【医療】 膵臓と腎臓の移植を受けた女性患者が出産 全国で初めて…阪大病院
1 :
◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:
大阪大病院は13日、07年に脳死者から提供された膵臓(すいぞう)と腎臓の移植を同時に受けた
大阪府内の40代女性が同日夕方、出産したと発表した。国内で行われた脳死移植のレシピエント
(臓器提供を受けた人)が出産したのは全国で初めて。生まれたのは男の子で体重2882グラム。
母子ともに健康という。
移植時の主治医、伊藤寿記(としのり)教授らによると、女性は元々1型糖尿病で20歳ごろから
透析を受け、00年に臓器移植ネットワークに登録した。07年に臓器提供を受けた後妊娠を強く
望んだため、09年から妊娠に適したタイプの免疫抑制剤の投与を受けていた。2度目の自然妊娠で、
帝王切開を受けて出産した。
「ドナーの家族に感謝したい。(提供が)なければ新しい生命の誕生もなかった」と喜んでいたという。
予定通りなら21日ごろに退院できる。
移植医療部の福嶌教偉(ふくしまのりひで)副部長によると、妊娠した女性の腎臓は、胎児の出す尿の
ろ過をする役割も果たすため、腎不全などの重い腎臓病患者は妊娠しても胎内で子供を育てることが
できないという。
NPO法人「日本移植者協議会」(事務局・大阪市北区)の大久保通方(みちかた)理事長は
「移植したからこそ、ドナーから頂いた命が次の新しい命につながった。移植医療の素晴らしい成果で、
良いことだと思う」と評価した。
▽毎日新聞
http://mainichi.jp/life/today/news/20101014ddm041040128000c.html
1000なら逆転
3 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:05:25 ID:U/PsFdNh0
劣等遺伝子
4 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:12:38 ID:E507cJeH0
こういうの奇跡で生まれた子なんだろうね。
また大阪か
7 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:38:16 ID:i47wbEC80
>>6 2型でも自業自得という考えはおかしい。
デブを馬鹿にしてはいけない。
それは、デブを馬鹿にする奴は100%の確率で性格が悪いからだ。
8 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:38:23 ID:c2dXv/cMO
良かったじゃないか。これは素直に祝うべきニュース。
9 :
東京人:2010/10/14(木) 20:39:29 ID:nXnBLI3rP
当然子供がなにかの事故で脳死になったら
親権者として臓器提供するんだよな
11 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:42:25 ID:icvbtQMyO
1型糖尿病、大変だったね
私も子供生みたいなあ
12 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:42:26 ID:OS5VyRhCO
高橋美加とか金城結麻とか、成人してるはずだけど、出産してないのかね?
>>7 2型でもそんな事は思いませんよ
あれだってなるかならないかは99%遺伝だし
むしろ痩せで2型になる方がコントロール大変なんじゃないですかね
14 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:02:23 ID:otGh0Th50
胎児に影響を与えない免疫抑制剤なんて、あるんだね。
15 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:04:24 ID:QrFTkyle0
日本人もそうだが、アラブ人には糖尿病が多いらしい。
フセイン大統領の側近には患者が多くて
手足切断に至った閣僚もいたとか。
16 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:06:18 ID:JQqVwEdK0
おめでとう!
18 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:07:13 ID:OYyOTxgA0
腎臓は親がくれてやれや
19 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:23:26 ID:uOOpQg3TO
私は2型糖尿病で不妊治療してるが
全然ダメだ
臓器移植の上に子供を持てるなんて、この人は幸せ者だね
22 :
11:2010/10/14(木) 22:13:53 ID:icvbtQMyO
>>17、19
1型糖尿病の他にも持病がありますが、それでもよければw
>>21 じゃあ、7年間腎臓と脾臓の移植待ちして
移植後、1回流産して見れば?
24 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:43:31 ID:pe6JYSl90
流産するには受胎して妊娠することが必要だろ…
無印ならともかくこの物言いはちょっと
呼ばれもしないのに「私も不妊治療しているんだけど」とでてきて、
ひどい!気を遣え!とか、やっぱ不妊様だな
26 :
名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:56:34 ID:4LmDG+rF0
産まれた子供に糖尿病遺伝しないのか?
1型の発症は遺伝子と環境的要因が両方関係しているっていう研究結果がある
遺伝だけじゃまず発症しないでしょう
お前らの中にも遺伝子は持っているが発症していないだけの奴もいるかもな
また障害児が生まれたのか?
29 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 01:36:48 ID:rXL9tiAK0
レシピエント側にもっと現実を見せればいい、ドナー家族とレシピエントの接触
禁じるなんてことを行わず。
人工呼吸器を外すところから、ラザロ兆候まで見せてやればいい。
おめでとう
腎臓移植で出産した人なら過去にはいるが、
この人はすい臓も移植してるんだね、
腎臓が弱いと妊娠中毒症リスクがハネあがるので、
人によっては透析しながら出産を強いられるような過酷なものなんだが、
それでも出産に踏み切ろうとしたんだ。すごい。強い人だね。
32 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 02:46:11 ID:2wjB5mX50
どんどん治療費が嵩んでいくね
レシピ側は脳死者の治療費叩きして早くドナーになれって叫んでたのに
33 :
名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:39:50 ID:pyNGB3mO0
a
34 :
名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 02:33:41 ID:uXno+QZfO
母は強し。おめでとう
35 :
名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 02:40:05 ID:SZfpX1Zx0
おめでとう!よかったね。
大阪は、阪大病院・国立循環器病研究センターという素晴らしい病院があっていいね。
しかもこれ両方とも吹田市だっけ?
免疫抑制剤やりながらよく出産できたな。
子供は大丈夫なんか?
37 :
名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 15:34:42 ID:keoNp1d60
さすが旧帝!!!!!
すげーよおおぉぉぉ
女性のご家族 おめでとう!!!!
38 :
名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 16:13:05 ID:G7N8/0Hg0
難病の体質は遺伝することが多いんだよね。。。
39 :
名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 16:27:03 ID:TkqWQUZoO
話題すり替え
卵子の移植を受けた政治家が出産...
さすが旧帝国大学 大阪大学医学部!!!
42 :
名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 20:04:13 ID:x42RHwYK0
うちの近所には地方国大、それも浪人の外●長がいる●院しかないよ。ショボーン
43 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:10:45 ID:x4hSEbKyO
温かいレスが多くてホッとした。
44 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:18:37 ID:nK0FjrEvO
遺伝しそう
45 :
名無しさん@十一周年: