だぞ。
世界中でもっともレイシストとも言われてるしな。

今回学生がピックアップされてるが、ついこの間は教師がストやったし
91名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:43:11 ID:TWgDFNPV0
フランス人はネトウヨ
92名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:51:12 ID:wWfnpyc2O
沖縄の件あるから鵜呑みにはしないが350万人ってw
93名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 14:00:31 ID:Bl+XRZY30
ちなみにアメリカ陸軍の総兵力は50万人ぐらい
94名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 14:11:07 ID:eWEjg5Q+O
仏2のニュース見てたら、年金支給を60→62歳引き上げ反対のデモなんだね
働くのが本当に嫌いみたいだ
もう植民地奴隷搾取も出来ないんだから白人は観念しろ!
95名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 16:45:52 ID:y3As1cZk0
風潮としては、デモに参加しない奴ダッセ〜wてな感じらしいな。
なので、文句があるならデモやストする、みたいな。

そういえばさ、小学生達が、給食時間が1時間ほど遅れた事に対して、
待たされてる校庭で
「お腹がすいた!!お腹がすいた!!」と自主的に、全校生徒で足踏みしながらシュプレヒコールしてたってよ、
フランスの話な。
96名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 16:48:01 ID:xDP0BqVd0
この類のデモは反日運動以外は悪と教え込まれてるからな
97名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 16:53:45 ID:mzp0b1cPO
日本だけだろ、左翼の意向に反したデモは、まるで日帝の意思を継ぐ「悪魔の兵隊」が、「日本人狩りの為に世の中を闊歩している!大問題だ!」みたいな感じで意味の解らない凶弾してるのは
98名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 16:54:19 ID:BTYoduk+O
ちらとテレビでみたが
かなりの期間ストライキするんだな
広い道幅一杯人がいてピンクの横断幕持って笑顔でカメラに手を振る

病気になっても治るまで有給休暇あり
育児中の女性が働きやすい工夫もあるし

フランスは底辺も凄いことになってるが
融通のきく制度の整備は怠らないな

日本が嫌ならフランスで働いてみたらいい

あちらで結婚したり日本人も結構働いてるみたいだよ
99名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 16:56:29 ID:992Fwyc10
日本とは違う一流国
黄色い猿がつまらんチャチ入れるんじゃねーよ
100名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 16:57:43 ID:BTYoduk+O
>>88
へえ そんな奴なんて実際にいるんかね
面白い
101名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 17:03:43 ID:k59ZlqmzO
あいりん地区の住民に期待している。
102名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 17:23:46 ID:LgVfAvM+0
>>1
フランスの高校生は元気だなあw
40年前の日本の大学生がやってたみたいなこと今やってるってことだろ
103名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 17:27:19 ID:xZkJjx6X0
>>100
ウチの兄貴だ・・・・orz
104名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 17:31:04 ID:zq9FlSE/O
日本だとこのての一般人のデモに対し在日とブサヨがネトウヨ連呼でネガキャンしてるな
105名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 17:35:15 ID:nhP+htix0
なんだ、日本じゃないのか・・・てっきり日本か!?と思った。
代々木公園にゲバ棒持ってヘルメットにマスク!懐かしい
106名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 17:50:42 ID:snlJvPoZ0
これが効果のあるデモ。
民度の高い日本のは警官の指示に従ってただ歩くだけの珍歩行列。
声出してストレス発散して記念写真撮って自己満足。
107名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 17:58:43 ID:vWMcf2ZH0
>>102
実はいいことじゃないんだよ。
そこまで抗議運動が拡大するほど、フランスの状況は日本に輪をかけて
悪いってことだから。
フランスの若者が活動的だというより、そこまでせざるを得ないほど追い込まれているんだよ。
108名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 19:11:57 ID:Pxb+ha990
350万人かぁ。
日本じゃかなわぬ夢だな。
109名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 19:17:01 ID:igTdx7RL0
スレタイで日本ではないとわかってしまう自分が悲しい。
110名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 19:34:06 ID:ID4CY9yw0
>>109
今の政府の現状じゃ、日本も1〜2年後はそうなるよ。
111名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 19:43:24 ID:ajHh9C/U0
フランスのマニフェスタシオン(デモ行進)はよくある事
112名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 19:46:30 ID:sIPtq8uv0
350万ってどっからその人数がでてくるんだ
113名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 19:52:56 ID:ViptQ4fcO
350万か……
114名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 20:39:46 ID:Fv/8RXNB0
昔、日本海軍はフランス製の軍艦で清と戦った、黄海海戦はフランス艦の勝利です。

木造の軍艦もイギリス製よりフランス製のほうがよくできていた。ただし、フランス海軍は勝ったことがない。
それでも植民地を維持するのには役に立った。ベトナム、タヒチ、マルチニック、南アフリカ、アルジェ利や、マダガスカル、など。
115名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 20:43:50 ID:GVMKA7c40
大してバカウヨは水増しで通行人入れたインチキで3000人でしたw
116名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:00:33 ID:pSeww6MfP
反日ビビってるヘイヘイヘイ
反日ビビってるヘイヘイヘイ
117名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:13:51 ID:E3w6MLfO0
デモじゃないな。暴動が起きてるw
118名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:30:49 ID:HubIb0NE0
ようつべ見たけど若いやつ(10代、女性)が多い。
地方のひとつのデモでも数万人規模か。
昨日今日、警官隊動員でデモの移動阻止してる様子。
119名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:35:26 ID:V5W2pyyY0
10人程度の参加で
「市民団体がー」って報道する
日本のマスゴミってバカなの?
120名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:40:54 ID:e/K7FOt50
2チャンネルで騒ぐだけの小さい小さいお前らとは何もかもが違うな。
何も行動起こせないくせにここでだけデカイ口叩くしよw
121名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:42:44 ID:PVk0s3Va0
人口は日本の半分くらいだろ?
やっぱ自分らで権利を勝ち取った国って凄いな。
122名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:44:28 ID:LHOvPv6J0
だからしきりに反日を煽ってたのか。下品なおフランスは氏ね。

【政治】 「日本、民主主義なのに死刑あるのが不思議」「死刑存続世論に、迎合せず」と仏大使…毎日新聞インタビュー★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287101507/
123名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:46:57 ID:snlJvPoZ0
日本人は民度が高いからこんな失態はしない。
整然と規律を守って歩く。歩行者との違いは、
歩道を歩くか車道を歩くかの違いしかない。
124名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 22:32:12 ID:ID4CY9yw0
高校生がこんな運動を行うのは見習うべきだな。

日本人も一致団結して、腐った民主党や反日マスコミ、反日教育組織(日教組)を崩壊させて、
真の教育を行っていかねば、世界に立ち遅れるぞ。
125名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:10:52 ID:S1p535oU0
日本も負けてられないな
日本は目指せ3500万人デモ
126名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 00:40:04 ID:hRdXFF7T0
パリ郊外のMeaux(モー)での警官隊の威嚇
http://www.youtube.com/watch?v=lfS8iJi-Xuw
同じくMeaux(モー)で警官隊に橋を封鎖された移動を阻止された様子
http://www.youtube.com/watch?v=VVPiJi8xyOA
http://www.youtube.com/watch?v=plK3Ta7oOMg
同じくMeaux(モー)警官をおちょくてる様子
http://www.youtube.com/watch?v=xhdYBWtWpRk
仏東部Jeanne d'Arc(ジャンヌダルク)
http://www.youtube.com/watch?v=4gkIgdGrSjE
127名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 00:55:54 ID:MyGNUPUTO
すげぇ。350万人。
日本は尖閣問題で2000人か
128名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 04:11:06 ID:+7fWeMzx0
アサヒビールGJ(グッジョブ)!!韓国を見捨て撤退へ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1287166609/

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 投稿日:2010/10/16(土) 03:16:49.06 ID:J4ck0wKp0
市場ポジション重視の買収 オーストラリアで寡占構築 アサヒビール社長 泉谷直木

──2015年12月期までに海外売上高を今期予想の4倍の4000億円以上にする計画がある。どのような方針で臨むのか。

 メリハリをつける。中国事業は来期には黒字転換が見えてきた。
中国市場は日本の7倍の巨大市場だが、生ビールが製造できる工場は日本より格段に少ない。
品質競争へ移行しつつあるので、品質で勝る当社は手応えを感じている。

──韓国事業は撤退方針だ!!!!!

 M&Aでは従来は「のれん代を引いたら、赤字でも仕方ない」といった考えもあった。
しかし国際会計基準(IFRS)導入でそういう悠長な経営は不可能になった。
買収先の小さな赤字が本体の決算に大きく響くようになるからだ。

──昨年にオーストラリアの清涼飲料2位メーカーを買収したのに続き、8月に同3位メーカーを買収した。どのような戦略を描いているのか。

 個別企業の経営という視点よりも、オーストラリア市場でどのような市場ポジションを築けるかを重視した。
同国の清涼飲料市場は年率約5%で成長する有望市場だが、首位のコカ・コーラ(約45%)とアサヒ系(約30%)で約75%のシェアを占めることができる。
3位以下には大差がつくし、同国は流通も寡占状態なので安定した収益を確保できるようになる。

http://diamond.jp/articles/-/9719
129名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 05:59:54 ID:ubo4vjE5O
フランスもこうやって誰と戦ってるかわからないうちに自滅していくな
130名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 06:02:32 ID:RpTcvZ0s0
革命があった国はその風潮が引き継がれているんだろうなあ
131名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 06:09:40 ID:onXi66vr0
2ちゃんねらはほんと子供だ
132名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 07:43:09 ID:geG/y14H0
レベルの高い国は違うね
日本だと
反政府行動をすると、プロ市民、アカ、草加
で馬鹿にされるけど
フランスの様な一等国だと自分の主張をしっかりしている
逆にシナ、キタチョンは反政府は処刑
馬鹿ほど政府に従順て事だ
133名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 07:44:43 ID:uGnkFsx00
日本人には恥の概念があるからこんなことはしない
134名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 07:46:53 ID:S6hLtTF2O
3500000人かー凄いな
日本も今日デモやるんだっけ?
100人ぐらいの
135名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 07:47:54 ID:iYDXcwPCO
恥とか言って自分の国の為に行動しない方が恥ずかしい
勿論、理性的であるべきだけど
136韓国系帰化人:2010/10/16(土) 07:48:42 ID:iW+x7bV6O
>>115
その三千人のデモにビビってる
在やブサヨって一体
たかが三千人のデモにこんな事しようとするウヨ連呼さん

[657]名無しさん@十一周年[] 2010/10/06(水) 11:32:19 ID:5ObRUTkI0
AAS
デモにでる人いるんですね。会社や学校にばれたら首かもね。。
そして学校にも会社にもはいれなくなって。。。
デモがあったらビデオで取りにいこう、そしてもしWEBに顔が分かるようにアップしたら


[768]名無しさん@十一周年[] 2010/10/06(水) 02:25:10 ID:yTkF2kVX0
AAS
参加する奴ってアホだろうね。
写真撮られて一生ネットに配布されたりするのにw
もうすでに何人か顔出されてるよな。テンプレみたいなやつで。
とりあえず次あれば撮影してバラまいてやるからw


恐喝するくらいだぜ
137名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 07:48:52 ID:Rf6aVlLWO
日本のバカウヨも中国大使館なんかにやらないで政府にやれよ
138名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 07:51:38 ID:TDl4vNMZ0
第二次フランス革命が起こる勢いだな
139名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 07:54:45 ID:N1r7BKl2O
350万人は凄い
140名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 07:55:24 ID:i02i9WO7O
外に出るのも恥ずかしい豚ウヨとは違うね、韓国人≧フランス人=アメリカ人>ガンボジア人>日本人
141名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 07:57:10 ID:p5FTP9ST0

桁違いだな、、日本はマジ植物人間だらけだw
142名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 07:58:44 ID:JBmRkwYjO
年金で高校がデモ
なんのこっちゃ
143名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 08:02:54 ID:rszqdF9iO
今日のデモは少しくらいニュースになるんだろうね
144名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 08:03:21 ID:uHqkM7OV0
フランスは小学校から生徒会みたいなモノの権限が強くて
学校の予算の使い方なんかを子供が主体で決めるって教育TVでやってたが

それが成長するとこういう風になるんだなw
145名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 08:04:43 ID:TDl4vNMZ0
凄い数だな、フランス革命の国だもんなぁ
146名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 08:05:10 ID:oWTXduzVO
中国やチョンへの怒りより民主党政権へのデモやりたいよ
解散総選挙希望
仙石ヤバすぎる
147名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 08:06:25 ID:gQ8rDEi5O
今日はオレらが踏張る番だな
148名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 08:08:21 ID:5l4mbsqkO
デモはサヨクの方が一枚上だな
149名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 08:13:07 ID:8j0nl6Lt0
羨ましい、日本の労組もちゃんとデモしろよ
150名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 08:14:12 ID:rQ4STgkd0

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286372648/l50
【マスコミ】 「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」、海外メディアは大々的に報道するも、日本のマスコミは華麗にスルー★47 (スレ落ち)

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287007118/l50
【尖閣問題】 民主党幹部「ビデオ公開すると、中国の非が判って大変!」→仙谷氏&菅首相「そうだ!」→非公開決定★20

※ いよいよ本日です。
東京都港区
10/16(土) 中国大使館包囲 尖閣侵略糾弾! 緊急国民行動
ttp://www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=14

期日: 平成22年10月16日(土)

時間と内容:
 14:00 抗議集会 集会場所:都立「青山公園」南地区
         (千代田線「乃木坂」駅下車、徒歩3分)
 15:30 デモ行進 出発
 16:10 デモ行進 到着(三河台公園)

 デモ終了後 中国大使館前にて抗議行動
 (逐次、細部情報をUPします)

主催: 頑張れ日本!全国 行動委員会、草莽全国地方議員の会
連絡先: 頑張れ日本!全国 行動委員会 TEL:03-5468-9222


151名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 08:27:27 ID:o45bY7Lj0
ポストゆとりがこうなるかもな。ならざるをえんかも。
ゆとり大学生も堂々と勉強するタイプが目立ってきてる感じ。
なんか最近、遊んでる(事を必死でアピールする)奴のほうが
何事につけキーキー神経質で、つきあってて非常に疲れる
(気晴らしであるはずの行動のほうがストレスがたまるw)という
逆転現象がw(まあ、個人的にだけど)
152名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 08:45:44 ID:V0ne2dOm0
フランスとかパリとか、熱いのだな。
153名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 11:02:08 ID:4xK2VHwRO
日本人も、民主主義を守るには投票だけじゃ不十分で、デモやストによる戦いが必要だって認識しようぜ
154名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 11:03:26 ID:Zbd/14ReO
今日は衝突しちゃおうかな?
155名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 11:20:09 ID:j1e1vGr8P
拡 散 たのみます!!

617 :名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:11:48 ID:JtBDSrkH0
今度デモする人たちは、そろそろ注意してくれ。
仙石がデモ阻止のために、なにかを仕掛けてくる可能性が高い。
仙石は中国大使館デモは本気で阻止してくると思う。。
もしかしたら、田母神さんが冤罪で逮捕されるかもしれない。

あるいはデモに左翼を紛れ込ませ、デモ中、
わざと中国人市民に危害を加えるような行為をさせて、
デモ自体を警察が制圧するような自体になるかもしれない。
デモ中は、デモ隊の中におかしな行動をする人間がいないかとにかく監視。
デモに参加した人間だけで阻止せねばならない。
仙石は中国兵法を崇拝する相当の策士だ。
油断は禁物。小沢も仙石に嵌められたと指摘するものが多い。
156名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 11:21:06 ID:FnxKQVKL0
フランス革命の血が騒ぐんだろうなw
お国柄としか言えん。
157名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 11:25:52 ID:zDJl/aeu0
だから最低でも5万人くらいデモに集まらないとなんだろな

日教組に飼いならされた日本人じゃ難しいかもしれんが
今の日本人で過激なデモに付いていこうって人は少なくなっただろうからな
158普通の国民:2010/10/16(土) 11:29:09 ID:znxFiJFu0
>>157
おまえ宮崎の中山か w
159名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 11:37:45 ID:ahPAwLfo0
大統領をギロチンにかけろ!とか言ってるのかな
160名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 11:56:03 ID:hRdXFF7T0
>>133
日本人なめたらあかん
対信長の一向衆(一向一揆)・・みな殺されてけどその覚悟でやった。
大塩平八郎の乱。
長州の奇兵隊。
161名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:03:01 ID:MnYX1EW90
このままじゃあ、
日本が香具師らの占領国家になっちゃうもの。

年金どころか、奴隷だよ。
162名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:25:31 ID:4xK2VHwRO
>>161
日本だと、尖閣どころか沖縄と九州を盗られても50万人も集まらないだろうな。
まあ、350万人は主催者発表で、フランス内務省の発表では123万人だが、それでも日本の人口に換算すりゃ約250万人だし。
163名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:43:14 ID:OYJKyLklO
日本人の若者って、本当に情けない。
自由と身勝手をはき違えていて、人に迷惑かけまくり。
受験勉強をする人、しない人がいるだけで、本を読まないから思想も無い。
人目を気にして、年寄に席を譲ることもできない奴らが、政府に対する大規模抗議なんてできるわけがない。
164名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:03:23 ID:TTPWriI00
>>163
それは全共闘世代そのものではwwwww
怒る必要が無いことで大騒ぎだから困る。
革命と言う崇高な行為を矮小化した罪は思いww

>年寄に席を譲ることもできない奴らが、
年寄はシルバーシートに座るべき。
仕事で疲れた現役世代重視は当然w
165名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:14:59 ID:yV8d/UB80
発展めざましい中国をねたんで差別する卑怯なウヨクがでっちあげた3000人ぽっちのデモとは違うよな
あんなの報道する価値すらない
166名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:19:08 ID:NWsEYDA30
フランスはああいう国だからさ。
こういうのは官製デモ。
167名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:42:56 ID:uGnkFsx00
1000人も集められないウヨルピが涙目になってるな
168名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:00:17 ID:18Q2M9IB0
2chは1000万規模のデモをやってるのと同じだよ。日本凄いよ。
169名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 01:59:48 ID:yGAetkavP
誰が金を出して老人を養うと思ってんだwww
高校生大学生は馬鹿かwwww
高校生大学生がジジイになった頃に制度が温存されてる見込みが無いのに
自分たちがジジイどもの食い物になることをデモで必死にうったえるってw
170名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 02:10:14 ID:UCig+MrA0
「ネトウヨ」という言葉を使っているのは、在日ダニか、ブサ欲だけw
気づかれないと思っているのは本人だけw
171名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 05:54:42 ID:kZnIVyeFO
フランスの地方に住んでるんだけど、土曜の今日はプチ遠出したかったのに電車が止まってほんと迷惑。
デモのせいでバスも遅れるし。
まあ、こっちはプチデモでパリみたいな衝突はないからマシだけど。いつまで続くんだ。
172名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 05:59:41 ID:BwT2yeyF0
>>171
本当に?
フランス語書いてみなさい
ごきげんようは フランス語で
173名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 06:02:38 ID:GOTwh06TO
中国大使館より首相官邸か国会を標的にしないとなぁ…
174名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 06:03:25 ID:m0p9NRXmO
>>171
海外でも携帯から2ちゃんできんの?
175名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 06:20:12 ID:MogV6bRcO

>>165
最近はどんな人でも「中国人」てだけで嫌いだし差別したくなってきた
基本的に生活も考え方も価値観も不潔だから
176名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 06:45:25 ID:O3Pazyh60
>>172
>>172さん
177名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 06:58:18 ID:YLnaTdQRO
>>176
おいおいあいさつ代わりに生臭いとか、ひどくね?
干支は?
178名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 07:24:15 ID:klx9EcRW0
350万人、リアルに日本で350万人反中デモをやれば確実に中国は焦りだして日本企業締め出しの嵐だろうな、そして中国は分裂し崩壊という自滅。
179名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 08:13:11 ID:KhgaFMA5O
日本国も見習わなければね
180名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 08:15:14 ID:4r/k+X0F0
日本のデモはせいぜい3000人だもんな
日本は終わってるわw
181名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:12:35 ID:mRAQ5eJX0
一方日本は・・・・・
182名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:17:14 ID:830I2EelO
デモと暴動は違う 
日本人は中国やフランスの様な下品なことをしたら負け
昔、仙谷官房長官ら左翼全共闘がやった破壊活動は一般市民のひんしゅくを買っただけで終了 
粛々と仲間を増やし、選挙で結果を出せは民主党政権は終わる
183名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:18:11 ID:7fBbpLlOO
>>178
>リアルに日本で350万人反中デモをやれば
マスゴミは頑張って分母を極限までデカくして報道するけどなwww
184名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:21:16 ID:k7oWMQ010
フランス革命起こしただけあるな。すげぇ参加者。
185名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:24:07 ID:3godWQVG0
5000クラスのデモなら意味あるよ
ようはなにかの選挙で当選できる人数
あつまるかなんだよ

186名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:28:57 ID:m6dTHXUB0
日本も見習うべき。
電通やNHKなどまずマスコミに大規模デモを起こすべき。
187名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:30:36 ID:eVr7bhAk0
日本人はFRBユダヤさまの召使家業
税金と利子”盗む政府官僚公務、金融業などなれなければ
死ね”と教えるお国柄ワニよ
完全なゴイムワニ
果敢に挑む日本の革命剣士ワニ!
静岡浜松講演
http://www.youtube.com/watch?v=hUyaj-_pDLk&feature=PlayList&p=103CF7B14BDA2232&index=0&playnext=1
http://www.youtube.com/watch?v=VhEGYfOiSAg&p=3B142B0D710F41F9&index=1&playnext=16
軍師様のありがたい話ワニ
http://firecrsd.com/index.html
アメリカでヒップホッパ〜しながら
矛盾し過ぎた資本世界に目覚め知能低下した
アメリカ国民に変わり果敢にアメリカで戦う日本人ワニ
ジェイ エピセンター氏
http://www.youtube.com/watch?v=fOLuLAJjndY&feature=related
188名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:32:19 ID:NxwZXV1d0
350万人とは、スケールが違い過ぎるな。すげえ。
189名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:35:41 ID:OcQ2ppKx0
>>182
>一般市民のひんしゅくを買っただけで終了 
現実を見ろよ。国の乗っ取りに成功してるじゃねえか。
ぞろぞろ歩いてるだけの連中がこの先、日本のリーダーになれるとは思えん。
190名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:37:43 ID:DSWBF8j+0
日本もこうありたいね
国民どうしでいがみ合うよりかは、国家権力へ不満をぶつけた方がよっぽど良いと思う
政治家は好き勝手やる癖に責任は全く取らないからな。そんなの許されない
国を背負うという責任の重さを思い知らせてやらねば。
191名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:39:33 ID:mxQodyeCO
>>182
2chの書き込みがすでに品が無いけどな
192名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:42:45 ID:Kp2nItX2O
これはロマ族がほとんどなんじゃ?ロマは在日みたいなもんだぞ
193名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:43:44 ID:cluqLvGhO
350人かと思ったら万か
扱い間違ったら政府が倒れるんじゃないのか
194名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:44:09 ID:cxDRJAAg0
>>3
それぐらいなんて日常茶飯事なんだよw
社会勉強しろよw
195名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:45:52 ID:RT962r190
350万って凄すぎw
外人部隊みたいに左翼も輸出産業にすればいいのにw
196名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:46:29 ID:zwcpc9NhP
さすが自由の女神をダメリカに送っただけの事はある
197名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:56:26 ID:/uIO1Z24O
岡崎トミ子も参加すればいいよ
198ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/10/17(日) 11:00:30 ID:D8b+7SRcO
350万人(笑)

ここまでいったら、もう内乱レベルなんじゃね。
199名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:20:46 ID:eVr7bhAk0
欧米は数百年前からFRBユダヤ金融屋末裔
ロスチャイルド一族などによって散々な植民地化
奴隷化されてきてるワニからね、黙ってれば簡単に戦争や
土地家追われ難民なるかもしれんワニ
日本はまだまだ土地に根ざす感覚が残ってるので
安心してるのでないワニか
果敢に挑む日本の革命剣士ワニ!
静岡浜松講演
http://www.youtube.com/watch?v=hUyaj-_pDLk&feature=PlayList&p=103CF7B14BDA2232&index=0&playnext=1
http://www.youtube.com/watch?v=VhEGYfOiSAg&p=3B142B0D710F41F9&index=1&playnext=16
軍師様のありがたい話ワニ
http://firecrsd.com/index.html
アメリカでヒップホッパ〜しながら
矛盾し過ぎた資本世界に目覚め知能低下した
アメリカ国民に変わり果敢にアメリカで戦う日本人ワニ
ジェイ エピセンター氏
http://www.youtube.com/watch?v=fOLuLAJjndY&feature=related
200名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:38:39 ID:k7oWMQ010
今後のフランスに注目だな。
結果次第では日本もデモ復活ありかも。
201名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 12:52:29 ID:JPuUMXVk0
今回の東京でのデモは失敗だったと言ってる人がいるけど、
あれは見事な低リスク高リーターン、低コスト高パフォーマンスだったね。
日本側の「数千人」の蜂起が、中国の「数万人」の暴徒を刺激したんだから。

日本で本格的に(万単位で)反中運動が起きたらかなりヤバイ状況になる。
ガス抜きをしても漏れたガスに引火して大爆発を起こすから逆効果だわな。
202jackpot7:2010/10/17(日) 12:54:38 ID:/LSgWouV0
このニュース見て基本的人権を提唱し発信する国であったことを強く思い返すな。
60歳から支給される年金を62歳に変更しようとする政府に、「高校生」が
デモをしてるんだよ?
大学生と共闘して「350万人」もデモに参加する凄さは思想の違い、教育の違い、
アタマの違いを決定的に示している。これ、ヨーロッパ全体もそうだし、アメリカでも
敏感に反応する。韓国もそういう反応は早い。
年金や保険の問題は福祉の基本だから、若いと言っても受け取る問題意識に違いは無いのだ。
社会構造を良く知ってる証拠だね。
それに較べて・・・
まあ就職率が最低なのも「子供」を雇うほど企業に余裕が無いことを責められないけどな。

203名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 13:05:15 ID:inMAD358O
350万人ってどうやって数えるのかな?
大都市の人口より多いじゃん
数えるだけで一ヶ月は掛かるよ
204名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 13:43:39 ID:alxwtBJYO
350万人w
この前ネトウヨがやった千人ちょっとの小規模デモとは大違いだなw
205名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 13:54:41 ID:CX5vbJX60
インタビューに答えてた高校生は
定年引き上げられたら自分達の職が奪われて困るって言ってたな
206名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 13:58:33 ID:TVz0MHle0
フランスの人口って日本の半分くらいだっけ?  
207名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 18:24:30 ID:87sGX1pQ0
>>201
中国のネットに、日本で中国人が襲われて暴行されているってデマを流せばもっと簡単。
208名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 02:12:07 ID:IFgyL0J6O
>>174
できる
ドコモは最近海外パケット定額というのを始めて、一日1480円だかで定額料金で使用できるようになった
これまでもできたけど、無限に金がかかった

国を移ると
【重要】海外パケット定額は対象国での手動設定が必要http://docomo.ne.jp/gs/r/kp.htm←iモードのみ閲覧可(無料)
↑みたいなメールが送られてくる

フランスではBYTELにしてる
日曜の今日はこっちは穏やかだった
209名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 02:24:28 ID:dacM34MVO
>>163
俺高校生だけど大阪のデモに参加するから 友達誘って
210名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 02:34:13 ID:Mq/rd0xR0
日本のデモは大人しすぎるんだよ。

暴れなくてもいいなんていってるのは工作員だろ。
211名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 03:49:56 ID:16Sdkl4ZP
>>210
暴れられて損するのは批判の対象となってる人物とは無関係な一般市民だろ
アホか
212名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 03:51:39 ID:p1d7ErE20
民主党の外交は国民がこの位怒ってもおかしくないレベル。

むしろ今のデモは民主国家として少なすぎる。
213名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 03:52:21 ID:wecXmwpd0
さすが民度の低い国は違うな。

毎晩車を燃やすだけのことはある。
214名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 04:13:00 ID:rHecb6vr0
「働きたくないでござる!」
という理由でデモをする国、それがフランス
215名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 04:45:24 ID:NZZP7VLl0
フランス規模で300万とか国が転覆するレベルだろ……。
216名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 05:13:25 ID:AqX1eAjeO
日本だと勝手に保険料が上がっていくし、
年金はどこに消えたかわからないし、
老人医療費で国が潰される寸前。

217名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 05:14:19 ID:Cjmivl8+0
>>212
日本には2chがあるからな。不満や鬱憤のほとんどはここで解消できる。
218名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 05:21:01 ID:3SMY4+PF0
やっぱ大人しい日本のデモなんていくらやろうがいくら集まろうが効果ないな
在特会でさえ全然大人しいってのに
219名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 05:23:56 ID:KIQtMvNlO
外国人デモの暴動は日常で、日本の愛国者デモは触れただけで大事件だものな
日本の愛国者も随分と神聖視されてるもんだよな
220名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 05:28:21 ID:Olj0d0JS0
わかったかネトウヨ
百万人単位の動員しなきゃ
反政府デモなんて簡単に黙殺されるんだよ
221名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 05:31:33 ID:VbUFhqixO
>>220
ゴミはしゃべんな
222名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 05:33:54 ID:JpMIYQ4VO
そっか日本人ももっとデモしようって事だな。
223名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 05:41:33 ID:1I5eCFjEO
日本も負けてらんねーな
ガンガンいこうぜ
224名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 05:45:33 ID:CBthoHNFO
どこの国でも左翼は数字を偽造するのが好きですねw
225名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 05:48:02 ID:qGIZ6pjD0
フランスの人口が350万人を超えてることに驚き
226名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 05:48:24 ID:34OuxNrg0
教師連中が煽動したって線もあるんじゃねえの?
227名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 06:02:49 ID:CBthoHNFO
大体350万人ってどうやって数え上げたんだよww
朝からマジで腹が痛いわww
228名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 06:03:48 ID:GsQ+F3LcO
フランスの人口
総計(2010年) 65,447,374人
229名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 06:09:42 ID:KIQtMvNlO
野鳥の会が総動員されたんだろ
奴等なら一億人まで大丈夫だ
それと反日愛国に関わらず、ウヨサヨ馬鹿はスルー推奨
左翼も愛国者だよ
230名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 06:25:58 ID:i4d7+1e80
350万ってすげーな
231名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 06:30:24 ID:YW8j0qtsP
やっぱ革命の本場は違うなぁ
232名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 14:39:22 ID:GHuSJ1zk0
てか日本の方が年金とか酷いんだけど奴隷だねw日本人はw
サルコジはガス抜き対策としてイスラム系外国人締め出し策をするみたいだし
マスコミが持て囃したEUの国が次々と外国移民や生保に厳しくなっていくのは笑えるねw
233名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:22:03 ID:gpjgZGFR0

「チャイナがチベットを侵略した時、チベット人でない自分は行動しなかった。
チャイナは次に東トルキスタンを侵略した。 東トルキスタン人でない自分は抗議しなかった。
チャイナは、フィリピンやベトナムに侵略の輪を広げ、最後に日本を目指した。
日本人の自分は立ち上がった。時すでに遅かった。
『抗議するには誰のためではない、自分のためだ』」
234名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:50:16 ID:H5YktPod0
自分達の権利は自分達で得る
流石民主主義の原点
ただ口を開けて待っているだけの
愚民とは違う
235名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:51:37 ID:1Xu8d9mA0

ケタが違うなwww

こんなので政府とか機能するのか?
236名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 21:03:46 ID:pEhRGcZsO
移民が多いとこうなる典型例
237名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 21:11:33 ID:Zfz08iyk0
誤植じゃないの?
300万人とかすでにデモじゃないよ
238名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 21:14:37 ID:1B0sUXoB0
デモとストはフランスの観光資源
239名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 08:18:04 ID:zh+zYHop0
- 「もう我慢できない!」パリ在住中国人3万人が安全求めデモ行進 -

http://news.searchina.ne.jp/2010/0621/politics_0621_006.jpg

 フランス・パリ在住の中国人約3万人がこのほど、同市で生活の安全を求めるデモ行進を行い、
在住の中国人を狙った強盗犯罪など暴力反対や、同市の治安向上を訴えた。中国新聞社などが
伝えた。

 同市でのデモは、今月1日に同市で発生した発砲事件がきっかけ。報道では、拳銃を持った集団
が中国レストラン店から出て来る在仏中国人に対して次々に発砲。集団の行為に対し、中国人男性
が拳銃で応戦したところ、中国人男性が拳銃の不法所持や傷害の疑いなどで逮捕されたと伝えられた。

 この発砲事件に対して、パリ在住の中国人らは、同市で起こる発砲、窃盗などの犯罪事件に中国人
が狙われやすいと主張。逮捕された男性の違法性については認める一方、フランスの中国人社会に
おいて、これまでにない「勇気ある行動」として理解を示し、擁護する声を挙げている。

 今回のデモ行進には、現地在住の中国人約3万人が参加、約1万人という主催者の当初の規模を
大きく上回った。デモ参加者らは、「暴力反対」などのプラカードや横断幕、シュプレヒコールで、同市
に対して治安の向上を訴えた。(編集担当:金田知子)

ソース : サーチナ 2010/06/21(月) 16:58
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0621&f=politics_0621_006.shtml

240名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 08:35:26 ID:wfOoyDAS0
>>47
>加入期間40年

狂ってるwwさらに1年伸ばして41年とかwww何歳から働けとww
おまけに受給が決まってる勝ち組までさらに資産増やして新しい世代には回しませんよって事だろ
241名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 12:09:47 ID:TAz3g2oZ0
さっきテレ朝でやってた
暴徒化したってさ
242☆J.J.King☆:2010/10/19(火) 13:29:38 ID:O7UheaIs0
サルコジ政権ははっきりリベラリズムを志向してることがわかってるから
労働者に対して抑圧的な政策を取っている。だから移民対策で移民が暴動を
起こした。企業よりの労働法改定でストが起こり、今回の年金の先送りで
高校生まで危機感を持ったわけだ。フランスは進学率はそれほど高くない。
つまり多くの高校生は就職し、年金を支払う。その年金を貰うのははるか
先のことだがそれだって彼らに得なことではないから反対するのだ。
この敏感な反応がオトナの証拠。
フランスの高校生オソルベシ!
243名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:45:47 ID:LhHgv3WE0
今フランス全土で大規模なデモをしてるのは
愛国心のないフランス版ブサヨ(労働組合・極左学生)
サルコジは早く軍隊投入して鎮圧すべき
244名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:48:26 ID:WcyZK9Np0
反日コメンテーター


「フランス人はすごい、日本人ももっと行動しろ」
          ↓
     ちょっとだけデモしてみました

「日本人だけは冷静に」「特殊な人たちだから」
245名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:04:00 ID:oQykAqfh0
十分の一でもいい、いや、百分の一くらいがいい、
フランスのデモパワーが日本にもあったら
246名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:27:45 ID:TM3Je/z90
>>245
おまえら全共闘とか安保闘争を散々馬鹿にしてきたくせに都合良すぎw
247名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:04:26 ID:fco9KC5rO
今の日本は権力者がやりたい放題だが、移民が増えたらそうは行かないだろうな。
248名無しさん@十一周年
やっぱフランス国民は成熟してるな
高校生ですら年金受給年齢を2歳引き上げる意味がちゃんとわかってるんだもんな