【政治】 菅首相「本当に良かった」、仙谷官房長官は「21世紀の奇跡」 チリ落盤事故救出で
2 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:35:00 ID:WCr1WYtH0
2げとろ
3 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:36:05 ID:gWz8YF4s0
救出されたことをしっかり受け止めたい、だろ空気読めよw
何普通のコメント出してんだよ
4 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:36:16 ID:bql3MuFA0
よその国の事より自国内問題を何とかしろバカ政府
>>1 人命尊重は普遍的価値観だtが、
国によっては異なるんだから
配慮して発言しろよ。
仙谷はアホなモノの言い方しかできんのか
7 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:38:26 ID:27oEcjFoO
官邸が崩壊して50年ぐらい閉じこめられればいいのに
8 :
部会Orz ◆JOrzFCOREA :2010/10/14(木) 10:38:37 ID:gKcvVNZvP
>>1 丑の民主党マンセー記事かよ
管お前は、何もやって無いだろ
9 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:38:54 ID:SCFS7YmfO
お前らは、さっさと尖閣ビデオ公開しろ
日本の海上保安庁の活躍が分からないだろ?
逃げてるじゃねー
10 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:38:57 ID:RvXPssLLO
よりいっそう注意深く見守れよ
いまさらだが、マスゴミもトップでこのニュースだもんな。
予算審議やってるのにな。
竹島と尖閣の落盤は放置ですか?
関係なさすぎ。
こんなこと質問する記者のほうも、すでに腐ってる。
で、自国の国民や企業は今も地中に埋まったも同然な状況なんですが。。。。。
15 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:40:36 ID:f7F924Kg0
沖縄漁民は見捨てて言うセリフかね…
菅首相「支持率回復してうらやましいな」
菅首相「日本でも事故おきないかな」
17 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:41:08 ID:SIdjXLtgI
国会のニュースをやらない口実だね。
海外の大きなニュースも普段は流さないくせに。
外国人の事だけは本気で心配します
19 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:42:38 ID:p0+SigFB0
>>16 自衛隊の災害救助に躊躇して被害が拡がるの見え見えですが。
21 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:42:58 ID:kAQfYsHq0
で、尖閣ビデオは?
興味ないわけじゃないけどさすがにコレばっかり流すようなニュースじゃない
23 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:43:10 ID:j5vjXHOA0
仙石のジジイ 失言多すぎ
モウロクしてる
菅首相「(国会中継をうまく隠せて)本当に良かった」
奇跡ってほどでもないよね
助かって本当に良かったし、心から拍手を送るけど
出口が崩れたらこんな形で生き残って、こんな形で助けただろうって普通に考えうる
チリ程度だから落盤したのもあるだろうし
\ だ ん ご た べ て ー /
_,,..,,,,... _,,..,,,,_... _,,.......
_:,:..。:..゚:.: Y.:..:.。.:;.::.Y.:::..:..。::ヽ:.._
. / l ・ω・ l ・ω・ l ・ω・ l━━━━━
/ .`'ー---‐´`.::..:..:.:...´`ー---‐´ ./
/______________/
`ー───────────'
27 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:44:15 ID:kYh6NEQ90
「奇跡」 って言葉すげー嫌い。
多くの人の努力を一言で無かったことにするに等しいだろ。
「世界中が祝福しているのを尊重したい」
じゃないの?
カッコいい救出劇に首相がからんで人気アップ
みたいなもくろみで
日本でも起きないかと思ってるんだろうな
日本国民を見捨てて、小沢一郎だけを救出しようとするクサレ与党民主党くたばれ!!
31 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:45:53 ID:e6uTBfku0
× 「本当に良かった」、仙谷官房長官は「21世紀の奇跡」
○ 「本当に良かった、仙谷官房長官は21世紀の奇跡」
微妙に違う
随分安っぽい奇跡だな
次に起こる奇跡は日本滅亡ってとこか?w
代わりに仙谷と菅を閉じ込めて欲しいな
34 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:46:51 ID:G/Nf48U30
ノーベル平和賞もヨカッタってホットラインで言ってやれよ
(民主の醜態隠せるニュースがあって)本当に良かった
奇跡を簡単に使うやつが多くて言葉が陳腐化しているな
37 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:49:35 ID:LLVDcMXa0
センゴク、おまいが官房長官やっていられる事の方が奇跡なんだが・・・。
努力の結果だろ
救出作戦は偶然の産物じゃねえよ
奇跡じゃねえよ
39 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:51:03 ID:lq+VatwQO
奇跡は生存が確認されるまで。しかもこれだって幸運のレベル。
そこから全員救出まで、何か奇跡は起きたのか?
21世紀の奇跡は民主が政権取ったことだろ
国民には悪夢だがw
41 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:51:54 ID:OmJdY5PU0
日本は拉致されても遺憾の意を表明するくらいの国だからな
もし同様の事故が日本国内で起きたら、
果たしてここまで見事な救助活動ができたろうかね
鬼籍に入ってしまえよ
43 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:53:36 ID:ZNRbfhv30
政府は拉致被害者を救出しないのか?
44 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:54:12 ID:f2BGpXRDO
暴動の起きない日本が奇跡
民主党は神様に感謝しとけ
普通は電柱に吊されるとこだぞ
仙谷大人気だなwww
46 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:54:37 ID:NBTgjdsdO
奇跡?救出できた事が奇跡?
チリを馬鹿にしてんのか?
民主党
47 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:55:48 ID:Me90YoWsO
なんで中国のときみたいに敬語使わないんだ???
49 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:55:56 ID:/s/I9LYp0
売国奴は黙ってろ!!犯罪者が!!!
しっかり見守ってたんだな、偉い偉い。
死ねよ
あれ? ノーベル賞平和賞とは違って随分祝福するんだな
52 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:59:46 ID:NO2jzzYd0
奇跡じゃなくて、強いリーダーシップによる、人類の叡智の勝利だろ
何もしないバカ国家は、奇跡を待つしかないけどな
53 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:59:57 ID:lq+VatwQO
>>40 それは奇跡ではなく、誤った選択による必然。
報ステの知恵遅れがよく
「国会は他にすることがあるだろう!!」
と意味不明なことを喚き散らしてるけど、元を正せばそれも国民の選択の結果。
あれは参院選で民主を過半数割れに追い込んだ国民に向かって間接的に文句を言ってるのかね?w
神様が居たとしても被災者が偶然にも発見された所で手を引いてるだろ。
それ以上を奇跡と言うなら、また落盤が起こって出口まで一本道が現れるとかそんなレベルだ。
今回の救出劇は本人たち、スタッフの努力と根性のの結果。
>>41 出来なくはないとは思うが、自衛隊の出動を止めそうな気はする。
言葉に酔ってるだろ
56 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:01:37 ID:iwj5sJBf0
マスゴミはいちいちそんな事を聞かなくてよし
57 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:01:40 ID:fJvy0vIL0
市民団体ストーカー 菅直人と、
地球市民ストーカー 仙谷オカマ
は、いい人のフリするのはよせよ、あからさま過ぎる。
庶民なんかゴミだとおもってるくせにな。
58 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:02:26 ID:ZrO/jlSM0
やっちまったなあ。
53 公共放送名無しさん sage New! 2010/10/14(木) 09:34:17.56 ID:Grofo8iX
【速報】柳田法務大臣、中国人船長釈放を自ら決定したことを認める@参議院予算委員会
59 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:02:42 ID:9TECfQhcO
日本政府がコメントすると、酷く滑稽に見える。
60 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:02:47 ID:oFBZHXSF0
・チリ落盤事故救出で
菅首相「本当に良かった」
仙谷官房長官は「21世紀の奇跡」
・中国の人権活動家、劉暁波ノーベル平和賞受賞で
菅首相「え・・・あの。まぁ・・いいのでは・・・」
仙谷官房長官は「何の関心もありません」
最悪の媚中派の極悪無能コンビ=菅・仙石、売国奴。
61 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:02:58 ID:JeNx0+xi0
21世紀の奇跡ってほどじゃねーだろ
馬鹿すぎ
62 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:03:29 ID:bmQPt9MIO
フルタテが言いそうなこと
一色さん、これも政権交代の成果なんですかね〜(キリッ
63 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:03:37 ID:YqgmoamP0
>>58 マスゴミがチリのニュースで湧いている時にサラっと認めちゃうって感じかな
政治でも奇跡見せてくれよ
65 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:04:16 ID:XbntUNfiO
日本国民の心配は何一つしないよな。
常に世界の顔色ばかり伺ってやがって・・・
日本は何か援助申し出たっけ?
仙谷の場合、祝福してるんじゃなくて、美辞麗句をつなぎ合わせ
自分はこんなうまい事言えるんだと自慢してるようにしか見えないんだよな
つーか
ぬーすもこの話ばっかりではっきりいってあきあきしてるんですけど
もう救出されたんだからいいでしょ
なんかチリ人が大喜びしちゃってさ
まあ喜ぶのはいいんだけど
調子こいてチリの誇りとかふざけたこと言ってるの
なにが誇りだよ
誇りとか言うんだったらそもそも落盤なんか起きないようにちゃんとやっとけつーの
だからいつまでたってもダメな国なんだよ
69 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:06:43 ID:Cs8j9CRW0
日本政府の軌跡、それは中国への迎合、中国への同化・・・・
70 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:06:53 ID:anv6lvBh0
自国民を助けるのが政治家の役目。
民主にはその気配すら感じられないけどね・・
あれ?ここお前が言うなスレじゃないの?
こいつらは穴に落としてコンクリートで埋めてやりゃいいのに
73 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:09:34 ID:ayMwoei+0
仙谷のアホから
出た言葉だから笑える
考えてみたらコイツらから自分たちの仕事に関してのまともなコメントを聞けた記憶が無いわ
75 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:12:31 ID:53nolTOr0
76 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:13:11 ID:VrweMaamO
21世紀日本の悪夢
民主党
77 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:13:28 ID:NtHY6vMJ0
日本ゼネコンの技術なら一週間って話だったぞ。。。
バカ缶や線獄が「奇跡」だってか
お前らが先に、中国に屈辱な奇跡を起こしてるだろが
日本経済の救出はどうなん、このまま日本沈没させる気か
80 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:27:18 ID:MUgaavTY0
奇跡ではなく当たり前の救出だと思う。
おおげさにとりあげすぎだ。
81 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:29:22 ID:gyxacwhxO
ノーベル平和賞受賞にも祝辞のひとつも掛けたらどうですかね?
国内問題のガス抜きの為、自作自演の事故でした
83 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:32:57 ID:EGwP8YSRO
どの局も欄外中継しててすごい不気味だった
チリの災害だぞ?
海の向こうの大した意味もないニュースを四六時中実況してるって、日本のマスコミは変だよ
無能売国奴とオカマ売国奴
85 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:34:01 ID:s1fbQLqq0
86 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:34:18 ID:Rtb91rZa0
まだ
>>77のような夜郎自大の幻想抱いてる奴がいるんだねw
この総理は本当に何もしないな。
解散はいつですか攻めまだかよ・・・・
これ記者の質問内容が書かれてないやん
なんでこんな党が政権取れたのか、未だに不思議。
小沢の求心力、鳩山の金のおかげなんだろうけど。
まぁ次選挙あったら、二度とないな、民主は。
91 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:43:56 ID:567vlN3lO
てっきりメゾン一刻スレになっているかと思ったのにおまいら…
92 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:58:58 ID:567vlN3lO
てっきりめぞん一刻スレになっているかと思ったのにおまいら…
菅首相「中獄様がノーベル平和賞受賞して本当に良かった」
仙谷官房長官は「中酷様の様な非民主国家は21世紀の奇跡」
94 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 13:38:26 ID:DIdkEoDf0
>>83 今だけのタイムリーな話題だから、短期的には視聴率が獲れるという判断じゃない?
各局が横並びで一斉に報道するのもどうかと思うけど。
95 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 13:41:56 ID:5xqqWwKb0
いちいちわざとらしいな感動が
日本国民に無感動なくせに
96 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 13:44:47 ID:WkLBrPlxO
どさくさに紛れて自衛隊を中国に派遣できて本当によかった
化学兵器処理が何事もなく無事再開できたのは奇跡
こうだろ
マスコミ編成局長「ちっ!1人位死ねよ!画になんねぇだろ!」
99 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 13:46:37 ID:SUSKYRS20
これが民主党政権下の日本だったら間違いなく全員見殺しだったな。
100 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 13:47:43 ID:3CpSDY4a0
何を言わせてもイラっとするから不思議。
101 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 13:50:30 ID:xiwbEu0J0
日本ではこういう極限状態のときなぜか国旗や国家はない。
102 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 13:59:17 ID:KBqqNk6jO
大中華民主党主義人民共和国のカンゴク政権
103 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 14:05:41 ID:GZeq6HL20
救出されることが望ましい。
って言えよ。
104 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 14:21:26 ID:5wXV3HgOO
>>99 セン「全員生き埋めにしろ」
カン「了解しました」
汽車クラブ「国民にはうまく伝えときます」
奇跡とか言っとけばいいと思ってんだろ
奇跡じゃなくて努力の賜物だろ
激しくどうでもいいニュースなんだが
この馬鹿総理は話題そらしに必死すぎるな
まあ口蹄疫だの尖閣だの三日で忘れる国民も馬鹿だが
108 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 16:29:51 ID:SUSKYRS20
>107
マスコミが流さないだけで国民は忘れていないよ。
まあ、実際忘れちゃってるバカも少なくはなさそうだが。
109 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 16:31:50 ID:7NSO1/Gz0
菅、仙谷、お前たちとは何の関係もないことだよ
110 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 16:34:02 ID:Mt0b7RXkO
ちょっと心配なのが、議員さんたちやマスコミがチリの人たちに対して失言したらやばいということ。
111 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 16:34:17 ID:7NSO1/Gz0
>>107 自分にいっさい何の関係もなくて、
しかも褒め称えることで何か良いイメージがあるからな。
菅は、「海外のいいハナシを毎日褒め称えるだけ」とか
これからやりそうだ。
また、小泉の真似か?
113 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 16:39:29 ID:ZSpAbLJP0
でも日本人が死んでいくのはうれしいんでしょ?しね!
114 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 16:40:27 ID:SfWjXUNdO
奇跡じゃないよ。33人の強い精神力と引き上げに関わった全てのスタッフと、チリ国民大好きな大統領の努力の結果だよ。
管には一生わかんねーだろな。
115 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 16:41:47 ID:ZSpAbLJP0
日本で地震等の災害が起きたときに予想されること
・政府はあえて救助活動をしぶる
・現地でシナチョンによるレイプ/虐殺/窃盗
・マスコミはそれらの事実に触れない
116 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 16:42:40 ID:/QkyojUP0
こいつらが口を出すと、汚された気分になるのは、なぜだろう
うるせー
早くビデオ公開しろ!
118 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 16:43:13 ID:PrwK0+JV0
中国のノーベル平和賞受賞は喜ばない
>>1 お前らと無関係だろ。
お前らと違って頑張った結果だ。
しっかりと受け止めて柳腰で配慮しろよ!くそったれが。
121 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 17:28:08 ID:loapE/E50
チチチレレレ
122 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 17:31:27 ID:ELf4jFmJ0
苦々しく「救出されたことを受け止めたい」
じゃねーの?
123 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 17:46:35 ID:HWi+LSNi0
本当の21世紀の奇跡はな・・・・
日本が領海侵犯記録ビデオを公開する事なんだよ。
公開したら国際社会はどよめくよ。
トップが馬鹿だとどうしようもないな
125 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 17:50:09 ID:3UywF4qIO
>>1 本当に良かったな
さ、海保のビデオ公開しようか
126 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 17:57:14 ID:m9nYs3Bm0
菅 「本当に良かった」
仙谷 「21世紀の奇跡」
ノーベル平和賞へのコメントかと思ったら違ったw
127 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 17:57:14 ID:oa7aw5Pn0
海上保安庁の自主的かつ賢明な判断に任せます 管直人
128 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 17:58:39 ID:RSHamPimO
民主党政権も21世紀の奇跡だよ
いや悪夢か
おまえらが生き埋めになればよかった
130 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:00:25 ID:og0L5eX40
日本で起きていたら全員死亡
131 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:02:10 ID:HSowMkF/0
その気持ちを日本人に向けてくれよ・・・
まあ、民主党には無理かw
自分たちの間抜けぶりが放送されないのがか?
133 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:03:22 ID:OhacPT0AO
日本で起きてたら
REN4が救助活動費を徹底的に事業仕訳するだろ
菅は普通に感想なコメント。仙谷は自分今いいこと言ったみたいなコメント。
一方中国では秘密裏に打ち上げられた人工衛星の失敗で村民500人犠牲になってることについて
官房長官、一言お願いします
これって何が奇跡なの?
生きてた事?救出できた事?
菅と仙谷をこの穴に送り出そう。
138 :
名無し君:2010/10/15(金) 00:27:40 ID:ThVg4wuF0
チリの政治利用だぞ、バ菅!
139 :
名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:28:39 ID:JTr3Y+MD0
21世紀の悲劇は民主が政権とったことだな
140 :
名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:32:06 ID:rwXDgneTO
わりとどうでもいいようですね、
中国のことでなければ。
141 :
名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:33:53 ID:uCv7APPW0
素直に喜んでいいニュース
142 :
名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:52:56 ID:nwG3ysWJ0
助かったのは結構なことだけど、
日本と関係ないのに騒ぎすぎ。
143 :
おっパブうっしぃφ ★:2010/10/15(金) 10:54:12 ID:???0
144 :
名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:24:24 ID:QzSHMlItO
145 :
名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 16:45:28 ID:swdBYorS0
鮮獄は間違いなく痴呆入ってる
奇跡じゃない。
あらかじめ避難空間を作っていたから。
仙石の馬鹿コメント。