【経済】 "日本酒離れ" 10年で販売量40%↓。老舗の蔵元も次々破産…「日本酒飲まない親が増え、子供も日本酒に縁遠く」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:56:12 ID:Ltce52fKO
醸造アルコールを飲み続けると3ヶ月でアル中のホームレス状態になるらしい
953名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:57:35 ID:XcS1BI2j0
そうか、添加物と醸造用アルコールが同じような次元で
捉えられてるのかw

まだ若いんだろうなあ。

954名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:58:57 ID:/ufojI1K0
>>867
寝たかあ〜
955名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:59:17 ID:IKsoQ0IT0
醸造アルコール擁護www
956名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:00:10 ID:XcS1BI2j0
>>955
醸造用アルコールなんて単なる米なのに、
叩いてる方がおかしいw
957名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:00:19 ID:LFC7u4Am0
>>954
おきてんぞ
甘酸辛苦渋マジうま

なんかこう、古酒っぽい感じなんだよね
古酒はもっと美味いが
958名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:00:37 ID:v0dWu6FX0
銀河高原ビール(゚д゚)ウマー
959名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:00:42 ID:ZCAU8yORO
このスレを見るとやっぱり日本酒業界はメジャーからマイナー、マイナーからマニアックな物になるんだろうなあ。
マニアが幅をきかすと、多様性を認めなくなり、柔軟さが無くなる。
業界全体の衰退は、平等に未来を無くすぞ。
960名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:02:13 ID:BNkz4IH70
>>938
醸造アルコールで調整しないと商品にならない酒だからね。
そのままでは売れない酒ということだから
当然そういうことになる。
961名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:02:24 ID:jZAS1mBM0
日本酒重宝してます。
正月買って、全部飲めないと料理に結構使える。
味がとてもよくなります。
962名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:03:51 ID:/ufojI1K0
>>957
あんまり漢字使うな。
おれ読めなくなってきた
酔いが回って気のかな
963名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:04:06 ID:wUa7+2is0
アル添の有無で味と翌日の二日酔い具合が大分違うと思うんだが
プラシーボなのかな?
964名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:04:27 ID:2ggP8UKkO
有閑倶楽部で日本酒メーカーの名前覚えたんだなあ
日本酒を専門に出してる居酒屋だと、いろいろ試せて楽しい
965名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:04:46 ID:ZCAU8yORO
そんなにこだわるなら原酒しか飲まなきゃいいのにね。
966名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:04:54 ID:BZ5SikQ50
>>959
ぶっちゃけ、酒なんてそもそもが趣向品なわけで
でもって幼稚味覚な人間にはどういうアプローチしても正直無理だろうし

尖って(?)いくのは、どうしもようもないっしょ
967名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:05:23 ID:XcS1BI2j0
>>959
マニア化ってのは多様化じゃないか?
それぞれが自分のすきな味を追求する。
ちなみにオレは日本酒の将来はどぶろくだと思ってる

>>960
そりゃ単なる安酒だw

もうちょい高い酒を飲むか、自分で作ったらいいよ。
968名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:06:01 ID:szwpC8oe0
こだわるっていうか
どうせ飲むなら美味いほうがいいし
翌日に残らない方がいいもんね
969名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:06:56 ID:0tmMY8BsO
もう日本酒はダメだろうね
魅力無いし何しろイメージが悪い
970名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:07:08 ID:ZCAU8yORO
>>967
マニアって排他的じゃない?日本酒に限らず。
971名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:07:33 ID:VcebsvcQ0
三笠フーズの汚染米を使った日本酒が普通に流通してたんだからな。
こんなもん、悪酔いするのは当たり前。
賞味期限切れの牛乳をリサイクルして売ってた雪印問題と一緒だよ、日本酒は。
972名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:08:24 ID:XcS1BI2j0
>>970
そう、そうやってどんどん自分のすきな狭いジャンルに
特化していく。

そういう特化した酒が出てくるのが多様化ってことでしょ。
みんながそこそこ飲める最大公約数的な酒じゃなくてさ。
973名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:08:35 ID:bUzYFp950
>>960
ま、そういうことだよ
うまけりゃわざわざ手間と金掛けて添加することないんだから
974名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:08:35 ID:PjiL68k50
>>960
それじゃ焼酎も甕で熟成させたり、
ウイスキーもオーク樽で熟成させたりしないほうがいいね。
975名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:09:21 ID:8Jtb2xjCO
日本酒と梅酒しか呑まない私が来ましたよ
976名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:09:43 ID:aVqke76m0
>>972
>そういう特化した酒が出てくるのが多様化ってことでしょ。
出てくるか?てか出てきてる?どんなん?
977名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:10:36 ID:DKtATqWk0
>>974
それを言うなら焼酎やウイスキーも調味した方は旨くなる
だろ
978名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:11:30 ID:bUzYFp950
熟成と添加を同列で扱うかw
そこまで擁護するのは執念だな
979名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:11:46 ID:ZCAU8yORO
>>972
むしろ共倒れしそうだけどね。
980名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:12:35 ID:y+DcVuuGO
飲酒運転をダメにした馬鹿親大丈夫か?
981名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:12:36 ID:/ufojI1K0
寝るところだったのに寝れないじゃないか。
きみたちがおもしろくて。
イイナア。ウラヤマシイジお。
わけわからん武う章になっちゃたよ。
982名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:12:55 ID:LFC7u4Am0
>>976
甘酸辛苦渋は、安酒にして非常にスパイシーというか
古酒みたいな風味がある感じの酒よ。
特化した特殊な酒だと思う。
983名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:13:01 ID:agAG8zOcO
えー日本酒美味しいよね?
22の女だけど夏は常温で冬は熱燗で飲むよ〜
頻度はワインと半々位の割合かなぁ
美味しいしお腹冷えないし直ぐおしっこ行きたくならないし、女の子にはすごく良いのに

やっぱ焼酎ブームのせいかな
984名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:13:05 ID:/kVsKGDN0
飲む回数
ビール>ワイン>酎ハイ>日本酒
985名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:13:44 ID:DKtATqWk0
実際ハイボールが売れてる現状を見ると
焼酎やウイスキーも調味して売って売り上げを伸ばしてるんだけどね
986名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:13:53 ID:JSbgcGgTO
>>981
酔いすぎだろw
987名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:14:16 ID:HbTM/5MjO
『悪い酒』が増え過ぎたんだろうなぁ。

クドくて残るとか、酔っ払いの親父の臭いとかって、
日本酒のイメージが強いし。
美味くて良い日本酒は、残らないしクドくも無いし臭くもないんだけど。
988名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:14:27 ID:XcS1BI2j0
>>973
そりゃ単なる安酒だw
もっと高い酒を飲んだ方がいいよ。
あるいは自分でどぶろく作るか。

日本で言う「高い酒」ってたいてい醸造用アルコール入ってるから。
「うまくする」ために醸造用アルコールを入れるわけ。
その入れる分量とタイミングが、杜氏の腕の見せ所。

そもそもいい酒に使う醸造用アルコールって、単なる米だってことを
知らない人が大杉。

>>976
何回か書いたけど、どぶろくのマニア化が今おもしろい。
飲みやすいのから、かなりマニアックなテイストのものまであって、
日本酒の将来はここにあると思ってるんだ。
989名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:16:19 ID:WmLa34ad0
ワンカップ大関

あれが日本酒のブランドを下げている
990名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:18:01 ID:DKtATqWk0
ワンカップにはワンカップの良さがある
あのスパイシーで刺激的な所が良いんじゃないか
991名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:20:44 ID:ZCAU8yORO
まあ、みなさん美味しい日本酒をまわりに進めていこうよ。
○○はマズイじゃ日本酒全体のイメージが悪くなりまっせ。
992名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:21:37 ID:6fzOhPAe0
>>952
そりゃさすがに無理。
大五郎でも3年はかかる。
993名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:21:47 ID:OpUmC6130
三笠フーズで明らかになった様に、
工業用の米とか普通に混ぜて日本酒用米で売ってたんだよ。
我々はそれを知らずに飲んで悪酔いしてた訳。
これはあくまでも氷山の一角。
ただ、工業用の米が混ぜ難くなれば、日本酒の出荷量は減らさざるを得ない。
そういう事だろ。
994名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:22:36 ID:/ufojI1K0
>>986
正解 ぱんぱかぱ^nnnnn 
995名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:23:39 ID:yx8Y53WJO
酔鯨いいよ酔鯨
996名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:29:17 ID:/ufojI1K0
寄ってるとなぜすぐばれる運だろうか
これが問題だ、
997名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:31:59 ID:LFC7u4Am0
酒うめえええええええええええええええええええええ
998名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:36:00 ID:/ufojI1K0
残念だったな。
百年くるな。。
分かったか。

でもたまにきてよね。
ゆるす
なにをゆるすんだかな。
999名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:36:29 ID:bUzYFp950
>>988
補足サンクスw
まさにその通りで、添加して美味くするんだよな
どれだけ添加してもどうしようもないのも多いけどなあw
美味いのは添加しなくても美味い
当たり前だよなあ、おいw
1000名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:37:12 ID:Cyj4yDa40
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。