【社会】障害者に、解雇の荒波

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
「明日から来なくていい」 「うちの会社もぎりぎり」

わずかに改善したものの、依然厳しい水準で推移する完全失業率や有効求人倍率。
中でも障害者雇用は厳しい波に翻弄(ほんろう)されている。2008年度に解雇された
障害者は07年度の約1・8倍の2774人。今年度も8月までの5か月で1173人と、
02年度以来のハイペースに。慣れ親しんだ職を失えば、再就職が難しいのが実情だ。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2010/10/14[00:03:21] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/yuragu/yuragu091030.htm
2名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:04:49 ID:MCHg28170
年金貰ってるんだからいいじゃん。
健常者の仕事の方が大切。
3名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:05:21 ID:jEGNvl430
民主政権になって切り捨てられる弱者w
4名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:06:05 ID:/Wx7Dq5g0
健常者にこんなにも仕事がないご時世に
何故障害者や服役囚の仕事を優先させるんだろう
5名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:08:37 ID:hrI84o6EO
大変やなぁ
なるべくクビにしたらんといてな
社長さんら
6名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:08:40 ID:EII2QPTV0
つかミンス政権になってなんも良くなってないんだけど
株価も証明してるけどむしろ悪くなってる
7名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:11:51 ID:7n+dEbtC0
菅直人 「最小不幸社会は、不幸を障害者に押しつけることです。」
8名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:12:43 ID:ZsxC8r9O0
障害者雇うと国から補助金が出るんだよね
9名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:12:54 ID:OYeXtSY00
民主党政権になってから自民党政権時代に表面化した問題をマスコミが取り上げられなくなったが
結局、問題は進行してるんだよねw
10名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:13:38 ID:0lrOOsJe0
最小不幸社会は最大不幸の人間を消滅させることによっても達成できるし、そっちのほうが容易。

身障者大虐殺なヒトラーとか
11名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:14:09 ID:yEoYj5GQ0
>>8
あれ?逆に障害者雇わないと罰金じゃなかったっけ?
12名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:14:42 ID:YfcqexW40
民主に入れた団塊ゴミはまだ夢見てるよw
あいつら老害がくたばるまで日本がもてばいいね^^
13名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:14:43 ID:XXziCu1H0
普通の人やとっても補助金出る時代なのに障害者なんていらないよ
14名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:15:10 ID:m697CUfu0
(2009年10月30日 読売新聞)

1年前の記事じゃん
15名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:15:31 ID:Pa5Yg15T0
在日とか朝鮮、中国人留学生に200万やるなら、障害者に税金垂れ流してた方がまし。

悪いことしない品。
16名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:15:31 ID:C2LtZv6c0
「明日から来なくていい」

「ぱしへろんだす!(^p^)」
17名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:15:49 ID:skV/U8UM0
>6
世界と比較しての弱さがハンパじゃないよな。
世界中で景気が拡大しているってのに、日本だけ独歩後退だしな。

金融を全否定して、額に汗してなんちゃら、格差縮小がなんちゃらってほざいてりゃ、投資資金集まらず、経済も縮小するわ。
ゴミが報じないからパニックにならないが、株価だけは正直で公平中立だ。
18名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:16:05 ID:QI81Y/yR0
あれ?民主政権って弱者救済じゃなかったの?w
19名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:17:27 ID:COWEP5wQ0
>>5
中卒DQN乙w
学歴の無さが文章から滲み出てるぞ

21世紀にもなってPCすら買えない・使えない携帯厨w
20名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:18:44 ID:OJ63JXeS0
>>2
実際はうまく受付の人に話せなくて
受給してない人がほとんど。
21名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:19:48 ID:tINTc7xP0
なんか最近ラーメン屋に行ってもスーパーに行っても店員に障害者っぽいのがいるのはなんでだろう
22名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:19:57 ID:uwMctaYq0
障害者手帳を持ってても、障害者年金がもらえるとは限らない。
それに厚生3級じゃ暮らしていけません。
23名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:26:18 ID:7r8cm7cEO
現実問題、障害者が職場に居ても仕事が廻らん

特に池沼な
言葉は悪いが単なる足手まとい
24名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:27:54 ID:2Ja9irzO0
替わりに雇う諸外国の方というオチじゃないだろうな?
25名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:29:03 ID:E6ajfgEb0
そのとおり、幸福になるとは誰かに不幸を押し付けること
26名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:29:38 ID:e74JocLb0
>>1
1年前の記事持ってくんなよ。
(2009年10月30日 読売新聞)
なんか、意図でもあんのか?
27名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:30:39 ID:JBwHvhRi0
>>22
貰っているの?厚生3級だと社会活動はできる範疇だから一応そういう趣旨の等級でしょ?
肢体不自由で一人暮らしは可能だけど移動は車椅子とかてんかんとか。
そもそも厚生年金加入者が何か合った時の為のもので認定もかなり甘いからね。
生活保護と違って働いたり収入があると貰えなくなる訳でもないものだからグダグダ言わず有難くもらったら?
28名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:31:08 ID:JQqJAIB20
>>4
懲役より禁錮のほうがつらいらしいね。
昼間は寝てもいけないし、本も読んじゃいけないらしいし。
29名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:32:08 ID:f8Cf6wCI0
俺の予想した未来が現実に成ってきた。

健常者がまともに生活できないのにその他が保護される訳ないじゃん
次は年寄の切り捨てだな
30名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:32:33 ID:IMk+H6Tn0
障害者を無理くり生かす社会が間違っている。
トータルとしては、ほとんどメリットが無い。
31名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:32:36 ID:+1SFL8+K0
ホント、昨年の予算編成で、経済対策を切り捨てた罪はデカイわ
何が命だ? 何が最小不幸社会だ?
32名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:33:28 ID:U/pis4xJ0
障害者レベルで使えない社員も解雇したい・・・
33名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:34:15 ID:Tbst9BNK0
健常者が、当たり前のように解雇されるご時世ですからねえ
34名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:36:03 ID:zEJ83tgE0
親会社が傾いた特例子会社に見切りをつけて
地方独立行政法人の障害者枠をゲットした漏れが来ましたよ

やっぱり不景気にはお役所だよねヽ(´ー`)ノ
法定雇用率も民間は1.8%だけど公的機関は2.0%
ハロワにも目をつけられやすいから意外と丁重に扱ってくれる
給料は前と変わらず文化水準ぎりぎりだけどボーナスが桁違い
35名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:37:19 ID:JBwHvhRi0
>>29
>次は年寄の切り捨てだな

年寄りは絶対多数だからなかなか切り捨てないぞ。
逆に少数の若年層を潰してでも生き抜こうと画策する。
選択は力任せで押さえつけるか崩壊するのを待つかしかないから先行き真っ暗なんだよなぁ。
36名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:39:35 ID:seg+NJ960
国営でフリークスの見世物小屋作れば解決するぞ
37名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:40:39 ID:f8Cf6wCI0
>>35
ばっかじゃね 雇用の話だ中小は切り捨て始まってるぞ
お前社会保障かなんかと勘違いしてるんじゃないか?
38名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:41:44 ID:MPVvbBQN0
以前障害者一人雇うといくらかの補助金が出てたけど
それを今度は新卒だの再雇用で使うらしいじゃん
障害者を健常者が特別視できなくなってる。

ついに>>27みたいなのにブーメランが帰って来る世の中になったんだよ

あとのお余りは中国みたいに金で職を買うとか、給与査定も袖の下次第とか
そんなことでミンス国家社会主義政権下を生き残るしかないんだ。
39名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:43:24 ID:Vb2fegl90
(2009年10月30日 読売新聞)
(2009年10月30日 読売新聞)
(2009年10月30日 読売新聞)
(2009年10月30日 読売新聞)
(2009年10月30日 読売新聞)
(2009年10月30日 読売新聞)
(2009年10月30日 読売新聞)
(2009年10月30日 読売新聞)
(2009年10月30日 読売新聞)
(2009年10月30日 読売新聞)
40名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:44:06 ID:j4o1yFBi0
【社会】中国人窃盗団少年ら4人逮捕 2700万円荒稼ぎか
http://c.2ch.net/test/-/liveplus/1286956010/1-
41名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:46:08 ID:JBwHvhRi0
>>37
雇用だって切り捨てできないだろ?殆ど正社員様なんだから。
先に切り捨てるのは若年層で上の年齢ほど最後まで生き残っているじゃん。
仕事を外に振ろうが中国に振ろうがコスト下がって給料と年金満額貰えて逃げ切ればいいって連中ばかりでしょ?
42名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:50:48 ID:f8Cf6wCI0
>>41
正社員様とか幻想もいい加減にしろ
ニート君か社会に出れば判るよ
給料の高い高齢者は良くて定年まで、それ以前に早期退職で辞めさせられる
50代とか毎日が解雇の恐怖だ それが現実

43名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:51:32 ID:lmJmu8RL0
>>19
落ち着けよ底辺。
44名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:56:52 ID:COWEP5wQ0
>>43
何故>>5の擁護をするんですか?
>>43は悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwww
45名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:59:05 ID:Eicpi4of0
ショウガイシャで失業者なら簡単に生活保護が受けられるんじゃないの?
46名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:59:55 ID:eUKCrk1K0
これはいい話題。
社会の重荷を減らそう。
47名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:00:27 ID:Xj0aD86W0
正社員でも障害者並みの能力の奴がいるしな。

派遣なんてもうどうしょうもない。
48名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:00:44 ID:RryU0gmm0
よく分からないが、障害者に優しい世の中になってほしい。
健常者と一緒とは言えないまでも、働く場所があって
それに近しい生活が出来てくれたらいいよね。
障害者の名前云々言ってるヒマがあったら、中間搾取してる奴らを排除して
彼らのためになる事をしっかりやってくれ。
49名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:02:48 ID:98syFjVp0


  頭もよくて、体も強くて、性格明朗・・・みたいな若者が職にアブレまくってる時代なのに、


  年寄りはぜんぜん職がなく、


 障害者がクビになるのはあたりまえ
50名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:03:52 ID:j4o1yFBi0
【富山】コメ200キロを盗んだ中国人研修生2人を逮捕
http://c.2ch.net/test/-/dqnplus/1285238854/1-
51名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:04:58 ID:f8Cf6wCI0
障害者とか年寄が社会の健全性を損なっている。
弱者救済とか余裕のある時の夢だ夢
毎年3万人の自殺者が出ているのに
障害者や老人は自分の要求だけを言い続ける
生かしてもらう以上の要求はするなと
52名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:07:44 ID:j4o1yFBi0
【在日】中国人を集団で住ませて競売妨害した中国籍会社役員(35)を逮捕 警視庁
http://c.2ch.net/test/-/dqnplus/1284816987/1-
53(。´ω`。):2010/10/14(木) 01:09:29 ID:OAW/6hHDO
眠い
54名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:09:47 ID:NIh5q7GeO
>>19
>>5は阪大院。
55名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:11:17 ID:dQGRgcYs0
母子家庭の親と障害者は雇っとくといいことあるじゃん
56名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:15:31 ID:o2gSZJ9+P
>>45
簡単に生活保護が受けられると思っている人が多いが、
障害者だと実家暮らしが多かったりするから生活保護を受給するのは無理に近いよ。
57名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:17:04 ID:FcEpr4Sg0
昔は産婆さんが殺してたんだがなあ。
今も一筆書いて殺して欲しい人は希望出来るようにするべき。
生まれるまでわからない時あるし。
もう延命治療とかやめて自然に戻ろうよ。
58名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:17:36 ID:Y55kEwlSO
障害者の俺は負け組ですな
59名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:17:47 ID:RryU0gmm0
>>51
老人と障害者は一緒にしない方がいいんじゃないか?
60名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:18:46 ID:6L+Xv64v0
政権交代・「国民の生活が第一」なんて唱ってた
民主党政権になって血も涙もない世の中になったけど

  投票した奴ら  

     どんな気持ち?
61名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:19:35 ID:g7zrZiJR0
【国内】被害は1都8県で約100件・5000万円か、中国人らのグループ再逮捕[10/08]
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1286549887/1-
62名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:19:44 ID:NIh5q7GeO
>>58
役所やスーパーの駐車場を見てみろ。
お前は勝ち組だ。
63名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:25:09 ID:Y55kEwlSO
>62

俺、身体の重度だけどあんまり身障者スペースには止めれないよ。

もっと特権階級のかたがとめてるからねー。


駐禁除外もつかえる場所なんてほとんどないよ。
なのにコインパーキングには車止めあるし無理、電車も自由にはのれないし。

みんな身障者羨ましいか?特権か?
64名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:25:27 ID:dJwBNDwk0
>>28
知ったか乙
禁固刑は昼読書や書き物は出来る

あと請願で労働も出来る(大半がこれをする)
65名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:27:16 ID:Irgo6NA30
>>63
勝ち組とか負け組みとかくだらない。
そんなメディアの作った言葉に踊らされんな。
66名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:30:25 ID:lj/LKVXc0
知らない奴が多いみたいだけど、まず身体に障害があるからと障害者認定されるとは限らない。
むしろ障害があっても障害者認定されていない人の方がこの国では圧倒的に多い。
どうしてそうなるかというと、制度そのものに問題があるから。
国が関係する福祉制度としては先進国の中でも特に欧州に比べてかなり遅れをとっている。
そして障害者年金、障害者認定されていても上級でなければ障害者年金はもらえない。
それについても毎年更新制度があるので、その時の状態によっては貰えなくなる可能性は十分にある。
また働いてる場合の所得制限があり、所得によっては障害者年金を減額、または貰えなくなる場合がある。

実は世間が思ってるほど身体が悪い人がいい環境にいるわけではない
身体が悪くても障害者認定されず、一般世間の中で差別され非難されることの方が多い。
差別と書くとまたなんか異様に思うかも知れないが、本当に世間は差別する、隔離しようとする。
こういうことはやっぱり、もし仮に自分に起きたらと考えてみるのはいい事だと思う。
67名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:32:45 ID:JTMyhfkB0
きついよなあ・・・
今は健常者も仕事ないしなあ・・・
ただ、日本はわりかし冷たい気がする。
68名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:35:54 ID:JE5kZeFO0
>>64
> あと請願で労働も出来る(大半がこれをする)
一回始めたら出所するまでやめられないぞ
69名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:36:25 ID:FRJyP2H30
四肢障害や聴覚・視覚障害でやり手の事務・システム屋とかチートキャラだからな
一般人と同じかそれ以上の生産性を持ちながら障害者一種雇用としてカウントされる

この話はそういうんじゃなくて障害者であること以外特徴が無い奴らのことなんだろうけど
70名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:40:00 ID:g7zrZiJR0
【広島】中国人の男女3人を有印公文書偽造容疑で逮捕
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1286883835/1-
71名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:51:08 ID:ww2rHU4u0
健常者に無職が溢れかえってるのに当然だわな。
障害者は国から金もらって家でゆっくりしてろ。
健常者は餓死しかけても何ももらえないんだよ。
72名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:58:54 ID:RgVvrjms0
【尖閣】尖閣諸島・魚釣島に中国人7人が上陸、沖縄県警が逮捕 
http://c.2ch.net/test/-/liveplus/1286929172/1-
73名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:04:41 ID:wnQMBHxX0
こんな状況で民主は仕分けでセーフティーネット打ち切りにしたんだぜ
74名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:36:14 ID:HjpME0Dw0
民主党は言っていることとやっていることが逆すぎる。あいつら武器も売るつもりだからな。
75名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:39:24 ID:oI1DPhfjP
>>4
実は、健常者が発狂するような単純繰り返し作業を知的障害者が延々としかも健常者よりも高い生産性でやったりするんだぜ
76名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:42:14 ID:BieLO0jJO
鳩山のチョーク工場の社会見学はなんだったのか
民主党は日本人には冷遇だぜ
なんせ中国のため韓国のための政党だからな
77名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:44:08 ID:+7K9O33M0
最小不幸社会=みんなで不幸になりましょう。
最大幸福社会=みんなで幸福になりましょう。
78名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 04:17:35 ID:gzhDkAWK0
>>56
障害年金あるだろ?障害支援機器は購入補助があるし。
無職外国人にあんなに生活保護出すんなら、障害者はもっと認定楽にするか
障害年金増やして基本無職でなんとかなるようにしてもいい気はするけどな。
79名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 04:24:57 ID:PeOwY+I6O
民主党に投票しやがった有権者は満足かね?
80名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 04:26:41 ID:yGOv6aom0
で、健常者の解雇率と比較してどうなの?
81名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 04:28:11 ID:g+2HQMhHO
最大多数の最大幸福を
82名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 04:31:13 ID:mScZMiZv0
俺の職場にも障害者の人居るけどさ
年金貰っている上に給料も一般従業員と同額
でもパチンカスで闇金に借金作りまくり
職場に借金取りがやってきた位どうしようもない奴だよ
83名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 04:37:26 ID:JlUE3b1XP
うち、東証上場企業だけど、某所の部長は右腕が無いよ。

結局は実力と努力。
84名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 04:54:08 ID:5bppmmRw0
脳みそ障害者とか重いダウンとか生きてても意味ないよな
85名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 05:19:50 ID:pryFzWGn0
障害者は皆殺しにしろよ、2chの総意だ
86名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 05:21:18 ID:uT6Ru+Jb0
これからは、公務員の4割は障害者にすべきだな。
87名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 05:24:54 ID:pryFzWGn0
障害者は断種し、見せしめとして健常者の前で公開処刑すべし
健常者は選ばれた民族なのだ、劣悪な遺伝子を残すのは悪だ

これは世の中の人々が心の奥底で思っていることだ
88名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 05:25:06 ID:tbFN3JVxO
>>82
なにそれ
人格障害でも障害者枠使えるの?
89名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 05:27:18 ID:cnfW42ff0
まともな健常者は就職に困って
障害者は障害者枠で就職
いったい平等って何なんだろう
同和部落在日枠もなくせよ
90名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 05:27:32 ID:pryFzWGn0
>>83
天誅をくらわすべきだな、怪文書を流して会社から追放しろ
あと闇夜に覆面して攻撃したら奴らは弱いぞ、犬のように哀願し泣き叫ぶ
91名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 05:29:10 ID:L9l5ZNPG0
だからあれほどBIをやれと
92名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 05:29:29 ID:A2q4Y24p0
雇用雇用雇用の菅総理昨日は民間企業に採用を強制できないとか答弁してたけど
障害者だの女だのは採用強制してるんだよなぁ採用しないとお仕置きだもんな
93名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 05:31:05 ID:jaAVP/XG0
>>89
法律が古いから今の時代に当てはまらないんだろうな
94名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 05:33:57 ID:P4WjOBKLO
そうだなBIで障害者雇用とかも考えなくて良くなる
95名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 05:34:13 ID:tyAhMYjI0
その一方で鳩山を切り捨てられない民主党
96名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 05:44:53 ID:ZmifGc7p0
>>2
年金に該当しない障害者も多い
97名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 05:45:07 ID:E90aiBpPO
>>85>>87の同一人物へ
俺は先天性ではなく、後天性の疾患で障害持ったけど
お前みたいな偏見持った人が日本には沢山居るから、本当苦労するよ
健常者の誰だって病気、事故、老いで障害者になるのに

お前の書き込みで生きる気力無くなりそうだ

シナチョン在日は楽勝で手当や生活保護など手厚いセーフティネット
日本人は障害持っても手当もなく、生保も審査厳しく、職も撥ねられる・・・
98名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 05:49:45 ID:3eTRiZKoQ
障害者≒税金食い虫
99名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 05:50:58 ID:GVsP1DQj0
今まで頑張ってくれた企業がニッチもサッチも行かなくなっている。

管が悪い。
100名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 05:51:41 ID:ZmifGc7p0
>>69
アイマスのプログラマーも多分視覚障害者かな

視覚障害って情報系に多いんだよな。
公営の学校もあるし。
101名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 05:52:44 ID:kIMnIRZV0
障害の種類によるだろ
健常者に比べて効率が凄く悪いなら、今まで雇ってくれてありがとうと言って去るべき
企業に余裕があれば雇えるんだけどね
102名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 05:53:27 ID:Lk6u2JoK0
そらまぁ、景気対策なにもやってないから・・・
103名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 05:57:14 ID:PFH41QRXO
障害者保険出るから働かなくてもいいんじゃないか?
社会との関わり合いはボランティア活動やカルチャーセンターなんかで十分だろ
日本全体がブラック企業になりつつある今、過酷な戦場にノコノコ出てきても
あまり良いこと無いと思うぞお互い。
104名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 05:59:31 ID:meSZpkJ2O
周囲に奇声を発して走り回る先天性知的障害者が「社会参加」と称して地下鉄に毎朝乗り込んでくるのは怖い。

正直、こんな障害者は生きてもいいし人生遊んで暮らしてもいいし、そのために税金を余計に払ってもいいが、

無理して「社会参加」なんてしないで欲しい。

日本経済の体質を弱めるだけだから。
105名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 06:01:49 ID:HZQlVPK3O
この障害者切りは知的障害者に対するものじゃないと思う
106:2010/10/14(木) 06:02:05 ID:Ulk60/zqO
>>85

通報しました

107名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 06:04:31 ID:tbFN3JVxO
障害者といってもピンキリだからねぇ
糖尿で要透析になると障害手帳出るけど
そういう人は、前職生かした仕事に就いて
普通に仕事してたりする

障害者でも健常者でも
切られる理由に変わりはない気がする…
組織の利益にならなきゃ切られるんだよ
108名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 06:04:58 ID:GdxEEvzY0
障害者の票なんて高が知れてるもんな
109名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 06:05:08 ID:PFH41QRXO
>>14
> (2009年10月30日 読売新聞)

> 1年前の記事じゃん

なんだ小泉改革のツケか
110名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 06:06:51 ID:Oe88XPBfO
>>97
気にするなって
お前はお前で今まで通り頑張れ
111名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 06:10:42 ID:5vR3VQXvO
>>103
保険がでる障害とでない障害があるわけで…
112名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 06:11:11 ID:PFH41QRXO
1年前の記事をこの時期に恣意的に出してくるあたりに
ナベツネと自民党の人間性の腐り具合が良く分かる

社会的弱者の障害者をネタにしてまで民主党を叩きたいんですね?

ね?
113名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 06:11:25 ID:QJGZ/eGDP
弱者の味方の民主党からキツいペナルティが科せられるんじゃね?
114名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 06:13:35 ID:5wtDEDniP
公務員の給料を減らせば何とかなるだろ
115名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 06:13:40 ID:VYo/iaAdO
障害者に働く機会を平等に与えるなら、首になるリスクも平等にするのは当然。
116名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 06:13:58 ID:P9pFrX1rO
かつての野党連立政権の時と全く同じ構図だな。
障害者は心底アホなんだろうな。
新進党が政権取った後にどうなった?
社会公明民社共産がなんかしてくれたか?
自民党政権より遥かに悪くなって虐待容認法作られてやんのw
117名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 06:14:22 ID:csHAYf86O
中国人や韓国人を解雇すりゃ解決するんじゃね?
118名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 06:18:18 ID:QJGZ/eGDP
>>117
多数の高コスパを削って少数の低コスパを養う会社は少ないと思う
補助金ざぶざぶならわからんけど
119名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:46:33 ID:EikR2dDp0
>障害者保険出るから働かなくてもいいんじゃないか?

障害年金ならあるけど障害者保険って何だよwいい加減な事言うな
120名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:31:31 ID:gYaBg58l0
社会保障を青色吐息の企業に押しつけるなよ。
障害者は普通の仕事ができないんだから平均以下の生活で当たり前なんだよ。
121名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:51:04 ID:FVMrGcqP0
知的障害者は仕事無理だし
施設で仕事してもらってるとか言ってるけど
実際はほとんど何にもしてない、凄い簡単な仕事でもぼーと座ってるだけ
障害者が作ったクッキー売ってて、見事な出来栄えだったが
実際施設に行ったら、明らかに健常者の職員が作ってた
122名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:59:24 ID:qNrjDhgGP
この件で一番悲惨なのが高次機能障害や大人になってから発達障害がわかった人達。
身障手帳も精神手帳ももらえないケースが殆ど
123名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 16:21:45 ID:kg+6ykG30
>>122
手帳貰っても、年金出るとは限らんしな。
道路交通法と道路運送車両法の関係といい、
なんでこんなめんどくさい制度にするんだよ。
124名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 16:38:50 ID:VJjwS+Ij0
仕事なくても8時間労働・・なんていう縛りが、
いろいろ問題引き起こしてないか?
正規雇用のパートタイマーとかないんだもんな。
125名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:23:17 ID:H+xQpzTX0
PLRは安いからな。しかも動作を覚えさせるのも簡単だし。
軽作業はこれに置き換えられるかもな。
126名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:34:19 ID:1ambh99I0
これはどうやら大学出とかないと安定した職が見つからなさそうだな。
自分高卒だし、進学でも考えようかな
127名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:11:42 ID:mWxNiToq0
睡眠障害になったら障害者ですか?
128名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:00:18 ID:XRy0oo+I0
>2008年度に解雇された障害者は07年度の約1・8倍の2774人。
>今年度も8月までの5か月で1173人と、

この時点で去年の記事だと推測できた。
ソースを見たら案の定。
129名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:12:35 ID:uRHXYJCOO
なんでも助成金だけ貰って解雇する方式が有るらしいな
130名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 21:18:51 ID:DB1w9ecc0
障害者が戦力になってないことのなによりの証左じゃないか。

ハンデ関係ない部分ではきっちり働けよ
131名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 22:37:42 ID:XWigDnTI0
>>82
年金を満額受給できるくらいなら・・・、
元々の従業員、つまりお前らの給料がカスってことだろ?
月収30,000円くらいか?
132名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 22:38:16 ID:vEi/Vczu0
みんしゅ
とうに
かんしゃ
しろ
133名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 01:07:51 ID:POFS3J5V0
>>75
そうだよな・・・
かと言って知的障害者にばかり単純繰り返し作業を優先的にさせると差別って騒ぐ連中が出てくるんだろうな
134名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 07:20:14 ID:eZNIedlS0
>>133
そういう連中が自分のカネで雇えばいいんだよ。他人のカネだから差別だとか好きなこといえるのさ
135名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 09:16:27 ID:CQ2jf8VL0
>>18
働くより生活保護の方が手厚いからだろ
136名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 09:20:24 ID:eZNIedlS0
障害者なんてだいたいが非正規だから生活保護受けてたほうがずっと豊かな暮らしができるからなあ
137名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 09:22:17 ID:E2d6wEsg0
最小不幸社会です 
138名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 09:23:59 ID:DGs5KPIsO
障害者より、俺らの雇用の方が大事だろ。
139名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 09:24:41 ID:QJ/cquEJO
障害者だけ募集してる会社いっぱいあるよ

雇わなきゃ
文句いわれる
140名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 09:26:23 ID:ZYblVbp1O
>>4なら、試験問題の印刷の仕事をやれよ。
外部との通信もネットも出来ず、面会も立会人の監視下、外出も一切禁止で手取時給300円以下。
141名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 09:29:15 ID:UGtfykedO
>>11
収益が罰金上回るのは目に見えてますからな(^^;)
142名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:56:34 ID:soedGqq+O
会社によっては障害者、高齢者を好んで雇うとこもありますがね
トータルしたら旨味がある会社だからですがね
143名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:59:44 ID:W3CxKF8g0
企業もボランティアじゃないから。それこそ障害者を雇用しているメリットがあるなら雇う。
残念ながら今の日本は弱肉強食社会だから
144名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:03:39 ID:tDidgqpb0
>>1

なんで去年の記事でスレ立ててるの?
記者キャップの剥奪はないの??
145名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:04:19 ID:tsliplRi0
ポンコツの出来損ないにすら仕事があるというのにおまえらときたら…。
146名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:05:38 ID:2KT/outJO
日本の企業は贅沢ばっかり言ってないで雇え!
147名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:06:08 ID:Na5r0CkQO
思うんだけど、外国人や在日優遇雇用政策は速攻やめるべきだと思う。

外国人には申し訳ないが祖国に帰る道もあるじゃん。
日本人は日本が祖国なんだから、日本人を野垂れ死にさせてまで外国人を守るのはおかしい。
148名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:16:05 ID:mC9OZgejO
社会主義政権下では当然の結果だな。
社会主義で障害者がどんな扱い受けてるか、なのに福祉系は左寄りばかり。
意味わからん。
149名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:17:11 ID:QekDhBrH0
障害者でも格差があるからな
普通に動ける精神障害者から
まったく動けない身体障害者までいるだろ
150名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:18:09 ID:hlXaib61P
障碍者こそ公務員にと思うんだが。
151名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:25:21 ID:mhix9hSrP
普通枠で公務員なったが身体より発達の方で仕事に支障が出て鬱になりました
152名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 15:11:05 ID:APyTd1pJP
>>149
精神障害者が普通に動けるって…。

障害者雇用の場合、精神障害はほぼ100%除外。
障害者雇用について相談しても精神障害者の人は諦めてくれと言われているのが現状。
153名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 15:24:26 ID:gXWfyK3i0
>>152
精神障害者手帳持ちで週3の派遣でファイリングのみの仕事をしてるんだけど
病院に週3の非正規を受けて、週5か6の障害者雇用の求人に応募しない、説明会に行かないのは
甘えだみたいに言われたんだけど、、、、、

精神障害者で障害者雇用で長期(1年以上)はほぼない。

154名無しさん@十一周年
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/life/20101014ddm041040100000c.html

こういうニュース見ると、なんだかなあ。解らなくなる。