【調査】 結婚に有利な人は…子供のころ自然遊び体験やお手伝い経験が豊富だった人…マナー意識も高い
・“婚活”準備は子供の時から−。子供のころの自然体験やお手伝い経験が
豊富な人ほど、結婚している割合が高いことが、14日公表された独立行政法人
「国立青少年教育振興機構」の調査結果で明らかになった。調査では、自然体験
などが多いほどマナーや教養への意識が高いことも分かった。
専門家は「子供のころの体験で人間として幅が広がり、異性にも好かれる魅力的な
人物に成長できるのでは」と分析している。
同機構は昨年11月、20〜60代の男女計5千人にアンケートを実施。子供のころに
「チョウやトンボなど昆虫をつかまえた」「食器をそろえたり、片づけたりした」
「弱い者いじめを注意するなどした」など30項目について体験の有無や頻度を
質問し、多いグループ、中間的なグループ、少ないグループに3分類した。
そのうえで、現在の生活実態についても集計した結果、体験の多いグループでは
「結婚している」という回答が68・5%、中間グループで67・7%に上ったのに対して、
少ないグループは約1割低い58・8%にとどまった。
「子供がいる」という回答も、体験が多いほど割合が高く、多いグループは63・4%、
中間グループは61・4%だったのに対し、少ないグループは約1割少ない
51・8%だった。
子供のころの体験は、異性との関係だけではなく、自らのマナーや教養についても
大きな影響を及ぼしているという結果が出た。
言葉遣いやはしの使い方など「文化的な作法や規範意識」を調べたところ、意識が
高いという結果が出たのは、子供のころの体験が多いグループで54%。これに対し、
少ないグループは17・5%にとどまっており、約3倍の開きが出た。中間グループは
34・1%だった。
調査に携わった千葉大学の明石要一教授(教育社会学)は「子供のころのさまざまな
体験を通じて、心が豊かになり、人間関係を学ぶ。社会上の大切なマナーや作法を
学んでいるから、自然と異性にも魅力的に映るのではないか」と分析した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101014-00000542-san-soci
ネスィタグヴァ
3 :
Ψ:2010/10/14(木) 11:25:56 ID:wpheW1id0
え?!
あいさつ しただけで警察に通報される国って日本だけじゃね?w
\ だ ん ご た べ て ー /
_,,..,,,,... _,,..,,,,_... _,,.......
_:,:..。:..゚:.: Y.:..:.。.:;.::.Y.:::..:..。::ヽ:.._
. / l ・ω・ l ・ω・ l ・ω・ l━━━━━
/ .`'ー---‐´`.::..:..:.:...´`ー---‐´ ./
/______________/
`ー───────────'
この手の調査で駄目だと思うのは
要は「ちゃんとした家庭で真っ当に育てられた子供」が
真っ当に育つってだけのことをいじくり回してることだと思う。
「朝食食べない子は成績悪い」
「夜更かししない子は学歴高い」
「バランスの取れた食事をする子はキレにくい」らも同じ。
手抜きの子育てからは手抜きの子が育つだけ。
6 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:30:03 ID:LbvOaxUV0
>>独立行政法人「国立青少年教育振興機構」
どうせろくに調査もやってない適当なデータなんだろ
7 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:31:14 ID:T9AKyXjMO
おれ、このアンケートしたら、多分かなり良い結果が出ると思う。
実際、結婚意識して付き合いたいって結婚言われたし。
で、本性見抜けずに、内面糞なビッチと結婚して
泥沼離婚訴訟経て、
今はめでたくバツイチです。
8 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:31:24 ID:2NZPzNKG0
結婚に有利な人=金持ってる
9 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:34:47 ID:NtHY6vMJ0
お医者さんごっこが基本。。。
10 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:35:18 ID:bsL0S08P0
>>7 おまえ・・せっかちだろ もったいなかったな
おまえの言葉をかりるけど「内面糞なビッチ」がどんだけ変わるか
それが結婚だよ
11 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:35:50 ID:Mm/X3Wm60
世の中色々と便利になりすぎて結婚する意味が分からないw
そんな俺は子供の頃は虫捕まえるの好きだったんだけど
虫を捕まえることの本質を理解していなかったようだ。
だから結婚の魅力が分からないんだな・・・仕方が無いw
12 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:36:45 ID:TxnWYcyu0
結婚に不利な奴ってどんな奴だよ
手遅れっ子が涙目になるスレですか?
14 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:37:41 ID:EEx2SFGzO
ス影余
15 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:41:27 ID:H/nw1UN1O
不利な奴らとか(笑)
俺らの事だろ。
16 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:42:23 ID:OxR3WR/c0
また無駄な調査を
あの・・・・俺のことなんですけど・・・・・でも学校では同じ教養レベルの人がいなかったんですけど・・・・
耐え難い苦難も平然と受け入れる能力があるということだな
納得
19 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:47:13 ID:I3uok/vs0
不利でかまわないです^p^
嘘。
釣書に見栄えのいい学歴と職歴、経済力でしょ。
うそっぱち
22 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:48:51 ID:krJWC/Kn0
よーし、チョウやトンボを捕まえに行くぞ
23 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:49:05 ID:AMRRx61h0
いなかっぺのほうが結婚率高いの?
24 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:52:25 ID:IP9pp+POO
中卒DQNは早婚で子供もポコポコ産んでる。
25 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:52:30 ID:w6u4IQN/0
絶 対 に それはない
結婚に有利なのは人を騙す能力に長けている人間
26 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:52:56 ID:0E3csOqUO
>>23 まぁする事ねーからエッチしちゃうわな。んで子供できちまうしよー。
27 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:52:56 ID:goXdEDb9O
男には結婚にメリットがないことがわかったから不利でもかまわん。勝手にやってろカス
ルックスと金
29 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:53:13 ID:Se2E/uOr0
することないから
若い頃に田舎にいた結婚適齢期の人は、
自然遊びやお手伝い経験くらいあるだろ。
蝶やトンボを捕ってなぶり殺しにするくらいの
残虐非道な快楽主義じゃないと結婚なんてできませんて
子どもの頃の親の収入でも調べろよ
関連あるような気がする
33 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:57:33 ID:MPVvbBQN0
嫁不足に悩む農家長男はどうすんのw
自然だらけの中、大家族でかならず年寄りがいて風習マナーとともに手伝うは
当たり前に育ってるはずだけど????
34 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:58:53 ID:sh2/5NWuO
犬や猫は去勢することもあるから別だが、
虫や魚などを飼うと交尾がつきもの。
そうやって異性への興味を深めていくことが結婚につながる。
35 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:59:17 ID:i4rVAGXzO
とおいなついきをころしとんぼをとった
もういちどあんなきもちで
ゆめをつかまえてね
ぼくのなつやすみ
37 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:02:44 ID:s+6VcKf90
いまさら変えようのないことを「原因」といわれても困る
「未来」に役立つレポートが出せなかった
国立青少年教育振興機構は
早く仕分けにしてやってください
38 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:04:35 ID:Mm/X3Wm60
>>34 違うだろw
虫を取りに行った先でエロ本が落ちてて、それを興味本位に
見るところからエロ道が始まるんだろうがw
和人に婚活の必勝法をひさぐ者あり。
之を誉めて曰く、子供のころの自然体験やお手伝い経験が豊富ことに勝るものなしと。
あるひと曰く、子の必勝法を以て、金もルックスもないわが子を陥さば何如と。
人応うること能わざりき
40 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:08:19 ID:6fvwCZ/9O
>>33 農家はマナーよくないだろ
誰だろうとタメ口になるし
41 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:08:50 ID:50vExWy4O
楽しい人かツマンナイ人かの違いだけ
>20〜60代の男女
>「チョウやトンボなど昆虫をつかまえた」
この調査だと、老人の方がポイントが高くなる。
そして老人の方が結婚してるんだからポイント高くなるのは当然。
偽相関ってことですな。せめて年齢揃えろ糞行政法人が。
43 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:09:59 ID:53nolTOr0
※ 収入が多い人。
単純に言うと「田舎の人のほうがどちらかというと結婚して子供がいる」って事でいいのかな?
45 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:12:28 ID:I1nWtVxG0
収入が多いは単にケチなだけで結婚には向いていない
46 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:13:05 ID:X3TqzB9I0
社交性の高い人は、結婚の機会が多いという
実に当たり前の話を、遠回しに表現しただけだね。
47 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:14:43 ID:JjodIqd20
都会で勉強ばかりしてる子供はダメってことですね
でも田舎女は結婚できないよ?
48 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:15:19 ID:6rGldzZ50
49 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:15:30 ID:mJnowu7s0
但し池面に限る
50 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:17:47 ID:I1nWtVxG0
イエメン
鈍感な奴は結婚に有利だろう。
他人の気持ちに鈍感だから平気でアプローチできるし、
鈍感だから多少の理不尽にも耐えられる。
俺は無理
53 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:19:21 ID:MPVvbBQN0
お手伝い、環境とかマナーとか、どうも古臭い理想押し付けっぽくて胡散臭い
結婚できない人って、理想かなにかに縛り付けられてる感じがするよ
ちゃんと、真面目、やさしくみたいな理想
だからといって真逆もダメだけどね。
やさしい真面目ってのは耳障りの言い言葉だけど優柔不断で頼りない。
自分を持ってる頑固さ、自信を持ってほしい。
みんなと違ってもいい柔軟性、親と対立しても彼女を守る気持ちこれ重要
毒親育ちで結婚しても自分も毒親になりそうだから結婚しない
55 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:23:10 ID:53nolTOr0
ただ、有利というだけで、結婚できるとは書いていません。
当たり前だよな。
(つд`) 間違いですね…。
秋篠宮家のお子様の顔がパッと浮かんだ
58 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:24:52 ID:ScJTqhDW0
クソスレ
59 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:29:40 ID:HddXSPgUO
【調査】 結婚に有利な人は…子供のころ平和活動体験や左翼経験が豊富だった人…反日意識も高い
60 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:33:46 ID:GzoDoBHZ0
田舎者勝利!
61 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:33:53 ID:1WatKOAZO
外で遊ぶのが好きな子の方が人間が出来てるよな
俺はヒッキー傾向だったなあ
自分の周りの未婚者は男女共に
人柄が良さそうでマナーも普通以上の人が多い。
でもどこか消極的。いい人どまり。
63 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:47:54 ID:WoXtFs7FO
しかしバーベキューしてる奴は除く
64 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:48:11 ID:jOb0nZnjO
※ただしイケメンと金持(ry
子どもの頃は、確かにそれなりに自然があって、虫を捕ったりして遊んだな。
一番面白かったのは、セミを捕まえてセロテープで爆竹を張り付けて、空中爆発。
カエルの口に爆竹を咥えさせて爆破とかやったな。
ええ、ちゃんと結婚してますとも。
66 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:52:38 ID:TpMNGgYIO
俺は例外ですが
67 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:58:42 ID:qSqLAhyp0
>>65 やってることはみんな変わらんなw
雄の蝉にロケット花火くくりつけ、月への挑戦させてみたり、
カエルのケツにストロー突っ込んで、破裂させたり
カマキリを捕まえてきて、友達とリアルポケモンごっこさせたりしてたw
68 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 13:06:30 ID:qSqLAhyp0
>>53 飯食いに行って、不味い飯屋だと料理を食べないで、
店員呼んで、「糞不味い、よくこれで金取れるな」と言い放つが、
嫁は、「そんなこと言わんでも・・・」って俺を攻めるが、
俺は「俺が今ここで指摘したことが超やさしいことなんだぜ、店が潰れるのを事前に防いだから」
といったら、嫁はぐうの音も出なくなる。
69 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 13:09:48 ID:9Wt1D9RGO
ボーイスカウト経験者は未婚が少ないわけか
70 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 13:16:21 ID:HWi+LSNi0
>>4 かわいい・・・
でも、「食べてー」と言いながら食べようとしたら噛み付かれないだろうか・・・
ちなみに・・俺は真剣に付き合うときに
特定の宗教および特定の団体に所属していないかを聞く事にしている。
付き合ってから発覚すると厄介だもの。
それで縁が切れればそれまでって事。
カブの頃からスカウトで、
学生時代は実家の手伝いをしてて
今もアウトドアばっかでクロンボ状態だけど独身だよバカヤロウ
大人になっても黒いと遊び人と思われて駄目っぽいorz
72 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 13:32:28 ID:SM6e1Ls9O
一理あるかも。
子どものころからちょっとした料理でも、何か日曜大工みたいな体験してた男性って、知識あるから本当に魅力的。
うちの旦那は皿洗いやキャンプ、工作ひとつ姑が「危ないから」とやらせなかったみたいでなんにもできないししない。
蚊さえ怖くてつぶせない、自転車の空気の入れ方、電球の替えかたさえわからないらしい。
抽出ID:qSqLAhyp0 (2回)
67 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/14(木) 12:58:42 ID:qSqLAhyp0
>>65 やってることはみんな変わらんなw
雄の蝉にロケット花火くくりつけ、月への挑戦させてみたり、
カエルのケツにストロー突っ込んで、破裂させたり
カマキリを捕まえてきて、友達とリアルポケモンごっこさせたりしてたw
68 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/14(木) 13:06:30 ID:qSqLAhyp0
>>53 飯食いに行って、不味い飯屋だと料理を食べないで、
店員呼んで、「糞不味い、よくこれで金取れるな」と言い放つが、
嫁は、「そんなこと言わんでも・・・」って俺を攻めるが、
俺は「俺が今ここで指摘したことが超やさしいことなんだぜ、店が潰れるのを事前に防いだから」
といったら、嫁はぐうの音も出なくなる。
キチガイだ
74 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 13:40:53 ID:gIK8/fT10
あほくさ
なんか結婚してると勝ちみたいな
夜更かし遊び大好き勉強嫌い過去有だけど
結婚してるし、離婚予定だ
結婚なんて愛し合ってするものじゃなく
良い時期にして後悔するもの
別れるのは大変なので既婚者でいる人が多いだけ
75 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 13:49:31 ID:OJLRjSQHO
>>73 間違いない
こんなお父さんやら旦那はイヤw
10パーしか変わんないのか
要は、
子供のときに普通なら、大人になっても普通(に結婚できる)
ってことだろ? 当たり前じゃねえかw
79 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 14:14:59 ID:blRGWBji0
>>1 いやそれは単に、上の年齢層ほどそういう体験が多く
そして上の年齢層ほど結婚している可能性が高いというだけじゃないか。
年齢層ごとに細かく結果を分けない限り、そのデータは糞の意味もない。
縁と金とコネと顔は前提だからもう語られない。
81 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 14:20:57 ID:oe5eNJ1R0
自然が多い田舎の方では、都会と違って年頃になれば結婚するのが
当たり前という風土だから当然のような気もする。
82 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 14:23:58 ID:6e4myV+y0
こういうくだらん調査をする意味がわからん
自然が多い田舎なら早婚傾向にあるに決まってるだろ
ましてや結婚してない奴の人格を否定するようなことまで言ってるし
84 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 14:53:58 ID:V0EFNBQHO
確かに40間際で結婚できてない同級生をみると
追従型で経験値が低そうなタイプが多い。
顔も学歴もそこそこでそんなに変には見えないんだけど、
なんとなく魅力がないんだよね。
85 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 15:00:18 ID:dmZxPZWo0
要はコミュ能力を養っていたかいないかに尽きる
結婚して子連れの奴って、休日とかよく見るけど、見た限りDQNしかいないんだけど
大卒で25過ぎて、一度も恋愛したことがない人間て
4年間いったい何をやってたんだろうと。
そういう奴に限って特に勉強も仕事の出来るわけでなく。
まぁ、全部が全部そうじゃないんだろうけど。
人間的に魅力がないのだと思う。
88 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 16:00:47 ID:tiUbRFQR0
学歴は
社会に出る為の準備をした証なわけだけど
結婚も
1人の社会人の男として
人並みに女性と交際し、伴侶を得て
一人前の男として
家庭に責任を負っていること
人に信頼されて、社会の一員となった証なわけだからね
毒男は何にもなしw
いい歳こいて毒だと会社から軽く扱われる場合もある
ネットでどんなに正当化してみても
社会はそういう目で男を見るわけ
未婚より既婚の方が
子無しより子有りの方が
会社や世間では、評価されるんだから
さっさと婚活
今から野原でチョウチョ追いかけてくるわ
>>87 そういう友人がいたけど30超えたあたりで一念発起して、大学時代の友人のつてを頼って積極的に合コン参加。
優秀な女性と知り合って、23区内に一戸建て購入。子供も生まれてる幸せそうだよ。
年齢で区切ったら気の毒だ
片や幼少時野山を駆け回り、自営業のオヤジの手伝いもし、大学時代恋愛を謳歌していた俺は…いまだ独身w
情けないねえ
91 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 16:51:28 ID:zejBamvI0
最近の日本は馬鹿で鈍感、マナー意識の低い奴ばかりが結婚するから
虐待や離婚なんかの問題だらけじゃないかw
モンスターペアレンツとか、キレるガキとか。
マナー意識の高い人間は、自分や子供への責任などを考えて
結婚などは簡単にしないのが現実。
賢い者は独身を通す。
小さい頃からボーイスカウトに入れられてキャンプやなんかやらされてたけど
未だに結婚出来ない40前の俺が通りますよ
93 :
名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:57:52 ID:4O6DbuTJ0
自分の食い扶持は、自分でしっかり働いて稼ぎましょう、って当たり前のことを、
男女共に徹底的に教育したほうがいいんじゃないか?
このご時勢で結婚に有利云々というなら、それが一番効果的な気がする。
虫取りしてキャンプやれば結婚できると思ってるバカはいないよな?
95 :
名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:28:21 ID:EYQl+5m00
ゴキブリそっくりなカミキリムシがいる。
寺の境内の下で蟻地獄を見たことがある。
カマキリを殺すと細長い黒い棒みたいな寄生虫が出てくることがある。
96 :
名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:34:36 ID:9aku7zxz0
ほうほう
97 :
名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:41:27 ID:Z1A6EM+WO
私の夫は高収入。
…はっ!小さい頃、殿様バッタ捕まえるの得意だったのとなにか関係が?!
ザリガニ釣り名人だったオレだが嫁は釣れんかった。
よってこの記事は嘘。
100 :
名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 20:30:05 ID:SUV4xwr/O
★若い男性、年収少ないと結婚率低い 独立行政法人調べ★
若い男性の結婚率が、雇用の形態や収入の違いと強い結びつきがあることが、 独立行政法人「労働政策研究・研修機構」の調査でわかった。
30〜34歳 結婚率
100〜149万円 29.6%
150〜199万円 34.0%
200〜249万円 40.8%
250〜299万円 42.3%
300〜399万円 52.9%
400〜499万円 62.5%
500〜599万円 71.0%
600〜699万円 78.9%
700〜799万円 76.6%
800〜899万円 74.3%
900〜999万円 65.1%
1000〜1499万円 71.1%
1500 以上 万円 90.0%
三十代前半で↑だから
四十代になったら年収四百万以上の九割近くが結婚してるでしょう
未婚率を上げているの低所得者ですね
101 :
名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 20:34:09 ID:YnlJ7KEDO
>>95 ハリガネムシはカマキリのケツを水につけても出て来るよな
102 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 23:01:09 ID:j/3VEISLO
>>100 低所得、無所得の大半は生涯独身
高所得の大半は既婚
全て経済力で勝ち負けが分かれる
自分の部屋に引きこもってゲーム経験ばかり豊富なおまいらは結婚に不利だということを
遠回しに伝えるニュース。
104 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 01:25:00 ID:1UdbMqhu0
>独立行政法人「国立青少年教育振興機構」の調査結果
くだらねえ事、調査して何になるの?
本当に調査したのかどうかも怪しいし。
別に結婚しなくてもいいだろ
で終わってしまう話だな
106 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 16:06:05 ID:U5t31pRm0
お金さえあれば・・・
>>103 引きこもってゲームばかりしてても
イケメンなら結婚できるのが本当
>独立行政法人 「国立青少年教育振興機構」
糞の役にも立たない出鱈目調査で高給盗る勝ち組か・・・
109 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 16:11:31 ID:JpCMJfeQO
この記事嘘だな
実家が農家でよくお手伝いをした
彼女いない歴=年齢
三十路の俺が言うんだから間違いない。
>>72 そんなのとよく結婚したな
できないからっていうか…そんな母親付きの男と…
>>33 嫁の来ない農家男(長男に限らず)って
身なりを気にせず、髪はいつもバサバサで清潔感が無くて
あんまり人の目を気にしないタイプが殆ど。
共通するのは、近くに行くと皆臭い。
周囲の人が指摘すると、親がうちの息子を虐めるなとか言ってくる。
不細工でもそれなりにカッコ良いい人には農家でも大抵嫁が居るよ。
当てはまるけどシングルだ
育ち悪すぎと顔面悪いせいだな・・
てs
114 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:08:32 ID:RjTIHNSn0
生まれで決まる
115 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:15:26 ID:SL5zyRvFO
結婚はしたいがこういう記事読むとしたくなくなるから不思議
116 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:35:09 ID:SN7CPUz0O
117 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:43:21 ID:hSzT7R9J0
ザリガニ、あいしてるよ
118 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:03:25 ID:riHKw/KzO
自然体験とかお手伝いとか、曖昧なものを理由にされてもなー。
119 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:43:23 ID:YYoXuPP3O
結婚に有利な人はルックスが良いか
お金持ちの人ですそれが現実
120 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:51:26 ID:epi4iTGDO
121 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:54:58 ID:zBOWGCStO
農家に嫁が来ねー現実見てから言え
122 :
名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 04:02:48 ID:EqKysi/O0
>>100>>102 資本主義なんだから当たり前だよな。
金を多く稼げる男=社会適応力に富んだ強い種ってことの証明だからな。
自然界だと環境に適応できない種は滅びる運命だしw
思春期の頃に、異性に思いを寄せることや、学生らしい付き合いをすること、異性から見て魅力的になりたいと思い身なりを気にすること、などを
親が「不純だ、不潔だ、みっともない、男女交際など不良のすること」と軽蔑しまくってる家の子供は婚期が遅れがち。男でも女でも。
125 :
名無しさん@十一周年:
嘘を言うな嘘を
家の手伝いなんか一切せず(皿一枚洗えない)勉強もせず(テストは燃やす)部屋で漫画やゲームばっかしてて
小学校の自然学習で私を崖から突き落として一生消えない傷を残した近所の糞女は
中学ですでに色気づいて誰彼かまわずやりまくって早々に結婚したわ
それとこれとは無関係
まあ離婚なさって馬鹿だから安定した仕事もなくって悲惨な末路ですけど