【健康】「バイリンガル脳は認知症になりにくい」ことが判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★

生涯にわたって複数の言語を話すことは、年を取ってから
報われるようだ。最近の研究によれば、バイリンガルの人は認知症の症状を平均4年遅らせることができる。

複数言語使用は認知症の発症を遅らせるわけではない(複数の言語を話す人の
脳もやはり生理的な劣化の兆候を示す)が、複数の言語を話すプロセスは、
アルツハイマー病を含む認知症の初期症状によりうまく対処する技能を発達させることができるようだ。

研究者は長年にわたって子どもを研究し、複数の言語を流ちょうに話すことが、
多大な頭脳労働を必要とすることを明らかにした。バイリンガルの子どもや若年成人は、
一言語だけ話す人(モノリンガル)に比べ、語彙(ごい)が若干少なく、動物や果物のリストの
名前を言うといった特定の言語課題の実行に少し時間がかかった。

しかし、時がたつにつれ、複数言語の常用は、脳のいわゆる「認知的予備力」という、
脳がストレスや損傷を受けたときにでも働く能力を高める技能を強化するらしい。
この認知的予備力の増強が、年を取るにつれ、バイリンガルの人の助けになるようだ。

カナダ・トロントにあるヨーク大学のバイリンガル能力研究者、エレン・ビアリストク博士は、
「二つの言語を話すことは、(アルツハイマー病や認知症の)発症を回避することにはつながらない」という。
しかし、認知予備力が高まることで、「車の予備タンクと同様、脳の燃料が切れても、
少し先まで行ける」ことになるという。

イカソース
http://jp.wsj.com/Life-Style/node_132934
2名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:22:54 ID:E6vtpFG40
例:鳩山元首相
3名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:23:26 ID:V4cCPzYr0
例:川井郁子
4名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:23:26 ID:Ob/0/Zdu0
ボケづらいかもしれないけど、思考力は低い。
母国語が脳にしっかり定着してない状態で
他国の言葉が入ってくると、喋れるようになるのも遅い。
5名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:24:53 ID:5HrZDQF10
プログラマーじゃダメでしょうか?
6名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:25:21 ID:zMpoz9bZ0
思考経路が破綻している場合に他の言語で迂回するだけだろ
損害が部分的な場合にしか通用しない
全体が浸水すれば溺れ死ぬしかない
7名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:27:38 ID:Q9lRJd9kO
うちの祖母、英語と日本語のバイリンガルだったけどすぐぼけました。
8名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:28:26 ID:BAp1ghHN0
ぬことしゃべってればボケないよ
9名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:28:36 ID:fw8I4EK1P
>>4
道具が使えるのが遅いからと言って思考力が低いとは言えない。
脳はお前が思ってるほど受け皿は狭くないし、
両方を完璧に使いこなせるバイリンガルも腐るほどいるからな。
10名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:29:16 ID:ZG0ITZSg0
発症を回避することにはつながらない

って書いてあるけど..
11名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:29:45 ID:VQajRWW70
アンジェラ・アキはバイリンガルだけど、
日本語でいい歌詞を書くな。
あと、複数の方言がしゃべれると、同じ効果があるのか?
12名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:31:26 ID:y+d3YYsI0
どうせフランス語と英語の話だろ 認知症になりにくいのは知的労働者だし、2つの言語
を操って仕事している人間はそれに含まれるだろ。まぁ頭を切り換えられるという意味なら
ボケ防止になるかもね 
13名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:33:25 ID:8dXnJNqjP
日本語文字と速記文字のバイリンガル脳ではどうでしょうか。
14名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:35:44 ID:+6nV6JdA0
バイリンガルの多いスイスの50万人を調査した研究結果です。

高圧線のすぐそばに住んでいる人は、アルツハイマーになる可能性が高い
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%84%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%80%80%E9%AB%98%E5%9C%A7%E7%B7%9A&rlz=1R2GZAZ_ja&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
15名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:35:52 ID:pdiXll/z0
>一言語だけ話す人(モノリンガル)
へー
16名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:37:49 ID:DVwOh1fT0
呆けた方が幸せな場合もある
17名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:37:49 ID:nQFzXZiG0
>>12
技術系とか高度な専門技術を持つ人にも同じことは言えそうだよな。
18名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:38:13 ID:0TG12/AZO
ピアノも良い♪
右手と左手ちがう動きが必要だし☆

いろんな香り嗅ぐのも海馬を刺激。
19名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:41:03 ID:+SEcUmVdP
認知症を発症したら、眠るように死んでしまう
という薬があったら飲みたい。
20名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:44:28 ID:zxhDbA3zO
ワイは標準語、関西弁、広島弁のトライリンガルづら。
21名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:47:45 ID:3mYKupDt0
>複数の言語を流ちょうに話すことが

言語習得に成功した人だけの統計だな。
22名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:48:49 ID:/gCCw9PI0
へぇ。
うちの施設にはフランス語が堪能な認知症の女性がいるけどね。
かなりボケボケだけどフランス語はまだ覚えてる。
23名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:50:51 ID:+fZh8Ajr0
梅林ギャル
24名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:50:59 ID:3mYKupDt0
>>9
だからと言って誰でもバイリンガルになれる訳じゃ無いけどな。
完璧なんて言ったら特に少数派になるだろう。

そういう事とは別に、バイリンガルになれようとなれまいと、
小学生やそれ以下の子供に家庭教育の方針を無視して、
外国語を強要するのは問題があるけどな。
25名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:53:32 ID:y+d3YYsI0
>>23
それ嫌だな 梅毒と淋病ギャル まぁ留学中に身体売ったり、外人におもちゃに
されたりするんだろうけど。
26名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 10:57:08 ID:0HGE3K6/0
>エレン・ビアリストク博士
外国語教材屋から金もらったんだろうなw
27名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:59:24 ID:MkbWVgK/0
平均たった4年じゃなー
28名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:10:37 ID:gVgo04JI0
研究費 研究費
29名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:13:12 ID:4jWIT37N0
生まれた時から家や学校で4ヶ国語使っているが、正直何語とか区別する認識が全く無い。
30名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:18:20 ID:yLGimsmF0
俺も関西弁話せるようになろうっと
31名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:19:59 ID:cvsYtpKu0
業者から金をもらっての提灯記事なんかニュースじゃねーだろ
32名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:21:27 ID:PF2WqQFO0
ボケ防止にエスペラント語を勉強すると良いお!
33名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:41:13 ID:F0uW0ybn0
英語講師の俺、勝利宣言!
34名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:53:42 ID:PF2WqQFO0
関西弁を憶えると、ボケまくるようになるなw
35名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:01:11 ID:PF2WqQFO0
逆にボケやすいのは
「手をつかった作業を嫌がる人」
「他人と話をしない人」
って話をどこかで読んだことがあるな。
36名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:14:22 ID:ouZLdy1T0

関西弁と関東弁とのバイリンガルではダメでしょうか?
37名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:16:20 ID:KGIP1iRL0
>>34
なんでやねん
38名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:32:02 ID:ct/p04R60
こういうのはたいてい逆だよ。
認知症にならない脳は性能が良いので、結果的に複数の言語を習得できるって事に過ぎない。
努力というのは悲しいほど効果がない。
全ては遺伝子が決めてるんだよな。
39名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:37:05 ID:r3DM5yfZO
大人になってから外国語を(英語ではないけど)修得した場合
OKかな?
一応、毎日外国のラジオ番組を聴いて、外国と仕事の取引も
してる。
時差が7、8時間あるので国際電話も余りしないし、留学経験も
ないが…。
ようつべで吹き替え版日本のアニメなども楽しんでるけど、
バイリンガルの定義がわからない…
40名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:47:02 ID:d+NtOEolO
バイリンギャルから一言↓
41名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:49:53 ID:ueRsVcYf0
>>39
一般的なバイリンガルの定義は、母語以外の言語が上級レベルな人。
上級というのは、概念を説明できること。(=メタ言語を対象言語でもって話す)
たとえば、spend という概念を、英語で説明できれば、上級者。

別に習得した年齢は関係ない。
42名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:05:20 ID:PF2WqQFO0
>>40
山口美江は今いずこ。
43名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:23:01 ID:XV8x7L3IO
山口はバイリンガルどころか海外にも行ったことなかったのに
なんでそう言われてたんだろ
44名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:25:38 ID:G8wis0W00
マシン語とかC言語じゃダメかw
45名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:28:26 ID:ivNmQbP/O
在日の人の健康の秘訣か
46名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:31:33 ID:mgtbcDwT0
アセチルコリンの欠乏が痴呆に繋がる。
バイリンガル云々は関係無い。
喫煙者もアセチルコリンに似たニコチンが脳に入って
アセチルコリンが欠乏するから注意な。
47名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:34:25 ID:sBCuYTkEO
バイキンガルって抵抗力が強そうだな。
48名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:36:24 ID:g0wqB6bEO
ワシは関西弁と標準語のバイリンガルやけどこれはどーなの?
49名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:37:14 ID:iGfvmgY/0
リンガが2つついてると痴呆になりにくいってこと?
50名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:40:21 ID:/1FC7Q4Y0
数値化もせず何を言う
51名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:43:11 ID:iGfvmgY/0
>>1
ば亀といってやれ
52名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:43:26 ID:Vvrv7J7O0
ひらかな・カタカナ・ローマ字・漢字。日本人、よっし!
53名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:44:57 ID:KifKPcfo0
>>平均4年遅らせる

…なんつーか微妙だなw
54名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:48:15 ID:2kGXkt/V0
認知症の人はバイリンガル能力がゼロある、ってことの裏返しなんじゃね?
55名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:51:11 ID:cxuxjyWQ0
たった4年かよ
ちんちん撫でてたほうがよっぽどいいな
56名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:51:26 ID:CRKY8gnX0

どんなに流暢なバイリンガル・トリリンガルでも、

老齢化とともに「母国語(最初に記憶した言語)」しか話せなくなる。
57名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:52:16 ID:ujFJzDGdO
説得力が皆無な記事だな
58名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:55:42 ID:nT+2Y4FE0
鹿児島弁・標準語・神戸弁を習得した私はトリリンガルでしょうか?
59名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:55:47 ID:9iZacNKY0
初期症状に、ってのがポイントだな。
前に出てきた「普段脳を良く使ってる人は症状が明確に出るのが遅くなる…が、重症化する時期は同じ」という研究結果と同じ。
ぼけ始めをちょっぴり隠蔽できるだけで、結局行き着くところも行き着く時期も同じ。
60名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:58:05 ID:Iy7YzPmk0
認知症って言葉、なんかおかしくね?
「認知してしまう症状」って風に聞こえる。
認知不全症とかにならないのかな。
61仮面の古狸 ◆Balrog/4lY :2010/10/13(水) 13:59:07 ID:3mYKupDtO
バイリンガルだけど、あと数年で大動脈瘤破裂で死ぬから認知症とは無縁
62名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:59:45 ID:Z5WdVPiQ0
中東出身のトライリンガルの人にきいたけど、一番難しいのは日本語だってさ
漢字があるからだって
63名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 14:01:15 ID:93/JfncxP
俺はネコ語とイヌ語をしゃべれるから大丈夫だな
64名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 14:06:01 ID:US/CriUwQ
私、英語、フランズ語、イタリア、語スペイン語、ポル、トガル語中、国語、韓国、語ロ、シア語 すべてしゃぶれるよ!
65名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 14:10:45 ID:QNz8uE2PO
>>63
ワンリンガルとニャンリンガルはノーカンだ
66名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 14:13:55 ID:ymzXrVAs0
日本語を使う部分と、英語を使う部分と
違うんじゃなかったっけ

どっちかが残ってれば大丈夫ってことか
67名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 14:17:54 ID:CRKY8gnX0
>>64
点の位置が失敗なので、不合格デス。
68名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 14:29:13 ID:SXYZhItX0
科学的には実証されているのは、エロイかどうかだけ
69名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 14:53:35 ID:J7ilBcnS0
母がアルツハイマー初期の頃は、ボケてるのか呆けてるのか分別に迷うことがよくあったな。
70名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 14:56:28 ID:xjnHWmLM0
押尾学みりゃ、これが単なる仮説にすぎないとわかるでしょ。
バイリンガルもいいが、母国語の語彙を増やして物事の概念
を深く広く理解できることのほうが重要。
71名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 15:31:47 ID:YqNCtyhQ0
72名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 15:44:55 ID:GJPx2nAKi
梅とか淋とか、そりゃ長生きできんわ。
73名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 15:47:35 ID:EAhMxfdi0
平均4年(笑)
74名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 15:54:17 ID:2tmLujAe0
バイリンガルって男でも女でもイケる奴だっけ?
75名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:00:38 ID:LJW+keps0
まずバイリンガル脳の定義を頼みます
どこで認定受けられるの?
76名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:34:29 ID:yCPQykdl0
裕福な家系の人が認知症に若干なりにくいだけでは。
そしてバイリンガルになるような人は裕福な家系の率が高いだけだったりとか。

資産や学歴に差がないグループを作って、片方にバイリンガルを集めて
比較データをとらないと意味がない。
77名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:56:36 ID:/gCCw9PI0
>アルツハイマー病を含む認知症の初期症状によりうまく対処する技能
この部分が引っかかるな。
初期認知症の人と話してると、あたかも何も問題ないように装うんだよな。
上手く話しを合わせてくる。
この期間が延びることが良いことか悪いことか分からんけどな
78名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:52:47 ID:c3Lnr/Kx0
>>69
どこが違うんだw
79名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:09:01 ID:PF2WqQFO0
>>70
お塩さんは認知症ではないからw
80名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:45:54 ID:U7mQQcbo0
>>75
日本人はこうでなくちゃな
81名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:57:48 ID:tuEGJQqjP
標準語と方言と両方話せる人はバイリンガルでしょうか?
82名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 09:10:03 ID:1iDSDMiX0
なんやかんや言っても、外国を流暢にしゃべれるってなんか羨ましい。 でも努力はしたくない。
83名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:28:07 ID:qSQqMiiM0
バイリンガルのほうが読解力が高いとかいう研究もあったな
84名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:29:55 ID:IPhLgNwiO
バウリンガル脳はどうなんだワン?
85名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:54:48 ID:7B/tAnvN0
認知症って言葉が、そもそもおかしい
86名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:16:27 ID:OzxqI/Yr0
>>84
イヌノーベル賞あげます。
87名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 16:57:17 ID:I0XK0rqw0
>>86
ウマい!
88名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 17:26:42 ID:BFtorYOi0
>>76
そうだね、バイリンガルな人の環境に因子がある可能性は残る
89名無しさん@十一周年
ネットで海外翻訳された日本の漫画とかエロ画像見てたら、なんか英語の成績が学年トップになった。
どうやったとかすごい聞かれたが、もちろん言えるわけもなかった。