【三重】サイクリング中の男性(29)、会社員少女(19)運転の軽乗用車にはねられ死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
十一日午後九時五十分ごろ、松阪市山室町の国道42号で、会社員少女(19)=伊勢市二見町西=の軽乗用車が、
同西崎亨さん(29)=多気郡多気町井内林=の自転車をはねた。西崎さんは松阪市内の病院へ運ばれたが、
胸などを打ち約三時間十五分後に死亡した。少女にけがはなかった。

松阪署によると、現場は緩やかな右カーブで見通しは良いが、街灯がないという。西崎さんは歩道から道路に
出てきたといい、少女は「気付いたら目の前にいた」と話しているという。

西崎さんはサイクリングをしていて、少女は帰宅途中だった。

ソース
伊勢新聞 http://www.isenp.co.jp/news/20101013/jiko01.htm
2名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:38:08 ID:TNlHPIIuO
新しい恋の予感!
3名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:38:17 ID:Y+CzK/Uz0
最近、チャリ乗りのマナーが悪くて怖い

オレが自動車を運転している時も、ヒヤリとすることが多いし
あいつら、自動車が鋼鉄の馬だってこと忘れてるだろ
4名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:38:22 ID:JgXN8o7LO
死ななければ良い出会いだったかもな
5名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:38:31 ID:QQQnnwOoO
まけたか
6名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:38:40 ID:pNqbetXy0
自動車厨vs自転車厨

車道厨vs歩道厨

ラウンドワンファイッ!
7秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/10/13(水) 18:38:41 ID:tHgqbXxu0
('A`)q□  19歳で会社員少女に違和感を憶える・・・・。
(へへ
8名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:39:08 ID:2tmLujAe0
今では従順な私の妻である。
9名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:39:21 ID:tLGDad3K0
夜の10時前にサイクリングとかおかしいだろ。
10名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:39:31 ID:DZAtQggi0
死ななければ10歳年下の彼女(高卒)をゲットできたのにな。
冥福祈
11名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:39:35 ID:632YeZmW0
少女って、免許取り立てだろ?
女が嘘をついてる可能性の方がでかいね。女は身勝手な嘘つきだから。
12名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:39:45 ID:D4IGaveq0
少女の定義を教えてください。
13名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:39:48 ID:5EbP6UXk0
>西崎亨さん(29)

こいつが悪いみたいだな
少女(19)の方が被害者
14名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:39:59 ID:lLiD6FVK0
会社員女性(19)は
パンを銜えてたんですね
15名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:40:15 ID:IoPJ6Lw00
何故に少女??19歳は少女とはイワン。
16名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:40:20 ID:aWpJeBRQ0
どうせ携帯だろ
17名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:40:31 ID:BYBqAjLY0
死人に口無し
18名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:40:45 ID:3R4gcK0j0
なるべくなら夜に自転車乗りたくない
こわい
19名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:41:06 ID:IJDglLXG0
自転車バイクは死ね
20名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:41:09 ID:BAz/0zT70
イイ年ぶっこいてチャリなんか乗ってんじゃねえよ!







これが大体中三くらいの脳な
21名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:41:14 ID:CPNFmwlH0
貴重なちんこが・・・
22名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:41:53 ID:3JAhX0ve0
あれ?死んだ方俺の知り合いとおんなじ名前だぞ?年齢も同じだし
23名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:42:10 ID:fi/RzCwV0
>歩道から道路に出てきた

バカは無理しないで歩道走ってろよ
24名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:42:11 ID:kdSPu6IH0
ロードレーサーで無灯火でぶっとばしてたんじゃあるまいな?
25名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:43:21 ID:gzs6Xo/KO
歩道から車道に出てくんな、マジで
26名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:43:31 ID:qjplN3Vw0
また女か
27名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:43:38 ID:aT7BVUEhO
>>22
まじで?
28名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:43:51 ID:TgRYVm5Z0
自動車追突プレイか
29名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:44:02 ID:Z3kyRmht0
にわかチャリンカーのマナーが悪すぎる
事故とはいえども淘汰は必然の流れ
30名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:44:20 ID:eoQnxs3q0
自転車がロードレーサータイプで、泥除けも反射鏡もついていない奴だろ。
こんなので夜間走行する馬鹿は死んで当然
31名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:44:33 ID:A/LWxL52O
ロードバイクの奴はマナー悪いからな
ダサいピチピチのウェア着て、自分達ではかっこいいと思ってんだろ
32名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:44:41 ID:jvy0n79h0
日本は自転車専用道路が無いからな・・・

ドイツとかを見習え!
33名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:44:52 ID:bq7ERU3T0
女+19歳+車=災難
34名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:45:02 ID:oFh+Zx9yO
車は法廷速度まもりやがれボケが
35名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:45:12 ID:rfvDeSh40
車道を走る自転車は増えたよな

自転車にもバックミラーは義務づけてくれ
36名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:45:17 ID:oIqtWwZB0
>>22
お前死んでるよ
37名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:45:27 ID:kSJHlKq70
人殺し
38名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:46:01 ID:xtj+7Dbv0
19歳に「少女」って言うなよ・・・
39名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:46:07 ID:SdihPom40
これはいいんじゃないかな
だって午後9時にサイクリングなんて明らかに犯罪だし
40名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:46:14 ID:BnrqoO0v0
車乗ると態度でかくなる奴いるんだよね
41名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:46:27 ID:x9n97z/VP
ざまああああああああああああああああああwwwwwwww
すげえイイ気分wうぜえんだよ自転車www

19歳ってことで刑務所ないし、保険でお金終了だw
死に損ざまあああああああああああああああwwwwwwww
42名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:47:04 ID:JjpiI4/9O
死刑でいいだろ
43名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:47:16 ID:mh4RQjvfP
>>6
あと、どんな時でも女を叩く「女が悪い」厨も。
44名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:47:49 ID:7l8K7QeR0
未成年だと会社員でも少女
でもなんか変 少女OL
45名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:47:50 ID:TvD2U3e00
遅刻しちゃう〜
どかーん
46名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:47:52 ID:BvJZHJvy0
どっちもざまあという感じだけど
少女がかわいいなら許す
47名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:47:59 ID:UeJDIqKGO
>>23

法律が変わって自転車は車両扱いになったから歩道を走ったら犯罪で罰金だよwww。
48名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:48:03 ID:+6nHjKUd0

会社員少女(19)運転の軽乗用車にはねられ
サイクリング中の男性(29)死亡

そして僧侶の男性(39)が念仏をあげ
葬儀屋の男性(49)が静かにおくりびと
男性の父(59)も泣いた

こんな感じか・・・・?
49名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:48:05 ID:g6qWjTG+0
近隣住民によると、小沢容疑者は3人兄弟の末っ子で、現在は両親と3人暮らし。
外出は少なく、2階の自室は明け方まで電気がついていたという
。「眼鏡をかけ色白で小太り。あいさつをしても返ってこなかった」。
別の住民も「とにかく暗くて怖かった」と話す。
 高校中退後は定職に就かず、母親は「幼稚園でいじめに遭い、性格が変わった。
切れると何をするか分からない」などと漏らしていたという。
周辺住民とトラブルになったこともあり「うるせえなあ」「関係ねえんだよ」と声を荒らげることがあったという。


警視庁杉並署は27日、埼玉県上尾市上尾村、
無職、小沢史人容疑者(32)を脅迫容疑で逮捕したと発表した。

埼玉県上尾市上尾村、
無職、小沢史人容疑者(32)

埼玉県上尾市上尾村、
無職、小沢史人容疑者(32)
50名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:48:12 ID:/JnBR5vk0
残念だな。
さぞ巨根だったろうになあ。
51名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:48:26 ID:hgR/uiIPO
自転車って車道走るのが正しいんだよね?
52名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:48:48 ID:BAz/0zT70
>>40
つくばで歩行する機会があったら注意しろよ
53名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:48:49 ID:TpgqZ9OAO
車を運転してた会社員の少女(19)?なんか違和感のある言葉だな。
会社員で、免許証持ってて車の運転も出来るのに少女か・・・
20歳過ぎてないと少女って括りなのか
54名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:48:50 ID:EC+oFumUO
貴重なケツマンが・・・
55中々良いお店:2010/10/13(水) 18:48:51 ID:FA5EsxQS0
中々良いお店
今後同じく当店に多く面倒をみてもらいます
ろくに写真を撮らない評論家の様なアマチュアは衰退して行くと思います
たいへん当店に感謝します
http://tli.tl/238zyh
56名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:49:05 ID:D2TfdnTJ0
最近バイパスはしってるバカちゃり大杉。のってるやつ大抵おっさんだし
57名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:49:42 ID:3XMI/WdqO
車道に出るときは車居ない時だけだなあ
吉祥寺通りとか車来たら脇に停輪して抜かせる、併走とか怖すぎ
58名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:50:52 ID:Ftm+QIqMO
ロード乗ってる奴は迷惑だから死んでいいよ
59名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:50:58 ID:indKUteKP
会社員少女?
19歳って少女なのか?
60名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:51:07 ID:Y/c1kc1C0
のりりん
61名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:51:13 ID:jtCBhvfwP
ロード乗ってる奴は車道だけ走ってるから、遅い原チャみたいなもんで動きが予想できるんだが
クロス、MTBとかだと歩道と車道をノールックで車線変更して車の前に躍り出るアホが多くてチビル
62名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:51:21 ID:BAz/0zT70
>>49
思うんだが、パンツは一人暮らしさせるべきだよな
沖縄あたりで
63名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:51:37 ID:kdSPu6IH0
ここで言ってる「少女」は未成年の女を指す法律用語だろ
64名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:51:39 ID:rRbAkECBO
19歳だと会社員女性じゃなく会社員少女かぁ
何才だと会社員幼女になるかな?
65名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:51:51 ID:agtxq4T/O
夜遅くに化けてでたら
そりゃ覚悟せにゃらなんぞ

なすがままにな…
66名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:52:05 ID:Pb5RPUBh0
貴重なキノコが
67名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:52:10 ID:NUgb9jSO0
19女運転の車・・・・・・野郎の珍走団より恐ええわ
近くでサイクリングしてたのが運の尽き
68名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:52:25 ID:YQAIi7HE0
>40
車に乗ると態度でかくなるのと、ネットになると態度でかいのは
同系DQN 大差なし。



イヤホンして走るチャリDQN。頭沸いてるだろ。
69名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:52:54 ID:O8F6tZvy0
自転車は車道ってルールはっきりいって自分が人轢くリスクより自分が轢かれるリスクのほうが高いと思うんだが
自分が人轢くリスクなら速度しだいで軽減できるけどひかれるリスクはコントロールできないだろ
70名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:53:02 ID:+6nHjKUd0
車乗っていると
車道を走る自転車が多い事

まあ 軽車両なんだけどね

でも逆走してくる馬鹿
橋など平気で走る馬鹿
何とかしてくれー
71名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:53:03 ID:2tmLujAe0
>>62
そういえば最近パンツみないな。
NGに入れてるからかな?
72名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:53:15 ID:JSv3XNLh0
フラグ回収のつもりが死んでしまったでござるの巻
73名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:53:28 ID:fi/RzCwV0
ロードが後方確認しなかったんだろこれ。
74名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:53:28 ID:rDUohMrf0
あたらしい出会いの形やな。流行るかもしれん。
75名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:54:11 ID:zJs33L7y0
>>3
車は「鉄のイノシシ」だろうがバカもん
76名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:54:27 ID:0lDdXQiA0
逆走無灯火ステルスのチャリとか自殺したいとしか思えん
77名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:54:32 ID:m6h3x7y7P
やはりランバ・ラルの言葉は偽りだったか
78名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:54:39 ID:sqK2LOAe0
チャリンカスは安全確認しろ
死にたいのか
79名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:54:56 ID:BAz/0zT70
>>71
そうだろうな。ちょくちょく来てるし。
特に歴史関連の事になると「お前どうしたんだよ?」くらい熱いぞ
80名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:55:21 ID:sW+5ZRezO
両方悪くて装甲薄いほうが死んだだけだろ?
81名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:55:22 ID:tc4mlVTt0
>>47
> Q.2008年6月1日から、改正道路交通法が施行されて、
> 「自転車が歩道を走れなくなる、もし走ったら捕まえられて罰金」…なんて噂があるけど、
> それは本当なんでしょうか?
>
> A.大ウソです。
> 確かに、2008年6月1日から改正道路交通法が施行され、自転車に関する法令が変わりましたが、
> それは「自転車が歩道を走れなくさせる」ものでは決してありません。
> それどころか、逆に、自転車が歩道を走る事ができる状況を増やすための改正です。 詳細は以下のとおりです。
>
> (改正前)
> @ 「自転車通行可」の標識がある歩道に限り、自転車は歩道を走る事ができる。
>
> (改正後) 
> @の「自転車通行可」の標識がある歩道に加えて、 新たに、(その標識がなくても)以下の場合には、自転車が歩道を走行できるようになった。
>
> A 児童(6歳以上13歳未満)や幼児(6歳未満)が運転する場合
> B 70歳以上の者が運転する場合
> C 安全に車道を通行することに支障を生じる程度の身体の障害を持つ者が運転する場合
> D 車道等の状況に照らして自転車の通行の安全を確保するため、歩道を通行することがやむを得ないと認められる場合。
> (上記のソース)→http://www.cycle-info.bpaj.or.jp/japanese/houritu_info/doukouhou.htm
>
> ちなみに上記@の「自転車通行可」の標識のある歩道は、全歩道の半分近くにのぼります。
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E6%AD%A9%E8%A1%8C%E8%80%85%E9%81%93
> 今回の改正は、(その標識のない)残り半分の歩道についても、自転車が歩道を走れるようにしよう、というものです。
>
> また現在のところ、上記@〜D以外の場所で歩道を走っても、「歩道を走った」という理由で、
> それを取り締まるといった動きは全くありませんし、それで罰金刑を受けた自転車乗用者の情報など、1件もありません。
> おまわりさんも堂々と、自転車で歩道を走っています。
> これまで自転車で歩道を走っていた方は、どうか安心して、これからも歩道を走ってください。
82名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:56:15 ID:agtxq4T/O
こんなのはすぐに股間をマッサージしてやると
よろこんで復活したろにう
おいしことしたのう
83名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:56:27 ID:hK6CCy4+O
死んで当然こいつらは
邪魔なんだよロード厨は
もっと死ね
84名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:56:32 ID:fi/RzCwV0
>少女にけがはなかった。

よかった〜
85名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:56:51 ID:InqT/47W0
会社員少女 ってなんか聞きなれないフレーズだな
86名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:57:10 ID:pQREvayXO
まーた女か
87名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:57:12 ID:2tmLujAe0
>>79
そうか、元気なのか。よかった。
88名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:57:41 ID:OoFzWtxgP
何故に少女wwwwwwwwwww
89名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:57:43 ID:BKqUAqW00
自転車は信号無視ばかりでマナー悪いからな
まったく同情できないわ
90名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:58:20 ID:OTKzashzO
死人に口なしなんでまあなんとも
91名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:58:38 ID:Y1ahVq+70
ロードだというソースあんのか?せいぜいクロス乗りだろ、あるいは普通にママチャリ。
92名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:58:51 ID:5GZEaHLZ0
19歳といえば、会社員幼女だよな
93名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:58:58 ID:lY4bYjx+0
二輪乗りは「ぶつけても、ぶつけられても自己責任」だろ。

自転車もバイクも四輪には勝てんし、愛車もパー。
怪我も一生モノになるし、生命の危険すらある。
保険金が支払われても、五体満足で送る楽しい生活には敵わないし、
新車も使い込んだ愛車には敵わない。

自分も家族も愛車も大事。
だから100%接触しないようにマージンを取って乗る。

悪いのは男性(29)。
少女(19謎)は悪くないwww
94名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:59:04 ID:/CtA6V+80
19歳で「少女」と言うのもなんだかなー
95名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:59:11 ID:4LJcT6Ik0
クソチャリざまぁwwwwクソチャリとクソバイクどんどん死ねwwwwひき肉にされろやwwww
96名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:59:16 ID:ykGdq/FC0
>右カーブで見通しは良いが、街灯がないという
カーブで路肩からショートカット気味に車道中央まで寄って来たんだろうな

車の方はそのまま路肩走るものと思ってるから、まん前に出てこられたときには避けれなかったと
97名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:59:59 ID:YWad7iXe0
最近、男の女殺し(過失事故も含む)が目立つから
新鮮なニュースでいいかもwww
98名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:00:14 ID:Eiz3O4eA0
ライト付けてたかは書いてないな
無灯火なら同情できんが

女の言う気づいたら目の前に、は大抵よそ見か嘘
携帯でも弄ってたんじゃね?
99名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:00:39 ID:2tmLujAe0
社会人になっても少女って呼ぶんだな。
100名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:00:41 ID:ZgyjZs4H0
>>70
逆走馬鹿に一番迷惑してるのは普通に走ってるチャリだったりする。
奴らは車見えてるから歩道側に避けるが余計に邪魔・・・・・後ろから車の音するのに車道側に逃げろと?
101名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:00:42 ID:M74kiuuY0
逆のりりん
102名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:01:10 ID:x9n97z/VP
通勤時間帯にロードで3台位つるんで走ってる馬鹿とか超うぜえwww
こっちゃバイク通勤中で邪魔なんだよ!自転車の糞共w

今度は10トンダンプのDQNにまとめて肉煎餅の記事頼むぜw
103名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:01:36 ID:JUA5ZcQP0
これはどっちも可哀想。
ご冥福をお祈りします
104名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:01:40 ID:LVQ7OBLdP
19歳は不運だな
糞チャリンカーは全員首吊って死ね
105名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:01:55 ID:5lL/1kxkO

身体が入れ替わったりしないんだな。
106名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:02:04 ID:82pIJnyTP
107名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:02:18 ID:ukcqp0ON0
20前だから少女最終形態だなw

ほら19歳の魔法少女とかいたじゃん?
108名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:02:31 ID:agtxq4T/O
この男が自転車に乗りながら股間をさらけだす常習犯だったら感謝状だったのに
おいしいのう
109名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:03:17 ID:kmIXu7iy0
耳栓したり携帯いじりながら自転車乗るバカは死にたいのか?


110名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:03:41 ID:3Y1gBgsG0
>>105
気がついたら車になっていた・・・!
111名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:03:45 ID:uL9VKE0w0
【裁判】 JR平塚駅の通り魔事件、34歳女に執行猶予判決
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090216/trl0902161601002-n1.htm

殺人未遂の女に、仙台簡裁が罰金50万円の略式命令
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090508/trl0905081938003-n1.htm

【裁判】「吉川友梨さんを救出」詐欺事件 共犯の女に猶予判決
http://www.sankei-kansai.com/2009/05/22/20090522-010155.php

【静岡】 男性を刺し殺した女性を不起訴処分 → 釈放
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20080726ddlk22040127000c.html
112名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:03:56 ID:BnrqoO0v0
成人前に人殺し
113名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:04:07 ID:Op26sThc0
少女に掘られたか
114名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:04:48 ID:fNV+1MYDO
仕方ないな!邪魔だもん
うちは山奥なんだが…普通に車道はしりやがって
115名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:05:15 ID:WnroqZ5sO
ニートで危険回避
今日も再認識
生き残ったもんが勝ちだ
116名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:05:28 ID:8p5JodSh0
気付いたら、ってか前をまともに見てなかったんだろ
免許取得半年〜1年が一番事故を起こす、って何かで見たぞ
117名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:05:47 ID:agtxq4T/O
老害と云われる時代じゃし
貴重な少女時代なんじゃ
ラブリーなことじゃなかい
こんぐらいええいわ
118名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:06:26 ID:kHzZqTbjP
交通事故の定番はやっぱり「死人に口なし」でしょw

これで罪を逃れている人間がどれほどいる事やら・・・
119名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:06:35 ID:pEu19EkP0
イヤホン付けて逆走したり信号無視したりの馬鹿を毎日見てるから
可哀想とも何とも思わん、むしろすがすがしい
120名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:07:04 ID:Eiz3O4eA0
歩道から道路に出たという供述は死んだ本人によるもの?
出るタイミングってもんがあるからなあ
バックミラー付けるべき
これ付けてるけど良いよ

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_6?qid=1286964332&a=B0014I6BQY&sr=1-6
121名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:07:37 ID:ZgyjZs4H0
きっとどっちもニワカがちょうど調子に乗り始める時期だったんだろうな
122名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:08:18 ID:ATD1JL0WO
事故とは言え人殺し名は一生消えない
123名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:08:26 ID:jFkKR9mCO
気付いたら目の前ってどんだけボケてんだよ。
こんな人に免許証を取らせたことが悪い。
自動車学校の教官甘すぎだぞ!
124名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:08:35 ID:EEryJOy30
どうでもいいけど19歳って少女なのか?
125名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:09:11 ID:ti+igDB90
>>52
>つくばで歩行する機会があったら注意しろよ

たまに夜間のステルス自転車を見かけると、
その辺によく転がっている動物の轢死映像がフラッシュバックして怖い。
自殺志願か何か知らんけど、精神衛生上良くないのでやめて欲しいわ。
126名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:09:49 ID:ukcqp0ON0
>>124
未成年だから少女
19歳少年って報道もあるだろ?
127名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:09:53 ID:q0k1+bAm0
>少女にけはなかった。

うむ
128名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:10:27 ID:S4MDP4wc0
午後九時五十分ごろほぼ夜十時(田舎では真夜中、たぶん都会の午前2時くらいの感じ)
松阪市山室町の国道42号で、この自転車で走っていることが自体が職務質問の対象のレベルだと思うが。
129名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:10:41 ID:agtxq4T/O
夢で逢えたら〜♪るんるんらーーッ!!
んゎーここはどこやのん天国じゃと?まぢ怒鳴るどー!真っ暗なるどー!!
るんるんらーーッ!!

おいしいのう
130名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:10:46 ID:QZgDgG0Y0
これは少女には特段非がない感じだよなん
131名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:12:01 ID:1R2dyKXN0
自転車乗りによくいる歩道から車道にいきなり出てきて道路逆走するクズだったんじゃないの
132名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:12:18 ID:/jfxWUtD0
少女(19)でなく、女性(19)だろう

それにしても「気付いたら目の前にいた」にいたとの証言は、
夜間、歩道から車道に急に出てきたのが事実だとしたら、まさに当を得た表現

道路交通法の改正で、自転車は車道を通ることになったが、これは極めて危険で
絶対やめたほうがいい。

交通事故は加害者も被害者も悲惨。
たとえ被害者に落ち度があっても加害者の精神的負担は計り知れない

ドライバーは、車を走る凶器と心得て本当に安全第一を
133名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:12:52 ID:0Pgw0nJm0
さだまさしの「償い」でも聴いて反省しろ。
134名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:12:58 ID:UddVl3HDO
どっちも路上のゴミ。轢き殺されても仕方ないな。
135名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:13:02 ID:tRHnEPht0
言い尽くされてると思うけど、19で少女ってなんだよ。
136名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:13:12 ID:VpFfgcMc0
・・・いや、歩道の物体が妙なうごきしたら、反射的に目行くけどな。
運転席にいると。

そのチャリって、反射材ぐらいついてなかったの?無灯で前から来たの?
137名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:13:46 ID:u6p8scpt0
夜自転車に乗るときは、TOKIOを歌うときにでジュリーが着てたような服を着ないといけないな
138名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:13:51 ID:tOSBhJAa0
夜9時の田舎道とか良く自転車で走れるよなぁ。
139名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:14:00 ID:kxJWiNAm0
逆走自転車なら自然淘汰
140名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:14:01 ID:uAI0hCKL0
男性が加害者ならそく死刑か懲役だけど、
女が加害者だと無罪か執行猶予3日くらいなんだろ?
女性特権で。

女なんかに引かれたのが悪運だったな。
141名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:14:36 ID:mDhZQTY20
ニセ札で逮捕の女、偶然近くにいた学生を共犯扱い
1 :('A`):2009/11/18(水) 22:49:53 0
★奈良県警が無関係の学生宅を捜索 逮捕少女の「この人…」申告信じ

・偽造通貨行使容疑で現行犯逮捕された中学2年の女子生徒(14)のうその申告に基づいて、
 奈良県警橿原署が無関係の男子大学生(19)の自宅を家宅捜索していたことが12日、
 捜査関係者への取材で分かった。男子学生に対する逮捕状も発行されたが、執行は
 されなかった。男子学生の保護者から抗議を受け、同署は謝罪した。

 少女は同県橿原市のショッピングセンターで偽千円札10枚で商品券を買おうとして
 現行犯逮捕されたが、その際、偶然近くにいた男子学生を指さした上、警察官に対し
 「この人にやらされた」という趣旨の発言をした。同署は学生に任意同行を求め、
 自宅を捜索したが証拠は得られなかったという。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091112/crm0911121418031-n1.htm
142名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:15:08 ID:zZEpurc00
自転車による車道走行はやはり好ましくない
可能な限り歩道を走らせたほうが良い
歩行者を最優先で守るより自動車事故が起こる要因を最優先で減らすべき
143名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:15:25 ID:XqMOC9dNO
そういえば競輪選手みたいな格好した自転車乗りは
日没後や夜明け前には決して出没しないな
144名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:15:32 ID:agtxq4T/O
再クンニリングス再クンニリングス〜ヤッホーヤッホー♪かえ……。

女性に引かれて当然じゃなろうかえ……。
145名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:15:40 ID:UTiJ+7cB0
>>137
路上でパラシュートが開いたら危ないじゃないかw
146名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:16:00 ID:SsspZJq40
おまえらも幼女に跳ねられたぐらいで死にそうだよな
しかも送検されそう
147名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:16:12 ID:+6nHjKUd0
サイクリング厨はヘルメットだけだと死んでしまうので
対熊スーツ を着て自転車に乗るように
              by 村長
148名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:16:33 ID:Fs8Snmd90
男性が女に殺された!
許せない!許せない!クソが!
女めー!低脳で汚物で邪魔なクソの癖に!
男性を殺すなんて許せない!女殴りごろしだ!
149名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:17:15 ID:Jt2MVf4F0
保険はいってなさそーw
150名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:17:30 ID:bdjMgNaY0
>>1
>会社員少女(19)=伊勢市二見町西

なんやBかいな。
151名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:18:13 ID:68WCAfm7O
自転車が路側帯を走ってたなら引っかけられる事もないだろうから
自転車が車道の真ん中まで飛び出したのは事実だろうな
昔からロード乗りはルール無視する奴多いし
152名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:18:32 ID:4dCIz9itP
警察は自転車は軽車両だと主張するなら、無灯火・整備不良は100%取り締まれ。
153名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:18:35 ID:agtxq4T/O
たぶんペンギン村だったなんじゃ

たすかったろにう

おいしいのう
154名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:19:25 ID:YY+PtArB0
よかったじゃん いまの日本、
健康な男子がこの先生、茸ったら
ケコーーンして年収1000マソ合法的に収奪されたんやで。
「ひとが氏んでんやで!」

>>124
壱千萬要望未婚オバちゃんに比べたら19才は第一次反抗期の怪我生えかけのょぅι゛
155名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:19:32 ID:ZgyjZs4H0
>>143
俺はむしろ交通量の少ないそういう時に乗ってる。
お互い邪魔だし。
信号でも車先行かせてからスタートする。
156名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:20:09 ID:n/x/A3aP0
これ自転車の方が悪い可能性も否定できないな
157名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:20:10 ID:b/D43rXj0
少女B
158名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:20:22 ID:jvy0n79h0
ロードって結構高いよね。
10万以上するよ。
欲しいんだけどな・・・
159名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:20:54 ID:HaJJJ7Jm0
サイクリングとか峠で走ってると危険すぎるしな。狭い道路を上りは最低速度違反
下りは最高速度違反で走ってるし。あまりニュースならないけど事故多いんじゃないの?

160名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:21:04 ID:JZXLbHAp0
>>156
十中八九自転車側が悪いだろ。ミラーもつけてないんじゃないか。
161もみじおろし ◆MtMMMMMMMM :2010/10/13(水) 19:21:10 ID:yywp+YJa0
何で死んだ?
162名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:21:17 ID:UcMQdNTt0
あと、0.03秒ずれてたら恋の始まり。
163名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:21:22 ID:0lDdXQiA0
>>158
10万のロードはブレーキがカスだからせめてブレーキだけは105以上を付けてくれ
164名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:21:26 ID:d42R9TOYO
夜間は自転車テールライトも点灯すべき
今\100ショップでLEDライトの売ってるよ
165名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:22:02 ID:HjFRTSYI0
車道走ってるチャリって交差点の信号守らず左折して、横断歩道を渡ってる他の歩行者とぶつかりそうになるよな。
チャリも交差点の信号ちゃんとまもってくれよ
166名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:22:34 ID:68WCAfm7O
>>159
しかも下りだと、道路の真ん中を走ってたりするしな
167名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:23:11 ID:agtxq4T/O
むむむ

街灯がないがいといがいとうそれが犯人じゃなろうか
うーむ
めんたいてんコナンにも
わらかんな!
168名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:23:44 ID:Y1ahVq+70
なんかこの事故と車道走行は危険てのをつなげようとしてる意見が見られるけど、
歩道と車道を後ろも確認せずに行ったりきたりするのは別の問題だろ
169名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:23:57 ID:Og4GipCK0
オバハンの原付に注意っていう道路標識作れよ
170名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:24:07 ID:fi/RzCwV0
こんな事で貴重なタイムリープ1回分使えないもんな
171名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:24:09 ID:FqqJt94E0
>>2
女が次冊しないと成就しないだろーが!
172名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:24:21 ID:YY+PtArB0
月末になると ゆうちゃんは薄い給料袋の封も切らずに
 必ず横町の角にある郵便局へとび込んでゆくのだった
 仲間はそんな彼をみてみんな貯金が趣味のしみったれた奴だと
 飲んだ勢いで嘲笑っても ゆうちゃんはニコニコ笑うばかり
173名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:24:35 ID:XJMz+IMc0
19歳で人生終わりかよ、かわいそうに
てかこういうサイクリングしてる奴ってかなり飛ばすからなあ、ちょっとでみペースみだされたらすぐキレるし
174名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:24:52 ID:1EZB7+6mO
19が少女だと?
175名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:25:17 ID:ZYWKtC+mO
女がパンをくわえてなかったのが死んだ原因だな。
176名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:25:39 ID:Eiz3O4eA0
夜間は前後ライト必須だよ
俺はプラス、バックミラー

軽さなんかより安全性優先、当たり前だけど
177名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:25:47 ID:0lDdXQiA0
>>159
一般道に最低速度あったっけ?
178名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:26:54 ID:HpTnMTvk0
>>1
>少女にケガはなかった。

すごい違和感あるわ
轢かれた人は死んでるのに・・・
179名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:26:57 ID:jqM+nKvq0
女の携帯記録。 間違いなくメール中でした。
180名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:27:05 ID:l5L4YAto0
会社員少女 新しいなw
181名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:27:27 ID:Rb4KWXyp0
脱いで詫びろ
182名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:27:29 ID:13MTh/Xp0
「少女に毛はなかった」

って19にもなってそれはないだろ
183名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:27:32 ID:oowFzVzbO
会社員少女ってなんか斬新だなw
184名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:27:55 ID:e28oaV5MO
こういう誰特な事件は嫌だな
185名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:28:05 ID:fIHNmNst0
普通にビッチが適当こいてそうなきがするわ
車道に出てきたからって避けれないような運転して経って事だろう
186名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:28:36 ID:Ach2QdNv0
快速自転車vs免許取立て軽
怖すぎるわ
187名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:28:37 ID:YEJ9wzEvO
わたーし少女A♪
188名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:30:59 ID:l/kB/k/G0
19歳は少女じゃないと思う
189名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:31:35 ID:erjuwDHq0
死ななければ故意だったのにな
190名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:31:37 ID:ck8F2MbA0
チャリ乗りはすごく邪魔
あんなもん公道を走る事自体間違ってる
191名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:31:55 ID:YY+PtArB0
>>175
くわえていれば
俺がお前でお前が俺で
お前の胸乳を苛って俺の一物を咥え続けて
192名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:32:03 ID:vhQ6QxqpP
国道42号でのサイクリングは某政党による
これと同じリスクを伴うことを意味するね。
http://www.youtube.com/watch?v=9y6X0hlW_Zg
193名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:32:24 ID:JZXLbHAp0
>>185
自転車が後ろも見ずに車道に出てきたんじゃないか。
いつも通り車が避けてくれると思って。
194名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:33:42 ID:MOI+vBc4O
双方問題ありそう
195名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:33:55 ID:HZV5SdES0
会社員少女って何だよw
196名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:34:09 ID:rCNa4G3I0
会社員少女・・新ジャンルか?
197名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:34:49 ID:/P8Iq0FMP
前方不注意だろ
メールでもやってたか
198名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:35:06 ID:agtxq4T/O
おまいさんズバッといわせていただこういか!
こなんじいやはこりゃ身代わりとみたわい

カシレさんがおるんよじゃ
大事なオコトのみがりわじゃじゃんなーーーー!!

はぁはぁ…
199名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:36:02 ID:VqxQBQPF0
大体、夜の10時に自転車で走るな!!何か急用でもないと
絶対チヤリでは走りません。朝の通勤時間なんか命がけ!!
マシテ夜なんか車の人は視えニクイ!!
200名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:36:15 ID:e7chSr8I0
>気付いたら目の前にいた

どう考えても携帯ですね
201名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:36:16 ID:HpTnMTvk0
現場の住所で地図検索したら、田んぼ道か堤防道みたいだな
見通しなんて良すぎるくらいなのに、気づいたら目の前って
やっぱりケータイかね?
202名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:36:40 ID:Mou3sNe30
>>132

>道路交通法の改正で、自転車は車道を通ることになったが

昔から
203名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:36:47 ID:GQIMAgdA0
自転車に関する法改正を
ちゃんと伝えなかったマスコミが
事故の遠因の気がする
204名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:36:53 ID:WXZneM3AO
>185
本当にそうなら警察が明らかにするんじゃないのか?
ポリさんもそこまで無能じゃないだろう。
205名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:36:53 ID:RjZWISohO
女なら無罪
206名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:36:58 ID:8oM04Kw80
19歳なら子供が2人居ても少女なのか
207名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:37:07 ID:/8wKNb5I0
ロード乗りの自己中ぶりは異常、ロード乗りは異常人格者。
道路のド真ん中を走ってるので、軽く車のホーンを鳴らして注意を促すと、
逆切れして、こっちを睨み返しやがる。
208名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:37:29 ID:wSYvL0h+0
日本中の自転車が車道走ったら大渋滞で経済麻痺するぞ
209名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:37:53 ID:Griph5GU0
>少女は「気付いたら目の前にいた」

携帯電話?
タバコ?
210名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:38:09 ID:eWr/QdKr0
女性
じゃなくて
少女
なのは何で?
211名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:38:47 ID:CsnIsZ5r0
>>210
未成年だからだろ
212名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:38:57 ID:PYPFCE7mP
だからさっさと歩道を縮小して自転車道作れw
歩道がやたら立派すぎるから、自転車は歩道を走るんだよ。
自転車走るところの方が広けりゃみんな自動車道走るだろ。
213名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:38:59 ID:Eiz3O4eA0
>>203
それあるね
多少意識してる奴は知ってるけど高校生とか平気で逆走してるからね
車乗ってる奴でも「歩道走れ!」とか言ってるのがたまにいるし
214名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:39:30 ID:ZVpENlGU0
>>190
横に歩道あるのにわざわざ車道走ってる奴って何がしたいんだろ
215名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:40:01 ID:mALcxHoS0
どうせ携帯でブログとか更新してたんだろ?
しかも両手打ちでw
216名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:40:27 ID:+6nHjKUd0
男性の為に、ある名曲の歌詞の一節を捧げたいと思います R.I.P

何でもないような事が 幸せだったと思う
 何でもない夜の事 二度とは戻れない夜
217名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:40:33 ID:JZXLbHAp0
>>207
ロードってようはレーサーなのに、そんなもんで行動走ってる時点で頭おかしい。
信号全然守らないしな。
218名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:40:37 ID:Griph5GU0
>>214
法律知ってる?
219名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:40:40 ID:agtxq4T/O
またおまいらか解決せんのわ
問題は…少女じゃくなだな
処女だったかのだぁーー!!
220名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:41:02 ID:dIAiOxcg0
>32
一応無いことも無い
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E5%B2%B8%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E9%81%93
酷いものだが
>>107
なのはさんじゅうきゅうさい
のことか
221名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:42:07 ID:Ach2QdNv0
ロードでもちゃんと端よって走ってて、曲がる時とかに手旗出したりする人いるけどね
昔から乗ってる人なのかなぁと感心した
222名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:43:11 ID:ZVpENlGU0
>>218
どーせ逮捕とかないから車道走られると邪魔
法律通りだったら学生一斉検挙だよ
223名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:43:22 ID:ZkPQjdG8P
車乗って結構慣れてきた一番危ない時期
携帯見ててドン

まだ初心者レベルだったので道路の真ん中を走る→車はかなり左寄り
歩道から曲がる自転車が避けきれずドン

どっちかだと思うけど、携帯かカーステかなんかに気を取られてたんじゃないのかな?
224名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:43:30 ID:9jJ9fusX0
ヤンキーに決まってるだろwwwwwwwww
225名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:43:33 ID:BkIiFW9h0
ロード乗ってる奴の身勝手さは異常だからな
あいつらがチョンの事悪く言ってたら笑えるレベル
226名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:44:02 ID:/8wKNb5I0
>>218
知らんな
条文を書け
227名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:44:05 ID:UcMQdNTt0
大声で歌いながら走る。
228名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:44:17 ID:Eiz3O4eA0
>>220
地元にも通ってるけど路面が荒れまくってるね
パンク覚悟で走る感じでとても使えたもんじゃない
229名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:45:03 ID:YjdD1BHj0
馬鹿どもに車を与えるな
230名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:45:05 ID:1J6d7+Tt0
>>3
自動車を動かしてる側も自動車が鋼鉄の馬だってこと忘れてるけどな。
231名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:45:47 ID:TpL7GvrR0
パ、パンはどうなったの?
232名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:46:03 ID:rZjfqZ+10
50、60km制限の幹線道で、自転車可のフラットで立派な歩道(幅2m以上)があるような道路
ここでわざわざ車道を走る自転車乗りは、反社会的気質がある
積極的にホーンを使って危険喚起に努めたまえ
233名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:46:15 ID:xQYuN/+XP
>>3
路駐やめてくれないとチャリの車道ジャックは終わらないよ
234名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:46:23 ID:uD6m6wED0
>>163
ロードっていくらブレーキがよくてもタイヤが細いから
摩擦抵抗が小さくて結局すぐにはとまれなさそう
都会でロードバイクで走ってる人よく見かけるけど
あんな細いタイヤでよく危険を避けられるなと思う
235名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:46:37 ID:HpTnMTvk0
236名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:46:44 ID:wSYvL0h+0
道交法厨は改正後にも車道が狭く危険な場合などは歩道を走っても可ってあるのにそこまで知らないで
違法とかあほな事抜かしてるんだろうなぁ
どうせ家から出ないくせに
237名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:46:57 ID:rvOMjx7a0
「会社員少女」にひきつけられて見に来た。
238名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:47:20 ID:UORKTqWDO
>>190
別に自転車が車道走っても問題ないんだけど。

ドライバーの方がよっぽど駄目駄目じゃん。

一時停止は守らないし、左折の時は目視しない、携帯いじってるしさ。
239名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:47:55 ID:n9RtsTkT0
少女(19)wwwwwwwwwwwwww


少女(19)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
240名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:47:59 ID:/8wKNb5I0
どうせバカなロード乗りが夜中に道路のド真ん中を走ってたんだろうな。
同じ状況ならF−1ドライバーでも轢いてる
241名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:48:01 ID:dIAiOxcg0
>>228
うん、兎に角酷い、砂で埋まってたりするし
242名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:48:52 ID:LftPWuLa0
サイクリングって何?
243名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:48:59 ID:TsRUU4pF0
自転車が三重なかったんだろうな
244名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:49:11 ID:AAl2PJ9V0
自転車は歩道走るな!
245名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:49:16 ID:agtxq4T/O
1.再クンニリングスヤホ男は下阪神ろしゅつオコトであったこと
2.自宅のあぶない遺物のなかかから遺書と多額の保健室金がみかつった

これは自殺にみせかけた保険質金詐欺&しかも引いた女が恋人の友人であり
計画てき殺人保健室下阪神ろしゅつ事件と断定でしゅる!
246名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:49:26 ID:rZjfqZ+10
>>234
昔ロード乗ってたから判るけど、基本的にスピードコントロールが目的
ストッピングパワーを発揮するには相当の技量がないとダメだわ
周囲のバカぶりにあきれて乗らなくなった
247名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:49:40 ID:e8pvYdF5P
被害者叩き多いな。
ったくおまいらは少女に甘いな
248名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:49:41 ID:D1+HN/vo0
俺は自転車が走ってると必ずホーンを連打する
イヤホンで音楽聴いてる馬鹿がいるからな

事故になるよりマシ、どんどんホーン鳴らそうね
249名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:49:47 ID:4dCIz9itP
>>228
車道は最新の機械を導入して鬼のように平滑なのに、
歩道・自転車道ときたら。
 んな荒れた路面で放置するぐらいなら舗装なんかするなと。
踏み固められた土の方が100倍マシだわ。
250名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:50:10 ID:wSYvL0h+0
ロードはまだしも街中でピスト乗ってる奴が異様に増えてるけど何アレ
251名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:51:23 ID:1J6d7+Tt0
>>246
それって車にもいえるな。
過剰なスピードを出したり、車幅をつめたりするやつで
制動ができてない奴は前の車にぶつけたり、なにかを轢いたりしがち。
逆言えば、それができてるやつは多少速度違反をしたところで
なんてことなく運転できる。
252名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:51:35 ID:AAl2PJ9V0
このスレ読んで、
まだ、自転車が軽車両で、車道を左側通行するのがルールだということを知らない奴が多くてびっくりしたよ。
253名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:51:39 ID:vILfy+/8O
これは車の女の方を擁護できる可能性もあるな。ちゃんとライトやリフレクターつけてたのか?
あと夜遅く走るなら工事現場の人が使うようなライトに反射するやつを装着しとくべき
254名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:51:51 ID:CLUzpEOZ0
歩道を通行していいのは「普通自転車」のみ。
ほとんどのマウンテンバイクはハンドル幅が普通自転車規定の幅を超えている。
したがってマウンテンバイクは歩道を通行できない。
255名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:51:53 ID:e7chSr8I0
自転車に乗っていると車ほど邪魔なものは無いし
車を運転してると自転車ほど邪魔なものは無い。
256名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:52:03 ID:/8wKNb5I0
>>248
それやるとロード乗りは逆切れしますw
257名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:52:06 ID:jPAGg/xy0
アメリカの様にヘルメット義務化するべき
258名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:52:24 ID:+6nHjKUd0
>>248
ヤダー 「ホーン」だって
ヤンキーかしら奥様
そうね 田舎ヤンキーよ奥様

フツー「クラクション」だものね奥様
そうね きっと頭がおかしいのよ奥様

オホホホホホ
259名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:52:55 ID:QZSZqsrcO
道路の端を走ると車に文句言われ
歩道を走ると歩行者が邪魔
もう白線の上くらいしか走るとこがない
260名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:52:58 ID:4dCIz9itP
>>238
ドライバーが駄目駄目と分かっているなら自衛した方がいい。
事故ったらほとんどの場合自転車乗ってる方が被害が大きい。

当たり屋したいなら話は別だが。

>>248
注意喚起は運転手の義務だな。ご安全に。
261名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:53:04 ID:lcZVG0YDO
どうせ、携帯片手に前も見ず、ON・OFFのみのアクセル操作しながら、テキトーに運転してたんだろ?
262名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:53:08 ID:0lDdXQiA0
>>246
ヅラブレーキ+シャマルだとリムが優秀でがっちり止まる
シマノのリムはなぜか止まらねぇw
263名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:54:17 ID:1yWSuoiVO
>>252
結局日本の道路状況をよくしらないやつがつくったとしか思えない法律だけが先行した結果だろ
264名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:54:26 ID:tVs7qHdcO
無灯火vs無灯火
265名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:54:42 ID:yxOE7Guy0
>>261
超同感。
266名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:54:51 ID:HOuQO3ZoO
これ逆に、被害者が会社員少女(19)で、加害者が男性(29)だったら、お前らのコメント違うだろうな

267名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:54:56 ID:UcMQdNTt0
>>248
前の自転車が当たり屋だと、キミ相当の賠償要求されるけど。
意味もなくホーン鳴らして、それでびっくりしてこけたって主張したら、
ほとんどの過失はキミ側だよ。
268名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:55:09 ID:rMoNzjQ50
おい!自転車厨!車道走るんだったら道交法守れよ!
右左折する時の手の合図も忘れるなよ!
269名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:56:13 ID:Dnu45B5b0
チャリ乗り、ウィンカー出して駐車場入ってるとこに突っ込んできやがった
あいつら、なんなの?道交法無視かよ
まぁ、ナビのバックカメラのログ見せて追い込んだらチャリの費用でドア新しいのに張替えてくれたけどさ
270名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:56:32 ID:PYPFCE7mP
歩道にせよ、車道にせよ、端的に混合通行がいけないのだろ。
そこからマナーだなんだと論点外しても仕方がないだろうよ。
とりあえず分離する環境を作って、それでやっとマナー、交通ルールの話だ。
普通に交通ルール法って歩道、車道を走っていたって、衝突は生まれる。
271名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:56:54 ID:uD6m6wED0
>>246
なるほどね

自分もサイクリングにはよく行くんだけど
マウンテンバイクでちんたらちんたら歩道を走るのが好きなんだわ
基本的に車道に出て走る事に相当なリスクを感じてる
マウンテンバイクを使っているのもタイヤが太くて制動距離が短いのが
第一の理由。都会だと急停止しないといけない場面って結構あるからね
そういうサイクリング生活を送ってるオレからするとロードは怖くてたまらないよ

まぁロードみたいに車道走ってると急停止しないといけない場面って
そう多くはないんだけど。
272名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:56:57 ID:D1+HN/vo0
無灯火 VS 武藤か
273名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:57:07 ID:SsspZJq40
ぶつかったら四つ車の方が強いってだけで
単純にマナーを照らしたらなにも優越してないんだけどね
274:2010/10/13(水) 19:57:10 ID:agtxq4T/O
少女がパイパンかは問題にしないのかがとっても重要!!
「少女にけがなかった」
とワザワザ平仮名だったのに釣れないなー

おいしいのうw
275名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:58:06 ID:s4pi1ys90
死人に口なし
急に現れたってなんだよ
ワープかよ
276名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:58:40 ID:593D2WY00
車と一緒に右折するチャリがいるけどアブねーよな やっぱ
277名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:00:03 ID:+6nHjKUd0
秘技 白線流し






からの灯篭流し
278名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:00:34 ID:mE3hemFh0
これちゃんと後ろピカピカライト着けてたんか?
付けてないなら事故って当然だ
279名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:00:46 ID:pT8G8tW+O
俺は住んでる地域柄、ロード乗りをよく見掛けるけど、ちゃんとしたロード乗りは周りに配慮しながら走行してるよ。
後ろから来たら、抜かしやすいように移動してくれるしね。
ただ、ロード乗りくずれつーか、ロードの癖に私服とかメットつけてないバカ。
後は荷物一杯担いでヨタヨタ走ってるババァは本当にあぶねぇ
280名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:00:52 ID:TBxm9n8qO
しかし、街の中は自転車が多くなったな
なんでだ?
281名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:01:36 ID:1lJVAWFD0
女は脳が小さいから何が起きても自分のいいようにしか記憶できないよ
ひき殺しちゃった☆で許されると思ってんのか
282名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:02:46 ID:Dnu45B5b0
>>280
流行ってるしな
車売って100万↑のチャリ買ったバカ課長がうちの会社にいるわ
敷地内に猛ダッシュで突っ込んで派遣の女にぶつかって大問題になったけどw
283名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:03:14 ID:x5ZQnihPO
何年か前に、戦争で若い命を散らした戦友のために、全国を自転車で周り、
残り20kmだかでゴールって時に、トンネルでダンプにはねられて、亡くなったじいさんは可哀相だった。
284名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:03:27 ID:/8wKNb5I0
>>263
だよな
自転車が1台走ってるだけで、車は対向車線にはみ出さないと追い抜けない狭い道路なんて、普通にいっぱいあるしな。
法律を盾に、いつでもどこでも自転車で車道走ってるような奴は、
自分がどれだけ危険な状態にあるのか、車のドライバーがどれだけ神経をすり減らして横を通り抜けてるか等を想像する脳内力がプアーなんだろうな。
285名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:03:39 ID:YgiacRzF0
サラッと書いてるが殺人じゃないか。
交通刑務所に服役してこい。
286名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:03:41 ID:rZjfqZ+10
>>262
昔から国産のリムは止まり難い気がすると言われてたが
今もそんな傾向があるのか
おじさんの世代はマビック買っとけば間違い無しだった
287名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:03:58 ID:5pBdRXt8O
お通夜、本葬には出席したのか!?
288名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:04:32 ID:/blCX5sxO
>>271
わかってるとは思うけど、自転車が歩道走る以上は歩行者に危険性を転嫁してるわけだ。
その自覚があって謙虚に走るなら歩道走行もアリかなと思うんだよね。まあDQNが多すぎるから現実的じゃないけどさ。
289名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:05:03 ID:Q8QL+3T90
ロードうぜえよな。車の量が多い道路でノロノロ走らされ、やっと抜いても
信号待ちで抜かれる。抜かれるとウザいから左に寄せて信号待ってると
歩道から抜いてくる。一体何なんだよ!お前は!
290名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:05:05 ID:wk9JrBlsO
道に人がいるから移動でなく、弱者を守る運転の免許が取得対象で
使用車両の対人安全性を守らせるため、車検が有る


毎年のように路の法律や条例、地方条例が変わるのに、実際の免許こうしんでは、それにまつわる試験がない

ざるだ
291名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:05:09 ID:fNw6baF/0
午後九時五十分ごろにサイクリング・・・
歩道から道路に・・・
進行方向と自転車を見てみたいな

これ多分、自転車が悪いと想像
292名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:05:56 ID:byjIztfY0
>>1

なんで少女のけがの心配なんかしているんだ?
軽自動車でも自動車は自動車
自転車でも軽車両は軽車両

けがなんかどうでもいい

基本遠目だな
293名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:06:02 ID:xiu8Kgj/0
公道で自転車乗ってるとか自殺志願者だろ。
頭悪いとしか思えない。
294名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:06:13 ID:E/bViXYsP
逆だったら逮捕なのに?
295名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:06:32 ID:cVR3HlN+O
車道への確認無し飛び出しと無灯火逆走はチャリ乗りから見ても本気で死んでほしいわ


前方2mの歩道を走ってたママチャリが突然車道に出てきてそのまま後ろも見ずに斜め横断始めたときはびっくりした
車道出てくるの予想して右に避けてたのにそのままこっちにぶつかりにくるから焦る
296名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:06:49 ID:4dCIz9itP
>>280
自転車に乗るのが流行だそうです。
ついでに通勤交通費もケチれるので実利も兼ねてるんだとか。

実際には通勤中に事故ったら
申告(電車通勤)等と違うので、まず間違いなくモメますし、
ロクな事は無いのですが......

297名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:07:07 ID:agtxq4T/O
僕はシニマシーン

 ゲッツ…∧_∧
チガウス…(´・ω・) ゲッツ!
 キコキコ( O┳(σ-_-)σ
   /ヽ ┃└-┘ゲッツ!
  ◎ し ◎
 ///
/// ̄ ̄ ̄/|/ ̄ ̄ ̄/|
  / /|  ̄|  ̄/ / ̄|
 /  ̄ ̄// ̄// /
./ /|  ̄| Γ|/ /
/  ̄ ̄/  / /
Γ ̄ ̄|   Γ|

になれなかった彼は助からなかった
何故か?それは彼はETではなくEDであった為にセックスレスにキレた少女が引いちゃいました

チンチン♪
298名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:08:07 ID:TasxL6NjO
携帯いじってただけ
299名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:08:13 ID:fIHNmNst0
とりあえず未成年ってか18以上は実名出すようにした方がいいと思うな
車とか乗れるのにこういうときに社会的な責任果たさなくていい、
なんていうのはおかしいだろう。
罪を犯したのなら相応の罰は受けないと
300名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:08:30 ID:B4tw7hHp0
>>284
それがいやなら自転車に乗ればいい
301名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:09:10 ID:4dCIz9itP
>>295
自転車(バイクも)は自分で勝手にコケるのもすげー怖い。
目の前で勝手にコケやがって。けしからん。こっちがブレーキ踏むの遅かったら
そのまま俺が加害者だ。
302名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:09:17 ID:1ZU8TZ3N0
ざまぁあああああwww

ロ^ドレーサー銚子乗り過ぎなんだよ、
おとなしく端っこ走ってろ
303名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:09:45 ID:agtxq4T/O
ちんちんさらば…
304名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:09:51 ID:/8wKNb5I0
法律で自転車は車道を走ることになってるんだ!と自分の都合のいい法律は大好き、
しかし、信号、横断歩道、危険回避義務、その他自分の都合の悪い法律は無視w
これが自己中、ロード乗りの実態。
305名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:09:54 ID:T+gTQACn0
>>252
こないだ更新の講習でそのルール変わった的なことを聞いたような気がするのだが。
おれの勘違いか?
306名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:09:56 ID:oaRkQKNQ0
これは19歳の女性に同情する。

鬱陶しき自転車乗り

ということでコナン・ドイルも小説化。
307名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:10:00 ID:owME5kcGO
自転車は本当に邪魔、田舎で使え
308名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:10:09 ID:xVVB2ZjO0
右折信号だして右曲がる用意してたら、その右から追い抜いて行った原付に驚いたわ
左折以上に危険な右折車両の右巻き込み
原付乗る人も気を付けてね
309名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:10:18 ID:ShL7b0JiP
貴重なマンコがムショぐらしか
310名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:10:30 ID:HeSMcz3J0
>>64
少女:20歳未満
幼女:13歳未満

働ける年齢の幼女はいない。
311名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:10:37 ID:N0gwIdB+0
>>1
てか、むしろ自転車は道路を走らないと罰せられるからな…
改正道交法でも、基本的には車道走れだし…
まぁ、普通に自動車の前方不注意だな。同情の余地も無い。

もしこれで自転車が悪いと言うなら、法律が悪いってことだよ。
312名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:10:50 ID:K8SQ0UR80
サイクリング サイクリング やっほー やっ     どかーん
313名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:11:00 ID:pT8G8tW+O
>289
あるあるwよくわかるw
オマケに前をチンタラ走られた挙げ句、追い抜きたくても右車線いけない時とか更に同時に後ろから煽られた時とかなw
314名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:11:06 ID:+6nHjKUd0
名古屋だったら100%車が悪いに決まっている
315名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:12:16 ID:PQGpIrtS0
こないだ混んでる比較的道幅の狭い道路を右側通行してるロード軍団がいてビックリしたなぁ
あそこまで自分勝手だとちょっとマジ死んでくれねーかなって思う
ただ事故で死なれると事故の相手が可哀想なんで、自宅で首吊ってくんねぇかな、って
316名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:13:14 ID:zgh+LIxc0
>>3
自転車怖いよね…

まぁ自動車側も、車は凶器だって認識してないと
誰かを撥ねた時に「俺悪くないよ!」って、見苦しく言い訳することになるけどさ

日本刀振り回しながら歩いてる奴と、普通の奴がぶつかって
普通の奴が死んだら、どんなに普通の奴に非があっても
日本刀振り回しながら歩いてる奴は責任を問われるんだよ…
317名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:13:49 ID:mE3hemFh0
ロード乗りにも色んな奴がいるから全員を非難するのはやめてくれw
少なくとも競技用を町乗りする奴は全チャリダーの敵だ
318名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:14:46 ID:qEGpt8mu0
>>311
危険を感じる場合は歩行者の通行を妨げない限り歩道を走れるという条文が
追加されたからむしろ歩道走行は改正法で緩和された気がする。
319名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:14:50 ID:PQGpIrtS0
まぁ片方死んで、片方生きてる
それで生きてる方の言い分をまんま聞くのもアレだけど

>西崎さんは歩道から道路に出てきた

これがホントなら死ぬ覚悟くらいあったろ
320名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:14:52 ID:fi/RzCwV0
うわっ車道マジこえwww
まぁ練習のためにちょっと車道に出てみるか夜でクルマ少ねぇしそれっ!
321名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:15:02 ID:ambX4PIxO
ロード海苔だが基本的に公道は走らない。
あんな細いタイヤじゃ危なくてね。
それに自分が車を運転してるときに邪魔でムカつくことが多すぎる。
死にたくなったら16号でも走るかな。
322名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:15:14 ID:SsspZJq40
それ許容できないなら運転やめるべきなんだよ
俺はやめた
汚い言葉はいてもなんもかわらにょ
323名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:15:25 ID:wSYvL0h+0
自転車で日本一周の80歳が事故死…あと40キロで自宅

25日午後1時50分ごろ、長野県小谷村北小谷の国道148号の外沢トンネルで、自転車で走っていた同県小川村
瀬戸川の無職原野亀三郎さん(80)が、小谷村中土の運転手田原登さん(22)の大型ダンプにはねられ、胸を強く
打ってまもなく死亡した。
県警大町署によると、原野さんは自転車で日本一周旅行をし、自宅まであと約40キロのところで事故に遭ったという。
原野さんが旅行途中の昨年7月に泊まった福島県の旅館によると、原野さんは「亡くなった戦友には青春がなかった。
彼らのために青春しているんです」と話したという。
昨年10月には、鹿児島県で地元放送局のラジオ番組に出演。「これからも夢をたくさん持って、悔いのないよう生きて
いきたい」と語っていたという。

これか
324名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:16:37 ID:oFlVDJX3O
>>289
原チャリもな
だから再度抜く時はギリギリまで寄せるわ
325名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:16:48 ID:2sDrob4G0
自動車にはカメラ設置を義務づけたほうが いいんじゃないのか?
おれも自転車に飛び出されたことがあるけど、実況見分の警察官は
自動車側が悪いというオーラ出しまくりだった。
スピード出ていなかったから、全治10日間で済んだけどな。
326名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:17:17 ID:Qut+1GqJ0
殺したらイカンだろ 障害残って一生面倒見ろってパターンが一番美味しいのに・・・
327名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:18:43 ID:RMvQk7ki0
サイクリングしようとして専門店にいって店員に自転車乗りたいといったら
「君の体重思いからちょっとねぇ・・・。」
と言われた俺 そのときの体重75kg 身長170cm
328名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:18:57 ID:wSYvL0h+0
こないだニコニコ生放送で自転車車載の生放送中に右折車に轢かれた生主いたな
擦り傷程度で10万で話しつけたらしいけど
329名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:19:44 ID:qEGpt8mu0
>>326
他人の不幸なんて自分に何のメリットも無いし美味しくもなんともないよ
330名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:19:59 ID:RWiGLPnN0
まぁ人ひとり殺したら死刑で良いと思うんだよね
331名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:20:18 ID:SsspZJq40
>>325
ぶつかれば自動車が悪いんだってば
教習で教わらなかった?
332名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:20:39 ID:IJ09vWuDO
自転車通交可の 広く整備された歩道があるのに わざわざ車道走る奴
お前の自己満足に何十人が付き合われてると思ってんだって言いたくなる。
たまに車の窓開けて「歩道走れよばかじゃねーのジコマン野郎」って聞こえるように独り言言う。
自分の性格の悪さに自己嫌悪するし、かといってあいつらに付き合ってやるのも嫌だ。
333名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:20:59 ID:e0PxxZuc0
>>1
「会社員少女」という表現はおかしい。
「会社員の女」と書くべきだ。
犯人が男性の時は男呼ばわりするのだから、本件も「女」と書くべきだ。
334名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:21:23 ID:rtAb+N3L0
>>328
なにそれちょっと見たい
335名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:22:04 ID:PQGpIrtS0
>>331
協調性が大事だって教習所で一番最初に言われるもんな
336名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:22:12 ID:HpTnMTvk0
>>333
なんで実名報道してないかという理由として、あえて「少女」って付けてる気がする
337名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:22:19 ID:byjIztfY0
>>319
>少女は「気付いたら目の前にいた」と話しているという。

ロービームではねた運転手はみな同じ事を言う。

「気がついたら目の前にいた」
暗闇にいきなり歩行者や自転車が現れるんです。

歩道を被害者が走行していたのは気がついていません。
気がついたら、車のすぐ前にいた。
歩道から道路に出てきたのを見ていたら
「気がついたら目の前にいた」とは言いません。

自転車は最初から車道を走行していたけど、
ライトがロービームだったので
直前まで気がつかなかったんです。

なんで軽自動車を被害者呼ばわりしているのかわけわからん。
338名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:22:29 ID:+6nHjKUd0
ロードレーサーをロードって略すとカッコイイの?

ハムストリングをハムっていうくらいカッコイイのw?
339名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:22:58 ID:2sDrob4G0
>>331
詳しいことはかけないが、相手は明らかにこっちが行くのを見ていた
確信がある  だから、証拠が必要なんだよ
このスレの事故とは関係ないのでこれでやめる
340名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:23:36 ID:JmSTcybt0
会社員少女ってなんだよwww
会社員女性だろ。
伊勢新聞の記者は頭おかしいのか?
341名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:23:52 ID:fF12evTe0
29歳でちゃりんことかだっせぇwwwwwwwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
342名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:24:20 ID:zgh+LIxc0
>>325
車に乗るのって結構怖いよね

「車は凶器だ。乗るだけで責任が発生する!」

って、教習所のおっちゃんに口酸っぱくして言われたなぁ…
343名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:25:49 ID:0lDdXQiA0
>>286
単純な制動力ならデュラブレーキ+デュラホイールよりもアルテブレーキ+シャマルの方が上だな
シマノもっと頑張れよwww
344名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:26:02 ID:/blCX5sxO
>>337
まあ気づかなかっただけだよな。
345名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:26:13 ID:6dFpGr7p0
原チャリみたく常時ライト点灯、
ウインカー装備してどっちに曲がるか他人に分からせるようにする
さらにヘルメット強制

このくらいやっといたほうがいいくらい危ない
346名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:26:15 ID:EdRNSuqM0
何で気がついたら目の前にいたのに、歩道から車道に出てきたってわかるんだよ。

売り飛ばされろ。
347名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:26:30 ID:NLhMNzfgO
会社員少女
なんかいいなあ
348名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:26:52 ID:yvOUwLPd0
この手のスレは車糊の性格の悪さが際立つな。
先刻も対向車と歩行者がいるのに、青信号になった途端急加速して右折してったバカがいたよ
349名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:26:54 ID:RWiGLPnN0
>>337
そろそろ、全車にナイトビュー搭載を義務付けるべきだな
350名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:27:33 ID:Asedoz6a0
男の場合はとび職とか塗装工とか書かれるのに
女はお茶くみとか電話番とか肉便器とか書かれないのはおかしい
351名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:28:21 ID:byjIztfY0
>>338
なんでハムストリングスだけ外人なんかね?
大臀筋とかちゃんと日本語で言ってほしいよね。
352名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:29:19 ID:m0vJwTGa0
女だからって警察は優しく対応するんだろうな
まさに格差社会
353名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:30:28 ID:hxCgyxk/O
ケガはなかった
354名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:31:19 ID:byjIztfY0
>>346
まさに、死人にクチナシ

軽自動車を被害者呼ばわりしている引きこもりは全員地獄に落ちる。

自転車はたしかにじゃまだけど、
ぶつからないように走るのは運転手の義務。
前が見えないならハイビーム
なおかつ、停止できないなら法定速度で走らないと。
355名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:32:41 ID:VOay00DZ0
で、AV?
356名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:32:58 ID:8KGbWxdp0
>>340
加害者だから「女」な。
「会社員の女」。
間違っても女性と言ってはならない。
「女」だ。おんな。
357名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:33:12 ID:wSYvL0h+0
原付がダンプに血しぶき上げながら轢き潰される動画とかあるけど、あれをCMで永遠流せば
車道チャリ乗りのマナーは良くなるだろう
358名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:34:11 ID:HeSMcz3J0
>>340
少女って普通未成年をさす言葉なんだが?
359名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:34:25 ID:AHMpK+R80
歩道だとスムーズに走れないからいらいらするんだよね
車道ならブレーキ使うの信号待ちくらいだし快適
まあ大通り以外は無視するけどw
360名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:34:36 ID:zRIcrCj1P
・西崎さんは歩道から道路に出てきたといい、

・少女は「気付いたら目の前にいた」と話している
361名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:34:39 ID:ukcqp0ON0
>>333
おかしくない

19歳の会社員少年、って報道であるだろ
362名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:34:47 ID:m0vJwTGa0
最終兵器「会社員少女」
363名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:35:26 ID:+6nHjKUd0
>>354
なぜ そんなに文章が暑苦しい?
押し付けがましいの?
必死なの?

さてはガキの頃に自転車で車に撥ね飛ばされたな
ダセー
364名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:36:37 ID:hxCgyxk/O
俺は自転車が好きだから言う
おまえらの方が迷惑だろ
365名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:36:41 ID:0sCZo8Ds0
>>348
交番の警官がいないのを確認してから交差点を突っ切るアホもいる。

>>359
ノーブレーキピストの方ですか?
あ、奴らは大通りでも無視するか・・・。
366名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:37:05 ID:jdawkPhY0
19歳の少女はないわ…
367名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:37:08 ID:lWK2CsJK0
都内だとロードは頑張れば車と同じぐらいの移動速度出せるからおもしろいよ
田舎なら相対速度でか過ぎて危険
368名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:37:33 ID:6ZXUHwTW0
チャリの飛び出しか
安全確認しなかったんだな
少女可哀想に
369名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:37:37 ID:YwmjlbGm0
19歳でアルバイト店員とか、パート従業員ではなく、
会社員なのか・・・
優秀なんだな。
370名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:37:39 ID:FkWNhDQ1O
つか、死んで当然w
リュック背負って猛スピードで車道走ってるからなw
サイクリングしてぇなら、指定のサイクリングコースでも走ってろやw
371名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:39:00 ID:OuDD+8RcO
♪サイクリング、サイクリング、ヤホーヤ…


ブギャボォッ!
372名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:39:04 ID:xGwlP32K0
名四国道とか路肩もろくにない道路をトラックがバンバン飛ばしてくるから
自転車乗りにとっては事故率150%だしな
373名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:39:26 ID:HeSMcz3J0
>>366
じゃああんたの感覚では何歳までが少女?
アダルトDVDのタイトルにも少女という言葉が使われてるものがあるのは児童でない者(18歳・19歳)を含むからだろ。
374名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:39:37 ID:PYPFCE7mP
だから、分離しろと。
マナーだ邪魔だといくらわめいても仕方がない
精神論唱えたって状況が変わるわけじゃないんだからさ。
375名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:40:07 ID:dYu1y0NH0
車道を走りたがる気持ちは分かるけど、ひかれたら死ぬよ。そこだけは覚えておいた方がいい。
殺したくは無いんだが事故は起きるし、運転手は痒くも無い。
376名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:40:24 ID:1JXjJ/SM0
チャリが車道走るのは当たり前だから少女に分が悪い
交通刑務所でしっかりお務めしてこい
377名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:40:35 ID:3cBlM3liO
確認さえきっちりやれば、歩道より車道の方が安全なのにな
どちらもアンポンタンやな
378名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:41:56 ID:1/fpMBfcO
ロードの連中は飛ばすから危険
379名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:42:37 ID:PQGpIrtS0
>>375
まぁ車の運転手が死刑になるわけじゃねーしな
死ぬのは自分だ
「事故になったら轢いた方が悪くなる」
は命があってこそ言える台詞だわな
もちろん自動車側がその理屈で危険な運転をしてもいいっていう免罪符にはならんが
380名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:42:41 ID:dYu1y0NH0
死んだ方がマシな事故も少なくないな。手足がもげたり半身不随は辛い。
俺も足が一本無い。
381名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:42:58 ID:ZqODpkYA0
ジム、ランニング、サイクリング…
ここら辺ハマってる人ってバブル臭が半端ない
382名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:43:41 ID:fi/RzCwV0
>>354
早く補助輪外せるといいね
383名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:44:00 ID:+6uM488K0
最近ロードレーサー親父が繁殖しすぎで邪魔だわ。
ケツを見せ付けられる方の気になれ。
384名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:45:14 ID:+R7FbGyH0
車道を無灯火で走ってる奴ってそんなに死にたいのかって思う
385名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:45:31 ID:X5FasU19O
自転車も乗るしバイクも車も乗るけど

結局怪我したり死んだら負け
相手の人生が破壊されようとも


だから手信号とか確認とか十分するべきだよな

イカれたトラックとかいるし
386名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:45:38 ID:yfWt8ggF0
自転車厨うざいわー。どう考えても”必要”ではないもの・・・
あれスポーツでやってるじゃん
387名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:45:58 ID:+6nHjKUd0
>>380
ガキの頃、文部省推薦映画で3本足の犬の話を見た覚えがある
河原で内緒で飼ってて、川が増水して死に掛けるヤツ

あなたも頑張ってね
388名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:46:03 ID:qEGpt8mu0
>>383
ガソリンの暫定税率廃止の公約を撤回させた
小沢一郎というクソ政治家がいてだな…
389名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:46:03 ID:Dnu45B5b0
ロードレーサーで出勤してくる課長、なんとかならんかな
家近所でどんなに頑張ってもチャリなら片道2時間かかるのに・・・
うちの会社、シャワールームないから、更衣室、コロンと汗でとんでもない匂いになってるうよ・・・うぇっ
390名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:46:26 ID:0sCZo8Ds0
>>375
現行法では自転車は車道を走るものだし、弱者保護の原則があるので概ね車側が責任を問われる。
同様に歩道上では自転車が責任を問われる。
つか、最近の判例だと歩道上では自転車側には過失相殺は認めてない。
だから加害責任を問われたくなければ車道を走るしかない。
391名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:46:59 ID:vseBpP/y0
だから女には免許与えるなと
392名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:47:31 ID:68WCAfm7O
>>376
車道の端な
車の真ん前に飛び出したこの人は、道交法を守らずにひかれただけ
393名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:47:38 ID:moh0n7Z60
会社員少女って斬新な響きだね
394名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:47:48 ID:upD7nF+v0
車を運転してた奴が嘘ついてるんじゃない?

>西崎さんは歩道から道路に出てきたといい、少女は「気付いたら目の前にいた」と話しているという。

自転車が歩道にいることを確認していて、気付いたら目の前にいた?
そもそもこんな時間に走るサイクリストは最初から車道を走っているもんだが

395名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:48:04 ID:R+JBEzvAO
少女が無事ならいいや
396名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:48:09 ID:SsspZJq40
>>389
無記名書面で指摘
397名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:48:26 ID:PQGpIrtS0
○○少女っていうタイトルは語感がいいよな
398名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:49:23 ID:CtZh5xTK0
女は「見てない」「知らない」「私は悪くない」だからな
399名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:49:36 ID:ZqODpkYA0
こういう事故がどんどん起きればいいとは思わんけど、
ロードレーサーの増加と道路事情と現行法は、
どう考えてもマッチしてないだろ。
400名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:50:06 ID:2lxJyQtoO
19で少女
20でババァw
401名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:50:15 ID:vseBpP/y0
>>392
自転車が道路の真ん中を走ってたら車は速度を落とさねばならないってのが常識
402名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:50:23 ID:ztic/nFS0
19歳でヒットマンか
403名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:50:31 ID:dYu1y0NH0
>>390
知ってるよ。免許もあるしクルマで通勤するもの。多分みんな知ってる。
でも、責任がどうであれ死んだら終わり。死ぬとしたら車じゃなく、自転車。それだけ。
404名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:50:45 ID:VHzHFkjp0







愉快愉快wwwwwwwwwwwwwwwwwww







405名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:51:27 ID:e7chSr8I0
結局ほぼすべての場合で車の方が悪いし自転車の方が被害が大きくなる。
406名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:51:52 ID:byjIztfY0
>>394
自転車が歩道にいたら、車道に出ることも想定して、追い越す。
追い越せないほど道幅が狭かったら速度を落とす。
常識。

>そもそもこんな時間に走るサイクリストは最初から車道を走っているもんだが

通行量の少ない時間帯なら車道を走っていたと考えるほうが合理的。




軽自動車は被害者だとか言ってる引きこもりは地獄に落ちろ。
407名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:52:15 ID:T2PIgU6e0
「気付いたら目の前にいた」
って余所見か携帯いじってたんじゃ。
自転車は歩道を走るって加害者になるか
車道を走って被害者になるか・・・
408名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:52:23 ID:SsspZJq40
日本国と豊かな道路事情がマッチしない
409名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:52:55 ID:Q8QL+3T90
>>394
女の注意不足は当然だが、ロードも緩やかなカーブで車体傾けてノリノリで
車道にずれてくるバカの可能性も十分ある。
410名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:53:05 ID:gdogmgrkP
サイクリング中って事はあれか、レース用の本気自転車の事か
あいつら車道に出てきて(ここまでは許す)
自分を自動車と同等に考えてる様な調子に乗った運転するからな
ざまあみろとしか言いようがない
少女が無事でよかった
411名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:53:19 ID:VHzHFkjp0








2chででかい態度の自転車バカが死んだぞwwwwwwwwwwwwww
412名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:54:31 ID:byjIztfY0
>>398
なんていったら自分の責任が軽くなるのか必死です。

「前方不注意だね」
「ちゃんと見てました」
「でも、直前まで見えなかったんです」
「歩道から道路に出てきたんです」
「歩道を走っていたのは気がついていたんだ?」
413名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:54:56 ID:68WCAfm7O
>>401
常識ってなんだよw
じゃあ、車にひかれたくなかったら、道路の真ん中を走らないのも常識だろw
414名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:55:08 ID:+6nHjKUd0
会社員少女
子供店長
老人園児 ×
415名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:55:09 ID:MIFSCMIC0
>>1
>西崎さんは歩道から道路に出てきた
後方確認しないで、歩道から車道に出てくる自転車、最近ものすごく多いんだよなぁ。
どっちが正しいとかどっちが優先とかいう前に、こいつら死にたいんだろうかと思う。
416名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:55:20 ID:M2/9DyQy0
田舎に住んでないとわからんだろうけど街灯ないってことは明かりは自動車のライトだけだったのかな
こういう道はマジ危ないからハイビームにしとかないと先まで見えないから経験が浅かった&自転車側も油断してた
417名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:55:27 ID:0sCZo8Ds0
>>403
死亡事故なら実刑もありえるし、執行猶予が付いても以前と同じようにとはいかないよ。
日本の社会は「犯罪者」に厳しい。
418名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:56:15 ID:ZqODpkYA0
自転車も免許制にすればいいんじゃない?
交通ルールはもちろんだけど、
最高時速◯◯km出せなきゃダメとか。
419名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:56:51 ID:vL8ij9tA0
自転車のマナーの悪さって
自動車学校の路上教習を受けて初めて分かるよな
420名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:59:44 ID:adJQIlnTP
自転車乗りはもう少し死んで、減ってくれたほうがいいよ。
運転してた女は運が悪かったな。
421名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:59:49 ID:/blCX5sxO
>>418
スラロームとか一本橋とかいいね。
高齢者向けの自転車運転試験を自治体が行ってたりするね。
422名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:00:04 ID:vL8ij9tA0
>>417
ま、罪次第でだいぶ変わるけどな
昨今流行の親の子殺しんなんて、だいぶ軽いぜ?

>>418
小学校で講習会があったけな
合格すると免許証(認定証?)が貰えんの
423名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:00:34 ID:icMgMRpR0
目撃者もいないだろうしもうどうにもならないだろうな
まあ携帯履歴くらいは調べてあげて
424名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:00:41 ID:zgh+LIxc0
>>410
自転車 … 自己の交通の利便のために危険な乗り物に乗っている
自動車 … 自己の交通の利便のために危険な殺人機械に乗っている

っていう原則があるから、同等どころか立場は自動車の方が下かも…
まぁ、どっちも怖いんだけどね
425名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:00:53 ID:CtZh5xTK0
>>419
歩道を歩いてても気付くわ
ベルで威嚇するし
赤信号でもノーブレーキで突っ込むし
426名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:00:56 ID:byjIztfY0
>>409
あのさあ、歩道と車道って段差があるんだけど?
君んとこの村では違うの?
427名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:01:10 ID:M2/9DyQy0
自転車も自動車と同程度の罰則でいいと思う。そうすりゃ緊張感持って走れるはずし本人の命のためでもある
428名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:01:33 ID:EFi5xdFJ0
会社員の少女ってなんだよwww
429名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:02:13 ID:xbvHzrW+0
事故の内容より、

>会社員少女

この珍妙な表記が気になる
この場合は「会社員女性」とか「女性会社員」とか普通に「会社員」でいいだろう
430名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:02:34 ID:vseBpP/y0
>>429
犯罪者なんだし会社員女がただしい
431名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:03:14 ID:L7CC662d0
夜にサイクリングとか迷惑極まりない
432名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:03:33 ID:Dnu45B5b0
>>426
歩道と車道の間が1mくらいある道路とか普通にあるだろ
それとも、何か、お前の住んでる大都会は歩道の段差から数cm離れたところを車が走ってるのか?
433名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:04:01 ID:mEEOxWitO
まったく同じ状況ではねそうになったことがある
あれは避けきれないわ
434名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:04:50 ID:M2/9DyQy0
>>426
田舎はないとこあるよ。つーか街灯ないぐらいの場所ならなくてもおかしくない
435名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:04:52 ID:vL8ij9tA0
>>429
未成年だからだろ


会社勤めでも未成年なら社会人の責任を負わなくて済むのか・・・・
436名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:05:05 ID:adJQIlnTP
夜10時にサイクリングとか迷惑すぎるわ。
死んで当然だろ。自動車側に怪我がなくてよかった。
437名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:05:17 ID:7/7erso10
> 会社員少女(19)

???
438名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:05:43 ID:PYPFCE7mP
罰則とか、免許制とか、まずは混合交通をやめてからの話だろうが。
そんなのあったところで、今の道路環境が変わらないとなんの意味もない。
439名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:07:01 ID:0sCZo8Ds0
>>422
あと、死亡事故だと軽過失で前歴無しでも、たいていは安全運転義務違反を付けて一発取り消しだとオモタな。
440名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:07:04 ID:Dnu45B5b0
>>438
まずは、パイプの中を走る車とパイプ作るところからだな
夢、広がリング
441名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:07:27 ID:HDWHUO390
>403

そうだよね。
自転車に乗ってる人はまず自分で注意した方が良い。
他人の善意に期待してもしょうがない。
442名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:07:45 ID:PQGpIrtS0
>>439
キミは根本的にわかってないな
443名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:07:55 ID:IQn9oFkK0
>>429
法律で20歳未満は少年と決まっている。で、女だから少女と。
まあ、違和感は感じる表現だけどな。
444名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:08:02 ID:rQtQ5Fg/0
19歳で少女はねーよ
445名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:08:08 ID:lpuwSQuQ0
>>164
テールライトほど無駄なモノは無い
俺もチャリ乗っていた時は役に立つと思っていたんだが
キャットアイとかの商品でも、車側からすりゃ無いも同じ

ビーズ型反射タスキとかじゃ無いと意味ないぜ
446名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:08:14 ID:Q8QL+3T90
>>426
街灯が無いという所で、田舎だと普通の想像力では想像すると思うがこの場所は知らん。

俺の住んでる場所が、この事故に何の関係があるんだよ。
447名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:09:52 ID:vL8ij9tA0
>>440
無限に広がる大宇宙なみに広大な夢だな
448名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:09:53 ID:OaKoAnst0
三重在住だけど
ホントいきなりチャリ乗りが増えたわ
なんなの?何に影響されてるの?
学生よりマナー無い奴が多いし
朝晩の通勤時に細い道路では渋滞の原因になってる事もあるし
マジで気持ち悪いし鬱陶しい
449名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:10:19 ID:zgh+LIxc0
>>269
自動車免許試験の問題なら、
明らかに自動車が止まらなきゃいけない状況っぽいけど
どうやって突っ込んできたんだろう…?
450名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:10:59 ID:RjZWISohO
免許取消しで欠格は何年になるの?
451名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:12:03 ID:4W87xhev0
夜はヘルメットにパトライトみたいな派手な点滅灯付けとけばいいわ
452名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:12:13 ID:TO+igmR50
他人事じゃないなぁ
田舎の夜はガチで真っ暗
チャリとか反射材でようやく気がつくレベルなんだよな
453名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:12:39 ID:SsspZJq40
だいたい2010年にもなれば車は中空に張られたチューブを流れてくもんだろうに
そこからおかしい
454名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:12:55 ID:ma++HkWKO
>>436
お前って絶対、友達いないだろ。

頭がイカレてるのが伝わってくるわ
455名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:13:28 ID:Mmc8CGqp0
>>448
公道は自転車のほうに優先権があるんだよ。
勉強しなおせ。
456名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:13:44 ID:rV1PjQBS0
この事故の場合は少女の過失かも知れんがあえてここで言わせて貰う

車が来てるなら気をつけろ、自己管理も出来無い馬鹿は迷惑掛ける前に一人で死ね
457名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:13:44 ID:T2PIgU6e0
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/fe/8e/thatseurobeat/folder/238087/img_238087_27461654_0?1276431403
最近の自転車はスタイリッシュでかっこいいよな。
シボレーやコルベットとかの自転車もカコイイし。
458名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:13:59 ID:Zno9YDlJ0
日没後に自転車に乗るのは怖いな、Taskelとか付けてても怖い
459名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:14:28 ID:M2/9DyQy0
>>449
ドアってことは真横から追突されたってことじゃね?自動車がブレーキ踏もうが激突コースって感じなんだろうか
460名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:14:54 ID:1gFsgZMG0
会社員少女????
461名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:15:11 ID:0EJc3/bV0
会社員少女って違和感あるな
462名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:15:49 ID:hK6CCy4+O
>>454

お前じゃカス
463名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:16:49 ID:R91iuFCw0
キチョマンが
464名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:17:08 ID:RaklUfE50
自転車と女の運転ならどっちも嫌いだし
465名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:17:17 ID:vkXLF1MA0
歩道から車道に後ろも見ねぇで降りてくるチャリ、たまにいるもんな。
あの手の馬鹿なら死んで当然小娘カワイソス なのだが。
466名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:17:22 ID:/blCX5sxO
>>445
いやテールライトは自発光するから意味あるぞ。
反射材だけじゃ自動車がライト点けてない早朝や日暮れに対応できない。
467名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:18:03 ID:fNw6baF/0
このスレ見てたら自転車嫌われてる
それだけマナーの悪い自転車が増えたんだろな

競輪用自転車で普通に道路走ってるもんな
規則がまたうるさくなるんだろな・・・
468名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:18:33 ID:/INGFhlOO
さっき、急に歩道から出てこられて急ブレーキ。
携帯電話で通話中だったよそいつ。

電話する奴、メールする奴、傘さす奴、イヤホン・ヘッドホンで耳を塞ぐ奴、無灯火の奴。取り締まりを民間に委託しバンバンやってほしい。
469名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:19:24 ID:IYOwHFWFO
42号線は心霊スポット。まっすぐの道のはずが、ウチの祖母と母が夜中に無人の
集落に迷い込んでものすごい恐怖を味わったらしい。あと漁師やってる祖父の話だと
同じ道をぐるぐる回らされた釣り人とか続出してたらしい。母の兄は「狸に化かされ説」を
推してるけど。まぁ夜間は本当に暗い道だし無理もないな。
470名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:19:46 ID:znItare80
ベテランはそこそこうまいからな。
なんというかジャマにならん道えらんでいるし。

ニワカが交通量多い道、走って事故ってるんだろう。
市街地の路側帯なんて車がビュンビュン走っているなら自殺行為でしかない。
歩道はしっていいんだよ。歩行者いたらおりれ。それが事故らない唯一の方法。
471名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:19:50 ID:cxuxjyWQ0
>>1
どうせ制限速度すらロクに守ってないクズドライバーだったんだろ?
制限速度違反は一発免許取消にしろよ。道交法の基本すら守れないやつには自動車のハンドルを握る資格などない。
472名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:20:06 ID:PYPFCE7mP
>>458
http://alaris540.cocolog-wbs.com/blog/2009/04/fenix-tk40.html
これ点けとけw
ヘタな車やバイクのヘッドライトよりもずっと明るいから。
473名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:20:06 ID:M2/9DyQy0
つーかここにいる自転車乗りも自分の命守る手段だけはキッチリしとけよ
ここの書き込み見て「事故起きても自動車が完全に悪いんだし」とか言ってても死んだり体に障害残ったら自分と家族が困るんだからな
自動車運転してる側も人なんて別に轢きたくないんだからさ
474名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:20:08 ID:DEsItq780
スィーツの軽とミニバンは凶器
475名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:20:10 ID:vkXLF1MA0
チャリにも車体登録と免許の取得を義務付けろって。
制限速度10kmもおまけにな。
476名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:20:50 ID:zgh+LIxc0
>>459
後ろから自転車きてる状況だったけど
「ウィンカー出してるし、きっと止まってくれるだろう」って
見切りつけて駐車場に入ったら、そのまま突っ込んできた…ってことかなぁ

俺にはそんな勇気ある運転はできないぞ…
477名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:21:49 ID:56EC5XjIO
歩道を正面から走ってきたチャリの前輪に傘突っ込んだら一回転してワロタ
もちろん血塗れのババァに傘弁償させた
478名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:22:17 ID:M2/9DyQy0
>>476
さすがに詳しい状況わからんけどカメラのログで自転車側が折れたってことは相当無茶な運転だったとしか判断できんかな
479名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:22:31 ID:vL8ij9tA0
>>467
競輪用って、ブレーキとか保安部品が一切付いてないから
公道は走れないんだけどな

つか、一両何百万もするんだぜ?
フレームなんてほぼオーダーメイドだし
480名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:22:51 ID:v0Z0FYNV0
会社員少女なんてものが存在するのか
なにかのAV?


もしや警察官が犯罪おかしても名無し報道なのは
警察官少年(58)なのか? もしや童貞て意味?
481名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:23:04 ID:qpRHL2Ap0
どんな道だか知らないからどうこう言えないけど、歩道が狭くてまともに自転車で走れないところもあるからなぁ。
そういう道って路肩がないんだよなぁ。
482名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:23:11 ID:pYtRoNo40
歩道も車道も走れない自転車。車を持つ(金持ち)か歩く(ワープア)か。
483名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:23:11 ID:TO+igmR50
交通整理のおっちゃんが付けてるような反射材付きのタスキみたいなのいいな
近所で深夜に犬の散歩してる人が犬にも着せてて感心した
484名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:23:11 ID:cxuxjyWQ0
>松阪署によると、現場は緩やかな右カーブで見通しは良いが、街灯がないという。西崎さんは歩道から道路に
>出てきたといい、少女は「気付いたら目の前にいた」と話しているという。

こういうのって、制限速度守ってればほとんど防げる事故なのが大半なんだよな
道路に発信機埋め込んで、自動車側に受信機装備させて、制限速度以上の速度を出していたら自動車の内外にけたたましいアラームが鳴るような仕組みや
前後ドライブレコーダー義務化しなきゃいけない時期にきているな。
485名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:23:57 ID:5/dkH5eT0
19で少女とはこれいかに
486名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:24:31 ID:PQGpIrtS0
俺はママチャリくらいしか乗らないけど、歩道があれば歩道走るな
だって怖いし
それでパトカーに注意されたら、まぁ謝るしかないと思ってる
注意された事はないが
歩行者がいたらスピード落としてゆっくり進むか、場合によっては下りて避ける
それが一番面倒ではない

ロードだの高級チャリはそういうのができないほど不便な乗り物という事なんだろうか
487名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:24:56 ID:IN+OKSlBO
これはどっちが悪いか分からんからコメントに困るな。
チャリが無灯火だったかとかサイクリングの状況って発表されてない?
488名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:25:43 ID:M2/9DyQy0
>>483
あのテープ百均で買えるから持ってて損はないよ災害時にも役立つだろうし
489名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:25:45 ID:af+EAMgrO
会社員少女…
490名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:26:15 ID:/+R0fLAeO
>>481
自転車は、原則 歩道を走れません。
491名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:26:25 ID:cxuxjyWQ0
>>419
自動車なんて免許制なのに制限速度は有って無いようなもんだし
信号のない横断歩道をDQN運転の蔓延で機能させてないでしょうに
とても免許生徒は思えない民度の運転が蔓延してるのが日本の自動車ドライバー界
携帯運転にしても、自転車の場合は一目瞭然だが、自動車ドライバーのそれはわかりにくいから
目に付く以上に蔓延してるのが実態
492名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:26:38 ID:iaBlsJxOO
死人に口無し

誰も見てなかったんなら自分の都合のいいように言うだろう
493名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:26:54 ID:JF1FfqITO
賠償のためソープに沈む少女。または、いやいやながら小金持ちの中年親父に嫁ぐか
494名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:27:19 ID:hR/M+xVr0
>気付いたら目の前にいた
携帯をいじってて気付いたら目の前にいたわけですね、わかります
495名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:28:09 ID:vEi2D1b70
いきなり車の前に飛び出す自転車は、自殺扱いでいいんじゃない?
496名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:28:19 ID:vL8ij9tA0
>>487
自動車側も「気が付いたら目の前に」って書かれてるし
携帯を弄ってて前方不注意だったりするかもね
497名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:29:11 ID:yFzarUZoO
あ〜あ、若い女なら無罪か軽微な罪になるんだろうな
会社員が浮かばれない…
498名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:29:27 ID:0ooSD+7j0
自殺だろ?
このシチュエーションなら俺でもはねるぞ?


499名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:29:32 ID:fNw6baF/0
>>479
中古もあるし普通に走ってるよ
ピストレーサーってオクでも買えるし
500名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:29:37 ID:PYPFCE7mP
つーか歩道を削ればいいんだよ。
あの広い歩道って、行政も自転車走ること前提だから、あの広さなんだろ?
何でわざわざ自転車が歩道を走るための便宜をはかってるの?
歩道を半分に幅にして、残りを自転車道にすりゃいいじゃん。
501名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:29:59 ID:/blCX5sxO
>>487
まあ結論は出ないわな。
自動車が停止または徐行してなけりゃ、自動車側が過失割合としては大きくなるでしょ。
502名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:30:49 ID:YErZF3Fs0
自転車って時々、とんでもないところ走ってるよね
大体マナーが悪いのは中高生と中年の乗ってるやつだな
503名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:31:28 ID:cxuxjyWQ0
>>492
特に日本の場合は制限速度守ってないDQN走行が蔓延してるからなぁ・・・
事故時の状況がハッキリわかるように前後ドライブレコーダー(速度も記録できるのが望ましい)義務化ぐらいしないと
日本のドライバーは制限速度守った安全運転なんて絶対にしないだろう
504名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:31:53 ID:2fDKtS610
横からぶっけられてれば自転車にも責任ありそうだし、後ろからだったら車の方が悪そうだし
まあ、間取って自動二輪に乗りましょうってことで
505名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:31:54 ID:zgh+LIxc0
>>486
ロードバイクはタイヤが硬くて衝撃吸収力がまったくないから、1、2センチの段差でも自転車が壊れる
でも真面目な自転車乗りは、ロードバイクでも以下をちゃんと徹底してるよ…

・車道に出ず歩道を15km以下で走る
・段差のたびに自転車を降りる
・歩行者とすれ違うときも自転車から降りる
506名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:32:09 ID:hR/M+xVr0
>>500
そういう風にしているとこもあるよ
歩道を色分けして、こっちは歩行者、こっちは
チャリね、みたいな感じに
それでも「歩道は走りにくいから」と強引に車道走るような
チャリもいるわけで
507名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:32:37 ID:Dnu45B5b0
>>502
車すれ違うのがやっとの道幅の通勤道路とか平気で並列走行しながら歩行者ぶち抜いていくしな
中高生チャリ、マジ死ねよと
508名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:33:11 ID:uoWf5Hn+P
右カーブなら、気が付いたらいきなりって事にはならんだろ。
歩道にも十分ライトが当たるしな。
まぁ携帯触ってりゃ気づかないかもなw
509名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:33:51 ID:vILfy+/8O
そもそも原則車道て訳が判らないよな。年齢も関係なく自転車は車道を左側通行
歩道を通行するなら降りて押して歩くように
これ徹底した方がいいと思う(´・ω・`)
510名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:34:26 ID:cxuxjyWQ0
>>431
夜にドライブのほうがもっと迷惑だけどな
どんだけの凶器を振り回してるのか冷静に考えてみりゃわかることだろ
頼むから子供を轢き殺さないようにな
日本のドライバーは制限速度守らないどころか
歩行者のために作られた信号のない横断歩道でもロクに止まらないし
「交通の流れ」に執着するばかりに、交差点で十分な減速&安全確認せず右左折して子供を大勢殺してるだろ
警察はいったい何をやってんだ?という話だよな
511名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:34:33 ID:PYPFCE7mP
>>506
それは知ってるが、歩道内で分離したって意味無いだろ。
そんなものただ線を引きました程度の話で、
タクシー、バスレーンを空いているからと走る車がいるように
歩行者も自転車もそんなの守るわけないんだから。
線を引くより、きちんと車線を分けるべきだろうよ。
512名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:34:38 ID:WEnQh7gC0
ロードに付けてるLEDライトなんか照度不足と照射角度が狭すぎて、
車じゃあ視認できねえだろ

夜にロードでマジ走りするなよな
513名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:34:38 ID:dYu1y0NH0
>>493
保険屋が払うから。
まあ、いくら貰っても死に損。家族も金貰っても嬉しくも無いだろね。
514名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:34:47 ID:znItare80
自転車ブームとわけわからん自転車は歩道を走らないというメッセージで
死人、障害者になったやつ多いだろう。

ヨーロッパみたいに都市計画された道路じゃない。
日本はグジャグジャの適当な道路整備だ。歩道以外はしっていたらひかれるだけ。
515名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:36:13 ID:wyFlE4W/0
どこが、ニュース?
516名無し募集中。。。:2010/10/13(水) 21:36:20 ID:4aPgWBcwO
会社員少女はわしが育てた
517名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:36:35 ID:RyKbOIeJ0
>>504
横からだろうと後ろからだろうと上からだろうと前からだろうと下からだろうと
自転車vs車なら車が悪いことにされる。
518名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:36:50 ID:YErZF3Fs0
つか自転車も免許制にしろ
冗談抜きで


車運転しながら携帯弄るやつは単独事故で死ねばいいが
自転車乗りながら携帯弄る奴も、転んで首の骨折って死ねばいいのにと思う
519名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:37:08 ID:68WCAfm7O
>>505
はあ?
何言ってるんだ?
自転車のロードレース見てみろ
段差とか歩道なんて、ジャンプして乗り越えまくってるだろ

お前、ロードバイクに乗った事すらないだろ
520名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:37:08 ID:M2/9DyQy0
まあ自動車があーだこーだここで書いてる人はそれだけ危険性認識してるってことだから今回亡くなった方のような行動は絶対とらないんだろう
そういうやつならサイクリング楽しんでくれて構わんよ
521名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:37:53 ID:T937EFaJO
チャリにディスクブレーキがついたやつあるけどあれって油圧?
522名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:38:24 ID:/blCX5sxO
>>521
油圧もあるよ。
523名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:38:25 ID:tZytMLeG0
>>505
>・車道に出ず歩道を15km以下で走る

ロードに乗ってる意味が分からない。
ていうか歩道を走ることが正しいみたいな言い方はやめれ。
524名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:38:29 ID:Qfz6tjEAO
>>269のDQNは>>476の言う様な状況だったんだろうね。
525名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:38:32 ID:uoWf5Hn+P
>>517
それぐらいしないと、
周りに注意して走らない馬鹿が多いからだろ
526名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:38:59 ID:MISy9Exq0
ライトとリアフラッシャーこそ義務付けるべきだろ。メットはてめーが死ぬだけだからどうでもいい
527名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:39:06 ID:+Yg4voNy0
自分を抜き去った自動車が信号待ちで止まってても 前に出るな
ほとんどの自転車乗りは車の横をすりぬけて一番前に出るのが普通だが
それをやると何度も何度も同じ車に追い越しをさせることになり
ドライバーをイラつかせてしまい危険だ
528名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:39:08 ID:3AD3vDLH0
峠の下りで車と張り合うチャリンコがうざい
争いたくも轢きたくもないから、脇にどいて安全に抜かせろ
529名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:39:24 ID:nwTgGdUj0
少女にけがはなかった。
↑これ必要?
530名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:39:37 ID:hR/M+xVr0
>>529
俺も不要だと思った
531名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:39:44 ID:cxuxjyWQ0
>>505
いったいどんな妄想の世界で生きているんだ?
日本も含め、全世界の真面目なサイクリストは車道に出てるでしょうに(法律でもそうなってる)
・段差のたびに自転車を降りる
・歩行者とすれ違うときも自転車から降りる
これも聞いたことないな。どこのローカルワールドの話だよ。
そりゃ人が溢れてる歩道なら降りて押すのが当然だが、そんなときは普通、車道を走るよ。

>>507
自動車は免許制なのに、狭い住宅街の道で歩行者や自転車とスレ違うときすらロクに徐行しないよな。
道路から駐車場出入りの際も
何に焦ってるんだか知らんが歩道を普通に歩いてる子供や自転車の人と
危険に晒す強引な割り込み行為が蔓延してるのが実態
532名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:40:46 ID:IN+OKSlBO
>>518
俺は「殺せ。自分の一番大切な人を殺してみろよ」っていつも念じてる
ああ、陰湿ですよ
533名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:41:07 ID:R5Q9qwVx0
>>16
チャリがケータイしながら運転して車に気付くの遅れた、
車がケータイしながら運転してチャリに気付くの遅れた、
どちらもあり得るから何ともいえん。
534名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:41:24 ID:tZytMLeG0
>>528
争いたくも轢きたくもないなら黙って後ろを走るべきでは?
535名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:41:48 ID:T937EFaJO
>>522
へ〜
キャリパーもいろんなメーカーあるんだろうね。もしかしてブレンボなんかあったりする?
536名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:41:55 ID:dpaW88mz0
歩道に青くて丸い自転車マークの標識があるだろ
自転車は歩道を走れって決まりなんだよ
537名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:41:57 ID:dYu1y0NH0
交通事故では毎日何百人も死んでる。
公道を走るというコトはそのリスクを負うことだ。慎重な判断をして欲しい。
538名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:42:19 ID:YErZF3Fs0
>>531
狭い道を並走し、歩行者を避けるためにいきなり車道に飛び出してくる自転車にコメントどうぞ
539名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:42:46 ID:6Y3FxO3M0
>>536
道交法勉強してから出直せ
540名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:43:35 ID:W1SoqRby0
>>509
原則はそうだが、それをするには大半の道路が狭すぎるしなぁ。
もうちょい広けりゃ二輪が交通の妨げにならんのだがなぁ。

通行の邪魔になったストレスで自転車、原付、バイクに対する無駄な嫌悪を
持った人も少なくないだろうし。
541名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:43:41 ID:vILfy+/8O
>>536
釣り針デカすぎるW
542名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:43:51 ID:cxuxjyWQ0
>>512
LEDライトにもよるね。自動車での制限速度超えたマジ走りには厳しい目を向けないのか?

>>514
警察が覆面パトカーやオービスで制限速度など安全運転義務違反を徹底取り締まりをするだけで全然ちがうのにねぇ。
かつ、行政が自転車のための道路整備をやれば理想的というか、まともな先進国は既にそれをやっているというんだから驚きだ。
日本のそれは病的なまでに異常。
日本政府も今までの道路行政の間違いを認めたんだろうか、全国の自転車道整備が進んでいるね。
543名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:43:56 ID:g5ZLC+zt0
どっちが悪いかは知らないけど、危ないことは止めた方がいいよ。
正しくても死んじゃったらおしまい。
544名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:44:07 ID:/blCX5sxO
>>535
ブレンボは俺は知らないなあ。
自動車繋がりだとOZがホイール出してる。
545名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:44:09 ID:zgh+LIxc0
>>519
いやいやいやいや…

>>523
>>531
うちんとこじゃ、学校から家に持って帰るときに、
車道走ってると100%おまわりさんに止められるんです…TT

546名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:44:20 ID:fNw6baF/0
>>524
バックドア(リアゲート)だと思うけど
横ならバックカメラでは映らないと思うけど
547名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:44:34 ID:hR/M+xVr0
>>531
>狭い住宅街の道で歩行者や自転車とスレ違うときすらロクに徐行しないよな。
後ろから見てて俺もこれは腹が立つ
なんで歩行者危険な目にあわせてまで無理やり対向車とすれ違おうと
してんだよ、と。
教習所ではそういう時、てめぇが停止して待てと習っただろうがと、いつも
思わずにいられない。
548名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:44:46 ID:sqfiJ8BWP
ていうか、チャリに車道を走るように法改正したから車は実際かなり走りにくい
都心では一車線は自転車で死ぬだけじゃなく、自転車には走行方向がないから
平然と車道を逆走してくる

この国の行政は一体何を考えてるのか
549名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:44:59 ID:A8N3oImy0
まあ、これが現実
いい歳して公道をチャリで走るなんて回りが止めないとな
被害者は気の毒とは思うが、高卒女の軽に殺されてたら世話ねえわ
550名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:45:53 ID:w0FF+A1KO
19歳だと少女なのね
551名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:46:02 ID:PYPFCE7mP
つーかなんでお前ら、素直に分離しろって言わないの?
それが一番ナチュラルな解決方法じゃん。

マナーだとか免許制だとか、法規がどうこうだとか、
そもそも衝突が避けられる環境がないのに
机上の空論、精神論を唱えても仕方が無いだろうよ。
552名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:46:05 ID:vL8ij9tA0
>>545
子供は歩道を走りなさい
車道を走しるのは大人になってからな
553名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:46:12 ID:57SpyvI7O
道交法がどうだろうと実際危ないんだよな。
自動車とチャリが同じ道路を走るってのはさ。
で、その危なさを自覚しない者同士がかち合った場合はこうなると。
554名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:46:31 ID:dYu1y0NH0
ルールブックは交通事故を防がない。
555名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:47:48 ID:2mrNWxQz0
まー、この女も数日したら、ポテチ食いながらテレビのバラエティ番組観て
ゲハゲハ笑いながら、ブゥ♪とか屁こいてるよ
556名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:47:55 ID:TsRUU4pF0
サイクリングとかローディーを交通の区分には入れたくないな

まースポーツカーでアホみたいに飛ばすの基地外なんだけど
557名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:48:12 ID:sqfiJ8BWP
>>551
それこそ机上の空論だろ

この国の道路行政は戦後以来本質的に「二輪」を想定せずに発達してきた
道路には「車両」と「歩行者」しかないと思って行政がやってきたんだ
だから自転車やバイクのようなどっちつかずの乗り物が極めて危険になった

本質的な解決方法は自転車もバイクも違法にしちまうことだよ
道路がそういうふうに作ってるんだからそれがベストなんだ
558名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:48:31 ID:znItare80
法律と現実の道路が まるっきりリンクしてないからな。

何も標識がない場合は原則、自転車は車道走れってことになっているが
危険な場合はそうではない、「歩道走れ」となっている。
日本の車道は基本危ないので歩道を走ることになる。

警察が自転車を取り締まらないのも、取り締まったら終わり、車道を走行し轢かれまくることになる。
自転車野郎は、歩道はしっとけってことだ。人間が走るくらいのスピードでな。
559名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:48:51 ID:zgh+LIxc0
>>552
確かに、近くに小学校があるから、オトナが車道走ること見せたくないみたいなんだよね…
560名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:48:53 ID:YErZF3Fs0
つか二輪や原付が前を走っているのすら、なんらかのトラブルで転倒して轢くかもしれなくて怖いのに
それが自転車で、しかもDQN走行だった場合には禿げるだろ
561名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:49:17 ID:pYtRoNo40
最近はもう気を付けないと歩道だろうが家の中だろうが車の方から飛び込んでくるからな。
母ちゃんが外出かける時も一声「気をつけて」って言う。
562名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:49:36 ID:ZXfn4g8I0
>>489
未成年の女だから少女っていうだけの話。
男なら少年だろ?
たまたま会社勤めしてるから会社員少女だ。
さすがに会社員幼女は労働基準法の関係上無理だろうけどな。
563名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:49:50 ID:MISy9Exq0
>>560
しかも足固定だからな
564名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:50:14 ID:W1SoqRby0
>>548
元々、チャリは軽車両で車道を通るもんだ。
あとから歩道通行容認みたくなった。
今でも建前は車道推奨だよ。

とはいえ、逆走は正気の沙汰じゃないとは思う。
565名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:50:14 ID:6Y3FxO3M0
>>548
>チャリに車道を走るように法改正したから車は実際かなり走りにくい
もともと車道で共存して走るべきだったものを
車が増えすぎた30年前だったかに緊急避難的に歩道走行可にしたのが事実
原則に戻っただけ

>自転車には走行方向がないから
自転車は左だよ
右側走ってくる奴はルールも守れないゴミ
566名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:50:24 ID:PVvbhvFn0
会社員少女(19) 会社役員少女(19) 会社経営少女(19)
567名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:51:32 ID:sqfiJ8BWP
>>558
だから行政が本当にずさんなんだよ!

道路整備もしないで自転車に車道を走れといいだしたんだから
自転車専用車線を日本全国の道路に整備してから法律改正が筋だろっての
法律だけかえればトップダウンで現場もそうなると思ってる馬鹿が政治家やってんだよ
568名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:52:15 ID:QjYpPxWF0
てか自転車でも車でも趣味で走る奴は公道走るな、とも思う
569名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:52:34 ID:ZXfn4g8I0
>>566

法律的には何歳から会社経営者になれるんだ?
16歳で結婚してればOKなんかな?
570名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:52:48 ID:hR/M+xVr0
まあ、小学校で週に1時間でもいいから、自転車の乗り方だとか
マナー、ルールみたいなのはやって欲しいな
長い目で見れば、その方が事故防げていいと思うんだが
571名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:52:59 ID:cxuxjyWQ0
>>536
自転車側もうかつだが、そういう時に危険を予知せず減速すらしないドライバーは淘汰されるようにしなきゃならないね。
そもそもそういう状況が起こりうるのは、日本が今までやってきた歪んだ道路行政によるところも大きい。
自転車も自動車も矛先を道路行政に向けてこそ問題は真に解決するというものだ。
まともな先進国はきっちり、歩行者・自転車・自動車それぞれが安全に往来できるような社会整備をしているというのにな。

>>540
日本は病的なまでに「自動車様」という考えが蔓延しているんだよね。不思議なまでに。
だから制限速度すらロクに守られてないし、歩行者のための横断歩道も違反暴力運転の蔓延により"機能させていない"。
"交通の流れ"に執着するばかりに交差点でも減速&安全確認も十分にしない子供殺しな運転が目立つ。
"交通戦争"時代となんらモラルの低さは変わっていないのが日本の自動車ドライバー界。
メディアは大口スポンサーである自動車会社に配慮して、自転車やジョガーのネガティブな特集は組むが
自動車の路駐・違法駐車、制限速度違反、煽り運転、信号のない横断歩道の暴力運転などの特集はしない。
そして極めつけは警察の取り締まりがゆるいこと。だから日本国民は「自動車様」という考えになっちゃうんだな。
572名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:53:17 ID:ukJAWUBkO
国道42号なんでね…死亡事故結構多いんだ、なんて地元でいってる?
573名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:53:27 ID:PYPFCE7mP
>>557
問題は相対速度だよ。
バイクや軽自動車は別に高速を25tトラックと走っていても問題ない。
自転車って10-30kmっていう歩行者とも
自動車とも違う速度だからどちらにも衝突するんだろ。

これまでそう作ってきたのは仕方がないが、
社会問題になっているのならこれから考慮するのが当然だろ。
渋滞のためにバイパスや自動車専用道路は作れても、
歩道を削って自転車専用道は作れませんって話でもないしな。
574名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:53:27 ID:hR/M+xVr0
>>569
何年か前に特許とって、小学生で社長になってた女の子が
テレビ出てたような
犬の糞をすくって捨てられる紙のスコップのやつね
575名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:53:51 ID:/INGFhlOO
>>515
人が死んでんねんで!
キミの死は話題にはならんが。
576名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:54:08 ID:HZAvMluDO
月末になると ゆうちゃんは薄い給料袋の封も切らずに
必ず横町の角にある郵便局へとび込んでゆくのだった
仲間はそんな彼をみてみんな貯金が趣味のしみったれた奴だと
飲んだ勢いで嘲笑っても ゆうちゃんはニコニコ笑うばかり

僕だけが知っているのだ 彼はここへ来る前にたった一度だけ
たった一度だけ哀しい誤ちを犯してしまったのだ
配達帰りの雨の夜 横断歩道の人影に
ブレーキが間にあわなかった 彼はその日とても疲れてた

577名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:54:19 ID:adJQIlnTP
>>567
今の日本の道路事情を知った上で、自転車に乗るという
選択をすること自体がキチガイ。
578名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:54:35 ID:nISAYiV80
まあ車通勤なら一生に2,3回は交通事故に遭うからな
579名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:54:57 ID:YMEY2CvV0
少女が会社員だと・・・
580名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:55:15 ID:Y1ahVq+70
何回この話が繰り返されてるのかわからんが、車道を走るように改正したんじゃない
今まで法律上は認められていなかった個人の判断による歩道通行を認めるようにしたんだよ
581名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:55:20 ID:rdLfkmFfO
>>564
自転車ごときの逆走で何でそんな必死になってんのかわからん
歩行者だって右側だって左側だって歩くだろ
それと変わらんことなんだぞ
582名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:55:22 ID:hR/M+xVr0
>>576
あのフラッシュたまにみる
重みがあるなぁと思う

もともとは反省してないガキに向かって
「償いと言う歌をしっていますか」と裁判長が
言ったのが始まりだよな
583名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:56:10 ID:QDI0882Z0
>午後九時五十分ごろ

夜の散歩の必需品の
たすきみたいな反射材はつけていなかったのかな?
584名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:56:13 ID:Dnu45B5b0
>>568
いや、本気で趣味で走る奴はちゃんとサイクリングロードとか走ってるよ
そういう奴は否定しないというか、むしろ夢中になれる趣味を持ててうらやましいと思う

通勤通学でロードレーサー乗ったり逆走したり、狭いところで無理な乗り方するチャリ共がうざすぎる
夜間無灯火逆走チャリは自殺したいのかと
585名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:56:26 ID:Ez+cAy/MP
歩道から車道に出るには一時停止しないとね
車道側の直進車両優先だし
自転車は車両といいながらルールを無視する馬鹿
は自らの寿命を縮めることになるよ
586名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:56:41 ID:pv1naiin0
ピストか?
587名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:56:52 ID:OPtQ+6ad0
夜か。
夜の自転車はデコトラばりのLED電飾で飾らなきゃダメだよ。
全然見えないから。
ノグとかちっこいのいっこや二個つけたってダメだよ。
588名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:57:04 ID:zL+916Yp0
相手がロードバイクなら100%ロード乗りが悪いw
589名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:57:04 ID:Ze9gckp2O
自転車とか後ろ見ずに車道出てくるからな
車側が交わしてくれると思ってるんだろうが
590名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:57:10 ID:sqfiJ8BWP
>>581
車運転すりゃわかるが、人間と自転車じゃ全然動きが違う
591名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:57:34 ID:9DlH11zr0
俺も少女に轢かれたい(;゚∀゚)=3ハァハァ
592名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:57:36 ID:TsRUU4pF0
自転車専用道作っても。ロード派・ピスト派・MTB派・エリミネーター派・ランドナー派・リカンベント派・BMX派のバトルが始まりそうだけどw
593名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:57:52 ID:hR/M+xVr0
>>584
制服着てると最悪だなマジに>夜間無灯火逆走チャリ

夜9時位だったか、ふざけてたんだろうが道路ど真ん中
走ってたバカガキを引きかけたことあるわ。
ハイビーム+クラクションでのかせた。
やっちゃいかんのは十分承知の上だが、どうしても許せなかった。
594名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:58:01 ID:RyKbOIeJ0
>>548

>自転車には走行方向がないから
>平然と車道を逆走してくる

いや、それ逆走だろ。 やる奴は掃いて捨てるほど居るが。
595名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:58:04 ID:kwcHYSmT0
>>576
おかんの友達の息子が正にそんな状態
昇進の話も吹き飛んだ
596名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:58:36 ID:ZXfn4g8I0
>>571
そこは結局道路が狭いのが問題。

昔の大八車やら歩行者の道をちょっと広げて無理やり車の
対向通行できるようにして、そのうえ電柱を立ててるから、
自転車の走るスペースのないところが多い。

ある程度所有権を制限して、区画整理で家の立て直しやら道路の作り直しをして
道路を広げるべきだとは思う。ただ、そうなるとまた反対する連中が出てくるからなぁ。
597名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:58:39 ID:e46dSr/D0
いつも思うが自転車を車と一緒に走らせるなら少なくとも自転車道しっかり作れよ

正直危ないし邪魔。気を使う人はまだマシだが我道行くご老体とかチャリで走ってると恐ろしい
何やったっていまさら感あるがな。どうしようもないな。この怒り何処にぶつければ・・・w
598名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:58:40 ID:cxuxjyWQ0
>>558
警察がまともに自動車の制限速度や違法駐車を取り締まって
>>484>>503のような仕掛けを自動車側や道路側にに実装するだけで
自転車は今よりずっと安全に走れるようになるんだよ
もちろん、本質的に自転車が安全快適に走れるようにできる道路整備も大切だがね
舗装路はある、あるが、自動車側の規制が甘く、自動車ドライバーの我が物顔運転
制限速度違反や煽り運転、スレスレでの追い抜き、本来の目的外のクラクション使用などが
道路を走りにくく危険にさせているだけの話
599名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:58:56 ID:vILfy+/8O
このスレでブルペ経験者ている?
600名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:59:11 ID:QS/UeNCfO
>>238
そこまでわかってて車道を自転車で通る奴は死にたがりだろ
601名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:59:34 ID:znItare80
>>567
まず、日本の道路事情にあった自転車規制が必要だね。
自転車道路とかの整備はずっとのあとの話だとおもう。

今、自転車乗りたちは無法地帯でしょ。
二人乗りとか無灯火ではつかまえるもののガンガンスピードだしてもつかまえることはない。
スピード違反の証拠がだしにくいからつかまえにくいんだろうけどw
その程度の法律しかない。
602名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:59:36 ID:fuVgHLLyO
俺もチャリ通なんだが
後ろ向けのライトって赤って決まってんのね
んでやっぱり前向きに付けるLEDのが明らかに明るいのよね
自転車に付ける程度のライトじゃドライバーの目には入らないだろうし
追ってるか向かってくるかの前に認識されるのが一番とか思うんだけど
その辺どう?
603名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:00:26 ID:k5+8d7gf0
競技用の自転車乗っている人でマナーいい人は右手で左折右折の合図出すよな。
中には、全く出さずに車の前に飛び出してくるやつもいる。
巻き込まれたくはないけど、結局死ぬのはあんたですよ。
604名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:00:27 ID:E3sVjzWK0
サイクリング厨はうざいよな
じゃま
605名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:00:59 ID:sqfiJ8BWP
>>580
その理屈が通らないのは、自転車は確かに法律上軽車両扱いだが
免許制じゃなく乗ってる奴はまず交通法規も理解してないからだよ

>>598
それは通用しない。お前は自動車乗りが違反と言うが、そもそも自転車乗りは
交通法規という概念そのものがないのに車道を走ってる。違反以前の無法者だ
その言い分は通用せんよ
606名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:01:01 ID:udgllHE50
19才の女の子が午後9時に車のらんといかん理由ってなにかね
祝日だから仕事じゃないだろうし
607名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:01:02 ID:wlRyDX560
エコ(自転車)が反エコ(軽乗用車)に負けるということか
理不尽にも程があるな
608名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:01:20 ID:oenEQAnzO
>>47
そうなんだ?
それなら自転車からも税金取らないと駄目だよな。
609名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:01:36 ID:g5ZLC+zt0
>>602
夜でも、自転車に反射板付いてれば見えるよ。暗い道なら小さい光でも見える。
610名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:01:43 ID:vILfy+/8O
>>596
下水と電線を地中に埋めて道路を拡張は不可能?
611名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:02:28 ID:hR/M+xVr0
>>602
危機意識の高い人は反射材とかを買って自転車につけたり
白いジャケットを着る、反射たすきをかけるなどして防衛に
勤めてると思う
自動車運転した経験のある人なら、夜のチャリが認識しにくいのは
わかるからなぁ
※なんも考えずに運転してるようなパーは除く
612名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:02:30 ID:WRKvCI6S0
またクロスバイクか
613名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:02:33 ID:vL8ij9tA0
>>610
日本は地震が多い

つまりはそう言う事だ
614名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:02:35 ID:lmM/HU71O
目の前急に飛び出して来たとかいうなら、
またスピード出すロードとかブレーキ付いてないピストとかそうゆうやつか?
615名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:02:52 ID:PYPFCE7mP
>>602
夜道での目につきやすさを考慮するならば、
黄とか緑とかの方が視認性は良いんだろうけれどな。
赤とか視覚からすると同じ光量でもずっと見にくい色だし。
616名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:03:04 ID:C1auhkl80
人権不起訴
617名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:03:06 ID:TsRUU4pF0
自転車も共同危険行為(集団暴走行為)の刑罰を適用してくれ
618名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:03:09 ID:rdLfkmFfO
>>590
営業や通勤で使うわけじゃないけど車はよく乗る
けどそんな違いがあるとは感じないぞ
619名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:03:10 ID:NuZ0qC9t0
年間5000人もの人命を奪いそれに数倍するケガ人に障害者を生み出す
殺人キラーマシーンの操縦者がじてんしゃあぶないれすと寝言をほざくスレ
620名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:03:15 ID:PRuoCnSt0
たしかに自転車で車道を走るとウザイな。
かっこいいとでも思っているのか?
621名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:03:21 ID:cxuxjyWQ0
>>436
>>577
日本のドライバーって2chでもMixiでもたいていこんなんなんだよな。
正直、海外の人が見たら日本人のイメージを大きく汚損されるだろう。
それだけ人として大切なものが欠損している発言なんだからね。まず冗談でも言えんよ。

>>584
通勤通学でロードレーサーは別にいいだろう。
シティサイクルだろうがクロスだろうがロードだろうが、要は法令遵守精神ととモラルのある運転をすればいいだけの話。
自動車ドライバーは制限速度守ってないのが99%以上だろうから実感がわかないだろうが。
おそらく、制限速度以上で走ってても日本のドライバーは罪の意識すらないんじゃないか?免許制とはとても思えん。
622名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:03:28 ID:bsrqpstC0
ひきなおしか?
623名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:03:52 ID:2tfLcJZm0
ロードバイクっていうんだろうか?
ピチピチパンツ履いてる人って、あんまり車を気にしてないように見える。
ぶつかりそうだったら車が避けるだろう位にしか思ってないような走りっぷり。
624名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:04:16 ID:k5+8d7gf0
>>606
おまいの地域は土日祝日になるとスーパーや、デパート、行楽地のような
サービス業も全部休むのかw
625名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:04:22 ID:bVpy/4PL0
まあ女の子が死んだんじゃなくて良かった
※ただし美人に限る
626名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:04:31 ID:KcOJdIho0
俺はロード乗りの悪質さを知ってるから、
この女性が悪いとは断定できん。
ロード乗りは下手にスピードは出すわ、
どこでも通るわ、現状最悪の乗り物運転手。
タクシーより酷い。
627名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:04:38 ID:Dnu45B5b0
>>618
歩行者は車道出てくる前に後ろみてくれるが、チャリは見ないでいきなり出てくる
それだけで大違いだわ
628名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:05:00 ID:WRKvCI6S0
左折車を右からだろうと追い抜こうとして車道の内側に出て行くアホが危険すぎ
あれマジでやめろや。もちろん左からもいくなよ。車が曲がるまでまってろks
629名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:05:04 ID:/blCX5sxO
>>618
とりあえず点滅青信号に突っ込んで来るスピードは違うな。
630名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:05:45 ID:vL8ij9tA0
>>621
+10kmまではメーターの誤差の範囲

これ暗黙の了解な
631名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:05:46 ID:sqfiJ8BWP
年度末の道路工事に余る金があるなら自転車専用車線作れ
632名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:05:52 ID:ufUjtnIO0
前方不注意です 前を見ていれば出て来た自転車に「気付く」はず
633名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:05:49 ID:0F555MRj0
歩道から道路に出てきたっていいながら
気づいたら目の前にいたって証言がおかしい。
634名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:06:00 ID:4jWIT37N0
日本の自転車に対するディスりぶりは世界でもトップクラスだと思う。
韓国ですら凄い。台湾なんて・・・おまえら驚くほど自転車レーンとか充実してるぞ。
台湾くらい近いんだからちょっと台湾妹妹見てくるついでに道路見てこい。
635名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:06:36 ID:JMKrXKPK0
>>620
いyいや。自転車は軽車両だし、車道を本来走るもんだよ。
636名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:07:03 ID:h57V8rJtO
携帯をいじっていたんだな
637名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:08:17 ID:0F555MRj0
どうでもいいけど
会社員少女ってなんか卑猥な表現w
638名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:08:21 ID:ZYQi6Dqt0
ヒョウ柄のハンドルカバーつけた黒のワゴンRかムーブだろな
639名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:08:40 ID:sqfiJ8BWP
>>635
車道を走るなら交通法規を教育するのが筋って話
640名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:08:48 ID:r94Eum1w0
>>601
>二人乗りとか無灯火ではつかまえるもののガンガンスピードだしてもつかまえることはない。
道路の制限速度と自転車の出せる速度把握してたらそんな妄言は吐けないはずだが?
641名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:08:58 ID:cxuxjyWQ0
>>605
実際、舗装路はあるが、自動車ドライバーの危険・違反運転が蔓延してるから走りにくくなっているのが現実だろ。
自動車がルールを守らないばかりに大勢の人間が危険に晒されている。
「交通戦争」時代の民度と何も変わってないな日本のドライバーは。 あと言いたいことは全て>>598に書いてある。


>>620
こういう「自動車様精神」がこびれついてる人ってほんと多いよなぁ。日本人特有なんじゃないか?
警察がロクに制限速度やら路駐違法駐車やら信号のない横断歩道で止まらない行為やらをきっちり取り締まってないからなんだろうが。
まともなドライバーは自転車を見てもそんな感情すら湧かんよ。
自転車は排ガス、騒音を出さず、乗り手を健康にする乗り物なんだからもっと活用して、国はそれを道路整備等で支援するべきだな。
642名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:09:00 ID:T2PIgU6e0
このスレの勢力
1.自動車様:車道は俺の物、バイク、自転車ははいってくんな。
2.自転車:自転車は本来、車道走行が基本ですが?
3.会社員少女って・・・
643名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:09:20 ID:4jWIT37N0
大体なんで日本の道路って狭いんだろうな。
日本統治下にあった台湾なんて広々としてるのに。
せっかくアメリカ様が大戦で更地にしてくれたというのに。
マジ何やってんのか・・・
644名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:09:25 ID:QwJTXroo0
>>602
俺は点滅するやつ付けてるよ。
645名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:10:06 ID:wog0JQ18O
つーか会社員少女って??
646名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:10:33 ID:WRKvCI6S0
>>645
新ジャンル
647名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:10:58 ID:A8N3oImy0
>>623
そこなんだよな
車乗りは、チャリ乗り以上に事故を起こしそうな車乗りが蔓延していることを理解してる
だからチャリ乗りはもっと注意しろって言ってるのに、お前が気をつけろと言い返されてもな
648名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:11:01 ID:sW+5ZRezO
>>627
老人と子供と女は確認せずに出てくるんだが
649名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:11:59 ID:oenEQAnzO
>>105
「入れ替わりました」なんて書いてみろ!

大騒ぎになるぞw
650名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:12:00 ID:3kdxO2lQ0
いきなり飛び出してくる自転車にドキッ!は俺も経験ある。
万一はねても自動車が悪くなるんだからたまらんわな。


>>581
車の免許持ってない奴か。
左側走行中の自動車に対して逆走してくる右側通行の歩行者と自転車、
そのどちらが近づいてくるのが早いかわかる?
相対速度って学校の物理で習ったよな?
651名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:12:08 ID:+b/EOYj40
ナイス!!ジャップ!!!!!


652名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:12:09 ID:DtCDUGvp0
とりあえず、赤の点滅を前に付けるのはやめてほしい!!
653名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:12:10 ID:znItare80
>>598
自転車が安全に走れるところは限られている。

住宅街の白線の内側とかならともかく、
そこそこおおきい幹線道路の路側帯みたいなところを走っているのが信じられない。

車は大回りして回避するしかない。100台、200台でも回避行動をとる。
自転車をはしらせる法律が間違っている。自転車お断りの標識も必要。
654名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:12:13 ID:ywkDeniR0
ローディーの人には原則やルールや走りやすさよりも自分や歩行者の安全を優先して欲しいな(´・ω・`)
655名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:12:14 ID:NuZ0qC9t0
イラク戦争7年間のアメリカ軍の戦死者をたった1年で達成するキラーマシーンが何だって?
656名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:12:27 ID:SNm3mNFOO
どうせチャリが急に車道に飛び出してきたんやろ
死んで当然
657名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:12:28 ID:5szYsmLWO
自業自得だな
658名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:14:05 ID:0F555MRj0
>>577
じゃあ今の日本でサービス残業がどうこう
働くという選択をすること自体がキチガイなんですね。
659名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:14:10 ID:cxuxjyWQ0
>>630
そういう暗黙の了解があるということ自体、異常で病的なことだとは思わないのが日本のドライバーの恐ろしさだな。

日本もドイツ並に取り締まりを厳しくしていいだろう。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/hirotakz/bike/ab_gmbike3.html


>>639
免許制で教習所にて徹底的に交通法規を叩き込まれたはずのドライバーが
なぜ制限速度以上の病的な走りが当たり前になっているんか、
なぜ煽り運転をするのか、なぜ右左折直前にウィンカーを出すのか
なぜ歩行者のための信号のない横断歩道で止まらないのか
なぜ住宅街の狭い道で歩行者や自転車とスレ違うときすら徐行しないのか
これが日本のドライバーの実態なんだよね
免許制免許制と叫んでおいて、免許制の代表格である自動車がこれなのが日本なんだよ
660名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:14:11 ID:vXMKanpLO
>>602
俺は赤の点滅式LED付けてる。3連でかなり目立つから大丈夫だと思うが。
夜に乗るなら服装も明るい色にしなきゃな。
661名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:14:12 ID:tLxoXWxz0
会社員少女
ミスターチルドレンみたいなもんか
662名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:14:27 ID:QwJTXroo0
>>623
サイクリングロードで飛ばすのは結構なんだけど、
一般道は一般道なりの走り方をするべきだよな。
663名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:14:50 ID:PYPFCE7mP
もっと分離論が増えればねぇw
10年ぐらいで何とか幹線道路に関しては環境整備が出来上がるだろうに。
このペースだと、うだうだマナーがどうだ、
ルールがどうだって話でその10年が経ってしまいそうだなw
664名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:15:01 ID:vILfy+/8O
>>653
釣りはもっと上手にやりましょう
665名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:15:23 ID:sP5VHpwGO
>>584
そういやまだ妹が高校生の頃チャリで信号待ちしてたら後ろから体当たりされて大事な大事な競技用のチャリが壊れて大会に出れなくなった!って持ち主の在日にファビョられたことがあったな

大事なら通勤とかに使わなきゃいいのに馬鹿なの?
666名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:15:51 ID:nwTgGdUj0
ドライバー叩くのもいいけど歩行者自転車含めてお互い様だよ
弱者救済ったって死んだらアホみたいだし結局は自分で危機管理を出来ないとだめ
667名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:16:02 ID:a10vVdqo0
遅刻しそうになって走っていると道角でパンを咥えて走ってきた美少女とぶつかってラブストーリー展開に見えた俺末期
668名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:16:27 ID:TsRUU4pF0
ブレーキワイヤが切れかけてたとかじゃね

一応、車は車検があるし
669名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:16:45 ID:NuZ0qC9t0
駅前が違法駐輪でいっぱいと、駅前はおろか商業地、工業地、農地、住宅地・・・・・およそ
人間が入り込める場所ならありとあらゆる場所で違法駐車してるバカが何か言ってる
670名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:17:21 ID:0F555MRj0
車がちゃんと前方確認してて制限速度を守ってたらまず起こらない事故なんだがな。
携帯電話しながら運転してる奴なんてしょっちゅう見かける。
糞ドライバー多すぎ。人にぶつかったらただじゃ済まないってわかってんのかな
671名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:17:40 ID:8TweiH3FO
日本は本当道路狭いよな。オーストラリアとかニュージーランドを見てほしい
672名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:17:46 ID:pdeKHmVo0
ジャイアントが電動アシスト自転車を発売
http://www.cyclestyle.net/news/detail/4677.html

GIANT:電動アシスト自転車 CRS HB
2010年10月13日
http://www.cyclesports.jp/depot/detail.php?id=1569
673名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:17:54 ID:8TYIqfYd0
>>659
机上の空論に凝り固まってるし例外的なドライバーを針小棒大にわめきすぎ
事実として交通事故件数は10年スパンで見て減っている
いつまでも交通戦争時代でもない。今はその1/3ほどになったはずだが

はっきりいうが、交通法規や免許を持たずに自由奔放に車道を走る車道を走る自転車に
ルール通りに配慮していたら交通流通は死ぬぞ
だからその御前が並べ立てている自転車にも交通法規を学ばせろと言っているのだ
674名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:17:59 ID:Ydw2fXTMP
PM9:00にサイクリングってのに違和感があるけど?
675名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:18:15 ID:E7m1q84q0
今日は夕方に良い異星人さんが大勢、意識体で家にやって来ました。
可愛いペットのお嬢様猫が、騒いで鳴きまくるので、「どうしたの? どうしたの?」と猫ちゃんに聞いたところ、何かが大勢来ているのが見えると言うのです。
私の背後や上に、大勢の異星人さんが意識体でいっぱい来ているらしいです。私には見えませんが、動物には見えるのです。
猫ちゃんに聞いていたら、意識体で来ていた異星人さんが、テレパシーで話してきました。

「地球の近くに宇宙船(UFO)で来ています。地球人に見つからないように、遮蔽(しゃへい)して隠れています。
地球には、地球人がどれくらい目覚めてきているか、地球人の様子を観察しに来ました。意識体で大勢地上に降りて来ました。
地球人が宇宙に目覚める時期が来たので、我々のことをブログに書いて下さいね。」
と話してきました。

能力が退化した地球人と違って、超高度文明を築いている良き異星人さんたちは、意識体で行動するのが普通です。
地球人は物質文明しか築いていませんが、宇宙船で地球にくる異星人は、精神科学文明も超高度に築いているのです。

科学者や研究者は、宇宙人は地球と同じように電波で交信してくると考えているから、常に電波を送り続けて、宇宙人が電波で
交信してくるのを待ち続けていますが、宇宙人は超高度文明を築いているので、テレパシーで交信して
来るのです。そこをわからない科学者や研究者が、電波を送り続けても、宇宙人が交信してくることはありません。

私には、目覚めて覚醒したときから、こうして、友好的で平和主義の良い異星人さんが、テレパシー交信してくること
は、よくあります。私が異星人の存在を知っていて、理解しているからです。

ピド エクラン
676名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:18:20 ID:rdLfkmFfO
>>650
持ってるし普通に乗ってるけど何か?
自転車の方が速いだろうがだから何?って感じだな
ちなみに相対速度とやらを習った記憶は無いな
俺は文系クラスだったからかな
677名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:18:34 ID:viP39906O
こんな夜にどいなかの国道を走る自転車は自殺願望がある
678名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:18:48 ID:nwTgGdUj0
>>674
お前みたいにニートじゃないって事だよ
679名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:18:50 ID:cxuxjyWQ0
>>653
>自転車が安全に走れるところは限られている。

だから、安全に走れなくしてるのは自動車ドライバーの制限速度や煽り運転、スレスレ追い抜き、クラクションの本来の目的外の使用など
DQNな違反運転が当たり前になっているから、と何度も書いてるでしょうに。
その徹底取り締まりプラス、>>484>>503のような仕掛けを自動車側や道路側に実装すればいいだけの話。
それと、矛先を向けるならそういう困った状況になるようなずさんな道路行政を責めるのが本質的な解決ってもんだ。
自転車でまともに走れない国なんて、どこの後進国という話になる。
680名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:19:06 ID:Dnu45B5b0
>>676
相対速度は中学校の理科で習うはずだけどな
681名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:19:33 ID:nb4McT9g0
>>567
チャリは別に車道走ってもいいんだよ
ただチャリは





交 通 法 規 守 ら な い か ら 事 故 誘 発 し ま く っ て 嫌 わ れ て ん だ よ
682名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:19:38 ID:4jWIT37N0
歩行者が横断しようと待っているのに全く止まる気配がない。
そこは幹線道路じゃなくて住宅地だぜ。
そして30km/h制限道路を30km/hで走っているとクラクションが鳴らされる。
どういうこと?
自転車が右に大きく膨らんでくるとか言うけど、路駐を避けるためなんだが。
自動車のマナーは酷過ぎる。
それがキラーマシーンであるなら自転車以上にモラルが求められて当然のこと。
683名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:20:13 ID:sW+5ZRezO
>>670
人間を過大評価してやいないか
684名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:20:15 ID:8xSU2oVm0
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
685名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:20:25 ID:Q8QL+3T90
どんな法律も現実に即して変更してるんだろ。昔は車が増えてきた為、自転車が
危ないから歩道も走ってもいい事になった。だが、マナーが悪く歩行者にぶつかったり、
撥ね飛ばしたりして歩道を追い出された。そんな奴らが車道に出てきたら車との事故も
増えるだろう。車の方もマナーの良い奴ばかりじゃないしな。
686名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:20:44 ID:kg5IvkwaO
とりあえず
少女ではない
687名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:20:46 ID:2CHRxNuB0
死人に口なしかー
リフレクターは付いてたのかなあ
どーせ軽四で事故起こすヤツはそいつが悪いけど
688名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:20:57 ID:2fDKtS610
なんか必死でドライバー一般叩こうとしてる奴いるけど、無理ありすぎるな
サイクリングなんか止めて、モーターサイクリングしようぜ
689名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:21:16 ID:wgW1QrZc0
>>682
自転車で走ってると路駐の車が一番怖いよね
690名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:21:17 ID:adJQIlnTP
>>663
日本の自転車メーカーが政治献金を出して、
ロビー活動を推し進めるような流れにならないと、
自転車専用道路なんて夢物語だろ。

輸入自転車なんて買ってる場合じゃないぞ。
691名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:21:18 ID:kTQ3QXSDO
俺もチャリで車道走るけど、他のチャリを後ろから見てると免許持ってるか持ってないか大体わかる
みんなが免許取ればいんだろうけどね
692名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:21:44 ID:NuZ0qC9t0
自転車通勤で汗臭いと、電車でおしくらまんじゅうを1時間した上に駅から会社までどたどた歩いてくる
油豚がほざきました
693名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:21:49 ID:8TYIqfYd0
>>679
国家的な交通行政を考えれば自転車より自動車が優先されるのは当たり前
物流を自転車に頼るわけには行くまい

お前の視点は偏りすぎ
とりあえず自転車ライダーに交通法規を学ばせるのが第一歩だ
その上で自転車ライダーが交通法規を全員守るならお前の言う文句をいうがいい
694名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:22:03 ID:QwJTXroo0
>>690
谷垣に期待するしか・・・
695名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:22:08 ID:nUJn/BD40
ケータイで話しながらチャリ乗ってる奴は取り締まれよクソが!
轢いたら悪いのはこっちなんだぞ糞法律によると
696名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:22:34 ID:ruNUrcdd0
問題は19歳が「少女」に値するかわいさかどうかってことだよ!
これがもし、「少女」ではなかったら誤報だぞ。誤報
697名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:22:38 ID:O6cpIZQ40
午後10時にサイクリングって、犯人は自然淘汰だろ。
少女は無罪。
698名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:22:42 ID:cxuxjyWQ0
>>673
ルールがあるなら、ルール通りに配慮するのが当たり前でしょうに。
キミはどういう教育を受けて育ってきたんだ?いい加減、制限速度すら守らない病的な運転は改めるべきだな。
「仕事のためならルールを破ってもいい!」
「スムーズな交通の流れのためなら制限速度違反?OKOK!横断歩道?交差点?ああ、轢かれるほうが悪い!俺は止まらん!」
もはや病気だな。
矛先を向けるなら自転車ではなくて、ずさんな道路行政に向けることだ。
699名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:22:44 ID:sO5tTsXG0
この前似たような状態になったわ
じじいが自転車で歩道から車道に降りてきて
段差でバランス崩して車道に飛び出してきて轢きそうになった
700名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:23:35 ID:wgW1QrZc0
>>690
自転車用道路とか車道の横に作ってもたぶんロードとかで走るには車道走る事になると思うがね
ママチャリがダラダラ走って歩道と変わらない状態になるだろ
701名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:23:41 ID:nb4McT9g0
>>689
後方確認して安全か確認してからウィンカーの代わりに手合図して出てきてんのか?自動車でもバイクでもそんぐらい当たり前にやってんぞ?あ?
702名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:23:49 ID:udgllHE50
女も9時過ぎて祝日に車のってるのもおかしい
理由がまったくない
家にいて当たり前の時間のはず
703名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:24:01 ID:+PWFvOWQ0
>歩道から道路に出てきた

自転車歩行者道を走行してると思ったら途中で唐突に車道に出てくる自転車は何がやりたいんだ
704名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:24:11 ID:sqfiJ8BWP
>>681
だから自転車ライダーは無法者だし、彼らにも交通法規学ばせろっていってんだろ
705名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:24:16 ID:YErZF3Fs0
>>682
あのな、自転車も立派なキラーマシーンなんだよ
それ認識してるか?
こっちがルール守ってても、自転車の方がルール守ってなくてDQN走行してて
それでも自転車悪くない!自動車キーキー!って言うのかい?

あ、今回のこの事故は携帯使用とか詳細出てないんで、この際どっちの過失かはどうでもいい
706名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:24:32 ID:kg5IvkwaO
自分でアクセル踏んどいて
スピード違反で捕まったら
「運が悪かった」などと言い出す馬鹿が多いのも事実
運関係ないし
制限速度守ってたらスピード違反では100%捕まらないのに
707名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:24:44 ID:TsRUU4pF0
ちょうど今放映してるJsky2でジロのオランダの自転車道映ってるよ

結構広いな自転車道w
708名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:25:00 ID:45mQwhiI0
まぁ少女なら仕方ないね
709名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:25:27 ID:nUJn/BD40
まあ、この事故の場合は女が嘘ついてる可能性が高い
「気づいたら目の前にいた」なんて言わない。
本当に飛び出してきたなら「いきなり脇道から飛び出してきた」と言う。
つまり、この女は気づくまでに余所見していたということだ。
710名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:25:28 ID:Dnu45B5b0
>>699
歩道が階段になるところとか、結構ヤバイよな
勢いで車道まで出てくるチャリ結構いるし
交差点とかで横断歩道が奥に引っ込んでるとことか、横断歩道無視で車道出て来たりするから、左折時とかすげー怖い
711名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:25:32 ID:PYPFCE7mP
>>690
土建屋でいいだろwってのはさておき、
国交省の中の人は今研究、社会実験中だって言ってた。
他の国にはいくらでも実例があるのだから、それこそパクればいいのにね。
712名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:25:51 ID:TD4Ph8pn0
何か自転車乗ってる人全体が叩かれてるみたいだけど、
叩かれるべきは
・道路交通法を守らず、信号無視したり、飛び出してきたり、逆走したり、夜間無灯火で走ったりする珍走自転車
・目の前で上のような自転車が走っているのに取り締まりどころか警告もせず『自転車がマナー悪い。』連呼しかしない無能警察
・事故がおきると過剰なまでに【弱者】を保護する司法、行政制度
であって自転車全体じゃ無いと思う。

8年間長距離自転車通学してるこっちだって中学時代から毎朝逆走自転車とか飛び出し自転車とか田舎道6列並走には泣かされ、
信号無視自転車にはイライラさせられてるのに(´・ω・`)

遅いおばちゃん自転車は少々悪いことしてても大き目の歩行者扱いで許せるけど、
スピードはそこそこ出しながら話に夢中で前見てない女子中学生とか、
自転車車体と服装だけ凝ってるくせに、道路交通法を守る頭も、格好にふさわしい加速をする筋力も持ってないおっさんとか
夜間真っ暗な抜け道を平気で無灯火でメールしながら走ってくるOL・女子高校生は本当に厄介。


車道・歩道論争は、ちゃんとした道路作る資金も土地も日本には無いんだからお互い我慢しろ。
もうちょい少子化が進んで土地が余って、尖閣でキレた中国が日本一度を更地にしてくれるまで待て。
ただ日本の多くの歩道の路面は車両が走れるレベルでは無い。

個人的には車にドライブレコーダー設置義務付けで、歩道ひどく路側帯広いところは自転車おk、でも事故の時は自転車が車道側により過ぎor急変進の場合
自転車の過失10割、行政・刑事処分無しで行くべきだと思う。

713名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:26:09 ID:zixquPUZ0
>>691
それわかるw
電動自転車の免許なし主婦は一番怖い
714名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:26:17 ID:W1SoqRby0
>>688
ロードバイクもバイクも4輪も好きだが、なんつーかそれぞれ景色が違うんだよ。
715名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:26:19 ID:t7bfCz/10
自転車も免許が必要だわ。
自分が自動車乗るようになってから実感した。
716名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:26:22 ID:oenEQAnzO
曲がり角で、パンくわえてる美少女とぶつかる

美少女の前歯が折れる

慰謝料請求される

717名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:26:46 ID:sqfiJ8BWP
>>698
>矛先を向けるなら自転車ではなくて、ずさんな道路行政に向けることだ。

まずこれお門違い。俺はどっちにも向けてるっての
それとお前のこれ間違いな

>ルールがあるなら、ルール通りに配慮するのが当たり前でしょうに。

俺は自転車にはそもそもそのルールがないと指摘している
自転車ライダーには交通法規がわかってないと再三いってるだろうが
お前の意見はルールがない奴はルールがないんだからルールを守らないのはいいんだ
ルールがある奴だけ守れよ!と言ってるのと同じ。お前こそどういう教育をうけてきたんだ?
そんな意見が通用するわけがないだろう

いい加減ネタ意見はいらん
718名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:26:54 ID:2fDKtS610
>>698
それチャリ乗りへのレスとしても同じだな
ルール守らないのはどっちもいる
死ぬのはチャリンコ
719名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:26:57 ID:pCx9SgcQ0
ここで自転車擁護してるやつは車の免許のない奴。
夜中に田舎道でサイクリングなんて迷惑千万
720名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:27:37 ID:cxuxjyWQ0
>>693
国家的な交通行政という名のもとに自動車への規制取り締まりを強化せず、自動車ばかり優先する歪み偏った精神が
「交通戦争」を生み、そして制限速度無視が当たり前、信号のない横断歩道で止まらないのが当然な
狂気の自動車ドライバー界を作り上げたんだよね。これで免許制なんだぞ?信じられるか?
どれだけの子どもが犠牲になったと思ってるんだ。さすがにもう、そういう時代は終わるべきだろう。
仕事のためならルールを破った殺人運転が許される思ってるのなら残念きわまりないな。

まともな国はきちんと誰彼を優先ではなく、歩行者自転車自動車すべての人が安全快適に往来できるように整備してる。
日本のはあまりに歪んでるな。実に未熟といっていい。
721名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:28:12 ID:5OHNpqJY0
19は少女じゃねーだろ
722名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:28:29 ID:GQIMAgdA0
日本の道路って自転車が走るようにできてないからな。
ドイツとかじゃ自転車専用道路があるらしいけど。
トンネルとか大型トラックがすぐそばを通過するからな。
723名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:28:29 ID:Bdwg07WW0
轢いても自動車対自動車の過失割合にすべきチャリ乗りのDQN行動
・後方確認せず車線変更
・赤信号無視
・赤信号交差点を車道走りながら右左折
・一時停止無視
・一方通行車道逆走
・対面通行車道逆走


後はおまいらに任せた
724名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:28:29 ID:uLXqMW8F0
19で少女は無理ねーか
725名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:28:49 ID:YErZF3Fs0
>>719
反射材つけてライトつけて蛍光色の服着て、万一の場合に備えてメットとサポーター装備して
歩行者どけどけオラオラしないなら、何時だろうが好きに田舎道走ればいいと思うよ
726名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:29:04 ID:2fDKtS610
>>720
まともな国=中華人民共和国のことですね、分かります
727名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:29:24 ID:yG/hWVZ10

女は運転下手だからな
これをきっかけに免許取得禁止にすればいいよ
728名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:29:28 ID:adJQIlnTP
>>698
現状の道路事情が、自転車を考慮したものではないことは明らかだろ。
その中で、まず早急に国民の安全を確保するためには、
どうしても自転車が排除されざるを得ない。

その後に、自転車専用道路を作っていくかどうか、
といった時間のかかる議論をするのが筋だろうに。
729名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:29:45 ID:PYPFCE7mP
まぁ道路行政は自動車の最高速度とか
パーソナルモビリティーの件もあるし、
一回抜本的議論すべきだろうよ。
今までの問題点を一回ここで洗いなおしたほうがいい。
730名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:30:47 ID:cxuxjyWQ0
>>717
>>718
自動車の占有面積と殺傷性を考えれば>>598のような政策、行政をするべきだなんだよね。
日本のドライバーは免許制とは思えないぐらいに病的なまでに違反運転が蔓延している。
制限速度なんて99%以上のドライバーが守っておらず、罪の意識すらないのが一番の問題だな。
731名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:31:05 ID:W1SoqRby0
>>726
今の中国は電気スクーターが多くて怖い。
音もなく自動二輪がかっとばす。
732名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:31:22 ID:z4jWK/L+0
チャリ普通に車道逆走してくるもんなw
733名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:31:31 ID:sqfiJ8BWP
>>720
交通戦争時代はもう何十年も過去の話で今は交通事故死者数は年間5000件ちょい
お前の時間はいつで止まってんだ
それと交通行政がおかしいのはわかってるんだっての

>制限速度無視が当たり前、信号のない横断歩道で止まらないのが当然な
それとこれはお前の個人的な偏見と思い込みを前提に論じているから意見にならない
一部の例外を針小棒大にしてわめくなといってるだろうが
734名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:31:32 ID:nwTgGdUj0
>>701
路駐追い越すのにウィンカーなり使ってるバイク見たこと無い
735名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:31:44 ID:Bdwg07WW0
>>728
そうだね自転車にウィンカー装着義務付けして自転車操縦も免許制にすればいいね
736名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:32:23 ID:TsRUU4pF0
>>732
標識見ると二輪を除くって書いてあるの多いけどなw
737名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:32:37 ID:znItare80
>>679
自転車にとって、どこが危険か危険でないかの区別もない現状では
自転車の安全なんて何一つ確保できていない。

道路のパトロール隊とか
後ろからひかれないためにガッチリ連絡とりあって、安全確保してる。

自転車だって同じ。自転車が車道を安全に走れるわけないんだよ。
ガキは歩道はしってもいいなんてぬるい文言いれているが危ないからだ。

自動車のDQNドライバー問題とは別問題だ。
738名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:32:51 ID:Dnu45B5b0
>>735
俺が小学校の時に乗ってたチャリは前後にウィンカー装備して、6段変速のかっこいいやつだったぜ
739名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:33:23 ID:cxuxjyWQ0
>>728
まず早急に国民の安全を確保するためには>>598に書いてあるようなことをやるのが先決だな。
免許制の代表格である自動車がルールを守らなきゃ他の乗り物に示しがつかないことぐらいわからんか?

日本もドイツ並に取り締まりを厳しくしていいだろう。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/hirotakz/bike/ab_gmbike3.html
740名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:34:19 ID:Cy9YNMhc0
ロード→マナー悪いルール守らない。
19の少女→ケータイ弄ってたんじゃねぇの?

っていう先入観、何%に当てはまるんだろうかね。
今回のケースではどうなんかね。
まあ片方死んじゃってるわけだし、死者に口無し的に処理される可能性が高いけど。
741名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:34:27 ID:PYPFCE7mP
>>728
机上の空論言わないでくれなまし。
ってかまったく筋でもなんもないだろw
個人的に自転車邪魔だからどけって言ってるだけでさ。
中国じゃないんだから自転車の排除なんて無理なこと言うなよ。
そもそも排除にいくまでに、それこそ時間のかかる議論がいるだろうがw
742名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:34:29 ID:uLXqMW8F0
まあ日本の悲劇は世界有数の自動車メーカーを抱えてしまったことだな

仮に日本の自動車産業が低迷してて、韓国とか中国とかの自動車メーカーが世界を席巻してたら
今みたいな悲惨な交通状況にはなってない

エコなんとかとか言って変な公金注入もなかったろうし
自動車最優先の道路行政もなかったろう
自動車売れても儲かるのは韓国とか中国とかになっちゃうんだからね
743名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:34:48 ID:xVaOHZtR0
自転車でぶつかってきて俺の骨を折った女子高生と、
入院中に愛を育んで、退院後に付き合って、
包茎が原因で振られた俺がきました。
744名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:35:08 ID:pYtRoNo40
自動車側から見たら、自転車の当て屋に気を付けなよ。
車が通り過ぎる際にグワッ!と蛇行して幅寄せしてきて接触して転んでウマーってね。
745名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:35:48 ID:u93FW0DAO
>>733
5000人超を軽く見ているお前がバカだわ
746名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:35:52 ID:/blCX5sxO
>>738
当然スーパーカーシフトだな?
俺なんてリトラクタブルライトだった。
747名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:35:58 ID:Bdwg07WW0
>>734
車線が違えば最初から点けなくていいだろ?
走行車線走ってるのに路肩の駐車車両追い越す場合はウィンカー出せって無茶苦茶な法規あんのか?あ?
でも歩道から出るときは大抵ウィンカー点けてるだろ?あ?
748名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:36:13 ID:zhAjArNNO
>>662
サイクリングロードでも走れない
当初はサイクリングロードで整備されても、いつのまにか歩行者優先道路に変えられたところが少なくない
それもこれも自転車乗りが少数派だから
法律ですら多数派の声にかき消されそうなのがこのスレを見れば分かる
749名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:36:24 ID:cxuxjyWQ0
まぁ、これが日本のドライバーの実態だよ。制限速度は99%以上が守ってないし、自転車のみならず、歩行者への気遣いもまだまだ他の先進国に比べるとあまりに未熟と言わざるをえない。

横断歩道 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%96%AD%E6%AD%A9%E9%81%93

>信号のない横断歩道・自転車横断帯はドライバーのアンケートでもほぼ9割が停止しないと回答しており、
>一般ドライバーの道交法に関する理解と遵法精神の著しい欠落が見られる。

>信号のない横断歩道で、時に「飛び出し注意」の看板が見られるが、歩行者優先の横断歩道を歩行者が横断するのは当たり前であり、
>歩行者の通行を「飛び出し」と表現するのは本来であれば当たらない。自動車優先になってしまっている実情を反映したものと思われる。
>現状では、歩行者(特に高齢者や子供)が自動車が途切れるまで長時間待たされているが、
>警察による取締りがほとんど行われていないのも問題を放置させている一因である。

横断歩道に渡ろうとする人がいるのに9割のドライバーが減速せず…県警 取り締まり強化へ
2chradio http://misakirara.s296.xrea.com/2chradio/timeline.cgi?id=newsplus1270573543
750名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:36:25 ID:+PWFvOWQ0
>>743
なぜ入院中についでに治しておかなかった
751名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:36:45 ID:Qgm0dC8I0
運用と法律がかけ離れてるから、おかしな
ことになんだよ。
752名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:37:00 ID:JDHHkdYYO
>>736
じゃ、バイクも逆走オケーだな
753名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:38:07 ID:Bdwg07WW0
>>738
>>746
折りたたみ可能な荷物カゴも忘れちゃダメだぜ?
754名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:38:17 ID:Dnu45B5b0
>>747
あるよ
つーか、2輪は原則左端走行で、それ以外の場所を走るときは30m手前からウィンカー点灯させなければならない、これマメじゃなくて法律な
755名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:38:21 ID:moDs97ty0
ランドナーの俺大勝利ってことだな
756名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:38:38 ID:gQla1qf20
都内で、17時半以降の無灯火自転車は
跳ね飛ばして良いって法律つくってくれないかな。
雨の日の傘差し無灯火とか、本気でムカつくわ。
757名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:38:57 ID:nwTgGdUj0
>>747
車線はみ出て付けてないから言ってんだけど
758名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:39:03 ID:uLXqMW8F0
>>745
5000っつても死亡件数だから
基本的に1つ死亡事故があったら100倍から1000倍の傷害事故があると言われているしね
交通事故に限らず食品とか安全全般ね
759名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:39:13 ID:vILfy+/8O
ちょい待って!
>年間、交通事故死者数が5000件ちょい
確か24時間以内に死亡しかカウントされないんじゃ…
760名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:39:27 ID:adJQIlnTP
>>741
現状の道路行政を見て、国家からの「道路で自転車に乗るな」という
メッセージを感じられない奴は、頭がちょっとおかしいよ。
761名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:39:36 ID:oenEQAnzO
普免、大自二持ちで乗ってるし、チャリは乗らないが歩行はする。

怪我するのは自分だから、「俺は歩行者!ぶつかったらお前らが悪いw」とは思わない。
だって、ぶつかったら痛いじゃんw結構あっけなく骨折れたり、身体が裂けたりするからね。
下手したら後遺症や死亡だってあるんだしさ。

だから自分が歩行者なら普通に気をつけるし、バイクや車なら相手を傷付けないように気をつけてる。

弱者が強いのは法のシステムであって、身体ではないって事を理解した方が良いよ。
そうでないと後悔するかも。
762名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:39:41 ID:znItare80
>>754
なんかそういうの習ったな。実習で。
763名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:39:51 ID:Qgm0dC8I0
>>756
んじゃ駐禁車は破壊してOKっての取引でどーよw?
764名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:39:54 ID:/blCX5sxO
>>755
ドロップハンドルなら十把一絡げに競技用自転車って言われるけどね。
765名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:40:10 ID:cxuxjyWQ0
これも日本では見慣れた光景。加えて、日本は交差点でも「交通の流れ」に執着するばかりにロクに減速&安全確認をしないのが余りに多く、子供の生命が多数奪われている。
警察行政による自動車取り締まりの怠慢、政府の自動車規制強化をしない怠慢が生んだ犠牲者といえるだろう。
>>484>>503のような仕掛けを自動車側や道路側に実装することも必要になってきている。

横断歩道は止まるべき 自動車交通安全運転Web
http://www.safety1.biz/hodou.html

以前このような事がありました。

私は何回か信号のない横断歩道で、歩行者が立ち止まっているときに道を譲るべく停止したことがあります。
歩行者の方は私に手を上げながら横断歩道を渡りはじめました。


このとき、反対車線からものすごい勢いで走ってくる車がいます。おそらく歩行者が歩道を渡りきる前に通過しようと考えての運転なのでしょうが、
これでは危険極まりない。歩行者も冗談じゃなく命懸けです。


全てのドライバーが、横断歩道で停車する意識があればよいのですが、そうでなければ逆に歩行者を危険に晒す恐れがある。
我々ドライバーは、歩行者の安全を妨げないのが義務であります。
自分が停車して、相手側も停車するのが一番の理想なので自分が停車して、歩行者も安全になるまで待つ状況を作り出すのが一番です。
766名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:40:17 ID:TsRUU4pF0
>>752
一方通行の逆送じゃなくて、キープレフト逆送の意味?
767名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:40:31 ID:JCMNLGqB0
まあ小学校で英語教えるより先に
自転車の交通規則教えるほうが先だな、昔やってたのに
チャリは車道を走るんだよ、原則歩道は走行不可、車道右側通行も不可
768名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:41:00 ID:fxXiwAHy0
末尾Pってホント頭おかしいヤツばっかりなんだな
769名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:41:02 ID:+0xDkvKD0
情報不足で>>1を読んだだけではどっちが悪いか判断できんだろ
せめて会社員少女のスリーサイズでもわかれば・・・
770名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:41:12 ID:uLXqMW8F0
>>760
国産自動車(特にトヨタ車)を買え、っていう国(あるいは経団連)のメッセージは痛いほど伝わってくるね
でもそれに従うかどうかは自由だろ
771名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:41:30 ID:JDHHkdYYO
>>763
いいんじゃね?
772名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:41:43 ID:2fDKtS610
>>749
>制限速度は99%以上が守ってないし
これなんかしつこく書き込んでるけど、統計とかあるのか?
あと、自転車は100%横断歩道で止まるのか?
773名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:41:53 ID:HEI7rSLN0
19歳で会社員でも少女扱いなのか
それともこの娘が可愛らしいロリだったのか
774名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:42:00 ID:gyktgzby0
自転車が車道に出て走るのは仕方ないとしよう
そういうお上お達しだからさ
でも車道の右側を走ったり信号無視したり基本ルールを守れないのに
車道を我が物顔で走るのはやめて頂きたい
775名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:42:22 ID:KMBeZLj50
午後9時にサイクリングして急に車道に出る男が悪い。
貴重なオマンコは守らなければいけないのだ
776名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:42:42 ID:RmvT/rr2O
昔、何度かチャリで死にかけたりしたし、今は防犯関係の仕事してるせいで走行ルールやマナーとかはかなり気にしているんだけど、他の人を見てると正直「死にたいの?」と聞きたくなるくらいのレベルのが多いね
意外にリーマンは無灯火が多くて点灯を促しても点けないのがほとんど。DQNっぽい奴の方が意外と点灯してくれる確率が高い気がする
警察がもう少し自転車関連の取り締まりに力を入れてくれれば良いんだろうけど、クレーム発生するとすぐヘタレるからなぁ…ウチの地域は無灯火の取り締まりすらしなくなったし
777名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:42:58 ID:Qgm0dC8I0
>>772
統計はないけど、ぶっちゃけ1Km単位で制限速度
守ってるかって言われりゃ、99%守ってないでも
当たってる気はするけどな。
778名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:43:22 ID:uLXqMW8F0
>>775
殺した側の言い分だぞ
少なくとも死んだ側の言い分も聞いてから判断する必要がある
779名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:43:58 ID:cxuxjyWQ0
>>756
それは、自転車や歩行者側からしてみれば、制限速度守らないドライバーは皆撃ち殺してもいいっていう法律つくってくれないかな、と言ってるに等しいね。冷静になれよ冷静に。

>>760
そういうメッセージを受信しちゃう君のほうがおかしいということに気づいたほうがいいぞ。
ほんと日本は病的なまでに自転車嫌い、自転車排斥の歪んだ思想が蔓延しているよなぁ。
まともな他の先進国では見られない国民性だよ。狂気といってもいいね。

>>764
メディアもその辺の細かいところをわざとなのか知らんが報じないからな
ミスリード、勘違いを誘ってるとしか思えん、それに煽られて自転車叩きしている人はさすに気の毒だな
780名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:44:09 ID:TsRUU4pF0
>>753
あとハブに付ける毛虫みたいな奴な
781名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:44:13 ID:T2PIgU6e0
>>777
特に地方はどこも高速道路状態だしな。
782名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:44:34 ID:CSw0m5s40
気づいたら目の前にいた って運転中に考え事でもしてたんか
783名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:44:40 ID:PYPFCE7mP
>>760
まず物事の考え方がおかしいよなw
お上意識が強いのは分かるけれども。

むしろお上、行政は国民に合わせるものだ。
だから行政は国民が必要としている自転車を認め、
なおかつ衝突を避けるために道路を改良する必要があるんだよ。
それを管理できないから排除とか、どこの北朝鮮だよw
群馬の山奥に行政が高速道路を作って使え、
って言ったって、お前は使わないだろ?
784名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:44:51 ID:2fDKtS610
>>754
キープレフトは規則じゃないし、二輪っつうより原1についての話か?
ウインカーは四輪と同じだろ
785名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:44:53 ID:Dnu45B5b0
>>780
前輪のスポークに挟むテニスボールも忘れるなよ
786名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:45:21 ID:T1XiXuU/0
車道走ってるチャリンコはひき殺したくなるよ邪魔すぎて。
787名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:45:28 ID:t4BjxXbT0
会社員少女ってなんか変だな
自立してるんだから「女」でいいんじゃねぇの。
788名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:45:28 ID:AvDVh1prO
19歳って少女か?
789名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:45:32 ID:/blCX5sxO
>>780
ラジオ搭載したやつが憧れだった
790名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:45:46 ID:swUbcK3K0
>>777
メーターは誤差で大体+5速く表示されてるっけ?
そんな厳密には無理だよ
791名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:45:56 ID:YymxL9ok0
サイクリングサイクリングYahooYahoo
792名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:46:51 ID:uLXqMW8F0
>>786
安心しろ、お前も歩行者とかから邪魔すぎて叩き壊したくなると思われてるから
793名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:47:01 ID:bVz1Zzub0
何言う立って、殺人少女の前方不注意が原因としか・・・携帯メールウチながら運転とか平気でしやがるからな。

あと、女は車を運転するな、パンツ汚すしか脳ないくせに(w
794名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:47:13 ID:Qgm0dC8I0
>>790
んじゃ誤差認めて6Kmって言ったって守れてねーだろうよ。
795名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:47:37 ID:KMBeZLj50
つーかよ、車道走ってるくせに自転車の野郎って信号守らねーのな
危なくってしかたねーよ
まったく電柱にでもぶつかって自滅してくれよっていつも思う。
796名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:47:52 ID:cxuxjyWQ0
>>772
信号のない横断歩道で歩行者が渡ろうとしているのに止まらないのは
自転車だろうが自動車だろうが悪いに決まってるだろ。

で、免許制で交通法規を叩き込まれたはずの日本ドライバーの間で
制限速度守らない、横断歩道で止まらないなどの病的な違反運転が
全国に蔓延しているしているということにぜひ厳しい目を向けてほしいね。
自動車がどれだけの凶器かを考えれば、厳しい目を向けるのが当然だろう。
良心がわずかでもあるのならな。

大口スポンサーとして自動車メーカーがついてるメディアではまず特集されないのも
また日本の歪んでいるところだね。
797名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:48:03 ID:a4D97VdN0
チャリンカーの道路はオレが最優先的な態度はイラっとくるな
ろくに鍛えてもない奴に限ってそうゆう奴多いだろ
798名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:48:32 ID:UU4l85wbO
死に号線と呼ばれ、昔から尾鷲からの水産トラック等の事故多発地帯。照明も少ないし、店も少ないから暗いんだよね
799名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:49:41 ID:Qgm0dC8I0
>>792
んー憎悪の対象としては
自動車 => 自転車
歩行者 => 自転車

で、歩行者から自動車には、あんま
向かってない気がする。
あぁ別に統計とかあるわけでなくて、
俺の感覚な。
800名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:49:59 ID:T1XiXuU/0
>>792
毎日チャリで移動ですかwwwwwwww
車くらい買えよ貧乏人wwwwwwwwwwww
まぁ、自転車乗るのはいいけど遠慮して走れよwwwwwwww
801名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:50:20 ID:cxuxjyWQ0
>>786
そういう発言は自動車ドライバーへのイメージが劣悪になって
余計自動車への取り締まりや規制が強化されるだけだぞ。
そうすれば安全な住環境・交通環境が実現されるな。
自転車の応援してくれてるのか?
802名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:50:31 ID:u93FW0DAO
今後、民間の自動車対人保険を廃止して、
国が残された被害者達に国から億の賠償金を払うようにして、
その億の金を加害者が全て負債として負うように法律を改正して新たに作ればいいよ。
そうすれば歩行者すれすれに50km/hものスピードで平気で我が物顔で走る輩を排除できる。
毎月何万人も車にはねられ内500人もの人達が自動車事故で亡くなっていることを、遥か昔の戯言扱いしてるキチガイがいる限り早急に対策が必要。
803名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:50:40 ID:3YP2R7Hb0
女に免許なんかやりから
804名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:50:43 ID:MIFSCMIC0
ID:cxuxjyWQ0は、何に必死になってるんだ?
805名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:50:55 ID:cncpF6jZO
車道側走るアスリート気取りの奴等はホント迷惑
806名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:51:00 ID:WJA5LXrwO
>>788 処女なら 少女
807名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:51:08 ID:Lkzsl0rG0
>>785
軟球でお願いします
808名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:51:38 ID:uLXqMW8F0
>>799
それは単なるお前の希望的観測だ
家の前に勝手に駐車されてみろ、普通どういう感情を抱く?
809名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:51:43 ID:NGs8Z89R0
19歳で会社員で、でも少女・・・
すんごく違和感あるんですけどw
810名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:51:55 ID:sqt5bV7I0
この事故に関しては誰が悪いってことは言えないけど

確かに最近の自転車のやつらはマナーが悪い
特に都内で渋滞の原因になってるのに知らんぷり
811名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:51:59 ID:dVlwpPAX0
殺人少女
812名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:52:26 ID:Qgm0dC8I0
>>808
その車は邪魔だと思うけど、車一般に対しては
どーも思わんが?
813名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:52:41 ID:PYPFCE7mP
>>799
歩行者と自動車は基本的に分離されているからな。
正直世田谷とか住宅街で幹線道路の
抜け道になっているような狭い路地は、
自動車がウザくてウザくて仕方が無いよ。
814名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:52:46 ID:jLW8Cpf70
俺は自転車のシートポストに点滅するテールランプつけてる。
これつけてると遠くからでも確実に自転車が居ると確認できる。
815名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:52:55 ID:cxuxjyWQ0
>>799
交差点や横断歩道を普通に歩いていた子どもがどれだけ
減速&安全確認の怠り、制限速度無視や横断歩道でのルールを守らないDQN運転で殺されてると思ってるんだ
歩行者側からの憎悪も凄まじいもんだよ

>>800
移動時ぐらい運動しないとメタボでブヨブヨになるのがオチだぞ
健康意識の高い人間は皆、自転車通勤始めてるぞ?乗り遅れるなよ
816名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:52:57 ID:2fDKtS610
>>804
坂道発進出来なくて免許取れなかったんだろ
817名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:53:28 ID:9YNs3JljO
>>805
> 車道側走るアスリート気取りの奴等はホント迷惑

いや、アスリート気取りとかじゃなくて、それ法律で決められてるからww
818名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:53:32 ID:T1HqXhoGO
>>797
歩道ならお前の言う通り
自動車通行を許可している全ての歩道が歩行者優先だ
車道なら勘違いもいいとこ
常に交通強者は細心の注意を義務付けられる
嫌なら自動車に乗るな
819名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:53:40 ID:4C+aEB7c0
「んも〜!何やってんのよっ!!」
「飛びだして来たのはお前だろ!!」
「最低ねっ」
「そっちだろ!朝から気分が悪いぜ」

♪キーンコーンカーンコーン
「えー、今日からこのクラスに入ることになった転校生を紹介する」
「あぁーーーー!!」
「お前はっ!!!」
820名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:53:47 ID:uLXqMW8F0
>>812
じゃあ逆に聞くがなぜマナーの悪い運転をしたその自転車じゃなくて自転車一般を憎むの?
821名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:54:10 ID:bVz1Zzub0
後に武勇伝として語られるんだろうな。
「前にウザイチャリいたから撥ねてやったらあっさり死んじゃったのよ(w
ザマァって逝っちゃってたわ(w」
822名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:54:40 ID:Qgm0dC8I0
>>820
さぁなぁ。>>786にでも聞いてみてくれ。
そんだけ多いってことなんじゃねーの?
823名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:55:07 ID:IRqd/WXZ0
自転車、バイクはいると緊張する。
もともと運動神経いいつもりでいるみたいで、
車縫って前に行こうとしたりして行動がDQNだし
824名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:55:10 ID:A6PMji9n0
また、貴重なチンコが・・・
825名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:55:13 ID:0YZ0p8w30
会社員少女(19)?????
え?????????????
826名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:55:13 ID:KL34CO/vO
単車、自転車はマナー悪い馬鹿ばかり


跳ねられても仕方あるまい
827名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:55:38 ID:cxuxjyWQ0
>>812
それはメディアの印象操作や偏向報道によるところが大きいな
自動車の違反は寛容に、ジョガーや自転車の違反には厳しい目を
これが日本のメディアの報道姿勢であり、その偏向報道の犠牲者になっている国民がどれだけいることか
路駐や違法駐車は痛ましい事故を誘引する立派な反社会的行為なんだという自覚をもっと持つべきだな

>>813
日本の、特に都市部は自動車乗り入れ禁止にするのが一番だな
ドイツはさすがに進んでるぞ、都市部自動車乗り入れ禁止だ
そして取り締まりもまとも
828名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:56:47 ID:2fDKtS610
>>815,820
自動車一般とか、自転車一般とか、そもそも憎むとかいうのがわけ分からんのだよ
829名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:57:12 ID:KMBeZLj50
ようするに車道を走るにも歩道を走るにも
自転車はちゃんとルールを守れってことだ。
830名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:57:14 ID:uLXqMW8F0
>>822
それこそ気のせいだぞ
そもそも全ての自転車のうち車道を走る自転車の方が少数派なんだから
ママチャリとか全部含めると膨大な数の自転車が走ってるが
それら全部が憎いんだろう?
自動車だってマナーの悪いドライバーはむしろ少数派だと思うが
その悪質さが目立っているだけで
831名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:59:24 ID:Qgm0dC8I0
>>827
>>830
んー結局、自転車なくなっても乗ってない奴は
困らんけど、自動車は困るって話なんじゃねーの?
832名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:59:31 ID:GZqNX7fS0
19歳の女に同情。

全身タイツ着て本格的なチャリに乗って道路走ってる糞馬鹿は消えてなくなれマジで。
833名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:59:53 ID:Dnu45B5b0
>>826
単車はまだいい、加速速いから割り込んできてもぶつかる心配ほぼないし
やばいのはおっさんの乗る営業者
今日も、幹線道路で前走ってた車がずっと左ウィンカー出しながらダラダラ走ってて、
前の車が左折したのでアクセル踏んだ瞬間に右車線からおっさん営業車入ってこようとしてぶつかるところだった
まじで前みるとかじゃなくて、道路全体の状況見て走ってほしいわ
834名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:59:59 ID:EkTCH4+k0
夜は、車を運転していると自転車とか歩いてる人とか見えにくいんだよな・・・
車のライトで相手を照らす時にはもう目の前だもんな・・・
835名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:00:25 ID:1dtJASpk0
会社員少女って何だよ・・・
836名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:00:27 ID:Cy9YNMhc0
今は自転車乗らんからわからんけど、大概の道路で自転車にとっては車道走ってたほうが安全な場合が多いと思う。
車よりも歩行者のほうが突然に進路を変更することが多いわけだし、飛び出しも多い。
それに自転車の種類によっては30km/h以上で巡航することもままあるわけで、
車との相対速度のほうが歩行者との相対速度よりも小さくなることもある。
あと法律上歩道はあくまで歩行者優先だし、段差もそれなりに多いってのがある。
837名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:00:32 ID:moDs97ty0
>>764
650 36Aはいてるんだから、競技用なんて言わせない
28ぐらいにした方がいいよな・・。
838名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:01:26 ID:znItare80
自転車が車道走る理由がない。

車がビュンビュン走っているなかで車道走るやつ頭おかしいよ。
歩道がない場合、車道を走りなさい。そういう意味合い程度の法律だとしかおもえんのだが。
839名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:01:55 ID:dKwfuzRGO
個人的には自転車ザマミロだな。
自分が一番危険に近いなのに、車を軽視しすぎ。
840名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:01:56 ID:uLXqMW8F0
>>831
自動車なくなっても困らないでしょ
代替輸送機関なんていくらでもあるし
841名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:01:58 ID:0YZ0p8w30
札幌の街中に住んでたときは、無駄に歩道も道路もでかくて
自転車に乗っているときに車が邪魔だとも
車に乗っているときに自転車が邪魔だとも
大して思わなかった

いまクソ田舎にいるけど、無駄に狭い道に
無駄にでかい車が無理して走り回ってるせいで
自転車乗るのが怖いし、車視点だと自転車どころか歩行者も邪魔だし
歩いていると車が激しく邪魔

つまり何が言いたいかというと、俺の中の結論としては道路が悪い
842名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:02:28 ID:cxuxjyWQ0
狭い日本では、無駄に大きく邪魔な自動車はもっと規制取り締まり強化されるべきなんだよな>>598に書いてあるように。
排ガス、騒音、そして極小な占有面積、乗り手は健康になる自転車をもっと活用し、国はそれを支援するべきなんだが。
まともな国はきっちり自転車自動車歩行者すべてが安全快適に往来できるような社会整備、道路整備をしているというのに。
日本政府もやっと自転車のための道路整備にノリ気になってきたのか、全国で自転車レーンや自転車道の整備が進んでいるな。
路駐や違法駐車などの規制取り締まりをマトモにして、道路整備をする、今までの日本の道路行政があまりに未熟だったということが大きいな。
役所にもっと自転車が安全快適に走れるように要望を積極的に出していこう。

>>826
ここまでの書き込み見れば
日本の4輪ドライバーは免許制とはとても思えないぐらい
キチガイじみてるってことぐらいわかるだろ?
どこを見てるんだ?あと>>801
843名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:02:41 ID:aWQJGB+y0
チャリは車道走るな!!!
ロードレーシングタイプでピチピチ服にメット、グラサン
お前ら、本当に邪魔!!!
844名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:02:53 ID:Qgm0dC8I0
>>840
流石に現状ではないね。それこそチャリなくせってくらい
荒唐無稽な意見だな。
845名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:03:10 ID:4SG3YXWm0
車がはねるサイコリングと聞いてやってきました
846名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:03:13 ID:hSM6qXRm0
速度違反はしないがそれ以外のおよそすべての違反と危険行為をするのが女
847名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:03:28 ID:gc+NnvaH0
>>838
ばーか
ほどうをはしったらだめなんだよ
ばーか
848名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:03:40 ID:0onkj+b70
>>3
ざまあ
明日も車道走るぜ
おれたちがうざいなら自動車専用道路走ってね^^
849名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:04:12 ID:DZkM/5DhO
自転車て歩行者から見ても、自動車から見ても邪魔なんだよね
850名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:04:21 ID:5MLQHqVd0
フラグが立ったな
851名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:04:29 ID:IRqd/WXZ0
自転車専用道路なんか作るわけもないしなwww
852名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:04:32 ID:3yJMtIkbP
普通、こういう死亡事故はドライバーが自動車運転過失致死で逮捕されるよな。
それが少女だと逮捕されないのかね?
少女は法律で守られすぎだろ。売春やっても人を殺しても無罪ですか。
853名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:04:32 ID:/18E8sGz0
>>838
歩道はアップダウンが多くて酔う
あんな糞みたいな歩道作ってんのって世界でも日本くらいだろ
グーグルストリートで見ると、どこの歩道もフラットだ
854名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:04:33 ID:adJQIlnTP
>>840
頭大丈夫か?
現状のトラックでの輸送量をどうやって代替しろと。

自転車乗ってると、バカになっちゃうの?
855名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:04:37 ID:UVyo6Bo/0
食パンくわえてたらフラグだったかもな
856名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:04:39 ID:moDs97ty0
チャリ乗る側としては路上駐車死んでください
これに尽きるなw
857名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:04:59 ID:J2rGiYq7O
ここまでのりりん2個
858名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:04:59 ID:nqWfaIJh0

19で刑務所行き ざまああwwwwwww


859名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:05:29 ID:5MLQHqVd0
>>848
自転車は歩道を絶対に走らないのなら、どこを走っても構わないよ。(´・ω・`)
860名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:05:51 ID:cxuxjyWQ0
>>838
今はまだ自動車ドライバーの意識が未熟だからね
本来、車道を走る存在である自転車に慣れてない
加えて>>598のような規制取り締まりも必要な時期に来ているな
実際のところ、自転車は車道を走ったほうが安全なんだよ詳しいところは>>836が解説してくれてるが
自転車が車道を走るのは歩行者保護という精神によるところも大きいってところにも目を向けてほしいね
861名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:06:10 ID:fhGycvhqO
無灯火とかチャリ乗りもマナー悪いよね。
862名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:06:24 ID:yINodp490
夜のサイクリングか…クロスバイクか、ロードバイクで…
863名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:06:42 ID:PYPFCE7mP
しかし、本当に日本人って、問題解決からは遠く離れた、
非合理的な部分での話が好きだよねw
どっちが邪魔だとか、マナーだとか、そんなものの批判ばっかり。
出る杭を打つ、というか文句付けることが目的みたいなw
864名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:06:53 ID:+pXnstUK0
寝そべって乗るゲテモノあるじゃん。
あんなのに乗って街中流してるクズは死ねばいいと常々思う。
865名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:07:00 ID:aZMo76B60
追突じゃねーの?
866名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:07:05 ID:SLTnCNIo0
不幸な事故だったな夜10時前にサイクリングは辞めてほしい。通勤用ならしょうがないけど。
867名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:07:09 ID:0onkj+b70
>>859
じゃあ首都高も走らせてくれ
あんないい道路自動車だけに開放するなんてずるい
868名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:07:27 ID:hSM6qXRm0
職業運転手以外の労働者階級が自動車を運転することを禁止すればいい
代替輸送手段は
職場と団地の往復送迎バスなりトラムなりを整備すればいい
869名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:07:47 ID:uLXqMW8F0
>>854
基本的に鉄道で代替するといいと思う
というか、少なくとも線路みたいに完全に生活道路と輸送ラインを分離すべきだと思うよ
街中の家の前まで車が入りこんで飛ばしまくってる現状は気が狂ってるとしか思えない
死亡事故・騒音・排ガス等全て含めてね
まあ100年後の世界からは笑われてることを祈る
870名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:07:54 ID:QQCo7jXq0
街頭が無いならお互いの存在がわかりやすいと思うのだがなぁ
チャリが無灯火だったんだろうか?
871名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:08:23 ID:Q2NPangr0
歩道がある車道ばかりではない。
出てきたという言い方は早計だろう、
街灯が無いので見えにくいのはあったとしても。
872名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:08:50 ID:DZkM/5DhO
歩行者「自転車は歩道走るな、邪魔」
車ドライバー「自転車は車道走るな、邪魔」

こういうことですよ。自転車は遠慮して走ってほしいね。
873名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:09:17 ID:kvMH2W7W0
自転車はチャリでも車道通行が大原則なんだよね?
車道を通行していると黄色い中央線をはみだして自動車が追い越していくんだけど、これって違反?

でも車道に幅がないから、大型トラックはぜったいに安全に追い越せないと思う。
チャリの後にずっとついていたら渋滞になるのでは?
874名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:09:22 ID:HThOSTY5P
歩いていても車に乗っていても邪魔なのが自転車
こいつらが歩行者に道譲ったり、車道で一時停止したの見たこと無いよ
875名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:09:28 ID:RmsswehN0
チャリが悪いな。
876名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:09:39 ID:NsFUBGBR0
さいくりーな「おっと、障害物だぜ、車道にちょっとはみだしてっと」
しょうじょ「はわわーーーー^^」

  _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>1

877名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:09:49 ID:UU4l85wb0
おまいら道交法に詳しいな
878名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:10:03 ID:Q4ZQABmB0
なぜ日本は自転車の通るべき道があいまいなのか考えてみよう
http://wiredvision.jp/blog/matsuura/200812/200812051600.html

国土交通省が自転車専用道構想ってのを2010年から本格化させるって
言ってたけど、どうなってんのかね。
879名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:10:13 ID:BVGWrkgn0
ここ、よく走るけど、確かに暗いんだわ
でも、多気町から松阪市内へ自転車通学する高校生は必ずと言っていいほど通る道だから自転車も見かけるし
それに、この時間なら対向車もほとんどないから気づけば対向車線にはみ出しても衝突回避できると思うけど
880名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:10:47 ID:/18E8sGz0
>>873
田舎じゃ、トラクターの後ろに渋滞が出来てることがたまにある
881名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:11:00 ID:PO/eaeev0
ざまーwwwwwwwwwwwwwwwwwww

普通は車は保健入ってるから〜〜〜〜〜

傍若無人なくそチャリ死んで悔いろ〜〜〜〜〜〜〜

くそチャリは明日はわが身と知れ。
882名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:11:29 ID:cxuxjyWQ0
>>854
なるべく鉄道やらで済ませるようにしろって話だろ。
で、道路をトラックで走るなら走るで制限速度やら横断歩道での停止やら、あとは路駐・違法駐車周りのルールもきっちり守れよという話。
「交通戦争」時代の犠牲者のことを考えることだな。
どれだけの業務用トラックが横断歩道や交差点を普通に歩いていた善良な子供らを轢き殺してきたと思ってるんだ?

>>856
まったくもってそのとおり。路駐や違法駐車は事故を誘引するれっきとした反社会的行為なのに
免許制であるドライバーのほうは罪の意識すらないのが日本の実態。
自転車レーンに駐車する病的な人間も多く、自転車レーンが機能していないエリアもあると聞く。
こういうのは市民が積極的に通報するなり役所に声を届けたりして矯正していくのがいいね。
883名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:11:36 ID:qAbVuSuX0
>>860
日本みたいな自転車の追い越しもできないような道の狭い国で、
自転車に車道を走られたら迷惑なんだが、それについての解決方法は無いの?
884名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:11:59 ID:moDs97ty0
いっそヨーロッパみたいに、あほみたいに自動車税高くしちゃえばいいと思うよ
これだけで普段運転しない連中が車手放して、ペーパーの事故は減るだろ
885名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:12:06 ID:UkF7ethR0
>>878
ただでさえ狭い道に緑色のレーン塗りつぶすだけだったりして
886名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:12:07 ID:Dnu45B5b0
>>880
トラクターで車道の真ん中走ってるおばあちゃんが止まって、早く追い抜けってよくやってるが
対向車と譲り合いになっておばあちゃん抜くのに30分近くかかることがたまにある
887名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:12:20 ID:fIHNmNst0
>>840
むしろ自転車やバイクが要らない子
888名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:12:49 ID:hSM6qXRm0
田舎に赴任してから,土日に大排気量のスポーツカーに自転車を載せ
サイクリングロード隣接の駐車場に行くことのむなしさを感じる。

正直,危なくて自転車では一般道路を走る気がしない。

地方都市だと
値段
 高級車>一般車>自転車>>型落ちVIPカー>軽自動車
乗っている人間の価値
 高級車>自転車>一般車・軽自動車>型落ちVIPカー
って感じだ。
889名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:13:04 ID:5MLQHqVd0
>>867
時速100`で走るのなら、だれも文句は言わないよ
890名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:13:16 ID:TvuV7tEB0
右側通行だけはやめてくれ。
891名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:13:16 ID:Q4ZQABmB0
>>885
鋭いな。2年前の写真だが、青く塗ってるだけだ。
http://www.j-cast.com/2008/08/05024660.html
892名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:13:28 ID:5tqrkjfc0
自転車も自動車も同等の立場。
無理に追い越すバカが悪い
893名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:13:42 ID:NsFUBGBR0
>>873
法律上はね、ただまぁ守ってる人どことか
把握してる人すら少数かも。
あとよく歩道をみると大きめの道路は自転車通行可で
あったりするね。

894名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:14:05 ID:uLXqMW8F0
>>867
首都高めちゃくちゃ路面悪いぞ
C1なんか凹凸だらけだし
895名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:14:25 ID:t7bfCz/10
>>891
ワロタw
896名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:15:07 ID:5MLQHqVd0
>>887
確かに、自転車なんていらないな。
自転車で走るような範囲は歩けるし、歩けない距離は公共機関で十分。

車は物流の大切な道具であるから、自動車は絶対に必要。

日本では自転車不要論をぶち上げる。(・∀・)ノ
897名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:15:50 ID:2aFHebFCO
少女?
898名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:15:57 ID:cxuxjyWQ0
>>881
>>801

>>874
>>765を読むことだな。免許制の代表格である自動車ドライバーの
病的なまでの違反行為の蔓延にも目を向けなきゃまともじゃない。
899名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:16:00 ID:qAbVuSuX0
>>891
これで路上駐車あったらどうするの?
完全に詰むよ
900名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:16:05 ID:hVYvuQ3U0
ピナレロ乗ってるけど2ちゃんの自転車乗り側の人間には共感できない
自転車板も子供が多い多い
でも女に車の免許与えちゃだめだよね(´・ω・`)
901名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:16:12 ID:YF8Esquo0
日本は自転車後進国
902名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:16:30 ID:IRqd/WXZ0
誰にも気を使わないフリーダムな50くらいのサラリーマンもムカつく。
道のど真ん中歩いてて、越そうとすると
センサーが働くのか同じ方向につーっと寄ってきて
絶対に越させてくれない
903名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:16:46 ID:hSM6qXRm0
貧乏人とか常識がないとか身体能力が極端に低下した上に技術もない人間が
重さ1.5トンの車両を運転していることを
もっと危険視すべきだよな。

地方都市の病院周辺とか,時速20キロで車線をはみ出し蛇行運転するのがデフォ
自転車も無灯火で車道逆走とか当たり前
904名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:16:53 ID:Y5JJYAL10
二輪車乗るやつは死ねばよくね?
905名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:17:13 ID:/18E8sGz0
>>901
道路後進国の間違い
906名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:17:19 ID:5MLQHqVd0
>>899
路上駐車の車がどくまでそこで待てよ (・∀・)つ
907名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:18:01 ID:NsFUBGBR0
>>906
降りて安全確認して手押し
908名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:18:03 ID:kvMH2W7W0
> 道路や交差点又はその付近に自転車横断帯がある場合は、自転車横断帯を通行しなければならない。

疑問なのは、車道を通行しているときも、わざわざ自転車横断帯のほうへ左折して周り込んで
さらに右折して横断しなくてはならないのか、ということ。

自転車横断帯が車道からかなり左奥へ入ったところにある場合も多いからね。
これはかえって危険じゃないのかな?

右から左へ通行している場合、自転車は自転車横断帯のところへ回り込んで横断することになる。
そのためには車道でまず左折し、自転車横断帯で右折、横断して車道に入るために右折し、左折する
というコースになる。
このとき、まるで自転車が信号を無視して交差点内に入ってきたように見える。これはやばいんじゃね?
909名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:18:14 ID:gsHoNbdr0
少女はトーストをくわえて無かったのか?
910名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:18:15 ID:Q4ZQABmB0
エコエコ言うなら、自転車道もっと作ってくださいよ。
その気になれば、1日数100キロ走れる乗り物だよ。
まあ金にならないから車以下の待遇になるのはわかるけどよ。
911名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:18:29 ID:/blCX5sxO
>>896
自家用車禁止ならありだな。まあ無理だけど。
912名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:18:37 ID:K4vk3f3l0
どうせ運転中に携帯使ってたんだろ

理由はどうあれ、前方不注意のクルマに非がある
913名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:19:16 ID:UkF7ethR0
>>899
ゴミ置かれたり歩行者が歩いたり色々と問題があるらしいね
914名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:19:22 ID:/18E8sGz0
>>899
現行法上、路上停車はあっても、
路上駐車は許されてないわけだから
5分も待てば運転手が戻ってくるよ
915名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:19:52 ID:67fh/pmcP
信号無視チャリ×不注意女ドライバーのコラボだろうな
916名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:19:54 ID:5MLQHqVd0
学生でもない大人で自転車乗っている人間って、みんな下品過ぎて笑う

917名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:19:55 ID:hSM6qXRm0
地方の工場とか,労働者用駐車場を廃止すればいいのに。
せめて乗り合いで奨励金とか。
918名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:20:24 ID:th1bY7uL0
>>908
悪法も法なり。
自転車横断帯の走行は義務。
919名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:20:48 ID:dmlmchwl0
俺、クロスバイク乗りだけど
テールランプもつけてるし、必ず手信号を出してる。
920名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:20:49 ID:cxuxjyWQ0
>>883
狭い道なのに、なぜ邪魔な占有面積の自動車を使うのか、そっちのモラルが問われるのが自然の流れでしょうに
しかも排ガス、騒音垂れ流しのやっかいな代物、それが自動車
むしろ迷惑なのは自動車のほうだな
重い荷物載せての上り勾配も、低いギア比ならラクラク通行できるぞ、やってみな

>>896
ドイツでは逆に自動車規制を厳しくしてるけどね
都市部自動車乗り入れ禁止だ
自動車の邪魔さを国家で認識している、さすがだ

Bike in Germany 3; Tomo & Kaz http://www003.upp.so-net.ne.jp/hirotakz/bike/ab_gmbike3.html
自転車の病気予防効果 http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/health.html
自転車と地球環境 http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/kankyo.html
921名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:21:06 ID:NsFUBGBR0
>>913
地方都市在住だけど、ベットタウンから地下鉄始発駅まで
自転車専用車線があるんだけどそこをマラソンマンが
走ってるらしくしょっちゅう接触事故が起きてニュースに
なっとるw
922名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:21:08 ID:uLXqMW8F0
>>910
自動車は無駄だからこそ価値があるんだよな
無駄に巨体で無駄に精密で無駄に高機能だから、売れると無駄に経済が発達する
無駄遣いを極めたまさにバブルの申し子
923名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:21:10 ID:Zno9YDlJO
会社員少女…
924名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:21:28 ID:IRqd/WXZ0
自転車道路作るほど自転車人口もなさそう
東京
地下鉄あるし、自転車置いとくと盗まれるしね
925名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:21:33 ID:PKO9vL1j0
>>52
つくばの十字路には必ず車のガラス片が落ちてるんだよな
926名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:21:36 ID:fIHNmNst0
>>898
横断歩道にゃ全部信号付けりゃいいと思う
ついでに監視カメラも
違反行為してるのは車だけじゃなくて人も同じ
自分を律してルール守れない半島土人みたいな知能レベルの低い屑をなくすことが一番大事
正直率先して守れなきゃ強制してでも守らせるべきだと思う
日本は低能の馬鹿に甘すぎる
927名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:21:55 ID:VeKh+Lo00
>>899
なんで歩道側に作らないかなあ?w
928名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:22:08 ID:kvMH2W7W0
>>893
自転車通行可であることを示す標識があったり、車道を走ると危険な場合に
自転車は歩道を通行することができるようだけど、でも歩道では徐行が原則。

自転車の徐行(安全に急停車できる速度)は時速何キロくらいになるんだろ?
自動車ならば時速10キロから15キロくらいらしいけど、自転車だと5キロかな?
歩行者の歩く速度が時速4キロらしいから歩行者と同じ速度で走る必要がある。

こうなると歩道走行はあまり現実的じゃないよなあ。
929名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:22:43 ID:hSM6qXRm0
八人乗りの車に乗って一人で通勤してる椰子とか,社会の害悪でしょ。
俺はちゃんと仕事は二人乗りの車を使うことが多い。
幅も2メートルなくてエンジンも大型トラックより小さくてエコ。
930名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:23:01 ID:moDs97ty0
東京駅周辺って駐輪場一切ないからな
まぁ需要もないんだろうけどさ
931名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:23:06 ID:Q4ZQABmB0
>>910
あ、間違えた。1日数100キロはさすがにキツイ。100キロね。
932名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:23:10 ID:YF8Esquo0
トヨタでさえ駐輪場を作ったりシャワー室を完備して
自転車通勤を奨励してると言うのに
933名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:23:12 ID:G+d1OKmD0
自転車は軽車両
934名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:24:31 ID:cxuxjyWQ0
>>910
エコカー補助金とかどうかしてるよな。海外の人間もいぶかしがっていたよ。
エコなら自転車でしょうにねぇ。自転車ほどエコで乗り手が健康になる乗り物はない。
しっかりフィッティングして適切なケイデンスで回せば君の言うとおり1日数100キロも普通にいける。

>>916
制限速度守らないドライバーや横断歩道で子供に道を譲らないのがほとんどな日本ドライバー界は下品じゃなくてワイルドってか?
イカれてるな。君は「交通の流れ」のためには平気で制限速度無視して交差点や横断歩道につっこんで子供を殺しそうだ。
935名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:24:43 ID:ZwxWlG6S0
国道42号線ってド田舎で、ほとんど山道って言ってもいいくらい
くねくねのカーブ連続&とても狭い黄色の片側一車線。
地元で通称「死に号線」って言われるほど昼間も危ない道。
大型トラックの交通量もハンパないし。
昼間でも自転車1台、遅い軽トラ1台追い抜かすには道幅が狭すぎて
抜かすに抜かせず渋滞の列が起きる道路。
街灯がないので、夜はハイビームで走っても視界が悪く鬱蒼とした道。

亡くなった方のご冥福を祈ると同時に少女も気の毒だと同情する。
936名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:24:49 ID:kvMH2W7W0
>>918
自転車は法律上車道通行が原則なのに、実際の自転車横断帯はなぜか歩道に沿ってある。
それがそもそも不合理というか、法律と実際の交通整備との矛盾。
937名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:25:03 ID:4IOA0i+jP
会社員なら少女じゃなくて女性でいいだろ
938名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:25:16 ID:0sCZo8Ds0
>>928
徐行=いつでも止まれる速度、だったような。
だとすると人にぶつかれば即out。
939名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:25:26 ID:5MLQHqVd0
>>927
環六道路は、歩道に立派な自転車専用道路 (車幅 3m以上の立派な自転車専用道路) を作っているにも係わらず、
あえて歩道側を猛烈な勢いで走って、歩行者を恐怖に陥らせる自転車乗り多すぎ。

なんで自転車乗りってバカばかりなの ?
940名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:25:50 ID:PYPFCE7mP
>>918
つ 悪法は法にあらず
941名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:25:50 ID:/blCX5sxO
>>928
参考値としては5kmだったかと。逆にフラついて危ないけどね。
想定上の最高時速は24kmらしい。
942名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:26:18 ID:7u/w3XKi0
サドルに座って両足地面に着かない自転車に乗るんじゃねぇチビ共
943名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:27:14 ID:kvMH2W7W0
>>938
自動車だと制動距離が1メートル以内で、しかも安全に止まれる速度だったような。
944名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:27:41 ID:A6PMji9n0
>>922
ていうか運転種だけしか乗ってないのに、無駄にデカイ車乗り過ぎ。
せいぜい二人程度の乗車数の小型自動車を増やすようにするだけで随分と違うような気がする。
945名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:27:46 ID:KL34CO/vO
エイリアンみたいなヘルメットにピチピチ服で自転車ぶっ飛ばしてる馬鹿いるけど
速度超過で逮捕してほしい
ほんと邪魔
946名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:27:49 ID:Q4ZQABmB0
スレ読んでて気づいたけど、自転車と自動車って
視覚的に見分け付きにくいし不便だな。速読し辛え。
947名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:28:00 ID:NsFUBGBR0
>>928
人がいたら徐行、多いところは降りてよ、アーケドは
乗るんじゃねえ!だね。
まーそっちが原則徐行のが安全でいいとは思うけど
どこぞの町見たく平均速度30kmの場所よりはよっぽどいい。

うちの近所なんですけどね(´・ω... 坂道で通勤時は下りだから
あぶねーことになってる
948名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:28:53 ID:foz6Vs1O0
お前ら19歳だからって贔屓してるけど
ジャイコみたいな奴もいるから油断は禁物
949名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:29:10 ID:DtCDUGvp0
19歳の会社員の男だったら
「会社員少年(19)」になるのかな?
950名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:29:14 ID:hSM6qXRm0
貧乏人は自転車も自動車も運転しない方がいい
これだけで事故が減るはず
951名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:29:24 ID:HThOSTY5P
自転車なんか接触事故起こしまくりでもお咎め無しだからなあ
自動車に対しては自転車優先と言い放ち、歩行者にはよけるの前提で
突っ込んでくる自転車に乾杯
952名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:29:29 ID:AcInUzUg0
所詮人間なんて立場人間



歩行者は自転車と自動車が邪魔で
自転車は歩行者と自動車が邪魔で
自動車は歩行者と自転車が邪魔
953名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:29:30 ID:kvMH2W7W0
>>947
人がいなければ猛スピードでもオーケーだったっけ。
954名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:30:36 ID:xo3941rs0
これはなかなかメシウマな展開ですね
955名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:30:43 ID:WfPeXrWX0
流行で乗り出した奴らは全員死んでほしい
邪魔
956名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:30:44 ID:5MLQHqVd0
馬鹿な自転車乗りが増えたのは、ここ最近 5年前ぐらいからだな。
何かあったのか ?

もっと昔は、自転車乗りって、これほど下品な人間だらけじゃあ無かったぞ。
ここ5年で、急に日本中のバカで下品な人間が大量に自転車を趣味にしたとしか思えないぐらいの勢いだ。
957名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:30:49 ID:77A+3hzN0
>「気付いたら目の前にいた」
典型的な馬鹿女の自分は悪くありません思考だなwww
958名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:31:08 ID:IRqd/WXZ0
>>948
この前、学校帰りの女子高生みてそう思ったばかり
若ければなんでも可愛いみたいなのが崩れた
そういえばかわいいのなんてクラスに5人くらいで、
あとはオバちゃんみたいだったよなと
959名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:31:33 ID:NsFUBGBR0
>>953
逆にここまでって規定もなかったけど、状況判断して
安全にねって程度しかオラしらなんだ
960名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:31:40 ID:cxuxjyWQ0
>>918
>>940
ルールや道路環境がおかしいと思ったら議員や役所に改善を要望するのが筋だわな
声を届けなきゃ何も変わらない
ルールを定めるのはロクに自転車経験と知識のない人間なのが日本の現実
自転車のための安全快適な理想的な環境を日本で実現するには、自転車ライダーが積極的に声を届けてこそだ
自動車のほうも自転車道ができればそれはそれで得なんだから反対もしない

>>939
それはまだ指導や啓蒙が足りないだけだろ
矛先を向けるべきなのは自転車じゃなくて作りっぱなしにしてる行政や教育機関でしょうに
その一例で
>なんで自転車乗りってバカばかりなの ?
はさすがにキチガイじみてるな
961名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:31:46 ID:kvMH2W7W0
歩行者が道の真ん中を歩いて、自動車がいちばん隅っこを走る。こんな道路ってないんだろうか。
962名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:31:49 ID:9M+5zsI0O
ランナーとかサイクリングとかって
「健全なスポーツやってる自分」
はなんでも許されると勘違いしてるよね
マナーが悪いやつは死ねばいいのに
963名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:32:24 ID:hSM6qXRm0
>>956
高級自転車は,基本,大学デビューする乗り物だったから
学歴の高い趣味だったのです。昔は。
だからといって非常識な人は,昔もいたけど。
964名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:32:33 ID:T1XiXuU/0
自転車は制限速度5キロとかにしてもらいたいね。
車道走るの禁止にして、歩行者を見つけたら降りて押して歩くことを義務付けるとかな。
そうすれば平穏な日々。
自転車は邪魔物なんだということをきっちり認識して欲しいね
965名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:32:36 ID:nzmTnq97O
死人に口無しだな
いい加減運転ヘタ糞な女に免許なんてやるんじゃねえよマジで
966名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:33:00 ID:AcInUzUg0
まあ人間なんてバカしかいないってのがこのスレ見てればわかるよ


おまけに+だもんねwwww
967名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:33:16 ID:IRqd/WXZ0
>>961
道幅の広い歩道だと、線が一本引いてあって自転車のマークついてるよ
誰も守ってないけど
968名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:33:33 ID:x6Cjg/EF0
>>957
サイクリングって有るからそれなりのロードレーサーかバイクだろう
ソレだと保安部品(反射板、ライト)が極端に少ないから、夜はマジデ見えない
969名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:33:42 ID:NsFUBGBR0
>>961
東洋系の人が真ん中横に広がって日本人が
左右の隙間によけていくのは週末の都内有名どころ
いけば一杯見れるよ。

ぶつかるよアオウ!とかすぐ言われるw
970名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:33:45 ID:HThOSTY5P
流行とか関係ないから
昔からマナー悪いです
最近マナーが悪い自転車が多いというのは自転車乗りから見た感想だよね?
971名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:33:49 ID:mKGub5iT0
最近チャリのマナー悪くなったな。まじでそう思う。
972名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:34:02 ID:cxuxjyWQ0
>>956
君は、日本のドライバーが大勢子供の生命を奪った「交通戦争」時代の民度と今の民度がまるで変わらないことにすら目を向けないのか?
日本のドライバーはいつまで制限速度無視など子供殺しな運転を続けるつもりだ
>>598のような政策、行政が早急に必要だな。
973名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:34:20 ID:0sCZo8Ds0
>>956
街乗りピストが流行った・・・とか?
974名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:34:22 ID:5MLQHqVd0
>>960
>それはまだ指導や啓蒙が足りないだけだろ

おいおい。環状6号の歩道を一度も歩いたことがないのかよwww
環6号の歩道って、自転車専用道路は歩道と色分けされているし、
そこいら中に、自転車はここを走れって看板だらけだぞ。

さらに歩行者と自転車の看板もあるし、あれで理解できなかったら
知能指数は 10 以下の痴呆症だろwww
975名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:34:31 ID:R+JBEzvA0
サイクリングのバカは邪魔臭いから
死んで当然。
マナー悪いの多すぎ
976名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:34:40 ID:PYPFCE7mP
>>960
俺は国交省の知人に会うたびチクチク言ってるけれどねw
本人は道路行政専門じゃないし、曰く今省内でやってるから
待ってくれとのことらしいがw
977名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:34:47 ID:MISy9Exq0
免許いらずでスピード出し放題・逆走し放題、事故れば相手のせい
罰則が少ないのだからそりゃマナーが向上するはずもないわ

マトモな装備で夜間走ってる自転車なんて2割満たないでしょ
978名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:34:54 ID:McopNvloO
車の方がマナー悪いよ。
俺様以外は、全部邪魔って考えだしさ。
979名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:35:15 ID:hSM6qXRm0
>>961
俺の赴任先だと車道と街路樹で区切られた広い歩道を歩いていた歩行者が
歩道を30キロで走る車にひき逃げされたりしてたよ。
チューリップを傘で首ちょんぱした画像が公開されたのと同じ地点。
980名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:35:48 ID:OMwJ25mf0
22時に街灯なしはどうにもしようが無いんじゃ・・・・
いい悪いじゃなくてさ
ルールを守ってようが交通事故なんざで死んだら何の意味もないんだよね
981名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:35:57 ID:N6dtyahV0
信号守らない自転車乗りが増えたな。
甲州街道走ってると自転車をかなり見かける。
一番酷いのはピスト乗りだな。
酷い順にピスト>ロード>クロス>MTB>ママチャリって感じだ。
982名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:36:00 ID:Q4ZQABmB0
>>956
あんたのレス読んでると、ただのアンチ自転車だね
983名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:36:05 ID:NsFUBGBR0
>>968
にわかか、一部の人種じゃなければ街中走るなら
点滅等付けてると思うよ。
984名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:36:17 ID:cFazW3Ec0
国道で事故が起きている

以上、チャリが車道に出たのは間違いない
985名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:36:26 ID:+6rS2c+i0
自転車の後ろを車で走ってる時…
若い奴は、後ろを見てから道路を横断してくるからまだイイ
老人は後ろを見ながら横断してくるから困る
986名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:36:28 ID:hVYvuQ3U0
女+車=死神
987名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:36:30 ID:znItare80
自転車乗りを 法律どおりに車道はしらせれてみ。
あっという間に日本マヒするから。

いまはまだ車道走るやつが少ないから
ジャマだなんだよ、あぶねーで済んでいるけど。
988名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:36:35 ID:cxuxjyWQ0
>>970
>>971
>>972を目を向けな

>>962
>>975
>>801に目を通したほうがいいな
冷静になってみることだ
989名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:36:36 ID:/N4otOEb0
自転車は図々しいのが増えた。平気で右側走ってぶつかりそうになる。
自転車だからと許されるいう風潮が許せん。子供は除く。
990名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:36:44 ID:Y5JJYAL10
自転車は死ね。本当に邪魔。
タバコの次は自転車を規制するべき!
991名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:37:17 ID:0sCZo8Ds0
マナーは概ね人それぞれだけど、街乗りピストだけはほぼ例外なく悪いからなぁ。
ママチャリのオバチャンよりヒドイもの。
992名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:37:21 ID:IRqd/WXZ0
田舎の10時なんて車以外なんもいないと思って油断して走ってるからね。
993名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:37:44 ID:5MLQHqVd0
>>982
それは自転車乗りが他人に迷惑をかけているという自覚がないからだよw
994名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:37:49 ID:th1bY7uL0
そもそもチャリが車道の端っこをふらふら走るのが悪い。
堂々と真ん中を走れ。
追いつかれたら追いつかれた車両の義務にしたがって行動すればいい。
車両通行帯のある道路では譲る義務すらない。
995名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:37:53 ID:R+JBEzvA0




サイクリング中の男性(29)、


ざまあみろ
996名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:38:32 ID:NsFUBGBR0
あんぱーんち
997名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:38:43 ID:5MLQHqVd0
>>990
喫煙者の思考パターンと自転車乗りの思考パターンは同じ
998名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:38:45 ID:cxuxjyWQ0




「自動車様」思考が違反運転を蔓延させ子供を殺す
あとは>>598


999名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:38:56 ID:Q4ZQABmB0
>>993
君も迷惑かけてる自覚ないみたいだけど
1000名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:39:22 ID:cFazW3Ec0
車道のわきで、左から逆走してくる自転車
ほど不快なものはない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。