【中国】劉氏賞賛や政府批判、「市民の声」監視すり抜けネットへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムツゴロウ民主主義人民共和国φ ★
言論統制が厳しい中国で、ノーベル平和賞に決まった人権活動家、劉暁波(リウ・シアオポー)氏(54)への称賛や、
劉氏を投獄した中国政府への批判が当局の監視の目をすり抜け、ネット上で広がっている。
敏感な言葉を使わずに表現したり、多くの市民が次々に掲載して当局の削除が間に合わないようにしたりするなど、
あの手この手での意見の表明が続く。

劉氏の受賞が決まった翌日の9日、人民日報や中国中央テレビなど政府系の主要メディアは、授与決定を批判した内容の
新華社の短い記事を伝えた。多くの地方紙にはこの記事すら掲載されなかった。
批判記事ですら、劉氏の知名度が上がる恐れがあると当局は懸念している模様だ。

ネット上でも同賞を批判する記事が目立ち、劉氏を支持するブログや掲示板の書き込みなどは閲覧禁止か、削除されている。
大手ポータルサイト関係者によると、同賞決定前の8日午後に当局から、同サイト内に設けたノーベル賞専門コーナーを
丸ごと削除するよう通知があった。受賞を予測して対策を取っていた形だ。
受賞が決まると、当局から同賞関連の文章をすべて削除するよう指示があり、職員総出で削除作業にあたっているという。

それでも、劉氏を支持する言論は随所に見つかる。
8日夜、あるサイトに「今夜は我々に敵はいない」とする詩が掲載されて反響を呼び、続々と転載されている。

「今夜、全世界が耳を傾けた。誰が地獄の門をたたいたか」「涜神者=神を冒涜(ぼうとく)する者=は弱々しい非難を続ける」
「人民はただ、欧州で生まれたパンダのニュースを祝うだけ」

「地獄」は劉氏が収監中の「監獄」、「涜神者」は「中国政府」を指しているとみられる。
「パンダのニュース」とは、8日夜の報道番組では欧州に関するニュースはスペインのパンダ出産の話題だけで、
ノルウェーでのノーベル平和賞決定が黙殺されたことを皮肉っている。

全文はソースで
【瀋陽=西村大輔】
アサヒ・コム
2010年10月14日5時30分
http://www.asahi.com/international/update/1014/TKY201010140003.html
2名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:08:10 ID:WBXwYfiR0
2
3名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:08:45 ID:DGw9bUGU0
中共www
4名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:10:05 ID:agAS18ZR0
この機に乗じて中共を弾圧することが出来そうだな
シナ人が目が覚めるかは別として、反政府勢力は勢いづきそうだ
5名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:10:07 ID:jZyple830
中国でも若い層なら現体制には不満もってるんじゃないかな?
このまま革命でも起こればいいが。
6名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:11:22 ID:iwj5sJBf0
サイバーポリス大忙しw
7名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:15:01 ID:FcEpr4Sg0
早く内戦始まらないかな。
8名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:15:06 ID:oSE1l1mb0
たいへんじゃねーかアカヒw
ご主人様の国が必死だぞw
こんなこと書いていいのか?
9名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:15:29 ID:sgbXbOhE0
天下三分の計
北京国=北方の共産主義国
四川国=西方のベトナム式社会主義国
上海国=香港を含む自由主義国
10名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:17:18 ID:ZM/YdJt50
台湾があるんだから、中華民族に民主主義が無理って理屈は通らないからな
ロシアと違って
11名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:17:28 ID:RYQSnsUQP
まぁ中国はさ、必ずしも総人民がアレなわけでなくて
言論や思想の自由がない事を嘆いている人も
いるわけだけど、天安門のときはそうした人々は
結局武力に負けちゃったわけだからね 自浄作用だけで
中国が変わる事を期待するのは無理があるよね
12名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:18:27 ID:JOcBLtfmO
支那蝿ざまあ
13名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:20:04 ID:MjcadR2kO
アメリカとかロシア他の国が武力介入しても解決しないだろうし自国でなんとかしてほしい
14名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:22:42 ID:iwj5sJBf0
法律より上に党があるってことに不安にならないこと自体、ゆでガエルだよ
15名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:23:44 ID:imZ+sh44O
世界中が中共の敵になっても、民主党だけは味方です
16名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:24:56 ID:S+1saUVf0
中国の民主化運動が再燃するだろなぁ
17名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:25:11 ID:bsL0S08P0
3万人も監視員つかっていてもダメなら日本に検閲ソフト発注してみたら?
18名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:26:15 ID:jiCe/QxY0
欧米はこういう風に相手にも
シンパを作るのがうまい

「尖閣は日本領だ」と中国人が言うことは
民主化したって、ない
19名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:27:01 ID:1MowWjHpO
世界中から
書き込んでやれやW
20名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:28:47 ID:9GG0OyJ40
日本も似たようなもんだね
21名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:30:54 ID:xxdgS2Mq0
>>1
「人民はただ、欧州で生まれたパンダのニュースを祝うだけ」

この点は日本も同じだね。
22名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:31:00 ID:tbFN3JVxO
>>5
どうだろうね?
サッカーの試合で相手国の国旗を強奪するような人がいるからね
政府が施した教育をモロに受けてる訳だし。
国に不満がある、って言っても世界レベルの民主化を求めてる訳ではなさそう
エゴの塊の中国人だから、今問題になってる都市部と否都市部の格差で怒ってるとか
大卒でも就職できないとか、就職できても企業で収入に差があるのが不満だとか
なんか中国人らしいズレた感覚で、政府批判してるんだと思う
中国人はあてにならん
23名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:35:08 ID:AnwBz9sF0
当局必死だなwww
24名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:35:33 ID:tbFN3JVxO
>>10
台湾は日本統治下で日本式の教育を受けた層が、戦後の台湾を動かしてたからね
本土の土民とは違うよ
25名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:35:47 ID:3UsqL6C+0
内戦フラグきたな
はやくやれ
26名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:35:52 ID:YEDcz0gz0
日本もブロッキングだ何だ言ってるが
結局こうなるんだろうな。

てかこの話題で中国が内部崩壊寸前だってのがよーく解った。
オンカホーは寧ろよく抑えてる方だわw
27名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:37:09 ID:GSykMQU80
最近2ちゃんに荒らしが少ないと思ったら、本国のサイトチェックに回されてるわけかw
28名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:37:29 ID:CckndukHP
>>26
抑えてるのは温家宝じゃなくて共産党中央の工作部と同じく地方の実働部隊な
29名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:37:39 ID:AuPZq5QYO
この現代で、こんな暗号のようなやり取りでしか意思表示できない国が
存在するってのはすごいけど、こういう現象って日本で反日マスコミの
洗脳を若い世代がネットを通じて壊そうとしているのとどこか似てる。
30名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:40:03 ID:B0VOysJG0
そろそろ黄色い頭巾を用意しておいた方がいいべ
31名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:40:12 ID:XOpRQyWH0
アグネス無視かよw ワロタwww

================================
沢山のツイートが送られてますが、どなた様もお返事頂けないようです

@agneschan 中国初のノーベル賞受賞、おめでとうございます!

@agneschan おめでとうございます! 中国国内初めてのノーベル賞受賞ですね! アグネスさんも故郷に負けじと、世界平和の為に頑張ってノーベル平和賞取って下さい☆応援してます(‘-^*)/

@agneschan ところで、ひじょうに優れた人権感覚をお持ちのアグネス・チャンさんは今回の劉暁波氏のノーベル平和賞受賞についてどう思われますか?

@agneschan 中国の人権活動家の劉暁波さんがノーベル平和賞を受賞しましたね!アグネスさんも同じ中国人として、同じ人権活動家としてさぞかし喜んでいらっしゃることでしょう!おめでとうございます!!

@agneschan 中華人民共和国初めてのノーベル平和賞受賞おめでとうございます。劉暁波氏にお祝いの言葉を述べさせていただきます。

@agneschan 中国人が初めてノーベル平和賞を受賞しましたが、それについてアグネスさんはどうお考えですか?

@agneschan 中国人のノーベル平和賞受賞おめでとうございます。なにかコメントをお願いします!中国が1日でも早く本当の意味で民主化されるといいですね!

@agneschan ノーベル平和賞に中国人の劉さんが選考されましたね。

@agneschan 中国人権活動家劉暁波氏のノーベル賞受賞、本当におめでとうございます。UNICEFもチベット、ウイグル、内モンゴルでの虐殺を止めるべく、活動を行ってください。本当に人権活動をしているならば。

@agneschan 中国の人権問題。特にウイグルやチベットについて一言下さい。平和賞について一言下さい。

http://edieelee.tumblr.com/post/1304857231/agneschan
32名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:40:26 ID:TbsfH3XS0
此頃都ニハヤル物 夜討 強盗 謀(にせ)綸旨
召人 早馬 虚騒動(そらさわぎ)
生頸 還俗 自由(まま)出家
俄大名 迷者
安堵 恩賞 虚軍(そらいくさ)
本領ハナルヽ訴訟人 文書入タル細葛(ほそつづら)
追従(ついしょう) 讒人(ざんにん) 禅律僧 下克上スル成出者(なりづもの)
33名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:40:59 ID:HUPNNqd8P
どうでもいいから、さっさと人民元を切上げろ。
34名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:41:26 ID:JwF8Vr5+0
チャンコロのポリ必死だなww
35名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:42:41 ID:iwj5sJBf0
>>31
エセだから仕方ないなw
36名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:43:05 ID:wNPFy5LF0
中国は、情報孤島
37名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:49:21 ID:If7No2HfO
破壊すべきは中国共産党と支配体制か
軍部は諸外国が介入すればいいからな
38名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:49:43 ID:imZ+sh44O
60年ちょいで終わるのか、チャンコロ共和国

ダセェwwwwwwwww
39名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:51:54 ID:PQg5NW4J0
 中国=オウム真理教の巨大版
北朝鮮=オウム真理教の大型版
40名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:52:55 ID:U9U5WjIO0
>>10
台湾だって、ソビエト崩壊の影響で、国民党一党支配をようやくやめたわけだけれど……
シンガポールは与党が議席を総取。選挙によって平和的に政権交代する制度はあってもも、
中身は一党独裁。
チャンコロはどうあがいても民主化できないよ。チャンコロであるかぎり、刷り込まれた文化が
野蛮すぎる。
41名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:53:20 ID:zG9lOaWd0
民主化した中国と日本が仲良くなるのが怖い、アメリカとロシアと朝鮮
42名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:57:30 ID:ocI6z7eYO
中国も日本のマスメディアと同レベルだな
43ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/10/14(木) 08:03:31 ID:wOix67QkO
>>41
内乱でも起きて分裂でもしない限り中国の民主化などあり得ないしね。
いざというときには最高の敵役日本がいるから、日本を持ち出したら団結するから分裂する事はまずないね。
44名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:05:46 ID:QT7z9DOC0
民主化するのは手段だから、無くても間に合ってるうちは民主化なんてせんよ
45名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:06:34 ID:iwj5sJBf0
隠蔽じゃ、日本のマスゴミも負けてない
46名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:08:58 ID:wlsI0DShO
>>31
ww
47名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:09:58 ID:Wa5uf3mM0








48名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:10:44 ID:sMzHXz/1O
>>42
同意。

ただ、卑怯な姑息さにおいては
断トツで日本のマスメディアが糞。
49名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:10:50 ID:TGunIYwN0
もっと盛り上げてくれ!!中国人!!
自らの手で開放へ!!
50名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:12:51 ID:3u0L7W7iO
中華共和国
新生中華民国
51名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:12:53 ID:dmvp0ZwBP
アグネスってやっぱ中共の走狗なんだな
52名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:13:01 ID:Wa5uf3mM0
>>31
流石ですね・・・
53名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:13:33 ID:3QVfJXIT0
中国の地方や北朝鮮の人は、
公式発表と事実の差にはなんとなく気づいていて、
でも体制批判はできないから黙っているの?
それとも本当に知らない?
54名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:15:46 ID:iwj5sJBf0
エセ平和活動家のアグネスに鉄槌を
55名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:15:58 ID:ogpsjC6q0
『中国の嘘』恐るべきメディアコントロールの実態

著名な中国研究家・何清漣の著書。 
テーマは中国共産党が独裁維持のため、極度の報道規制を行っている
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【メディア管理】
 憲法を超えた共産党のメディア管理。憲法に保障された権利が、簡単に破られている現状。
 事前検閲はなくなったが、事後審査によって罰せられることも多々あり。

【重大事件での統一報道】
 社会に多大な影響を与える事件の際には、共産党の指示した情報しか報道することができない。
 たとえ真実の情報でも、党に反する報道をした場合は、機密漏洩罪・国家転覆罪となどの口実をつけられて罰せられる。 
 SARS時は、真実の報道がされなかったため、大規模な感染になった。

【マスメディアの政治的地位】
 マスメディアもに政治的地位があり、地位の高い役人などが政治的地位を乱用して、マスメディアに介入。
 政治的地位剥奪=生活基盤の消滅 という強権をちらつかせ、記者をコントロール。

【報道妨害】
 地方役人が自分の管理地域で重大事件が起こった際、社会的影響・政治生命を守るため、
 司法・行政を総動員させ、記者の侵入を妨害。

【インターネット規制】
 世界最大級のネット警察、ファイアーウォールを駆使し、反動的サイトの封じ込め。

【嘘と真実】
 有利になる情報を公開し、不利な情報は公開しない。中国国民ばかりではなく、世界中の人たちを欺いている。
 真実の情報は最高幹部のみに知らされている。
56名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:16:06 ID:xQDsedmA0
>>1
民主化は歓迎だが、反日洗脳の行き届いた市民がどういう国家を作るかが心配だ。
あと、間違いなく分裂すると思う。
57名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:16:11 ID:dz3809p+0
中国人は、捏造された歴史か知らないし、情報を遮断され言論の自由が無い。

中国人と歴史問題について語っても彼らは何も知らないから無駄。
反日団体は、間逆のこと長年言って嘘をついてきたが、最近、反日団体の嘘がばれつつある。


正しくは「中国人は正しい歴史を知らない」
58名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:21:12 ID:cDhA3M9BO
>>4
「中共を弾圧」って、おかしい表現だな。

>>5
若い層ほどヤバイ。
むしろ天安門で弾圧された劉氏の世代のが開明的だろ?
59名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:21:52 ID:xQDsedmA0
特亜三国と歴史観を共有して、他の文化圏に対抗出来れば理想だけど、まだ当分の間は脱亜論が正しいと思う。
60名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:22:39 ID:7HDbvfTd0
死亡フラグ
61名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:22:50 ID:iwj5sJBf0
もたもたしてると日本の半分は東海省になっちゃうよ
62名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:25:08 ID:Bb7Qu5E1O
10.16 中国大使館包囲!尖閣侵略糾弾!国民大行動
http://www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=14

http://www.youtube.com/watch?v=AtFDkP5o6H0&sns=em

ノーベル平和賞受賞を祝福しに行こう!
63名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:28:07 ID:LFC7u4Am0
中国が民主化しないのは華僑に原因があるのは明らかだな
中国移民は民主化を本国に働きかけないばかりか中国政府の工作員そのものだ
こういった中国の大量移民に対して世界レベルで規制をかけるべきである
中国の移民は戦略移民
64名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:28:43 ID:bUM6tDNe0
>>58
>若い層

そういう人たちって、日本語でなんと言えば良いんだろうか
ネト共?
65名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:29:31 ID:SVSRZXMk0
>>14
日本の民主党が、まさに法律を無視してヤリたい放題なので
とても不安な毎日です。
66名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:30:33 ID:iwj5sJBf0
>>64
日本がユトリ教育でユトリだから
歪み教育でユガミだな
67名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:33:06 ID:ynQGbaPv0
紅天已死 黄夫当立 歳在甲子 天下大吉
68名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:34:25 ID:mU5yloL9O
>>58

若い層がやばいのは日本もそうだな
感情的で非理性的なナショナリズムが蔓延ってる
69名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:34:41 ID:3faWlAUe0
こういう状況で「ノストラダムスの詩集」は書かれたんだな。
70名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:35:26 ID:B0VOysJG0
>>51
人民大会堂でコンサートやるほどだから
71名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:36:01 ID:H0H7pnZxO
天安門
72名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:36:41 ID:gRkmV83A0
対日に関しては、そんな政府の意見を全面的に支持しちゃうのにねw
73名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:37:15 ID:3faWlAUe0
>>53
校長が、カツラなんだよ。
74名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:38:24 ID:iwj5sJBf0
北朝鮮の将軍さんも顔がプーチンみたいに恐かったら
もっと危機感が上がるんだろうが
漫才師か落語家みたいな顔出し
75名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:39:09 ID:6L+F7gZ/O
【08憲章】劉氏の釈放を求める大規模デモOFF
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/court/1286818154/


76名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:39:23 ID:zlV5mlF80
中狂のままでも、民主化しても、どっちでも反日という罠
77名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:39:28 ID:GQ4rNN3YO
68←民主党レベルの低能(笑)
78名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:40:43 ID:iwj5sJBf0
サイバーポリスに秘密情報が集まるってことは
逆に政府の弱みを握る情報を、この中の人間が持てるっちゅうことだよな
79名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:46:05 ID:3faWlAUe0
>>76
反中共で束ねるにしても、反日感情も利用するだろうしな。「日本に対する弱腰政府を打倒」みたいに。
80名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:52:06 ID:EFOor82E0
>>79
デカイ北朝鮮がいいかデカイ韓国がいいかの選択だな
81名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:52:31 ID:2YefcHon0
>>31
アグネスは人権ビジネス家だからね
悪くいうのは止めてくれ
営業妨害だ
82名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:53:17 ID:XxjghJF30
>>5
弾圧の歴史を経験してきた中国人にとって組織は「敵」
強い人間関係を作ってそれを社会生活の足場にする
組織の煽動には乗らない代わりに、組織の活動にも無関心
自分に利益があるなら黙認し、害になれば地道に反発する

ただ今のところ、反政府活動が盛り上がる可能性は薄い
中共政府の政策は、彼ら個人の金儲けにとって得になるから

一方で、今の中共政府のやり方が将来への遺恨になることもわかってる
政府の強制に反発すれば「圧力」という不利益を蒙るから
そのへんの妥協点を探ってフラフラするだろうな

将来への遺恨が今の利得を上回れば
手のひらを返したように政府に楯突くと思う
俺らにできることとしたら
中共政府の"悪事"をいかに国際社会にアピールして
奴らの「寝返り」の後押しをするか、だろうな
83名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:55:54 ID:LFC7u4Am0
文化大革命や天安門事件を中国政府が教えないのであるなら外国に来た
旅行者や留学生の中国人に教えるようなネット環境を世界中で整備すべきである
84名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 09:05:56 ID:j7YvxfFF0
不満なのは大多数の農村部だがバブル崩壊で都市部の連中まで不満がたまり
農村デモと都市部のデモが合体したら一巻の終わり。
今は農村デモの段階で止まっている。
85名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 09:10:37 ID:U9U5WjIO0
>>83
情報統制でウソばっかし流している政府の下で育ってきているから、
他国の情報もその国の政府の都合の良い内容に塗り替えられてると
思ってるだろうな。
86名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 09:22:37 ID:ITBiZESj0
>>31
オバマが受賞したときはブログで大騒ぎしてたけど
今回は華麗にガン無視スルーのようだww

オバマさんがノーベル平和賞!!
http://ameblo.jp/agneschan/entry-10361166437.html

オバマさんに平和賞!!
びっくりしましたね。
早い!早すぎますが、うれしいです。
彼が信じていること、代表することに賛成します。だからうれしいです。
でも、成果が上がっているとは言えない今、賞をもらってどうなるのかな?
心配です。
でも、良かったです。
やっぱり、うれしいです。
鳩山総理にも頑張ってほしいです!!
平和の世界を!!
すべての子供たちに平和の日々を!!
アグネス
87名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 09:27:38 ID:ujV+mgZE0
>>68
老人層がやばいのは日本も中国もそうだな
感情的で非理性的なコミュニズムが蔓延ってる
88南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/10/14(木) 09:30:38 ID:fewrImw60
お前らもっと中国の民主化に情報支援しろ。qqqqq
89名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:10:21 ID:N2NEJR8B0
アグネスのことは悪く言いたくないが、自分の行っている行動と言動の責任において
コメントしなければならないと思う。
しないなら、世界中の人は偽もののレッテルを貼ることになる。
90名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:29:04 ID:0qrlM5CV0
中国の民主化についてだけど、いきなり中央政府を民主化するのは無理だから、
大連市とか深セン市とかの、経済発展著しい沿岸部の都市を選んで、そこの市長を
選挙で決める、ってやり方で民主化を進めていくのはどうだろうか。
どうせ香港市長は選挙で決めているし、今さら1国2制度に引け目を感じることもないと思うよ。
91名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:15:08 ID:xoYPGCma0
このノーベル平和賞はリトマス紙になってるなw
本当に平和を願い、人権を考えて活動しているならば、中国の対応に抗議する筈だ

で、アグネスは?
92名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:17:00 ID:RWCpD1hM0
中共政権転覆→民主化→民族部別国家解体

がんばれ人民w
93名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:19:01 ID:fP1iHnBR0
>>91
アグネス華麗にスルー
94名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:21:34 ID:yC/7XfNR0
菅は中国の人権政策に理解をしつつ劉氏の解放を願うとか
訳のわからん答弁を国会でしております
95名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:26:59 ID:0htHmPW9O
世界民主化団体みたいな機関を作って、全世界の賛同者で一斉に支那サイトに書き込みとかしまくりたいな。

96名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:29:05 ID:RLAcKCSSO
>>88
だな
デモなんかやるより効果的じゃないか?
97名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:38:03 ID:Mu8Q2tgE0
民度の低い国の民主化は危険! 
反日韓国を巨大化したような国ができることにもなる。
まずは正しい情報公開が行なわれないとね。
98名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:40:09 ID:OxR3WR/c0
お前ら、縦読み&斜め読みを中国のネラーに教えてやれw
99名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:41:51 ID:8bTsgTex0
>「今夜、全世界が耳を傾けた。誰が地獄の門をたたいたか」「涜神者=神を冒涜(ぼうとく)する者=は弱々しい非難を続ける」
「人民はただ、欧州で生まれたパンダのニュースを祝うだけ」

「地獄」は劉氏が収監中の「監獄」、「涜神者」は「中国政府」を指しているとみられる。




地獄は、自由を扉があかないよう死守している中国共産党をさしているんじゃないか?
100名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:43:43 ID:vCImlUrBO
ノーベル平和賞は人権が無い中国にふさわしい
受賞前の脅し、その後の中国的いやがらせがすばらしい
中国実態の世界宣伝になっている
日本政府はしっかりしろや
中国共産党の味方はやめようや。みっともない!
101名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:46:28 ID:vCImlUrBO
>>94
超表面的
超意味なし答弁ですね
102ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/10/14(木) 11:49:22 ID:biTOTCZ2O
ミ,,゚A゚)ρ今がシナ船の衝突殺人未遂ビデヲ公開のチャンス
103名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:51:16 ID:ladatNI00
中国人は縦読みとかスペース挟んだり偽装工作しないのか?
104名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:52:34 ID:uHV1iACdi
>>94
おいおいおいおい
「政治犯」ってだけで日本人誘拐テロリストの釈放署名した男が
なんで、民主化「政治犯」の時はこんな消極的なんだよ!

うっかりじゃなくてワザとだろやっぱり
105名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:52:49 ID:9Yj/+dYHP
>>4
弾圧じゃないだろw

そういうのは『開放』とか言うんじゃないのか?
106名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:53:36 ID:8BUEDX/90
>>1
(´・ω・`)中共政府の反日プロパガンダは簡単に信じちゃうのにね。
107名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:55:05 ID:CmonInOe0
経済格差だけじゃなく情報格差もそうとうなもんなんだろうな
108名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:56:34 ID:wnY9f6nvO
管は仕方ない
経済界からは中国と不仲だと困るんだからさっさと解決しろよと叩かれ
一般の国民からは腰抜けてないで正々堂々と戦えと叩かれ
デメリットが分かりやすい前者が先決になるんだろう
実際中国を切った時に起こるデメリットが襲った時
国民は誇りを守るためだから仕方ない耐え忍ぶぞなんて言わない
また政治家を叩くだけの無責任層だからな

まあなんつか中国依存のツケの清算首相ガンガレ
109名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:00:38 ID:pJxgulj10
文化大革命みたいな面白いこともう一度して欲しい
110名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:06:35 ID:uHV1iACdi
>>109
文革ってのは中共から見れば大勝利の部類なんだよ
本来であれば国家体制の危機であったものを
党内の権力闘争で済ませられたんだから

流れた血は今で言う富裕層と民主活動家
それと温家宝の分だけで済んだんだから
111名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:13:42 ID:xoYPGCma0
>>109
そういえば仙谷が「日本で政治の文化大革命が始まった」とか言ってたな
112名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:22:48 ID:xF8T/Zxr0
>>111
アレ、自民党議員の発言だったら確実に首が飛んでるよな
113名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:26:47 ID:8bTsgTex0
仙石は蘇秦のしっぽだからな
114名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:26:49 ID:n256Tpug0
>>111 権力闘争と粛清が始まったんだろうな
115名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:35:48 ID:k2Yvsw8BP
選挙も無いとか信じられないw
土人かよw
116名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:37:36 ID:VhQWiR8U0

【東京都港区】 10/16(土) 中国大使館包囲 尖閣侵略糾弾! 緊急国民行動
(p)http://www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=14

デモに参加しろと言いません

一緒に散歩しませんか?

117名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:41:00 ID:Tna1PnKp0
天安門事件をリアルに見てた人たちが生きてるから、
実のところは普通に口コミで伝わってるんだろうな。
118名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:49:12 ID:XnolJzcP0
仙谷に戦車渡したら日本で六四天安門事件が見られそう
119名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 13:10:34 ID:5mX0MgGu0
今の経済開放路線の恩恵を受けてる富裕層・中間層なんかは民主化にそこまで興味ないんじゃね。
むしろ国が混乱状態に陥って今の生活が崩れる方が困るとか思ってそう。
貧困層はそもそも情報を得るすべがないから劉氏って誰状態で。
120名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 13:22:28 ID:WkLBrPlxO
独裁政権が空母を乗り回すようになったら
民主化しなくても自然に今の穏やかな生活は失われるけどね
そうなってからは止められない
いや、もう止められないかw
121名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 14:04:39 ID:9fcaviDM0
何せ受賞発表が国慶節休暇と重なっていたから(ノルウエー政府狙った?)
旅行先の香港マカオ、台湾他海外での大々的な受賞報道と中国政府の愚かな
発言や対応をモロに見た人民の数は数十万人、お喋り人民が帰国後拡散しない
訳が無く瞬く間に全土に拡散した。
122名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 14:07:29 ID:thdxVO6Y0
がんばれがんばれ中国を割れ殺しあって数を減らせ
奴隷としてこき使ってやんよ
123名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 14:32:42 ID:CMev2BHM0
http://image.bayimg.com/naphoaacc.jpg
http://image.bayimg.com/oaphjaacc.jpg
http://image.bayimg.com/paphcaacc.jpg




塩見隆介

DJガラスの火星/HA☆GE/斧出狩男/shiomiryusuke/臼2回転木村/ryushioryu/京都のハゲ/偽ヴぁ/ユカタン船長/汐海/しおみりゅうすけ
124名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 15:04:28 ID:GPU1dsyA0

もうじきわれ先に「われらは漢族にあらず」と江南人や、満州人が独立していくだろう。

華北のほんの一握りの人間に中国共産党の一億殺しの責任が押し付けられるようになると思う。
125名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 15:36:26 ID:bKCldS240
>>109
ミンスを批判する者は反革命分子だぞ

「今、民主党を批判する反革命分子に負けずに、この危機を乗り越えて行かなければならない」
http://www.dpj.or.jp/news/?num=17940
126名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 15:53:42 ID:5WJKRGO8O
つか良く考えたら
ネトウヨなんて不良に絡まれたら逆らわないくせにネットの中では強気でワロタ
強気いけって?w一人じゃ出来もしない稚魚がw
自民党は中国に対して弱腰って批判したけど
アメリカの犬、属州と見られ、NOとは言えない日本人像を作り上げたあの自民党が
どの面下げて批判してるんだか
船長釈放より、お前ら(自民党)は一体今までどれだけアメリカにやられてきたんだと
貿易摩擦があるたびに譲歩して何兆円も吸われて続けてきただろ
それを棚に上げて言ってて恥ずかしくならないの?
よーく考えて
船長問題が長期化して泥沼化してたら絶対にマスコミから何から叩きだしてたからよ
「外交がこんなだからこうなったんだー」ってね
今の日本人なんて単細胞のモンスタークレーマーのアホだからよ
その辺分かってない奴多いよね
127名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 16:06:58 ID:vPvUIqSe0
毛王朝が、国内向けに適当にガス抜きしてるだけだろ。
完封し続けたら、国際社会での風当たりは相当なものにもなるしね。
128名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 16:48:59 ID:/JZAg4qc0
執拗な日本企業叩き
トヨタ、昔東芝
日本からの総ODAをはるかに上回る搾取
強引な為替操作 プラザ合意
日本が開発した技術をパクるのではなく潰す。
FX戦闘機製造
日本が戦闘機を造ろうとするとその計画を潰す。
ダメリカ(白人社会)にとって好ましくない人物
田中角栄、小沢一郎
このようにダメリカの日本叩きは枚挙に暇がない。

129名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 17:01:37 ID:dsGIqkqS0
>>31
アグネスだせえw

こういうとき似非人権屋の本性が見える
130名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:41:33 ID:m9nYs3Bm0
【国際】 「だが、日本は本当にこれでいいのだろうか」 〜ノーベル平和賞で対中包囲網に加わらない日本…サーチナ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287031479/
131名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:43:27 ID:TQwwbMnc0
詩での政府批判はシナの誇れる文化だと思うw
132名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:49:02 ID:L7Hya7w9P
俺ネットゲームの運営会社に勤めてるんだけど
RMT業者は不正行為行うやつらと一緒で
いくら対処しても次から次に出てくるんだよね・・・
人海戦術で潰して行くしかないんだけどいたちごっこ過ぎて終わりが見えない。
この点中国共産党情報統制部の気持ちはわかる。
だけどもっとやれww
133名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:54:46 ID:PdPdTgSwO
>>126
お前が中国人からも嫌われている中共のスパイですね
134名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:37:47 ID:g6CKnDmn0
中国人も民主化を望んでるってことだね
勿論おおっぴらに口には出せない
戦時中の日本みたいなもんだ
135名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:05:51 ID:iXWY097B0
まぁ中国より強いものがあるとしたら、それはアメリカなどではなくて
中国人民自身の結集と反乱でしかない訳だが
136名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:08:23 ID:XyFcG/jd0
もうそろそろ
市民裁判による共産党粛清の儀が
楽しみだな
137名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:10:59 ID:fqz5hQao0
日米印、ASEAN、EUの協調による、中国への経済制裁希望!
これで一気に中国は内戦になる!
138名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:21:54 ID:Hk79ELvz0
おわりのはじまり
139名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:54:50 ID:lMMl5WtR0
次は賞金を狙って仲間のフリして入り込む悪が発生するんだな
140名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 02:01:24 ID:kC3DcKpv0
正直民主化運動は急いでする必要も無い。
市民がある程度の金持って実際的な権力が市民の側に移ったら
嫌でも民主化、あるいは分離独立運動が起こる。
あと10年後くらいじゃないかと見ている。
141名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 02:02:26 ID:OBRUBEULO
見出しにならないような記事の中で言及されることもあるんだから
そんなもん潰して回っても無駄だろw
142名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 02:34:42 ID:WgYfPj0x0
ただし、中国の視点に立ってみれば、民主化は絶対善ではないな
少なくとも革命的な民主化は
当たり前だけどそれで中国が利するのであれば、わざわざ国際世論が「民主化しなよ〜」なんて言わない
だけどこうした熱気は、日本で言ってみりゃ政権交代熱みたいなもので、
いったん分水嶺を超えれば歯止め利かない
そうして中共が倒れた後にシロウト集団の政党が政権とってぐっちゃぐちゃになって、
民主化に燃えていた中国人はアレー?となるのさ
劉氏と奥さん見てみ
なにやら昔の左翼臭がするだろ
もちろん日本としては中国倒壊は笑えるので民主化プッシュで
143名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:48:04 ID:V28eMoF/0
次回のノーベル平和賞は
アグニ2をシナ虫国に撃ちこんで
害虫駆除を行う予定の
インドで決まりですか?
144名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:51:01 ID:znV7Fv6R0
ネトウヨにとって中国の民主化は叩き所がなくなって困るのでこのスレは伸びないわけだ
145名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 04:11:55 ID:/lEGweNT0
【尖閣抗議デモ】日本のマスコミは華麗にスルー★55(※実質56スレ目)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1286904921/l50

ν速+板にはスレ立て4日ルールで立てられなくなったので、大規模OFF板に移転です。
実質56スレ目、工作員による重複スレッドも華麗にスルーして続いています。
16日の尖閣デモや、それ以後のデモ情報などはここからどうぞ。
工作員も奮闘中、生暖かく見守りましょう。

146名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 04:12:54 ID:LIsiboqqO
>>10

台湾の民主主義は、日本の教化を受けた内省人によるもので、大陸から逃げ込んだシナ畜とは無縁だ(笑)
147名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 04:39:18 ID:l457dE/p0
>>68
「民主党がやってることだから」と頭ごなしに批判するのが多すぎるわな。
特にスパコン事業仕分けに関しては顕著に現れている。
スパコン事業の実態を把握しようともせずに科学だからと思考停止して批判とか。
148名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:04:36 ID:fx3xIpsx0
>>115
それどころか監視されてるからねえ
149名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:09:19 ID:mGU3RfYoO
>>144
民主化なんて無理だとわかってるからじゃ…
150名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:13:49 ID:HisPAu3Z0
都合が悪いことは、なんでも強制だからな
鳩ポッポあげるから、開いてもらえば
151名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:18:18 ID:kBjvy4Ws0
>>144
おれは生粋のウヨクだけど
南鮮は一応民主化されてるけど叩きどころ満載だよ。
ましてや宗主国の支那帝国、民主化されようが分裂しようが
支那人居る限り、叩きどころには困らないよw
152名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:21:45 ID:2yRDwM+w0
ビデオ公開して止めさしちゃいなよ
今なら泣きついてくるだろう
153名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:28:13 ID:Sm7YHybDO
すごいな、民主党より人民のほうが中国政府に文句言ってるよwww
154名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:30:10 ID:fF4gveQ70
英語で掲示板に受賞の事実を書いたら全然削除されないよ。
155名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:30:44 ID:Li2z6bpVO
>>144
最後に言うといたるけどネトウヨ言う奴はスルーやからよ
156名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:31:14 ID:Scykw3Cm0
>>4
中国人も、日本の対抗措置に期待してた。
でももうあきらめたみたい。中共の言いなりだもんw
157名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:33:06 ID:BOREhvqFO
どこかの民主党により腹が座っているなw
158名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:34:14 ID:uKnQ0Dor0
>>151
南線もつい最近まで軍事独裁政権だったから、メッキがはがれるわな。
159名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:34:35 ID:9XVvLNmQ0
>>47
そこまでの知能はないだろ
160名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:36:06 ID:IkTiWTY40
逃げ切れると思うなよアメリカ、
イギリス白人工作員。日本人の
振りだけで詐欺罪になるからな。
レスの内容は東アジアに対する
破壊活動だから刑罰は当然死刑。
161名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:38:14 ID:S8akJd6K0
天安門事件の写真

戦車にひき殺されて せんべいのようになった人間の死体
http://www.youtube.com/watch?v=xJlloj5Xams



天安門事件

中国政府が中国人民を戦車で踏み潰す映像
銃で大量虐殺の映像
http://www.youtube.com/watch?v=c4Hc9Fjrfl4

162名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:40:16 ID:mzp0b1cPO
日本人なんてうわべで甘い事を言ってやると、馬鹿みたいに騙されるからなw
楽でたまらんわw
163名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:48:03 ID:S8akJd6K0
もう時間がない! 日本がぶっ壊れる前に! 兵器のレベルアップを急げ!!


JASDF 航空自衛隊
http://www.youtube.com/watch?v=WAkF2x5xDWg

JASDF TACOM
http://www.youtube.com/watch?v=RmysvZ2VfAA

F-15EJストライクイーグル
http://www.masdf.com/news/pic/f15ej01.jpg

【USAF】F-22 Raptor
http://www.youtube.com/watch?v=UY-7FAfz3tw
164名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:21:37 ID:YLy2lRSa0
アグネスさんにインタビューに行けマスコミ
165名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:59:32 ID:iXWY097B0
>>164
ミズポとその仲間にも、な。
166名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:12:48 ID:GM1ne6jQ0
朝日とサーチナは共産党直属の懐柔部隊です。
167名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:14:39 ID:ol9Ku1sv0
>>10
大事なのは種族民族云々じゃなくて、教育って事だよね。
168名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:22:04 ID:acqz41AN0
シナの民主活動家もタテヨミ、ナナメヨミを活用すべきアルヨ
169名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:55:32 ID:cyxGkh2L0
まさに小国以下の器を曝け出した中華人民共和国
今世界は強烈な圧力を加え包囲網を掛けチャイナを潰すべし
170名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:58:40 ID:9ardHqkV0
中国を出て世界を見た中国人に優秀な人は多いよね。
あ、売国政党は別ですよ^^
171枯死縊死:2010/10/15(金) 12:07:13 ID:iXWY097B0
>>170
マジ、人間としての基本OSたる言語、中国人の場合には中国語も
制限してると思うよ。 この言語には欠点が多い。 朝鮮語なら
なお更。 

野郎自大といわれるかも知れないが欧州言語の中では最も進歩的な
英語に比べても日本語はずっと速読に優れている。 
172名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 19:41:19 ID:fF4gveQ70
中国語って日本語でのひらがなにあたるものがない。
微妙なニュアンスを作り出せない。
漢字の組合わせで聞く人に解釈をまかせる部分が多い。
性格もおおざっぱでがさつになりやすい、ってことかな・・・。
173名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 20:18:34 ID:UUrIengQ0
ていうか中国語って漢字から派生した人工言語じゃねえかなあ・・・
174名無しさん@十一周年
a