【国際】 「だが、日本は本当にこれでいいのだろうか」 〜ノーベル平和賞で対中包囲網に加わらない日本…サーチナ

このエントリーをはてなブックマークに追加
236名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:10:47 ID:9ITkoeqL0
サーチナが正論w
237名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:12:45 ID:BvlYW82C0
そりゃ、仙菅中共傀儡内閣だもの()藁
238名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:15:18 ID:GMTx9Rf30
事なかれオンリーのやり方で行くなら、
中国に事情をこっそり伝えて、
拘束期限一杯まで拘束。
それから不起訴にして返せば良かったんじゃね?
即強制退去でも、今まで通りだったかもね〜
239名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:17:38 ID:mzp0b1cPO
「中国に日本の主権譲渡」をマニフェストに載せてた民主党だし
240名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:18:22 ID:cqsbv5+PO
さ・さーちな?!
241名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:18:32 ID:yoD0//p0P
これマジでサーチナの記事?
242名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:21:05 ID:r2BOiqIH0
>>235
つまり我々の存在が世界の在り方を変える時一体どうするかという事ですか
243名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:24:42 ID:u2Gwhfyh0
サーチナに言われちゃ最後だなw
どうするよ ? 日本の中国もどきの極左マスゴミどもは ? w
244名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:29:59 ID:hBXy2LJGP
483 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 21:56:56 ID:7yQg+NbH0 [2/2]
さっさと公開しないからこんな噂も出てくるんじゃねーかw

688 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 20:51:18
未確認だが・・・。海上保安官殉職って情報が出回っている模様です。

726 名前:688[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 21:10:48
裏が取れていないので「怪情報」と言われても反論も検証も出来ませんが…。コレが事実なら、我が党の異様な対応も説明がつくのでは?
又、海保退職職員後援会(海友会)、警察職員退職者後援会(警友会)等が動いてるのも合点が行きます。
何れにせよ、ビデオに驚愕の事実が隠されているのは間違いなさそうです。
245名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:33:44 ID:9Ng37g70O
ビデオ公開を視野にいれたデモが16日に行われます。

日本が所有するビデオは模造です。デモに参加しても無駄です。本物は中国が所有しています

デモには参加しないでください。時間を有意義に使いましょう。
246名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:34:54 ID:3LkZa1Uu0
弱腰対中外交を是とする
毎日新聞と朝日新聞の記者に見せたい記事だわ。
247名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:36:56 ID:GQxbufm30
対中包囲網?
東京を包囲しろってこと?
248名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:39:37 ID:FaHeqZ8B0
■中国の軍事拡張に対抗する為に、日本の核武装を推進するよう世論を盛り上げよう■

中国が「核の恫喝」を日本にかけてきた場合、アメリカの「核の傘」に頼れるのか?
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h19/jog482.html

■中国は「核の傘」を信じない■

このような考えからフランス、イギリス、そして中国と、いずれもアメリカやソ連の
「核の傘」を信じずに、独自の核抑止力を構築してきたのである。
特に中国自身が、ソ連の「核の傘」を信じていなかったということは、日本に対する
アメリカの「核の傘」も信じていないことを意味する。

上述の第二の理由の主張で、国名を入れ替えれば、こうなる。

たとえ中国が日本を先制核攻撃した場合にも、アメリカがそれに報復するために中国に
核ミサイルを撃ち込むようなことはありえない。

▲米中両国は、同盟国を守るために核ミサイルの撃ち合いをするような愚かな国ではない▲
これが正しいかどうかは別にして、当の中国がこう信じているのであるから、中国は
アメリカの日本に対する「核の傘」など恐れずに、日本に核の脅しをかけてくることは
十分あり得るのである。

▲冒頭で、このシナリオについて、伊藤氏から質問を受けたカール・フォード氏はこう答えている。
この場合、日本政府は「中国政府はそのようなニュークリア・ブラックメールをかけてこないだろう」
もしくは、「中国がニュークリア・ブラックメールをかけてきても、それを実行することはないだろう」
と希望するしかない。もし日本が中国のブラックメールに屈服するなら、日本は中国の属国になるでしょう

■日本にとって、そのような中国に対抗するには、核武装しかない■
核保有の可否をめぐる政府見解としては「自衛のための必要最小限度の範囲内にとどまるものである
限り、核兵器であると通常兵器であるとを問わず、これを保有することは憲法9条2項の禁ずるところでは
ない」(78年3月、参院予算委員会での内閣法制局長官)との見解
249名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:41:05 ID:YUynd8Lv0
この馬鹿政府じゃ、経済の回復無理だわwwww
250名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:41:50 ID:cJszOyhj0
>劉氏が受賞できて、ウイグル人の人権擁護活動家として知られるラビア・カーディル女史や、
>中国のエイズ患者の権利擁護のために活動し国家政権転覆扇動罪で服役中の弁護士・胡佳氏が受賞できなかったのは、
>まさしく国際政治的な流れのおかげである。
よくわからん
251名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:43:58 ID:q3Td+qL/O
民主主義の面汚し、バカサヨネトルピ。
中国や韓国に躍らされるな。やつらは日本人の声を「暴力的な右翼的行為」
とレッテルを貼りプロパガンダ、ネガキャンで妨害しようとしている。
工作員見てればわかるだろ。ネトウヨネトウヨ、軍隊軍隊、右翼やくざ
って馬鹿の一つ覚えのように。日本人の声は極めてまっとうで正しく、
暴力的なニュアンスは微塵もない
252名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:43:59 ID:7pe4u7E1O
サーチナにまで心配されるとは…情けない政府だな。
253ペンクラブ:2010/10/15(金) 21:48:04 ID:mwtpkWlv0

日本ペンクラブは、真っ先に声を上げて
民主活動家の支援を表明するはずだよね。

どうしたんだろうか?
中国政府に対して、劉暁波(りゅう ぎょうは)氏の
釈放を呼びかけろよ。
254名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:48:34 ID:xHiZW6vMO
政府が情けないのは、結局我々国民の責任。
この情けない政府を支持するのは恥の上塗り。
255名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 22:13:34 ID:TJHm8zgq0
>>254
そこで俺たちのジミーちゃんですよ
256名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 22:23:04 ID:Ntp3CK020
中国共産党を転覆させれば問題はある程度解決できるのではないか。

中国13億人というが、13億人弱の人民は中国共産党批判者であり、日本人の
敵でない事を理解しよう。
本当の敵は、たかだか 2千万人の中国共産党と人民を搾取している富裕層(搾取層)
である。
中国を5つの国に分割させよう。
チベット自治区・ウィグル自治区・台湾自治区・内モンゴル自治区・中華人民自治区に。
チベット自治区とウィグル自治区と安全保障条約を締結しよう。
そして、両国に日本の最新兵器を供与しよう。
そうすれば、尖閣諸島を武力で奪略されることもなくなる。
257名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 22:31:40 ID:b0tQyr7a0
>>256
その前に既に中国人が日本の中から浸食してきている。
日本の企業に大勢く就職して、20年後30年後には
今のままでは完全に乗っ取ってしまう。
中国人の外からと中からの侵略に対して日本は鈍感すぎる。

【社会】 日本の大学生が就職できずにいる一方、中国人留学生は企業に大人気
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287113844/
258名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 22:37:33 ID:fyrFZZWA0
菅さん、恥ずかしくないっすか?
情けなさ杉w
259名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:35:57 ID:TJHm8zgq0
恥ずかしいけど国益を考えたらやむを円のじゃ
背に原は変えられん
260名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:45:47 ID:raynfjt00
>>256
>中国13億人というが、13億人弱の人民は中国共産党批判者であり、日本人の
>敵でない事を理解しよう。

ウソつけ馬鹿
261名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 00:05:30 ID:qUfldd7v0
>「不打不成交」(喧嘩しなければ友達になれない)

これって良い意味だろ。中国語百度をぐぐっても良い意味が出るぞ。
262名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 00:12:30 ID:qUfldd7v0
>>92
欧米は悪辣でも良い。なぜならレベルの高い先進国だから。
中国はレベル低いくせに威張ってるつもりになってる。
日本は欧米と同じく悪辣になる資格があるのになろうとしない。

263名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 00:17:32 ID:qUfldd7v0
>>256
あんたは中国人を全く知らない人だね。甘過ぎる。
中国人は反共だが、だからといって日本寄りでもないぞ。
奴らを徹底的に潰すことだけが正しい。奴らはナチスだ。
264名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 01:04:52 ID:X6uS4+Mn0
中国人って世界中にはびこってるし今も急速に増殖中
悪辣な欧米人も歯がたたんと思うな
悪辣な欧米人は減りよるし
265名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 05:38:23 ID:Ke/jCVbQ0
サーチナやってるのって日本の人だってしらないやつ多すぎだろ
266名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 07:48:24 ID:URMeCKdCP
別にチャンコロどもの人権なんかどうでもいいしw

人権侵害や格差の不満を日本に向けて国内の安定をはかるようなクズ国家だもんな。
関わらないのが吉。
267名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 08:19:44 ID:/OAhl3T60
【尖閣防衛】日本は武装漁民・海上民兵に打つ手なし?[桜H22/10/15]
http://www.youtube.com/watch?v=gcgy64zBFHw&feature=youtube_gdata

南シナ海で中国が実践した「漁民」を使った占領作戦には、今の日本の法体系では対応が難しい。
ましてや、「友好」が目的化している菅内閣ではなおさらである。

平時と有事のグレーゾ−ンにおいて国防を全うできない、日本の現状についてお話しします。


※産経 10月15日:占領…先兵は「漁民」
 ・元航空自衛隊空将、織田邦男さんが解説<4つの段階>
  @領有権の主張と外交交渉
  A調査船による海洋活動
  B海軍艦艇の示威行動
  C漁民の違法操業、上陸した民間人による主権碑設置で領有を既成事実化(最終段階)←これが、今の尖閣の状況である!?

 ・(関連記事が産経で出てましたけれども)潜水艦なんかで漁民を装った工作員(軍人)…「便衣(兵)戦法」というのがシナは昔から常套手段ですから、
  これが上陸した場合、自衛隊が出動できるのかどうか?
 ・海上保安庁の船は甲板が薄いので、いよいよ向こうが軍艦を出してきて銃撃となったとき、どうなるか?(いまの菅内閣で決断できないんじゃないか?)

※産経 10月15日:民兵上陸 菅内閣は即応できず
 ・尖閣に民兵が上陸した場合、法的根拠は「海上警備行動」なのか、「(島という)陸地に対する治安出動」なのか明確でない…(『防衛出動』にもしがらみ)
 ・国会は、法律をつくるのが仕事。そういう法的な整備を、この今の状態で急速に補填し補っておかなくてはいけない!何故、やろうとしない!?

※産経 10月15日:外相「尖閣は体張り実効支配を」
 ・自民党が13日、グーグルに対して中国名(:釣魚島)の削除を要請した。
 ・これに対して、前原さんが「まったく正当な行動だ」というふうに言った。(政党が違っても正当な発言は認めるべし!)



268名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:02:42 ID:FKEEpNtqO
>1だが、それがいい、、わきゃないだろ!
269名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:11:42 ID:D542Tazc0
また最低な時期にこういうことが起きるんだよな。日本は沈むしかないんだろうなぁ。
270名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:21:15 ID:DQMNuxsp0
>>18
共産主義国家で反体制の左翼というのがよくわからない
いや、わかるけどw
271名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:25:31 ID:90v49Y7v0
G20が近いんだから、
為替操作みたいな事はせずに、
今の世界の為替で問題に成っている事を、
欧米と一緒に対処するのが必要なのでは?

為替操作などして日本だけが敵みたいな空気読めない事をせずに、
今の為替相場で一番問題なのは、
人民元が半固定相場に成っている事では?
GNPで世界第二位に成った国の通貨にしては、
不当に安く抑えされすぎている現状を、
欧米と共に打破するのが今の日本がするべき事では?
272名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:49:06 ID:Aarz5cVP0
民主党よりサーチナのほうがまともw
273名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:31:36 ID:N76vIKp0P
お前らサーチナを勘違いしすぎ。
彼らは中国を深く知り、正確に日本に伝えることを重視している。中共のプロパガンダ機関と勘違いしすぎしてないか?
敵を知るには非常に良い情報源。
274名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 22:48:21 ID:Y7+Sg3fjP
age
275名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 02:11:54 ID:klx9EcRW0
そもそも、日本はもう見放されてるし
日本経済衰退と解っていながら円買いで日本を犠牲にし経済発展を進める国際社会
世界はもう民主党を潰す気で動いている
民主党政権である間は日本はどの分野に顔を突っ込んでも相手にされません。
276名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 09:58:02 ID:vZSMu5Ls0
チリ人の賢いところはクレンは中国製でも
ドリルだけはアメリカ製を使ったこと
日本人はバカだからドリルも安い中国製を使わされて
坑員を串刺しにしていたに違いない
遺体だけでも引き上げてくれてありがとう、と遺族が
礼を言いながら中国ドリルから肉片を引き剥がそうとしたら
ドリルが誤作動して両腕を巻き込まれて引きちぎられて
それでも文句を言わず、中国さんありがとう、と礼を言うのが
今の日本人の流行
277名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:06:47 ID:8u3D9Lv00
国際社会とも連帯できないミンス、国益に反する弱腰内閣。
278名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 19:46:35 ID:BqYOPTpGP
クサヨはなにしているの
279名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:53:22 ID:PvIPeWzG0
サーチナに言われてりゃ世話ないな
280名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:57:39 ID:SbMU47Zg0
折角のノルウェーのキラーパスを糞民主が台無しにしてくれたわ
281名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 18:58:34 ID:mzb7HWFy0
サーチナってときどき反中記事を書くね。何で?
282名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:06:39 ID:tVqmmivx0
>>281
日本人用にガス抜きかもw
283名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 19:10:13 ID:aJIVjijKO
糞南チョンは何か談話出してるの?
284名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:41:05 ID:JsQiM7JK0
中国の味方をしているのは日本だけ、ということか…
アホすぎるぜ
285名無しさん@十一周年
支那って言ったら怒るくせに・・・
なんでサーチナならいいんだろ・・・?