【政治】柳田法相、大丈夫?船長釈放を「私が決定」発言、直後に訂正…珍問答で法知識の乏しさ露呈

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
「私が釈放を決める前に…」。柳田稔法相は14日の参院予算委員会で、沖縄・尖閣諸島沖の
中国漁船衝突事件で釈放された中国人船長について、政府が否定し続ける「政治介入」を
認めるかのような発言をして関係者を慌てさせた。「言い間違い」と弁明したが、
法解釈をめぐる珍問答も繰り返しており、野党議員から「法相の資質に欠ける」との
声が出始めた。

柳田氏は当初、船長釈放について「釈放したのは那覇地検。政治介入はない」と答弁。
だが自民党の山本一太参院政審会長から経緯説明を求められると思わず「私が決める前に…」
と口走った。慌てて「山本議員の顔をみるとちょっと緊張して」と言い訳したが、
問題発言はなお続いた。

自民党の衛藤晟一氏は処分保留のまま釈放された船長の扱いで、一般論として
「処分保留のまま最終的に起訴も不起訴にもしない例は過去にあるか」と聞いた。
当然、最終的には起訴か不起訴のいずれかの処分が出るが、柳田氏は「(決まらない例が)
多々あると承知している」とあっさり「誤答弁」。

*+*+ 産経ニュース 2010/10/14[22:24:57] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101014/plc1010142216023-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:25:11 ID:WKbMQChJ0
(転載)
■■中国に抗議するデモ■■
10月16日(土)。青山公園南地区(地下鉄 乃木坂駅5番出口)
14時00分 集会、 15時30分 デモ出発
詳細は「頑張れ日本 全国行動委員会」 で検索。合法デモです。

★他サイトへ転載して下さい。特にYahoo Japan ニュース欄の下のコメント欄に
転載してください。
私のパソコンはYahoo Japan ニュースのコメント欄で某大国の駐日ネット監視員から
妨害され、アクセス不能や書き込み削除を何回もされました。
他の人のパソコンで投稿する必要があります。

■中国に抗議するデモ予定■
10月17日秋葉原。
10月23日 香川高松。詳細調整中
10月30日 大阪。午後。大阪市西区「新町北公園」
10月31日 名古屋。13:30。若宮大通公園ミニスポーツ広場
3名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:25:46 ID:A6xASde50
      (______________ J
 そ 君  (__          ┌―‐―┐    ) き
 ん !  (_             |`l TT了|     }  ゃ
 な     (_           j .| .|:| .l |     /  あ
 か 待  (_            | | .|j .j |     イ  |
. っ ち  (,_             |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
 こ  た  (               |.|. |! |/     / !
 う  ま  (`           `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
 で え  (―――――――――(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_     (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ く彡/// ∪,ノ   ;|
.レ⌒Y^'⌒`\________ く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| \xく    _,,,...,_       \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,....!,,_ \  iれ__,.、ヽ      lF〒`ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,,.ィ  ヽ{|iュ ェッリ      | ||  _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it}    ', _'_ j)    r'"三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュj .    ト ニ イl、  / ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケトr'TTlイ  /_`ヾtっ r'l゙    /⌒`lくミV /
 ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´     |└┬シj  ./ 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r  ,、 _,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|::::::::::::::::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j:::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/:::::::::::
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、   /  l:l.       | j /::::/:::::::::::::
:::::\::::.....  ̄`|   l |  鬱鬱  .l:l//    l| ∨:::/::::::::::
4名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:26:05 ID:YI1+OOOq0
>柳田氏は当初、船長釈放について「釈放したのは那覇地検。政治介入はない」と答弁。
>だが自民党の山本一太参院政審会長から経緯説明を求められると思わず「私が決める前に…」
>と口走った。慌てて「山本議員の顔をみるとちょっと緊張して」と言い訳したが、
>問題発言はなお続いた。

これが「柳腰」ですね、わかります。
5名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:26:34 ID:Ezv5t29Y0
法知識的には千葉とどっちがマシ?
6名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:26:53 ID:g1ruyEKpP
嘘が つけないって ある意味 正常な方なんじゃないんでしょうか
7名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:26:57 ID:SMe3AuOz0
排水量も装備も劣る漁船?が取り締まる側の巡視船に体当たりするなど普通考えられない。
軍籍者か軍籍を抜いた元軍人、又は北朝鮮不審船と同じ工作船と考えるのが妥当である。
もしくは最初から中国によって計画されたものである。

海保隊員4人が転落(香港フェニックス)
http://v.ifeng.com/news/world/201009/d63af908-f052-482c-a378-3490350def12.shtml
8名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:27:23 ID:QhUGjQVSO
口裏合わせくらいやっとけよ無能。
9名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:27:40 ID:ELf4jFmJ0
柳腰答弁か
10名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:28:18 ID:E2hWW+aq0
バカは死ななきゃ治らない。
11名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:28:30 ID:Tx06yQgY0
このシナリオを書いたのは誰かってこと、この一点に尽きる
12名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:28:48 ID:bXM86Uzl0
さすがトンチン菅内閣だなwww
13名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:28:57 ID:5wdsj51+0
無知も困るけど、精通しててしがらみとか、癒着とかがない人っていないんだろうなぁ。
14名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:29:00 ID:VWu8R5Ci0
誤答弁つながりだが…↓

【予言】五島勉氏が尖閣問題に言及「この事件は秘伝書『蕪見書(かぶらみのしょ)』に予言されていた」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1283945893/l50
15名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:29:30 ID:sVIjpUms0
これ聞いてたけどこれは単なる言い間違い
さすがに揚げ足取りレベルだろう
16名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:29:41 ID:c6W8tjDg0
柳田氏答弁
17名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:30:05 ID:tq5apYRQ0
こんな正直な大臣で世の中渡って行けないw。
18名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:31:13 ID:FQoed8jVP
柳田は菅と並ぶ政権のウィークポイントだわ。
19名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:31:16 ID:2mElie3E0
まだ就任したばかりだし、しかたないよ
20名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:32:05 ID:T5CnZCN2O


一緒にお散歩しませんか?(ーー*

■尖閣問題デモ
16日 東京デモ&中国大使館凸
17日 秋葉原デモ
30日 大阪デモ

■関連スレとか詳細
中国への尖閣抗議デモ、日本マスコミはスルー★55
2ch[馴れ合い]→[大規模OFF]

HP:ch桜、freeJapan、my日本等
21名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:32:19 ID:r7ELBYTrP
自分が何を言っているのかもわかって無いレベル
22名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:32:43 ID:IuntCyBaO
やっぱり政治的介入だったんじゃねーかwww
早く解散しろよ?あ?
23名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:33:05 ID:I8aoPrbmP
自白してるんじゃねえよw
24名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:33:38 ID:W0NUysuh0
野党でヤジ飛ばしてたほうが楽しかったな
25名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:33:41 ID:DfgN4fdq0
人材いないんだから仕方ねえだろw
26名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:33:44 ID:SzVPOSG10
労組出身の民社党だっけ?サラリーマンなんかまともな仕事に使えるわけないだろ
27名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:33:51 ID:FQoed8jVP
菅と柳田への質問は仙谷がインターセプト。
28名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:33:53 ID:q2rWB4ZRO
なにが誤答弁だよ
真実を話してるんだから、誤とか言ってるやつがおかしい
29名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:34:48 ID:L/v/2sE/0
今日の予算委質疑見てたけど

柳田って、マジでマヌケだよ
自分が1分前に言ったことすら、すぐに忘れるトリ頭だもの
30名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:34:49 ID:QAAMcVSb0
>>18
いや細川のほうが酷い。まあ目糞鼻糞ではあるが。
31名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:35:06 ID:ay3jmrMXO
広島4区だがコイツを落とせなかったのは残念だ。

まあもう一人のミンス候補よりゃマシだったが。
32名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:35:21 ID:tq5apYRQ0
>>19
そう言えば自民党の議員で看護婦出身の法務大臣を
民主党は攻めまくっていたよ。
33名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:36:18 ID:3cVL5BZq0
柳田がバカ過ぎてカワイソウになる

周りの誰か助けてやればいいのに気の毒だよ
早く辞表提出して楽になればいいのに
34名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:37:16 ID:zMuqGQn60
ホント、自分が何になったのか
分かってないんでしょうね

小沢が「民主党に政権運営能力は無い」って言ったのは正しかった
35名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:37:40 ID:on/i+GFM0
>>15
まぁそうなんだけど、
問題は今の政権与党が野党時代には
その揚げ足取りに血道を上げてたんだよねぇ・・・
36名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:37:50 ID:7ebRiqAD0
正直者というより口が軽いだけ
問題の切り分けが本人はできてないので、そのまましゃべった
37名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:38:11 ID:cvB+biiJ0
早く独断専行した責任を取らせればよいではないか
責任転嫁能力以外に取りえないんだからさぁ
38名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:38:30 ID:LLVDcMXa0
国民最大の関心事を、新人だからのひと言でなあなあに済まされては堪らない。
大臣たるもの新人だろうがベテランだろうが、キッチリと答えるべきだろう。
もし出来ないのなら、官僚(事務次官)に任せろや!。
39名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:38:39 ID:MAzVb09Z0
これは「私が釈放を(するかしないか)決める前に」地検が決めたってことなんでないの?
40名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:38:59 ID:DGw9bUGU0
こいつも柳腰なのか?www
41名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:39:09 ID:c69UZQK/0
>>35
その政党を国民が選んだんだから、揚げ足取りは正しい。
42名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:39:30 ID:QEZ1mvuqO
民主党は政権を担う能力が無いんだから、共産党を見習って確かな野党を目指せばいいんだって
43名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:40:07 ID:f8zWkV/XO
糞尿まみれのチョン内閣
44名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:40:18 ID:yo0d+Az80
また産経か
いい加減にしろよ
東スポ以下じゃねえか
45名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:40:20 ID:7ebRiqAD0
>>39
権限がない人間が決める前も決める後もないだろうに
本職にはそのような権限がないと、明言すればいいだけなのよ
46名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:40:29 ID:0vTczSGP0
誤魔化すにはもう、色々無理があるんだろうなこの事件

道端で拾った犬の糞をこれはダイヤだと言い張って
頭の上に乗せ続ける様な物
47名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:40:37 ID:bg6V4+2xO
これが噂の柳腰か?
48名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:40:42 ID:YWDgx6ik0
東大卒はアホばっかりだなw
49名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:41:31 ID:ePRnOWob0
人材の宝庫ミンス
50名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:42:38 ID:45ygAboP0
労働組合が社員を煽動して経営陣を追放。
組合の委員長が新しい社長に就任。
組合幹部が論功行賞で続々と役員に。

新社長は毎晩、身内を引き連れ赤坂の料亭通い。
社旗にスプレーでバツ印を書いた活動家が総務部長。
法務担当役員は法律の素人で憲法9条以外読んだことがありません。


これがいまの日本。
51名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:42:47 ID:xMnFLKeG0
        ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『仙石官房長官は マスコミ報道を元に質問するのは けしからんと言っていたが
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        森ゆうこは 安倍総理に週刊現代の記事を元に質問していた 』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   健忘症だとか御都合主義だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  自爆乙 辞任会見を 期待しているぜ…

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1287055846/
52名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:43:42 ID:on/i+GFM0
>>49
オールスター内閣wのあとにもまだまだ逸材が転がってそうだな
53名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:43:49 ID:Wi6I2Wv30
なんであんなヘンな言い間違いをしたんだろう。謎。
54名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:44:07 ID:4NN59+XRP
柳腰の柳ってもしかして・・・
55名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:44:09 ID:smskYUMK0
民主党に政権与党は荷が重過ぎる
他人の粗探しして文句言ってるのがお似合いつーこった
56名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:44:48 ID:3EDtcLcI0
別に知識で選んだわけでもない
別に能力で選んだわけでもない
別に行動力で選んだわけでもない

前の法相が酷すぎたので、少しだけ酷いのを選んだだけ
菅「今の僕にはこれが精一杯・・・・」
57名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:45:22 ID:8Or/j5EV0
あらかじめ質問の内容は判ってるんじゃないの?

お粗末すぎるわ・・・。
58名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:46:06 ID:97tRaD0W0
南野の婆さんかて法律知識ゼロやったやんかw
59名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:46:24 ID:ELf4jFmJ0
>>40
その場その場で臨機応変に対応し退却すること
ってのがそうなら当たりだな
60名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:46:44 ID:ji6hod8+0
>>51
つか、東スポの記事をもとに質問したり、フライデーを片手に質問してたやつもいるぞ

大きな疑獄事件の時なんて、新聞のスクープ記事が正しいのかどうかを質問するのは
ごく普通のことだったのに、何で仙谷はあんな馬鹿なことを言ったのか
61名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:47:11 ID:QV0J1GGt0
こんなのが死刑執行にサインするのかな。
62名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:47:21 ID:FQi+hv8O0
ネオルーピーの予感…
wktk
63名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:47:23 ID:pQLCSkFR0
>>15
俺もみていたが明らかに法律に疎かったぞ。
64名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:47:48 ID:BYGK3jAu0
1/2中国漁民釈放は仙谷の指示!中国に屈した民主党屈辱外交【青山繁晴】

http://www.youtube.com/watch?v=0PAv98r8akA
2/2中国漁民釈放は仙谷の指示!中国に屈した民主党屈辱外交【青山繁晴】
http://www.youtube.com/watch?v=cuQCWKzE1lM
65名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:48:15 ID:7ebRiqAD0
まあこいつも所詮仙石の三番目の腕にすぎないカスなんだろう
とにかく仙石が諸悪の根源ということははっきりしてる
66名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:49:04 ID:9bwU67Q00
呉市民としてお詫びします
67名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:49:14 ID:3cVL5BZq0
このまま柳田とセンゴクが否定し続けたら那覇地検の次席検事と最高検察長長官を参考人招致しないといけなくなる

両名にたいする行政処分を柳田は拒めなくなるのに

それほど法務大臣のイスが気持ちいいものなんだろうか

権力って怖いねぇ
68名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:49:42 ID:zvuYPhGD0
うっかり本当の事を言ってしまった
遺憾に思う

BY柳田
69名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:49:50 ID:+9VueZzn0
指揮権発動認めてしまった方が権力の乱用にならなかったのに

これで菅政権は、法治国家の原則を平気で踏みにじることがはっきりしてしまった訳だ

つーか、なんで検察は突っぱねられなかったん?
70名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:51:02 ID:XjAYU+Nh0
民主党が国会答弁で不利なときは報道ステーションは全く報道しないねw
卑怯なサヨクメディアだ
71名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:52:01 ID:Wi6I2Wv30
この失言をした後、周囲から「おー、おー、おー」と囃されるまで、ボーッとしてなかった?
「言い間違えました」という明確に訂正する言葉もなかったような。
72名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:52:05 ID:Uiwc7+pDO
>66
次に期待してる。あればの話だけど。
一太も立派になったなぁ。
73名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:52:32 ID:xMnFLKeG0
>>60
仙石は、官房長官の器じゃないよな。
柳腰だって、さっさと訂正すればいいのもを頑固に否定する。
訂正したら負けだと思い込んでる。
馬鹿丸出し。
74名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:53:53 ID:3cVL5BZq0
ああ偽メールを元に質問してた奴もいたな
永いメールで魂をうっ田とかいってた気がするが名前何だっけ?
75名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:54:05 ID:fYjMTW3D0
柳田 ▲
76名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:54:36 ID:zkv48hR1O
こいつは本当にひどい
しかし法相ポスト軽いなぁ
77名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:55:07 ID:sn0V3EUDP
本音が漏れてるw
78名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:55:27 ID:MqvIRv7F0
法相はバカでないとなれないとかそういう条文あるのか?
79名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:55:36 ID:bsWoRqW0P
>>56
別に菅が選んだのかどうかも怪しい、なんせ仙谷が、
実質支配している、仙谷内閣だから。権力の二重構造
なんて、もんじゃない。菅自体は、飾りの糞≠セ。
まるで、>>46の犬の糞≠ノ近い飾りの糞≠セ。
80名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:56:52 ID:Wi6I2Wv30
法相が返答に詰まると、仙谷かーちゃんが代理答弁するんだよね。
過保護すぎ。
81名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:57:30 ID:+9VueZzn0
仙谷は辞書登録さえされて貰えないのな
82名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:57:34 ID:Jy0BEMPH0
>>41
じゃあ柳田の揚げ足もどんどんとっていこうぜw
83名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:57:35 ID:JpIZLSV50
政権運営能力まったく無くてワロタw
いや、わろえない。。
84名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:58:01 ID:EJ7JmB8W0
ウホッ いい柳腰
85名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:58:53 ID:rQENeU350
慣れない答弁でテンパッちゃいました
86名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:59:09 ID:CyqMVgmGO
これは放置しまくってもいずれ必ず時効で不起訴になるってことかい?
それとも数年ぐらい過ぎたら思い出したように処分決めるとかかな?
87名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:59:32 ID:Spcrh/560
>>51
病み上がりなんだから無理すんなよ。
予算委員会は始まったばかりで、これから
どんどん信じられないことが起こりそう
だからな
88名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:59:55 ID:3cVL5BZq0
マジ民主党はこの問題の落とし所とか考えてんのか?
野党としては世論の不信感が高い以上追求せざるを得ないし
89名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:00:15 ID:HiT47lcA0
経済、財政、安全保障、農政、法律、日本語、1点の隙もなく全ジャンル素人。
90植野並伯@中卒:2010/10/14(木) 23:00:42 ID:/Wq7hpl70
民主党は売国奴だ。
91奈奈氏:2010/10/14(木) 23:01:25 ID:iYZVhX/q0
法務官僚に答弁させろ
92名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:01:35 ID:41OzVx2B0
また広島かあ・・・
93名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:02:54 ID:7Ff7Kwf20
語るに落ちるというやつですね
94名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:03:07 ID:4MkjhxYp0
木田くん引越し柳腰
95名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:03:44 ID:IuntCyBaO
売国に一点の曇りなし!
日本もそろそろ昇天でエンディングかwww
96名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:03:45 ID:gURV2ENn0
本当に層が厚いですね
97名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:04:14 ID:Ub8fU4Nj0
>>51
ポル復活おめw
98名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:04:53 ID:NUG7ohQGO
>>1
何言っても責任取らなくていいからな
いやーさすがっスー
99名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:05:59 ID:3BjQ+68gO
>>1
何で知ってる人に聞かないの?
政治主導(キリッはどうしたの?
馬鹿なの?
100名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:07:55 ID:foKXcVcu0
NHKはチリの鉱山事故に何十分も時間を割かずに
仙石の電波発言をもっと放映しろよ
101名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:09:00 ID:ROj8jBWQ0
あとから後から馬鹿が沸いてくるなwww   民主党はすばらしいww
102名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:09:21 ID:A9bLM/UAO
柳田の腰つき外交
103名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:09:54 ID:PdPdTgSwO
民主党の議員は国会で嘘をついているなら全員議員辞職しなければならない
104名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:10:29 ID:3cVL5BZq0
行政事務が忙しくて処分保留と言う状態は事実上たくさんある
がこの案件には番号が振られていて順次処理され必ず最終的に起訴・不起訴は判断しないと行けない
被疑者が海外にいるから時効は停止してるからいつかは判断しないと行けないが検察としては事務が多忙で処理出来ないとか言うつもりなんだろう 最終的に法務省に指示を仰ぐんだろうが一般論としてはあり得ない
105名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:11:53 ID:BUjfk62UO
この人、寿司屋としての適性はあるんだけどね。
何で政治家になっちゃったんだろ…
106名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:13:38 ID:qjkizhUF0
>>1
自民政権だったら、マスコミは今頃首相の任命責任の大合唱で
最低限、今夜未明に法相のクビはdでるな

そして、民意による解散総選挙が叫ばれているだろう
それがデフォの政治風景だった
107名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:14:11 ID:AMRRx61h0
民主党のやつらってそろいも揃ってウソツキだろ
108名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:17:32 ID:5wWpxPdHO
>>89
ワロタw
109名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:18:48 ID:w21mCqPo0
自民政権だったら口が滑ったって大騒ぎしてんだろなマスゴミw
110名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:20:42 ID:ullFJzlFO
我々は独自の世界を建設している。
新しい理想郷を建設するのである。
したがって伝統的な形をとる学校も病院もいらない。貨幣もいらない。
たとえ親であっても、社会の毒と思えば微笑んで殺せ。
今住んでいるのは新しい故郷なのである。
我々はこれより過去を切り捨てる。
泣いてはいけない。
泣くのは今の生活を嫌がっているからだ。
笑ってはいけない。
笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ。
111名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:21:39 ID:w21mCqPo0
>>100
一方的におかしい仙石発言に怒ったのを、両方悪いみたいに言った挙句
仙石の謝罪はスルーしたなNHK。
112名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:21:52 ID:ZrO/jlSM0
政府介入発言が本音。慌てて、後で「訂正」なんだろ?

ところでコイツ、神鋼入社→神鋼労組→民社党って履歴なんだな。
ダメだろ、これ。
113名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:22:02 ID:TEFihUwW0
法務大臣は、法曹資格を持っている者に限るとするべきだな
114名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:22:44 ID:Dfis9uDS0
南野ばあさんですら務まった職務なんだから、誰でもいいだろ
115名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:24:32 ID:TEFihUwW0
>>145
その当時は、ここまでややこしい問題が生じることは想定外だっただろう
116名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:26:02 ID:waSeoAJOO
審査不開始決定ってなかったっけ?
詳しい人プリーズ
117名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:27:01 ID:HxB1Ua1O0
人はいいかも知れんが法相としては落第だな
日本国家を法治の国から人治の国に捻じ曲げた政権の法相として永久に名を残すことになるからな
いまからでも遅くない、独断でビデオ公開に応じろ
さすれば罪一等は減じられる
118名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:29:04 ID:6LYtgOct0
素人どころか社会人不適な者を閣僚に据えた政権てのも前代未聞だな。
官僚の皆さん、酷い事にならないよう支えて下さいませ。
官をないがしろにしているのは有権者の高々3割の屑しかおらず、残りの7割のまともな庶民はちゃんと信頼しております。
ヤケを起こさずに職務を遂行して下さいね。
119名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:29:15 ID:rGEu3R+u0
これで明日から、缶みたいに柳田も答弁させてもらえないな

ますます影の首相の独壇場♪
120名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:30:10 ID:dsGIqkqS0
こども内閣絶好調だな
121名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:30:30 ID:/+F7CpWmP
やはりそうでしたか
122名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:31:16 ID:3nfLl54G0
こんなのが今の日本のトップに居るかと思うと・・
123名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:31:17 ID:R4d+IKTtP
本当に何もわからない馬鹿なんだろうなぁって感じだったな
124名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:33:08 ID:xOXmZxu9O
また、組合上がりのバカ大臣ですか。
能力でなく論功だけで選びやがって。
組合は抵抗しかできないんだよ(笑)
125名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:35:18 ID:hKbTYWOZO
千葉
126名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:35:35 ID:FUvGXt6+0
嘘ついて隠すより 正直に本当のこと言う方が正しいと思うぞ、先生はな。
127名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:39:28 ID:ftoI7uyzP
一般人が選挙で議員や大臣になれる事はいいと思うが、
素人に大臣をやらせるのはいかがなものか
128名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:42:17 ID:ftoI7uyzP
元寿司職人か
129名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:43:00 ID:pftxInRlO
これは明らかに
閣僚の配置ミス
トミ子の件しかり

自民党も腐ってるけど
民主党の愚かさは酷いぞ
130名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:45:33 ID:s/wks5bWO
ピンチヒッター千葉!
131名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:45:59 ID:oKFN6w98O
一太ごときに翻弄されるとは・・・
132名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:48:23 ID:qy63YNRX0
国会の醜悪なコントは面白いけど、働いてると時間がいくらあっても足りん
133名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:51:58 ID:tHMSVcfA0
誤答弁

誤答列島方言(ごとうれっとうほうげん)は、誤答弁(ごとうべん)とも言われ、
九州地方の長崎県の誤答列島で話される日本語の方言である。
134名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:53:48 ID:tKSva6k40
正直でよろしいw
135名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:54:25 ID:HxB1Ua1O0
船長釈放を私が決定?

陣笠にはそういう決定は到底許されてません。
決定どころか、場から外されていたんじゃないの。
怒れよ。正義に目覚めろよ。ちゃぶ台ひっくり返せよ。
136名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:57:39 ID:XcdA0qQc0
誰も読んでない産経しか伝えないから大丈夫
137名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:00:28 ID:iDtmsFmH0
自民党は悪の巣窟
民主党はアホの巣窟
国はアホに治めさせるより悪に治めさせた方がまだマシだ
138名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:02:12 ID:9V7hCcDq0
テロリストと交渉してはいけないなんて24でも基本中の基本だろうが
139名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:02:59 ID:BU1NvwZC0
wwww
これライブで見てた。ひっくり返ってワロタw
こういう迂闊な正直者はもっと答弁させるべきだwww
140名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:07:22 ID:hoydC4q50
「山本議員の顔をみるとちょっと緊張して」


それは・・・恋の予感!
141名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:10:06 ID:2GdWTGU7O
テンパって‥つい本当のことを口滑らしちゃったんだねw
142名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:14:47 ID:F6sZfAQL0
柳田の法相も心配だが、日本国としては公安の岡崎トミ子の方が問題。

今日も自民の西田議員に散々質問されていたが、岡崎も仙谷もすっとぼけていた。

両方辞めさせろ。
143名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:19:29 ID:ScEZtZv2P
黒幕は誰なんだよ
144名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:25:05 ID:mGcOV1qw0
コイツが指揮権発動手前で検察に圧力かけたのは確定か
145名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:28:03 ID:EZdFAsH50
この人素人でしょ
見ててちょっとかわいそうだよねw
146名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:31:02 ID:mkqG5Bja0
結局こんな時間まで1時間半見ちゃってる
それでも一太だけしか追えてない
147名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:46:38 ID:lj7H0n4p0
>>143
普通に現闇将軍の仙谷オネエなんじゃないすか?
148名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:03:53 ID:8fetl7nT0
法務大臣に指名された時のインタビューで
素直に驚き喜んてたよ、この人。
入閣はともかく、まさか法務大臣とはってね。
法務大臣の知識も経験もないのが自分でも分かってるから素直にびっくりしたんだろう。
それでも大臣になれるんで素直に喜んでた。
議員でも大臣でもなけりゃ、単なる可愛いおっさんで済んだのに。
149名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:35:42 ID:D0o6oIMr0



    柳田 やっちまったな


   http://www.nicovideo.jp/watch/sm12431461


150名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 02:23:22 ID:HLPNcH240
>>149
俺、これ生で見てた。
思わず「おい、やっぱり政府の介入じゃないか!」
と口に出た。
このおっさん憎めないところはあるw
正直なんだな。
151名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 02:26:57 ID:Cb3HBC2b0
バーカ正直w
152名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 02:28:26 ID:P063Vfop0
これが噂のぎっくり腰外交か
153名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 02:33:34 ID:9VTjwl9y0
嘘をつくにしても、もうちょっと上手にやれや・・・。
こういう発言のニュースだって中国はチェックしてるだろうし、ますますナメられるわ。
154名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 02:43:14 ID:g/KmPqvG0
ってかこの人見てると知的障害がありそうな受け答えばかりなんだけど
選挙区では普通に自分の思いとやらを喋れる人なの?
155名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 02:46:09 ID:YHnyJ0+00
気の弱い、普通の人って事でしょw
正直に言っちゃうんだから、いい人だよ。
でも、そういう人は政治の世界は向いていないからww
156名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 02:48:45 ID:3w7928ZMO
民主党は国会を演芸場か何かだと勘違いしている(笑)
157名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 02:49:45 ID:XBx6Vlhh0
これはお粗末。法相がこれじゃ不味いだろ。

法に基づかない措置とか、平気でバンバンやっちゃいそう。一寸怖い。
158名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 02:51:11 ID:OU4hG7AS0
中継見てたけど、これには笑ったw
159名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 02:52:03 ID:hCjSef9K0
>>185
自分の専門外の専門知識を聞かれたら、普通ああいう受け答えだろ
起訴便宜主義と起訴法定主義、
刑事訴訟法の教科書読んだことのないものにとっては、
ちんぷんかんぷんの世界だろう
160名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 02:58:13 ID:jPGU5utZ0
法相なのに法手続きも知らないのか。
今の内閣はめちゃくちゃだな。
161名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 02:59:36 ID:luzjhq790
>>159
法務大臣の専門外の専門知識だったら誰の専門なんだ。
162名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:03:58 ID:0s3txVde0
刑事訴訟法は素人でも、行政については知ってなければいけないだろう。
起訴便宜主義と起訴法定主義というのは、要するに検察の裁量があるかないか。
検察に裁量があるのが起訴便宜主義、検察に裁量がないのが起訴法定主義。
163名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:07:53 ID:HLPNcH240
法務省官房から死刑執行命令書が柳田に回ってきた。
「あれ、これはなあに?僕はどうすればいいの?
ん?サインすればいいだけなんだ。
なんだ、簡単じゃん!
なに?100件以上溜まっているって?
どんどん持ってきてよ。
お安い御用だよ」

妙にサービス精神旺盛な法務大臣がなにも考えずに
どんどんサインするので死刑確定囚(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
164名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:09:17 ID:E9+1Wgoi0
言ってたなあ、なんでスルーされたのかわかんなかったけどw
165名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:11:08 ID:Q6wDmQaZO
前川さんが後ろでニヤニヤしてたな
166名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:11:56 ID:OBbJzwEv0
>>157
というか、いまの内閣に御粗末でない閣僚がいるかな?
菅を筆頭にみんなデタラメな連中ばかりだ・・・
167名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:13:00 ID:FWLYJsq80
南野法務大臣レベルかそれ以下と認定しました
関係ないけど、柳田法務大臣って鳩山(弟)法務大臣に似てない?
168名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:13:09 ID:J3gc4JUr0
何で一太さんの顔を見て緊張してしまったんだろう
普通なら、思わず笑みがこぼれる顔なのに
169名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:18:53 ID:HLPNcH240
「行け柳田」 矢野顕子
http://www.youtube.com/watch?v=-iqYT66ccQA
代打、柳田
http://www.youtube.com/watch?v=BNLzc0CzuFI&feature=related
柳田稔法務大臣インタビュー - NHKおはよう日本-10年09月27日
http://www.youtube.com/watch?v=gswpaYJMYfg
菅改造内閣閣僚記者会見「柳田稔大臣」
http://www.youtube.com/watch?v=MXTeV2pmFcw

170名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:21:59 ID:D3OchJbT0
こいつは、根は真面目で嘘がつけないんだよ。
だから本当のことを言ってしまうんだ。
171名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:22:40 ID:0s3txVde0
法務省HP大臣会見10/8から

尖閣諸島における漁船衝突事件に関する質疑
Q:尖閣沖の漁船衝突事件の関係で,海上保安庁が撮影した衝突時のビデオを政府としては
 広くオープンな形では公開しないという方針を決めているようなのですけれども,
 これに対する考えがあればお願いします。
A:法務省としては従来どおりです。国会の要請があれば,現場が適切に考えるでしょう。
Q:現場というのは検察ですか。
A:当然,法律上ですから。
172名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:25:59 ID:4lAtBdME0
このうっかり発言をニュースで流せよ、支持率10%は落ちるわ、本当マスゴミだな
チリで生き埋め救出とかマジどうでもいい、仙谷と菅と柳田埋めとけ今すぐ
173名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:26:17 ID:Gqkf3YKU0
弁護士上がりの議員もいるのになんでこの人が
法務大臣なのかね?
ご褒美人事かな?
174名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:29:14 ID:E9+1Wgoi0
>>173
wikiみたら東大工学部、寿司職人、東大、労組とか多彩だったw
電力総連のプッシュ?
175名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:30:24 ID:4lAtBdME0
ん、でも動画よく見たら本当に普通に言い間違えただけに思えてきた
釈放決めたのはこいつじゃないだろうし。
まあどっちにせよアホだが
176名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:32:00 ID:mIs28z/z0
中卒レベルの知識でも大臣になれる民主党政権。が、口を滑らしたんなら更迭すべきやろ。
柳田に虚偽答弁の蓮舫、反日のトミ子、3人そろって終わり。
仙獄が、ついでに能無しが露呈した棺を更迭したりして、笑うわ。
177名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:35:55 ID:CIYmxOAy0
能なし政権だからこれくらいのことでは誰も騒がなくなっちゃったな。
自民政権ならまず大臣の首飛ぶのだろうけど。
178名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:36:40 ID:JNoyF3xq0
>>159
国会議員は、一応全員法律の専門家という建前だろうwww
179名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:44:59 ID:1AgBEVzo0
あー思い出したこいつ「子ども手当」強行採決した委員長じゃんw
愚か者めがの時
180名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:45:46 ID:sZ0R8Mf00
これ、本当かどうか検証だな
まだまだ臨時国会はあるぜ
181名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:45:51 ID:DyaJXfyr0
言い間違いだよ。
こんなオドオドした下っ端に決められるわけない。
決めたのは仙石。
182名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:50:46 ID:RbhFiWbtO
東大卒の寿司職人だっけ?
183名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:53:34 ID:orjzhKr8O
私が決める前に、賎獄官房長官が政治介入をして
船長の釈放が決まっていました(キリ
184名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:54:22 ID:5QcBZ1so0
>>178
その上、「法務」大臣だからなw
185名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:55:46 ID:Scykw3Cm0
>>183
私はめくら判押しただけですとwwww
186名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:58:58 ID:mIs28z/z0
ま、民主党支持者はIQ70以下とかチョンがほとんどみたいやから、
大臣にしてもこんなレベルやろネ。
187名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 04:07:10 ID:id87Oa2D0
そもそも元プロ市民と過激派と革マル派の残骸が政権担っていることがオカシイんだよ。
なんでも反対しか出来ない馬鹿だぞ?こいつら。
対案だせっていったら、逆ギレしかできないんだぞ。
188名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 04:09:58 ID:ARmuOfEPO
団塊世代が夢見た平和主義とやらは、この程度か?
中国人に土下座するだけの腰抜け主義かよ
189名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 04:11:06 ID:Z3YJwMYg0
素朴な疑問だけど、政治主導だったんじゃないの?
190名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 04:11:32 ID:xLhhvk4H0
>>14
お前って奴は・・・(ノ∀`)
191名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 04:16:53 ID:mIs28z/z0
こいつの答弁するところ見てて、先生に指名されてオドオドと自信無げに答える
出来の悪い同級生のおった中学時代を思い出したわ。
192名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 04:22:43 ID:6ukbldDg0
>>188
いいえ、柳腰主義です(キッパリ
193名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 04:41:36 ID:+U4GnHPX0

もう「政治主導」ごっこは、やめようよ。  つまらん  お医者さんごっこにしょ
194名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 04:55:58 ID:hBXy2LJGP
578 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 01:07:11 ID:T3C4qgb10
いや、どうも、こういう内容らしい。
海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から
海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に
沈んで見えなくなる。
その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から
衝突し、海保側の船体が大破。
ビデオを見た日本側関係者は異口同音に「これ殺人未遂だよ」と呻くように
言ったらしい。
195名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 04:57:19 ID:H+JpVBGbO
ゲロしたな
196名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 04:59:57 ID:gDBbnzQoO
ゲロッた ちゃんちゃん
ちゃんゲロッた ゲロッたて歌があったよな
197名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:02:08 ID:RmUKsIIjO
衛藤議員のときも発言を訂正されてた!
頭悪いと思うよ!
198名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:02:59 ID:UKDPUASB0
>>51
>          |l、{   j} /,,ィ//|       『仙石官房長官は マスコミ報道を元に質問するのは けしからんと言っていたが
>         i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        森ゆうこは 安倍総理に週刊現代の記事を元に質問していた 』
あれは安倍総理が激怒して答えなかったじゃん。
普通の神経ならそんな質問は無視するよ。

自爆も何も、そんな質問するほうが間違ってるわな。
199名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:03:45 ID:cQG83ecz0
一つ嘘をついてしまうと、
次から次へと嘘で塗り固めて
矛盾をはらんでしまう。

その意味でこの政府は非常に危険。
200名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:05:47 ID:yTcE5ZGp0
そんな知識で大丈夫か?
201名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:06:56 ID:FWLYJsq80
当然大丈夫じゃないが、メディアさんが頑張って庇うから大丈夫
202名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:09:35 ID:NYTTpdsHO
>>200
一番いい法相を頼む
203名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:09:48 ID:WFu0Uzxz0
事前にねずみ男が、質問内容を通告してないから無学の法相が、答えられない。
まあ当たり前、でもねずみ男、お前が小賢しくて、本当に自民党は嫌いになった。
204名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:14:19 ID:yTcE5ZGp0
>>203
委員会当日、日付が変わった頃菅さんから石破さんに質疑通告が届きました・・・・




          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ___//
     /  内政全般について  /  /    /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
205名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:15:13 ID:Qlvj311XO
法と証拠に基づいて釈放とか言ってたし、驚くほど無能なのは分かってたよ
206名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:18:15 ID:XSXefVRaO
日本が日本であるのは官僚がいるおかげだよ。

政治主導とか言ってるが、政治家なんかに任せら10年で日本壊滅だわ
207名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:23:37 ID:WFu0Uzxz0
そうだね。民主党も、身からでた錆なんだよな。菅さん、人に嫌がらせやったら100倍返しは
覚悟しないと・・・・・w
208名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:26:33 ID:FWLYJsq80
>>204
そういう通告だからこそ、予算委員会で漢字テストがはじまったり外交防衛委員会でカップ麺の値段のリサーチがはじまったりするんだねぇ
209名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:27:06 ID:xM0NQKPx0
法相なんて閑職で論功だから危機感無いだろうよ
参院2人区鉄板の人だし
よりによってだよな
組閣が2つの事件後なら対象外の人だよ
前原級を据えただろ
210名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:27:27 ID:6PghISqi0
チババアの次はアホの子か
ほんとどうしようもないな
211名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:29:24 ID:EstlOlk60
民主の支持者は一太はバカだアホだって言ってたよね?

そのバカなアホにやられるような
仙谷とか柳田ってどう表現すればいいの?

教えて♪
212名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:34:14 ID:3VLcZkG20

嘘つき


国民の利益をそこねた反日左翼の売国民主党は国民の敵


内閣不信任だして罷免してやる
213名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:42:48 ID:YLy2lRSa0
知識の乏しさなら菅内閣全員アウトだろ
214名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:55:57 ID:5d+lMnSDO
あー言ってもーたー
215名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:57:41 ID:BPt9tW9x0
>>1
民主党には能力の有る人はいないのか
216名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:59:42 ID:47bp4GYd0
>>206
自民党支持者の本音が出たねw
まあ自民党みたいに世襲だらけじゃ、官僚任せにしないと、政治が回らないだろうけどねw
217名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:01:02 ID:BPt9tW9x0
>>216
だから、長妻とかが、さんざん官僚の皆さんの足を引っ張っていながらも
なんとか、日本国の行政が維持されてるんだろ
218名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:03:57 ID:plZazXyh0
麻生内閣の閣僚だったらトップニュースでフルボッコだな
219名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:06:31 ID:47bp4GYd0
自民党は自分たちの家のために、日本を犠牲にしましたw。
220名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:07:18 ID:ohXf21tbO
政治手動テコキ党の本領発揮
221名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:08:56 ID:cXFPYxaX0
内政では仙谷が好き勝手する二重構造
外交では鳩山が好き勝手する二重構造

酷いとかそういうレベルを超えてないか?
222名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:09:43 ID:hkCdJCSj0
wiki見ると全く法務と関係ないような経歴なんだなこの人
何でこんなの法務大臣にしたんだ
223名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:10:08 ID:plZazXyh0
>>221
つか外務大臣を却下された鳩山が何で好き勝手に外交やってるんだ
小沢どころかあんな土鳩すら管理出来ない、今の内閣はナンなんだ?
 
224名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:11:11 ID:EOgHCqVL0
>>223 インドの皆さんに失礼だろ
225名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:11:16 ID:yTcE5ZGp0
>>219
民主党は他国の家のために日本を犠牲にしてますw

あと句読点おかしいぞ、あと3年中国で工作員教育されてきなさい
226名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:11:48 ID:GCfVj/KW0
ビデオ公開“当面見送りを” NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101015/k10014595661000.html
227名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:11:52 ID:mo1V/nGt0
まんまと誘導尋問に引っかかった哀れな議員に拍手〜パチパチ
228名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:11:55 ID:Q4tgGHTw0
この人が死刑執行するんだよなぁ…
229名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:14:28 ID:9DKzvwcKO
野党に戻っても反対しかできないのなら存在価値はないな
230名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:14:35 ID:tg5H9+ou0
>>216
今の状況で政治がまわってると思ってるんだ、すげーな。
口蹄疫にしろ尖閣問題にしろ責任を投げっぱなしで何もやってないのにw
231名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:15:05 ID:q7HCImNB0
この人も東大か。工学部出身。途中で一回、寿司職人だっけ?

まぁ、専門の事は詳しいんだろうけど逆に幅が狭いのか、、いや、政治家は法律の仕事だしねぇ。
向いてる事は頭にスッと入るのかも知れないけど、向いて無い事は頭に入らないのか。。

記事にもあるが、どうも「起訴便宜主義」も知らなかったとか。。
そんなの法学というか裁判制度なんかの、一日で読めそうな基礎的な本でも書いてあるよなぁ。

てか何で法務大臣?いくら論功行賞とかでも、、、言うまでも無いけど、結構大事なポストだぜ。w
232名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:15:23 ID:wdzsVo6u0
>>221
精神病の人が多い内閣だから
でもまだ自分の世界に閉じ篭って出て来ないヤツの方がマシかもしれん
233名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:17:44 ID:MAplxdEz0
まだ良くわかって無いんだから仙石にまかせれば良かったのに
234名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:19:24 ID:yQPCUclc0
>>231
衆議院TVやニコニコに、石破の質問があるから見てみよう。
びっくりするぞ。
管や仙谷はもちろんアレなんだけど、なんというか、次元が違うアレさなのだ。
柳田、細川、岡崎は、ちょっとあまりにもあんまりだ。
235名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:21:54 ID:i1qZziX70
民主にまともの大臣って
だれかいるの?
236名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:22:44 ID:krmnxhxm0
民主の大臣ってのは、一般人が考えれば分かる様なことも理解できんのか?
237名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:22:58 ID:6L7uUaxjO
そんな知識で大丈夫か?
238名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:24:45 ID:tg5H9+ou0
>>236
鳩山みてわからない?
239名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:25:08 ID:plZazXyh0
>>230
これで支持率49%とか
ほんとメディアが支持率を下げないように頑張ってるよな

最悪だ
240名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:25:29 ID:EOgHCqVL0
>>235 高木 鹿野 大畠 北澤 海江田が、まあ、常識の範囲内だね。
241名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:26:58 ID:P3JDAqSiO
>>238ベストな答え。君が大臣になるべき。
242名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:27:30 ID:wq8OoOE80
もう、単に与党慣れしてないとかじゃなく、一国会議員としての資質の面でどうなのか?
243名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:29:19 ID:L1NslLTn0
>>1
法相の資質に欠ける大臣に首相の資質に欠ける総理大臣に高卒の官房長官のいる政府か・・・・
244名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:29:41 ID:nC64s2Nq0
ちょうどここラジオで聞いてたwいや笑った
245名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:30:57 ID:E9+1Wgoi0
>>240
すみません、北澤も質問の主旨とずれたトンチンカンな返答して
反論されるとすぐに逆切れしてますが、沸点が異様に低いw
246名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:32:04 ID:wdzsVo6u0
>>216
>官僚任せにしないと、政治が回らないだろうけどねw
尖閣問題を地検の次席検事に丸投げ
素敵ですね
247名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:32:40 ID:EOgHCqVL0
>>245 武器輸出三原則の見直しに言及した自民党の大臣がいたか?
248名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:35:20 ID:euOvHme/O
民主の連中はそもそも国会議員としての資質がない。せいぜい市町村議会レベル。
249名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:37:08 ID:L3XUomuyO
>>>247
閣内で議論した形跡もなく、海外に言う馬鹿がまともか?
250名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:37:34 ID:wdzsVo6u0
>>248
商店街の自治会長すら務まらないメンヘラだと思われ
251名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:38:57 ID:mXV13XBQO
官僚が書いたペーパーの棒読みすら覚束ない
無能大臣で政治主導とかどんな冗談だよ
252名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:39:16 ID:SPkofpnJO
253名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:39:49 ID:E9+1Wgoi0
>>247
うーん今まで必要に迫られてなかったしね、しかももともと足引っ張ってた
勢力が言い出すって何のギャグ。しかも見直しできる道筋付けられるかどうか未知数?
また普天間基地問題みたいに混乱を引き起こすだけかも。他国から疑いの目を向けられかねない恐れあり。
254名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:41:12 ID:zdKKFIKE0
「処分保留は多々あると承知しております」は情けなかったな
こいつダメすぎだ
255名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:42:38 ID:fvk1JV/j0
この人、政治家としては超無能らしいよ
ほとんど、活動しない採決要員だったから
閣僚名簿が発表された時の与野党議員の反応は「誰だよ?」
それが入閣できたのは輿石の子分だったから
輿石の言う事になんでも従ってたらしい
256名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:44:23 ID:S2n3XG5l0
>>51
そんなの菅直人だってやってたよ。
というか、週刊誌ソースで質問ってどう考えても駄目だろ。
257名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:45:33 ID:V06TtG4L0
コイツと、
事前通告無しの子ども手当て総額聞かれた
厚労相のヤツの挙動りぶりは
ひどかったな。

よくこんなヤツらが、
国会議員に当選してきたな?
どこの田舎ジジイだ?
ってレベルだな。

258名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:46:37 ID:cqtcEewT0
まあ、他人の批判だけでメシ食ってきた連中だから、

   自分達が批判される側になると、思考が追いつかない。感情だけでしゃべってしまうのかも・・・・。

   慌てふためいているのがわかるわ。考えていないという印象が強いな。

だから、頼りにならない行動、発言の連発。墓穴を掘っているのに気が付いていないわ。

259名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:46:54 ID:arQBBR5w0
漢字の読み間違えに比べれば全然大したことないな…
260名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:47:04 ID:8BEahbm3O
法曹界出身じゃなくて寿司職人だから仕方ないね。
261名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:48:23 ID:wdzsVo6u0
>>60
自分が買収してるマスゴミがいかに劣ってるかよくわかってるから
262名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:48:27 ID:/8kooCuw0
誰にも得手不得手はあるだろ
石破に寿司は握れないってこと
263名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:50:46 ID:DcfoqL0u0
でも一太の質問もひどかったぞ
何が言いたいのかまるでわからない質問
菅や仙谷は堂々たる態度でとキチンと答弁してた
テレビ見てた人は自民党の不甲斐なさを感じたのではなかろうか

264名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:50:50 ID:wdzsVo6u0
>>262
ぎゃははh
265名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:51:32 ID:L1NslLTn0
>>260>>51
官房長官も高卒だから仕方ないね。
266名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:53:01 ID:gDBbnzQoO
参院予算委員会
一太の頑張りで勢いづいたが2番手衛藤のもごもご質疑で一気に急降下
3番手の猪女でシラケはて4番手の西田さんの勢いが裏目に出て 暴走状態で
浮いてしまった

自民党の作戦ミス
267名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:54:04 ID:kFMOFRlu0
南野とか法相ってそういうポストなん?w
268名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:57:47 ID:cXFPYxaX0
>>266
一太さん乙
269名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:58:42 ID:CcQzawRN0
やっぱり民主党はいいねぇ〜

裏切らないよ適材適所がこれだからwww
270名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:00:06 ID:3HAdi/Aa0
>珍問答で法知識の乏しさ露呈

工学部卒だからな。
271名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:02:59 ID:8BEahbm3O
これだから東大出は
272名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:04:31 ID:l2HmTo6y0
知らないなら知らないって言えばいいのに。
273名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:08:54 ID:zdKKFIKE0
昨日の報捨ては国会のニュースを1秒もやらなかったが、予算委員会開催中なのにこんな扱い受けたことあった?
274(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/10/15(金) 07:12:19 ID:fFifbpPSO
>>266
林さんのことも思い出してあげてください
275名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:12:50 ID:EYJEMqaE0
(六本木)中国大使館包囲 尖閣侵略糾弾!緊急国民行動

平成22年10月16日(土)←いよいよ明日です! 見学・飛び入り大歓迎

時間と内容:
14:00 抗議集会 集会場所:都立「青山公園」南地区
         (千代田線「乃木坂」駅下車、徒歩3分)
15:30 デモ行進 出発

デモ終了後 中国大使館前にて抗議行動

登壇予定:
田母神俊雄、 ほか 地方議員・文化人・知識人多数

主催:
頑張れ日本!全国行動委員会
草莽全国地方議員の会

ttp://www.youtube.com/watch?v=AtFDkP5o6H0

【尖閣抗議デモ】日本のマスコミは華麗にスルー★55(※実質56スレ目)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1286904921/
276名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:14:22 ID:DnU6acbI0
次から次と・・・
277名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:16:05 ID:EOgHCqVL0
>>51 亀井先生だって、週刊誌の記事をもとに犬作と安倍の関係を追求して、
安倍に「週刊誌に書かれたことが全部ほんとなら亀井さんの方が大変じゃないのか」と
言い返されている。
278名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:17:06 ID:ks8BsBOG0

さすが、妄言実行内閣!!
279名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:17:40 ID:e76JSn8/0
馬鹿しかいない民主党
280名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:18:16 ID:9FG02A2G0
>>279
まあサヨクはバカがなるものだからな。
281名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:20:04 ID:+Ric0nG80
柳田「多々あると承知している」
柳腰「新聞記事が本当かなんて国会質問聞いたこと無い」

なんでバレバレの嘘をw
幼稚園児か
282名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:20:48 ID:jQf/baBC0
今一番面白いテレビ番組は国会中継なのな
283名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:22:07 ID:l2HmTo6y0
知らないなら知らないって言えばいいのに。
284名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:22:44 ID:rC287ccPP
>>263



285名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:26:13 ID:w40wRAGY0
早く辞めさせろよ菅
286名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:36:43 ID:7hu+2ng+O
寿司屋のオヤジが罰ゲームで大臣席に座らされてる状態
法律のほの字も分かってないよ柳田。
柳田絡みになると仙谷がわいてきてグチャグチャになる。
287名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:41:52 ID:F4i4UXsX0


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286372648/l50
【マスコミ】 「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」、海外メディアは大々的に報道するも、日本のマスコミは華麗にスルー★47 (スレ落ち)

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287007118/l50
【尖閣問題】 民主党幹部「ビデオ公開すると、中国の非が判って大変!」→仙谷氏&菅首相「そうだ!」→非公開決定★20


東京都港区
10/16(土) 中国大使館包囲 尖閣侵略糾弾! 緊急国民行動
ttp://www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=14

期日: 平成22年10月16日(土)

時間と内容:
 14:00 抗議集会 集会場所:都立「青山公園」南地区
         (千代田線「乃木坂」駅下車、徒歩3分)
 15:30 デモ行進 出発
 16:10 デモ行進 到着(三河台公園)

 デモ終了後 中国大使館前にて抗議行動
 (逐次、細部情報をUPします)

主催: 頑張れ日本!全国 行動委員会、草莽全国地方議員の会
連絡先: 頑張れ日本!全国 行動委員会 TEL:03-5468-9222

288名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:58:54 ID:7hu+2ng+O
まぁ職業選択の自由だからあれだが
東大の工学部を出て寿司職人を目指すってどうなの?
289名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 08:05:13 ID:26xQdHlIO
やなきた「うわああああっッ」
やけくそで死刑のサイン書きまくる悪寒
290名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 08:06:38 ID:futHS5eI0
見てて思ったんだが、相変わらず衛藤晟一はしゃべるの下手くそだな・・・まぁ、地元の政治家なんだが・・・
291名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 08:15:40 ID:hK5FPTZO0
>>1
国家公安委員長といい、適材適所で笑わせてくれるよなw

日本を崩壊させるなら、まさに適材適所なんだろうけどさw
292名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 08:22:49 ID:Xes5drR60

【尖閣】尖閣問題:中国で「(尖閣諸島の歴史を日中で)共同研究すれば日本も納得」の声5割超[10/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287038793/
293名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 08:24:51 ID:ScRx9u3s0
>「私が決める前に…」
自供すんなwwwアホwww

>>289
それは歓迎するw
294名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 08:34:17 ID:vjbp80Q70
うそつけないマジメな人なんだろうな
かわいそうに
295名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 08:39:50 ID:wh0PsWZu0
>>294
勉強する気が無いって事はは金の為だけに政治家やってるんだぜ?
真面目か?
296名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 08:49:23 ID:R51upUKaO
「このタイミングで戦闘を仕掛けたという事実は古今例がない。」
297名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 08:56:00 ID:7CGE7HqU0
発言の訂正、民主党は本当に多いですよね。
蓮舫しかり管総理しかり。
是非、同じ感覚で、過ちを認めるという事もしてほしいな。
……してくださいよ、お願いですから…。
298名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:01:03 ID:JlFlU29RO
適材適所(笑)
299名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:02:48 ID:C/C2minp0
これはもうブレるなんてレベルじゃないな
300名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:05:51 ID:z2GluccMO
知識乏しい以前に自白じゃん
301名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:06:04 ID:cQwWi6Rj0
嘘がつけないと菅内閣ではやってけないだろう
302名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:08:10 ID:7+6jfjlR0
資質ないじゃん 脂質はあるかもしれないけど。
303名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:11:08 ID:Ep64CO5PO
みんすってなんでこんなに無能ばっかなの
304名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:12:42 ID:byicMExSO
>>1
麻生内閣なら政治介入があったとカスゴミに勝手に事実認定にされて末代まで煽られるレベル
305名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:15:41 ID:j/eDzmpG0
>>303
自民党の過去の大臣にも「死刑の執行書にはサインしない」とか、就任会見時に既に
職責放棄する発言してた頭の悪い奴とかいたじゃんよ
306名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:17:51 ID:S1+k2VxiO
>>298
適材適所かもよ


柳田以上の人間が民主には一人もいないのかも
307名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:18:15 ID:SCTbOnAdO
ジミンガー
308名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:18:16 ID:K19yHnQM0
この人、弁護士とかじゃなくて神戸製鋼労組かよww
なんで法相なんだよ
309名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:21:41 ID:7ABe1JBe0
>>308
閣僚には労組枠というのがあるらしい、民主の場合。
310名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:21:43 ID:paFUNQGuO
アホ内閣
311名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:22:01 ID:FoMdnVfJO
民主党の議員の知識のなさがまた露呈しちゃったな
法を制定する人達のはずなのにね
まあ分からないから今までしょうもないことでしか
追及出来なかったんだね
312名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:24:08 ID:Ep64CO5PO
>>305
それでもみんすよりマシだしなぁ
313名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:24:58 ID:ZzXT9jYO0
きっと言い間違いじゃない
自慢したくて仕方がなかったんだきっと
314名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:25:04 ID:w40wRAGY0
初入閣者が旧社会党(大畠、細川、松本、岡崎) 旧民社党(柳田、高木)、タレント(海江田)、詐欺師(馬淵)
だから、全く期待できない
315名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:27:56 ID:WxvtahqgO
>>308
法相ポストは票にならないんだよ。
だから成り手がいない。
細川律夫だって、
野党時代は影の内閣の法相だったのに、
与党になったら厚労副大臣だし。

民主党の影の内閣なんて真剣身がまるでない。
316名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:37:55 ID:K19yHnQM0
こんな状態で内閣法制局廃止して政治主導とか大丈夫?
素人が適当なこと言っているだけじゃないの?

そういやあ、08憲章には三権分立があるそうだけど
菅首相によると日本国憲法にはないそうだね

民主運動して改憲求めないとやばいんじゃない?
独裁政府を打倒してさ
317名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:39:47 ID:naSq5jg50
無能で自爆乙
318名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:42:51 ID:SBitCWsl0
>>73
訂正したら負けだ阿呆
お前らのちゃちぃ世界と違うんだよ

一片の非ですら見せてはいけない。中国見てたら分かるだろ
319名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:43:16 ID:uEdgvfsj0
この人も所詮、労組出身でしょ。元から、器じゃないんだよ。
320名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:45:43 ID:DJbAtlNu0
労働組合にだって、もっとマシなやつは居るんじゃないか。
いくら何でもここまでヒドイのを寄越さないでもいいだろうよ。
そら、組織内ではそれなりの立場なのかも知らんけど。
こんなヤツばっか入閣させるから労組がバカにされるんと違うか。
321名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:48:31 ID:w40wRAGY0
労組上がりの民主閣僚=平野、川端、赤松、直嶋、柳田、高木、大畠

無能さらけ出し
322名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:49:57 ID:K19yHnQM0
『民主党の方針はバラバラであるというご指摘があるが与党になれば
大臣の椅子が接着剤になる』

の結末がこれか?
政治主導にはとことん向かない党だな
分裂を避けるために豊富な人材(笑)から
無能な奴を選りすぐってポストにつけなきゃいけないんだろ?

よこくめですら弁護士資格があるのに
わざわざ労組とかwwww
323名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:51:32 ID:Old2f6770
法相の資質云々以前に
民主党員は国会議員の資質に欠けてるだろ
324名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:52:16 ID:gDBbnzQoO
今 予算委員会では
森 キモコが アホ閣僚と セックスして 喜んでます非常に気持ち悪い
325名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:59:38 ID:1m//9AWFO
>>320
労組関係者に「有能」な奴は居ないだろ。
20代前半から労組員になって、一般企業に所属はしてても
業務にはノータッチのまま組合活動だけやって過ごした奴ばかりだからなw
326名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:08:01 ID:DJbAtlNu0
だからさぁ、こいつよりはマシな程度に「有能」なやつならいるんでないのって話でさぁ。
アホのトップクラスじゃない、こいつは。もっとマシなアホが居るでしょうが。まさか、それが柳田?
327名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:10:28 ID:wh0PsWZu0
>>326
民主党内で比較すれば、鳩山がまだ一番まともなんだぜ?w
まともと呼べるかどうかはともかく。
328名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:14:45 ID:fD0fBvso0
柳田終了w 
329名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:21:13 ID:+WTKi/XS0
おまいら、こうなるのは当たり前だよ。

だって鳩山内閣がオールスター内閣だったんだぜ?
アレ以上の人材はムリだろ。
330名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:48:42 ID:p1L9sire0
>>38
国会議員の新人でも責任はあるよなあ・・・
大臣なんて、国会議員の延長なんだから新人とはいえないぜ。
331名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:46:58 ID:zPmrR0+gO
私が船長釈放を決める前に

私が船長釈放を決める前に

私が船長釈放を決める前に
332校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2010/10/15(金) 13:50:00 ID:lYgi3E+K0
下半身裸の王様、柳田。
333名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 14:02:52 ID:SCrO1Ad30
民主の閣僚はウソ発見器付きで答弁させよう
334名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:41:09 ID:0D2W97Qy0
この程度で大臣になれるんだな
335名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 16:06:47 ID:p70j0J0d0
>>334
平時であれば、法務大臣って素人でもいいんだけどね

検察の独立性が認められているから、特殊な省庁なんだよ
法務官僚も、検察庁と行ったり来たりだし、
法務大臣の意向が強く反映されるという省庁ではない
もちろんあまり利権も絡まない

だから、法律の素人でもやっていけるんだけど、
今回の尖閣問題の場合、閣僚人事の前に、
法律上ややこしいことになりそうだというのはわかったはずなんで、
法律の知識に詳しい人を充てるべきだったな

336あか:2010/10/17(日) 13:49:25 ID:ufAUTkkFO
山本のバカ面にキンチョーするなんざ柳腰田は相当チキンなんだな〜とりあえず閣僚をやる資質に足らぬヒトモドキと分かった
337名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 13:57:11 ID:3j9NRmN70
現行犯で捕まっても、電話一本で無かった事にする事例が腐るほどあるんだろ
しかしミンスは次から次へとどこまでバカをさらせば気が済むんだ?
338名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 14:12:58 ID:bo6KqrKYO
民主党って馬鹿しかいないな
339名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 13:21:00 ID:NUo/j3nS0
馬鹿でメンヘラでアカの三重苦
340名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:07:46 ID:6MCwdZ9B0
正直者の柳田では法務大臣は務まりません。

仙石さんを見習いなさい。
誰の目にも明らかなミエミエの嘘でも証拠がなければやってないと言い張り、
自分がしでかした外交的失敗は下のものに押し付ける。

あの厚かましさがキモです。

成功すれば自分の手柄だと胸をはり、失敗すれば部下に責任転嫁して知らぬ顔をする。
これのテクニックを身に着けなければ、民主党政権で大臣はやっていけません。
仙石さんの爪の垢でも煎じて飲みなさい。
341名無しさん@十一周年
菅も自白したようだし、いい加減認めろ。

【尖閣問題】 菅首相 「船長釈放、批判あるのは知ってる。が、歴史は必ず菅内閣の対応が適切だったと評価する!」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287397928/