【グルメ】札幌で「ザンギ」の作り方教室開催−日清フーズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★

北海道のソウルフード・「ザンギ」の普及を目的とした
料理教室が10月22日、ホームメイド協会札幌教室(札幌市中央区南)で開催される。
日清フーズと北海道ザンギ連盟のコラボ企画として開く。

 当日は、「から揚げ粉」など日清フーズの4商品を使い5品を調理。
参加者には日清フーズから試供品なども提供する。時間は2時間。

同連盟のふーみんさんは「北海道のソウルフードであるザンギは家庭や
飲食店などさまざまな味がある。ザンギの作り方を知らないという方も、
既に料理されている方もこの機会に改めてザンギの調理方法を知る
機会を設けたので受講いただければ」と呼びかける。

以下ザンギ
http://sapporo.keizai.biz/headline/799/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Karage.jpg
2名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:32:32 ID:T2MPUVMQ0
写真見れねえぞ
3名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:32:31 ID:ROWgRMN9O
フンフンハッハッハッハー
4名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:32:38 ID:paCDoqwG0
以下祖国のために禁止
5名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:32:46 ID:+qAJsfwQ0
2get
6名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:33:03 ID:vgjAwk1M0
.         _____
.         `ヽ  ,」_ァ'"´  
.      f'て}. ̄ rY   ト、  __
.     | r个 √`>‐.k } f゙)ヾ>  
      }l r ''"`ァ'゙  ,ノ、ム'^'ァ'゙
     人.ヒ,ィ゙ ァ弌__,,>'´゙ヽ
     い,  `'<,   ,r'^  ,ノ
.   }⌒'‐\ ,、    ゙'くョr.''"´
    い弌-、  \   }. ゝ-、
.    `'ー'  ゙'ー‐--‐'⌒''''''
7名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:33:34 ID:tbFN3JVxO
唐揚げと何が違うの?
8名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:33:49 ID:GzOQ6yBJO
>>4
そこ…チクショウ!
9名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:34:32 ID:lgM0RskH0
以下スーパーウリアッ上禁止
10名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:34:42 ID:8tYmIHvOO
たいしたことのないやつだ
こんどあったらうでをへしおって
やるぜ
11名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:35:02 ID:TT2+Mwbs0
ザンギエフなら知ってる
12名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:35:06 ID:nM+mV9+N0
から揚げだろ?

>>6
ザンギエフの天敵w
13名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:35:13 ID:CTuD+hzmO
以下インド人を右に禁止
14名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:35:15 ID:O9gCOQUcO
USSR
15名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:35:55 ID:OsXSJ+Nm0
モスでザンギバーガーとかもやってるな
スト4まじ社会現象
16名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:35:59 ID:Q1GMssU60
ファイナァル!

フンッ

アトォミッーーーーク!!


バスタァァァァァァァアアアアアアア!!!!
17名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:36:13 ID:xsV7Ij/R0
ザンギュラのスーパーウリアッ!
おっと、ここでインド人を右に!
18名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:36:19 ID:/G4xAH4S0
>>7
いつも食ってるザンギは黒っぽいんだよな
と思ってググったら、ザンギは醤油味らしい
いわゆる唐揚げを家で食べたことがない
19名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:36:21 ID:xpTCKyOf0
味付き唐揚げだよ
20名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:36:40 ID:jWoxqDj10
ただの唐揚げだがな
21名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:36:41 ID:QNkyYghh0
町内一のザンギ使いがいた。
3000円ぐらい使ったけど、一回も勝てなかったよ。
どんな状態からでも吸い込まれて逆転KOされた。
22名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:37:03 ID:3CdihSSt0
味付けに醤油使ってればザンギなんだっけ?なんだっけ?もうわすれた。
23名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:37:29 ID:RJsBNVxr0
295円
24名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:37:46 ID:4195DbjzO
あんま近くで波動拳うつとラリアットでかわされて硬直してるところを吸い込まれる。
25名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:38:10 ID:COJvSP6G0

若鳥のからあげ とどう違いますのん。
26名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:38:45 ID:m9Srfqj4P
>>25
火を吹いたり手足が伸びたりする。
27名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:39:27 ID:VKP4L22D0
       ,-'゙,,,,,,,,、;~''く"'ー-、
      ./,,i´   `ヽ;.,/~゙゙'''ー゙l
      |/_   ,i、  ゙゙'''''ーi、,/`
     / .| .',!,、  `゙''ミi、 .、゙l
  .,,,-''''゙" ゙l,.゙l`V'  ゙エエト .p"
 ,i´     /" |   ''',!l゙ |゙
 |,\    .|;;;; |   .,/゙''-,,.゙l
 |\;\   ゙l、;;;ヽ-''";_,―'ミ゙l
 | \;;\  .\;;;;;;;;;;;〈`''7''";|
 |  ゙l、;;゙l,   `-,,;;;;;;;;;;;;;;/

ロシアの だいちを おまえの ちで
そめてやろうか!?
28名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:39:41 ID:A0UOk0J4O
醤油ダレに漬け込んだ唐揚げみたいなもんだよ
29名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:40:06 ID:685qF6oU0
文明開化を叩いてみればいいんだろ?
30名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:40:27 ID:DIdkEoDf0
iPod Touchでスト4やってるけどやたらとスクリュー出しやすくなってるな
スト2だともっと難しかった記憶がある
31名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:40:31 ID:qQfWhJFZ0
←↓
32名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:40:50 ID:1l6zv4HYP
ザンギ



エフ
33名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:40:58 ID:JHKh+RhAP
>>29
それ散切り
34名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:41:01 ID:gcwHvaZW0
レバー1回転してパンチ
35名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:41:06 ID:/2DiHi+cO
案の定ザンギエフスレ
36名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:41:14 ID:h/KpNtfgO
俺の生涯で二回しかスクリューパイルドライバーを出したことがない
37名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:41:19 ID:3vfblTAvO
38名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:41:47 ID:Sd9pR9II0
道民にザンギの事を聞いても誰もはっきりしたこと言わないよな。
何か触れてはならないタブーがあるのかも。
39名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:42:05 ID:YFtXUJEt0
スクリューラリアッ上
40名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:42:26 ID:COJvSP6G0
>>6

                r,''ヘ_  
              _,,,,_⊂-くノ`ヽ,
          _  〆_゙'ir''⌒"  )
         ξ⊂!  っ》`   く ∠___
         .''\ノ''''‐`` i、 ,ノ  │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、
           \_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛  `ヌ⌒ )/=i、 l
                 `゙゙'''"`'ミ--/-,_  ´ /"  `''
                        \ .,,、`lニン-゛
                      \__ノ
41名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:42:31 ID:SjHIwwH40
                           ○
                   ○               ○         ○
   ○
          ○              ○       ○
                    ○ 、=ー-、     ○           ○
              ○        i台゙,.,iiヽv-..,,_
                i⊃へ_,,./'""",.ヽ iっ,_ _>-、      ○
  キタ━━━━━━━━━日、_//i;;;i:::::/-'C" 彡i.,,...二>○━━━━━━━!!!!
             "'" ̄'-l;;:"Y'"  ちヽヲー-''"
      ___        _,........,J;';;::':-Z..>''"○               ○
     _ ┐  /     ,.-'"''' ,"i l   ̄二 ̄l    ○
    / 'rlご ┥     i,,. 〉-へ..,, ヽ__i";:=ミi          ○
    |  |゙ `jエ |〈゙',)   "ミ;,..⌒ケ ̄ |,.ヽ  ノ)
    ゙l,,,i´ /,/,ノ"r      ヽニ" L、  ト√,,"〈_○
   ,r_,ノ''こ!、,,┴.    _..ノミ ,,...」  ヽiミ彡/i
   |  ‘''く′ ,/ │    ヽ--'" ○   \="!、 ○           ○
  .r'ヘ,、  `'イ゙>'" ○             )三 <     ○
  .厂|,`'-,,  .|'ヽ、               ヽ---'"
  .〜へ-―‐^''ー○           ○
42名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:42:34 ID:DoQ3k0mv0
>>29
目に余るオヤジギャグ。慚愧に堪えない.
43名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:42:36 ID:GluEBw7/0
スレが予想通りで安心した
44名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:42:39 ID:7Ff7Kwf20
まずインド人を右にします
45名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:42:43 ID:1ioaUEIF0
4123698P
46名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:42:58 ID:TfsOIxzVO
俺は仕事帰りにザンギとカルピスサワーがあればなんにもいらねーw
47名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:43:07 ID:0C3ZW3D2O
もしかしてと思ったらやっぱしw
48名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:43:59 ID:lq4BA69a0
北海道の人に「ザンギエフ?」と真面目に答えたら笑われた
49名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:44:00 ID:KZDIwqnj0
             ┏┓┏┳┓
           ┏┛┗┻╋┛               \  i   
           ┗┓┏┓┃                ── +>>40
             ┃┃┃┃ ┏┳┳┓          // | \
             ┗┛┗┛ ┗╋┛┃        /  / |
                        ┗━┛      /   /
                   f ヽ.
          ______   .Y ',、
            `ヽ     /´   .月 .}_,>
      _,ノ´ ̄` | ^o^ |_ , -‐へ /
    ,r '"´r ⌒Y  l.\_/.   `Y゙           なんという通常技
    `ヽ, }>-く__,ノ ,、 '"´    /            入力ミスなのに迎撃できてしまった
     \ 勿、 '´  > ,  '"´               このわざはきっと↑K
       「 \,>.'´ /
.       \__   '´ |
        ':,     |
    __,.ィ T "⌒'    |
   レ'゙ 入    _ .ノ
    {'''''''|    ̄
.   `¨´
50名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:44:48 ID:HSDwAndX0
カプコン以外にまともなザンギって作れるんですか?
51名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:44:50 ID:7JRCWoCG0
>>6
スト4でダイヤ逆転してどんな気持ち?
52名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:45:00 ID:H9lXJsRPO
日清という名は軍国主義の名残だからイクナイ
って言わないの?日教祖さんよ
53名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:45:11 ID:hkTlqXhfO
スレをよまずに書く。ここはザンギエフスレだっ。
54名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:45:19 ID:SfWjXUNdO
ザンギエフ?何?
55名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:45:27 ID:7B/tAnvN0
北海道の料理って、なんかロクなものがないな。
食材段階の海産物に限っては、まあそこそこのレベルなんだけど、
料理とか調理の段階を経るにつれ下らないキワモノになっていく・・・
56名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:45:41 ID:7nAgNTW90
57名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:46:13 ID:WtfgJtRMO
やっぱりFのついたスレになってるしw
58名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:46:55 ID:SjHIwwH40
横浜でザンギラーメン食えるところあったな
59名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:47:22 ID:6zpsoK470
ようは竜田揚げでしょ?
60名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:47:59 ID:COJvSP6G0
61名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:48:22 ID:jYCZ+WmD0
斬鬼さんと、ザンギエフなら知ってる。
62名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:48:33 ID:agAS18ZR0
ザンギになら後ろの処女あげてもいい
63名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:48:37 ID:qq4sVX+I0
見事なザンギスレに感動した!
64名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:48:58 ID:S4soT/bq0
地域や家によっても全然違うから、唐揚げとの違いは無いに等しい
65名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:49:43 ID:yCyc0jB30
から揚げだって普通にしょうが醤油で下味つけるでしょ
これは何が特徴なの?
66名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:49:48 ID:VE5DdVnN0
あぁ確かに味ついてるわ。道民ならが唐揚げとの明確な違いを今初めて認識した。
67名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:50:27 ID:6zpsoK470
ソウルフードは甘納豆赤飯!
68名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:50:42 ID:Rht/wu1O0
                         ○
                                   ○
            ○
                           ○
                   ○               ○         ○
   ○
          ○              ○       ○
                    ○ 、=ー-、     ○           ○
              ○        i台゙,.,iiヽv-..,,_
                i⊃へ_,,./'""",.ヽ iっ,_ _>-、      ○
  キタ━━━━━━━━━日、_//i;;;i:::::/-'C" 彡i.,,...二>○━━━━━━━!!!!
                 "'" ̄'-l;;:"Y'"  ちヽヲー-''"
      ___        _,........,J;';;::':-Z..>''"○               ○
     _ ┐  /     ,.-'"''' ,"i l   ̄二 ̄l    ○
    / 'rlご ┥     i,,. 〉-へ..,, ヽ__i";:=ミi          ○
    |  |゙ `jエ |〈゙',)   "ミ;,..⌒ケ ̄ |,.ヽ  ノ)
    ゙l,,,i´ /,/,ノ"r      ヽニ" L、  ト√,,"〈_○
   ,r_,ノ''こ!、,,┴.    _..ノミ ,,...」  ヽiミ彡/i
   |  ‘''く′ ,/ │    ヽ--'" ○   \="!、 ○           ○
  .r'ヘ,、  `'イ゙>'" ○             )三 <     ○
  .厂|,`'-,,  .|'ヽ、               ヽ---'"
  .〜へ-―‐^''ー○           ○
                            ○
          ○                         ○
69名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:50:45 ID:GmPmZd50O
道民だけど、ザンギってただの味付いただけの唐揚げだぞ
大したもんじゃないし、普通の唐揚げの方が美味い
70名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:50:45 ID:c+lPcnyAO
北海道全域のモスバーガーではザンギバーガーが食える
○か×か
71名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:50:58 ID:xi3+jjZ7O
待ちガイル
72名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:51:33 ID:onNtWVpE0
正直、AAを期待して見に来た俺がいるw
73名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:51:50 ID:JedFwrecO
立ちスクリュー
74名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:51:52 ID:usSaJRpE0
ガイルの人気に嫉妬
75名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:52:35 ID:SjHIwwH40
          、  _
       ヽー...':::ヽ、ゝ‐.、
   ,_-..vー:':....::.....::.......::::::ヽj!r
  , /ァ::..rク‐ヘヘ_::-、:_:::.......:::::V 、
   ノ‐'フ'   ´  ´ `ーi::.....::しl
  '  ,          `トヽ:.....:::jィ
        __________  ヽ、::.....:::}
       _\、 /  ヽ、}::...::ノ   サマソッ!!!
      ノ´ _ハォァjー、   ヽ::..::}
     /{ フ{、`i`´{´ l     j.::j′
     ヽヽ. l ート-fr j    /‐´
      ゝヘ'-‐'´_/ 彡 ´
       ヾくT_´-_ヽ
      ,ィニ‐_ヽrニ -ヽ
      jニヽ‐ j´}Yr-‐ ヘ
     {  j_l-'^´ ヽ{   }
      ̄       ̄
76名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:52:38 ID:cCEvagYn0
案の定ザンギエフスレにwww
77名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:52:48 ID:+s/wZ7bZ0
       _
      i_iヽ
    ('∀`,,;;) ガイルへ げんきですか。今ジャンプ中、↓強パンチで端に詰めてます。
______
\    /
 ( ;゚д゚) うるさい死ね サマソするぞ
       _
      i_iヽ
    ('д`;;) ごめんね。こっちの方が出が早いから ごめんね。
______
\    /
 ( ;'д(;;)  端詰めんな パイルすんな
       _
      i_iヽ
    ('Д`;;) 初めて略式一回転覚えたから、ごめんね。
______
\    /
 ( ;`Д(;;) うるさいくたばれ ソニック撃つぞ

      i_iヽ
    ('∀`;;) ダブルラリアットで避けておきました。下強キックはしないでね。
______
\    /
 (;;)'Д(;;) 反応出来るか、死ねくそザンギ
78電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2010/10/14(木) 18:53:06 ID:pZ+FU+suO

ザンギエフとファイナルファイトの市長の区別がよく判りません
79名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:53:24 ID:VKP4L22D0
世界三大ザンギエフ

ビクトル・ザンギエフ
ザンギエフ
ヴォルグ・ザンギエフ
80名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:53:24 ID:GzOQ6yBJO
コア4バニ
81名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:54:12 ID:s4tm/kbo0
ザンギ....か?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11812629
82名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:54:17 ID:f9f3lZPn0
83名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:54:33 ID:kkbgVQsZ0
なんだか知らないが「ザ・ギンザ」を思い出した。
ぐぐったら化粧品屋しか引っかからない。ググリ直して出てきたよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=S7UKgJl_ZB8 2:15辺り。つか江川わかー
84名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:54:35 ID:COJvSP6G0
        _____
.       __`ヽ   ,トr,' ´ ,.へ,
.      ,イ,ィ'⌒"゙f''ト、!ヽ, ィ゙ ./  , _-_‐_‐ - 、
       バ, k,ゝ└ト、└ ''゙ ,ス ´''~    .`Y \
      j、 ` ーク'ー-‐ぅ7',´ ,ノf⌒ヽ, ___ ,ノ   〉
     .f`'`ー-R,,__   `'<,グ. ゝ、       . /
      |    、  `' .、       `" ''''''''''' "´
        ',  .  ',__    ゙Y
       ',    | ',   .|
    ,r''゙~    〉 . い  |
  ,rァ弋   _,ァ-‐'゙  `'i"~i!
  ぃ_f_⌒"´.        ,ト、入_
  `'.ー┘.        └┴‐‐`'
85名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:54:50 ID:6Y0oEpCv0
>>75
マジキチ対空技キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
86名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:55:00 ID:4YLs+pwgO
ザンギ「ガイルはザンギに何か隠し事してないかな?かな?」
ガイル「隠し事なんて・・・してないよ・・・」
ザンギ「嘘だよ。ザンギ知ってるよ?ガイルがずっと溜めてる事。
    もう出せるの?ソニブーとサマソ」
ガイル「下にしか・・・溜めてないよ・・・」
ザンギ「下にしか溜めてないのに、どうしてザンギがパンチ出したら
    ガードモーション取るの?」
ガイル「・・・とにかく、まだ溜まってないよ・・・」
ザンギ「嘘だっ!」
87名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:56:01 ID:UVQbzWlf0
>>75
誰だこんなん作ったのwww
88名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:56:17 ID:H8Tr74Vo0
ザンギエフの唐揚げか
89名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:56:17 ID:MBtBk83u0
>北海道全域のモスバーガーではザンギバーガーが食える

は?
こないだまで東京で食えたぞ。
限定って書いてあったから北海道にはないべ。
90名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:59:16 ID:COJvSP6G0
        ,,___
        ノ'_,.,"k"'"7"''''ヽ、
      />;;:v:ii> i /~'  i  は?俺だって溜めてやんよ
  ,.ヘへ_〉⌒t,""i_,i,.,._l    入
  〈ヾメ'">-ーヾ>-::ム、   ノ
   "'ヽi" .,,,,,..- 彡,. ,.い=-i'"
     "'彡''''ヽ,.___iウ  \ヽ|
      _>'"、\/    ノ"l
      ヽ.,,,,,.-ー'l.,  i ク'"_ノ
91名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:00:30 ID:gcwHvaZW0
ザンギを食い物にする俺ガイル
92名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:01:23 ID:MMuqr1La0
>>69
まぁだから単に竜田揚げをザンギって呼んでるだけだと。
93名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:01:24 ID:4+3Jsg9s0
>>38
道民だけど、北海道は広くて食文化もいろいろだってのもあるんだけど
ザンギ自身の定義っていってもピンとこないんだよね。
俺がはじめて食べたザンギは中華料理屋で食べた巨大な鶏の唐揚げだった。
家では普通に唐揚げを食べてた。
94名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:02:51 ID:UDrwjube0
なにこの素人くさいスレは
本当に2ちゃんか?ここ
95名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:03:05 ID:lSqkAuh30
ここまで文明開化の音はせず
96名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:04:29 ID:tbFN3JVxO
唐揚げの下味に醤油使う場合もあるけど
別に呼び方変える事なく「唐揚げ」だよね
なんで北海道でだけザンギ呼ばわり?
ザンギの語源ってなんだろう、発音だけの印象ではアイヌ語?と思うけど
97名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:06:23 ID:6zpsoK470
オレは最初から竜田揚げと喝破したが。
98名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:06:46 ID:bwBMqqu9P
99名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:08:03 ID:mmgJ0vd6O
先日のチリのマリオ救出スレと同種のレスがたくさんww
100名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:08:33 ID:NURapkyD0
銀座の反対だろ?
101名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:08:39 ID:+s/wZ7bZ0
>>94
玄人くさいレスをお願いします
102名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:11:54 ID:t30PiCHS0
>>75
おまえはサワダだろ(w
103名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:12:50 ID:G0y3N8jP0
>>3
ワラタw
104名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:13:01 ID:tr/dZ2/G0
>>100 それはザギンだ馬鹿
105名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:13:06 ID:fCQ3c0Xk0
ザンギの起源は今治の“せんざんき”ニダ
106名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:13:15 ID:MMuqr1La0
今治では「せんざんき」だろ
107名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:14:13 ID:COJvSP6G0
                 _-=
         ,,,  r=、   ー=-
      , rニr=t}ニ'-''Tー、,,,.._
   ,,- ",,-" ̄ ィノ i Y i ヽノ `-、_
 ,, __ _,,.r" ェニィソ、_   ノ/'' ー!-ノ_,,ノ
,( ;;;:::  ヾ!;;:-" ミ!_,,==エェ,,,_r'"`''"
 、;;::;;:: ;;::' ノ    !  ̄ ̄`|
  `〜-'   ,メヽ、__,__ノ"i、
>>91     /",   ̄ノレ ̄-=!
      ,r二ヾ,_,r''"  !y=ニヽ
      ノ~ ̄ヾノ    ヾ!i ̄`!
     ,,iツ⌒i'"      `}⌒i!、
    (ノ_ノ        (__,,_)
108名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:15:39 ID:ZpkDY2L20
ソウルフードってキムチじゃないの?
109名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:15:47 ID:fCQ3c0Xk0
>>106
チョッパリは物まねが大好きですね<丶`∀´>
110名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:15:59 ID:naHDgY5y0
今、スレを開いて10分ほど経過している
Googleには頼らないつもりだった。貼られたリンクもチェックした
唐揚げの一種のようだが何だか分からない
111名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:19:16 ID:T5YeSlxSO
咬ませライダーか
112名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:21:43 ID:0mak+7610
ザンギエフのもも肉を醤油とにんにくとしょうがと砂糖で味付けしたから揚げだよね
113名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:21:57 ID:lZNbWzJM0
肉自体に、味付けるの?漬け込むの?
衣に、味付けるの?
両方に付けてしまうの?

から揚げ?竜田揚げ?
114名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:22:01 ID:7rbw7FJS0
道民だが
ザンギは、ニンニク、ショウガ、醤油、酒などで漬け込んで
小麦粉のみ、もしくは小麦粉に片栗粉混ぜて揚げるただのから揚げだぞ
片栗粉のみで揚げる竜田揚はザンギとは呼ばないけど
115名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:22:55 ID:6H+Fgu8t0
北海道の食い物北海道で作り方教えるってなんだそれ。
116名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:23:56 ID:0mak+7610
>>113
タレに少し漬け込んでから衣つけて揚げるんだお
117名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:25:48 ID:1KfdkzggP
北海道にいたときはザンギは唐揚げの別名って思ってた
今でも違いは分からない
118名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:25:49 ID:JHKh+RhAP
>>56
チェックした
今度サッポロ行ったら行くわ
いわゆるレストランもいいけど、こういうのがいいのー
119名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:26:27 ID:zfRPvctfO
>>115
技術の伝承
120名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:26:37 ID:SjHIwwH40
唐辛子塗してあるやつがあったな
121名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:29:25 ID:MBtBk83u0
醤油をナンプラーにしたらトーマンガイ
122名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:30:55 ID:DKtATqWk0
家でいつも親が作るから揚げがザンギと同じ作り方だった
自分で作る時はヨーグルトで肉を軟らかくして片栗粉だけ薄くまぶすから違うけど

九州南部に行った時鳥のから揚げに何か香辛料が入ってて旨かったけどあれは何だ?
多分カレーに使う香辛料の1つだと思うんだけど
123名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:31:34 ID:VrweMaamO
そこはクイックダブルラリアットからスクリューパイルドライバー

燃える手で波動拳を捕まえる
124名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:32:51 ID:ZbStF7EA0
バルログでは1コインクリアできる俺だが
スクリューパイルは対コンピュータ戦も含め1度も決めた覚えがない
125名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:33:43 ID:MTH4Ue7F0
他地域で売られてるザンギ表示のものなどは、普通の唐揚げと余り変わりないような気がするのだが。
ここがザンギの美味さだというのがあったら、教えて。
126名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:35:15 ID:O16h185TO
スクリューパイルドライバーできるやつって全員チートだよね
127名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:35:17 ID:xOBHHdNmO
ラリアっ上
128名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:38:01 ID:bP8QkZT1O
ニンニク醤油で一晩寝かせてから揚げる
ウチの母ちゃんの唐揚げは北海道じゃ何て言うの?
あと来週行くから帯広のうまいもん教えれ
129名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:39:27 ID:YJEGQf/NO
ザンギFって量産型だったのか
130名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:40:10 ID:QJGZ/eGDP
最近料理を始めたんだが中々バリエーションが増えない
それとオムレツに挑戦してるんだが中々フワフワにならなくて卵焼きになってしまう
誰かコツを教えてくれ
131名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:40:19 ID:/56QHH+ZO
格ゲーオタと料理マニアの棲み分けが出来ている平穏なスレだな。
132名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:40:57 ID:NpmRC9vTO
ジャンプの着地前にレバー入力しておけば余裕で出せる。
133名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:42:17 ID:BOoA1ymY0
元道民の俺歓喜
134名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:42:49 ID:C5xsSXdb0
>>130
溶き卵を氷水でよく冷やしておく。
それを手早く焼くと嫌でも半熟オムレツ。
135名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:43:33 ID:SjHIwwH40
↑要素を最後に入力すればいいのだ
136名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:46:01 ID:u942Bcyd0
けいしゃへかえるんだな おまえにもかぞくがいるだろう
137名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:46:23 ID:BOoA1ymY0
>>128
豚丼だぁ!
食べられる所:1 帯広駅で売られている駅弁の豚丼
         2 市内の有名店をがんばって探す。

こんなところか。あとは帯広畜産大学もあるくらいだから牛乳、チーズ等。
ハーブ屋も多いのでハーブ使った料理とか。
138名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:46:55 ID:DKtATqWk0
>>130
ユーチューブで「半熟 オムレツ」で探せば良くね?
139名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:47:00 ID:SjHIwwH40
>>126


                            ,.-''"~"''ー、_   
  ヽ/l l ニ|ニ                   <   ,.-'"  ~"'-、
  (   ( ̄   ̄)          _,.-'/   >レ'~       \  / ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄    ̄           ,.,.,.,..-'' ". / /     , ,.;'' '      ヽ/  興.  ス     君
 ,.、-──''''""´""``""``''"'' "'  .`  / /    ,.:''"        '|   味   ク      :
         `      --イ,    /  ,! '''''        \ ;;;;;;;;;_|   が   リ      :
              ヾーz''´ i   /   |ヒニニュ ャニ,ニニ、> 〉;; /_|.   あ   ュ
       ノ l r`.`"''.ー-イ   i  /    `!゙l)_j   ' iリ__, `  }ii l f'ト〉.   る   |
    _,,.ノ _ノ ,ゞ__    |   |  ,'     |   l   ` " '''   }ii リノ |   の   に   |\__
      ノ ,、ィ'-、 ̄ ̄ [_   i .i       .l! .{   、     ィ!ii;}' ノ|   か       |
   -‐''゙_ノ ,ノ  ト、__/ ヽ   | .i      {! ゙ー<⌒'     ,ミi;i;}ー'゙ |   ね       |
  、 ィッ>f「  _,,二-   ヽ.  | |      }i、  -===-'  リiii;ツ   |   ?       |
   `〒T〔!|       r ,_ノ  j .ノ     _ノ}lli,  -r=‐  ,i;llilili|   > _____/`ヽ、
     ゙、ヽ`!  l   _ _」   / /    // '}llli, ,;i|i;, ,,ii;ilililll'゙リ /  ̄ l l      ,、 ''⌒゙ヽ、
     `ト.、!  lj  (__l、  //    /  |   ゙ト!llllllllllliillllllllヅ_、-゙    /,l l       /
     l ゙ト、     t'゙  /       |   |  | |、'lトllトllトツ "´    // l l       /
   ,ィ、化ァ ',\       l         〉  |   | | ゙、 //∧    / /  l l     l
(爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′        〉ト、 |   | |. Vハ彡 ∧  /    |_L、  i | /
 ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_           `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ|  l |/

140名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:47:38 ID:tAPIcvSGO
【競馬】オグリキャップの写真集 Amazon・楽天で予約開始
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ske/1286104763/
141名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:49:37 ID:uRUy3wiZO
中央区南(笑)
142名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:51:18 ID:sCEc+uKD0
ザンギエフが料理してくれるのか?
143名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:57:00 ID:FsVCb32Z0
予想通りストリートファイタースレになっていた
慙愧に堪えない
144名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:59:03 ID:fivjss2f0
>>18
別に醤油味の唐揚げあるけど。
何が違うんだ???
145名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:00:44 ID:XK1h1RuI0
>>6
ザンギ「ガイルはザンギに何か隠し事してないかな?かな?」
146名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:02:04 ID:sZTkVQvU0
>>15
サブウェイの照り焼きサンドの方が遙かにマシ。
絶対止めた方が良い。

すげー小さいんだぜ。
147名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:02:54 ID:ZJU2o0C8P
>>128
秋だから、なんでもうまいよ。
そのへんの居酒屋でおすすめを頼んだらいい。
昼は蕎麦がいいかね。
148名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:06:11 ID:sZTkVQvU0
>>130
バター多めで手早く。
149名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:08:09 ID:B0sRbn9BO
今日のダブルラリアットスレはここみたいだな
150名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:08:47 ID:Q0myTmSc0
何でも吸い込む〜
151睦月 ◆JANUTXo1z2 :2010/10/14(木) 20:10:32 ID:gkCPLG6i0
もうちょっと早くこのスレがあったら道庁の食堂で皿洗いのおばさん同士の口論聞きながら
クソまずいチャーハン食わずにニューアカシアのザンギ食べてたのに
152名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:13:06 ID:/S/oeMeDO
鉄拳チンミの硬射気道拳の使い手であるザンギスレになってるかと
思って見たら案の定そうでもなかった
153名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:16:22 ID:U1hlepSVO
>>146
函館のチャイニーズチキンバーガーおすすめ。
154名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:21:12 ID:5M1vuboKO
え?ザンギって、醤油と酒と生姜の漬けダレに漬け込んで揚げればいいだけじゃないの?
ていうか、ザンギは鶏の唐揚げの方言だと思ってたんだけど、そもそもザンギと唐揚げは別物なの?
155名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:21:32 ID:3G1y9Ofm0
立ちスクリュー
156名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:24:37 ID:/2DiHi+cO
>>155
タヌキとムジナみたいなもんだろ
157名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:25:47 ID:uufQGukHO
スクリューパイルドライバーを出せる奴とか尊敬するわ
あんなん対戦で決めるとかどんな化けもんよ
158名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:26:28 ID:i64dwywFO
ザンギ なまら しゃっけー を使い、文を作りなさい。
159名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:26:46 ID:YCDmwwEYO
超武闘伝2にもザンギって名前のキャラ出てたよな
160名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:28:07 ID:OwX6ADUb0
ザンギと普通の唐揚げの差がよく分らないよね。
161名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:28:11 ID:L0oia5rZO
未だに出せないスクリューパイルドライバー。出さなくても何とかなる
162名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:28:36 ID:T8LUWFDVO
10年くらい前まで道民だったが、
ザンギなんて聞いたことがない。
いつから流行ったの?もしくはエリア的なもの?
163名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:28:52 ID:e6AbXefgO
同じ醤油味でも唐揚げよりザンギのが味が濃い
自分で作るときは一晩タレに漬けて寝かせてる
友達と家飲みするとき揚げてやるんだけど「お前のザンギうめえ」
って言われるとなんか微妙な気持ちになるのはなぜなんだ
164名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:29:19 ID:znREYDh80
ほっかいどうのだいちをおまえのちでそめてやろうか?
165名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:29:20 ID:4TANNZW2O
>>128
オヌヌメの豚丼店
・帯広駅内の『ぶたはげ』(はげ天)
・帯広駅前の『ぱんちょう』
混み具合とかで臨機応変に選んでみて。
166名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:29:29 ID:t3CF3aUpP
ファイナッ!アトミッ・・・バスター!!!
167名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:29:45 ID:wlECyjDN0
スト4の立ちスクリューはぬるぽすぎる。
168名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:30:43 ID:JANfuC5cO
甘納豆が入った、食紅で色をつける赤飯の作り方講座も是非!
169名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:33:23 ID:NBiu3mSoO
>>162 それはない
170名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:35:06 ID:5M1vuboKO
>>168
生れてからずっと北海道だけど、赤飯に甘納豆は勘弁していただきたい
171名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:36:41 ID:x9LOu4C00
「リャンガーコーテル スーザンギ イーヤナギ」
餃子の王将の業界用語だと思ってた。
172名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:37:41 ID:9Wbt1Xb/0
スレ読んでるとザンギってただ単に名前が面白いだけだな。
173名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:41:31 ID:vf36lXnD0
北海道の居酒屋ではザンギ、東京では鳥唐と普通に注文してたな。

北海道でてからザンギの名前忘れてたが、鳥唐のことだよね。
174名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:45:14 ID:2XQ7AOWz0
>>170
同意だわ
小豆の赤飯の方が美味い
175名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:52:22 ID:JbGLflb7O
ザンギオフのむね肉なの?もも肉なの?
176名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:55:32 ID:t3CF3aUpP
>>162
エリアルロシアンスラムと言ってな・・
177名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:56:50 ID:rrsf38afO
昔は骨付きぶつ切りを揚げたのがザンギ、骨無しがから揚げだった。いつの間にか骨付きが無くなって立田揚げがザンギになってる。
178名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:03:08 ID:G4HNdqaEO
ダブルラリアート(嗤)
179名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:06:04 ID:SjHIwwH40
::::::::::.......  ,、..:::...  .....::::::::::::::::::::::::::
──ーっ─' )──(`ー─,────
  :: ノニ;;ノ    ヽ;;;ニi, ::
  :: /  i      i  'i ::
  :: 〉  ''(_ .;;''';;:,  )''  〈 :: しまった!ここはザンギスレだ!
  :: i,   "ヽi"台"i/"  i :: 俺が止めているうちに他スレに飛び込め!
  :: > :;;;i "''''i'''"  i;;::: < ::   早く!早く!俺に構わず飛び込め!
  :: i., ::;l :;;:;;:i:;;;:;;;: l;: ,ノ ::
   :: ヽ "'-::;;:;;::-'" / ::
    :: ヽ;;::___:;:___,,.:/ ::
   :: /-、''':::::'''..-''ヽ ::
  .:: /_,,  ヽ;::;ノ '" ヽ ::
 :: / x, ヽノヽ/ .x "'、 ::
. :: (.,, ,. _/  \:; .,,ノ, ::
 :: i 彡,,..ノ,     i".,,_ミミi ::
180名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:08:57 ID:COJvSP6G0
           _ヽ===-,,
         r''";;べi'=,i' "  >>179に興味を持ったようです
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{'ツ' ,r',"K'}ノミ} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         !=ノニ r'l ソ'
         ) ̄T`ヽ`
         i-= li r"` 、
         ヾ-ニi `- 、シ }
        /"` ノ  }=-i
       /ミシ-'"   i ニ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ (ニぅ ̄ ̄ ̄ ̄(、ニつ ̄
181名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:10:09 ID:5WVVEkEg0
>>179
例のホモにねらわれた祭りのポスター思い出す・・・
182名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:10:40 ID:yaV+fX9+0
そろそろカプンコはザンギにデッドリードライブとちゃぶ台返し返せよ
183名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:11:37 ID:ISoPi3lNO
鶏肉のから揚げに特有の味付けをしたやつだよな。
184名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:22:07 ID:mURZ82Kp0
>>65
材料を漬け込むザンギとまぶす程度の唐揚げは別といえば別
手をかける唐揚げがザンギと言ってしまえば終わりだけど
185名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:23:44 ID:3CpSDY4a0
おそロシア
186名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:24:44 ID:5M1vuboKO
>>183
特有っていうのがわからん…
普通に「唐揚げ」って呼ばれてるモノと何が違うの?

187名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:25:56 ID:/hHmFvKv0
1回転とかだせねーんだよ
188名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:28:57 ID:SjHIwwH40
http://ramendb.supleks.jp/score/219325
この店ではじめてザンギの存在を知った
189名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:29:18 ID:ie/vQbP40
>>173
甘醤油漬け鳥唐揚げ って所か。
美味しい店を知ってるが、レシピが謎だから
同じ様な味にはならない。
日清の粉なんかじゃあの味は出せないんだよな。

>>174
甘納豆の方は、和菓子と思って食べると旨いよ。
飯としてなら小豆に胡麻塩だな。

190名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:31:44 ID:c/zdwYT0P
>>130
マヨネーズ入れろ。
191名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:31:53 ID:ie/vQbP40
>>186
フライドチキンと唐揚げはイコールじゃないだろ。
カーネルおじさんのスパイスのかわりに、和風
調味料を使う。
192名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:34:19 ID:6dGLbsl70
>>65
ウチはもも肉を生姜、にんにく、酒、醤油、その他調味料で2時間くらい漬け込んでから
片栗粉と小麦粉を混ぜた粉で揚げるな。
ザンギ≒から揚げは奥が深すぎて家庭のグルメだろ。カレーもそうだけど複数のルーの調合とか色々隠し味。
味付けを揉める料理なのであまりこれと決め付けるのは危険な気がする。
193名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:36:43 ID:Y2ijIYbH0
フ ゥ ン !
194名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:36:49 ID:dNL5D1Lg0
【レス抽出】
対象スレ:【グルメ】札幌で「ザンギ」の作り方教室開催−日清フーズ
キーワード:南蛮酊



抽出レス数:0



何だこのスレ
195名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:39:39 ID:zkMPGsOG0
予想通りスト2スレになってるな。


ザンギュラがあってなんでスーパーウリアッ上がねぇんだよ。
上にあったけど不完全だぞたわけが。
196名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:39:56 ID:G4A60lfYP
ザンギはCPUは異様に強い
しかし対人であそこまで操れる奴なんてほとんどいねえ
197名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:43:01 ID:mBZ+wkBh0
ソウルは朝鮮だろ
198名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:43:44 ID:uTrB+Pr20
で、結局普通の唐揚げとなにが違うの?
199名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:45:26 ID:V9jOAtzWO
卵は使いますよ。
卵を使わないザンギはザンギに非ず。
200名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:47:04 ID:WweKh2PYO
ボリショイ!
201名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:51:07 ID:ie/vQbP40
>>198
そもそも、「普通」のからあげ って定義は出来ないんじゃないか?
粉付けて鶏肉を揚げるものは皆、唐揚げになるだろ。
202名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:56:33 ID:f/97Swpz0
肉を醤油づけにしてから揚げるのがざんぎだろ
203名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:57:47 ID:5M1vuboKO
>>191
唐揚げとフライドチキンが違うのは分かるさ
知りたいのは唐揚げとザンギの違いなんだって
カーネル関係無いんだって

「ザンギ定食」って書いてる店と「唐揚げ定食」って書いてる店があるけど、明確な違いが無いんだよ…
204名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:58:23 ID:bK0FH/870
予想通りのザンギエフスレ
慚愧に耐えない
205名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:59:03 ID:SjHIwwH40
>>203
結局その店が北海道料理を出すか出さないかの違いではなかろうか
206名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:59:45 ID:fqU0QwkG0
>>203
味音痴には分からないよ。おまえは同じと思っててOK。
207名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:02:24 ID:kkRZBNX50
案の定ザンギエフスレになってるじゃないか

そんなお前らが好きだ
208名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:02:36 ID:lrrh/+p40
6回スクリューでハメたら
台の向こうからヤクザが来たでござるの巻
209名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:04:21 ID:C+QecO4h0
>>199
唐揚げも卵使うけどな。
210名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:12:31 ID:egkAekooO
インドラァー橋〜……あれ?
211名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:13:18 ID:XAfsKb5KO
予想通りのスレ進行でワラタ
212名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:14:47 ID:oKBaU0rZ0
若鳥の半身揚げザンギ
213名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:15:38 ID:LjX1aXwa0
ザンギエフと竜田揚げのカキコが入り混じっててワラタ
214名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:16:47 ID:SjHIwwH40
>>210
.       ,r'"´      `'ァ ‐-     ,. - 、
      〈   ___     /   ,........,>'´_ へ\
.      \   { `! ̄`ヽ.  {""´  /ノ`' ┐へ
.         `ヽ. ,>、.へ   \__、(_/'''ユ   Lェノ
           ソ | ,>'´         .ん   |        
          f二L../       ∠ノ/丁,>        
215名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:18:29 ID:0Bq3aNOx0
>>180
クニへ帰るんだな。
お前にも家族がいるだろう
216名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:23:20 ID:41OzVx2B0
チャンネーとザギンでブャシブャシかあ

喰いてえなあ
217名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:24:36 ID:rHWBFvFm0
                      ,==、 
                       }/。Pミ 、_
              ○        i台゙,.,iiヽv-..,,_
                i⊃へ_,,./'""",.ヽ iっ,_ _>-、      ○
ガイル━━━━━━━━━日、_//i;;;i:::::/-'C" 彡i.,,...二>○━━━━━━━!!!!
                 "'" ̄'-l;;:"Y'"  ちヽヲー-''"
                 _,........,J;';;::':-Z..>''"○               ○
               ,.-'"''' ,"i l   ̄二 ̄l    ○
               i,,. 〉-へ..,, ヽ__i";:=ミi          ○
                "ミ;,..⌒ケ ̄ |,.ヽ  ノ)
                 ヽニ" L、  ト√,,"〈_○
.   ____       _..ノミ ,,...」  ヽiミ彡/i
〃∩\   /       ヽ--'" ○   \="!、 ○           ○
⊂⌒( ・ω・)   ○              )三 <     ○
 `ヽ_っ⌒/⌒c                  ヽ---'"
    ⌒ ⌒      ○           ○
218名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:26:49 ID:zy6XyzliP
>>130
卵を入れる前にフライパンをおもいっきり熱しておく。
サラダ油を多めに入れて卵投入。

油はかなり多めに入れる。
219名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:27:13 ID:SV5Stcgt0
>>9
インド人を右に
220名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:27:43 ID:us6P5FF50
>>70
地元でザンギバーガーやっとるぞ@都内モス
221名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:28:11 ID:ypi0LVYwO
小学校の頃デブの女子にみんなしてザンギってあだ名付けて呼んでたなぁ
222名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:28:29 ID:z/tximD80
ガノタの俺はギンザエフ大尉派なのです……
223名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:28:47 ID:wuF10/Mu0
なんだソウルフードって韓国料理じゃないのか
224名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:30:18 ID:qd3uhoHp0
日清には若鳥のエヒフの作り方も是非教えてほしいです
225名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:30:51 ID:us6P5FF50
>>130
白身と黄身を別にして混ぜる。白身は20回くらい黄身は6〜10回くらいそーっと二つをまぜてたら
軽くまぜる。
フライパンをよく熱して、バター(か、油)をいれてよくねっする。湯気立ったら濡れ布巾においてちょっとさます。
再点火して弱火〜中火のあいだでとき卵をそろりそろり入れてさえばしでくるくるまわす。
半熟スクランブルエッグ維持してフライパンナナメにして形整えて出来上がり。

オムライスにかけても良
226名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:32:24 ID:ZqS0Yvlm0
久しぶりにストリートファイターやったら立ちスクリューができなくなってた(´・ω・`)
227名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:36:57 ID:ov6cn0eP0
>>96
ザンギの名は中華料理の鶏料理「ザンチー」からきてるという説あり。
昔は普通の唐揚げにニンニクは使わなかったから特徴的だったろうけど
いまは違いなくなってきたような。
228名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:38:39 ID:UjkBjNmn0
世界ランキングで東大以上のモスクワ大を卒業している超エリート高学歴ザンギ
229名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:39:03 ID:DshGLq6N0
「アイアム レッドサイクロン!」
↑ロシア語でしゃべれよ
230名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:42:26 ID:EXSKhtacO
基本は醤油、生姜、大蒜で下味を付けた唐揚げのことをザンギというけど、下味をつけない場合もある。

とくに明確な区別がないから、単に唐揚げの北海道弁と思っていいかもしれない。
231名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:48:09 ID:SjHIwwH40
>>229
            _,,,,,,,,,,,,,,_
       ,-'゙,,,,,,,,、;~''く"'ー-、
      ./,,i´   `ヽ;.,/~゙゙'''ー゙l
      |/   ,i、  ゙゙'''''ーi、,/`
      ,l゙/二' `` .lヽ、   ゙l
     / .| .',!,、  `゙''ミi、 .、゙l
  .,,,-''''゙" ゙l,.゙l`V'  ゙エエト .p"
 ,i´     /" |   ''',!l゙ |゙"ヽ,,
 |,\    .|;;;; |   .,/゙''-,,.゙l   `'i、
 |\;\   ゙l、;;;ヽ-''";_,―'ミ゙lヽ   ヽ
 | \;;\  .\;;;;;;;;;;;〈`''7''";|i、゙l   .|
 |  ゙l、;;゙l,   `-,,、;;;;゙゙`;;; | ゙l│  |
 |   ゙l、;;;ヽ    `ー-,,,,,,,/ |;│  |
 |   ゙l;;;;;;;゙l、.,,、   /  .、.,,i´,|  ,}
 .\,,,,,,,|,,,,,,,,,,L,゙l゙l,,|l,,,,,|,,,,,,,,,|,l,i|lヽ|,,/



ロシアの だいちを おまえの ちで
そめてやろうか!?
232名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:48:15 ID:cisFlDVm0
ガイルばっかフューチャーされてるけど、
ザンギ細大の敵は「セス」だからな。
233名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:52:29 ID:AMKmRe4TP
省略コマンドに慣れると、面白いように吸い込めるんだよな。
まあ、上手い奴には読まれまくるけど。
234名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:53:49 ID:gAik6EmPP
>>187
最新作じゃ半回転+斜め上だけで出る。
過去作でも前から真上まで回転させれば出る。だから立ちスクリューは案外簡単。
難しいのは立ち二回転。こっちが出来る人は凄い。
235名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:57:21 ID:SjHIwwH40
>>234
ジャンプ予備動作中に完成させないといけないからな
236名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:58:09 ID:VsmYVEyrP
いつまでもツマラナイ話を続けてる人は
ゲームオタクでも相当レベルの低い人たちでしょうね
237名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:58:32 ID:AMKmRe4TP
>>234
一回転目を技当ててる時か飛んでる時にやっておくと2回転でも楽に
いけるんじゃなかったっけ?
238名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:01:10 ID:LU4fPhQ2O
ザギンでシースー
239名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:01:11 ID:gAik6EmPP
>>237
そうだけど、それは硬直中だから結構簡単。
ニュートラルの立ち状態や歩きからいきなり二回転成立させるのが超難しくて、
出来ると酷い事になる。

http://www.youtube.com/watch?v=FH24qJtZTiQ
240名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:07:09 ID:DQpBAPPj0
>>19
網走で「ざんぎってなんですか?」って訊いたら、
「ざんぎはざんぎだよ」といわれた。
こういってくれればよかったのに。
241名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:09:46 ID:/HnMb1+cO
うちは片栗粉多め、醤油をだぼだぼかけて、ぬるいご飯をばくばく食う
242名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:20:39 ID:HS8+1+k10
給食の献立表にザンギって書いてあると
道民のガキどもはハシャギまくりだよ。
243名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:28:08 ID:1ZVAqa2N0
北海道にうまい「料理」はない
244名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:29:47 ID:oKTIDCv/0
ケンタッキーフライドザンギ
245名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:30:30 ID:7NSO1/Gz0
日清「みなさまに長い間愛されてきたザンギですが、今月末をもって生産終了します・・・」
              ↓
日清「みなさまの声援をうけて、来月より『新ザンギ』発売!!」
246名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:31:05 ID:UsxkTW8a0
>>243
マズい料理もないべ
みそカツみたいな
てか美味い料理のある県ってどこだよwって話になるぞ
247名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:32:14 ID:7NSO1/Gz0
>>246
243は刺身を料理だと思わない典型的なバカだろw
248名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:32:52 ID:vYUlLjGcP
案の定のスレ内容に一安心。
249名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:33:30 ID:FS9y4GxzO
ダブルラリアットの方かと
250名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:34:02 ID:jd2CMAHMO
道民だが、唐揚げとザンギの区別がつかない。
片栗粉じゃなく小麦粉の衣がザンギかね。
片栗粉でサクサクの生姜が効いてる白い唐揚げが好きだ!
251名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:34:18 ID:NaW/6eVTO
ソビエト
252名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:35:11 ID:k0qDNOcvO
予想通りのザンギエフスレww
253名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:37:21 ID:/U+nFm9C0
昇竜拳!!
254名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:37:51 ID:CcESttoZ0
>>232
それは、初代スト2のダルシムや上タイガー回避不能のCPUサガットよりもかね
255名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:39:54 ID:135yoBPD0
ザンギュラのスーパーウリアッ上
256名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:40:04 ID:e38cpJx9O
ザンギって、(生姜醤油で味付けた鶏肉を片栗粉をまぶして揚げる)竜田揚げみたいなモノ?
257名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:48:53 ID:OMmAFLOT0
>>256
唐揚げにもレシピが沢山あるようにザンギにも沢山あるのです、
まぁ普通に鶏の唐揚げだよ。
258名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:49:04 ID:ENleFSJlO
てか愛媛の今治の特産じゃなかったの?
259名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:49:11 ID:SjHIwwH40
>>256
でっかくてゴロッとした感じ
260名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:49:37 ID:VWsfRcn10
>>128
インディアンカレーを食べること。
六花亭の本店がある。
豚丼は駅周辺なら駅の中にある店が一番旨い。
北の屋台あたりに行けば飲み屋は一杯ある。

そんなもんかな。
ソーセージが好きなら駅から遠いけどランチョ・エルパソ。
地ビールが好きなら十勝ビールとかあるな。
261名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:51:35 ID:RNupcrVCO
ススキノに本店があるつぼ八が唐揚げをザンギと呼んでメニューに載せたのが最初
…と、何十年か前に聞いた。
262名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:53:27 ID:ZXtDxwv40
中国語由来の言葉ですわ。
263名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:54:31 ID:Fv8JAaGD0
ザンギなき戦い
264名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:54:54 ID:btUtqYZ70
Tホークは?
265名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:55:21 ID:SjHIwwH40
>>232
http://www.nicovideo.jp/watch/sm494911
こっちの方がきつそう
266名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:56:47 ID:mXUBs0vI0
最弱といわれたザンギを使いこなす人は憧れだった
俺は立ちスクリューが出せなくて結局断念
チュンリとEホンダとガイルしか使えない
267名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:57:10 ID:0mak+7610
ゲーオタと料理オタが共存できる良スレ
268 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:57:37 ID:pB5amxjRP
>>247
寿司を生寿司と呼ぶ地域で美味い料理なんてあるわけないだろ
刺身が料理?笑わせんな
北海道なんて赤飯も茶碗蒸しも喰えるシロモノじゃない
269名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:00:23 ID:lAJAal9JP
モスバーガーでもザンギネタ特集してたっけな

生キャラメルやハイボール、ラー油みたいに仕立てようと頑張ってるんだな
270名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:00:25 ID:jKZfG4vc0
>>266
そこで俺はしゃがみ小パンチ(当てない)スクリューで対応していた。
小脚払い連打のケンをそのまま間合いの外から吸い込んでやったりしてたぞ。

最後まで立ちスクリューはできなかったな...
271名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:08:17 ID:LRzDBJD70
スト2ターボのCPUザンギの強さは異常だったな。
272名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:17:17 ID:FPoNRWHj0
ソウルフード(笑)
リアルでこんな言葉使うやつがいるとは
どこの厨房だよ
273名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:05:59 ID:PXwOvaRK0
>>56
うへ アカシアとか知ってるのか!
おまえ同じ会社じゃねえだろな?
274名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:08:46 ID:PBGja4580
スクリュードライバーの巻き込み方か
275名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:27:26 ID:4ej+1peh0
>>260
インディアンカレーじゃない。
インデアンカレーだ。

六花亭に行ったときは、喫茶部をオススメする。
コーヒーは無料。
276名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:28:44 ID:OIPUmI5NP
>>272
日本なのにソウルの食べ物とはこれいかにだべな。
277名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:44:50 ID:Y65O8qoW0
おまいら、PCで格ゲーするとき、コントローラーどうしてる?
市販のUSBのパッドタイプはどれもおれの相性に合わなくてさ。
昔のサターンのが一番やりやすい。サターンのコントローラーをUSB化できるキットを見つけて、
それで入力しやすくてザンギエフが圧倒的に強くなったよ。
278名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:49:17 ID:3vYBWB3B0
懺偽
279名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:50:00 ID:X0h1vO3N0
俺は赤いサイクロン
280名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:51:44 ID:YAsOMw0q0
唐揚げって普通しょうゆやら生姜やらニンニクやらで味漬けておくもんだろ
唐揚げ粉でもみもみして揚げるだけとか、そんなん何が楽しいの?
281名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:52:31 ID:HTu0fBfy0
郷土料理も、他県の1企業が先生になるようになると
全くもって魅力のないものだな
282名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 02:02:03 ID:Tf/bbpj8O
から揚げ美味しく作るならモミモミ〜 モミモミ〜
283名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 02:04:31 ID:0nPsdtJiO
ふぁいな〜る
284名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 02:09:26 ID:TTVZIdGY0
あれだろ
教会で神父に告白するやつ
285名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 02:26:39 ID:QSjNFhbv0
>>284
そうそう、それそれ。
で、神様が×とかやるとスクリュー確定
286名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 02:34:44 ID:Y65O8qoW0
>>284
そうだ。NGをしてしまった人が詫びるんだ。
それでも許して貰えなかったら、 × されて、上から水が降り注ぐんだ。
287名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 04:17:20 ID:WjMKgYFU0
たまに貢物でお許しを頂く者もいた
288名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 04:32:04 ID:1R/flxxa0
勝手にレモンかけんな小皿にとって自分が食べるやつだけかけろ
289名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 04:39:24 ID:/o1+gDM0O
作り方を間違イル
290名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 04:55:48 ID:KpdNxVxn0
ザンギという名物の謎に迫る!!
http://pucchi.net/hokkaido/foods/zangi.php

「ザンギ=鳥の唐揚げ」とする人もいれば、「いや、それは違う別物だ」と主張する人もいます。
いずれにせよザンギは鳥の唐揚げの一種です。
しかしながら、各地でそれぞれの味があるように、北海道にも独自の味付けの鳥の唐揚げがあるわけです。

これを北海道ではザンギと呼ぶわけです。
実際、北海道のザンギのような作り方をする地域が日本にもあって、明確に区別することはできませんが、定義するとすればこうなります・・・。

「醤油・生姜・卵・ニンニク・酒などを漬け込んだ鳥肉を揚げた、醤油味が強い唐揚げ」

対して全国共通の鳥の唐揚げとは、肉に塩味をつけて揚げた物ですから、味付けで違いがあることが分かります。
従ってザンギは概して全国共通の鳥の唐揚げよりも濃厚で深い味が出るものとなります。

そのほかにも、一般にザンギは前の日から漬け置くという違いもあります。
とはいっても、各家庭にレシピが微妙に異なり、厳密にこうだということは言えません。
291名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 04:57:54 ID:+kxmVqoQO
USSR
292名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 04:59:24 ID:ZAX5k9Xc0
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
293名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:01:40 ID:XA8dwfTs0
頭に羊羹を乗っけたオッサンのスレか
294名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:08:34 ID:R/mhxPCj0
ところでザンギェフなんて名前のロシア人本当にいんの
295名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:32:35 ID:1EqzDddJ0
ラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガー食いたい。
千葉に帰ってきて!(><)
296名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:49:04 ID:WBu0qabt0
ザンギは肉が大きめだし、味がしみてる。
たまに食べたくなるけどここは千葉。
自分で作ってもなんか味違う。。
297名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:52:46 ID:iIygXGvx0
>>270
立ちスクリューが出来るとゲーセンが騒然となる時代もあったな
ちなみにヨガフレイム+垂直ジャンプパンチで意外と出る
298名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:26:27 ID:sz+EN8Ki0
ざんぎナツカシス
唐揚げとの違いはあんまり分からないけど味付けあっさり塩あじで衣サクサクって感じだったような。
本州(この表現もナツカシスw)の唐揚げはしょうゆ味で衣がしっとりって感じがする。
299名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:35:33 ID:dr9f6maj0
300名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:43:19 ID:2dxzteM1O
下味の漬け方がちょっと違う唐揚げ
301名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:45:58 ID:mvcuvx6Q0
はっきりと言うと、醤油、生姜、ニンニク、酒に鶏肉を漬け込み、
その後卵、小麦粉を混ぜた衣をくぐらせてあげるんだ。
302名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:47:32 ID:3pgVQxLr0
生姜ニンニクミリン醤油で漬け込むとなんでもうまい
303名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:48:00 ID:ayt5eChhO
ハラショー!!
304名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:55:40 ID:wds0givK0
食い改めるのか?
305名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:55:48 ID:amT2cIQE0
セイコマのザンギ弁当サイコー!
306名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:04:05 ID:pt19aVMC0
釧路にはザンギ専門店がある
307名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:17:02 ID:mvcuvx6Q0
最後ボージャックに裏切られて殺されるよな。
308名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:03:34 ID:pVbL162F0
関西の唐揚げっていうか王将の唐揚げは
下味無しだよな。俗に言う"かしわ天"。
だから関西の唐揚げ≠ザンギ

一方関東の唐揚げはザンギと作り方が
まるっきり一緒。
醤油、生姜、ニンニクで下味を付ける。

だから関東の人間が北海道で
ザンギを喰うとハァ?ってなる。
309名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:07:46 ID:iXIfCto5O
とり天のほうが旨い
310名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:20:57 ID:Sla2BPbG0
モスでザンギバーガーくったが
結構塩辛いよぉー。

道民はあんな食って生活習慣病にならないの?
マックの塩チキンにすればよかったよ。
311名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:21:27 ID:Zou9MF300
作り方はわからんが表面が違う
唐揚げはからっとしているが、ザンギは表面がしっとりしている
ぜんぜん食感が違うよ
312名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:26:25 ID:sLVYh2kQO
格ゲーと料理が混ざってないか?
313名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:27:14 ID:qq8W5JxdO
ザンギエフ?
314名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:31:19 ID:fhtN/+Re0
スレタイ見てザンギエフスレになってるとオモタんだが意外にそうでもないなw
315名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:34:54 ID:+o4GN23e0
道民からしたらね、ザンギしか知らずに育ったのに
いきなりカラアゲなるものが出てきたのよ。
「なにこれ?ザンギとどう違うの?」という疑問を持つものの
真面目に検証するほどでもないから、未だに疑問のままというのが現実だと思う。
316名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:43:54 ID:2b6MYgti0
ガイシュツか禁止か分からんが、
ザンギュラのウリアッ上
317名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:44:00 ID:BPZ30oc3O
道民だけど、唐揚げの事を地方独特の呼び方でザンギと言っているだけだと思ってた
318黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/10/15(金) 09:45:02 ID:CApBiGsnP
ダブルウリア上な味なのかな?
319名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:57:34 ID:50Xn3xoV0
20年以上前、東京の居酒屋へ行ってザンギを注文しようとしても見つからず、
従姉妹にザンギないんだね〜?って言ったら、それ北海道だけの言葉だよって言われた。
あと、電車のこと汽車って言ったら、従姉妹があせりまくってた。東京は汽車って
言わないんだよ。
320名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:20:56 ID:Iycb+Iyj0
>>319
それはザンギに堪えませんでしたね。
321名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:41:01 ID:qtxptkUOO
インド人を右に
322名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:12:59 ID:hzTvJz7r0
対抗する側としては、初代ならチュンリの立ち中K、ダッシュならブランカの立ち中P(ひっかき)連打の記憶。
初代では、ガイルは封印があるからダルシムがほぼ天敵らしいが、対処パターン知らなかった>>254

使う側としては、アリカのストEXが基本に戻り足払い合戦重視だから、立ちスクリューをやりこんだな。
323名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:15:57 ID:Q7aVN/Hv0
ソ連ならボルシチだろjk
324名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:21:47 ID:pIKc8pns0
ザンギエフとまちガイル
325名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:26:05 ID:CjckSkpo0
予想通りのザンギエフスレでしたw
326名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:31:22 ID:UA0pNI4mO
北海道出身の奴がザンギについて熱く語ってたなぁ… 

(゚∀゚)ザンギエフ!
327名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:33:25 ID:IGO++emJ0
ザンギエフ以外に何を書けというんだ。
328名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:35:15 ID:OlgovxAK0
たんなるカラアゲだからな
329名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:37:00 ID:HxpkCaBw0
あ〜、中国の免許で運転オッケーになる北海道か
http://read2ch.com/r/news4plus/1286367208/
330名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:47:05 ID:VJ+t9xv+0

さすがロシアに近い土地・・・・選択がマッチョだな。。
331名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:49:12 ID:27zHnGJE0
>>294
プロレスラーのビクトル・ザンギエフとかいただろ
332名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 14:25:37 ID:bexeQmnA0
ザンギとは胸肉部分を揚げたものである
333名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 14:38:09 ID:WjMKgYFU0
>>331
サルマン・ハシミコフやショータ・チョチョシビリのことも思い出してあげて下さい
334名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 15:49:09 ID:UAXb/Bjy0
北海道ザンギ連盟と
北海道ザンギ協会の
関係は?
335名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 15:50:03 ID:aaZqampX0
ザンギの定義は
小麦粉の衣に味付け
肉や魚は漬け汁で味付け

これで合ってる?
336名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 16:03:09 ID:pbJPpR+00
ジャンプ大パンツの人か
337名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 16:06:30 ID:jY5/0Jxk0
大豆で出来た肉みたいな奴だっけ?
ブタ軟骨を叩いた奴だっけ?
338名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 16:12:18 ID:Dl6WWAvK0
今や飛び道具がそう苦にならないからなぁ
対空がちょい厳しいかな
339名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 16:15:04 ID:0h06W7AV0
対空もダブルウリアッ上の性能上がっちゃってさ
今やザンギ相手に飛び込むのはバカってのが定説
340名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 16:17:03 ID:EuJ0p5dN0
ザンギは唐揚げではない
341名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 16:19:20 ID:XUVAtuaV0
日清フーズって日清製粉グループの会社で
日清食品とは全然関係無いんだよね・・
ややこしい。
342名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 16:19:38 ID:cOY5k9OqO
地元の愛媛ではセンザンキという唐揚げがあるのだが、発祥はどこなんだろうな
343名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 16:20:18 ID:OlgovxAK0
だから定義を書けよw
344名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 16:21:16 ID:+nOEzZhQO
ザンギは粉っぽいから唐揚げのほうが好きだ
自分でもつくったりしないな
345名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 16:26:42 ID:pZ7B4DI/O
小学校のとき、担任が大きな声では言えないが、と前置きして
北海道の開拓者の大部分は犯罪者だと教えてくれた。
文化もある意味独特だし西友牛肉事件とか見ててもやっぱり
あの担任の言ってたことはホントなんだなと思ってる。

個人的には北海道出身者とは距離をおくようにした方が賢明という印象
346名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 16:33:10 ID:CjF4F+jxO
からあげの事だってケンミンショーでやってたよ?
347名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 16:36:10 ID:CjF4F+jxO
>>345
確かに北海道出身者には迷惑かけられてばかりだ…
348名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 16:38:31 ID:26wG94Q70
教会で牧師さんにザンギしてきたよ
349名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 16:42:49 ID:xeuh/u7aO
北海道よりゃ岡山のカスのが迷惑だけどな。

年寄りは比較的マシだけど、若い奴とか屑過ぎて構う気にもならない。
350名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 16:45:10 ID:GxIl7vTGO
>>6
ひでぇよw
351名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 17:01:21 ID:N86brAwT0
                               __  ___
                                ∠r'゙ ゙̄Y´──<⌒ヽ
                                `L  f´ ̄`ヽ  _`ヽリ
                               了'''ヽ,_  厂  __,ハ
                                    _」   ,ノ `ソ ̄ ̄へ ノ┐
                               ___,.ィ'´ `) r_'≧ー--,ェェュ壬zへ,
                       , べ, い、_-‐'゙,ノ´  . 〕ィ´     ト `!|
                         └f_r ヽ,,ソ´r'´.     f´    》__,ノ,レ'
                              `"´  弋. ×  ト、.  _   ゙'yi
                   ___         `' ー--一个r-ト、,>ャ'´ ト、
                 /     ∠              f´ ̄_ノ ゙'yト r┘
                /   ___  ∠                  ̄  f´ ̄ ,ノ
                 | , べ, い、__ ∠                    ̄ ̄
                ',└f_r ヽ,,ソ´  /
                 \  `"´  /
                   `' ー一 '´



         _____
         `ヽ  ,」_ァ'"´  
      f'て}. ̄ rY   ト、  __
     | r个 √`>‐.k } f゙)ヾ>  
     }l r ''"`ァ'゙  ,ノ、ム'^'ァ'゙
    人.ヒ,ィ゙ ァ弌__,,>'´゙ヽ
    い,  `'<,   ,r'^  ,ノ
   }⌒'‐\ ,、    ゙'くョr.''"´
  い弌-、  \   }. ゝ-、
    `'ー'  ゙'ー‐--‐'⌒''''''
352名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 17:23:22 ID:/ng0fxc0O
You Win!

ハッハッハッハッハッ...
353名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 17:24:34 ID:ANI04yT90
本当に強いザンギはもう悪夢だな
戦う意欲がなくなるレベル
354名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 17:25:52 ID:fTtVelff0
鶏よりタコザンギが好き
355名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 17:35:02 ID:k/FgHZHIO
ここでインド人を右に!
356名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 17:37:16 ID:jIFpd8fD0
唐揚げとはちょっと違う
とき卵につけて片栗粉でまぶして揚げるのがザンギ
357名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 17:37:45 ID:6g6aYGlA0
ダルシムにとっては99パーセントの奴がカモ
358名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 17:40:12 ID:27zHnGJE0
>>333
そういやレッドブル軍団ってザンギエフとハシミコフとベルコビッチと誰いたっけ?
359名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 19:43:48 ID:26wG94Q70
何語なの?アイヌ語?
360名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 19:47:17 ID:W+4Ed2yx0
北海道のクリスマスの給食はザンギ一個とショートケーキです。
361名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 20:57:33 ID:A8vCmGxK0
まず頭を落とすよ
362名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:00:21 ID:tcmIDnNkO
下品なクソ道民の食うものにロクなもんなんかねえよwww
363名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:28:30 ID:AauvaGgB0
>>362
道民にイヨマンテの儀式に利用されたんだね
364名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:35:51 ID:W+4Ed2yx0
>>362
泣かすぞゴルァ!
365名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:40:45 ID:V2igFzRtP
>>364
生寿司土民は一生北海道に引きこもってろ
お前達のいなり寿司も赤飯もあんなの食い物じゃないから
ザンギ?ただの唐揚げだろ
366名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 00:29:17 ID:Sk3MU/P60
( ━┏) ザンギへ げんきですか。いま溜めてます

 п
(`Д)   うるさい死ね 溜めるな殺すぞ


( ━┏) ごめんね。ガイルはじめて溜めたから、ごめんね

 п
(`Д)   うるさいくたばれ、溜めんな


( ━┏) ソニック撃っておきました。ガードしてね 飛び込みはしますか?

 п
(`Д)   死ねくそガイル

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚
 残 |   ____
 儀 |   \   /
 墓 |  ∴ (┓━) ヘッ、おれにけんかをうるなんて100ねんはやいぜ
──┐ ∀  << )
367名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 00:34:10 ID:qVpKx4YQ0
>>345
知り合いの不動産屋は北海道出身者の入居は断る事があるって言ってた。
中国人並だってさ。
368名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 01:48:03 ID:2LaY89V4P
                  ___
                /─   ─ヽ 
               ( ゚ )(оо)( ゚ )
             / ⌒/⌒⌒ヽ⌒   \
           ( l 彡彡//⌒\ヽミミミ  l )
            l 彡彡ヽ二二二/ミミミ  l
            l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
            l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
        __/   彡彡彡ミミミミ    \__
                 彡彡ミミ
369名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 01:59:23 ID:/UErkSeIP
うちの会社では採用は北海道出身NG
とにかく根気が無くごねてすぐ辞める。
どいつもこいつも口癖は、北海道ではこうだった!と田舎のやり方通そうとする。
それに北海道の高卒だと、なぜか面接でEXCELが出来ると自慢げに語る。
EXCELは出来て当たり前なのになぜか自慢げ。
東北より南だとそんな馬鹿げたアピールしない。
学校側にEXCELアピールしろと指導されてるのか??
370名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 02:01:30 ID:/LicLfO+0
ザンギ超うまい。給食にも出てきた
でも家では一度も食卓に並んだことがない
うちの母親は胸肉を使った唐揚げが得意だったな
371名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 02:02:39 ID:bEOlKpufO
知ってる
アザラシの中にカモメ詰めて土中で腐らせるんだよね
372名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 02:05:39 ID:N8OCBPqYO
ザンギって呪文みたいだな。
373名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 02:09:51 ID:gR58RtId0
思ったとおりザンギスレになってるな。
374名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 02:13:08 ID:v0gf9Lo20
ダルシム使いだったが
ザンギとのあまりのパワー差に苦戦した
375名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 02:14:57 ID:LmPNy1s60
にんにくと醤油の味がついたのがざんぎ
376名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 02:20:16 ID:M0oLmaNT0
今日スーパーの北海道祭で買つたけど
美味しかったな
377名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 02:21:13 ID:63lywX650
カレー風味のダルシムが1番美味い
378名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 02:36:07 ID:HIp8Dyo+0
>>374
ザンギ側は胃に穴の開くような思いしながら布石打ったりフェイントかけて近づこうとしてたな
ダルザンギは基本的に相手とレベル差がないとほぼ終わってる組み合わせだし
ストIVだったら逆にザンギ圧倒的有利だけど
379名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 02:51:50 ID:Eg39Al7R0
俺は北海道で18年間育ったけど
両親が関東の人間なのであまり郷土料理の真髄を
知る機会がなかったな。

ザンギの存在も17歳くらいまで知らなかった。

その後東京で22年間過ごして今に至るけども
北海道のこと知らなくても生きていけるから
まあいいか。
380名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 03:04:07 ID:v0gf9Lo20
>>378
ダル使いからするとザンギのプレッシャー半端ネェ
どんなに有利な状況でもワンミスでひっくり返された
381名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 04:00:20 ID:IcUxgOKF0
なんで札幌?
発祥地の釧路でヤレ
382名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 04:11:34 ID:qfkabOFE0
ザンギを食しているザンギというタグはないのかね。
383名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 06:10:08 ID:xbSVnwbjP
鶏肉を何時間もつけ込んだら味がボケるからダメ。
揚げる直前にからませる程度が一番美味い。
384名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 06:52:07 ID:aTXJpRtN0
なんだザンギエフのほうか
385名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:59:23 ID:V3ZSvsF7O
夫婦共に旅行が趣味で、数年に一度は、北海道に行くが、まず食い物で外れた事無い。
寿司にしろ、ラーメンにしろ、旨い。

北海道行くと太るもんだから、数年に一度しか行かない
386名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 11:02:50 ID:3YmgSCeS0
神父様、私は先週2回も罪を犯してしまいました。1回目は火曜日に
休んでいた同僚のPCを急用で使った際、つい彼のブラウザの履歴を
覗いてしまったことです。2回目は木曜日に募金活動をしていた人の
前を素通りしてしまったことです。
387名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 11:03:13 ID:V9AuotqJ0
>>382
赤ザンギと水色油ザンギのウホッ!ですか?
388:2010/10/16(土) 11:12:02 ID:JH90arYa0 BE:1345635555-PLT(13860)
スーパーウリアッ上
389名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 11:24:27 ID:g7r3voYk0
はんかくせえ
390名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 11:51:50 ID:nvTdHAGh0
唐揚げの北海道呼びかと思ってた
あと、お焼きなんかも内地では違う変な名前だったな
391名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:56:44 ID:U6gQeABKO
>>371
キビヤックとザンギに何の関係が…
392名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 23:44:18 ID:ExsUFkhZ0
>>347
受刑者が人力でタコツボ労働してインフラ造ったって話だろ・・・
393名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 02:22:16 ID:AVtPOetj0
          _    _ ,,  - ― ─-  ,_ , - ―- 、 _
     r,;^ー'´::,二´             '´        ヽ、 ` ‐ ,,_          __
    ト^;;;;;;;:, '´  j_                     '、ノ_     ̄` ‐- ― ''´    `''ー- _  r - 、
    r';;r''´ l     `ヽ:::.         ',         ´    `ヽ 、_               `f ;:;:, `ー- 、_
   f;;;;;k i _,ゝ     l::::::... ___     '、             rf´j `ヽ-‐-、 _,, -―-────-、  ":;:; ': `fj
   ` ー -- ―─‐ ''´  ̄´     ` ̄ ̄ ` ー--― ''ー──E_fl-  __,ノ´             `ヽ、_ 、;: _ソ
                                      ` ̄
394名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 04:00:16 ID:cLjk6Fvf0
>>393
ザンキさん・・・
395名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 04:10:34 ID:lN7z3sYF0
ザンギと聞くと俺の中でガイルのテーマが流れる
396名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 04:18:04 ID:hnC+oj3k0
ザンギ弁当295円
397名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 04:28:50 ID:1owARnHKO
>>345
確か開拓者というより、道路作りに駆り出されただけじゃなかったか?
398名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 04:36:00 ID:F037GwV5O
モスのザンギバーガー食った。
まあまあだった。
費用対効果で見てやっぱほんのちょっと高いなと感じさせるいつものモスだった。
399名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 04:41:08 ID:ajwRgqMTP
>>369
ブラック企業乙。
仕事上で北海道のやり方を主張しなければならない場面なんてあるかよ。
どうせ個人のテリトリーに踏み入って干渉したんだろう。
400名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 04:44:00 ID:7FKIRMJu0
ザンギの作り方なんて簡単だろ
毎日欠かさずコサッk(ry
401名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 04:59:47 ID:Q6boY0zk0
バイソンのが好きだったな、弱いけど。
402名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 05:02:43 ID:nDeOoh3Hi
ターボザンギ即死コンボ
めくりボディプレス→しゃがみ弱パンチ×4→しゃがみ大キック(ピヨリ)
めくりボディプレス→しゃがみ中キック→キャンセルダブルラリアット(ピヨリ)
スクリューパイルドライバー
403名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 05:19:01 ID:HApj3TX2O
「唐揚げ粉」使ってる時点でザンギじゃないしwベル食品の「ザンギ名人」使えよ
404名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 06:30:32 ID:916/Ami+P
タレは醤油2:日本酒1+おろし生姜+おろしニンニク
大きめに切った鶏もも肉をタレに漬け込む
溶き卵に絡ませてから
片栗粉2:小麦粉1の粉をまぶして揚げる

基本は竜田揚げと変わらない。
粉に小麦粉が入ってるかどうかの違いだね。
405名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:34:15 ID:EFdUhDq90
初代ダルでのザンギ対処法って何だろう
>>322
立ち中キック連打だけでも駄目だった気が
まず後ジャンプ、でもミスで追い込まれると本当に何もできない
なのに初代のダイヤグラムは、ダル9:ザンギ1
406名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:39:14 ID:Bp2t2sAoO
唐揚げと同じじゃん。
407名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:40:56 ID:mZf3S6Mz0
まあ竜田揚げでも通じるな。
408名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:42:31 ID:YTZwaa6S0
初出の頃はソ連代表だったなあ
409名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:44:30 ID:Se51b6vI0
ザンギエフ
410名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:44:54 ID:U3RW/ZikO
小麦粉使って揚げれば何でもザンギだ
豚ザンギも魚ザンギもある小麦粉使うのは好きじゃないから
食べんけどさ
411名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:48:09 ID:xQCarD0x0
「ザンギって竜田揚げじゃん」

さすが本州人って頭悪いw
フロンティアスピリッツもないもない、血統も悪い人間の集まりなのが
非常によくわかる思考パターンである。
412名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:49:03 ID:N4AJjXY40
竜田揚げとザンギは少し仕上がりが違う
多分作り方も微妙に違う。味も少し違う
慣れもあるのかザンギのほうがウマイです
413名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:53:32 ID:fxW81mYC0
帯広だったか釧路だったか
「ザンギ」と「唐揚げ」の両方がある居酒屋があった

2人だったのでザンギだけにしたが
食い比べてみれば良かった
414名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:54:02 ID:OM9Y/VKa0
モスのバーガーか?
ただのから揚げじゃないの
415名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:55:22 ID:Se51b6vI0
            i、 _,,,―ー                           
     .,,,,,,,,--┐  ,ケ'彡-ー'''''!                            
     .|    │ .,i´ |--―'''リ                            
     .|,---―ト   .←¬'''''°                          
     .|    ゙l    .r‐--┐                           
     .|¬''''''''''゙l    ]  {                            
     .|     |    .j'゙‐'-,,|,,,、                          
     /     |   ,r'"  .,i´ ゙゙゙゙^''''''''''`                      
    .i″   ー↓  `   丿                            
                         ,、\             |        
            _         _,,,,,,,,,{w--゜           ,,,,,レ-―'''''′   
            `゙'ー、_  .t'''''"゙゙^  .]             |        
               `  │.,,,,--  ゙l、  i、             | .〃'''''''''`  
            、,,,_     .| .r‐-ッ  ゙l, 丿          |        
              `゙''''`   | .゙l,,,,,l゙   ‘'┤  、        |  i、_     
                      |       ./\,、゙l  .r‐'''''''-,  |    ゙゙゙゙̄゛ 
                   ,、  .|      .ノ   `"′ .,,,r‐''″  `       
                 ,,/  .,r′    ‐"                     
             ‐"    ‘ 
416名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:58:01 ID:gwSlB1UNO
やはりフェイント入れつつのヨガファイアだろう
回っても飛び越えても迎撃
417名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:58:42 ID:wvhDPz+L0
祖国のために!!
418名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:08:16 ID:6p3gI9xMO
ザンギに耐えない
419名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:10:12 ID:kaQ+PJJ6O
本物のザンギは中華料理屋の布袋にある。
420名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:10:59 ID:2RiTN2IEO
確かみてみろ!
421名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:13:59 ID:O3Pazyh60
>>419
この絶賛デフレ中にもかかわらず、昨年100円値上げしたけどな(368円→468円)
422名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:15:05 ID:tsliplRi0
ザンギュラのスーパーウリアッ上
423名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:21:05 ID:r0DUHFS70
炸鶏の中国語読みから派生してザンギになった
424名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:22:54 ID:2XhFJU4a0
まんぷく食堂のザンギ定食は神!!
425名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:25:18 ID:Lwvq4nmUO
ジャンプ着地の硬直に合わせるように一回転→スクリューパイル
426名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:23:18 ID:LwY+tc0Y0
料理とストリートファイターネタが混ざってスレがカオス状態に
427名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 17:03:08 ID:uNIye0LZ0
北海道出身の親が、ザンギ?何それって・・・
スープカレーも???だった
地域差?世代差?
428名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:49:51 ID:RBYsBiwQO
半分はストUになってる…
429名無しさん@十一周年
とりあえずスクリューが自在に出せないようでは話にならない。